◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第101回全国高等学校野球選手権大会 ★95 YouTube動画>7本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565746447/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
そうなると、金曜に最後の三回戦、土曜日に準々決勝?
ロイヤルボックス席を一日数万円で売り出して、
そのお金、売り上げを応援団とかの滞在費に、少しでもまわしてあげたらいい。
南溟…南方にある大きな海。
鴻鵠…鴻(おおとり)や鵠(くぐい)など、大きな鳥。
>>15 アンダースローの岩澤?
無理だろー
策に溺れたか
徳島ってまともな監督いないのかな。富岡西の監督もノーサイン野球とか言ってたけど
休養日も順延w馬鹿かよw
過保護すぎるわw 各チーム交代Pも用意すればいいだけだろw
敦賀気比とは4年前の春以来の対戦か
あのときの仙台育英は序盤の配球ミスに泣いた
習志野は飯塚がどこで登板するかだけ。先発は誰でもいいの
>>23 本来小林といえばお笑い投手起用がウリなんだからいつもどおりだろう
>>32 選手も一時は丸刈りをやめていたけど
今の監督が抜けたあとの不祥事で
パーになってしもたなぁ
鳴門のエース、ハンサムだったのに勝ってほしかったぬ
金曜の朝には雨止む予報だけどグラウンドコンディション不良で駄目かもね
準々決勝が月曜になると見れなくなってしまう・・・
>>38 完投能力ついたとはいえ1回0/3で登板では辛い
中何日空いてんだよw
疲れなんて言い訳すんなよ なさけねーw
鳴門の帰り道
1.飛田新地に繰り出す
2.滝井新地に繰り出す
3.福原に繰り出す
4.十三界隈に繰り出す
5.金津園まで繰り出す
6.学校に帰る
キャプテンサイコロを振ってください
>>49 いや、USJとか行くかも^ - ^
で、明日行ったら、台風の影響で今日は一日中閉園とかだったり。
明日までお盆休みでちょうど地元の試合で。決勝の21(水)も
ちょうど休みだったのにがっかり(´・ω・`)
明日中止決定
終戦黙とう 今年はなしか あれ楽しみだったから残念
>>63 令和最初の8月15日の開催は
東京五輪後に持ち越し
>>66 平成王子利府が優勝してれば面白かったのになあw
もう平成顔は令和王子にバカにされる立場やね
あっついなぁ
外は激晴れなのに昼過ぎからは雨らしい
さすがに雲行きが怪しいな
午後の日程が無事消化できるか微妙だ
>>70 一番キャッチャー遠藤君の頼もしさヤバかったな
まあたしかに高校の部活動の一環にすぎないんだからこういうトーナメントってのは
昔からわかってるんだから当たり前のように投手数人育てるべきだよな
一人の力でとか選手生命がとかそんな勝手な理由とか都合知らねえわな
金曜日やる気やな、甲子園
土グランドはカバーするけど外野手死ねるコンディションになりそう。
聖光は福島なら無敵だが甲子園だとな・・・
まだ決勝進出経験のある東北とか去年の金農みたいな確変の高校のが可能性ありそう
>>63 黙祷の時
甲子園行った事あるけれども、みんな普通に起立して黙祷するんだけど、それでも黙祷とかしない人とかいる。
「先の戦争で亡くなられた方に黙祷します」を放送アナウンスなのになぜ?って。先の戦争で亡くなられた方ってアメリカ人だって入ってるはずだし、空襲で亡くなられた方もいるはずなのに。
8月15日は玉音放送があったからかな?なんかパブロフの犬みたいに反射するんかな?
>>88 夏はないんじゃないかな。
春、敦賀気比が優勝したときが春夏通じて初優勝だった気が。
>>82 本当に馬鹿じゃねーかって思うよな
どう考えても決勝まで1人で投げぬくなんて勝ち進めば進むほど日程的にキツイってもわかるのに
複数P用意しない事が悪いだけだしな
第101回夏の甲子園地域別生き残り校数
※8/14(水)大会第9日目第一試合終了時点
北海道 0 / 2 東北 3 / 6
関東 4 / 8 甲信越 0 / 3
東海 1 / 4 北陸 3 / 3
近畿 3 / 6
中国 2 / 5 四国 0 / 4
九州 2 / 7 沖縄 0 / 1
計 18 / 49
>>92 >>94 やっぱり夏は無いのかな
優勝したらお祭り騒ぎになるな
>>100 KKコンビのPLじゃね?
プロにも勝てると言われたらしいし
>>95 そもそも個人競技ですらなく一応は団体競技なのにねw
今日までに試合終えられた高校はだいぶ休めるな
一日じゃすまんやろ多分
ま、8月15日中止は数日前の時点でわかってたことだな
強行しないのはいいこと
>>117 1年がベンチ入りできるチームではなかった。ボールボーイでだれかいた気がする。
>>103 2年後の立浪世代も匹敵する強さじゃね
プロ入り多いし
阪神が甲子園に帰ってくるのが27日だから一週間くらい順延するようなことにならけりゃ問題ない
(;・∀・)明日普通にやれるような天気になるんだろうな
2回戦が終わってから中止でちょうどよかったね
3回戦の2日目が順延になったら2回戦組が有利すぎた
>>132 【公立残り】
習志野、高岡商業、明石商業、熊本工業
鶴岡東はホークスドラ1で入ったPもおるよな
香川擁する高松商業打ってきてるから普通強い
山形県民おらんけど
>>129 ひょえーそんなに層厚かったんやね
KKは1年から出てたんよな
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190806-00575806-shincho-base 第5位:山形代表 鶴岡東高校:80%(外人部隊16名)
大阪出身は7人を占めた。地元山形は4人。あとは長野、埼玉、栃木、兵庫、滋賀、千葉である。
また手広く集めてるな
18人中の地元出身は鶴岡東が4人で習志野16人か
東北にしては地元選手多いんだろうけど、これは習志野応援したくなるわ
鶴岡東って昔の鶴商学園か
〇商学園って校名の学校は珍しいなって思った
昨夜はtubeで智辯とか習志野のいっぱい見たわ、鳥肌立つな
>>102 星稜でワンチャンあるね
でも北陸って野球熱そこまで高くなくない?
石川は相撲だしね
取りやめw
ゴジラが上陸しても新幹線止まらないのに
明日新幹線止まるのか
応援団帰れなくなるからやれない罠
>>100 1985のPL
1998の横浜
とか、どうかな
新幹線も止まるのかよw
脇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(;・∀・)なんで台風ごときで新幹線止めるんだよw
東北って地元枠にこだわってたら廃校になるんじゃねえの?
習志野なんてほぼシニアのスライドやん
まあ地元ちゃ地元だけどさ他所の私学となんらかわらん
>>117 立浪、宮本慎 2000本
片岡 1500本
野村 100勝
橋本清 9勝
どう考えてもおかしい
98横浜はそんなに強いと思わんけどな
松坂だけ別格だったけど
帰省組は大変だな、帰省中の元大都会民は踏んだり蹴ったりか
>>102 無い、優勝旗が来たのは敦賀気比の選抜1回だけ
>>174 似たような存在だった市船がからっきしだねえ
習志野も県外選手は山内と和田だけ、しかも東京民
あとはオール千葉
飯塚なんか軟式出身やで152キロ出るけど
>>174 全員千葉のシニアボーイズ出身の選手だけどな
>>183 メタボな台風ってことだぞ
非常に強いで上陸だとヤバイが
こうなったらこの台風、思いっきりスカしてほしいかも
なんでもなかったくらいの勢いで去っていってほしい
>>190 市立船橋ならボールをサッカーして負けてたぞ
マジで
>>195 関西やけど風えげつない
しかもずっと吹いてるわけじゃなくて急に突風タイムになったりするからマモノ生まれそう
習志野の飯塚って習志野小、習志野中でしかも部活の軟式出身なのかよ
これがエースってすごいな
>>178 そのバケモノPLに一番マシな戦いしたのが
準々決勝の習志野だったんやで~
クソ志野の応援がやかましいって
クレーム入りまくったらしいやん
迷惑かけんなクソ学校が!!!!!!
8/15にこの程度で終日運休前もって決定は嫌がらせ要素も大いにありそう
>>205 さすがサッカー強豪校
サッカーで千葉で公立ってえと八千代も入るな
公立
普通科
中学軟式上がり
この手の高校が甲子園に出てくることはあるのだろうか
実業系高校は集められるし、公立でも習志野みたいなのは私立となんら変わらん
超大型のまま上陸なんて数える程しか無いんじゃないの
>>190 県上位までは来るんだけどね。
習志野の小林監督が、市船から転出してから、
石井忠道監督から桜内監督に交代直後に、岩嵜(ソフトバンク)擁して出場しただけ。
>>211 切れすぎやろw
まぁ確かにうるさいうえに美爆音とか正当化してるから俺もさっさと負けてほしいが
まあ確かに習志野はシニア出身が多いよ
しかも全国常連の佐倉シニアのメンバーもまあまあいる
だから強いというのもある
相模の西川とかきてたらエグかったろうな
第三試合の熊本工はもし負けたら今日帰らないとヤバいな
>>219 確かツインタワーとか言われてオリにいったPもいたような
>>207 綱脇は東北福祉大でエースになりつつある
習志野の先発と一緒にしたら可哀想
習志野の吹奏がうざいんじゃなくて、習志野の応援や吹奏のファンがうざい
>>211 あんたクソ応援というけど、この甲子園終わった後の高校ジャパンと大学ジャパンの応援は習志野がつとめるぞ
本当にクソ応援ならそうはならないハズなんだけどなあ
もしかして、節穴?ツンボ?
この時間で炎天下じゃないのは助かるだろうが
如何せん風がトリッキー
>>211 脇役の応援が目立とうとするとか勘違いも甚だしい
さっさと負けろ
そういえばシニアの大集団が球場でタレントを集団レイプしようとした事件あったな
youtubeにもあるだろ
甲子園来るような学校は部活動感0の所しかいないし
シニアとか地元とかどうでもいいわ
軍の情報
酒田南は金本、美濃の時が強かったな
兵庫ボコって沖縄に勝った試合は強烈だった
最近見ないね
大都会出身だが今千葉住みだし普通に習志野応援する
万が一大都会共々勝ち進んで当たったら盛り上がるんだけどw
いわゆる地元の公立普通高校が甲子園に来て上位に行ったのって88年の浦和市立が最後だと思う
甲子園には来るけどたいてい初戦で負けるし 最近は甲子園にすら来ない
内野2年生ばっかりだね。
みな活躍している好選手ばっかりだが、3年には人材いないのか
習志野レギュラー6人も二年生なんか
こりゃ来年も期待できるな
入学時は飯塚より期待されてた松井ってPがいたんだが消えた
>>257 2年がメインだから身体がまだできてない
飯塚とかガチムチよ
>>257 逆だよ。走りこみ過ぎて脂肪なくなっちゃう
取るの一番難しいアウトが27個目と考えるとこの戦法はなかなか理にかなってる
山内で左腕って聞くと横浜高校の山内を思い出すんだよなあ
結局大成できなかったやつ
1日順延は特に生き残ってる公立高校にとって死活問題になりそう
熊本はここの人がいつも負けた瞬間におかえりルートを案内してくれるでしょ!でぇじょーぶだあ
最近はどこの高校も応援に独自性出さなきゃいかん時代なのか
■最寄り駅対決
・習志野高校(実籾駅)
・鶴岡東高校(鶴岡駅)
>>283 やっぱり個性ださんと、モチベーションもなあ
鶴岡のブラバンも習志野相手だからか気合はいりすぎやろw
鶴岡の選手の大半は実質ホームやからのびのびとプレーできるやろ
習志野の汚爆音いやだから鶴岡東応援しようと思ったけどこれじゃ素直に応援できないわ
習志野
千葉16 東京2
鶴岡東
山形4 大阪5 長野3 埼玉2 他各1
ダルビッシュてマジでお前が言うなだよな。東北高校選んだのも、練習を強制しない、自由にやらせる、という条件をのんだから縁もゆかりもない宮城に行ったくせに。ハムで矯正されてなかったら笠原コースだろ。
>>303 エグいな
習志野OBいわく来年再来年も強いらしい
確かに1年生もベンチ2人入っとるしな
まあ動かしたけどやっぱり止めるとか混乱するだけだしな
>>312 ダルも一時期もてはやされたけど
結局DQNツイッタラーだった
チャールズかよ。禿げを寄越してくれよ、格が違うんだから
自由にやらせるって裏を返せばすべての行動の結果に対して自己責任が生まれるからね
強制だと結果が出なければ強制させた人の責任になる
そういえば今年は
なんちゃら東高校ばかりで
西南北が無いのか
>>311 そんなもん地元の人間ばっかりにしたら
2回に1回大阪優勝で3回に1回神奈川優勝みたいなことになるぞ
チャールズより王子どっちか来た方が盛り上がるやろ
嫁連れて
>>318 来年は木更津総合も強い
篠木を打ち崩せるかどうかだな
東北のヒール仙台育英逃げ切り
関東のヒール習志野登場
おかん女王とチャールズの見分けがつかなくなってきた
>>228 俺も思ったわ
さっき整列して鶴岡東の監督は頭下げて礼をしたのに
習志野の監督は頭を下げないで顔はあげたまま礼をしてヘラヘラしてた
なんやこの糞監督
習志野さん、さりげなくなさりげなく
いかにもってのはダメな
>>251 雨の上がった西東京は気温上がってないけど蒸し暑いです('A`)
キラキラ輝く青春ど真ん中の若者に対するおまいらの嫉妬がものすごいな
青春の輝く汗を知っていれば習志野ブラバンの中傷なぞはできぬはずだ
>>339 千葉はやっぱり千葉なのか・・・変わってねーなw
>>257 今の監督になってからしか知らないけど、成長とか向上よりも今勝ちゃいいってことしか頭に無い感じがする
>>334 習志野のヒール感
公立でこのヒール感出せるのは素晴らしい
サイン盗みに爆音妨害に監督の態度と良い味出しすぎ
プロレスラーなら1番重宝される
今年は普門館に出られる年なのか今一つボリューム小さい
星空のディスタンスたまらんわ、はよ聞きたい
あとアラレちゃんも
>>367 千葉に住んでいるが、ほぼ東京都との県境なので都内の中学に通える。
>>372 4番でめっちゃヒット打ってても
1塁にランナーいたら送らせる
それが習志野野球
演奏うまけりゃ爆音でもいいけどさ、下手だし騒音でしかない
>>388 二塁に走者がいると
良い事
があるんでしょうね
ALFEE - YouTube
;hd=1
星空のディスタンス
アルフィーいいねいいね
おっさんどもを虜にする作戦か
>>400 演奏はうまいと思うよ
ただ上手な演奏会ってだけで応援ではないと思う
津田沼が習志野市の(JR)代表駅と知った時は驚いた
選抜は全く興味がないから見てないんだけど習志野って選抜強かったの?
>>401 ハヤシが宣伝してくれたので、相手は2塁にランナー行くとなれないことして自滅する。
サイン盗み云々言われたけど、むしろ狂犬に噛まれた被害者なイメージしかないな
検証動画とか見てみたら難癖レベルだし、むしろ星稜の方が怪しかったしさ
EDIUS 情熱大陸オープニング2 テンプレート Version 7.0 動画素材 ダウンロード AfterEffects Hitfilm プロジェクトファイル 波紋 - YouTube
;hd=1
>>358 今日の風だと風下側だし騒音妨害の被害は少なそうかな?
ってテレビ放送だとそこまで気にならないけど
岡山学芸の応援あんま聞いてなかったんやけど去年の全国大会で金賞やったんやな
>>400 全国でもトップクラスの習志野に下手は無理があるぞ
>>424 高校野球詳しくないんだがなんで他のチームはやらないの?やればいいじゃん
>>423 ハヤシがカチコミで気合入れてくれたからな
>>428 それは知ってるけどどいう風に強かったのかなぁと
優勝校は出てこれなかったんだね
>>431 ベンチ入りは半分が関西人だし似たようなもんじゃね
X Japan ~ 紅 ( Kurenai )「Last Live 1997」 - YouTube
;hd=1
鶴岡のベンチ入りできなかった部員たちもかなり頑張ってる
鶴岡東w 花巻東、益田東みたいな公立騙り詐欺かよw
もう私立に公立みたいな名前名乗らせるのやめろやw
アルプスの盛り上がりで言えば習志野より去年の慶応の方が凄かった
みんな立って応援するの見たことあるのは早実と慶応だった
習志野のショート上手いね、上手いというか一歩目のスタートがよい
速い打球でも前に出て取るからあの辺のよく起きるイレギュラーが起きる前に捕れる
バーチャル甲子園で広告流すだけで1社四千万円かかる事考えると、甲子園全体でどんだけ金が動いてるんだろうか。
第101回全国高校野球選手権の大会本部は14日、台風10号の影響による試合開催について会議を開き、15日(第10日)の全4試合を16日に順延すると発表。
このため、準々決勝は18日、翌19日は休養日となり、20日が準決勝、今大会から準決勝後にも休養日が設けられたため、21日は休養日で、決勝は22日に行われる予定となった。
台風による全試合順延は2017年、第99回大会の8月15日以来2年ぶりとなる。
>>421 あ、なるほど🤔鶴岡東の方ははっきり聞こえるのもその為か
ALFEEは埼玉と東京出身で千葉とは何も関係ありません
今でもかなり風強いからな
打ち上げまくったら何か起きるぞ
>>436 使ってる楽器の数が全く違うしそれを単純に比較してどうすんの
それでも演奏だけなら習志野のが上だと思うけど
五番の子は緒戦でかなり打ったからか警戒度が高いわね
>>452 その手の高校はほとんど〇〇東なんだよな
>>416 流行りの曲なんておっさんは知らないおっさんに媚びる習志野の方が好感もてる
千葉の盟主の習志野が悪を次々と倒していく絵は本当に美しいね
>>460 視聴率安定してとれる上にCM中に他のチャンネルにまわしたりすることもないからね
高校野球はめちゃくちゃ儲かってると思うよ
また習志野ビハインドからの
追いかける展開くさくなってきた
>>431 埼玉徳栄なんて150人ぐらい全国から集めとるぞ
女子マネも20人
横浜高校、高知高校だってパッと見ると公立に見えそうな校名やからな
やっぱ前進守備はリスキーだな
どうせ点やるなら1アウトと引き換えにした方が
昨日、胡散臭い半グレっぽいのが「習志野に?万ぶっこんだ」って言うてるのを喫煙所で聞いたから習志野負けろ
明日東京の天気はどうなのかな
靖国神社参拝をしたいのだが
シャンゼリゼって東北にあるJリーグチーム(どこか知らんが)が得点は行った時にやるらしいな
春の決勝もそうだったけど習志野は強打のチーム苦手っぽいな
>>491 嵐をカタカナにするとウルトラセブン感がすごい
キャッチャー外に構えすぎだ
ボール先行したら嫌な場面だろうに
>>337 でも野球留学無くしたらあり得るかもしれんぞ
今はそのお陰で以前の弱小地域代表でも甲子園で上位行ったりするけど、野球留学無くしたら人口格差が広がってる分弱小地域は以前より酷いことになるかもしれんし
>>456 東京出身が2人いるが江戸川区民だから半分千葉みたいなもん
地方大会だとNARASHINOでヘボン式なのに甲子園だとNARASINO表記
スペースの都合かな?
何にしても、了見の狭い一部の人間の意見なんか構わずに、思う存分応援してもらいたいもんだ
習志野って都内にも神奈川にも住めない貧乏人なくせに埼玉だけは嫌っていう見栄っぱりが住む場所だからなw
謙虚な埼玉県民よりキモイし、金があれば絶対住まない下品な街
>>570 そもそも面白継投は古参監督小林の伝統芸能
新参者のハヤシ程度がケチを付けられるものではないのだ
>>565 まあ高校から親許離れて留学して苦労するわけだからあんまり野球留学否定したくないなあ
Brahman - See off - YouTube
;hd=1
習志野の応援はうまいから不快感がない
智弁とかうるさいだけで観客の神経を逆なでする
野球留学校にいる女子マネも県外からの子が多いのかな
>>311 俺もコレ今さっきSPAで見て習志野応援に代わった
それまで鶴岡東応援しようと思ってたけど
習志野の応援団は元気で良いけれど
吹奏楽部の顧問の狂死が
「わしが育てた」という顔で威張っているのが
不快なんだよなぁ
>>568 中古のBM乗ってるけれど習志野ナンバー
>>578 習志野がうまいって耳ついてるのか?
強弱の区別なくめいいっぱいふくだけの幼稚園児がピアニカやるノリだろw
◆8月18日(日) 第12日
準々決勝 ×
準々決勝 ×
準々決勝 ×
準々決勝 ×
明日雨天中止なので、準々決勝日曜日に移動
>>593 その車で都内走れないよね(´・ω・`)
>>591 傭兵部隊VSクソブラバン+スパイかぁw 悩むなぁwww
『カルピスソーダ学園』吹SODA楽部 - YouTube
;hd=1
習志野のビハインドは応援盛り上げるための作戦と信じたい
>>592 あの糞教師のせいで習志野のアンチを増やしたのはまあ間違いない
あいつの暴言は野球部の部外者が言っていいセリフじゃねえわ
ボールゾーンの高めのスライダーは決め球に使えそうなんだがな
意図的に投げるピッチャーはほとんどいないけど
この風なら阪神のバッターもライトスタンドにHR打てるやろな
最寄り駅対決
山形県立鶴岡東高等学校
(JR東日本 羽越本線 鶴岡駅)
習志野市立習志野高等学校
(京成電鉄 京成本線 実籾駅)
やべええええええええええええええええええええええええええ
ユニで風がわかる
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwww
ちょまwwwww
ナイスバッティング
空振り見たら打てる気せんかったのにw
最寄り駅対決
山形県立鶴岡東高等学校
(JR東日本 羽越本線 鶴岡駅)
習志野市立習志野高等学校
(京成電鉄 京成本線 実籾駅)
>>575 俺もよ、今の環境の方が例えば中学時代は二番手三番手だったけどその後に伸びることができたって子も増えただろうし
台風にも乗ったキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
都落ちした球児たちが捲土重来で頑張ってると思うと、鶴岡東応援したくなるな
飯塚の準備が終わってない?代えてもいいタイミングだが
Les Champs-Elysees(オー・シャンゼリゼ)/ダニエル・ビダル(歌詞付) - YouTube
;hd=1
スライダーが一回戦のキレが無いな
前の試合なら空振り取れた球
いつもの浜風ならライトライナーで済むんだが、逆浜だからな
野球留学も地元オンリーもどっちも混在するのが高校野球
>>593 習志野ナンバーってだめなの?
他の地域で言うとどこイメージ?
>>639 最寄り駅は鶴岡東がいいなw
右に居るスーツ着て棟にプレートつけてる人はなんかの案内人なのかな
何かイベントでもあるのか
>>704 大阪桐蔭は大阪人いなかったじゃん去年なんて
習志野のプレースタイルではビッグイニングを作れないからこれ以上の失点はキツイ
>>714 昔は千葉か習志野しかナンバーがなかったからダサいイメージ
>>701 まだ2回だしねぇ
これ以上取られたらやむなしかもしれんけど
山形県民はこのまま鶴岡東が勝ち進むと金足農みたいにフィーバー起こせるとか思ってんのかな。
ビッグイニングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
よく待ったな。2ストライク目の高さに来てたら空振りしてた
なにが起きているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひえええええwwwwwwwwwwwww
またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
戻れるか乱れた
>>725 大阪桐蔭が一番節操なさすぎて、大阪の一番上手い子たち以外は、県外行くよね
甲子園出たいから地方に行くのか
まだベンチ入りできて甲子園出れたらいいけど……
>>574 というか左で緩いボール使うピッチャー好きだよな🤔
エースナンバーは本格派だけど、そういうタイプで使えるのがいると先発するのは主にそっちだったり
>>714 関東の貧乏人が住むナンバーって特殊
強いて言うなら尼崎ナンバー
独特の構えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
東北、鶴岡と仙台育英と光星ってヒールと外人部隊しか残ってない
DQNコンビでベスト16まで行った14年前の酒田南を思い出すな 鶴岡東
この時も兵庫ボコって選抜で上位に行った沖縄に圧勝したけど次でぼろ負け
習志野に勝っても関東一にフルボッコされそうだ
>>725 18人中0だったね。
まさにベンチは全国代表だったね北は北海道から南は佐賀までいた
2アウトなのにバントの構えとか
しかも毎回やったら誰も前進守備しない
大阪代表:履正社
大阪第二代表:明徳義塾
大阪第三代表:八戸学院光星
大阪第四代表:鶴岡東
鶴岡東の吹奏楽はもっと選曲考えろよw
おどるポンポコリンなんかやる気でねーよ
鶴岡は好きじゃないが、
ブ爆音と、
「ブ爆音を批判するな」という習志野オタが大っ嫌いなので
鶴岡を全力応援する
ちびまる子ちゃん初代エンディング「おどるポンポコリン」 - YouTube
;hd=1
明後日も大都会凹られる可能性あるし習志野には勝ってほしいんだけど
>>800 ラスボスより脇にいる与力とかの主役に真っ先に斬られる顔
>>733 足立で車持つ方が習志野で車持つより所得あるから
どう考えても足立>>>>>>習志野
都内での比較で足立が叩かれるからってそれより底辺と比べて勝手に下にみるな
>>791 習志野ってそんな扱いなんか!福浦のイメージしかなくて貧乏とか思ったことなかったわ
>>781 今回の気比は近畿連合に変わったよ
だから第二大阪代表が光星で第三大阪代表
しかしサインでも盗まないと勝てないなw
選抜優勝校が予選2回戦でコールド負けしたり野球はわからんの
ピッチャー交替キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
飯塚きたけど
手遅れのような気がするwwwwwww
追い込んだ後の決め球がことごとく甘く入っちゃうな
なんでなんだろ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!7
あー中に入るかー 出来てないか
2回で4点差なんか魔物のくしゃみ一発で消し飛ぶ点差
山内は交代か。1回戦あれだけ打ってたのにもったいないな
>>836 浦安をお金持ちセレブの住む高級住宅地とか思ってないだろうな
あまりに悪くて下げたな
1回戦は降板後ライトだったが
>>817 踏切待ちしてたらいきなり新幹線が走ってきてびっくりさせられるんですよ!?
>>833 両国から向こうは千葉だよね(´・ω・`)
手遅れやん
いいピッチャーがいると監督は勝つ事よりも違うものと戦わないといけないのか
大阪の枠が一つしかないから野球留学のいびつな事が起こる
大阪の枠は4つぐらい。やる気がない東北の枠を削ればよい。
山内はまだ甲子園レベルじゃないなぁ
センバツも凹られてたし…
2回でP引き摺り下ろしたか・・・
しかし思ったよりやるねぇ
ハヤシ「全く、習志野の監督の采配はなっちゃあいない」
山内、野手で残さなくてええのか?
前の試合3安打で逆転の盗塁もしたやん
おどるポンポコリンって90年代にどこかの高校が使ってた気がする
クレヨンしんちゃんも90年代どこか使ってたんだよな
今年使うところ増えたけど
おしりかじり虫
さすがにこれは無理だろ。
山村学園に関東大会でコールドされた試合の再現か
コバヤシおまえの糞采配なんやでwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まだ連戦中でもないのにエース温存させるチームは嫌いだわ
相手が履正社や相模なら絶対そんなことしてないだろ
舐めプしてるからだよバーカ
>>836 はっきり言って尼崎なんかよりもっと下だよ
尼崎には金持ちも住んでるけど関東で金があれば習志野には住まない
都内は勿論神奈川にも住めなくて、でも埼玉にだけは住みたくない貧乏なくせに見栄っぱりが住む所
今大会はレベル差が酷い
飯山以下の高校がでてくるかも
山形、強すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すげー打球だな、おいwwwwww
監督は1回負けたら終わりのトーナメントだって分かってるのか?
交代遅い奴多いよな
>>907 サッカーワールドカップ見習って地域ごとに枠の数変えるべき
>>846 福井 7
大阪 6
京都 4
兵庫 1
気比はちょっとは改心したのか
この回2アウトから4点取られてるってのは精神的に来るだろうなw
0-3で変えときゃなあ。
飯塚もエンジンかかるのに時間かかるんだから
ありゃ、逆に習志野に鶴岡東の直線的っぽい先発が崩されて、習志野先発に鶴岡東打線がかわされるみたいなのを予想してたんだが‥節穴だったなわしは🤧
追い込むまでそこそこ良い球投げてたのに
決め球がことごとく甘かったなぁ
鶴岡東って山形の公立校なのにすげえ頑張ってるじゃん…
と思ってたら私学かよ!
こりゃ県外からの留学生とかもいそうだな
ピンチで替わった投手が初級ストライクめっちゃ欲しいのよく解ってる初球狙いだったなぁ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58分 23秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250307044729caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565746447/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第101回全国高等学校野球選手権大会 ★95 YouTube動画>7本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★1
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★60
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★36
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★62
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★39
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★58
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★96
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★87
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★50
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★71
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★77
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★93
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★55
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★81
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★53
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★78
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★86
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★76
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★59
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★85
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★37
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★49
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★92
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★29
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★82
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★97
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★63
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★94
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★56
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★187
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★161
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★186
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★180
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★162
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★167
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★172
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★166
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★164
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★168
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★171
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★184
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★101
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★169
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★173
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★100
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★158
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★175
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★170
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★73 修正
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★84 修正
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★177 修正
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★9【マターリ】
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★13【マターリ】
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★11【マターリ】
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★14【マターリ】
・第101回全国高等学校野球選手権大阪大会 準々決勝
・第101回全国高等学校野球選手権大阪大会 準々決勝 2
・第100回全国高等学校野球選手権大会 東西東京大会 開会式
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★3【マターリ】
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★6【マターリ】
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★4【マターリ】
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★1【マターリ】
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★15【マターリ】
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★12【マターリ】
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★16【マターリ】
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★20【マターリ】