◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専3 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1601795911/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
ハム専2
http://2chb.net/r/livebase/1601790601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ベンチ
投:加藤
投:金子
投:宮西
投:河野
投:村田
投:堀
投:西村
投:秋吉
投:公文
投:玉井
堀って四死球ゼロで抑えた記憶がしばらくないんだが。
甲斐も右足に当てそうになってたから
もうチームの責任でこいつは投げさせられないな
堀はたった27イニングで与死球6(リーグ2位
アカンやろマジで
>>991 >肋骨ってすぐ折れるらしいぞ
ちょっと強く咳き込んで折れたことあるぞ
この三連戦
ファイターズが誇るドラ1左腕トリオを惜しげもなく注ぎ込んでこのザマです
>>9 それだとドラ1で選んだ投手がまるでハズレみたいになるだろ
吉村の顔を立ててんだよ
堀、2人相手にフォアボールとデッドボールで交代
何しにでてきたんや
日ハムはまず内野守備コーチ、外野守備コーチ、バッテリーコーチ、メンタルコーチ、フィジカルコーチに金かけた方がいい。
堀は期待裏切ったな
河野はルーキーだからまだ許せるが
ドラ1は左腕補強しかなくなりましたね。
早川くじ当てて欲しいね
中継ぎがグロすぎる まともに抑えられるのまじでいないぞw
甲斐の打席もギリ足引いて逃げたけど
甲斐自身がユニフォームかすってないか確認してたくらいの球投げてたからな
>>21 新井さんが現役だったら堂林と一緒に護摩行を勧めたな
>>48 キャンプ時点でめっちゃノーコンになってるか130キロ台になってそう
ファイターズが誇る野球データベースシステム通称BOSの見立てでは、上原、堀、河野の予想成長曲線は大エースのそれです(適当
追い上げムードで堀って皆こうなること知ってたよなバカだろ
>>21 宮西に自首トレ連れてってもらったのになぁ
昨日の有原もだが内野は投手が自分で守らないとどうにもならないなw
次のソフトバンク戦ではスタートを切っていたファーストランナーの周東がセンター前ヒットで一気にホームに生還という場面が見られるかもしれない
ソフトバンクの選手は少しでも失敗したら使われないから本気で悔しそうに野球やってるな
ドラフト上位ならヘラヘラクソみたいなプレイしてても無条件で一軍固定されるゴミチームとは違いすぎる
>>85 で、そう言う球を投げた結果内角投げても意味が無くなっちゃうって言う
ってかインハイの厳しい球じゃん、周東もよくHRにしたわ
こんな中島卓也に毛が生えたようなガリガリに打ち込まれ過ぎなんだよ最近
オリックスにもガリガリに打たれまくったし
せっかく1点差に迫ったのに
堀が試合ぶち壊しやがった
>>109 中田が本塁打王とれそうになってる時点でおかしい
だからさっきもっと点取っておかないといけなかったのに
デットボールのお詫びです。
堀が全て、その前の中田ゲッツー、そして4番替えない栗山が全部悪い
周東に打たれるとか 玉井も近頃お漏らし多かったし不思議でも何でもないよな
野手が奮起しても投手がぶち壊すパターンが多いのがなあ
GMと監督はこの修復不可能なクソザコチームについてどう考えてるのか聞きたいわ
札幌ドームも2000人台が通常になるだろうな
木曜にハム専でロッテファンに週末3タテするから勝たせてくれって懇願してた奴www
ちなみに 悔しいとか1mmも感じなかったわw
ただただ笑ったw
玉井の一発病w
清水の余計な糞リード
見事に噛み合ったw
インコース要求したら清水が悪い
アウトコースばっかりなら清水が悪い
無敵だな
>>159 使うタイミングが割るすぎんねん、外でカウント悪くして苦し紛れでしか使わないから打たれるんだよ
ガチでショートスターターで負の遺産だけ残して残留コントで傷広げて消えるとか過去最大級のクソ監督とGMだな
どうすんのよこれ
来年も投壊確定じゃねえか
新球場で優勝とかマジでできないんじゃないの?
ロッテなんてソフトバンクに勝ち越してるけどあとは微妙じゃん
まさか今日福岡空港でソフトクリーム食べるんじゃないだろうな
>>160 観客800人とかそういうのも見てみたい
清水-玉井のゴールデンコンビがクソなのも見て見ぬふり
真面目にやれや
栗山野球を9年見続けて思うのは栗山の采配って「祈り」なんだよな
「思考」ではない
>>158 なお投手が踏ん張っているときには野手は沈黙&エラー
野手の層熱くする前にまた投手乱獲ドラフトやらなきゃならねえじゃねえか
死ねよまじでハムから消えてくれ
まあ結局4点差で終わって「初回の河野がすべて」に収束すると
>>151 完全同意
こんなくそみたいなチームで勝とうなんてのがおこがましい
>>162 ツーストライクのあと無駄球投げさせたのがすべて
清水は何度同じ失敗すれば理解できるのか
ていうかまだ6回なんだな
糞な内容が濃すぎてもっと進んでると思ったわ試合
>>175 来年も栗山進退伺いからの留意で続投のコントだろw
松田、栗原、周東とかいうハム戦以外ロクに打てない奴らに打たれまくって負けるクソチーム
>>192 あれハムの打者ならのけ反るだけのインハイだったからな
前は投手陣ボロボロな事は無かったイメージなんだが、栗山のひらめき采配のせいなんだろうなあ
来週の札幌ドーム予約してるけどなんかもう行きたくない
宇佐見捕手で打たれたら投手が悪い
清水捕手で打たれたら清水が悪い
がこのスレの総意だもんな
>>160 新球場さえできれば、球場の魅力でなんぼでも客が来るから問題ないと思ってるさ
>>172 しかも高めに浮いたのは玉井のコントロールミスだしな
今のホームランを清水のせいにするのは、清水の全責任にしたいだけのアホ
進退伺じゃなくて辞任届出さないところがミソ
慰留してくれるから
>>211 堀が最初に出したランナー三塁でアウトになってるじゃん
>>175 来年とかそんなレベルじゃないんだが
守備も打撃も投球もすべて立て直すのに5年以上かかる
もちろん今年吉村栗山が辞めること前提でな
>>180 客来ないのにクソデカくて使用料高い球場でやる意味ないから円山球場でやればいいのに
>>206 そんなら売っちゃえ、ストレス貯まるだけだよ
オリックスh大量リード
まじで最下位転落ありそうだね
ランナー1、2塁で4番がゲッツー
ランナー1、2塁で1番がホームラン
>>218 中日みたいにもっとかかるよ
このチームの弱さの根は相当深い
ハムなら周東なんかとっても間違いなく一割バッターだよなあ
>>213 だからボ無駄なボール投げさせずに三球勝負するべきだったんだよ
>>225 リーグ戦で使ってますしナイターないやん
>>233 関係有るだろ、自責点はホームを踏んだランナーを出した投手に付くんだから
ホント弱いチームになったなあ
ロッテの黄金時代を下から眺めるのか
ダメダメの堀や清水のドラフト上級ハム民と違って、8位の使い潰される運命の下級ハム民玉井はこんなだと他球団へ放出される…
スポーツ記者にも
中田嫌いな記者は居ないって言うよね
若い時イキって壁にぶつかって試行錯誤してっていう
誰もが経験する20代の悩める昭和の四番を辿ってるのが
良い感じに物語になるんだろう。
イチローダルマー大谷まだ行くと
感情移入するには程遠い完全超人になっちゃうし。
>>187 基本「こんなこといいな、できたらいいな」の夢想家だからな
その夢を叶えるチート選手がいなきゃこうなる
堀は被害者だろ、育て方がメチャクチャ。
ロッテに欲しいわ
河野も公文も堀も北浦も
この球団サウスポー育成下手なままだわwww
清水とかいう打てない守れない
何が出来るかって相手の勝利への貢献だよ
>>231 根本的に意識を変えることから始まるからな
栗山時代が長すぎた弊害だわ
>>232 打撃指導で伸ばすって概念がないからね
試合で使って本人が勝手に伸びてくれないと無理
ただただインコース使えとしか言ってなかったのにインコース打たれたら使うタイミング悪いとかもはや無敵だなw
ただの玉井の失投なのに
>>239 ノーコン投手と打てない打者とエラー集団しかいないんだから照明なんていらんだろ
>>241 野球のルール知らないなら黙ってたほうがいいよw
ピッチャー陣なんなの
ピッチングコーチの木田は今年までだな
勝さんはまだコーチ経験浅いから逃れるかな
今日負けてるけどリードしても堀玉井は出てくる投手なのが厳しい
>>250 公文は貢献してたし単に勤続疲労だろ
なんもしてない三人と並べたら気の毒
解説もすごい言葉に気を使ってる。
もっと、ハッキリ言えばいいのに。
采配、守備、打撃コーチがクソすぎる。そして、キャッチャーも・・・。
良いところを探しまくって言ってるのが逆に悲しい。
>>236 3球勝負だったら打たれなかった根拠は?
結果論にもほどがあるし、清水でなくても3球勝負に行く捕手は少ないだろ
もう残り試合鎌ヶ谷ーずばっかりでやってくれんかな
試合終わらんかもしれんけど負けてもなんか楽しめそう
>>258 木田は吉村の子飼いだからクビにならないよ
同じく来週末、今年初観戦だけどまったく勝ちは期待してない
>>212 道民はドライ
今札幌で五千人すら集められないのはコロナのせいじゃない、弱いから。
それがわかってない、んで僻地に誰が見に行くんだ?って話よ。
出て行かないとタカをくくって逃した札幌市も出て行くハムも何にもわかってない。
>>264 フロントに置く場所なかったから
降格人事でしょ
あまり言っちゃいけないんだろうけど吉村も創価なの?
点取れる日は先発中継ぎが打たれる
上手くいかんのう
ハムは打てない守れない走れない選手ばかりなのにズルい
>>271 栗山がいる間に無駄に鎌ヶ谷の選手使うなよ
鎌ヶ谷で積み重ねたものが無意味になるだろ
せっかく一点差になったと思ったら
あっという間にまた4点差だ
白井「こう言うところで諦めたら普通のチームですよ」
なんか白井の解説うざい
秋吉 玉井 公文 堀 秋吉
これが今のハムの信頼度序列だろ?
終わっとるわw
>>276 基本ファン舐めてるしそんなもんわかるわけない
>>276 シーズンシートが今年使えないからだろう。
>>278 小谷野八木高口のころは創価色強かったけど、今は栗山くらいか
>264
他にコーチやってくれる人脈が吉村にも栗山にもないから
>>270 三球目ボール投げさせたときにこのスレでもこのボールいる?ってレスあったし
素人でも予測できた事態
>>280 ズルいじゃなくてこんだけ戦力削ぐような事してたら当たり前なんだよ、
>>295 三球勝負でも打たれてるぞ
玉井がゴミだから
>>284 積み重ねたものなんてあるの?
樋口とか河野とかろくな状態でないのばかり送ってくるけど
周東は足も速いんだから名前通りサッカーでもやってろw
>>285 自分らがけちょんけちょんに踏みつぶしてるチームにそれ以上に強いチームと闘えるわけないじゃんねw
>>286 白井とか解説だと媚びまくってんのにブチギレてるだろ
5年でまた優勝争いできたら上出来だろ
広島は91年に優勝してから25年かかった
オリは96年、横浜は98年、阪神は05年以来優勝から遠ざかっている
だいたいそのくらいかかるのが普通なんだよ
馬鹿吉村が野球知らねーくせに吉井と喧嘩して辞めさせた
こんな基地外GMの球団に優秀なコーチが来るわけがない
>>295 そんなのどうでもいいから三球勝負なら打たれてない根拠を出せよ
出せなきゃお前の負けだぞ
>>295 それは必要性の有無だろ
それによってホームランを回避できたかどうかはまた別の議論
ただの結果論だよね
堀はこんな惨めなプロ生活送らすために指名した投手じゃなかったはず
フロントが育成誤った典型
>>329 やる気なくす理由見つける天才が揃ってるからね
>>312 ないな
だけど栗山のもとで意味不明な起用させられるよりは鎌ヶ谷で試合出てる方がマシ
>>316 でも白井待望論出てるけど白井が現場戻ってきたとき横尾におにぎり君とか付けたりけっこうふざけてたからな
STVに洗脳されたんじゃないかってくらいヒルマン時代のヘッドコーチ白井の姿が影を潜めてしまった感が
オリックスとロッテに負け越すチームがソフトバンクに一勝もできるわけがない
次の楽天も当たり前のように浅村に打たれて負け越すの確定してるしな
西武はこんなクソザコチームに負けるのヤバイだろ
>>326 過大評価しすぎだよ
1位と言っても外れの外れだからこんなもんだ
ここにきて3タテくらうのかなぁ…
札ド客入りさらに冷えるなぁ
ペッパーにハムのユニ着せて監督させても気付かれないんじゃね?
>>328 3球三振の確率は?
そもそもその結果に限らず、打たれたホームランに関しては清水の配球は関係ないよね
いつまでこの三流球団はプロ野球やってるんだ?
来年から社会人リーグでやってみたらどうかな
優勝できなかったら解散でいいだろ
いつまでこの三流球団はプロ野球やってるんだ?
来年から社会人リーグでやってみたらどうかな
優勝できなかったら解散でいいだろ
>>326 昔誇っていた選手個人個人にプラン立てて~って育成システム今どうなってんだろうな
機能していてこの有様なのか?っていう
金子も優勝してみたくて移籍してきたのにBクラスチームで敗戦処理か
7試合連続安打途切れたらまた次からベンチになってまうわ平沼、吉村が石井を上げようと虎視眈々と狙っている
>>345 来週末はペラユニ配布である程度は入りそうだけど
今のロッテの順位見るに吉井の優秀さは証明されたようなものだな
まあロッテファンからも結構批判あるみたいだけど
無駄なボール球いらなかっただの三球勝負なら三振しただの、こんな頭悪かったら日常生活も大変そうだな
会話もできないみたいだし
>>307 そして、ヤル気の失せていた西川はチンタラと追って、右中間フェンスまで達するスリーベース
そもそも堀なんて3巡目指名程度だと考えられてた
そしたら育成以下のごみでした
なんなら1000人切らして
ファンが見放したことを認識させたほうがいいと思うわ
白井さんお願いだからもう一回守備コーチやって下さい・・・(´;ω;`)
>>358 青ユニなんて持ってる人多いから大して変わらんだろ
この流れ最近多いな
堀がランナー出しまくって火消しが被弾
ロッテに上沢、平原、杉浦。
ソフバンに上原、有原、河野。
まぁ、ロッテからしたらイライラしかないな。
>>358 >>378 違った、ウポポイ貰えるなら人集まるな
>>370 申し訳ないけどこの球団の育成が全てなのでは?
昔の中国で宦官が政治を仕切るようになって乱れて滅んだ国ってこんな感じなのかなってぼんやり思ってる
>>378 14年WLHなら欲しいが肩も青いサードユニだからなぁ
>>326 その頃の2軍監督は白井や福良でめちゃ厳しかったんだよ、いまは単なるゆとり教育
堀なんてここずっと四球だらけでまともなピッチングしてないのに何でずっと一軍なんだ?
鎌ヶ谷もずっと最下位争いだし上も下も出来る選手いなさすぎ
堀は上位でなく下位打線に四死球だして次の投手に任せるからな
>>389 そんなに縁起良いユニでもないのに繰り返しすぎだわな
>>394 馬鹿吉村ゴリ押しのドラ1だから
外れ1位とはいえあり得ない指名だった
上げられる中継ぎいるのかな
落とすのはまず秋吉だと思うけど
金子は年俸多くもらってるし文句はないだろ
金ないとか言いながら金子取ってんだからそりゃ弱いよな
変わったキャッチャーだから代走出せないから嫌がらせだよ
今は一軍二軍ともにヤクルトOBが監督
荒木なんてその上早稲田
中継ぎ死んだのって去年の捨てシーズンで酷使したせいだろ?
金子はハムにきて
檻と最下位争いできて
さぞかし嬉しかろう
金子はハムにきて
檻と最下位争いできて
さぞかし嬉しかろう
吉村のチーム強化放棄と栗山の心中野球で、
修復不可能なまでに崩壊したな
>>386 先発から中継ぎ配線処理1本ならまだわかる
たまにショートスターターとして使うのが解せない
STVの右上ツイッターコメに満塁ホームラン打てば追いつけるって書いてあるけど、今年満塁ホームランあったっけ?
あれ白井さんって
いままで見てきたなかで一番守備が上手いって
石井を絶賛してた人じゃなかった?
勘違いだったらゴメンw
>>408 だから玉井も責める気にならんわ
どんだけ無茶な使われ方した事か
>>200 ここ1ヶ月の周東はどこ相手でも打ちまくってるでしょ
>>408 吉村GMになってから誰一人育ってないのが原因
ソフバンにはいくら負けてもええわ
ロッテ優勝するのもアレやし
>>408 まぁ関係はあるよね
元々リリーフは壊れやすいのに去年あんな酷使したら
周東と石井かなりの差がついたな
同じドラフト2位なのに
>>417 ってか玉井は周東にインハイ上手く打たれた以外はアウト3つともゴロアウト(うち1つはバント失敗させたやつだけど)だし
そんな状態悪い感じでもないのは救いではある
オフの時にリリーフみんなやべえみたいなこと言ったらリンチにされたのな
>>381 いうほどかね?
上原はダメだったけど投げる前の期待値は杉浦より高かったろ
上沢と有原で ちょい上沢のほうが上だけど
まあ河野はダメだろうなあとは投げる前からわかってたけど
やっぱSS戦略は無理だったね
鷹ぐらい使い潰せるリリーフがいればともかく
>>417 公文が壊れたのも酷使による所が大きいだろうしな
そのくせ大して結果を出してないバーヘイゲンやマルティネスには
気を使って先発しかやらせんし
アホみたいにその年に一番話題になってる選手を一位指名し
くじ引き外れに外れて余り物を一位指名する流ればかりやってりゃこうなるよ
>>416 石井の守備センスがずば抜けてるのは岩本も認めてる
そしてその素質にあぐらをかいて練習しないからこうなってるとも
本人のプライドを守るとか俺は信じるとか言ってまた次カードからも中田四番なのかねぇ
>>427 栗山に潰されるから上げるのやめて欲しい
>>416 石井はグラフ捌きスナップスローなど技術は高いが、集中が緩いのか軽いプレーでやらかすんだよな、なお打撃はセンスなし
STV「4番中田にチャンスで繋げ」てこれ以上ない皮肉w
白井は結局金子の後継者育てられなかった
結果的に育った賢介も外野手転向直前までいってたし
>>434 リリーフに負担かけすぎだもん
去年はイニングイーターって概念も無さすぎ継投の回数も多すぎだし
>>416 センスあるからベテランぶって軽快なプレーを試みて凡ミス
それを四年間やってるのが石井
石井は守備センスあるのかね
身体能力は割と高いとはおもうが
>>446 白井康勝さんはフロントに指名進言してたって噂は聞いた事ある
つーか、中田4番は他にいないからって事で諦めるとして、
渡邉5番をなぜ今固定してるのか意味分からん
もう、栗山も壊れてんじゃね?
>>445 有望な選手は栗山がいなくなってから使ってほしいわな
清宮も下で鍛えるべきだったよね
ぷよぷよの体格変えないと
>>416 センスはあったけど伸びなかった(伸ばせなかった)ということ
清宮→西川の打順でかやまか
さすが徹底してるなぁホークスは
時短のために投球練習後の投手交代はできないことにしろ
>>441 石井の致命的なエラーはいくつでも思い出せるけど
助けられた好プレーって1個も思い出せねえわ
肩は強えなあ とは思うけどさ
>>438 なんかハムは妙な密約というか起用縛りありそうな選手が多すぎるわ
こんなしがらみだらけのチームだったか?
ブヒブヒブヒーーーーーーーーーーーブヒブヒブヒーーーーーーーーーーー
>>461 渡邉は今が底だろうな
3割超えてた打率が2割8分まで落ちてる
まあ右しか打ってきてないしカヤマみたいなタイプはむりだろな
こういう展開での中田の一発(ちなソロ)があるからさらに反感
>>472 そんなものはない
負けを決定づけるか、シーズンを終了させるプレー
>>446 日本ハム・白井康勝スカウト|17/10/25
「走攻守すべての能力が年々上がってきている」
周東に最初にコメント出したのは日ハムのスカウトやねん
>>434 ショートスターターは
元々始めたメジャーも下位の貧乏チームで
活躍すると年俸高騰しやすい先発投手の数を増やさず
比較的低年俸のリリーフ投手だけで試合作れる経営戦略だから
試合結果で見ちゃダメよ
それでどんくらい経費削減できたかで判断しないと
>>473 密約なかったら僻地に来てくれないだろ
それでも来なかったり出て行かれた選手たくさんいるけど
高口も尾崎も陽も加藤も松本も森本も宇佐見も
みーんな内野手としてはものにならんかった
そ言えば植村も最後は内野手やってたな
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
ファインプレーにやられたけど嘉弥真から逆方向打てるとか成長したな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
チンピラ中田と違って、全力疾走しちぇいたね
中田なら、10m手前でアウト
>>488 あーなるほどね
そうはいってもそこそこ年俸払ってるしあんまり成功した感はないね
野村は栗山の大谷型育成やらせてはいかんわ
清宮みたいに首が座ってないうちに1軍上げられて伸び悩む
>>472 ぶっちゃけ石井が勝利に貢献した記憶ってほぼないよな
ルーキーから2年目くらいにかけてロッテ戦が妙に得意だった事くらいだわ印象あるの
スギノール、どっちの手がじゃましてるんだあああ by タカさんw
なんで出ても居ない石井叩きの流れになってんの
石井の亡霊に怯えているのか?
>>488 こんなことメジャーでやっとらんよ
メジャーからも日本で変なことやってるぞって記事出てたくらいなのに
>>524 自分が周東に指導してしまったばっかりにって責任感じてる可能性はw
近藤タイムリー
中田ホームラン
さっき打てよの大合唱
当然1点差負け
西川FAで高く売ろうと必死に盗塁しててワロタwwwwwwwwwwwwww
そ言えば大昔
もう負けたと思ってた広島戦
マエケン下げたら大逆転勝ちってのあったな
>>505 一部のぞき投手の年俸めっちゃ安いでしょハム
有原すら1億4000万とか
リリーフの宮西が最高額?
周東をうちが取っていても二軍の肥やしか杉谷の控えとしてろくにスキルも身につけられずベンチで歳だけ食っていく未来しか見えんわ
録画したFFFFF今観た
何言ってんだコイツと思ったわ
>>537 FAでセリーグ行ったほうが幸せ
このままでは全国知名度ゼロで終わる
せっかく福岡にいるのに
ホテルから出られないんだろ
選手たち気の毒だな
>>537 さすがに足を考えたら札幌ドームにはいられないだろ
ハムバッテリーとの勝負が無い西川
ソフバンバッテリーとの勝負が無い周東
>>488 ってかハムはアリゾナで暑さで天然芝が育たなくダイヤモンドバックスが苦肉の策で取り入れた新型人工芝をメジャーの最新のトレンドとかほざいてたし
周東はあの内角高めうまくさばけるようなら
打者としても優秀になる可能性ある
>>547 球団が家族となら外食容認もといったら選手側が感染対策緩めたくないって拒否したんだけどな
>>533 昨日まで最近5試合
西川16-2
周東19-6
>>547 新庄はデリヘルを呼んだらしいよーこの前TV言ってた
ハムも足が速い選手ほしいのう。
肩も強ければなおいい。
フロントは育成力を評価とかトンチンカンなこと言ってどうせ慰留するよ
>>563 リリーフ使い潰した上で2連続5位で残すのか
ハムは鈍足の選手多すぎ
ロッテもソフバンも足速い選手多い
ドラ6川瀬とか育成周東とが普通に二遊間守れるのはうらやましい
>>563 流石に苦しいと思うけどな
ここ2、3年でまともに育った奴誰もいないし
>>539 でもロッテよりは高いし12球団で言ったら真ん中くらいの数字だった気がする
>>560 昨日ホームラン打ってるからあれだけど
もう3塁は樋口と野村でいってほしい
周東、センター前ヒットで一塁から一気にホームに生還
>>568 別に怪我したわけでもないのに潰すって
勝手にやる気なくしてるだけじゃん
>>564 片岡より宮田の方が有望だと思う
走塁技術はまだまだだが
清水の悪送球見れるかなと思ったら宇佐美かよ
つまらんな
>>570 周東エラーしてるイメージあるけど範囲広いから守備指標いいんだよね
>>581 確かに
栗山は悪くないもんね
選手が悪いもんね
>>562 栗山が
勝つ事だけを考えてやる
二位なんか目指していない
優勝だけを目指してやる
まだ可能性はある
やれる事は全てやる
とかぬかしていた
頭にタッチしたように見えなくもないと思ってたけどリクかけたか
タッチすらしてないのにリクエストとかふざけてんのか
不貞腐れる前にセンターの守備をもうちょっと頑張ってください西川さん
>>591 そらやるのは選手だからね
手を抜くならその責任は覚悟しないと
栗山っていつもリクエストしてる印象
リクエスト大好きだよね
しなきゃいけない時にしない負けに繋がったリクエストなしは
無駄リクエストでは埋まらないぞバカントク
マジで無駄リクエストやめろや
しかもこんなクソ試合で
>>629 ついこの前覆りそうなの2回もスルーして余らしたばっかじゃねーか
>>486 康勝さんは本当頑張ってるんだよ、道産子選手をファイターズに送り込みたがってる。
>>645 あれほんと謎。あれリクエストしないなら監督いる意味ねぇよ
>>649 あ、まぁ周東は道産子じゃないし道内球界から、だなw
何だろ?相手の攻撃のリズムを崩す目的と
自軍の選手の士気を高める目的でリクエストするのかな?
>>486 今となってはハムに指名されなくて良かったね、としか
>>666 長谷川がかかったの何ヶ月前だと思ってんねん
>>662 そうだろうね
グレーゾーンな感じだけど
スカウトの会議で声のでかそうな吉村か大渕のどっちかが戦犯だろ
どっちだ?
今日のFFFFFで栗山は
「ファイターズはブルペンのチーム
力を発揮させるためにも役割分担をはっきりさせていきたい」と
>>675 多いなあ
アクセスいいってわけでもないのにやっぱ人気すごいんやな
ロッテどうのこうのじゃなくて
今日負ければソフトバンクに今季3タテ2回目って
ホント悔しいわ…
金子は2イング目の方が内容よかったからやはり先発向きなんだよなあ
村田加藤金子で5回1失点
今日は3人のSSで良かったな
>>684 悪くないよ
天神からバンバンバス出てるし
>>685 去年といい今年といいカモにされすぎ
吉井レアードいないと手も足も出ないのか
>>688 もし来年も残すんなら今の杉浦程度の扱いにして欲しい
>>691 バスって時間が読めないから帰りの時間が決まってるときは怖いんだよなあし
しかし 3連投の森はもちろん
モイネロも休ませて
ソフバン側からしたら ハム様様だな
札幌離れて北広島?いったら道民はますます野球離れするのかしら
道民じゃないから分からないけど
>>685 勝ちパ温存して乗り込んで返り討ちされた3連敗の時は悔しかったけど
今はもう
>>697 札幌市民以外からしたら大して変わらんよ
>>693 本人がFA使わない限り残すでしょう
パリーグの他チーム行かれたら困るし
>>697 札幌だろうが北広島だろうが今みたいな野球や選手起用してたら客は入らない
>>697 空港から1時間は近くなるから観光客は来やすくなる
武田久
2億4000万→8000万→1800万
金子がこれを飲めるかな
>>705 だから総合リゾートみたいな施設にしたんでしょ
野球以外で稼げるように
2017ドラフト
1位 清宮
2位 西村
3位 田中瑛
4位 難波
5位 北浦
6位 鈴木遼
7位 宮台
8位 周東も可能だった
>>705 客席にプール作ったら野球ファンが行くと思ってるらしいよ
球団全体が頭の中おかしいわ
見たか?今の雑な打席
なんとなく振っただけだぞ今の
>>709 > 2億4000万→8000万→1800万
> 金子がこれを飲めるかな
飲めなかったら自由契約選ぶだけ
ストレート待ってて2球来たけど打ち負けて
変化球でくる
簡単ってレベルじゃねえぞー
こんな状態なのに次の試合も当たり前のように4番スタメンなんだろうな栗山
そ言えば鎌ヶ谷の外野に田んぼだか畑つくってなかった?
この4番5番固定で平気で三連敗する
もうこれだけでも監督としての資質が無いわ
温泉とかプールとか昭和のレジャー施設みたいだけど
外人観光客呼び込めばワンチャンあるのかなあれ、分からん
これ腰痛めてるな、中田。そういうの我慢せんでいいから休めや
一球外しって程ではないけど決めに来たとは思えない外目のボール球に手出すのか。
スイングも気入ってないし外した方がいいな。
おかしいもんね
よそはもっと柔軟になってるはずの打順固定起用
契約の縛りでもあるのかな?
選手もモチベーションないんだろう
こんなにゲーム差開いたら今更勝っても意味ないし
◯吉川の説教
◯大谷の二刀流
◯中田の4番
9年でこれしかやってない監督
でも中田4番外すと清宮4番にするんだぜ
このチームは
>>739 派閥があるんじゃない?
日ハム生え抜き派は内部にいるはずだわ
西川は4番になれるんだから
満塁ホームランが出たら同点だからな
あり得ないけど
>>735 そもそも冬空いてないと思うんだけどどうすんだろうな
しかも初年度はそういうのなんもないだろうし
>>739 中田の四番縛りは栗山の精神論の顕れだろう
>>749 そういうチームだから吉栗コンビには退陣してもらわないといかんのだよ
>>747 吉川に対しては最初「フォアボール出しても良いから腕振れ」っていって覚醒させたのに
次の年には「フォアボール出すな」だから吉川もそりゃ戸惑うわな
満塁ホームランが出て同点になっても
その裏でサヨナラ負けするだろ
ビジターなら地上波ないしいくら惨めな試合やってもいいって思ってるんだろうな
>>692 あと岡
2016年なんて西川出塁中島粘ってレアード大谷HR
>>747 大谷説得だけで満足だわ
あの頃は楽しめたし
>>753 冬も冬期レジャーには手を出すとは思うけどね
>>753 ねえ
やっぱり泥舟に見えてしまう
外人富裕層の気持ちは分からんけども
もし2死満塁になっても9番鶴岡いないから宇佐見に代打出せない
>>762 新札幌からシャトルバスバンバン出す計画だから東豊線沿線以外はそうでもないんじゃないの?
>>760 10月4日 vs.ソフトバンク 4-0 1三振 投ゴロ、右飛、二併打、空三振
10月3日 vs.ソフトバンク 4-0 3三振 空三振、左飛、空三振、空三振
10月2日 vs.ソフトバンク 4-0 1三振 一邪飛、三邪飛、三飛、空三振
>>762 今も札幌市民行かないんだから変わらないだろ
観光客が行きやすくする方がメリット多い
断言する
新球場は間違いなしに失敗する
道外にも道内にも受け付けてもらえんよ
なんか野球見るモチベ消えたわ
勝ちに行ってるスタメンなのに
育成メンバーなら今日の負けも我慢できるけど
>>778 クロスカントリースキーなら環境作りやすいからな
と言うか北海道はもっとレジャーとしてクロカンスキーを普及させるべき
>>773 物理的な距離が今よりは遠くなるからやっぱり行きにくくなる人の方が多い
「しっかりやった」結果がこれだということでしかない
今のメンバーが今持ってる実力でしっかりやってもこの結果にしかならないのだ
>>789 栗山も「流石にもう辞めるよ」ってオーラプンプンさせとるしな
STVのテロップ
崖っぷちでもファンと共に
吹いた
北海道日本ハムファイターズは福岡ソフトバンクホークスの優勝を応援しています
はっきり言って
このストレート安打にできるやつ今のハムにいないな
清宮に優しいコメントしてた時点で栗山はやめるんだろうなと思った
>>791 まぁそれよりも札幌から引っ越す人の需要を市ぐるみで取り込む計画も進めてはいるんだけど
それこそ今みたいな野球やってるとファイターズのために引っ越す人は出なくなるだろうな
ローテずらしてやっぱり失敗したのほんと笑える
栗認知症山さんかな?
代打で全然打ててない松本を使う栗山の意図がわかんねぇ
対ソ 6勝14敗1分
対ロ 8勝12敗
対楽 8勝9敗1分
対西 12勝6敗
対オ 6勝7敗1分
ええんか?
>>823 いやそもそもオフチューブはもう随分前からある手法よ
>>782 失敗の定義によるだろね
と言うかどうなろうと絶対に失敗とは認めないだろ
>>810 監督談話が今までとは異質だし辞めるだろうなもう
ただシーズン途中に「辞めます」なんてことは言わんだろうし言っちゃいけない
>>826 こんなのに勝てない西武さんサイドに問題があるな
今更育成に切り替えても栗山が辞めないと何の意味もないと思うんだけど
今日は松本じゃなくて杉谷使ってごめんねの日だから松本だよ
火曜の札ドの入りがどんなもんかオラワクワクしてきたぞ!
>>764 2017年までは楽しめたよ
今後?しらん
>>790 クロカンスキーは北海道ならどこでもできるんだわ
別に北広行く必要がないんだわ
>>815 主軸の奮起に期待したり妙に他人事だったり清宮にちょっと優しかったりでガッフェ心ここに在らずって感じ
中田のヤル気の無いスイング酷いな
鎌ケ谷に幽閉しとけ!!
>>834 去年も8月から育成してたけど誰一人育ってない
今週5勝1敗以上の成績ならまだ諦めなかったけど、さすがにギブアップだわ。
後任監督なあ、稲葉のはずだったんだろうけどオリンピック延期&毒嫁でとん挫しちまったな・・・
>>830 そうだな
コロナ禍収まっても5000人動員数から増えないと思う
最初は集まるだろうけどすぐ呆れて見放す
>>839 ただあの新球場の建物をそばに見ながらやるのはけっこう楽しそうとは思う
球場そのものは最高なんだから本当それに見合う野球をやって欲しいわ。
>>830 たぶん今年のやべえ動員数より増えたから成功ってことになるんだろうな
最下位になったらいいんじゃね?
コントまでやってやらせた吉栗コンビの恥の上塗りが積み上がっていいでしょ
リリーフが必ず失点する&逆転はしない、という縛りプレーで良く頑張ってる
中田腰とか悪いんだろすっぱりやめても仕事は色々有るだろ
お前らってホントパリーグ盛り下げてくれるよな
中田がホームラン王取れればそれでいいとか思ってそう
>>853 俺はロッテのチョコ菓子の不味さに嘆いてるよ
勇退、辞任、退任、休養、懐妊
なんでもいいから栗山やめろ
4番のチンピラ、ソフトバンク戦3試合12打席ノーヒット、クビだろ
>>850 吉村「もうハムの情報渡さんぞ?」
スポーツ紙「」
ただ監督変わってよくなるなんて保証はないからな
楽天だって今も三位だし
>>863 今会心の当りでもスタンド行かないと思うわ
>>864 チョコパイは旨いだろ
北朝鮮なんかチョコパイが通貨だぞ
>>863 いや我々だってそう思ってるのはフロントくらいじゃないか?
と言うか中田はマン振りに戻ってレベチ捨てたならホームラン王も打点王も獲るべきじゃないと思う
>>865 毎年シーズン諦めて育成してるが育ってないだろ
>>863 それすら別にどうでもいいのよね
問題は来年からの栗山がなにやってるか
3連戦のヒロイン
1、松田・川島 おっさんず
2、柳田・東浜 アラサーず
3、栗原・周東 若手ーず
バランスいいチームでいいね
どうせオフにプロレスして来年も栗山でしょ
来年次第で下手したら新球場まで続投あるよ
>>876 去年は微妙だったけど毎年育成に切り替えて選手育ってるぞ
結局中田は30本もいかなそう
ヒットすらまともに打てないんだし
>>872 オリックスが良い例だわな
今は良くても翌年になるとリセットされるし
>>872 監督変わったからって上向く保証はないけど
去年栗山の代わりいないって名目立ててまでして残したのにこのザマだからな
栗山の求心力は完全に地に落ちてる
>>872 今焼け野原だからな
来年も補強ないだろうしまた最下位争いだ
>>880 毎日二軍の投手が先発するんだぞ
それでいいのか
もう吉田も河野も北浦も見たくねーわ
>>872 いや、もうそういうレベルの話じゃない
9年やって今がこれなんだから、寧ろ引き止める方の頭がおかしい
組織として腐ってる
コロナが無ければ栗山斎藤吉川の合同引退式で盛り上がれたんだけど
>>874 量減らしてんじゃねーぞくそが
クソみたいな容器で底上げしやがって
>>885 去年はフロントが編成の責任だってはっきり認めたからでしょ
なのに補強はしなかったんだから栗山の求心力が落ちるいわれはないだろ
>>890 組織として腐ってるから勝てないとかそんなことはなかろうて
北浦はも一度見たいなあ
前の時は舞い上がって落ち着く前にノックアウト
あんなもんじゃないだろ
こんな惨事なのに新球場できるまで栗山続投させる腹積もりなんでしょ?あのヒキガエルGM
公共事業かよ
去年も今年も編成の責任なら栗山より吉村はんが辞めるべきでしょ
さてこの状態で札幌9連戦突入
まあ流石に火曜日の上沢だけはなんとか
>>895 今年は栗山が監督だし大人しく見えるだけでもしなったら鬼監督路線でいくんじゃないかな
まあ今いる選手がやばすぎるから劣化星野扱いかもしれんけど
>>893 なるば吉村が辞めないといけないよね
絶対なかったことにされて辞めないと思うけど
>>901 鷹相手は中田が全く打たないからなあ
まあ投打の噛み合わせの部分もあるけどな
大体、ソフバンは左腕打ってる、だから敢えて上原ずらしました!
こんな事今するか??こういうのの積み重ねが独裁者と言われる所以なんだよ
栗山は当然としても外国人編成の大失敗は誰かしらに絶対取らせないといけないと思うよ
栗山よりフロントのがやばそうだけどな
まあだれもが伸び悩んでるし守備も壊滅してるの見るあたり現場連中にも責任はあるとしてさ
>>902 弱いチームなんて育成出来ないのは明白だよな
鎌ヶ谷も万年最下位で緊張感の欠片もない試合してて、そこで選手が育つわけがない
一軍も今日みたいな試合で誰が育つの??
>>905 吉村は新球場作った功労者だから逆に切りにくいでしょ
最近出た選手の嫁の問題見る限り内部でゴタゴタ起こしてる可能性もあるけどね
>>897 実際公共事業だよな
そのうち自治体の汚職が明るみになったりして
フロント変えろとはいうが現フロントが噛みまくって新球場つくってるし変えないだろ
フロントもあんまり入れ替わってないか吉村のコネツテだけで成り立ってるやつしか来てないんだとおもう
弱くてもなんとかしてファンに来てもらおうとしてるファン軽視があまりに酷い
>>883 斎藤は打たれても抑えてもなんかほっこりするわな、見た目が爽やかだからかな
東京ファンだから札幌はなかなか行けないけど数年前の斎藤先発の東京ドームはわざわざ見に行った(笑)
吉村も栗山も野球なめてんのか?
喝!喝!かぁーーーっ!俺のように2人そろってファンの前で土下座しやがれ!
大沢親分の声が聞こえます
そういえば今日が今シーズン福岡最後だったけど挨拶どころか会釈すら無かったな
ここまでハムの首脳陣批判の記事が何一つ出てないのはほんと不自然だよな?
そりゃ最下位オリックスがいるから目立ってないだけかもしれんけど
俺は普通に最下位なると思うぞこの酷さなら
>>896 若手は札幌ドームで投げさせてやりたい
けど2軍から遠いから無理なんだろうな
>>922 ハムファンどこにいるかわからなかったじゃん
育成に切り替えろとかいうやつに限って今日の河野たたいたりするからな
清宮も育成してるんだから文句言うなよ
>>923 批判記事を書くと球団ににらまれるから仕事できない北海道の記者はそこまでするやる気がない
>>926 河野は一応即戦力として取ってるからな
大社でも即戦力になると素直に考えるのは間違いなんだろうけどね
河野もそうだし
今年ずーっと育成してるのに気づきもしないやん
動物みたいに発狂して叩いてるくせに育成野球しろだもんな
左腕の時に出さないバントもさせない
これが吉栗流ブー太郎の育成法なの?
>>923 文春取材NGとか公言してる球団だし地元メディアは何も言えないだろうね
河野、吉田、北浦と下ではまともで上に送り出してるのに
初回もまともに投げられないとかどうしようもないな。
清宮は良くなってきたし
栗山は今年やるべきことはやったよ
>>938 どこもメディアコントロールはやるだろう
ハムはGMがメディア出身のせいか割と徹底してるけど
時々ハンカチが生贄になるくらいで
今年も栗山が進退伺出して来季続投なら俺は本当にファン辞めて違うチームのファンになる
このIPは固定だし断言する
>>941 河野は2軍でもちょっと不安定だからなあ
15年間ファンやらせてもらったありがとうファイターズ
本日から違うチーム応援しますハム専にもたまには様子見にきます
って自体にならんようにな
>>950 俺は30年目w
来年からファンクラブ辞めるしプロ野球も真剣には観ないことにするわ
>>939 役立たずでスマン
自力で何とかしてちょ
ガンちゃんもフロント入りしたらわからんよ~
吉栗の犬になる可能性大w
そういえばレアードはソフトバンクキラーだったなあ…
はあ…
あともういい加減代打松本はどうにかしないとやばい
代打枠でもいいから右の打者使えるようにしないと
>>735 外国人観光客がわざわざ野球なんて見に行かないよ
俺らがインドへ旅行に行ってクリケットの試合を見に行くか?
外国人観光客にとって野球、しかもハムなんて何の関係も無い
コロナでボールパーク構想という概念が突然時代遅れになってしまったからな
そもそも北広島にボールパーク構想ってのがね
ハッキリ言ってうまくいくとは思えんよ
終わりの終わりが全く見えない
補強どころか放任主義という名の裏方軽視
>>954 岩本勉はフロント入りやコーチのオファーあった事を「ガンセカ」で言ってた事があったけど
今のところ全て断ってる
その代わり札幌のホテルが取れない時に
苗穂の寮のゲストルーム借りたことがある
>>955 まあ怪我してロッテでも使い物になってないから
フロントって「取締役」とか「GM」って意味じゃないぞ
スカウト部長もマーケティング部長も編成部員も『フロント』だぞ
楽天戦も3連敗するんじゃないの?
浅村が中田の前で打ちまくり
今日全く見れてなかったんだけど
Twitterに河野の時のゾーンガーとかほざいてる奴がいたんだけど酷かったの?
でも別にそんな次元じゃねえと思うんだけど。
岩本勉が自由契約になったときに最初のコーチオファーがあったけど
現役続行して他球団のオファー待ったけど
どこも手を上げずに引退試合無く引退
北海道日本ハムからコーチオファーがあったけど
タレントでどれだけ活躍出来るかチャレンジしたくて
ホリプロの文化人事業部と契約
何度かコーチやフロントオファーがあったけど
「自分の柄ではない」と断りつづけてる。と
ガンセカやまいどスポーツで語ってる
>>971 岩本勉が阪神ファンでも別に何か問題あるのか?
オキニじゃないと試合にすら出られないし
活躍しようがクソだろうが出る人決まってるチームにお客が来ると思ってる奴が狂ってる
>>973 本当かよ
でも岩本ピッチングコーチだったら先発のイニング増えそうなのはいいな
>>970 その通りだよそんな次元じゃない
真砂の時なんか温情ストライク取ってもらって押し出しだからね
あの宮本ですら巨人の投手コーチで結果出してるんだからガンがダメってことは言い切れない
>>975 今のスタメンに代られる選手もいないのに被害妄想に取り憑かれてるのも狂ってるわ
宮本契約の関係だろうけど巨人コーチ就任後も通販番組が普通に流れてるのは笑える
>>981 ドラ1だし投げる権利はある
結果は御覧の通りではあるが
>>901 ほんまにそう…今年の福岡ペイペイは今日で終わりなのね、ほっとしたわw
中継ぎは去年の影響もあるんだろうけど木田ちゃんとコーチング出来てるんかという気もするな
>>901 吉田山本だけ注意すればなんとかなオリックスや、森山川おかわり絶不調の西武ならともかく、首位のSBなんだから多少仕方ない部分はある
栗山に甘やかされて言いたい放題のたアホ球団
栗山だって悪いかもしれないけど
結局悪いのは甘ったれて努力しなくなった選手よね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 5分 13秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250415142029caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1601795911/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専3 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3