この前の則本の試合みたいに捕手だけかえてみて欲しいわw 
 あの試合は結局誰が捕手でもボコボコだったなぁw 
 土肥 30球 
 美馬 58球 
 美馬の球数が土肥の約2倍 
 4得点後に舐めた攻撃してたからね 
 刺せない打てない早打ちの堀内マジで見たくないわ 
 せめて粘れるとかバント決めれるとかならいいが 
 それすら出来ないゴミだもんなぁ 
 あんだけ相手に勢いつけて勝てる訳ないやろ!クソボケ 
 リード云々の前に美馬がクソだろ 
 投げる球全部ゴミじゃねーか 
 ちなオリだけど、ほんとお前ら使えねーな。 
 いつもみたいに、絆パイア使って勝てやww 
 4得点するところ見てなくて 
 4失点するところから見始めた 
 キレそう 
 何故カーブ使わないのだろう 
 真っ直ぐにタイミング合わせて落ちないフォークと共に餌食なのに 
 >>12 
 「チームに申し訳ない」 
 「切り替えていく」   >>24 
 タイムすら取らない堀内も大概酷いわ 
 浮いてるのに低めのジェスチャーすらしないしただサイン出してるだけ 
 刺せないなら間取るぐらいしてくれや   美馬いつになったら14勝6敗ぐらいやってくれるんだろ 
 そしてここでクリーンナップが超高速3凡するのが楽天 
 選手を冷静に見極めると向こうの方がおそらく上じゃないのか 
 >>47 
 お前堀内の試合見るのやめたら? 
 ストレスしかたまらんでしょ   伊藤はマウンドで何の話したのだろう 
 全く変化なかったんだがw 
 同点にされた時点で今日は負け 
 打線ももう点取らないだろうしあとは一方的にやられるだけ 
 しかし平石もさっさと美馬を見切れよ 
 同点になるまで引っ張って結局流れを完全に失ってる 
 >>56 
 星稜からプロになったのは、松井と島内と岩下の3人だけらしい   楽天なんかに絶対負けたくないというロッテの気迫を感じるね。これは何点差つけても最後までわからないよ。 
 >>36 
 堀内は嶋のリード理想なのか序盤球種縛りしてるのか? 
 単純に気に入った球続けてるだけな気もするけど   毎年最下位争いしかできない不人気弱小球団が今この位置いるだけで満足よ 
 全然打てなかったらちょっと打たれる 
 点を取ったら取られる 
 
 こいつらほんまに… 
 >>48 
 今年の勝利数は背中に書いてますみたいな大風呂敷広げたの去年だっけ?   >>54 
 んな局所的なデータでよく擁護できるよな 
 しかも14打席程度だったし   下位の連中が淡白なのもう少しなんとか指導してもらえないかな 
 1割台の単打マンがホームランバッターの風格で高速凡退するのはギャグでしかないぞ 
 4点も取ったのにすぐ追いつかれるとか野手もやる気なくすわな 
 浅村は慣れてそうだけど 
 >>61 
 堀内叩かれたくないの見たくないのか? 
 それこそスレ見るの止めたらとしか   今後の島内の仕事は打たなくていいから奥川君に楽天にしか入りませんと言わせる事だな 
 左打者には打たれても打たれても無駄にインコース攻め 
 右打者には球種縛って窮屈なピッチング 
 
 何がしたいのこのバッテリー 
 ファン辞めようかな…… 
 
 楽天みたいな毎年最下位争いの不人気弱小球団のファンやっててもつまらないんだが 
 ホームラン談話のときに既に追いつかれてるとは思いもしなかっただろなw 
 ブラッシュ 前の打席ストレート打ったんだから 
 ここは変化球待たないと 連弾出来ないんだよ 
 ブラッシュのホームランってスイングが小さいよな 
 良くあれで飛ぶわ 
 古川が懲罰トレードされたときを思い出すわ 
 FAの美馬にダウン提示すらしそう 
 うちが4点取れる球場だぞ相手だって余裕で取るだろ 
 舐めプしとる暇など無い 
 土肥降りたら試合終了な気がするから 
 今のうちに点を取ってくれ 
 カブレラとか李大浩とかパ・リーグで成功してるバッターは 
 こういう基本的読みが出来てた 
 ファン辞めていい? 
 
 逆に何で楽天みたいな不人気弱小球団のファンやってるのか分からない 
 >>123 
 事実を言うと擁護扱いだもんなぁ 
 壊れるなぁ   >>126 
 でも麻薬にハマったまま淡白になって土肥に8回まで行かれるとか普通にありそう   土肥調子戻す 
 美馬崩れたまま4回にも失点して降板 
 ここまで見えた 
 ブラッシュ、外スラは見逃せるけど縦の変化に弱いよなぁ 
 >>70 
 それしかいないの? 
 聖光学院と変わらないんじゃ   >>134 
 でも1試合2HRってあんまない気がする…   キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!!!!! 
 さてここで恋ちゃんが持ってるか持ってないかがわかる 
 土肥のレベルが低いのか楽天打者のレベルが高いのかわからん 
 浅村はしっかり走るからいいな 
 鈍足のクセに手を抜く奴もいるなか 
 オリです。 
 まったくストライク取ってもらえない露骨な便パイアから 
 仕方なく甘めに投げたら逆転タイムリー 
 他の球団もよく我慢してるわな 
 やってられないわ 
 追い込まれてしまったよ 
  あとは変化球浮いてくれるのを願います 
 >>185 
 土肥って今年のファームでも辰己にバックスクリーンに運ばれてたからこんなもん   >>193 
 よそ育ちの選手は走塁意識高くてええよね   >>197 
 お前らんとこにもすぐ震災とかいう愚図おるやん   >>163 
 急に痩せるのは駄目 
 オフに肉体改造して痩せるしかないが、それでもかなりのリスクがある 
 それぐらいプロ選手にとって体重の変化は影響が大きい   >>198 
 外野できる(できるとは言ってない)やぞ   銀次押しのけて一塁に座ってるんだから打ってもらわないと困る 
 追い込まれてから悠々見送っていいコースでも無いと思うんだが 
 そんで最後は三振か 
 左対左とか関係ない 
 銀次も茂木も打ってるだろ 
 和田やめて佳明使え 
 >>197 
 打線の調子はパでも1.2だから 
 もっと点を取ればええよ   永遠の0を思い出すような落ちる球全く見えてないやつきたわ 
 この球審なんなの? 
 わざわざ和田の目の前に立って、空振り判定w 
 ポンコツだなぁ 
 あんなの振るなんて1軍レベルじゃないわ 
 >>221 
 変化球ボール球オンリーOKだからな現状   ファールの球をなんとかしないと 落ちる球に弱いんだから 
 だから銀次が無駄に調子良くても勝ち負けに影響しないし意味ないんだよなぁ 
 
 アヘ単が下手に調子良いより浅村やブラッシュが調子良くないと…… 
 なんか和田って打率ほど打ってる気がしない 
 2割ぐらいかなという感じ 
 >>197 
 サザエさんの次回予告みたいな登場すなー☝💦   ストレートが打てないし、変化球の見極めもできない。当選フォアボールなんか取れないし、年間通しての活躍はは考えにくいな 
 恋ちゃんいい時はヒットはもちろんだが粘って出塁とかもできるけど 
 ダメな時は三球三振とかで絶望感すごい 
 ブラッシュにもインコース直球の直後にチェンジアップだったけど 
 全く同じ 
 和田がこんなんだしフェルナンドにもチャンスあげて欲しいわ 
 >>234 
 移籍先がたまに東京ドームで御前試合ある楽天て…   >>257 
 アウトになりづらいってだけでも貢献だよ   井上に打たれるのだけはやめろ 
 このデブ汚くて生理的に受け付けないんじゃ 
 追い込まれる前は内田より期待出来るけど 
 追い込まれてからは内田になる 
 >>257 
 流石に今年は銀次のおかげで勝った試合結構多くない?   和田はぱっと見手打ちぽいんだよな 
 浅村みたいに下半身に為作れたらもっとボール見れそうなのに 
 抜かれると脆すぎる 
 あれおかしいな前の回アジャ見たばっかりな気がするんやが 
 >>274 
 同じデブなのに山川は不快感ないんだよな   和田期待したいんだけど、いかんせん攻略が簡単すぎるなw 
 赤子の手をひねるレベル 
 >>275 
 戦犯は美馬と 
 (いつものように)平石だしな   浅村は若いカウントとツーストライクアプローチと 
 タイミングのとり方が2種類あるんだけど 
  和田も 下の内田や岩見なんかは1種類しかない 
 ブラッシュは最初にホームラン打ったからまだいいけど 
 打ってない和田がブラッシュと同じ三振してちゃ出ている意味ない 
 お、捕手だけ代えたりしないんだな 
 あれは則本限定か? 
 >>283 
 山川を三角コーナーに入れて1ヶ月経ったのが井上   井上みたいなのが全くでてこないのなんなの 
 大砲もどきは沢山取ってるのに 
 >>283 
 ないない(ヾノ・∀・`) 
 どっちも無理   >>278 
 SB戦のサヨナラ2試合ぐらいだろ、チャンスを広げた場面は多々あるがなアヘ単だから   続投とか勝つ気あんのかな 
 何のために辛島入れてんだよ 
 美馬の球は吸い込まれるようにど真ん中にいくねw 
 これ継投がカギだな 
 追い込んだらど真ん中に投げる縛りでもしてるのこの人? 
 >>217 
 本拠地変わって思ったより痩せなかったんだろうね 
 膝やっとるし来年は今年の反省ふまえて調整してくれるやろ   >>291 
 P以下の打率の村林に打席を与えるのほんと止めてほしい   >>305 
 同点になった時点で負け試合濃厚だから美馬に投げさせとけ   とりあえず満塁でブセニッツ継投で 
 全部返して美馬に失点付けて欲しい 
 言うて美馬って追い込んでど真ん中とか結構やる人だよね 
 甲子園の試合思い出すわ 
 >>291 
 田中 外野フライ 
 村林 初球打って内野ゴロ 
 堀内 三振 
 
 これ自信あるぞ!   レアードは3塁線にファール打つときは不調ですね 
  はいここはシュートでカウント稼いで 
 >>299 
 初回見てない? 
 4点取ってまだまだ攻撃の手を緩める段階でもないのに 
 エンドラン狙ってゲッツーで土肥を助けた温情を   和田は俺がめっちゃ期待してた大志以下だよな 
 所詮2軍の帝王 
 キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!! 
 >>326 
 自分も前にそう書いたけどまったく点取れそうもなかった   >>305 
 辛島も中継ぎ登板増えてそんなに長いイニング投げれんし… 
 まぁ美馬はこの回次第やない?   打たれまくってるフォーク止めたのか 
 ベンチから怒られたのか? 
 オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!! 
 >>326 
 いや同点になってから冷静に投げれてる 
 0-0のつもりで頑張らせたい 
 変えてもロクなの居ない   曲がり方とか良くなってるな 
 
 追いつかれる前に修正できないのが美馬らしい 
 >>347 
 吐き出す前が一番苦しくて吐いたらスッキリするやろ?   次の攻撃何分で終わるか平石ストップウォッチで計測してくれ 
 もう太田と心中するシーズンでいいんじゃない? 
 堀内好かんわ 
 >>327 
 その後の打順考えたら動くのはしゃーないかと   今日の美馬は全部良くないけど外よりのゾーン内で結構勝負できんじゃないか? 
 でも球場が球場だけに怖くてそこ押していけとは言えん 
 もぎもぎとブラッシュのHRが無駄になった気がして嫌な気持ちになる 
 「ヒットエンドラン」…投手が投球と同時に走者が走塁、打者はコースや球種を問わず必ず打ち進塁を助ける野球戦術 
 「ランエンドヒット」…投手が投球と同時に走者が盗塁、打者はコースや球種、盗塁成功の可能性を見て打つか見逃すかを選択する野球戦術 
 
  初回の田中打席はランエンドヒット 
 >>327 
 後ろが堀内や村林だからそのまま無策でも点入ったかどうか   >>375 
 いつもの楽天すぎて 
 あーまたかよこの展開としか思えんかった   一発もなければいやらしいバッターも居ない自動アウトの下位打線 
 >>387 
 そのガムがゲームタイトルになってるわけで   田中、村林、堀内とかセリーグの下位打線よりヤバいな 
 カズキのユニ着た素人が替え玉で入ってたんじゃねえだろうな今の 
 楽天にだけラスボス二木じゃないけどさあ 
 どんだけ全チームに苦手投手作ってんだよ 
 戦略室は無能か? 
 カードキーって片方でさえ救いようのないゴミなのになんでスイッチ続けてんの、島井といいコイツといい身の程知れよクズ 
 >>413 
 やっぱりそうなのか 
 ロッテのガムなのね   毎試合ヒット打てとは言わんからせめて球数稼いでくれよ… 
 つーか下水流じゃないんだな 
 外野ファイヤーを恐れたか 
 打てない癖にスイングまでのモーション大きいの本当に間抜けに見えるわ 
 下手に誰か出ると2アウトで茂木とか勿体ないのも酷い 
 バックネットの正面開いてるのは招待席か?ちょっとずつ客座ってる 
 変化球投げたらもれなく空振りしてくれるってバッテリーは気分良いだろうな 
 堀内お前でもホームラン出るかもしれん球場やぞ 
 たまには打て 
 あれだけ体動かして打てるわけないわ。誰が教えてるんだよアホすぎる 
 >>455 
 ウチは唯一のロッテキラー芋を落としたからねぇ   初回4点取ってなお無死1塁から雑な攻撃したせいでこうなるんだよ 
 完全に土肥も立ち直ってるわ 
 和田、佳明、田中、辰己、堀内、太田が打てなさ過ぎて辛いわ 
 去年とか村林ショート固定しろって言ってたヤツが結構いたよな 
 マジで恐怖だろ 
 規定立たせたら1割も打てるのかこれ 
 あれ? 
 ホームラン2本で4点先制を確認して安心して仕事に戻ってたら、、、同点??? 
 なんだ? 
 なにがあった? 
 誰が悪い? 
 誰が3行以内で説明してくれ 
 キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!!!!! 
 なんや、仙台駅にいたときはまだ4-0で勝ってたのに 
 >>439 
 最近接戦多いから守備ゆるめて得点献上は避けたいんだろうね   正直田中と村林と堀内だったら堀内のスイングが一番きれいで軸ブレてないからなw 
 楽天の選手って伸び悩みすぎだよね? 
 
 平石は2軍から育成やって監督やってきて 
 お気に入りいっぱい作ってるけど 
 軒並み結果でてないよね? 
 
 何の指導してきたの? 
 去年の今頃は堀内二軍で無双しててはよ1軍で使え言われてたけど 
 フリーパスの上、0.156、出塁率2.00とかさすがに・・・ 
 >>491 
 ツーアウト1塁を甘く見すぎ 
 ランナー置いて良いバッター迎えるだけでチャンスなんだよ   ネット裏の秘書みたいなおねーさん、試合見てないじゃん。ずっとスマホ? 
 浅村のホームランは負けるイメージだけど、茂木にホームラン出ると勝つイメージある。 
 >>529 
 間違いなく野球興味ない秘書だからしょうがなくきたってだけだな   茂木の2打席目、3打席目 
 ともに2アウトの場面だな 
 今日の上位打線は打ってるから普通は勝てるんだがなぁ… 
 >>535 
 今の場面勿体無くしちゃったのは茂木なんだが   >>517 
 楽天VSロッテと不人気球団同士のガードなのに満員ってことは総動員なんだろうな   田中の空振りは論外。あれだけぶざまなスイングする奴が活躍するわけない。去年はたまたま合っただけと判断していい。 
 東急テンポが速くなって流れが悪いのに粘って相手投手のリズムを崩そうともしない 
 4点取って買ったろって野手は思ってるところでクソ捕手とゴミ先発で4失点して野手もそりゃ萎え萎えだわ 
 初回でトドメ刺し損ねたお陰で立ち直っちゃったのかね。 
 >>551 
 ここまで酷い確変だと逆に清々しいよ田中は   平沢はあそこ大好きだから そこから落とされるとモロイ 
 今日の浅村ずっと一塁側に守ってるけどなんで? 
 あれで無駄に2本ヒット許してる 
 低め最初から意識しとけば…って試合ばっかりなんだよな美馬は 
 >>535 
 であれば次の回茂木から始まってまずワンアウト 
 それだけの事 
 君の論理からすればな   >>589 
 それは浅村にシフト指示してる誰かに文句言えよ   >>594 
 楽天ならよくあること 
 だから接戦が多いんだよ   ランナー居ないし外中心でいいぞ 
 ホームランだけはやめて 
 大地とか中村って突然薙ぐようなスイングで柵越えしてくるから接戦だと地味におっかねえんだよなあ 
 ここまで両者無得点の投手戦だと思うと腹も立たないぞ 
 4点取って今日はバントないだろうと思ったけど普通にありそうだな… 
 >>613 
 大地って基本引っ張りだからな 
 外角攻めなら大怪我はしない   >>595 
 全然違う 
 茂木が先頭向きなのはプレッシャーがないから 
 2アウト1塁とか自分で何とかしなきゃとなると力んで良い結果が出ない   制球あまあまだけど 
 タイミングが一本調子なのがまずい 
 大地には極端なシフト敷いたらいい 
 ランナー無しならサードはいらないよ 
 SBハムなら分かるが楽天ロッテオリックスと不人気3兄弟が東京ドームを埋めるってことは社員総動員なんだろうな 
 しかし村林の打率.053てピッチャーが打席入ってるようなもんじゃん 
 楽天は社員強制参加みたいなのあるけどロッテは社員は東京ドームに集合とかないんかね 
 インコースにシュート気味のストレート 
 落ちないフォーク 
 
 他に無いのかよ 
 ちょっと大地下降気味? 
 この3連戦あんまり打ってない気が 
 >>627 
 力んでいい結果が出ない茂木さんの得点圏打率が.326あるのはどういうことなの…   >>655 
 ロッテって本社どこなんだろ 
 新大久保にデカい看板はあるけど   >>651 
 村林使わないと茂木休めずに壊れちゃうからしゃーない   >>657 
 不調だよ 
 だから高梨にオラついてたんだよ   >>659 
 俺はグダグダの挙句にサヨナラで決着する気がしてきた   >>662 
 状況別だと2塁にランナーがいると高いけど1塁だと微妙に低いな   >>651 
 昨日の時点で三重県の市外局番だったが今日は浜松まで来た   >>670 
 銀次DHにするくらいなら和田DHにするやろw   >>672 
 まだ東京ドームに来てねえじゃねえか! 
 霊魂打法やめろ   キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!!!!! 
 チャンスで和田に回ったら代打孫でいいと思う 
 わりとガチで 
 >>676 
 高校生レベルを打席に立たせるよりまし 
 お前もタコくそだな   初回4点取られたPがこの試合降りたら勿体ねえくらいの気持ちになってるな 
 後悔させてやれよ 
 土肥って島内と銀次が打ってるしファームでも辰己にホームラン打たれてたし 
 あまり左腕の武器ってのが無いタイプか 
 >>720 
 地元大好きトーホグ百姓は野球じゃなく農作業でもしとけ放射能   美馬の際どいのとんないくせに審判あっち寄り過ぎないか? 
 最近の浅村は西武時代みたいにゲッツー増えてきたからゲッツーもありそう 
 8/22 パ・リーグ公式戦 東京D 
 千葉ロッテ #chibalotte 
 vs 東北楽天 #rakuteneagles 
 
 審判団 
 PL #小林14 
 1B #市川35 
 2B #木内15 
 3B #山口53 
 #npb #NPB審判 
 ゾーンに関しては左右で軌道も違うしそもそも斜め映像だしなんとも言えんよ 
 >>743 
 初回あわやホームランの二塁打打ってるけど?   まあ右と左とじゃ同じコースに見えても違うことはよくあるけど 
 浅村のAHロゴのリストバンド、前は西武時代に出した蛍光グリーンカラーの使ってたけど 
 今はうちで出したイエローカラーの使ってるのね 
 エンドランかける場面だけど楽天ならどっち選んでも併殺 
 >>745 
 浅村はカウントや投手によって変えてるよ   こいつらもう初回の4点で仕事したと思ってるから追加点なんて期待しても無駄 
 なんで楽天のクリーンアップってこんなに怖くないんだろうな 
 美馬 平気でいいあたりされるけどなんとか抑えてる 
 土肥 バットに当たらない 
 もうそろそろその変化球見極められないか? 
 そんな振っちゃうほどキレッキレでもないだろ 
 まぁビジターだとこんなもんよ 
 だからこそ体力点取らないといけないけど 
 美馬がね… 
 落ちる球に下位打線くるっくるだったのに 
 それを上位打線もマネしてどうするんだよ 
 ブラよんたま 
 銀次ヒットで島内帰還щ(゚д゚щ)カモーン 
 100%盗塁ないから、ワンバウンドのチェンジアップ多投してるw 
 6~9番が酷いからな 
 ここ無得点だと、7回の攻撃まで無得点だわ 
 ロッテ製品てそんなに食うかなあ 
 考えてもここ一年の間に雪見だいふく一回食べたくらいなもんだ 
 ランナー一つ進めることもできねえのかよこのクリンナップは 
 まあチェンジアップのキレは凄い 
 見送ってもストライクじゃないか 
 00:00:00.【00】←久しぶりの銀次のHRの確率 
 ロッテサイドはこの内容のブラッシュに初回痛打されたの悔やんでるだろうな 
 やっぱ浅村ブラッシュが調子良くないとダメだな 
 
 銀次みたいなアヘが無駄に調子良くてもチームの勝敗に関係ねえわ 
 左に頑張ってもらおー 
 って言っても銀次消化したら堀内までいないけどw 
 土肥はチェンジアップ見極めたらボコれるはずだがそれが難しいのか 
 まあどひもこの打線なら何とかしてくれるって気合入るわな 
 なっ、だからアヘ単が無駄に調子良くても関係ねえんだよ 
 浅村やブラッシュが調子良かったら今のなんかスタンドだわ 
 みんながっかりしてるかもしれんが 
 0対0の投手戦だと思えば言い 
 下位打線がゴミしかいないのに 
 クリンナップで点とらないでどこで点を取るの? 
 銀次がわざと詰まらせて守備の間に落とすってのを最近やってくれなくなったけど麻薬にでも取り憑かれたのか? 
 >>879 
 ここ最近の打線だと4点が精一杯だからな   初回のブラッシュの打席も追い込まれてからストレート投げてくれたから打てたけど普通にチェンジアップ投げてたらどうせ三振だったな 
 チアガールって写真でみるとそうでもないのに球場でみるとすげえ美人に見えるよな(´・ω・`) 
 なんか立ち直らせてしまったな 
 しかも次は地獄の下位打線 
 >>899 
 遠くから見て美人に見えるメイクをしてるから   銀次なのに昨日も今日もこの当たりがマーティンの守備範囲に 
 銀次なのに何故か前進していない何故なのか 
 2打席連続でヒットなのに 初球セーフティー狙う外国人w 
 美馬って4点取られたとこ以外はいいピッチングなのかい? 
 >>894 
 昨日か一昨日そんな感じのやつ打ってなかったっけ?   >>908 
 そういうのがあるのかww(´・ω・`)   >>882 
 真っ直ぐの反応っぽい空振り増えたからね 
 いいコース高さにチェンジアップ決まり出した   >>902 
 レアードとマーティンは残留の方向で記事が出てたな   >>914 
 わしせん民は直近1打席の記憶しかないのだ   キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!! 
 >>892 
 うむ 
 堀内先頭で万が一出塁したら、茂木にバントさすしな   よすよす 
 
 来年もっと年通して計算できる外人か、前期後期で取ってほしいわ 
 >>815 
 今日ファームで藤田、今江が復帰してマルチ安打だったんだね。芋もさすがの2安打。最短復帰で絶望の下位打線を変えてほすい。   >>934 
 ぶっちゃけ相手西武やしどこまで参考にしてええのか分からん   ここ抑えたらもう一回なんだろうけどそこで捕まりそう 
 オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!! 
 スライダーは打たれないな 
 もっと早く使って欲しかった 
 美馬も胃の中ぜーんぶきれいに吐き出してスッキリした顔しやがって 
 連打の時に何故この配球しなかったのだろう 
 多少甘く入ってもタイミングずれて打ち取ることもあろうに 
 >>962 
 うちだって土肥を降ろさせない高度な作戦やぞ   本当に4点も取られたのかw 
 そして4点本当にとったのかwww 
 >>964 
 その連打があったから今できてると考えよう   なんか落ち着いたら落ち着いたで面白くないもんだ 
 打てよ 
 同点かビハインドしか好投しないなら普段早く援護しろ糞打線って思うのも間違いなのかなって気がしてくる 
 >>967 
 そうなんだけど 
 打ち取った当たりもフルスイングされてたからね 
 非力な打者ですらw   こいつら 
 縦でも横でも一緒やな 
 
 角中 
 
 中村 
 
 
 
 角  中 
 中  村 
lud20220826060254ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1566469502/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「わしせん3 	」を見た人も見ています:
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん 3	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん 3	
・わしせん3 	
・わしせん 3	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん 3	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん 3	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3 	
・わしせん3