◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1564748883/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん4
http://2chb.net/r/livebase/1564745791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
8/3(土)の予告先発
(S-D)小川×山井
(DB-G)石田×今村
(C-T)床田×西
(F-H)金子×ミランダ
(E-M)菅原×小島
(B-L)山本×多和田
#NPB
https://twitter.com/npb/status/1157203209741410304?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
メヒアこれ格安でも取るところないだろうなぁ
超HRボールだったのに
>>7 おぉ悲運のエースか
誕生日に現地で見るから石橋のためにも勝ってほしいな
藤平も先発はいるのか
リリーフめっちゃきつくなりそう
菅原小島とか双方5失点は覚悟してるんかな
銀次2ランの後結局無得点だし打ち合いできるか不安だ
ブラッシュはまだ無理なの?
>>8 ありがとう
藤平も一軍合流して練習してたんだっけね
>>13 仮に行けたとしても、対ロッテ打率2割行ってないから出すだけ無駄感が
猫さん昨日今日といっぱい打ってるのに勝てないのか…
金子源田も離脱しそうなんやっけ?
>>1乙です。
近藤踏ん張れ!
ナイスー、オリさんオメ!
檻ユニ、良い悪いというより暑苦しい
明日はボコりあいになるんかな 頑張れ菅原
3位浮上か
西武とはイチャイチャしてるしハムホークスも追いつけそうで追いつけないし混沌やなぁ
オリックスのユニかっこいいけど背番号ちょっと見にくいな
西武は昨日10点今日8点でも負けたのかw
でもこれでめげずにまた普通に打つからなあいつら
森脇とか持ってる球はいいのに打たれちゃうんだよなぁ
>>39 投手もしょっちゅう出ていくぞ
リリーフに勝ち星消されるの日常茶飯事だから
>>1 おつ!
前スレで2軍の調子良い選手教えてくれた人達ありがとう
引地くんはこれをバネに頑張ってほしいね
足立山下あたりフォローしてくれるだろうか
オリのユニのパンツはスエットに見えてなんかエロイw
ホークス負けて欲しかったが、しゃーない
西武は10点、8点取って2日連続一点差負け…
精神的に堪えるね、物理的にも中継ぎがしんどい
>>35 SBの配布ユニが背番号が完全に埋もれて見えなかったんだっけ
これ猫ファンに森友が叩かれる流れなのかな
こんなに打たれる投手陣なら炭谷だろうが森友だろうが岡田だろうがヤバいと思うけど
>>43 奇跡的に好打者が揃っただけで数年後暗黒なのは間違いない
Bsガールはお立ち台の脇に立たないんだな
ベルタソがひと際目立ってるが
日ハムと2ゲーム差か
冷えてる今のうちにひっくり返したいけど
明日は厳しいやろなあ
二木の完投がじわじわダメージになりそう
福岡 54-42-4 .563
日公 51-44-4 .537 2.5
楽天 49-46-2 .516 2.0
西武 49-47-1 .510 0.5
千葉 46-49-2 .484 2.5
大阪 42-51-5 .452 3.0
>>54 完投されるのがダメージになるって意味不明だな
こっちが結局松井使わされたのがっていうならまだわかるが
>>58 リリーフひとりも使わせられなかったから明日いいリリーフ元気で出てくるやんっていう意味ちゃうの
>>54 何が明日厳しいのかわからない…
まあ君は今日の二木は打てない!
と大騒ぎしてた人だろうけど
>>49 背番号の枠?の線が細くて見づらいとかで太くしたはず
内田か岩見あげようや
岩見は分からんけど内田は打ってくれるはず
明日は初物の小島かぁ
打ち崩したい
菅原だし
鴎4タテしよ~ズ
ロッテ打線こわい
正直、今年のパリーグの中で一番嫌だ
渡辺孫は爺さん無論の事だが他人ならタカトシに似てる
>>66 内田上げるにはブラッシュ下げないとな
和田と内田は役割もポジションも被るから、使いにくい
本来はウィーラー落とせば、すんなりいくんだが
ブラッシュがこんな状況ではね…
小島は仙台育英にトラウマあるだろうから
育英の応援歌やろうぜ
>>66 9月の消化試合まで待てよ
佳境の8月に出すような選手じゃない
>>65 そうそれ
縁取りを修正したとか言ってたけど
芋は落とすにしても得意なロッテ戦の最中に落とすのはちと勿体ないってももあるしな
今日もなんやかんや3打数1安打1フォアでそれなりに仕事はしてたし(直接的に点には絡まなかったけど)
>>73,76
ルーキーなのか
初耳だった
コジマじゃなくてオジマなんかい
てか左かよ…
試合出ないのに枠使う必要ないな
もっと早くに一旦抹消してから再登録すりゃいいのに
>>75 外野手兼一塁手の和田と三塁手兼一塁手の内田は被らないだろ
一塁手の銀次外す理由がない以上和田は外野手で内田は三塁手だし
明日は菅原vs小島(コジマ)か。いくら左とはいえ
防御率10.95だし、最近左アレルギーが若干改善
されているように見えるから打ってくれるよな?w
和田ってもともとサードじゃなかったか?
そんなヘタなの
おまえらは批判ばかりしてて結局 楽天 10連戦 ここまで勝ち越してるし それでも平石を無能扱いするんだよなあ
8月までAクラス争いしてるのなかなかないのになあ
>>89 ファームで守備率0.9前半叩きだすくらいにはド下手らしい
去年12本もホームラン打った若手今年使わんだらどうなんや
そういや西武が10点取った負けたのは5年だか7年ぶりらしい
やっぱ10点取れば普通は負けないんだね
小嶋には右打者の和田下水流を出したい誘惑に駆られるけど
対左打者.458だからな、
まあ右打者でも.276だからどうでも良いけど
ウィーラーは契約じゃなくウィーラーの復活を信じてるからスタメンに使ってるし2軍に落とさないだけだよ
ウィーラー楽天に愛着ありそうやから5000万くらいでも残ってくれんかな
野手第3の保険的な立場で
>>96 宮城球場で初めて現地観戦した日は11点取っても勝てなかったな
>>101 二軍に置いておいたら
巨人のゲレーロ並みにうざいと思う
2回の堀内のバッティング良かったなー
フォーム綺麗なんだしアレがコンスタントに出せればとは思うがそう上手くはいかんよな
小島二軍成績は普通にいいな
一軍じゃ三戦三敗でぼろぼろ
将来的にはそこそこやるかも
>>103 お前らの契約も根拠0だからな 妄想だし
50試合切ったから
1位を目指す戦いをするか
2位3位に滑り込む戦いをするかを
選択する時期にはなってきた
星野イーグルスの2012年のシーズンがこんな感じだった
1位と4.5なら3位狙いにするわけにはいかんやろ
今年はソフトバンク怪我人多くてチャンスやと思うし
久々の3位嬉しいな
三日天下ならぬ一日天下にならないようにして欲しい
首位じゃないから天下ではないけども
日ハムとも差を詰めてAクラス入りしたいなー
>>110 なんかリプレイ見てるみたいな打球だった
>>113 首脳陣も選手も、終盤Aクラスでの戦いの経験無いんだから
余計なこと考えなくていい
ただ、目の前の試合に勝つしかない
森グラスラか
うちは直近のグラスラはいつ打ったっけ
>>108 浦和学院の小島を知らないか仙台育英戦で
9回裏2アウト1塁で脱水症状で降板した投手
その後熊谷(現阪神タイガース)にサヨナラ
タイムリーを打たれて仙台育英に負けた
初物左腕だけど
小嶋は打ちにくい特性無いからね
与し易いタイプの左投手
>>95 内田が捕手のまんま成長してたら使われてたんだろうけどな。
満塁HRはロッテが一番多くてオリが一つもないという情報をどこかで見た
>>119 平石は2012年から首脳陣だろう
嶋、青山、銀次、島内、美馬、辛島、釜田
は2012年のCS争いの当事者だがな
まあ3位を狙うようなおきに行く考えだと
4位とかになりそうなのはわかる
菅原、釜田、藤平がローテに入ってる時点で3位狙いが現実的だろう
岸と塩見どこ行った?
>>101 今年の姫のポジションでいいんでないの?(´・ω・`)
2017のコラレスみたいなやつ。
リスクはあるけど優勝狙いで行ってほしいな。他球団が夏場でピッチャー崩れてる中、地味ではあるが西武相手でもそこまで崩れてないとこが我が軍の強みかと。岸と塩見戻ってきて。
>>116 4.5って埋めるのに一ヶ月以上かかると言われる差だぞ…
全然近くない
>>124 うーん
覚えてないや
結果だけ見て中継見れなかったやつかも
>>133 正しくもあり
正しくもないね
一寸前8ゲーム差有ったわけだし
>>133 楽天が大型連勝して
ホークスが大型連敗しないとキツイんだよな
他チームとの兼ね合いもあるし
>>124 >>135 自分でも調べてきた
最後に藤田プロがクロールホームインした試合か
そこまで遡らなきゃないならこの試合は覚えてる
二木が5年目な事を考えると藤平はあと2年はかけていいな
一昨年に辞任した落合英二コーチが最下位になろうがなんだろうが二木だけは育てなきゃいかんと辞任した後に言ってたのを思い出した
>>133 ベイス「せやろか」
鯉「せやろか」
梨田「せやな」
有原や二木から勝ってるからなぁ
変に計算しない方がいいかもな
今年の美馬って開幕からローテ守ってることを考えたらよくやってるよな
これはFAでいい値段ついちゃうんじゃないの?
>>132 そういや岸も塩見もニュース出てないけど復帰の目処まったくたってないのかな?
>>143 巨人に取られたらプロテクト外に古川がいそう
>>140 二木ってロッテのエースみたいなもんだけど地味に勝ち越したことねーんだぜ?
>>143 ただスペの32歳Bランクにどこまで出せるかっていう話だな
いつ選手生命終わってもおかしくないくらいメス入れてるし
オリロッテ苦手にしてるうちは
楽に勝てる試合なんて無いから
どうしても大型連勝が出来ないからね
まぁコツコツやってくしかないよ
美馬はオールスター選ばれた時くらいから安定して来たな。 辻がピンときただけはあるわ
ゲーム差って残り試合数の1/10が逆転可能なゲーム差って俗説あるらしい
美馬には大金ぶっこまないと巨人行き止める事が出来ない
美馬FAで出ていったら
うちに恩返し完全試合してきそう
>>152 はい、はい
ごくろうさん
オフになったら騒いでね
人的あるし欲しいとこなんてそんなないでしょう
まあ功労者でもあるし8000万×3年くらいのオファーならやってもいいかな
有原と二木を連続撃破したんだから4勝くらいくれてもいいよな
というわけでロッテ戦残りは不戦勝で頼む
何か気の早い話しばっかしてるな
今は4連戦でロッテとの対戦成績を五分に
出来るかくらいしか興味無いわ
美馬 11勝
辛島 10勝
石橋 8勝
島井 7勝
則本 6勝
岸孝 6勝
今年達成してくれ
>>157 最近の菅原悪い投球してないから
いい投球すると思うな
変化球のキレはローテーション投手
凌ぐものが有るし
>>147 >>147 確か7回手術してたよな・・・
夏休み感覚でメス入れてる
>>144 岸は二軍の帯同メンバーに名前あるから問題ないならそろそろ投げるのでは?
塩見は知らない
弓削が4勝2敗
孫が.250 20打点
辰己が.240 5本
こんくらいやれば当たりドラフト
>>152 FAで巨人行った投手で成功したのどすこいくらいか?
暴行→謹慎→ノーノーですさまじい活躍っぷりだけど。
大竹 森福 野上
うーん
>>152 >>154 つまんねえ妄想だな 死ねクソ共
>>154 SBは大物か助っ人しか取らない
オリにはいかない
ハムのオープナーには合わない
西武金がない
ロッテで第二のわくわくさん?
セのほうが積みそうだけどね
>>141 きしょい人形遊びしてんじゃねえ
キチガイなんカス
どいでもいいけど猫屋敷は昨日からなんの競技をしているんだw(´・ω・`)
>>167 杉内Gで七年在籍(39勝)だったのね
Kスタで全く勝てなかったよね
楽天は強いチームに変わってしまった
まだまだ弱い所があるから応援しがいがあったのに
勝つのが当たり前になってつまらん
こうゆう自分っておかしいのかな
ウィーラーを落とせと言っている人は代わりに誰がチーム3位(リーグ13位)の打点56を稼ぐ計算でいるのかね?
それにいくらいい選手でもブラッシュ、岸、塩見とか試合に出ない選手よりも、出続けてヒット一本でも打てる方が、チームを応援する立場からすれば100倍マシだけどな。
>>173 10点前後で勝負がつくのが普通の競技ってパッと思いつかないな
>>173 鷲も夏のメラドはうんこ試合で有名だけどね。
AJいた2014年だったか、3試合で1勝1敗1分けで24-24って誰得試合を全部観戦した俺がいる。
2017ドラフトは山崎がなんとかモノになりそうかなぁ
セカンドサード守れるなら使い勝手いいわ
>>178>>179
やっぱピッチャーがバテるのかねあそこ(´・ω・`)
>>181 今日はオリ西武は京セラドームだったけどね
マウンド低いしサウナだし
でもおかげで夏は超ヒッタッーズパークになって打者が育つのが猫屋敷
>>177 打点稼いだのなんて昔の話しやん
今のウィーラーだったら孫のほうが絶対マシ
>>183 その代わり環境悪すぎて選手が出て行きまくるという
ロッテとオリに負け越してる鷲。
このズッ友2チームには勝ち越したいわな。
楽天絶対殺すマンが多数在籍している。
>>182 今年は京セラ冷やしドームやらないのかね?メラドに対する相当な煽りよな。
糸井が熱中症になったのはメラドだっけな。
しかし今日は珍しく平石が冴えてたな
9回3点差2アウト1塁マーティンで松ちゃんを出し惜しみしなかったのは結果的にFPだったわ
あそこ久保おじ続投でマーティンに繋がれてたら、ランナー2人溜まって大地レアードだったからマジで勝負がわからなくなるところだったし
山﨑ってアヘ単っぽく見えて意外にパンチあるのな
弾けるように飛んでく白い放物線がたまらない
西武は根本的に、先発投手で一番防御率いいのが今井の4.15っていう・・・・・・
内田より先に山崎がモノになるとはw
この調子でがんばれ
>>199 これ衝撃だったw
この体は見せたくなる
>>186 エキサイティングなプレーを約束する自信があるのか、
来季のシーズンシートはめっちゃ値上げしているよね。
一番安いとこで1.5倍に値上げ。所沢のシャッチョサンしか取れないやん。
明日は初見の小島だろ
楽天は初見に弱いからな和田恋は
ファームで対戦があると思うけど
最後は
ソフトバンク
日ハム
西武
オリックス
ロッテ
楽天
下はいつもの3バカだろ?
>>209 だな
今年はもう見なくて良くなってよかったな!
>>177 辰己や孫より低い出塁率を何とかしてほしい。
ポテト開幕3連戦で打点8稼いだんだけどな。
6月打点9打率1割
7月打点9打率1割
フルで出てる助っ人がこれではきついっす。
歴代ドラ3
銀次(2005高校)青山(2005大社)山本(2006高校)嶋嶋(2006大社)
石田(2007高校)伊志嶺(2007大社)井坂(2008)小関(2009)
阿部(2010)三好(2011)大塚(2012)濱矢(2013)
福田(2014)茂木(2015)田中(2016)山崎(2017)引地(2018)
うーむ(´・ω・`)
>>212 もうフェンスは当たったら全部挟まるようにしてしまえばいいw
引地メンタルぶっ壊れないといいなぁ
まぁ若いから大丈夫か
球審は叫んだ「前に打て!」カット打法はフェアじゃない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000061-asahi-spo 2013年夏の甲子園大会で、ファウル打ちの技術と選球眼を武器に活躍する選手がいた。
準々決勝では7球連続を含む15球をファウルにし、1人で相手投手に41球も投げさせて4四球を選んだ。
2013年夏の甲子園でも、ファウル打ちを続ける選手に、球審の小山は「前に打て!」と何度も忠告した。
バントという判断は下さなかったが、試合後に大会本部から「次の試合ではバントと見なすこともある」とチームに伝えることになった。
「この選手は小柄だが、打撃力が高かった。四球を狙ったり、投手を疲れさせたりするのでなく、正々堂々と勝負して欲しかった」と小山は残念がる。
千葉くんだっけか
>>219 みてみな8月大急降下大連敗して最下位になるから
毎年
オリックス
ロッテ
楽天
の3バカです
>>212 そのうちガッフェが「俺が悪い」とか言い出しそう
>>222 カットマン千葉
安樂もボコられてたよな
シフトの頭上越えてく三塁打とかカッコ良かった
>>230 菅原で負けて発狂する楽天ファンはいねーんだわ
残念だったな
>>214 楽天のドラ2は濃いよ
恋愛教則本 大先生 スペランカー
避けようとすれば避けられる
爆笑問題 24-0
由規寺岡フェルナンドは一軍で出番あるのか?
由規は谷間で先発、寺岡はお試しでリリーフとしてもフェルナンドはどうなんだろ…
(遊)茂木
(三)山﨑
(二)浅村
(左)島内or和田
(一)銀次
(右)渡邊佳
(指)ウィーラー→ブラッシュ
(捕)堀内or太田
(中)辰己→田中
今日のスタメンから後ちょっとでベストオーダーにできるのに田中はまだ足止めされてるのか
>>236 田中今年はずっと二軍でええわ
いらないってんじゃなく、焦らずじっくり調整して欲しい
>>222 カットマン二号の子は大学進学して自殺したよな。
楽天打者は早打ち・セカンドゴロ・投ゴロは得意だからな。
>>221>>231
引地ファームでフルボッコだったのね・・・(´・ω・`)
まあ、そういう日もある
ハムと楽天て投手の相性が真逆かな
ハムって千賀には沈黙するけど二木はバッピにするやろ確か
>>247 石原のリードが糞だったのもあるんだけどね、投げてた球は前回より全然良かったよ
ただ小島は制球が大きく破綻したタイプじゃないからヒット打って崩さないといけないね
>>252 久保みたいな投手に教えを受ければ
突然開花するよ、
投げてるボールはいいんだから
>>238 期待が大きかっただけにAクラス争いしてる年に全く戦力にならないのは辛いわ
>>245 ほんとだ草
増井投げ終えてから500試合登板のパネル掲げてたけど、
ノックアウトされてたらどうしたんだろう?w
大天使「真ん中投げてホームラン打たれろ四球よりマシや」
投手「でもほんとに怒られませんか?」
大天使「大丈夫やそもそもど真ん中に投げられるコントロールないやろ適当に散らばるわ」
さすがすぎますわ
>>254 明日のキーマンは左得意で今日ノーヒットの茂木
二軍で対戦多いだろう和田
左に強い下水流だな
>>247 もっと打たれた先輩がわんさかいるから
これからも泣かないで頑張って欲しい
>>262 それ藤浪君に言ったって。
このまんまじゃプリウス運転する暴走爺と何ら変わらん存在よ
>>162 良い時の菅原ならそうそう打たれない気がするよね
四球からの自滅パターンが一番怖いしあり得るやつ
>>257 麻酔さんはブルマンの上位互換だよなぁ。
似たような系統の顔であり、先発・中継ぎ・抑え経験あり
記録保持者。
おい、おまえらの仲間が前からかもめせん荒らしてんだけど何とかならんかい
>>263 ここんとこ茂木は日替わりと言ってもいいくらい短いスパンで浮き沈みを繰り返してる
明日は打つ日かもよ
つか、茂木DHも悪くなかったよな
立浪さん「1年目から使ってもらうには守備が大事」
せやなあ
>>273 同類項に括るな
匿名掲示板は誰でもなりすまし可
夏休みキッズも紛れてるから注意
辰己もあんま打ててないけどあの守備があるからなぁ(´・ω・`)
>>273 お前が荒らしとるんだが
308 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3133-VYRL [114.177.167.90 [上級国民]])[sage] 2019/08/02(金) 19:05:57.99 ID:ve63FO+x0
おまえら橋本に感謝しろよ
マジ死ね
81 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3133-VYRL [114.177.167.90 [上級国民]])[sage] 2019/08/02(金) 19:10:03.16 ID:ve63FO+x0
マジ死ね橋本
絆マジ死ね
>>255 適度に荒れるパワーピッチャーよね
空振り取れる変化球もある
悔しさバネにして頑張って欲しい
佳明と山崎は岡島藤田より一回りスケール大きい選手になりそうだな
>>282 無職のかまってちゃんかな?
金曜夜に話し相手がいなかったか(´・ω・`)
>>275 明日も茂木DHかもな。菅野にショート山崎は怖いが
左満足に打ててるのがその3人しかおらんから茂木は打撃に専念してもらいたいがなぁ
マジモンの基地かよ やだやだ
明日は土曜日だけど夏だからナイトゲーム18時からだぜ
時間間違えんなよ
6茂木
5山崎
4浅村
7島内
3銀次
9和田
8下水流
5ウィーラー
2太田
まあこんなどころか明日は
>>288 外野の守備が心許ないね。
鷲鴎戦伝統の殴り合いをしないといけないね。
>>249 これでも選抜高校野球優勝投手だからね
油断は禁物
>>286 おじまは左打者にメチャクチャ弱い投手
対左打者.460越えてる、被打率
もっとも、右打者の被打率.276だから
左右拘る必要なさそう
おじま、って読むんだな
珍しいな
浦学センバツ優勝したときのピッチャーなんだな
へー
>>288 (遊)茂木
(三)山崎
(二)浅村
(右)下水流
(一)銀次
(左)和田
(指)ウィーラー
(捕)太田
(中)辰己
菅原に守備緩めたくないからこっちのが良いかも
ブラッシュ出せるなら4番が良いが、左打てる打者ってなると打率.308下水流4番とかいうギャグになる
銀次対左.202と島内対左.220がグロすぎる
>>292 へーそうなんだ。なら左並べる手もあるのか
それで左投手なだけで打てないのが楽天な気もするから怖いが
どういう起用をしても外野が怖いわ
外野は飽和状態とか言ってたの何だったんだよ
なんで西武最近大量失点しだしてるん?
投手良くないといっても何度も10失点くらいするほどか?
>>301 うちだって序盤連日8点取られたり12点取られたりしたときあったし
猫みたいに伝統的に投手がやばいとこはそら2日や3日くらいそんなときあるやろ
茂木茂木キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ブラッシュはハム炒めたからな
なぜ抹消しないのかが謎
ピリっときただけでも三週間はかかるだろ
>>299 2ストライク追い込まれたら全然やしな...
今日の山崎は2ストライク追い込まれてのひっぱり長打
ちょっと物が違う感じがした
>>301 暑くなってきて先発が力尽きたっぽい
今井高橋松本ニールくらいしか先発おらんのに松本も燃えるし他も燃えるから中継ぎ酷使
その中継ぎも力尽きたか燃えまくってる。正直うちの前半よりやべぇ中継ぎ酷使してる
>>315 ブルペンデーなんてやってる場合じゃなかったんじゃ・・・
西武の場合うちほど酷使する中継ぎ枚数ねえだろ
平井でしょ使い倒してんの
>>314 2軍の山崎見てて物が違うなんて
全く思わなかったけどね
そもそも結果出して上がって
きたわけでもないし
この状態が続くかどうか
てかお前らの仲間の自殺くんて何者なの
あいつ荒らしとしては低能だよ
美馬のフォークの被打率が.091は笑うわ
こんだけなげてこれは魔球の域にまで来とる
今年の美馬はいかに投げミスが少ないかよくわかる
しょっちゅう自殺がどうのこうの言ってくるヤツってバカだよな
>>319 そもそも高橋も今井も松本もニールも6回くらいで限界だからそりゃ中継ぎ酷使になるわっていう
榎田本田が行方不明なのがデカイわ
楽天ていいチームだよな。かもめせん荒らす自殺クンは最低だけど
おれは銀次が好きだな
この間の怠慢プレーはいかんけど
けど自殺クンはもっといかんな
狩野英孝 「(銀次をみて)平石さんの秘蔵っ子ですね」
平石監督は若いのによくやってるよ
なかなかあの歳でできないぜ
けど自殺クンはいただけないな
>>321 一軍で躍動するオコエが見たかった
数年後に期待かなー
>>312 ハムじゃなくて体調不良らしいよ。報道的にはだけど。
ウィーラーを我慢して育てたのは偉い
そういう忍耐力は見習いたいよ
けど自殺クンはいけませんな
ロッテ戦はブラッシュ出さない方が良いよ芋の方が打つし
ハムストじゃなくてふくらはぎって書いてあったぞブラッシュ
大久保監督は賛否あるけど抑え松井という財産残した
こういう抜擢は勇気いるよな
けど自殺クンは勇気もクソもねえよな
ブラッシュは怪我じゃなくて日本の夏に適応できずバテてるんやろ
ここ最近の暑さは日本人でもキツイけど
>>331 >>332 ネタ抜きで背番号は片っ端から
苗字辞めて名前にしたいわ
鉄平→銀次と3割打ってるし
山崎、辰己、渡辺、堀内、太田、村林あたりもみんな名前表示にしたい
茂木や島内や岡島とか和田も下水流も名前に変えていい
下がったときはふくらはぎの軽いはりだったらしいしまあ脱水症状っぽくなったんだろうな
急に暑くなったし調子良くなかったし相性良くないロッテだしで
リフレッシュ休暇かね
福利厚生良いね
まあ貢献してるし多少はね。比較にならないけど草野球時間制限ありで1試合でもクッソ疲れるしプロはすげぇわ
>>355 キモい語録(笑)使ってんじゃねえキチガイ淫カス
とっとと死ね
いつもいないような、頭おかしい奴がおるな
連日猛暑だからなあ
どうでもいいが西武昨日は10点取って負け今日は8点取って負け
しかもどっちもリードしてての逆転負けとか酷えなw
ファンも野手も何点取りゃ勝てんだよだろうな
離せる時に西武は離したいな
明日は多和田山本だから西武はかなり分が悪い
それだけに明日の勝敗が大事だが…
キューバ人が熱中症になるクソ球場でやってるのに何故西武野手はバテないのか
>>367 慣れだろ
マラソン選手の高地トレーニングと一緒
まあ、その環境も選手流出の一因な気はするが
>>367 良く食って良く寝るやつはバテないと里崎言ってたが、、、
ほんと西武のデブは毎年夏に調子上げるんだよな。
おかわり、森友、山川。
山川は春先飛ばしすぎたから今年どうなるかね。
>>370 銀次「チビの鈍足アヘ単ファーストでもキャプテンなれる。」
>>372 新鮮なコハダ食わしてやらんと。
芋みたいなジャンクフード好きの方が夏バテしないのかね。
岸もブラッシュも高給取りなんだから風邪だの夏バテだので一々離脱すんなよなあ
這ってでも投げろ打てよ稼働率あげろよ
ブラッシュ細いんじゃ。
浅村みたいに夏に痩せることを予想して太ってこい。
98 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Spdd-p5/k [126.233.208.149]) 2019/08/02(金) 21:48:53.88 ID:I2RGDNYQp
ウィーラーは契約じゃなくウィーラーの復活を信じてるからスタメンに使ってるし2軍に落とさないだけだよ
久しぶりに信者出現
なんか、ロッテは中継ぎ使わず負けたから実質勝ちとか、6月頃の楽天みたいなこと言ってんなw
ロッテさん、そろそろ大型連敗の番ですよ。
ロッテ戦のブラッシュは打率低いし死球が多い
壊すような配球されてるから出さない方が良い
>>373 ジャンクフード好きな選手は
夏バテしないかもしれないが
衰えるの、めっちゃ早いからね
食事・飲酒にも、睡眠、トレーニングも気を使わんから
山崎武司、和田さん、山本みんな酒飲まない
MLBで一番早く衰える人種はキューバ人、
大型契約した後、速効で別人になる
1山崎
2茂木
3島内
4浅村
5銀次
6和田
7芋
8捕手
9オコエ下水流
がいいな
>>377 復活w
怪我もしてねーただの劣化なのに。
今日も5点差で意味ねーシングルヒットは打ってたね。チャンスでは当然のように打たなかったが。
間違えて復活したら来季も契約になるから復活しなくて良い。勝敗と関係ないとこで適当にやってろ。
>>378 実質勝ち、は流石に言い過ぎだが
楽天に相性がいい二木が打たれたって状況のなかでは最善手だったんじゃないか
こっちは(当たり前だけど)惜しみなく勝ちパを投入したわけで、明日森原あたりは登板ムリだろうし
平石にはたぶん絶対出来ない采配、このスレにはそれが分からない人が大勢いるみたいだけど
>>381 まさに芋の劣化はジャンクフードによるものだね。芋の好物、ラーメン、ハンバーガー、ポテト、カレー等など。
仙台でラーメンとカレーの店をやりたいらしい。もう引退してやればいいのに。
店で楽天の試合流して芋が居とけば多少ボッタクリ価格でも毎日満員だろ
>>384 ロッテ、明日はガンガンリリーフつぎ込んで来るだろうからね。
石川唐川出てくるだろうからスタメンじゃなくピンポイントで石川のとこで芋出したい感じ。特に芋が合うのは石川、松永あたり。
>>101 いらねーよ。
保険にもならん。
いたらいたで使っちゃうんだから若手の邪魔にしかならない
別に休養十分だからとて投球までバッチリとは限らんのだからビビる必要などあるまい。
>>177 昔の話をされてもな。最近は多少戻ったが相変わらずストレートは打てんし今年でサヨナラだねー
浅村の復調見てると芋の復活は期待しちゃうけどな。このままなら復調しないなら当然ダメだけど例年並みの成績残したら残すだろ。
若手の邪魔になるとか言ってる人たちは
ちょっと前は外野は若手で全部埋まるから島内ファーストコンバートしろとか言ってそう
毎年ウィーラーなんてくそみたいな成績だし復活しても大した成績残せない
古川と同じでウィーラーレベルの外国人なんてオフに余裕で取れるって思ってるんだろうな
>>392 外野飽和してるから島内はファーストやらせろとか言ってるパワプロ脳のやつらたくさんいたな
でた!前に古川レベルなんかいないと和田をディすりまくりわしせんを荒らしておいて、いざ古川が巨人で燃えたらだんまりで逃亡された老害さんですねw口調ですぐわかるわw
おかしいな、お得のフレーズ「古川レベルなんていない」といって、弓削も菅原も出てきたんだけどw
このままロッテ戦にブラッシュ一切出なかったら、
結果論だけど抹消しとけばって感じだな。
先週の土曜から抹消していれば、火曜の西武戦には間に合うし、外野の枠使えたのにさ。
はよ夏バテ治してブラッシュ帰ってこい!
>>396 島内ブラ離脱見てまだ古川に固執してる辺り相当な老害だわなスップ君
浜スタで岸と浅村にヤジ飛ばしてたベイファンいたから嫌だわ
>>399 金子は源田がうちとの連戦終わるまで離脱してくれたら良いんだがな
西武・源田 初回緊急交代 左太腿裏に張り 今後は様子見て判断
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/08/03/kiji/20190803s00001173042000c.html 「9番・遊撃」で出場した西武・源田が、初回の守備に就く前に左太腿裏の張りのため途中交代。
「練習から張りがあった。“大事になる前に勇気をもって休もう”と、監督に言われた。ケガにならないようにしたい」と話した。
辻監督は「脚の張りが強いから、やってしまってはきつい。(故障で)長期離脱はきついから」と説明。今後の出場については様子を見て判断していく。
てか西武ドームで予想ローテが高橋今井松本だからいくら手負いの西武でも油断できんな
最近のドラ3は当たるな
15年茂木→生え抜き初ね二桁ホームラン
16年田中→18年新人王
17年山崎→今年ブレイクの予感
18年引地→ファームの試合で号泣
>>401 横浜ファンに野次られる覚えは彼らにもないわな
浅村ぁそれで満足かぁのオッサンといい、奴等のメンタリティはサッパリ分からん
>>406 あのヒロインで選択が間違ってなかったことを確信しただろうね
最強の矛と最弱の盾をもつ、それが西武
ありえないけど西武同士の真剣勝負を見てみたい
>>407 連中って自分とこの投手がピンチを背負うと拍手すんのな
意味が分からんかったわ
源田が抜ければ西武投手陣の崩壊ぶりに磨きがかかる
源田がいるから防御率が1~2点良化しているだけの連中だもの
源田消えたら終わりだろうな
ショート不在時の西武は最下位争いだったろ
茂木逝ったら終わりの楽天
平石の運用にもかかってくるわ
西武のPは外野にぽんぽんフライ飛ばされまくるよな
当然そのうち何割かはヒットになるし
もうちょいマトモな投手陣、言ったら楽天くらいの水準の投手陣がおれば余裕で首位独走してるんだろうが
そういや平石が勝利監督インタビューで「二木は特殊なピッチャー」って言ってたな
「特殊」って言葉を2、3回使ってた
何が違うんだろ球の出所みたいなことかな
>>405 引地のは良い意味で言ってるって事で解釈してOKなんだな?
二木は投球フォーム見ただけで特殊
普通の投手のタイミング・リズムじゃない
>>418 というか今までは野手の調子悪すぎて打ち損じが多かったってのが正しいと思う
過去2戦も二木の出来がいいとは思えなかったし
今回の二木のコメントでも前回と違って相手の打ち損じが少なかったと
前に立つことでフォークの対策になって打ち損じが減ったんなら戦略室のいい仕事だったんじゃないの
>>420 打線の調子が上がってるのはいいね
今日の菅原でも勝って上と差縮めたいな
今のブラッシュよりは和田や渡辺孫スタメンにした方が期待できるな
てか孫は凄いわ
打席の内容がいいしユーティリティで使い勝手いい
公式発表含む行方不明者(岸、塩見、高梨除く)
投手:福山、森、今野、安樂、西口、佐藤、鈴木、千葉、井手、清宮
捕手:下妻
内野:ヒメネス、今江、渡辺、山田
外野:岩見、耀飛、中村
今月は所沢除くドームでの試合は3試合しかないのな
岸とか野外で投げたくなさそうだしブラッシュも夏バテの回復に時間かかりそう
山崎は豆タンクだな
ちびっ子いけど脱いだらすごいんだろうな
>>424 全員クビと言われても何も不思議じゃないメンツだな
>>423 >打席の内容がいいしユーティリティで使い勝手いい
守備(可能な)位置が増えた銀次になりそう。
銀次 一ニ三(捕)
渡邊 一ニ三遊外
ハムファンは首位攻防の相手エースに完封されて相当ヘコんでるな
あと3カード漏れなく千賀ぶつけてくるだろうしな
ウチに雄星が投げ続けたようなもんだろ
ソフバンの犬、ハムとオリックス
ハム 5-9-1
楽天 9-8
西武 8-9
ロッテ 10-5
オリ 5-12-1
>>430 自己レス追加
セカンドリーグも漏れ無く糞 5-11-1
>>426 盗塁もそうだけど、全体的に勢いが良い(察し)
>>428 実際内外野守れる若い銀次とかかなり重宝するわ
欲を言えば外崎みたいになって欲しいけどそこまでパンチ力はないか
>>401 ベイス猫兼任なんじゃないの?
それか元岸浅村の熱烈なファンがアンチに寝返ってわざわざ見に来たか
佳明は長く活躍出来るように
下でじっくり内野の守備も鍛えたいんだけど
打撃が魅力あり過ぎてままならぬ
8/3(土) 放送予定
対ロッテ 楽天生命 18:00PB 予告先発(楽:菅原 ロ:小島)
天気:晴れ30℃
CS・ネット
J SPORTS 2・パTV・DAZN・R TV・パLIVE (解説:井上純 実況:中田浩光) <17:30-終>
地上波・BS
BS朝日 (解説:前田智徳 実況:草薙和輝) <18:00-最大21:54>
ラジオ
TBC (解説:上岡良一 実況:飯野雅人)
Rakuten.FM (解説:阿部俊人 実況:鈴木光裕)
小島よしお伝授の「よしあっき~(おっぱっぴ~)」はヒロインでやりにくいわw
すぽっち
ファン100人が選ぶ後半戦のキーマン
5位 辰己 銀次
ファン100人が選ぶ後半戦のキーマン
5位辰巳、銀次
4位ウィーラー
3位茂木
2位浅村
1位則本
わしせん民が選ぶ後半戦のキーマンだったら誰かな
平石とかランクインしそうw
くそ、スボッち出遅れた。
楽天ユニ着た由規と畜ペン並んでたのいいのかw
今年の首脳陣に関しては平石は無能だがコーチはそこそこいいんんじゃね?
ロッテ4戦目由規見たかったわ どうせ藤平なんだろうが
>>424 この中でトレードの弾になりそうなのって森ぐらいか?
>>452 上林(現ソフトバンク)馬場、熊谷(現阪神タイガース)が居たね2回戦で内田が率いる
常総学院に負けたけど
>>446 すでに開幕前期待の120%活躍してる茂木がキーマンっておかしくない?
全体練習無しってどういう位とがあったんだろう
インタビューかなんかで答えてたかな
>>418 まあ超エース級という訳でもなく、キャリア最高が7勝で防御率も3点後半、他チームはオリックスも含めてまんべんなく打っている投手だから、きっかけが掴めれば打てるとは思う。
サボリブラッシュはさあ、今の調子じゃ打てないから自分で休むって言ってくれるわけだから、ある意味チームのためにはプラスかもしれんね
芋みたいに出続けて足引っ張るよりいいかもしれん
普通は出来高稼ごうとして出たがるけどな
ただ帰国はやめてね
藤平ひさびさに見れるの楽しみ
古川が居なくなった今、則本の次のエースは藤平しかおらん
>>466 まあホントに虚弱なんだと思うわ
代打ですら出てこないんだからとっとと抹消しておけばよかったのに
次の猫屋敷なんて尚更使えないだろうし
>>464 インコースを捌いて逆方向に打てるだけの力
>>424 福井も先週日曜日に投げた後、またファーム帯同メンバーから外れて行方不明になった
内田は怪我治ってきたのか二軍で絶好調だな
左ピッチャーの初球149キロストレートをレフトスタンド上段まで運んだり二球で追い込まれた打席も10球以上粘って四球選んだりしてる
一軍でも去年の終盤くらいは打てそうだ
でもその前にフェルナンドも試してやって欲しいんだよな
代走二軍落ちのトラウマを払拭させてやりたい
>>468 暑さによるただの体調不良がどこまで長引くかなんて分からんだろ。結果論
>>463 ありがとう
こういう柔軟な対応出切るのは若いからこそだな
>>463 だいぶ選手の体調に気を使ってるな
貧弱なブラッシュは平石じゃ無いと扱えないだろう
>>425 所沢はドームじゃなくてサウナ猫屋敷だろ
日本の暑さを初めて体験したら大変だろうなとは思うけど
今年は特に
>>476 夏サウナだがその分冬は暖かいと聞いた。野球は夏がシーズンだし合わないね
内田もフェルも見てみたいが場所がないよな
辰己も落とせないから外野の枠もないしサードもファーストも埋まってるし
つか和田恋試合出せや
>>482 西武ドームは俺は行ったことないが、聞いた話だが違うのか?
>>484 横から失礼します。
隙間が開いているので、暖かい訳がありません。
by埼玉鷲
>>480 山あいの盆地なので夏はクソ暑く冬はメチャ寒い
>>484 GWの松井がメヒアにホームランうたれた試合見に行ったが暑い日だったのにゲリラ豪雨きてからみんな寒くて震えてました
冬にライブ行ったことあるけど死ぬかと思った
現地の温度1桁
夏に猫屋敷のデーゲームに行くと、客席の階段を一歩降りた途端に
普通に歩いているだけなのに体中からブワッと汗が吹き出る
熱風に体を包まれている感覚で、観戦しているだけでボーっとしてくる
秋の猫屋敷のナイター、軽装で行こうものなら座っていると体がガタガタ震えてくるレベル
つま先も指先も冷たくなり芯から冷えてしまう ビールなんて誰も買わない お湯割りだのホットコーヒー爆売れ
つまり楽パはマシな方・・・
西武ドームって冷える日は足元が超寒いんだよな
メッシュのウォーキングシューズとか履いていかなきゃよかった
>>472 >でもその前にフェルナンドも試してやって欲しいんだよな
>代走二軍落ちのトラウマを払拭させてやりたい
SB戦の代打満塁確信四球→誤審ストライク後の見の三→翌試合代走後2軍落ち→オフ育成降格
これは何とも可愛そうだった。
フェルナンドの利点は、外野全ポジ+ファースト守れるところ(メインはセンター・ライト)。
メットライフは寒い時期もヤバいよ
気温が低いだけじゃなく
隙間から絶え間無く風が流れ込んでくるから
間違った席に座ったら悲惨
>>491 秋のナイターって、猫屋敷のほうが絶命パークよりも寒いのか?
西武ドームのオープン戦で寒すぎて具合悪くなった思い出
>>464 ストレート打てない
引っ張って強い打球打てない
>>496 猫屋敷は山の中にあるつまり
夏は蒸し風呂
秋はすきま風
まさしく悪いとこどり
>>496 一番ダメな日を比較するとどうかな。
でもまあ、あそこは快適とか丁度良いってのが無い、暑いか寒いかだけw
残りのロッテ3連戦で藤平出てくるんやろ
好投したりなんかした日には泣く自信あるわ
>>502 浅村が今年のホーム開幕の雪の中での試合で
「野球人生で一番寒かった」と言ってたね
藤平は下でどうなの?結果とかは見るけど、実際細かな内容とか分からん
フォーム変わって前より低めに行くようになった
と書き込んでる人はいたけど実際見たわけじゃないから分からん
弓削がめっちゃ良くなってるって書き込んでた人のはその通りだったわけだけど
>>496 天候に恵まれなかった旭川スタルヒン球場より寒い
藤平
7/26 7回無四球7安打9奪三振1失点
直近二軍で7安打かぁ・・・内容は悪くなさそうだが
>>506 >>508 少しは期待できそうなのかな 頑張れ藤平
無四球ってのはいいですね
山崎の足の早さは大きい
1番山崎2番茂木にしてほしい
バントしないように
>>508 圧巻って感じでもないが無難にまとまってはいるな
上で試したくなる仕上がり
岸塩見のおかげで先発のやりくりが苦しいからなあ
今日も初回茂木が出塁したら迷わず山崎バントなんだろうな
まあ浅村が好調だしわからんでもないが荒れPに簡単にアウト献上するのだけはやめてほしい
>>466 石井の意向かもしれんね。
落合だったらブチ切れてだだろうな、
ブランコが休みたがってた時も、
皆疲れてるし身体も痛ぇんだよ調子にのんな、って締め上げてたけど、
実際Dにいた時が1番活躍していたし、
甘えさせる方がいいのか、頑張らせる方がいいのか、
どっちがいいかわからんが復調して早く帰ってこい。
山本今井堀に遅れを取ってしまった分
藤平には頑張って欲しい
たぶん初回先頭打者の茂木は今日5割以上の確率で出塁すると思う
山崎がバントするかどうか
すなわちこの試合イライラしながら見なきゃならんかどうかが初回で分かる
茂木が四球を選んだらバントで負け濃厚
茂木のシングル2塁打でもバントで負け濃厚
今日の両先発なら1点取りに行くよりも大量点狙わんとダメだしな
でも平石だし
>>520 そうそれ
先発が則本だろうが菅原だろうが、相手がエースだろうが制球難を抱えてようが同じような高校野球采配しやがるからな
連打出来るような打線の調子ではないってのもあるんだろうが
>>346 去年、アマダーが謎に出場しなくなった時に状況が似てると、Twitterで拡散されてるなw
流石にブラッシュも薬やってるとは思わないが
小島ってクソノーコンだろ?
こういうやつをバントで助けたらダメ
ブラッシュいつまで休むかは知らんが
休んだ分だけは仕事してもらわんとね
みんなクソ暑い中、グラウンドで汗ぶったらしながら仕事してるんだから
1人冷房効いたバックヤードにいるんだろ
お前に言われなくたって働くやろ
余計なお世話なんだよ
>>522 ほんとツイッターってクソみたいな情報出回るな
やめてよかったわ
>>485 今年の猫屋敷初戦は気温2度とか3度だったよなw
>>466 >>468 目先の感情で偉そうに語ってんじゃねえよクズ共
目先の勝敗で一喜一憂するわしせん民が何を言ってんだ
それともお前さんは鷲ファンじゃないのかねだったらとっとと消え失せろゴミ猫め
でも、屋根が無くて日程の目処が立たなくなったり悪天候でやるよりはマシなんだろうな
その点でいくと、マリンみたいに地の利を活かせる訳でもないしうちが一番ヤバイ球場ってのは確か
地方球場を本拠地にしたんだからぼろいのはしゃーないやろ
>>528 わしせんも変わんなくね?平石は選手の信頼が無いとか外国人の扱いが下手とかいって叩いてるし
渡辺佳明選手の勝負強さについて、以前小谷野打撃コーチに話を聞いた。記事の通り「賢い」と仰っていたのが印象的。昨日も二木投手のフォーク対策で少し投手寄りに立った。「俺なんかより全然勝負強い。比較したら可哀想」と小谷野コーチも目を細めていた。
https://twitter.com/t_ikunori/status/1157516282343723008?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ハムと西武が露骨に落ちてきてるな
優勝は無理でもAクラス充分狙えそう
孫はフォーム格好いいよな
フォームの格好良さは大事
最近ハム元気ないな
打線もクソだし
うちにも危うく3タテされるとこだったし
初回から3~4点とられるハムと檻www
菅原だから気を付けんと・・・
SBの攻撃バント無いもんなぁ
打率.220ぐらいの選手でもヒッティング
ちゃんと選手育てるつもりがあるんだろう
ホークスは低打率でも12番に足早いの置いて以降の長打で返すこれが徹底されている
今となっては楽天よりオリ打線のが強いよな
最近2~3得点ばっかだし
檻のローテ変わらなかったら来週の土曜日にやっと山本と当たるんだな
>>567 吉田みたいな化け物おらんし・・・
7月 .357 84打数 30安打 7HR 21打点て何これ
しかし近藤DHって銀次DHにしてるようなものじゃないか
>>574 出ても基本レフトだし、サードは糞だし
変わらんのでは?
なんで京セラに巨人ファンが大勢いるんだと思ったらジャビットじゃなくてポンタだった
>>555 昨日も中継チラ見してた各専で同じ感想言われまくってたぞ
西武はいつも夏場打ちまくるけどそれ以上に投手が爆発してるな
こっちの投手陣見てるとよく踏ん張ってる
しっかしまぁ防御率1点台でまだ5勝ってありえねーな
美馬辛島ですら7勝なのに
オリックスつええな
まあ西武が弱ってるせいもあるが
>>533 今年の4月福井の試合
弁当の米が冷えつきすぎて、まさか炊いてないのかと思った
多和田ストライクは入れてるんだけどなw
ゾーン勝負の分が悪すぎて入れて打たれるか入れないで苦しむかの選択だ
多和田と浅村って言うほど似てないな
浅村の顔見慣れたせいかな
源田やっぱり今日もダメなのか
次の楽天戦も休んでくれりゃ助かるんだが
>>591 ホント源田がいるといないでは全然違うチームだからな
チェンジだったのにカバー遅れて盗塁されてタイムリーとか
怒り狂うな
西武打線が西武投手陣と戦えたらもっと点数取れるのにな
源田は守備もそうだけど打撃も意外といやらしいからな
中島卓の上位互換
結局腕の振りが全ての球種に影響するからね
まぁ肘への負担は大きくなるけど
>>596 これで最速150台後半とかチートすぎるな
いいよなー若い本格派右腕
安楽藤平とこうなるはずだった
古川と和田のトレードは正直モッタイない?
って思ったけど、チーム事情で正解だったかな
石橋弓削菅原を見ていた石井一久だからこそ決断できたね
あと、ドラフトで古川クラスは即戦力で毎年取れるチャンス有るけど
打者のプロスペクトは毎年僅かで即戦力はほぼ居ない、
投手で若手打者をトレード獲得する戦略は有りだな
>>580 それ思い知れと願う。多和田も今井も光成も要するに打ちゃええんや!で勝ってたが実力は、うん。
ここで多和田交代させないといけないのは苦しいな
もう勝敗はいいからできるだけ長い回潰してくれってところなのに
>>603 わしには遅れてきた力投派石橋がいるじゃないか
他所はどうやって猫の先発燃やしてるんだろ
なぜか楽天戦になるとエース化するやつ多い
今井松本とか
晋平ちゃんの野球ネタマニアックすぎて分からんw(´・ω・`)
松本航、小石、森脇、ヒース、マーティン、小川 - 森
佐野、平良、森脇、小川 - 森
多和田、小石 - 森
敗戦処理の酷使が止まらんな
>>614 単に、その時の楽天打線の調子
今井は結構打ってるし
西武の勝ちパターンって今誰なんだろう
平井は相変わらずいろんなところで投げてて増田以外は流動的なのか?
森はキャッチャー森とバッター森でまったく関係無く引きずらないところがすごいな
>>620 増田が8回に投げて敗戦投手になったり西武の継投はよくわからんな
変化球がほとんどストライクからボールになるやつだから無駄玉極端に少ないよな
オリが人気出ないのはホンマ関西マスコミの怠慢だわ。試合内容やメンバーの質は虎なんかよりずっと上なのに。
4番でダメだったからといって和田を出さないのはアホだな
4番に置いた奴がアホだろ
>>627 和田出さなくなったのは島内が出られるようになったからだろ
>>618 今井は毎回試合後半まで打ちあぐねてる
ブラッシュや浅村のホームランがないと崩せないイメージ
まぁ今日は和田出るだろ
起用状況からしてもものすごい期待されてるだろうから多少打たないくらいで優先度落ちたりしないよ
>>626 お前鬱陶しいいわ
その後二回勝ってるけどな
>>627 4番4タコ→ベンチで干す→調子が落ちて二軍行。
って言ってた人がいたけど、現実になりそうで怖い。
ブラッシュがお休み中の今、俺はDH和田でいいと思うけどな。
ロッテ戦で強いのはZOZOだけだし、
和製大砲を育てるなら打席立たせないと。
>>628 そう思えばつくづく則本はもったいなかったと思う
本人が一番悔しいだろうな
>>637 逆にブラッシュ復帰したら浅村や茂木にDH与えられないから今のうちに休ませる形になるんじゃないの
DHで守備の心配なかった茂木とかこの間大暴れだったし
山本はソフトバンク戦ばっかり投げさせられてるイメージ
山川 デッドボールの選手を一塁に迎えるのに帽子取って待ってるんだな
西武の中継ぎ、いい具合に疲弊してくれてるな
楽天戦までにもっとボロボロになっててくれ
うちは毎回山岡ばっかり
山本に一度も当たらないでシーズン終わったらすごいな
オコエまた怪我したんか?
今日もスタメンはずれとる
てかベンチにいないかも
山本、西武打線相手にすいすいと完封ペースか
防御率も1点台
則本はもう千賀や山本に追い越されてるだろ
>>649 試合休むようになった前に足痛がってる情報あったな
足の怪我かなんかだろう
オリックスに打力がついたら優勝候補だな
つか浅村がオリックス行ってたらやばかった
山本とやりたいな、軽く捻られるだろうけど
やっぱ好投手は見てて楽しい
スペ体質を克服した選手っているのかな
スペは定期的にスペってるイメージ
だからオコエはもう半分諦めてる
>>657 内一族だからずっとスペだろうな
それ抜きでもあの大きいスライドの走り方は肉離れしやすそうだと思ってたら案の定痛めてるし
初戦が大事だわ対山本
初戦がダメだと10試合ぐらいは負け続ける
>>655 田嶋、山岡、K鈴木と荒西の代わり、山本ヨシノブ、竹安の
どっちがいいかって話だなw
今日のファームは戸村先発か
そろそろ岸が投げる頃だと思ったんだがまだなんだな
由規寺岡はある程度既定路線での昇格だったけどフェルナンドは後から決まったからかな
ユニないの
>>661 だよね
どんだけ審判いるんだよという感じ
戸村、いまだに便利屋扱い
永遠の若手
毎年フルで使われてないから
体ももってるのかな?
>>662 好みは人それぞれだね
数年前のパジャマユニよりマシか
岸の人気間違いなく落ちてきてるよなー
信頼とともに
651 名無しさん@実況は実況板で 2019/08/03(土) 16:20:43.07 ID:d7CYGDxL
飯山ー仙台育英
ははままろもっそのあjvGDF%Ddss っzxxxx1xまp*//snく9SVvvikuq8JjsbDz
ははままろもっそのあjvGDF%Ddss っzxxxx1xまp*//snく9SVvvikuq8JjsbDz
ハムって左腕に弱すぎだろ
西川近藤がチンチンにされるからか
まぁ体調不良で1回飛ばし即ローテに戻るってんじゃなく二軍調整からって時点であまり期待はできないな
体調抜きにしてそもそも調子が上がってないんだろう
オリ中川って盗塁も出来んのか
下位指名にありがちなアヘ単守備下手鈍足かと思ってた
鷹やけどハム打線冷やしてくれてサンクス
ついでに鴎も冷やしといてくださいな
こいつら10連戦が始まる頃 平石をかなり叩いてたなあ Bクラスに落ちろとか言ってたよね
弓削にはこのままハムキラーになってもらいたい
てかローテに定着してくれんかなー
西武打線が2番固定出来て無い時の駄目な楽天打線を彷彿とさせるな・・・
【第4日 8月9日(金)】
花巻東(岩手) vs. 鳴門(徳島)
仙台育英(宮城) vs. 飯山(長野)
沖縄尚学(沖縄) vs. 習志野(千葉)
高松商(香川) vs. 鶴岡東(山形)
https://sports.yahoo.co.jp/contents/4902 >>722 金子西ディクソン松葉田嶋あたりまで先発に入れるつもりだったからじゃない?
>>719 ハム打者の評価が「なんで打てないんだろ?」ってパターンだったのがひっかかる
てょがデビュー年同じこと言われてたからな
7,8回から変化球ばらついてたからまぁしょうがない
山本由伸は楽天左打者が得意そう
速いだけの投手はカモ
>>727 ハンカチは統一球だろ
弓削はコースにズバズバ決まってたからだろ
研究されたらきびしいかもしれんがいいボール投げてたわ
てかモヤはいつのまに上げてきたんだ
ド安パイだったのに
>>725 光星と聖光、花巻と仙台育英は同じブロックだから準々決までにどっちかは確実に消えるかぁ
西武負けたか
オリックスも借金一桁台だし全くあなどれんな
ドラフト前支配下 70人→54人
引退・戦力外リスト
投手:戸村、森、今野、鶴田、野元、千葉、井手
捕手:足立、下妻
内野:ウィーラー、ヒメネス、今江、渡辺、吉持、山田、南
外野:橋下、島井
育成降格リスト
投手:福山、小野、池田、西口
捕手:石原
外野:耀飛
ドラフト前支配下 70人→54人
引退・戦力外リスト
投手:戸村、森、今野、鶴田、野元、千葉、井手
捕手:足立、下妻
内野:ウィーラー、ヒメネス、今江、渡辺、吉持、山田、南
外野:橋下、島井 、中村
育成降格リスト
投手:福山、小野、池田、西口
捕手:石原
外野:耀飛
そーいや今日猫屋敷でももいろクローバーのコンサートやってるみたいだけど下手すると死人が出るんじゃなかろうか(´・ω・`)
>>749 オリは首位まで10.5ゲーム差か
巨人みたいにあっという間に10ゲーム差が縮まる場合もあるし
ないよ 残念ながらオリックスとロッテは順位変わらないだろうな
戸村3回で降りたな…
1軍でスターターやりそうな気配が
(遊) 茂木 (左) 0 0 0 .309 10
(右) 下水流 (右) 0 0 0 .219 1
(二) 浅村 (右) 0 0 0 .281 23
(左) 島内 (左) 0 0 0 .256 7
(一) 銀次 (左) 0 0 0 .293 4
(指) 和田 (右) 0 0 0 .276 0
(三) ウィーラー (右) 0 0 0 .245 15
(捕) 太田 (右) 0 0 0 .147 1
(中) 辰己 (左) 0 0 0 .224 2
(中) 荻野 (右) 0 0 0 .314 7
(右) マーティン (左) 0 0 0 .300 3
(一) 鈴木 (左) 0 0 0 .308 13
(三) レアード (右) 0 0 0 .259 29
(指) 角中 (左) 0 0 0 .227 6
(左) 清田 (右) 0 0 0 .267 6
(二) 中村奨 (右) 0 0 0 .229 15
(捕) 田村 (右) 0 0 0 .253 2
(遊) 三木 (右) 0 0 0 .194 1
直人は今年できちんと引退してほしいな
西宮はよ上がってこい、左が必要や
>>727 それはない
ボール自体、投球見てれば偶然じゃないのは
理解できるはず
ストレートにもつまってたしね
打ち損じ狙いの斎藤とは全然違う
ブラいねぇな
恋ちゃんは指名打者か守るとこないもんね
>>758 2軍では無双、1軍でも被本塁打0、奪三振率10以上と十分な可能性を秘めている。
左相手に2番下水流じゃバントできなくね?
諦めたのか
ウィーラーよりブラッシュがダメなんじゃね?怪我でもないのにコンディションでここまで長引いてるんだし恐らく暑さとかでやる気ないかと思う
>>767 バントしたくてもあまりにもみんなバント下手だからなあ
山崎外したか 左相手にも通用するっしょ ただ聖域ウィーラーの前にはスタメン落ちか
>>771 初回からバント作戦嫌いだから嬉しいけど無駄な日々を過ごしたなあ
基本平石って打線がいい時はあまりバントしない感じがあるけれどもね 繋がりが悪い時にバント多用してるけども
8/4(日)の予告先発
(S-D)高橋×笠原
(DB-G)今永×桜井
(C-T)九里×岩田
(E-M)石橋×種市
(F-H)堀×二保
(B-L)竹安×ニール
#NPB
https://twitter.com/npb/status/1157565599469326336?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ここ数試合はバント減ったね
いつだか終盤ノーアウト一塁で和田にバントさせるかと思ったら打たせたけどあのあたりから
>>767 前の平石だったら
絶対山崎にバントさせる場面で打たせたんで、
石井一久、戦略室、首脳陣の誰かが進言したんじゃね
初回の送りバントはアホがやることだ、って
1 遊 茂木
2 右 下水流
3 二 浅村
4 左 島内
5 一 銀次
6 DH 和田
7 三 ウィーラー
8 捕 太田
9 中 辰己
投 菅原
>>781 変なところ意固地にならないのはいいことだな
1 中 荻野
2 右 マーティン
3 一 鈴木
4 三 レアード
5 DH 角中
6 左 清田
7 二 中村奨
8 捕 田村
9 遊 三木
投 小島
>>754 一昨年の7月、西武に抜かれるのは絶対ありえないwそう思ってました...
ブラッシュはロッテ戦ヒットより死球の方がよくみるからな
チッ平石死ねよ
打順コロコロ変えんなっつってんだろうが
>>781 今までのクソ采配は平石で、いい采配は石井戦力室のおかげって自分に都合よく解釈し過ぎじゃね
今までもこれからも采配も戦略室も石井介入してるわ
>>788 10ゲーム差をひっくり返すようなことは滅多にないから大丈夫だろ
6位や5位でも勝つ時があるのは当たり前のことだしな
攻守のバランスはまあまあだけど山崎は良いうちに固めて使っておきたかった
監督が平石ガイジじゃなけりゃ今頃首位だったかもしれないのにな
>>794 お前の意見の方が無能なんじゃね?現状10鎌閃撃勝ち越してるんだしAクラスだから問題ないわな
相手が左だと下水流と和田使いたいってのはわからんでも無いでしょ
>>797 それ 聞き飽きた どう言った計算で慣れたのですか?みんな不調だった時期をどうやって勝てとでも?
下水流も昨日二木から打てて、そこそこ好調に見えたから
まあいんじゃない
色んな選手使うことで層厚くなるし
若手も精神疲労を含めて有るだろうし
>>805 辰己の所だけは疑問
守備固めで良い選手
>>800 ガイジはおまえらだろ 10連戦始まる頃 Bクラス落ちろとかほざいてたくせによお ファンなのに
まあウィーラー外して山崎にすりゃいいんだが ウィーラーは聖域だからなあ
>>803 それはZOZOマリン補正
昨日はたまたま打ったけど、本拠地の成績ひどいもんだぞ
ブラッシュが復帰したら芋はおさらばだろ
渡邊か山崎で十分だしな
>>813 お前が落ち着いて死んで Aクラスに満足できないバカは死ね
今日の相手が左Pだからな
ちなみに、ここまでの成績
山崎
右389
左222
下水流
右158
左308
ブラッシュいつまで休みだよ
試合出れないぐらい体調悪いなら病院行かせて点滴でも打たせろよ
しばらく山崎2番は固定だと思ってたんだが
まあ下水流と和田も使うには左腕の時しかないか
ゆるゆる一進一退の楽天と違ってハムは星の浮き沈み激しいな
渡邊はチャンスで代打に使えるし
山崎はここぞの場面で代走に使える
代打にも
出塁率、併殺、走塁
ワーストクラスを出し続ける平石の無能さに感服いたします
作戦に一貫性がないかは不安定な戦績にもなる
一貫性があるのはバントガイジだけ
つーか若手を使ってAクラスとかほんと気持ちがええわ ここまで若手揃いでAクラスとか楽天じゃ初めてじゃね?
ブラッシュ出す気無いんなら2軍落として療養させたら?
ブラッシュこれほんとに体調不良なの?
まさかこれアマ・・・
ブラッシュガチでヤク疑惑
結果出るまで出せないのかもな
>>831 ケガなら速攻落としてたけどそうじゃないから落とすか悩ましいって平石が言ってるやろ
明日から出れるなら落としたらアホやからな
少なくとももう少しで復帰できそうな感じあるんだろ
山崎とかロッテ戦打ちまくってるのにな
使って欲しかったが
外野守備ファンタジスタ多いから
それも辰己のお疲れに拍車かけてるんでない?
もうこのカードはブラッシュ出ないかな
西武戦も出なかったらちょっと問題だよな
>>832 薬物だったら二軍に落としてるわ
ロッテ戦で足痛めたからそれでいいわけつくし
とりあえず病院行かせろ
無能平石は選手に病院行けとも言えないのか
平石は明らかに岸、則本、浅村、銀次、直人、外国人選手をコントロール出来てない
明日出れそう、明日出れそう、そう言いながらずっと一軍に居座る作戦か?ブラッシュ
こんなの示しがつかないから速攻で2軍や
ブラッシュ入れたら左右で渡辺と和田使い分けてサード山崎固定できる
ブラッシュはよ
直人引退しなきゃガチで癌
まあ石井が引導渡すだろうけど
今江は容赦なくクビだろうね
>>813 ソフトバンクファンみたいなやつが湧いてきてるな
>>844 体調管理も平石の仕事だと思ってるんだろな
助っ人と意思疎通ちゃんとしろよな
芋も最近は大人しいけど荒れてたしな
島内落とせ連呼してたやついたし2軍に落とすリスクを考えてないやつまあまあいるよね
屋外&西武ドームの試合続くのもブラッシュ出すのに都合悪いんだよな
>>844 トレーナーの意見聞いて選手管理するのが監督の仕事だボケ
平石は機能してない
ウィーラーがいくら不調でも
全員日本人打線は勝てる気がしないわ
>>847 こいつが監督じゃなかったら今頃~~ってソフトバンクファンが工藤に言いまくってるぞ
せっかく打てそうな小島なのに守れない守備体系のせいで負けそう
>>853 病院行くかどうか決めるの平石なの?
子供じゃないんだからいけよw
>>809 2009/5/8 レフトリック、センター中村真、ライト草野
これから見たら、現有戦力でそれ以下になることはない。
>>851 ほんとな
10日抹消ってめちゃくちゃ長いのに
小島って対左のほうが打たれてるんだけど使わないんだな
批判してる奴はもう一度記事を見直してこいよ ブラッシュはコンディション不良ってハッキリと書いてるのに 薬物とか病院とか馬鹿じゃないの?お前ら ほんとにファンか?
>>859 君は平石がブラッシュとどういうコミュニケーションとってるか知ってるんだ?
>>862 昔から、馬鹿の一つ覚えという言葉がありまして
>>865 藤浪は絶対にいらん
そもそもフロントはオコエ気に入ってるから出さんわ
>>862 コンディション不良って言うほとハッキリとした理由か?
ブラッシュは代打でも使うつもりないんだろうか
せめて見せブラくらいやって相手Pを動揺させてほしいが
オコエに期待する時期はもう終わりだよ
フォームころころ変わるやつと怪我多いやつはレギュラー取りにくい
>>865 あんな藤浪貰ってどうすんの?
もう良かった頃とは別人だぞ
>>834 それな。島内も落とせ落とせ言ってたやついたけどさくっと出て打ってるし。10日間ベンチ置いとくならアホだけど。
またまたブラッシュ休みか
もうベンチ入りすらしてないんじゃないのか?
ひっそり帰国コースだよこれ
終盤チャンスで代打に孫や山崎なら期待できるな
優先して直人使ってた頃に比べるとダンチだわ
>>877 今日、試合前の打撃練習
普通にやってたがな
夏バテなら病院行っても点滴うってビタミン剤もらって終わり
状態良くなるのも大変よ
>>880 監督に責任あるに決まってんだろ
岸にも舐められまくってるし選手全然管理出来てねーじゃねーか平石
>>881 そうなのか
なら何故代打ですら出てこないのか不思議だな
田中は明日にでも上げろ
辰己はもうヘロヘロだし
聖沢より細いし夏は期待できん
>>883 監督だから責任はあるかもしれないけど個々の体調管理は関与しないだろって話し。
>>883 岸は元々サボり魔で有名だから バカは黙ってろ やる気の問題は選手個人の問題 監督がやるお仕事じゃないぞ トレーナーやらちゃんといるんだしなあ
バントガイジ死ねとか事実に基づく批判はやればいいと思うけど
ブラッシュと平石がコミュニケーション取れてないとかなんの根拠もない自分の妄想で批判始めると脳の障害としか思えないからやめたほういいよ
サボって欲しい人はサボらんな
お芋ちゃんも休んでええんやで
DH和田は期待。でも芋は出るのね・・・。
少しの間、茂木山崎で固定してもいいと思ったんだがけどな。
ブラッシュがこのままロッテ戦出ないなら、先週の土曜に抹消すべきだったね。
西武戦には間に合ったし。
>>894 まあ監督が1001なら打撃練習できる程度の体調不良なら頑張って試合に出てる気もするけどなw
夏に弱い外人というのも
使いづらいな
外人は夏場爆発するタイプじゃないと
平石ってキャンプの時から調整、練習まで全部選手任せだよね
好きにやれと放任することしか出来ない
だから則本が好きに飛ばして怪我に繋がった
基本的平石は選手を管理監督出来てない
>>894 頭の病気だからなに言っても無駄だろそういうやつは
パ・リーグ犠飛ランキング
1 ウィーラー8
2 浅村6
2 外崎6
セ・リーグ犠飛ランキング
1 雄平6
2 西川5
2 宮﨑5
2 田中5
ロッテ戦のブラッシュはぶつけられるしそのせいで打てなくなるしで散々だから使わなくていいよ
まじで妄想凄いなー。関係者たくさんいんのかなここは。
>>911 元来湿度とアスファルトのせいで、体感気温ならアラブよりキツイ
ヒメネスくらいだろ確定なのは。
減俸を飲めばウィーラ残留確定
楽天のクールビズいいじゃん
他球団も真似するかもね
>>904 これな
星野なら岸もブラッシュも試合出てるだろ
ブラッシュはこんなんじゃ次のカード埼玉だし使えるわけがないな
根拠もないのに妄想が激しいな 星野ならーってwww
当たり外人がたくさん入ってくるなら交代でクビだろうけど現状クビにできるような選手層じゃない
ウィーラー500万くらいでいいんじゃね?
飲まなければクビ
>>891 >>925 平石はモチベーター()じゃなかったのかよw
どこがモチベーターだ
>>913 芋は併殺と犠飛がトップなのか
じゃあ1死1,3塁ならどっちに転ぶかな?
まあ併殺かなw
星野の優勝なんて田中の力であって岡島とか銀次とか後の聖域生み出した戦犯じゃん
鶴田良くなったな、ビックリした
1年目見たときは、あまりのノーコンで
取った意味が分からなかったが
スライダーは楽天の左投手で一番いい
いったいブラッシュはどうやって過酷なアメリカの移動に耐えてきたのか
鶴田は細かく数字見てくともう一つかなと思うけど結果出てないよりは断然いいし期待してる
>>935 こんだけみんなに反論されてメンタル強いなお前w
>>934 そんなんどうでもいいから優勝が欲しいわ
則本が24勝しろや
>>937 湿気多い日本の夏に対応できなかっただけじゃね
聖域なんて何人生み出してもいいからとりあえずもう1回優勝しろって思うけどね
>>939 >やる気の問題は選手個人の問題 監督がやるお仕事じゃないぞ
平石はモチベーター()じゃなかったのかよ
何がモチベーターだ
>モチベーターの意味わかる?w
???
モチベーター(motivator)
人にやる気をおこさせる技術を習得した人。
モチベーターの意味わからないのはお前じゃね?
モチベーターも知らないの?
怪我隠してでも出ようとする選手もいるし
ちょっとしたことで休む選手もいる、ということさ
ラッツなんか休む理由探してたような感じだったし
今更スタメン表見たが和田恋ってフルネームで呼びたくなるね
>>954 おかしいのはおまえ 脳の障害もありそうだから 真面目に冷静になれよ 周りの人がこんなに批判してるのにさ
立ち上がり凌げれば何とかって感じなんだけどいきなりこれでは
まあホームランを打たれるよりマシだったと思うようにするわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 34分 58秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250218021532caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1564748883/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん5
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん8
・わしせん4
・わしせん6
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん6
・わしせん
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん2
・わしせん5
・わしせん2
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん5
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん 3
・わしせん2
・わしせん5
・わしせん3
・わしせん5
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん6
・わしせん5
・わしせん4
・わしせん