◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専3 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1594724043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【NG推奨】
[126.255.96.50]
前スレ
ハム専2
http://2chb.net/r/livebase/1594720621/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
タク四球はるきヒット大田ヒットコンちゃん四球中田ホームラン同点待機
1点でいいので得点シーンをお願いします
現地さんの為にもどうか
今日の美馬は実際甘い球かなり多いからな、フォークなんて浮きまくりだしど真ん中多いし
出来としては全然良くないのにこの打線よ
中島ナイス
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
泣いてる清水の側に同期の高濱がそっと近寄る
ホモ球団かよww
西川→中島→近藤→中田…後は正社員でいいよね。
年齢じゃなく状態と実力で決めて欲しいわ。
大田ゲッツー近藤タイムリー中田HRで3点取れたら上出来
中島がスタメンで打率トップとかw
大田ゲッやめろよ
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
レアードは本当に優しいわ。
引退したら何らかの形でファンフェスで来て欲しい。
ロッテもレアードのコスパの悪さがやっとわかってきたようだw
上手いサードというか普通のサードなら併殺なんだよなあ
>>72 ハムのサードがゲッツー取れるわけなかろう
レアード家にシャウエッセン1年分送っといた甲斐があった
>>72 トリプルもありえるような当たりだったよw
さっきまでそこずっと取ってたのに急にボールにしてくれた
今年は逆転する気がしない
6回まで行くともうダメだ感
本当に最低限・・・近藤が上がってくれんことにはなぁ
ラジオの実況の声拾いすぎだろw
流石にフィールドには届いてないよな?
>>114 ジャクソンか
おもっくそ騙されてるよな
最低限の仕事
今期はこれすらできなかったことが多かった
>>128 あれ球団の演出じゃないのかな
センスの悪さに変わりないけど
もうシーズンぶっ壊れたし今から2点入っても虚しさしか感じない
ハム打線が強くなるには見ていて西川→近藤→打てる外国人→中田→打てる外国人。
だな。 下位は省くけどその打順だと思う。
ファーターズガールの足踏み見ないで風呂入ってくるわ
近藤の内野ゴロ間の1点で監督が拍手してる時点で駄目だと思った
珍しく初球から振る打者と思えば、初球から振るような打球飛ばさないとかなにしてもあかんわ
そりゃハムのサードを守る外人の打球なら
レアードは意地でも取るわな
>>205 そんな1点でも喜ばざるをえない打線がヤバい
元々やらかし待ちかホームランでしか点取れなかったハムが陽、レアードと一発の計算できる打者を追い出してワンなどで埋めた結果
栗山も今日で清水を見限っただろうから明日から本気出すんだろう
ビヤヌエバが相手に投げさせた球数
1打席目2球
2打席目1球
3打席目1球
計4球
オリックス負けてるのを見て、気が楽になる今日この頃
甘い球見逃して変な球に手を出すからな
甘い球もミスショット多過ぎるし
大田が打ち出したとたんにチンピラが不調になるんだろw
ネバネバとか去年ジャイアンツで200打席与えられてあの成績なのに何で取ったの?
サードだからリストには載ってたけとをジャイアンツに取られたから、の理由?www
普通ベンチで若手が泣いてたら先輩が奮起しそうなもんだけどね
>>224 ビヤヌエバに球数稼がしたらただ三振するだけだろ
GMと首脳陣に人の心があるのなら清水を抹消してやって欲しいんだけどどうするかな
どうせ最下位ならサード横尾でシーズン過ごしてみるのはどうだろうか?
.220 20本ぐらいやってくれるだろう
このヌルいチーム立て直すには現役の野球に厳しいベテランに来てもらうとか、何かないかな
大田が打ち出したら中田がいつも通りになる
何なんこのチーム
>>232 そりゃあ稀にそういう選手がいたら奮起に繋がるかもしれないけど、誰かしらが毎年数人泣いてれば奮起に繋がらないやろ…
今年の計算に入ってなかった野村が怪我しただけでベストの攻撃布陣でこれだけ打てないのはな
>>235 メンタルの問題だから、少し2軍で調整した方がいいはずだがな。。
完全に自信喪失してるだろ。
ソフトバンクつええな
ハムとやる前までは弱かったのに
やっぱり加藤は一回り限定の中継ぎがいいのかなあ
先発で調子いいと変な欲出ちゃうし
GMの吉村って日刊スポーツに就職してすぐ辞めたって本当なんか。そのあと経歴がよくわからん
4番様が最低限してればねぇ
まぁそんなの中田じゃないんだけど
>>253 でも鴎には負け越すんだよな
ワケワカラン
>>256 そういやハーマンロッテにいるのか
ダメやん
>>258 選手が明確に鳥越が嫌だと言ってるしなにか癖握られてるんだろうな
清水のやらかしさえなければって点差になって負ける未来が見えた
ハーマンジャクソンと実績ある救援で固めたら一人逮捕で消えたというね
>>257 中田は犠牲フライ多かったり打点は取るタイプだったんだがな…
ボール回しもだるいな。清宮や渡辺あたりもっと空元気でもイイから勢いよくやれや。
ロッテもハム並のビリ争いしている防御率だけど、
ハム戦の今週末には、ハムが単独ビリになるな・・・
うまく打ったけどバットの届く位置に落としたのがうまく拾われちゃったな
こういう時にチームをまとめてくれるベテランゼロ
吉村が卒業とかいって、アラサー選手肩たたきしまくってこのザマよ
賢介も実質追い出し引退だったし
そういえばチェンが先発はいつなんだろ
こいつに抑えられるのが本当に腹立つわ
チェンなんか打てないのハムだかだろ
>>276 その代わり涌井と鈴木とあと誰か楽天に抜かれてるはず
>>231 ハム弱すぎてスポニュー全然見てないw
>>234 だれうま
>>279 自分が決めなきゃって気持ちが大きいのかもな
みんな不調だし
そろそろハンカチを敗戦処理要員で昇格させるべきだと思うのだが
>>282 ロッテの投手はハムの打者と対戦し、ロッテの打者はハムの投手と対戦する
ボーナスゲームや
>>287 35になって元気に打ちまくってりゃいいんだけどな
>>296 ファームの敗戦処理すら最近できてないけど良いか?
>>287 荻野のルーキーの年知ってる?
ケガする迄だけど。
比べるの失礼。
このカーブすごいよなあ
よくこんなに抜けてるのにコントロールできるわ
荻野は歳とって身体動かなくなって怪我しなくなったそうな
今までどんだけ無茶しとったんや
>>244 流石に今のまま出し続けるのは無いと思いたい
>>248 ちょっと追い詰められすぎてる気がするわ今の清水
見てられん
やっぱ加藤をトレードに出すのは惜しい
貴重な左腕だし
>>324 メガホン軍手おじさんもファン辞めるレベルだな・・・
渡邉も1回鎌ヶ谷落としとけや
危機感の無さがもたらした体たらくだし
加藤長い回投げれないから先発で使うのは反対だけどな
前の金子2イニングの所では2イニングなら加藤で良かっただろとは思うけど
>>334 やっぱりサッカーファンってバカ多いよな
相手ピッチャーを完投させる事にかけては右に出るものがないハム打線w
加藤に関しては本人も納得してSSで結果も出てたから続ければよかったのに
良くわからん起用になってる
>>343 思った
あんなうっとういうのSだけだと思ってたのに
清宮の登場曲いちいちうるさい
曲負けしてるし変えろ
>>333 元々栗山の構想にない選手はまるで使う気がないのがここ最近のファイターズ
アホ山の何とかする為に采配してますアピールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こいつホント自分の評価だけで采配してるな
これでアホなファンは監督はなんとかしようと采配したと思ってくれるし
>>318 売り出せる時に出したい。
それは本人の為に。
ハムに居たら絶対このままで終わる。
だから、それ本当に打ちたい球なのかよ??
どの打者もこんなんばっかりじゃねーかよ、このチーム
小笠原何やってんの??
宇佐見チャンスなのに打撃に捕手らしいいやらしさが無さすぎる
>>363 たまに使って結果出してもすぐベンチ
落ちてきた頃にまた使ってそこで結果出なかったら二軍
そりゃあ選手伸びねーよな
>>401 そこらへんは全部信じてるで誤魔化してきたからな
6球で攻撃終了て…
前の回加藤の牽制だけで6球くらいあったろ…
荻野って年俸7800万なんだぜ?
うちの選手は恥ずかしいと思わないのかね
マジで作戦ゼロなんだな、このチーム
コーチ同士ベンチで殆ど話してないもんな
他所のチームと大違いだよ
えっ金子・・
もうこのポジション辞めればいいのに・・・
>>411 それしかいないからな。
ジャクソン退団時に代役として上がった名前が石崎、小野、東條レベルだし
なべも杉谷に代えられるぐらいなら最初から杉谷でもいいわ
ハムがバカな球団じゃなく大谷は別として、糸井とか陽がいればな。話しは違ってくる気もする。糸井はあれだけど除いて核になる選手がいないもんな。
>>419 なんでその状況で酒居のプロテクト外したんだ
初球打ちがチームの狙いなのは初回からずっと
小笠原も戦略は微妙だな…
無策で来た球を打つ攻撃ってすげーな。
サクサク回が進んでくw
流れ変えるのにタイム使ったりする選手いないのかよ、
加藤最後までの4回まで投げさせて来週火曜先発でいいと思うけどな
>>424 糸井の代わりにチームリーダーとして大引をとったんだぞ すぐに出ていったが
金子投球=諦めてない
じゃないだろw
最早敗戦処理というか、傷口広げるだけ
2万する座席買ってこんな試合見せられたら死にたくなるな
>>348 レッズサポで日本のサッカーファンを語るのもどうかと思うけどなw
敗戦処理にいくら注ぎ込んでんだよこのアホ球団
金子なんかこんな使い方するぐらいなら最初から必要ない
小久保がカッコいい事言った後でこの展開じゃ逆に邪魔しに出てきたみたいじゃん
やりたくてやってるのに毎回失点で止めを刺すというのもなぁ
金子吉川がでてくると今日はもう終了の監督のメーッセージだと思う
栗山は梨田の財産使って初年度リーグ優勝取れたけど次の監督に何か残せそうなものある?
ロッテみたいな総年俸最下位の貧乏球団に負けるとか……やっぱコスパ打線凄いね
>>448 一家4人でそこそこいい焼き肉いけるしな
>>363 お気に入りがちょっと打てば復活じゃあああ
オラァ! 構想に入っていないやつが打ってもあっ、そう...だもんな そりゃこうなるわ
2億円かぁ…
まぁ来年大幅カットで年俸浮くならもっとマシな助っ人連れてこいよ
はよ引退か
解任させろ
思いきって変えてかないと浮上しないぞ
>>325 加藤の際どい球って審判に嫌われるイメージあるよな 投げてる球質は全然悪いように思えない
掴まったら脆いけどな
>>467 さすがに4人じゃいい焼き肉はキツくないか?
なんか起用すら吉村の意を汲んでそうなくらい気持ち悪い使い方
>>465 緩み切った環境は残せるだろ?
なおマイナス要素の模様
金子の契約に試合数確約がはいってるのかもしれないな
>>465 マイナスからのスタートだから何やっても許されそうw
>>397 そういやホームラン談話が「打った球は覚えてない」じゃなかった記憶が無い
>>498 ロッテの選手じゃ声くらいじゃわからんな
ロッテファンですらわからなさそう
キャンプの時から毎回感じてたけど、ハムのキャンプの練習ってわき合い合いとした緩みまくってる練習しかしてないよな
シーズンに入ってミスばかりで結果も出てない選手ばかりとか案の定すぎるんだよ
>>491 明らかに専門外の部門を担当させるとか人事も頭いかれてる
外野守備コーチ矢野ってどういうことだよ
OBコーチとか格安で契約してるんだろうな
スペシャリストなコーチじゃなきゃダメだ
>>515 指をテーピングして別メニューの姿の後は不明
札ドロッテ戦はレアードが大人しいから勝ちやすいのに
>>510 小笠原いたから今年は厳しかったんだけど
どうせ清水がああなるのも俺が悪い
なんだろうな予約して置くわ
>>516 あの天邪鬼に育てられてコンスタントに打てるようになるはずがないw
>>520 >>524 そうなのか。平沼も怪我ばかりだな
ピンチを作って無失点に抑えて流れをハムにしようという計算だ
なお
小久保の胴上げよかったよな
稲葉もお返ししてくれて
金子や城石の打撃コーチですら驚いたのに、それを上回る矢野の外野守備コーチだからな
現役時代何試合守ったんだよってレベルの選手なのに
この球団強くするには、見ない行かいない応援しない。
無関心が一番球団に堪えるから。
ヒルマン時代のユニのほうがかっこいいな。強かったからそう見えるのかもしれんが
清水去年の打撃のまま今年の守備(ノーイップス)ならなあ…
当面はやべえよなあ…
もう稲葉監督で小久保ヘッドコーチにしろよ
パンダ大好きだろ?
>>530 それ去年の秋キャンプだろ?
どう考えても春キャンプは厳し感じに見えなかったわ
サードにセーフティやっちゃえ
鳥谷の肩じゃ無理だろ
練習のし過ぎか練習のさせ方が下手か
まあ主導は小笠原だからね…
>>542 外野守備走塁コーチとしてハム連覇の土台を築いた平野を打撃コーチに転換したようなチームだしな
小久保監督やったらどういう布陣になるのかな?小笠原とか駆除される?
小久保やって見て欲しいけどお金高そうだしな。
>>542 本当意味不明だよな
育たないの当たり前だろうなという感じが
稲葉とか監督に向いてない奴に拘らず
小久保監督として招待してほしいわ
前から思ってるわ
>>572 俺はダルのあたりばっか見てたわ
おかげで光夫の覚醒の半分も見てなかった
>>550 ヒルマン後期はほんと守備良かったな、プロ集団だった
>>571 柴原はヘッドでくるだろうな
松中はとりあえず札幌ドーム出禁は確実
>>550 あのユニって結局通算7シーズン中2005年を除いた6シーズンで勝ち越したからな
そして勝ち越した6シーズン中半分で優勝してるんだから強い印象も起こるわ。
>>583 松中はあの時代のダイエーメンバーと殆ど仲悪いから
打撃コーチに責任擦り付けてもまた去年今年の二の舞だぞ
頭に責任取らせなきゃ何も変わらない
>>562 春緩かったの?小笠原いる意味はなかったのか
>>578 鉄壁の内野に鉄壁の外野
その頃から見始めたからこれがプロなんだと思った
今はもう見る影もない
ハーマンと言えばハーマンの高め真っ直ぐをものの見事にスタンドインした大田さんを返してください
北海道初年度の2004年は田村藤夫投手コーチとかやってからたトンデモないのは最初から
大谷は凄かったけど凄すぎてなんか現実感がなかったわ
ひたすら「漫画かよwwww」って思ってた記憶
ダルの方がリアルスーパーエースって感じで好き
>>588 ワロタw
3冠王取ってどんな気分だったんだろうな?周りは
パワプロで初めて使ったチームがハムだったから未だにハムファンだな
金村がエースでダルが二軍で小笠原セギノール稲葉新庄がいた辺り
矢野なんか指導してるところ全く見ねえからな
いつもバズーカ持ってキャッキャッしてるところしかみねえわ
>>542 「育成で勝つチームだから」とかほざいてFAに一切参戦しないくせに、その肝心の育成する体制がめちゃくちゃなのは本当に意味わからん
9時前に試合終わるとか経費削減に協力してるハムらしいな(⌒‐⌒)
吉村に人脈(人望)が無さすぎる
これに尽きるかなって
高田や山田みたいな選手時代やらスカウト時代やらで築き上げた人脈が吉村にはない
>>596 それね
吉村更迭しないと闇はまだまだ続く
小久保はジャパンの監督の時を見る限り、全くストレスになる変な采配しなくていい監督だと思うけどなぁ
>>603 規定打席未到達で3割22本打てる選手が165km投げて2桁勝利だからね
今後出てくるかなそういう選手
一軍で干されてる野手一覧
清宮 期待はずれの打撃を繰り返してるから
王 台湾では4割バッターだが日本では1割バッターだから
横尾 守備鈍い&足遅いで長打力が取り柄なのに短打しか打たない。また、直近の試合でスタメン出場するもその短打すら出なかった。
松本 攻守において永遠の1.5軍なのにいつもヘラヘラしてるから
石井 ショートの守備で最近しょうもないやらかしをするから。打撃もひどい
清水←new イップスになり送球エラーが多発したため
>>603 外野で守ってた時の中田との遠投キャッチボールは凄かったなぁ
珍らしくいい仕事した
毎回こうだといいんだけど
そしてゲッツーマシーン
>>597 >>585 ススキノ接待でなんとかんなるかも
>>612 栗山の友達みたいなのしかこないしな
もしかしたら吉村自体はまだ有能なのかもしれないが収支でガッツリマイナスだわ
栗山監督が今季でクビになったら後任は新庄監督しか無い気がする
現役じゃなくて監督で復帰しましたというのはオチとしてかなり面白いし
面白いだけで強くなる気は全くしないが
西川は復調したかな?
中島西川がチャンスメイクしてくれないと点入らん
>>578 本当あれこそが理想のチームってものだったわ。
06年の選手みんなが玄人だったから小笠原や新庄が抜けて打撃力が一気に落ちてもなお翌年優勝できた。
>>631 なるほど
まっすぐしかこないと分かっていれば打てるかも
>>626 高卒一年目開幕スタメンヒーローがありえない
吉村栗山→人脈無し
石井→芸能界含めて人脈豊富
井口→井口さんサイドで人脈豊富
補強の差が出てるわ
栗山「泰示!右方向とか考えるな!」
こんなこと言ってそう
GAORAさっきから他局の音声拾ってるけど
落ち着かないから対策せよ
>>603 2006年の方が漫画感あったなぁ
一人の主人公が凄い系じゃなくてみんなで勝つ系の漫画。
みんなから支えられてた先輩みたいな選手がやらかしたけど彼の禊ぎの場を作るために余計気合い入って勝ち進むとかまさに漫画でしょ。
優勝決めたのもまさにもぎ取った1点だったしまさに漫画。
小久保「空振りとれる球がない」
実況「この回空振りなし」
大田 空振り三振
大田は好きなようにやればいいよ
栗山政権も今年で終わりだろうし
>>714 すげーわかる。そんで小笠原出て行って岡島も風の如く去って稲葉を中心にした新しいチームを作りはじめる07年の流れも好き
>>736 どんな人なの?ここまで行くとそうなるわね
よくわからんけど大田も渡邉も右打ちとか器用なこと考えて打てるバッターじゃないと思う
>>750 考えなかったら普通にショートゴロ打つしな
お客さん静かに
誰もいないと思わせたら打つかも知らん
>>770 ストレートしかないし、そのストレートも空振り取れないし一発あるで
>>779 今の中田はスライダーが真ん中に入らない限り一発はないんじゃ
しょっぼ
やっぱり確変終わったんだわいつもの中田だ
翔さんはここまで引っ張ってくれたし叩く気は一切しないわ
来年も頑張ってくれよ
ウォーニングゾーンまで行ってないしエスコンでも届いてないな
今年はあれが全部入ってたんだけどな
やっぱりちょっと変に力はいってるのか
もうHRテラス作れよ
コーン並べて即席でもいいから
ビヤさんパワーピッチの外国人からも打てないんじゃ出番ないぞ
去年の7月にサード内野安打で周東に二塁から帰られた試合札ドであった
代打
王柏融だろ?
意外に打つんだよ、こういう場面で
>>852 カラクリ的なのでもあの位置だと入ってないわ
はー
こいつを5番にせざるを得ないチーム編成よ
吉村はよく三食飯食えるわ
原「ビヤヌエバは真面目過ぎる」
その通りやな(⌒‐⌒)
その前の甘い球見逃してそれ振るとかこいつ八百長か?
近藤あるいて4番5番ノーパワー
去年の8月のハム打線
他球団ズルくね?うちだけ日ハムから勝ち稼げないじゃん
吉村「レアードの代わりか…」
吉村「ビヤヌエバでええやろw」
甘いの見逃して難しい球凡打する
何回見させるんだこの流れ
いい球で抑えられてるんじゃない
ただただこっちが甘い球を打ち損じてる
打てる野手外人打線に二人必要なチームだろ
王ビヤヌエバはキツいよ
日本人野手も駄目、助っ人も糞バッターばかり
どうすんだよ、これ
ビヤヌエバ活躍する確率って函館記念を三連単一点で当てる確率と一緒だぞ。
>>928 それな
攻守で自滅して勝手に負け続けてる
>>906 初球ストライク見逃す
初球糞球打ちに行く
1番打てない球に手を出す
ど真ん中見逃し
こういう打者ばっかり
あの有能スカウトがラストピースとして用意したビヤヌエバが打てないんならしょうがないな
>931
王が計算外だったね、清宮の方が年俸低いだけマシ
清宮育たない、王外す、ビヤヌエバ外す、横尾相変わらず
これだもんな
おそらく今年は計算してなかった野村に救われかけたけど編成大失敗しとる
ビヤはパワーヒッターで入ったくせに、セですら8本しか打てなかったんだろ?しかも巨人なのに。
そんなのがパで打てるわけねーだろ。
ビヤヌエバとか王とか取った奴賛同した奴クビにしろよ。
さすがに活躍しないのが分からないのは嘘だわ。 野球見てない奴なら別だが。
野村がいなくなって1週間経つのに野村の打点を未だに越えられない渡邉に清宮・・・
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ク|ル|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>966 ビヤヌエバに関しては元々追ってたからという怠慢理由だしな
>>962 高卒2年目の選手が救世主になりかける時点で完全に編成失敗だしな(大谷は別格として)
>>977 しかもその1人欠けただけでガタガタになる情けないチーム
助っ人野手扱いの人がどっちも育成しなきゃ使えないなんて
>>966 バッティングクソだけど守備は良いって言われてたけど守備の良さがまるでないのが困る
使う理由がなくなる
ハムと中日はもう駄目だな
球団と監督に癖が有りすぎる
ホフパワー以下マシーアスと同等のビヤヌエバw
所でボッツとジョーンズとはどっちが上かしら?(´・ω・`)
>>966 ビヤヌエバなんか去年見てなかったのかよって話だよな
スカウティングの費用とか諸々ケチりたいがために適当に獲ったとしか思えん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 3分 13秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250402184508caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1594724043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専3 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3