◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん Part.2 YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1605176578/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1604992179/ かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1605095565/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
大地、お前とやる野球息苦しいよ
今季の開幕投手を務めたロッテ・石川歩投手が、左ふくらはぎを痛め戦列離脱したことが12日、分かった。
同投手は9日の今季レギュラーシーズン最終戦となる日本ハム戦に先発。ベースカバーに入った際に患部を痛めた。右腕は2回を3失点で降板していた。
この日、ロッテはソフトバンクとCSを戦うペイペイドームで全体練習を行ったが、石川の姿はなかった。右腕は現在、2軍で調整を行っている。井口監督は「何とか(CSの)最後、間に合えばと思います」としつつ「治療優先」との方針を示した。
今季、7勝をマークして先発陣の柱として働いた石川。14日からスタートするCSでの登板は、厳しい状況となった。
いちおつ
楽天のおもしろムーブのおかげで石川離脱があーはいはいみたいな扱い
まあしっかり治すついでにサウナにでも行ってリラックスしてきてくれ
CS4戦目はこないだの西武戦のようなマシンガンブルペンリレーすれば問題ないだろ
むしろ石川先発より安定してるまである
そういや石井貴ってスイッチオンから涌井酷使無双やったやつじゃん
何か思い出さなきゃいいけどな
お前ら美馬には甘いのに髭に対しては無駄に厳しいよな
成績も似たようなもんなのに
>>15 たまにビシッと締める美馬といつも平常運転石川の違いか
経験のないコーチに引き抜きも何もないよロッテのがよほど引き抜いてる
ヤクルト、西武、ロッテの色が濃くなってきたな楽天の人事
岡田はコーチの英才教育ではなかったのか
とりあえずもう無償で選手出すなよ
恐らくいろんなとこへトレードの声掛けまくってるだろうからシカとしろよ
サブローはなんか石井の後継ぎになりそう 政治力強そうだし
岡田別にいらなくね?
守備も取るまでだけだし走塁下手だし
岡田お前ロッテがBCに金かけてコーチ派遣したのに反故にするんか
正直石川は国際試合で既にぶっ壊れてるだろ。メンタル弱いからか大事な試合は勝てないし得点入った裏にすぐ吐き出すし披打率高すぎるしヒロインくそつまんないし。
サブローって井口と中わるそうだったし井口に思いっきり嫌がらせしたろって思ってんのかな
岡田は1軍コーチのポスト用意されてんだからしゃーないわ
給料も段違いだろうしこれで断れってのは酷よ
涌井浅村鈴木は来年成績落とすだろ
岸も高齢だし、早川が和田や今永級の大当たり左腕でも無い限りは、楽天をさほど脅威に思ってなくていいと思う
>>28 そりゃそうだけ1アウト13塁でセンターへの犠牲フライでセカンド進塁試みてアウトになるようなアホにまともな指導できるとは思わないわ
一度や二度じゃないしな
第4戦先発小島にしたら左の中継ぎが困る
どうしたら良いか?
>>25 現場経験も編成経験もないやつに重要ポスト準備してくれるの楽天くらいしかないからな
>>21 ライオンに襲われた野ウサギが逃げ出すときに肉離れしますか?
まあ、これはミッキーが「どう責任取るんだ?」って話になって監督でAクラスにも入れなければクビと言われて可能性があるね。
岡田のウンザリ守備といえば、ランナー2塁の場面でヒット打たれて、もう明らかに間に合わないのにオナニーバックホームして、その間にタイムリー打った打者を2塁まで行かせててたこと
何度見たことかw
とりあえず外人枠5人継続決まったしあと一人外人野手取ってレアードマーを休ませながら回す
常にだれか2人がスタメンにいるように回してくれハーマン連投後なら3人でもよし
>>35 むしろロッテ一筋の岡田が他球団を見るいい機会じゃないかと思うし俺は賛成だわ
引き抜かれたのは栃木であってコーチ修行には変わりない
藤原と和田がPS5買えたのか気になって夜も眠れない
石川嫌いじゃないしなんなら確実な戦力だと思ってるのは間違いないが澤村引き留める資金源必要ならMLB放出してもいいわ。引き取り手があればだが今年宣言したいならどうぞどうぞ。
もうピーク過ぎたよ。
正直岡田の事より来季ロッテの打撃コーチ誰になるかの事の方が気になる
>>50 石川残留で澤村メジャーが一番可能性高いと思うぞ
どっちにしろ石川売ったところで金じゃメジャーに勝てねえけど
澤村が金でロッテ残ったら気持ちきれててどうせ使えないよ
>>34 嫌がらせというか今のロッテに居場所ないからだろ
ソフバンとの罰ゲームはやくみせろw
ちな東北楽天ゴールデンイーグルス(来季優勝)
井口監督、岡田の穴埋めをソフトバンクから補充
ソフトバンク、ロッテから取られたので楽天から補充
岡田はまだ若いんだし色んな球団でコーチ経験を積んで、40代くらいで戻ってきて貰えばいいだけ。
今岡→1軍打撃コーチ
福浦→2軍監督
河野→2軍打撃コーチ
新しいの連れて来れないなら配置転換で
福浦を1軍打撃コーチに配置して浦和に外部から有能な打撃コーチ呼ぶのが理想かなぁ。
堀河野は特に必要そうに見えないがまぁ複数人体制取るならまぁ。
流石に打撃コーチは弄るよね?
石井は金使うだけ使わせたって事で三木谷に追い込みかけられ監督って感じやな
デーブ元監督からの有難い訓示
楽天イーグルスの監督に石井一久GMが就任した…
もしかしたらって思ってたけどもしかした…
選手達やコーチ陣、現場の混乱は計り知れないと思う…
監督という仕事は見るとやるとは大違い…
選手達の不安を早く取り除き来年に向かって進んで欲しい!
頑張れ楽天イーグルスの選手達!
共に前へ!
岡田はウチから派遣という名目で茨城だったのにあっさり行っちゃったな
来年で石井首だろうから1年楽天の内部見て来いってことか
帰ってきたら大塚二軍で諸積スカウト戻っていいぞ
楽天ファンて石井の監督就任に歓迎ムードなんだな
最下位になったらどう手のひら返すのかちょっと見てみたい
>>71 監督就任のご祝儀でFA補強を期待してるみたいね
本当に補強しかないのなあそこのファンは
正直、岡田にはちょっとがっかりだわ。
和田君に、グラブをプレゼントしたエピソードで、うるっと来てたのに。
岡田はファンサ悪いのもあるが日大中退で作新との関係も悪いからな。中退仕方も悪かったんだろうが
ダイエー出身でもお友達でも優秀なら大歓迎だからちゃんとした打撃コーチ連れてこいよ井口
早川は今どう思ってるんだろう・・・というか楽天の選手全員がどう思ってるんだろうか?
>>73 コーチ就任の経緯が解らないのに勝手に不義理を働いた悪者扱いするのもなあ
有能なら最終的にロッテに戻ってくれば文句ないわ
石井さん・・・
ついでだ、現役に戻ったら。投手兼監督兼GM取締役
これで、できることはやり、すっきり責任を取って辞めれる。
前のスレに書いてる人いたけどノリさん打撃コーチ来て欲しいわ
人間性は置いといて名伯楽になれるのは間違いない
>>84 和田あたりがチョロチョロするなってキレられそう
岡田の件でどうしても煽りたいのかワラワラ出てきて本当に分かりやすいな
コーチなんて色々な球団渡り歩いてこそよ
それでもオファーがたくさんくればそれは有能コーチの証拠だ
現状外野守備は悪くないからコーチを変える理由も無いんだよな
とりあえず席のある楽天にって感じでは
>>84 人間性的に荒れるぞ間違いなく。デーブと同じで恐らく有能の部類に入るんだろうが味噌つけて辞める算段高いわ。
>>84 選手ならまだしもコーチはある程度の人間性は必要かと
井口サイドじゃなくサブローサイドだったんだなぁ岡田は
サブローとか岡田とか今江とか寂しいのもわかるけどコーチとかではいらんやろ?
前々から言われてたと思うけど弱いチームの選手が首脳陣やって強くなるわけがない
伊志嶺が引退即コーチなんだからドラ1&東海大パワーは偉大やの
まあマイナーでコーチ修行するというのはよくある話では
>>86 例外・・石嶺、2年連続リーグ最下位打率の打撃コーチ。翌年もチーム打率がリーグ最下位となる伝説を遺す
こりゃ来年もBクラス濃厚だね楽天さん
ゴミ人事で助かるわ
>>80 昔楽天にいた枡田が石井は好きじゃないと言ってるな
流石に士気下がるだろうなこれ
>>97 いらんやろ実際?
福浦レベルはしゃーないにしてもそれ以外は一旦外に出したほうがいいわ
まあ楽天なんて弱い遺伝子持って来られても困るから
ソフトバンクのコーチ引き抜く今のやり方が正解でしょ
井口の次の監督は小宮山で
そしたらFAで早川も来るで
コーチとして何か実績を作ったわけでもない状態で引き抜かれたとか言われてもなあ。
鉄平や今江がコーチって地味にやばいな
ロッテの監督が投手出身になった感じか
西岡今江成瀬はコーチ出来るとは思えないわね。黒木なんかも結局呼ばれないしなぁ。
ウチのOBで有能そうなやつ現役含めてパッと思い付かん。田村中村井上角中石川も別に。案外清田なのかな…。あれも人間性に疑問符つくか。
枡田慎太郎さん「石井さんの事は好きじゃないけど、こうなると来年の楽天は絶対面白い」
>>86 そもそも岡田が他球団でコーチやってもへーとしか思わん
楽天は単純に監督になってくれる人がいなかったんじゃないのw
猫の打撃コーチか立花以外の鷹の打撃コーチが欲しいわ
率も残せない長打もないとかクソすぎるよ
岡田に関してはこうなった以上他球団を色々見てきてくれとしか言えない
楽天では難しいだろうがここで結果を残せば、数球団渡り歩いているうちに優勝できる機会もあるだろう
その経験を経て戻ってきてくれればいい
石井ってみつわ台なのかぁ
だから西千葉の野球用品店に来てたのか
>>86 そもそも岡田はロッテとの契約で栃木に派遣してんだから
二重契約とかそういう問題に発展しそうだけど
>>86 岡田は煽りにならんわw
他球団でコーチやるって聞いてショックだったのはジョニーだけ
ワイが黒木狂だったからだけど
石川がメジャー行ったら1試合投げてトミージョンだろ
スペ過ぎる
>>120 1試合も投げられるわけないやん
そもそもメジャー契約もらえない
>>112 コロナのおかげかもな
大声出せねえだろ
小島と岩下だったら小島の方が抑えそう
小島ー岩下のリレーかな
>>123 それ成瀬に通用すると言ってるようなもん
正直今の石川の状態なら先発落ちでも妥当だったでしょ
美馬チェン二木の3本は安定してるけど
小島と4番手争いだ
ヨソの釜の飯を食うのもいいよ
小坂みたいにロッテに戻ってくるパターンも有り
黒木と小坂は割とショックだったねぇ。
で、結果やった評価イマイチだったのも今は納得してるw
小坂今いて嬉しいが平沢西巻見てると不安になるわ。安田も鳥越に預けたらあっという間っての見てるからなおさら。
日本シリーズも先発は5人で十分だから大きな影響はなさそう
レギュラーシーズンが終わったのにまだ試合が見られるって嬉しいねえ
>>123 ダルビッシュさんのありがたいお言葉
メジャーでもここ3年ぐらい投手は球速がないと通用しなくなってきています。
90マイル前後(144km/h)で抑えるには特殊なツーシーム、チェンジアップ、軌道偽装の技術が高くないと難しいです。
ここに割り込むには意外と才能要素が高いので狙いに行ったらほぼはじかれます。
>>128 それはいいけどどうせなら強いチームに行って欲しいわ
>>130 いやさすがにあんな短期間で安田が急によくなったわけちゃうやろ
小坂がしたで基礎作ったおかげやと思うよ?
平沢だって守備上達してるし
>>130 平沢って去年鳥越が教えてなかった?
まあ二遊間はコーチングだけで製造できるポジションでもないしな
なんか自分からというより強制的に監督にされた感じだなあのGM
責任取れってことだろうなw
立花が役員から要請って言っているからこれ球団内部でも不穏な感じだな
小坂が打撃教えて堀が守備教えたらいいんじゃねえかと思わなくもない
>>137 そりゃそうでしょ。今年の成績の責任を押し付けたんでしょ
ロッテのラスト14試合の内、6回3失点以内に抑えれなかった試合は2試合で、どっちも石川先発の試合(捕手は柿沼1試合、佐藤1試合)だから、直近では安定感が一番ない投手。
岡田の栃木派遣の給料は研修目的でロッテが払ってたんだから岡田から返金してもらえよふざけてんな
>>134 まあコーチの駆け出しだからね
小坂も楽天から始まり色々渡り歩いたし
そらあんだけ金使わされてまさかの順位ダウンだからなw
監督変えたのもGMだしフロントが怒るのも無理はない
とはいえ補強自体は成功しているわけだしクビは切れんからお前が指揮しろって感じかね
サブローもだけどいろんなとこ回ってくればいいよ
他球団の知識備えて成長したら声かければいい
平沢も守備はまあ良くなったじゃん
肘を手術してどうなるかだなあ
雑魚天もアホだよな
わざわざ三木挟んだのがそもそも謎
新戦力ほとんど活躍したのに4位ってそれもう生え抜きが足引っ張ってるとしか言えないんじゃw
石井もここまで既存戦力が使えないとは思わなかったんじゃね
澤村→メジャー
チェン→放出濃厚(メジャーか国内かは不明)
石川→残留
現実的に考えたらこうなるよね
チェンはメジャーで取るところないと思うし残留だと思う
>>133 吉井きて真っ先に改革したのはチームの平均球速な気がするわ
とにかく初戦だな
下位チームが初戦に負けて勝ち上がったケースはベイスしかない
>>155 国内なら中日阪神読売は食いつくと思うよ。特に菅野メジャーっぽい読売はガチ。
前スレかなんかで見たんだけど
マリンは左Pの球速が出ないのは何故?
岡田は楽天にコーチ修行行ったと思えば
かみさんまだ市役所ならまた単身赴任だな
なんだかんだ石川も澤村もチェンも残留してくれる気がするんだよな
楽観的過ぎるかねぇ
実際今のコーチ陣で外野守備はかなり改善されてるから
岡田コーチが今すぐ必要な状況でも無い
ロッテ一筋の岡田が敵チームというのは違和感ありまくりだが
石川ははぼ確で残る
チェンも割と残りそう
澤村は半々
枡田ハッキリ言い過ぎだろww
>>161 自分もそう思う
澤村なんて1番良い環境じゃないかな
楽しそうに投げてる
・本人メジャー志向
・日本人メジャーリーガーが数多く契約してる海外マネジメント会社と今年契約
・MLBから今オフの目玉とまで報道される
・年俸倍増以上はほぼ確実
・年齢的にラストチャンス
これで残留するわけないやん
澤村は諦めろ
MLBの評価が高いのが謎すぎる
YouTubeのせいか?
>>167 150後半のストレートとキレキレのスプリット投げるリリーフなんかあっちのトレンドみたいな投手だぞ
謎どころかそら評価高いだろと
澤村はもともと何でロッテに?って感じだからなあ
香月が今オフに戦力外になったもんだと思えば
球速出ててスプリット持ってる中継ぎ外国人なんて大歓迎だろうな
言い方悪いが壊れても使い捨てられる後腐れのない存在は貴重だろう
澤村はメジャー志向なら防ぎきれないけどチェンはもう戻りたいとも思ってないんじゃ?
日本でやれる手応えもっただろうし
>>172 チェンはボラス案件だからチェンの意向よりもそっちが不安材料かな
澤村に対してはメジャーだけではないんだよな・・・
国内でも石井楽天が仕掛けてくるんでねえの
>>173 もう契約きれてるのでは?
鳥谷もボラスだったよ
>>174 環境を求めて移籍、中大ラインで楽しくやれてる今
澤村が国内相手に金で動くことはないだろう
てか楽天って今年FA参戦しないとか記事出てなかった?
また変わったの?
澤村もチェンも国内移籍したら恩はないんかいと言いたくなるがそれがプロだとあきらめる
澤村はメジャーか残留でしょ
美馬(とついでにデブ)がいる今の環境捨てて違う球団に移籍は流石にないわ
アメリカもコロナで大リーグどうなるか来年も分からないし もう一年澤村チェンも頼むよ
>>179 余計なお世話だよ。
澤村が予想以上にロッテにハマっていたんだから移籍は一旦考えるんでないかい?
巨人よりもノビノビ投げているし。田村への声掛けもしてるから。
>>177 あの時と変わったのはあの人が監督になった
可能性としては大だとは思わないか?
ヨッシャー佐々木が福留がプロに入団して若干伸び悩みがある中
「あいつの悪い所は全部分かっている」と2001オフに中日の
打撃コーチにに就任したらすぐ2002年に首位打者
それから安定してOPS.1000台を出すまで覚醒させたみたいに
「安田の悪い所は全部分かっていて全部修正できる」という人どっかにおらんかな
>>28 逆にNPBでのコーチ経験ないOB持ってかれても別にって感じだけどな
それともBCリーグでコーチとして無茶苦茶評価高かったのか?
>>186 俺なら恩義を感じるけど、あなたはそうではないのかな?
>>188 恩どころかむしろ全登板QSだったのに0勝3敗で無駄に通算成績を悪くされた恨みしかなさそうw
>>189 それは素直に謝ろう
ファン皆で土下座したい
澤村にしたってロッテからしたら戦力として必要だったから獲っただけでしょうが
それで勝利に貢献してくれたんだから仮に恩があったとしても澤村はもうロッテに恩を返してるよ
コロナでメジャー全選手の大幅年俸ダウンが決定する前、早々にクビ切られて遊んでいても満額ゲット
でも来年に向けて少しは実戦経験積んどきたいな~と思って釣り針垂らしてたらデビ山とかいうのが釣れた
それだけの事に恩義もなにもないわな
>>184 打者出身の解説者にことごとく下半身の使い方指摘されてたから、外の人間から割と誰でも良さそう
澤村はもうロッテファンの心を鷲掴みにしてしまったからな
メジャー行きたいなら喜んで送り出すが泣いてしまいそう
チェンには正直そこまで愛着はない
ただすまないという思いしかない
24日からの3連戦・・・
とりあえず先行予約してみた。まあ、勝ち進んでも抽選みたいだが・・・
ついでに近くのアパホテルも3泊で1万2千円だってさ
>>201 ローチケの無料先行は当たる気しないからファンクラブ先行にかけるわ
石川の離脱、誰もネガらない
悲しいなあ
そんな奴が1年ローテ守ったとかワロス
めんどくさいから3連勝しようぜ
俺は巨人相手にクルクルさせる澤村が見たい
浅村も鈴木大地もロメロも涌井も額面通りに活躍して小深田も新人王レベルで活躍したのに4位ってすげえなw
逆に難しいわw
>>209 シーズン中ならそりゃああれだが
石川が投げる予定のとこまでCSがもつれる展開が今は想像できなくてな
>>209 投げても四戦目だしそこまでもつれたら
確実にブルペン総動員だから先発あんまり関係ないし
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d510ec56d5dfdd5111176c3a0229e7c307581f ロッテ藤原をCS2番で起用へ「中軸に回す意識で」
14日から行われるソフトバンクとのCS(ペイペイドーム)に臨むロッテが12日、福岡で調整を行った。
20歳のロッテ藤原恭大外野手はCSで2番起用の予定だ。ソフトバンク戦は荻野が打率3割3分3厘と好相性。井口監督も「1番はおそらく(荻野)貴司。1、2番どちらかが(塁に)出て、足を絡めていければと思います」と期待した。
藤原は練習で4本の柵越え。「3、4、5番に回す意識でやりたいなと思います」と話していた。
シリーズ男になってもらうしかないね
先発陣が奮闘し第4戦までもつれ込むも石川がいつものグダグダ投球でぶち壊しの予感がしてたから
その未来を回避できた
>>213 ロッテより金かけて成績下じゃ三木谷黙っていないだろうな
石川はローテ守らせてトータルで見てナンボだからなあ
でも開幕の投球はすごい
いろいろ出塁とかつなぎ考えずホームラン狙ってけ
手っ取り早いしペイペイには効果的
>>222 1番荻野
2番藤原
3番菅野
4番清田
ここまではもう確定みたいなもんだろ
問題は5番だなあ
中村は相変わらず最低限出来ないし西武戦でも満塁のチャンス2回潰して戦犯になりかけてたからな
ほんとは7番8番あたりで好きに振り回させたいけど下位打線は藤岡田村安田で固定されてるから中村をある程度上の打順で使わざるをえない
>>230 デブと仲良くホークスキラー思い出したら穴無くなるんだけどな
>>231 ホークスキラーというより甲斐が馬鹿みたいに勝負所でストレート投げさせてたから打ってただけな気がする
後半それに気づいて変化球多用しだして三振量産してる感じ
>>223 和田が荻野くらい打てるようなら荻野の起用に困るな
澤村ロッテに来てめちゃくちゃナイスガイになったよなあ
あんな爽やかな笑顔見せるんだ、、と驚いた
菅野ほんと好き
打線の潤滑油みたいな存在だよな
いると打線が回る感じ
もう少し長打力つけばかなりの選手になると思うわ
メジャーから声かかったらそっち行っていいかわりに国内移籍なしぐらいの契約してるんちゃう
>>233 そうなれば世代交代よ
荻野もイケメンだけど35だからな
97荻野
8藤原
73菅野
D清田
4中村
3井上9福田
6藤岡
2田村
5安田
オーダーはこれでほぼ確定やろ
井上福田どっちを使うかくらいじゃね
>>239 この期に及んで福田スタメンで使ったら流石に井口どうかしてるとしか思えん
いくらポストシーズンに打つ傾向あるとはいえ
>>230 そうなると中村井上or井上中村しか選択肢ないのか
うーんこの
>>229 最後ヒック返されたけど直近のPayPay3戦目が理想だよなぁ
荻野とアジャの単発ホームランに終盤タイムリーで追加点
例えば田村が無死でランナー出た時って安田にバントさせるのかね?
>>236 どこに置いても守備がいいのも使いやすいな
センターは0でそれ以外は守ったところ全部プラス
>>241 何かの間違いが起きて井上は2018年の状態、中村は
昨シーズンの開幕直後の状態に戻れば何とかなるさ
>>245 今年の開幕カードもそこそこ打ってなかった?
うち以外で下克上したチームは大体主軸がシーズン中通りかそれ以上の働きをした
しかし挙げるメンツに相当する打者が今年のうちにはいないのがきつい
07年中日 ウッズ
14年阪神 ゴメス・マートン
17年de 筒香・ロペス・宮崎
18年SB 柳田
田村がめちゃくちゃ打って安田もホームラン打つかもしれん
藤原は1番で育てたほうがいいだろ
調子悪くても荻野が9番にいた方が不気味だし
>>166 メジャー思考?ロッテ来てから降って湧いたような話だろ?
結局は目先の金かロッテのどっちかだわ
>>250 藤原は引っ張れるから2番は向いてると思う
奨吾は.284打ったのにここ2年おかしいな
2018年が確変とは思わないんだけどな
中村は走力に振り切ったシーズン、長打に振り切ったシーズンがあったのに
なぜ今年は三振数は据え置きのまま盗塁も長打も得意の死球すら激減して終わったんだろうか
>>253 どこかのコーチのせいで顔面骨折したから
>>255 チーム戦術の影響かも知れないが1stストライクの見逃しがめちゃくちゃ多くなった
難しい球を打てる打者じゃないから積極性が無くなるとキツい
>>258 そもそも誰外して和田入れるんだってなるだろ
勝負所での代走もいなくなるしメリットがなさすぎる
>>258 出塁しないと話にならんのに1番和田とは…
>>112 そもそもタイムリーが異常なまでに出なかったからやらかす機会すら無かった
俺も和田には期待しているが今年は代走守備さえちゃんとやってくれればええわ
打撃は来年勝負
転がせば何かある
流れも変わる
野球ってそんなもんだぞ
三振数増えたのはチーム方針もあると思う
前半戦でやたら渋い進塁打打ったり2番の時は打席では粘ったり和田の盗塁サポートに徹したりして打率.280前後残してたスタイルは良かったので個人的にはあれ維持してほしい
転がせば何かある
確かに2005年プレーオフもあのプレーから流れ変わった
楽天が東北西武マリーンズになったとか聞いたがまた引き抜きでもあったのか
>>239 福田はPayPayドームで20打数1安打.050だぞ。
初戦スタメンはないよ。代打で出て打てれば2戦目以降は可能性があるかもしれないけど。
>>269 岡田はセカンドゴロ打つ才能だけはあるから楽天も安心だな
外人抜けてるとはいえ打線が全く期待出来ん
点取れないと勝てんぞ
>>210 伊勢さん打撃コーチやってくんねーかな
石井にこのくらい言えるほどの十分なコーチ実績
流石に75歳じゃしんどいか
>>257 あいつケースバッティングすげーヘタクソだからね
まあ岡田がいくらロッテに恩があるとはいえ稼がないといけないからね
ロッテに空席がなくて楽天なら一軍コーチが出来るんならそりゃあ楽天行くよ
現役時代に一生遊んで暮らせるぐらい稼いだ選手なら話は別だけど岡田はそうじゃないししゃーない
よっぽどの無能を晒さない限りはコーチとして色んな球団渡り歩く人生送れるんじゃないかな
いつかロッテに戻ってきてくれたら良いな
何てショボい打線なんだ 4番清田とか悲しが込み上げてくる 外人が恋しい
まさか純正日本人打線でCS戦うとは思っても見なかった
CSは楽勝みたいなファンの雰囲気あるけどいうほどそうか?
心配性な性格だからかCS勝ち抜くのかなり難しいと思ってしまう
千賀東浜石川ムーアに対して3勝1敗って意外と難易度高いんじゃないかと思ってしまう
>>279 来る前に陰性確認できたら隔離期間なしで入国できるはず
まあそれでも無理しなくていいと思ってる
>>284 いや、そんな雰囲気は無いだろ
負けて当然まであるわ
だからこそ開き直って欲しいとは思うが
>>284 2連敗で帰ってくると思ってる奴の方が多いだろ
どこに楽勝ムードがあるんだ
>>285 そうだったのか
まあ来年のこともあるしあまり無理せんでいいね
>>293 平沢がCSを経験することは果たしてあるのだろうか
だいたいの予想はあっさり2戦で終了だろ
2試合合計で1点取れたら凄いってレベル
賭けの対象なら悪いけど2連敗で終了に100万ペソ賭けるわ
>>284は(ソフトバンクが)楽勝って事だろきっと
いや、そうに違いない
>>281 他のチームのファンにこの絶望感をどう表現したら伝わるんだろう
鷹 4番牧原
猫 4番呉念庭
鷲 4番オコエ
公 4番石井
檻 4番小島
兎 4番香月
虎 4番江越
竜 4番三ツ俣
星 4番戸柱
鯉 4番野間
燕 4番雄平
来年も消去法でAクラス行けそうだよな
バンク以外で怖いのは楽天くらいだし
清田でダメなら諦めるわ
だって現状清田以外に4番思いつかんしなw
馬鹿にはされてないと思うがいろんな意味で腐ってはいると思う
>>284 何処をどう見たらそうなるのか
挑んだ所で失う物は何ない状態だからネガな雰囲気ではないだけだ
>>297 100万メキシコペソは日本円で5,134,214円
100万フィリピンペソは日本円で2,171,907円
>>175 鳥谷は値引きシールが貼られるタイミングまで契約しなかったんだからまだボラス案件だったんでしょ
>>300 良くも悪くも当たりの外国人野手を一人当てるだけで勢力が一変するのが今の日本プロ野球だからなあ
ロッテだって他の球団から見たら「マーティンさえいなけりゃ」だろうし
>>300 西武は修正してくるだろうけどな
あとオリックスの補強がはまるかどうか
7荻野
8藤原
9マーティン
5安田
Dレアード
3井上
4中村
2田村
6藤岡
>>315 西武は来年の勝ちパが未知数だからな
増田はFAの可能性あるし平良は先発希望で森脇は出来すぎ感あるし
普通前年2位チームって順位予想上位に来るけど来年もまたほぼBクラス予想なんだろうな
まあ戦力みたら当然だろ
特に野手連中の成績 9月10月の姿が本来の姿なんだから
鷹ファンです
土曜日からお願いします
加藤翔平選手福岡のドームで良くホームラン打ったり
決勝タイムリーを打たれたり相手からして凄い嫌な印象が残ってるんですが
録画したフェニックスリーグの試合に出てたんですけど
調整でしょうか?
荻野、藤原、加藤とか外野3人が躍動すると怖いです・・・
福田秀平さんはポストシーズン爆発するので
大活躍するか、まだホークス愛有る様なのでスパイみたいに足を引っ張るか
両極端で毒にも成るかも知れませんよ。
一応外人抜けてた分の上がり目はある
レアードがヘルニアでパフォーマンスが戻るかは分からない
>>320 加藤翔平はシーズン終盤での扱い的に多分出ない
最終戦で岡がグロい打席見せたのに使われなかったら流石にかわいそう
>>322 赤バットの加藤翔平選手見ると凄い怖いです・・良かったです
ウチの上林みたいな感じですね。
加藤干されてるのほんま意味分からん
上がってきてすぐ腰やったり使いにくかったんだろうか?
1点も取れないで敗退はやめてくれよ
全然完封負け2試合とかあるからな
楽天の人事どこまでも笑わせてくれるな
オリックス然りハム然り、フロントが目立ちすぎる球団はダメだわ
早川が可愛そうだけど、FA取得まで頑張れ
>>320 茶谷はどうなんだよ?
明らかに農場選手なのだが、強奪した手前、1軍で使わざるを得なくなっている
>>326 3点取ったら日シリ進出ってことにしてもらうか
レジェンド鳥谷が監督になる予定なんだから今から大切にしてな
>>324 アホならアホで
それうまく使うのも監督の腕の見せどころなのにね
岡田はコーチとして優秀そうだから三木谷-石井に潰されないように生き延びて欲しい
楽天に行ってるロッテOBは反井口なんだからむしろ楽天だけは無いだろう
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d16250f58353bffcdc558f9ff94e0ece984050c CS第1戦は美馬、第2戦は二木とソフトバンクに好相性の2人の先発が見込まれる。
美馬か
美馬二木チェンで4戦目まで行ったら西武戦みたいに総動員かね
第四戦目まで行ったら苦肉の策の総動員って言ってるね
なんとか第一戦取ってまずは向こうにこの前までとは違うと思わせて欲しいなあ
小島は前回は顔面蒼白で平常心じゃなかった
登板機会があればリベンジして欲しい
やっぱ四球狙いで先発に球数投げさせて早く降ろして中継ぎから打つしかなさそう
モイネロ以外は森も含めてそんなに打てないイメージはない
>>339 井口は一度ぐらいは優勝しないと他球団からのオファーは無いだろ
コロナ離脱はともかくマーティン離脱まではやりすぎだったよな
当たりくじすらなくなった
なんだかんだで来季も楽しみな選手が多いね。
投手では石川・澤村が抜ける可能性あるけど、小島・チェンに加えて元前・土肥・鈴木の左腕や岩下の成長、佐々木の登板とか。
野手だと藤原と和田がレギュラーに定着できれば面白い。
恥ずかしながら本前はほんまえだと今の今まで思っていた
もとまえなんだな
千葉市長がマリンスタジアム改修の話ししてたけど、三軍の方を何とかして欲しい。
誰か伝えてくれない?
バンク戦先発陣は軒並み防御率3丁度くらいだね
こうなると大舞台での強さで美馬は良さそう
種市が一試合で1.5だったのが惜しい
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2542fa97a39659bcf80b8c5aae88965b12a15a9 ロッテの全体練習は明るいムードで行われた。練習前には円陣が組まれ、フリー打撃では鳥越ヘッドコーチVS安田も実現。「安田が柵越えしたら終わり」とのルールも、右翼席へ運ぶまで10球もかかったが、その間に死球もあり笑いは絶えなかった。
>>353 そらそうよ
ワシも冬のボーナス全部そこに賭ける
岡田はサブローにひきぬかれたんかね?
その内、ロッテに戻りそうだけど。
福浦・サブロー・岡田体制に
>>352 安田マジでホームランの打ち方忘れてるじゃん…
CS土曜だよね?前に大手スポーツサイトで日時間違えがあったので怖くてね
どうして安田は育成失敗しちゃったんだろうな悲しい
西川もどうせ潰すんだろうなぁ
はぁ……。
げぇヤクルトさん投手コーチ大丈夫かいな…。奥川木澤と気になるだけに良い運用で頑張って欲しいが。
NHKのやっすーの話が出てたけど、見れなかったからどんな感じだったのか教えて欲しいな
>>361 ヤクルトはきっとトップが昭和脳なんだろうね
まさか投懐してるチームの立て直しを投懐してるチームの投手コーチ引っ張るとは興味深い
結局2年連続で一本釣り目指してれば今頃森下栗林だったかもなのに馬鹿よねw
ヤクルトOBから石井GM馬鹿にされとるけどヤクルトの方が闇深いと思うわw
とりあえず吉井の引き抜きとかなくてほっとしてる
>>352 この死球で人が変わったように打ち出したりしねーかなあ
スイングのスピード上げるにはどうすればいいんかね。才能かな
まさか鈴木に期待してるやつおるん?多分ハズレで地雷だと自信がある ちなみに早川も地雷 牧は活躍する
>>371 スイングスピードも球速のアップも物理的には筋力だよ
スイングやフォームのメカニズムを理解した上でという前提があるけど
>>372 即戦力ではないが大隣の魔改造で濱口みたいになると思ってる
とりあえずはやくシーズン終わって来季に向けての人事を知りてえなあ~
>>340 今江はロッテと契約で揉めただけと思うが
活躍する、しないは5年、10年たたないと分からないよ
来年種市投げられないし鈴木には期待するしかない
チェンが残ってくれるとかFAで小川獲るとかなら別だけど
安田君は4番に居たことで繋ぐバッティング(流し打ち)を心掛けてた感じ
もし7番とかなら三振かホームラン(引っ張り)かを打つ感じだったかも
ファンとしてはホームランバッターに育って欲しかった
ただ頭の良い子なんでこれからでしょ
とりあえずスタメンで出れる体力ついた
来年が勝負の年
>>380 筒香の成長曲線には乗ってると思うけどな。
筒香も覚醒前は速球に振り遅れてた。
意図的に球を見極めてから振ってる感じがする。
スイングスピードよりも、トップを作るタイミングと位置次第ではないか?
>>381 筒香育てたのは誰なんだろう?ラミレス?
>>382 何をいまさらw
大村イワオーでしょw
去年までロッテの打撃コーチだったから安田と筒香とかを交流戦で紹介してたやん
安田は逆方向に強い打球を打つ技術を身につけたし
選球眼も当てるセンスもある
時間の問題だよ
ヘッドを走らせる
そのためにはボールとヘッドの距離を作る
それにはきちんとトップを深くする必要がある
物に物をぶつけて叩く基本
もともとスラッガーじゃなかった浅村なんかは徹底してる、身体の捻りも利用してる
安田や中村は浅くなってる、河野コーチはどう考えてるのかね?
>>386 二軍打撃コーチのほうが好きなんだろう
一軍打撃コーチは2回務めてるけどその年限りで辞めてる
>>384 同感。もうちょっとフォームを改造すれば覚醒すると思う。
さすがに12球団最下位の打率なんだから打撃コーチは全員解雇ものだろ
ピッチャーが踏ん張ったからこそこの位置なんだし
ラミレス体制変わったから大村帰って来ないかな
二軍大村、一軍福浦のコーチで
>>391 コーチ全員残留なんてかつて一度でもあったかな
巌は典型的な選手に恵まれたコーチだったと思うわ
ベイスの選手は巌いなくても育ってたしうちでは名コーチの片鱗すら見せなかった
>>394 個人的には鷹を退団した新井刻子がねらい目じゃないかと思っている
安田はポイントを変えるかスイングスピードを速くしないと
>>396 選手に恵まれたで片付けるなら3球団も打撃コーチで渡り歩けないと思うで
それだけ評価されてる証拠じゃないか
内川選手兼任1軍打撃コーチ
福浦1軍打撃コーチ
新井2軍巡回コーチ
>>399 まぁよそでは名コーチだったのかもな
うちでは3年二軍コーチやってたけど誰も出てきてないって堀と同レベルでしょ
あちらの球団とそのファンが
「三木は元々監督に向いていなかったから」と言い出しているが
去年三木を監督にしたときにあのGMが
「三木は有能。三木を監督にしたのが一番の補強」みたいな事言ってたよな
各チームのWARワースト
巨人 パラ-0.5
阪神 上本-0.7
中日 福田-0.8
横浜 ロペ-1.1
広島 松山-2.1
ヤク エス-2.2
福岡 バレ-0.7
ロッ レア-0.7
西武 木村-0.4
楽天 下妻-0.6
ハム 松本-0.9
オリ ロド-1.5
下位チームほどマイナス選手を起用してる
レアードはようあの短期間でそれだけのマイナス稼いだな
福浦は一軍打撃コーチになってもおかしくないわな。
後、本当に大村戻らんかな・・
ラミレス求職中らしいじゃん
打者見る目は本物だからコーチやってほしいけど無理だろうなあ
今江とか内川みたいなフリースインガーの打撃コーチってどうなんだろな
大村のフライボール革命は良かった
四球乞食は井口の方針だろう
河野は運転手として雇え
やっぱり井口無視して指導出来る打撃コーチは必須
>>414 横浜は球団にポストを用意するらしいが、本人は現場志向
いずれ日本代表監督をやりたいらしい
>>416 井口差し置ける打者なんて王さんぐらいしか思いつかん
>>414 他球団は組閣終わってるところも多いし全く無い話でもないんだよね
まぁ球を見極めましょうなんて基本的なことだから別にいいんだけどさ
四球が増えることはいいこと
あとは狙い球を仕留められるようにならないと得点は増えない
せめて球種絞って待ってるゾーンに来たらホームラン打てますってスイングをして欲しい
四球乞食はスラッガーまでいかずとも、しっかりコンタクトしてヒット性の当たりが打てる打者にやらせて初めて意味があるのに
球を見極めるために引き付ける打撃
ラグーンを生かした飛ばす打撃
両立できるのは井口資仁本人だけなのかもなw
ニッポン放送 ショウアップナイター@showup1242
【西武】
野田昇吾投手、國場翼投手、水口大地選手、永江恭平選手、森越祐人選手に、
来季の契約を結ばないことを通告したと発表しました。
https://twitter.com/showup1242/status/1327067371412996097 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
クロンもしかしてウチなんちゃうか?まだ発表ないなら鷹鴎巨の3択になるやろ
右の大砲でファーストDHなんてロッテが一番欲しいからなあ
クローンと交渉しててくれたら嬉しい
松永いなくなるなら西武クビになった野田を…
要らないな
>>433 マーティン「、、、」
あちらからの売り込みならデビ山は関係ないから
>>435 球速めっちゃ下がったらしいしケガなんじゃない
明日俺は
羽田8時の便で福岡に発つ
絶対 勝てよ 千葉ロッテ!
>>436 クロンはちゃうやん
違約金まで払ってるんやろ?
>>427 野田って、美人声優と結婚したばかりなのに、クビになったのか
石川12勝
美馬14勝
二木16勝
小島12勝
岩下12勝
チェン14勝
鈴木12勝
古谷08勝
中村08勝
土肥石崎大嶺他先発10勝
リリーフ25勝
よし、来年の2位は固いな
>>430 12球団で年俸ワーストだし野手の年俸カットしまくればへーきへーき
オフの外国人打者補強はレアード次第だね。
普通に契約延長ならオフは打者補強無し濃厚かと。第三打者外国人はシーズン中に行うと予想する。
違約金支払ってレアード解雇なら新しい助っ人拾うだろうが。
>>446 2年契約なんだから延長もくそもないだろ
佐藤生き残ってることね?
なんの犯罪も犯してない岩下をクビクビ言ってた馬鹿は反省しろ
>>427 森越はこれで中日阪神に続き西武で戦力外通告3回目なのよな。
>>448 だから普通にってこと。個人的には契約破棄してアルモンテ1億で引っ張ってきたほうが戦力にはなると思うがまぁ無いか。
>>451 破棄って来季年俸満額に違約金まで払わなけりゃならんのを簡単に言ってくれるのはどうなん
来年のレアードもやる気なし即帰国だとは思うけどさ
永江の逆転タイムリーという珍しいものを目の前で見た記憶
鬼崎のホームランも
レアードは普通にアメリカで満喫しちゃってるけどまた来年から狭い日本の家で我慢出来るのかが気になるw
むしろ契約最終年だからやる気出しそうな気もするけど
なお、森越は2年連続フェニックスに参加途中での戦力外通告という仕打ち
フェニックス参加してる時点で勘違いしちゃうよ
いらんか
バックスクリーンにホームラン打たれたとか印象良いんだよな
やっぱ外国人はベース抑えて出来高盛り盛りにしないとダメだね
出来高は多少厚めでもおサボりされたときのダメージに比べれば安いもんやろ
最初が肝心でそこで打てれば真面目にやるかもしれんけど
ちょっと打てないと腰がーと言い出して帰国して来年で引退じゃないかなと
まあ来年は育成年だし別にレアード消えたところで今年と違わんから
Go toで福岡行くけどこのタイミングで第3波来るとは思ってなかったからこええなあw
対策しっかりして腹括るしかないか
>>451 だったら普通に保健野手を取れば良いだけだろ
球団も今年の野手2人離脱を見て保健外人必要だな位は学んでくれるだろ
レアードだって成績を残さないと新しい契約が貰え無いんだから頑張るだろうよ
リハビリ明けで結果が出せるかは別問題だが
>>455 へーそういう契約なんだ。しめて年俸の80%くらいかと思ってた。
>>414 ラミレスとってコーチ陣がメジャーに一番近い球団にしようぜ
高齢助っ人に大型契約はリスクも大きいのはある
それでいくとレアードより高額のマーティンも来年以降どうなるやら分からん
出来高厚めは選手側が嫌うから難しいけど信じるのと保険用意しとくしかないね
>>450 みんなうちなら何とかなるかもってとるのかな?
Twitterで3Aかメジャーで燻ってる選手に声かけってできないのかね?
東京近郊、設備など外国人専用に応募できる仕組みがあると面白いかも。
こっちからのアプローチよりは早く選手を見つけれるだろうし。
>>464 福岡って人口多いとこでは
感染かなり少ないとこやで
それ燻ってるどころか解雇された無職にしか通用しないんでないかな…
>>464 清田見てたら感染しても怖いと思うのかな。
>>469 去年の今ごろはレアードと契約できて良かったって言ってたからな
>>471 Twitterで声かけるとか失礼にも程があるしセキュリティとか何も考えてないだろw
>>471 向こうでテストやるよって告知したら何人かは来るかもな
来年もマイナーはないだろうしお買い得な買い物が出来るかもしれない
>>469 試合出れば稼げる出来高を出来高なしの1割増になるように設定するとか
逆にこれ断るようならいらんやろ
>>480 シーズン中からあかんかったな
島コースか?
>>479 それだと怪我しても無理して出場して怠慢プレーとかやりそう
【野球】里崎智也がパ・リ-グCSを予想。 ロッテのとるべき戦術とキーマンは? [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1605218048/ 去年の今頃150近くバンバン投げてた頃とは別人やな
これはもう1年修行コースだ
>>478 日本に行きたいっていう外国人を吉井と井口と編成が直接見に行って獲得すれば良いのにと思う。
今はほとんどの選手がSNSやってるし。
まぁ去年は主に中継ぎ今日は先発ってこともあるかもしらんか
原でも楽しみにしとこ
大谷、去年復帰登板やらかしでめっちゃ可哀想だった記憶。
それが最後とか悲しい
>>492 翔平ショックの印象がデカすぎるけど実は最後は4点の援護即吐き出して痛いンゴしたボルシンガーの尻拭いのはず
2イニング目はかなりマシになった球威も戻ってきた
なんか試してたのかな
昨日の紅白戦で周東が2回連続で刺されたらしいぞ(捕手海野)
>>498 直近2試合が
投げ合ってはないけど直接対決で当たってて
美馬
7.2回被安打4失点1勝ち
7回被安打4失点1勝ち負けつかず
千賀
8回被安打2無失点勝ち
8回被安打4無失点勝ち
普段の調子なら投手戦不可避
永江切られたか
守備力はあるからロッテなら戦力になると思うがなあ
鳥谷よりはよほど使える
ケビンクロンってロッテじゃないよなぁ多分
レアードが来年まともに働くとも思えないけどもう金無いやろ
土日のチケット取れたから今から福岡行ってくるわ
さすがに1つは勝てると信じてる
少年のような藤岡で草
>>503 ないない
ショートなんて一軍ではほとんど守ってないし
直近が2019年でUZR1200が-31.2や
ロッテもCS終わったら当落線組の自由契約発表だろうし
フェニックス組は正直気が気ではないわな
ケビンクロン、未だに獲得発表ないことから試合の残ってるソフトバンク巨人ロッテ横浜の可能性高いって言われてるな
この中でマイナーチームっていうとロッテ横浜だろうか?
>>518 ロッテはレアードマーティンで6億近く必要なのに年俸払える?
>>525 他の選手が軒並み安いから余裕だろ
総年俸12球団最下位のチームだぞ
>>503 守備の人なのに守備ダメになっちまったからな
>>511 田舎の兄ちゃんだよな藤岡は
>>525 うちの年俸なんてソフトバンクの1/3ぐらいやぞ
>>503 永江とれマンは何年前の記憶で止まってんだよと思うわ
ウチの球団は元々金が無いわけじゃないからね
ちゃんと宣伝になると分かれば親会社から金引っ張って来れる
このあたりの流れは数年前から顕著だね
元博報堂の河合社長の手腕が発揮されてるんじゃないかな
今年はロッテも注目されたし金な関しては心配する必要ないかと
>>532 千隼もだけどストレートで押せるようになってるね
ウチは.230で30本より.280で20本の打者が欲しいよね。
>>518 マイナーチームだとか無名チームってソースあるんだっけ
NPBのやつは見たけど
原もランナー出ると元に戻るな
球が早くなってもコントロールが悪い
>>533 パパが去って大映倒産させトラウマが
消滅した(か?)
ラミレス求職中とかマジかよ
全力でオファー行けや
打者を見極める力はガチやぞ
>>503 パワーつけようとした結果、守備アカン打撃アカン走塁アカンに
あああいよいよ明日運命の決戦が始まる
やべえ緊張して首が座ってきた
12位ロッテ 19億1198万 + 澤村チェン
06位阪 神 22億7902万 - 藤川福留能見糸井
(糸井は大幅減俸)
総年俸逆転するのでは?
今からでも岡と加藤入れ替えろよな
岡が加藤に勝っている点なんてファースト守れるとこくらいだろう
代走、外野守備なら岡も加藤も大差無いし打つ方に関しては加藤の方が明らかにいいんだから
まあここで何言っても無駄なのは分かってるんだけど
>>550 澤村チェン両方出ていく可能性の方が高そうだけどな
>>545 あっちから見たら、日本の球団は巨人もソフバンもロッテも関係なく無名だったりしてw
どちらにせよレアードが来年、2019年のような活躍してくれる可能性って低い思うから一塁守れてDH埋めれる長距離砲は欲しいんだよな
打率も酷いがホームランもマーティン井上以外1桁しかいないのは酷い
>>550 阪神は今年も外国人で金は出すって載ってたよ。ロッテは澤村、チェンは来年居ない可能性高いから抜くのはないでしょ、
CSはリリーフに左投手を入れない形になるか
まぁ下手な左投手より勝ちパ小野の方が対左期待できるか。先発も6枚いるっちゃいるし
>>559 ボーアとガルシアが解雇決定だからその2人で4.5億あるそっちを助っ人に回す
藤川福留能見で4億減る
糸井は4億だから2億でもトータル6億減る
千隼急にどうしたんやろな
原もやけどやっぱTJ明けはそれなりに時間かかるのか
岩下はそれなりに早かったけど
>>568 原はTJじゃなくて別の手術じゃなかったか
>>568 TJは時間かかるのはそうだけど原も千隼もTJじゃない
>>572 >>569 あ、そうなの?
TJだと思ってたわ
>>571 こういう人のとこ行ってのか
松永の紹介で千隼と土肥の2人がお世話になってるみたいだな
>>571 整体ってちゃんとした医療機関じゃないからあんまり信用できないのよね
順天堂と組んでるからそこから紹介されたのならいいけどさ
佐々木千隼は無死12塁とかのピンチで粘れないんだよな
見れてないんだけど千隼はあのヘロヘロだった真っ直ぐが良くなったの?
フェニックスリーグ
加藤翔平
今日もマルチ安打で打率は驚異の.467です!!
これCSでのラッキーボーイになるだろ・・・
ワクワクしてきた・・・
翔平は明日から福岡か!
楽しみすぎて眠れんわ!()
>>552 井上に代走からそのままファーストを守れるのが大事なんだろ井口的には
イースタンリーグで首位打者のタイトルを獲得した加藤選手
調整のフェニックスリーグでも好調をキープし複数安打
CS初打席では本塁打を放っており、ホークスにとっては要警戒の選手です!
ここでまさかの加藤翔平、出番を求めて一塁手に挑戦!
>>578 高めに浮くけどフェニックスレベルでは当たらんぐらいのレベルにはなった
千隼は本来ならフェニックスで好投したくらいで持ち上げるようなポジションの選手じゃないんだけどな・・・
ほんとはローテでバリバリ投げてないと駄目な投手なのに
澤村はもう一年だけいてくれないかな コロナ終息を待とうとか
>>592 おお、今日は一球で仕留めたのか
この勢いで明日も頼むぞ
金子記者はほんといい記事書くわ
安田もHRなくていいからしっかり打っていってくれ
四球乞食打線って翌年に最下位沈むらしいけどマジなん?
鳥越vs安田は令和の名勝負として語り継がれていくだろうな
明日福岡ビジター試合パリーグクライマックスシリーズ第1戦
予告先発
ロッテ 美馬投手
ソフバン 千賀投手
鳥越VS井口でHR打ったら終わりもやってみてほしかった
原嵩は色んな意味で来年が勝負だな
ドラフト順位と年数的に来年結果出せなかったらクビの可能性高いし、変えたフォームが安定して来るのも来年だろうし
>>608 それも面白そうだけど終わる気がしないw
明日一時からなのに加藤がどこにいるんだろう
宿舎でのんびり風呂でも入っているんかな
井口さん、ここで加藤を使いこなして一人前にしたら監督としての評価爆上げですよ!
(とか言っといてみる
まぁ外野は荻野藤原清田菅野で埋まるんだよな
DHと一塁に回せば空くけどそれは即ちデブが死んでいることを表している
ベンチにいれば岡よか役に立つとは思うけど
明日の今頃には試合終わってると思うと緊張してきた
アジャとか小5とかアジャとかガチガチになってないよな
>>594 それ、ハマれば無敵じゃね?
4番DH加藤
加藤はユニフォームのままバット持って福岡に向かい球場まで殴りこみすれば意気に感じた監督がスタメン起用してくれそう
チーム最多の今季10勝を挙げた美馬学投手(34)が初戦のマウンドを任された。楽天時代にポストシーズンの経験があるが、
シリーズ初戦に先発するのは初めて。「やっぱり初戦はすごく大事だと分かっている。何とか勝利を取れるように全力で行きたい」と意気に感じている。
エースの石川が左ふくらはぎ痛で戦線を離脱しており、15日の第2戦も中日時代に日本シリーズで快投した左腕のチェン・ウェインが先発する見通し。
大舞台を経験したベテラン2人で強力打線のソフトバンクに対抗する。
ラストエリクサー二木にならないと良いけど・・・
>>624 球場警備員に帰れと言われそう
プロ野球選手は球場入るのに身分証明書とか持っているんかね
7荻野
8藤原
9菅野
D清田
4中村
3井上
5安田
2田村
6藤岡
柿沼佐藤三木鳥谷和田角中加藤
明日はこれかな?
加藤加藤毎日うるせーな
この前まで加藤なんかどうでも良かったくせにお前ら
練習から雰囲気良さそうで良かった
CSもガチガチにならずに楽しみながらやってほしいね
CS本番はそんなに緊張しないんじゃないかね
シーズン終盤はこんなに頑張って優勝争いまでしたのにCSすら出れないプレッシャーと毎試合戦ってたんだろう
今回の不利なルールなら負けて元々と開き直ってノビノビやってくれるんじゃね
>>626 NPB選手は共通の身分証明書があるらしいが
>>628 ほんとそれ
今までのあいつ観てどうやったらそんなに待望できるのか
バンク戦で江村もいい振りしてたんだけどな
左腕用代打でもオモロいんだけど
ちょうど覚醒しかけたタイミングで干すからだろ
そりゃ叩かれるわ
例年と違って波もなく安定してヒット打ってたしこれといったやらかしも無かったのに
加藤が腰やったのは今までなら振ってたボールにバットが止まるようになった反動なんだよ!
翔平待望論が噴出してるのは最終戦でアレな打席を披露してしまった岡が悪いよー
加藤はトレードだろ、交渉期間入ったらすぐ発表あるわ
>>632 今まで駄目だったから使えないつーて止めてたら
誰も成長しなく内科医
>>640 > 井口監督 1点負けとか、接戦の時にどんどんつぎ込んでいく。総動員ですね、野手も含めて。
どっちやねん
初戦で決まるといっていいね
ホークスが勝てば王手、ロッテが勝てば五分になる
現役ドラフトやられたら加藤は真っ先に獲られるだろうな
>>646 よくそんな当たり前の事をドヤ顔で言えるなw
>>644 今だと打球が伸びないから改良していかないと
因果が逆なんだよなぁ
安田は当てるフォームにしたから飛ばなくなったんじゃなくて
全く当たらないから今のフォームに逃げた
また三振マシンに戻る可能性の方が高いわ
ホークス海野が紅白戦で周東を2回刺したらしいな
捕手として出てきたら要注意かも
加藤翔平選手
今日もマルチ安打で打率は驚異の.467です!!
イースタンリーグで首位打者のタイトルを獲得
調整のフェニックスリーグでも好調をキープし連日の複数安打
CS初打席では本塁打を放っており、注目の選手です!
>>643 成長云々の段階ではないし新しい物好きの自己満の場でもCSはない
>>640 >>645 メンタルはいつも通り
選手起用は西武戦的な
>>657 これでCS使わなかったら頭おかしいレベルに打ってるなぁ
他専の暇すぎてしょうがない行動を見てると
幸せなんだな俺らは
ぶっちゃけこのCSは負けてもなんの損もないし加藤いなかったから負けたとはならんだろ
>>666 遠征費かかるから球団的には損だぞ
下克上グッズとか売れればいいが
カトゥーは状態が良いのはいいが、肝心な所でやらかしそう
加藤加藤って騒いでる人は
多分特別加藤に期待してるんでもなく加藤が好きなわけでもなく
とにかく井口を叩きたい人なんだろうなとは思う
岡よりは加藤の方がいいとは思うし入れ替えてもいいけど
じゃあどうしても加藤じゃなきゃダメかと言うとそうでもない気がする
https://news.yahoo.co.jp/articles/912767a17770590d24a798afab6b77754561f682 レギュラーシーズンは12勝11敗1分けだった。1試合平均失点は3・25点。敗れた11試合に限れば3・91点。ただ7点、6点、5点と失点ワースト3の日は、いずれも先発経験の浅い中村稔が投げている。福岡入り後の全体練習に姿はなく、今回のCSでは登板する機会はなさそうだ。
岡は代走守備固め要員
加藤の代わりに誰か落ちるとしたら藤原か角中か福田だよ
対鷹福田よりは加藤に期待したいけど落とせんだろうな
多くは望まないことだ
敗けて元々気楽にいこうや
欲を持ってはいけない
>>677 マジ1点取れるかどうかだもんな
2試合完封負けでCS出て恥をさらすのだけはやめてほしい
2連敗は仕方ない。
点はとって善戦した感じはほしい
>>670 イースタン首位打者で上でも結果出してる
代替の岡は低迷、おまけにチームは貧打線
なので待望論は自然だと思うよ
トレード要員くさいけどね
シリーズ通して1点取るのすら難しそうとかひでーな
鷹は当分ドラフト育成からでいいんちゃうか?
どうせ育成から出てくるんやし
>>678 せめて1勝してチェンにcs投げてもらいたいわ
チェンにも全敗のまま去ってもらいたくない
四球やたまにヒットで塁に出ても色んなパターンのゲッツー。
せめてバントするしかない打線。
三振、外野フライで攻撃終了
10月はいってからこればっかだもん。千賀、巨から点取れるとは思えん。
>>670 自分が仕事で結果出してるのに無視されたらつらいやん・・・
近頃の岡の守備走塁の貢献なんて僅か
そもそも加藤も打撃専じゃないしな
土日のCS現地観戦するため今日から福岡に前のりしてます
いつも遠征する時は基本土曜の朝に移動して1泊してから日曜試合終わって帰るんだがGOTO利用したら思いのほか安かったので2泊することにした
ホテル代が地域共通クーポンを含めたら実質2000円でビビったw
>>686 現実はそんなもんだろ
どの世界も活躍の機会は平等に転がってるわけじゃない
あしたから始まるな・・・
とにかく打線だ。好投しても、点を取れなきゃ勝てない。
結果のわかるような打者を並べてもらってもな・・・
和田でも藤原でも安田でも・・・
CS通して活躍できる、起爆剤となりうる選手が出てこないかい
井口のいつも通りで行くは嘘じゃないでしょ
シーズン中も野手は総動員して戦ってたし
投手起用は吉井の仕事で井口は許可するだけだから管轄外
何も嘘じゃないし矛盾もしてない
>>689 荻野アタックした時点でチャンスはもらえないよな 普通。
>>689 それを公然とやれば指摘の声が挙がるのも無理はないね
応援はするけど明日2時位にTVつけて あーやっぱり みたいな展開は勘弁してね(笑)
>>671 中村稔にアンチが多い理由がこの3登板だろうね
ロッテの先発はソフトバンクを抑え込んで初めて一人前なところあるし
あー藤原が千賀の160キロライトにぶち込まないかな
加藤翔平選手
今日もマルチ安打で打率は驚異の.467です!!
イースタンリーグで首位打者のタイトルを獲得
調整のフェニックスリーグでも好調をキープし連日の複数安打
CS初打席では本塁打を放っており、
明日からのCSでは要注目の選手です!
>>678 ただ、何らかトチ狂ってあっさり勝っちゃう目がないわけでもないと思う
それが、短期決戦だろ(勝つとは言ってない)
惨敗か、善戦か、勝利か
井口に矛が向きがちだが鳥越もだよな、岡は明治閥だから
加藤や三木は上武罰
ナビゲーション「プロ野球 原石の育て方」
2020年11月13日(金) 19時30分~19時56分 の放送内容
もう一つのプロ野球・独立リーグ。貴重な人材供給源として、セ・パ12球団も注目している。ロッテの和田康士朗選手は富山サンダーバーズ出身。高校時代は陸上部という異色の経歴だが、抜群の走力に目をつけたスカウトが将来性を感じて獲得。プロ野球に進んだ今シーズンは一時盗塁王争いに加わるなどの活躍を見せた。練習や試合の環境はプロ野球とは比較にならないほど厳しい中、光る原石を見つけて大きく育てる独自の戦略に迫る。
NHK名古屋だけっぽいな。。。
>>646 ロッテが勝っても五分じゃない
トータルで引き分けならホークスだから
>>671 コロナ騒動で中村稔を登板させざるを得なかったしな、しゃーない
安田は課題が明確で本人も自覚してるし、それを改善しようとフォーム変えてるんだしいいと思う。
結果がどうであれ挑戦するのは大事よ
それに個人的には新フォーム楽しみや。フォロースルー大きいフォームってかっこいいの多いし
考えて色々試して引き出し増えるんだしいいんじゃないかな
安田はストレートが打てないことが課題だと自覚してるならきっと伸びるよ
平沢は自分の打撃についてなに考えてるのかわからないまま怪我繰り返してダメになったから…
>>689 そんな事はない
人間必死に生きてるとチャンスは絶対公平に来るって
みのもんたが言ってた
今度は2日続けて初回に清田先制弾
でたけど2試合共逆転負けとかないよね?
今度は四番やろし
巨の者だが明日から自信ある? 相性はいいみたいだけど終盤があれだったし
私は試合を拝見して隙のあるほうを応援いたす。双方疲弊してくださいw
>>689 一部のファンはなぜだか平等な競争させたがるよなあ
千賀10月は自責点0らしいから調子はかなり良さそうだな
2点取れたらいい方
荻野
藤原
菅野
清田
中村
井上
藤岡
田村
安田
いつも通りならこうかな
井上のところに角中福田、田村のところに柿沼が入るくらいか
>>708 4試合で3勝しないとダメなんだよな
鴎2勝2分けでも敗退っておかしくねと思うけどね
鷹は1勝2敗2分けで勝ち抜けってことだから
勝つか負けるかよりも18イニングで1点取れるかどうかレベルだから
1点取られたら即終了ね
速報
原監督退任。近く記者会見
原監督が早ければ21年を以て退任の意向であることが関係者筋からわかった。近く発表される。
また記者会見では、阿部2軍監督の助監督就任も発表される模様。
来年は原監督、阿部助監督、元木ヘッドのトロイカ体制で戦う
>>722 そういうルールなのか、イマイチ納得できないな
>>722 2勝2分ならロッテ勝ち抜けでしょ
トータルで2勝1負2分で勝ち越しなんだから
いつものことだが結局打線よ
投手陣はまあなんとかやってくれるはず
CS初戦を取るとゲーム差14が一気に埋まると考えればボーナスチャンスじゃね?
初戦勝っても2勝1敗が必要とか
無理ゲーにも程がある
>>727 王の時も思ったけど助監督とかなんだよ
映画じゃあるまいし
>>738 守備型の小川を指名している以上ないだろ
マクレ(5位↑)
マウエ(4位↑)
突ッパ!(2位CS進出)
確かに有限実行だな、今年は3位じゃ突破できなかったし後はCSじゃなくて日シリ突破にできたらいいな
3年くらい前、永江が突然2軍で長距離砲みたいな打球飛ばしまくってた時期あったな
あれは何だったのだろうか ファームで6本くらい打ってたような
>>734 アドバンテージ無しなら、何のための優勝なのか解らない
2勝アドだと下位チームの勝ち上がりが絶望的で、ただの日本シリーズに向けた壮行試合となる
下位チームの勝ち上がりが定期的に見られる現状が一番だと思うけどな
やべーよ、日シリのFCチケット予約したくなってきた
ま、そもそも本来は優勝したチームが日本シリーズに行くのが当たり前って前提があるし
そこに2位3位がチャンスを「頂ける」のがCS
だから優勝クラブの条件は全部飲んででもやらせて下さいって感じなんだよね
例えば全員5kgのウエイト付けてやれ!とか
それが嫌なら優勝クラブからしたらじゃあウチらが日シリ行くんでってとこだし
まあそれは冗談にしろ2位以下は文句は一切言えんよ
CSのアドバンテージ決めるのは優勝球団じゃないけどな
西武ファンが言うには永江は芝専でスペ&守備も劣化したらしい
小川いるしまあ取らないだろう
>>744 1勝3分けはトータル1勝1敗3分けになってイーブンになるから負け
要はアドバンテージの1敗入れて勝ち越しが条件
とにかく四球でランナー出塁できるくらい打線が回復してるかだな、死んだ時は四球も球数稼ぎもできなかったからな
そもそもCSで下位球団が不利を訴えるのはなんか間違ってる気がするがな
美馬はソフトバンクと相性いいけどCSに関しては2試合投げて7回10失点と結構打たれてるからそこは不安だな
CSロッテが勝てるなんて思ってるの日本で108人くらいしかいないだろ
コテンパンにされても「ですよねーw」で済まされるから
お年玉貰ったと思って楽しんでプレーしてくれればいいわ
Bモレルがロッテ応援してくれるの嬉しいけど不吉だな
10ゲーム差ついたらCSやらなくてもいいぐらいだからね
チャンスゲームだと思うしかない
藤原安田和田に、ガチンコ勝負の重みを経験させられるのは大きいな
20歳や21歳でこんな大舞台を経験できるなんて、ロッテじゃなきゃ有り得ない
わいは大阪やから京セラ申し込んで
日本シリーズの第6戦のチケット当たった
ロッテが出てくる事を期待して買った
ソフバン巨人でも十分楽しめるけどね
ぶっちゃけこの打線で日シリに行くの恥ずかしいので、ぎりぎり負けてほしいw
>>682 それってつまりはCS2勝しろってこと?
>>762 ソフトバンクが日本シリーズ行ったらそこは試合がないやろな…4連勝エンドでしょ
その点ロッテなら最後まで試合ができるぞ!
>>741 課題の打撃強化に取り組んだ
実際パワー増したが守備ダメになった
そして1軍では攻守に通用しない選手に
ショートは難しいね
種市もCSのマウンドに上がってほしかったな
パワーアップして再チャレンジだな
>>765 それが出来たらチェンに来てもらった意味もあるかなって感じ
まあとんでもなく厳しいと思ってるよ
>>767 なるほど・・・
やっぱりショートってのは難しいんだなあ。疲労も凄まじいポジションだろうし
ソフトバンク打線が好調なら勝ち目ないな
ロッテは点取れないから
ピッチャーは抑えられているから、とにかく打てるか、点を取れるかにかかっている。
ロースコアで終盤に持ち込み、代走和田を使える展開にできれば。
いよいよ明日4年ぶりのCSかあ
前回って清田の2試合連発しか記憶に無いんだけど他になんかあったっけ?w
>>781 それもはっきり覚えてる
初回はお祭り騒ぎだったもんなwなお
>>783 マジで邪魔やろ?
センスなさすぎやどこに落としてきたよ
>>783 ホークスさん「まぁ普通にやれば勝てるけどできればより確実に…そうだ!あの呪いの太鼓を召喚しよう!」
こういうことか!すごい!策士!表向きはビジターにも優しい心の広い人扱いされるしな!
>>790 1番頭いいな
和田先発させるより効果あるよ
太鼓からデンドンデンドンデーーンドーンという呪いの音が聞こえる
おきのどくですが ろってのとくてんは きえてしまいました
>>783 感染予防じゃねーよ
選手がクソ太鼓のリズムに感染しちまうじゃねえか
あんなクソみたいなリズムどうやったら思いつくんだろ
酒居プロテクト外とかアホwwって散々煽られてたけど今じゃ全く惜しむ声なくて笑う
酒居と小野は別に関係ないぞ
美馬war3.1と酒居war1.2じゃそら惜しまれるわけがない
小野war0.9と大地war1.2はまぁ少しだけ損だけど若いからよしや
サザエさんのエンディングのアウトロみたいなリズム何とかしろよ
>>800 うん地って1.2しかないの?
安定して2ぐらいあったのに
応援団批判するとあいつら馬鹿だから尚更意固地になって続けるぞ
加藤がトレード候補としてよく出てくるけど、何気に三木が怪しくない?なんとなく鈴木涌井あたりのラインぽいし
よし内田と交換で手を打とう
warみたいな欠陥指標でどうのこうの言ってる奴はキチガイだぞ
まあ大抵末尾dだから同一人物なんだろうけど
warが欠陥扱いしてる奴ってなにがそんなに気に喰わないんだろうか?
まぁそいつの感想なんてどうでもいいけど気の毒でしかない
>>783 糞みたいな太鼓いらねーよ
なんだったら糞の方がまだマシ
>>802 監督なんて複数年契約なんかあって無いようなもんだろ
井口だって今回2年契約更新だとしても来年あまりにもひどい成績だったら自分から辞める可能性もあるだろうし
warは欠陥とまでは言わないけどリリーフが全然評価されない指標だからなあ
楽天とかwarだけなら去年のリリーフの分を野手で穴埋め出来てるはずだけど実際は12球団最多逆転負けで露骨にリリーフ弱体化の影響出てるし
>>802 複数年やったはず
まあ三木も複数年やったけど解雇やし三木谷のご機嫌次第よ
複数年契約で、来年振るわなければ人事異動という名の解任やろ
>>812 まぁ反論できないんだよね
セイバー作った人より頭いいわけがないし感情論しかないもんね
美馬は去年のCSで対ホークス相手に敗戦投手になってるけどその時の決勝ホームランが福田らしいね
その福田がいないことでどう影響するか
セイバーが全てならロッテが二位になってるはずがない
でも現実は二位なので指標が全てではない
こんな簡単なこともわからなくて数字だけ弄くり回すとか
無量大数覚えたばかりの小学生みたい
セイバーで野球語っている人の何割がちゃんと理解して話しているか気になる
ワイはアンポンタンだからまったくだが。
そもそもwar自体がよくわからない
おっさんなんでゴメン
U2のwarは大好きだけど
WARって中継ぎ陣は低く出るんだろ確か
それに騙されて勝ちパターン軽視してBクラスに沈んだ東北の球団があるらしい
>>826 というより楽天ファンで一匹だけいる知的障害者がwar信者なんだよ
今の大地の話題で結局3割打てなかったことを知ったわwww
そもそもwarとは何ぞや
その選手がどれだけ勝利をもたらしたのか?を数字で評価って書いてあるけど、算出方法見ても全然理解できない
色々語っている奴ら教えてくれ
>>828 中継ぎのレギュラークラスは0.6
野手のレギュラークラスは2.0が基準
まぁ今年は少し試合数少ないけど
>>785 あの太鼓燃えるゴミに捨ててきて欲しいわ
来年の安田次第。
村上ぐらいやれとは言わんから
4年目で280、HR20ぐらいいってくれれば順調すぎるほど順調。
>>833 巨人の岡本とか4年目でいきなり覚醒したし安田もなんとか覚醒してくれないかな
他球団ファンが巨人打線抑える澤村みたいからロッテ頑張れって応援してくれてるね
>>831 澤村や唐川が0.6で藤岡が2.0?
話にならんな
>>836 各役割の基準の話やで?
リリーフは0.3やわ打ち間違えた
澤村は2ヶ月程度で0.7稼いだし唐川は1.1稼いでるからかなり優秀なリリーフ
藤岡は0.5だからシーズンが短いの考慮してもレギュラーとしてはかなり物足りない選手
>>827 その一匹のチルドレンが沢山いるんだよなあ
WARは年棒に振り分け等、経営に使われる指標ということなんで目的を間違えなければある程度使えるんじゃないか。ただそのチームの勝率や勝ち数を係数として入れないと相手チームから見た怖さとかにはならないとは思う。中継ぎ抑えを軽視している指標かどうかはわからんけど、上位に上がる投手が少ないんで欠陥があるかもね。もしくはセーバー事態が先発よりも中継ぎ軽視とかかもしれない。抑えはともかく中継ぎは先発よりも評価が低いのは分かるけどね。
>>839 いろいろなことの参考にするぶんには優秀な指標なんだと思う。
各種指標は過信したり鵜呑みにすると良くないんやろうね。
セイバーは今まで評価されてた、投手なら防御率勝ち星奪三振、打者なら打率本塁打打点に対して、他の要素も指標として見たらどう?って指標なんだからそれが全てじゃない
どっちかと言うと従来評価で評価されない選手を違うけどさ観点から肯定評価してみてみよう、ってことだから、セイバーの1指標だけ見て選手の優劣を測るのはナンセンス
>>833 さすがに10本は打って欲しいがその数字やったらレジェンド入るクラスじゃないすか
なんか数字だけがやたらクローズアップされる最近の野球、なんかつまらないね
もっと生身のプレーを楽しもうよ
いいプレーしてるんだったらそれでいいじゃん
でも指標的には~~とかそんなん冷めるわ
あの応援日シリに持ってくのツラいぞ全国に恥晒すだけCSまでで止めとけ
周東と栗原をいかに黙らせるか
柳田グラシアルをいかにランナー無しで回すか
中村晃をいかにシングルで止めるか
2死甲斐でいかに被弾を防ぐか
松田を寒男で引き留めるか
川島の出番でいかに仕事させないか
これを全て抑えることができれば少くとも負けることはない(チェン除く)
>>845 川島に関してあんま出番ないんじゃね
先発チェンの時にスタメンで出てくるくらいだろう
ウチはリリーフも右ばっかだし
明日の中継はどこで見れば、ソフトバンク贔屓じゃない?
先発
美馬 二木 チェンウェイン 小島
中継ぎ
益田 澤村 ハーマン 唐川
小野 東條 岩下 チェン
こんな感じかね
>>813 んなこたーわかってんだよ
誰が来年の成績を加味した上での契約年数聞くんだよタコ
>>815 キッパリ単年契約結めばいいのにな
石井を下ろしたくて監督させたと思ったが違うんだろうか
周東がスタメンで出るバンクと和田が代走で出るロッテ
この差は大きいよ
和田には周東みたく単打マンになって欲しくない
元々打撃(フルスイング)が売りで育成契約したので時間がかかっても柳田にちょっとでも近付いて欲しい
>>852 まあ上からしたらうまく行けば続投で駄目なら切るだけやろな。
正直一応中長期で見てますよーってアピールやろ。
レジェンド内川がいないバンクとレジェンド鳥谷がいるロッテ
この差は大きいよ
>>854 CSで周東にホームラン打たれるフラグ立て
どうも勝ち抜ける気がしないからシーズンのオマケくらいの気持ちでいるわ
やっぱ初戦取らないとなー
当たり前じゃん
勝ち抜け以前に1勝でもできたらすごいもんだよ
それぐらいのレベル
ロッテ的には駄目と言われてた方がいいジンクス
まあ最近そゆロッテカラーも薄まり気味だが
ほんとなら今頃ストーブリーグの話するしかないのが普通だからな
プレーオフ制度ができて今年で17年目だけど
17年で7回進出して6回はファイナル進出なんだから楽しめてる方だわ
オリックスなんてたった2回でファイナル進出ゼロだぞw
パブリックビューイングいんくだがユニは黒でいいのか?
マリンで黒はなかなかないんでうれしいんだが
コスパ最高!〝大化け銘柄〟ロッテ・澤村&日ハム・有原にメジャーが熱視線
メジャー複数球団が日本ハム・有原航平投手(28)、ロッテ・澤村拓一投手(32)の〝優良ローリスク銘柄〟に関心を寄せている。
今オフのストーブリーグ最大の注目は巨人のエース・菅野智之投手(31)のポスティング移籍の有無だが、より多くのメジャー球団が交渉しやすいという点では上記の2投手にも注目が集まっている。
あるア・リーグ球団関係者は「誰がどう見ても菅野は素晴らしい投手。年俸のベースも(推定6億5000万円)高いし、
彼が仮に移籍市場に出るとして、このコロナ禍の苦しい財政事情の中で実際に交渉のテーブルにつける球団は3~5球団だと思う。
一方で有原(推定1億4500万円)、澤村(推定1億5400万円)の2人はベースが低い分、
そこまで大きな金額にはならない。多くの球団の本音は安い金額で岡島や斎藤隆のような〝大化け銘柄〟を獲得したい。
多くを望まなければ、彼ら2人には複数のオファーが来ると思う」と太鼓判を押した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/faae649a19f407dcbff8dba65776d3f68ac1b701
移籍となれば、ポスティング・システムを利用する有原とFA権を持つ澤村で微妙に状況も違ってくる。
別のメジャー関係者は「代理人次第だが、制約もなく完全にフリーで交渉ができる分、
澤村の方により多くのオファーが集まりやすいかもしれない」とし、こう続けた。
「両者とも縦の変化球を持っているだけに興味のある球団は多い。年俸も300万ドル(約3億1500万円)程度と手頃で、
もし失敗したとしてもダメージは少ない。チーム状況によって先発5番手、中継ぎ、セットアップとマルチに適応できそうなところも人気を呼ぶだろう」
契約の額が違う菅野は別格として、メジャーは有原、澤村といった〝お買い得商品〟の今オフの動向も注視している。 西武との直接対決勝てたのがほんとに嬉しくてCSはオマケなんだよな
ああいう勝てば決まり、負けたら絶対だめ、の試合で勝てるようなチームになったのかと
去年とかことごとくそういうのを落としてきたから、去年より成長はあったんだなと思った
さて福岡行ってくるか
何を食うかな
>>854 なんか前からやたら周東下げて和田上げるやついるよなあ
>>866 好きな方でいいんじゃね?
過去のCSやらプレーオフでは白黒どちらもいた
俺も行くなら黒にするかな?
>>874 ふむ
選手と同じ色のほうが気分がいいしな
今回はいっちょ黒でいくわ
>>868 草
そっかそれがあるのか……どうしたものか
いよいよ今日が初戦ですね!
時は来た!それだけだ!
周東に四球だけはするなよぉ一番萎えるから。
普通にやったら2試合連続完封されて終わりそうだが、まぁこの時期に贔屓チームの試合であーだこーだ言えることを楽しもうぜ。
Bモレル式の楽しみ方はやっぱつまらんよ。
周東を塁に出さないこと
周東のエラーで点をくれること
周東次第やな
マーティンがインスタに右で打ってるのを投稿しとる
元気そうで何より
向こうもキーマンは周東を指名してるしな
実際どうなるかは始まって見ないとわからないけど
周東より柳田だろ
柳田封じできれば大量点にはならん
元々3-4点は取られるものだし、周東は塁に出したら勝手に走らせとけ
千賀相手にお散歩作戦はハードル高い。
ストライク→ボール、ボール→ボール、ストライク→ストライクになる3種類のフォークを見極めなきゃいけないから、追い込まれたら厳しい。
鷲だけど、マジで頑張れよ
バカ鷹軍団に去年と一昨年の罰を与えよう
無死だろうが1死だろうが塁に出たら即バント
2アウト得点圏で周東かグラシアるのとこに飛ばしてエラー期待
これしかねえ
勝とうとしたらだめだ
無欲で行け
死なんと戦えば生き、
生きんと戦えば必ず死するものなり
と不識庵様も言うておられる
見た目がキモいしおまけに弱そう
>>890 足がひ弱なのは打率低いことを示してるんやな
打てるかどうか何だよね。
千賀はこの間完璧にやられたからそろそろ何とかなりそうな気もするが。
周東は出塁したら高確率で長打扱いになってその後中村柳田グラシアルのシングルで1点取られるからねぇ。打たれるならまだしも四球が実質2ベースなんだから一番歩かしたらいけないのは事実。
周東に無駄な出塁をさせない、柳田の打席では走者おかない。これが勝ちのほぼ必須条件だな。
>>161 澤村はそう思う
大学時代の同室の美馬先輩もいるし
この前、田村が泣いたとき
誰も近寄らないのにまっさきに澤村が慰めてたじゃん
巨人時代にやったことない行動
単打でも田村だとほぼツーベースな周東
ロッテキラーな中村晃
得点圏打率高い栗原
チートととしか言えない柳田
>>900 でも今年がメジャーに挑戦する最後のチャンスだということも事実
国内移籍はないと思うけどメジャーは別だよ
一方的に負け続けるのくだらねえから
せめて接戦してくれよ
>>902 それはそうね
でもそれでもいいよ
ロッテに来たから蘇ってメジャーから
声かかってんでしょ
いいよ
ロッテの自慢にもなるよ
巨人ではそんなことなかったんだから
柳田は今シーズン、対ロッテ24試合で4本塁打11打点だから、CSの4試合で1本2打点以下に止めればシーズン勝ち越したのと同様チャンス有りだと思う
ロッテからメジャー行く選手が少ないせいでMLBに贔屓チームがないんだけど澤村が行くところ応援しようかな
澤村がいなきゃ2位は無かった
向こうは周東とか柳田とか「こいつが活躍したらヤバい」ってのがあるが こっちは誰なんだ? マーティンいればなあ
>>908 マー様はいつ戻ってくんの?
藤原のフレッシュな感じで対抗
もう
今日ドキがムネムネして
朝5時に起きちゃって
見たこともないゴルフのマスターズとか見ちゃって
もうPM1時まで自分が持つかどうかわからん
初回3失点とか一番萎えるやつだけは勘弁な買い物いくわ
せめて6回くらいまでは楽しませてくれ
>>911 たぶんその頃には眠くなってきてると思うw
こいつら打率.250すら無い雑魚共だが出塁率は良いからなw
積極的に行けば5厘くらいは打率上げられるだろうな
出塁率が3分くらい下がるけど
>>592 全員が見守るなかホームランが出るまでというこの練習はプレッシャー克服にいいかもね
>>911 似たような感じで、昨日寝てから一時間に一度起きちゃって、その度に毎回ソフトバンクに負ける夢を見た。。いろんなバリエーションあったけど、起きるたびに夢か良かったぁとほんと疲れた。ストレスなんだなとつくづく
>>911 逆に考えるんだ
今なら寝ちゃっても良いなって
今布団を干して1時間後に取り込んでフカフカの暖かお布団で12時半まで昼寝しよう
今日も明日も仕事だ
多分手につかなくなると思う
ナイターでやる日まで頑張ってくれ
今日はデスパイネもいるんだっけか。
失投を打つの上手いからな。怖いね。
>>712 NHKのニュースではストレートを打つことが課題とメチャメチャ認識していた
>>722 まあしゃあないよ
レギュラーシーズンのゲーム差考えたら
その分気楽に思い切りやって欲しいよ
美馬が神ピッチで7回をデスパイネと甲斐のソロ2本の2点に抑える
なお打線
SBは第3戦の先発を石川から和田に変更し、石川はその試合の中継ぎに変更か
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/664119/ どっちにしても和田は万全ではなさそう
>>855 根本は何もかわらない、変えない組織なんだな
井上って千賀に5割打ってる
今日ぐらい美馬先輩のために活躍しないかしら
お散歩作戦とか言ってるがメディア使った戦略だろ
実際はカウント取りに来た球打ちまくるよ
美馬は良くて3失点はすると思うぞ。
5点は取れないと勝てんが得点する未来が見えない…。グラシアル周東狙い撃ちするしかないかも。
>>933 CS名物清田の初回弾で2-2に持ち込める
いい加減和田とか打てよ。千賀 石川 だって無敗でここまで来た訳じゃないんだから何とかならないかね?とにかく打たなければ勝てないからね。
さあ事実上の日本シリーズじゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
いい加減どっちがつええか白黒つけようぜソフトバンクさんよおおおォォォォォ
>>919 確かに
色んなバリエーションの負け方あるな
>>939 そ、そ、そうだああ!!
(震えながら小さな声)
うーんこのゲーム差だし今回はCS敗退でいいんじゃないかな・・・
勝ち進んでもし巨人に負けたら相当悔しいし
楽しみで全然眠れんかった
ちゃんと見れんけど念は送るぞ
ペナントで大差付けた1位がプレーオフで下位に負けたなら、それは負けた方が100パー悪い
結局はこの時期にどっちが強いかって話なんだからさ
ってもロッテはシーズン後半ボロ負けしてるから今回はこの時期こそ普通に厳しいけど
サッカーならブラジルスペインに挑む日本かな
嫌いじゃない この立ち位置
負けるにしても徹底的に鷹を苦しめて負けて欲しい。このまえみたいな田村後逸からの逆転サヨナラ負けみたいなの勘弁
付け込む隙あるとすれば、工藤が短期決戦そこまで得意ではないことかな、采配
>>949 それ真逆じゃね
ポストシーズンずっと負けてないじゃん
逆だよ
>>949 工藤の短期決戦(CS・日本シリーズ)
15年◯◯◯ ◯◯●◯◯ 日本一
16年◯◯ ●◯●◯● CSファースト勝利&ファイナル敗退
17年●●◯◯◯ ◯◯◯●●◯ 日本一
18年◯●◯ ◯●◯◯◯ △●◯◯◯◯ 日本一
19年●◯◯ ◯◯◯◯ ◯◯◯◯ 日本一
通算 38勝12敗1分 勝率.760
鴎さん三度目の下克上期待してます!
ユー鷹を狩っちゃいなよ!
by.猫
むしろシーズン中から短期決戦みたいな戦い方で怪我人も多いけど、どんどん戦力が供給されてるイメージ
2005年は普通に強かった
2010年は成瀬が無双して2勝してくれたからなんとか勝った
2020は・・勝てそうな要素が見当たらないなw
久しぶりのCSだけど相変わらず挑戦者だから全然気楽に見れるわ
これまで14ゲームも離れてるってのもなかったし
まあ周東のことは気にすんなって感じだわ
終盤の出塁率からすると4試合20打席で7回は出塁するだろう
うち5回ホームに帰ってきて4試合で5得点
これぐらいは仕方ない
こっちが点を取れるかどうかでしょう
11/14(土)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
上林誠知(H)
三木亮(M)
【出場選手登録抹消】
茶谷健太(M)
#NPB
今日プレイボール一時からか
午前中に用事済まさんといかんから忙しいわ
なぜ今更
三木を上げるにしても茶谷は数日前に落とせてただろうし怪我か?
え、突ッパって「とっぱ」て読むのか
1年間ずっと「ツッパ」だと思ってた…
部屋の掃除、洗濯、水槽の水換え、昨日の残務の処理、嫁とのセックス
全部済ませたぜ
あとはベヤング超大盛3つ食って気分上げるだけ
近藤弘樹戦力外か
どんな投手か知らんけどうちにはいらんな
>>967 種市に初勝利プレゼントしてくれたバッピ
>>970 一軍でも起用してた地元仙台育英の高卒2年目の選手をクビにするくらいですし
4年ぶりの福岡でビジター指定席や! 前回は連敗して終わったから今回は一つは勝ってくれ!
応援団は静かにな・・・
>>966 絶対寝るだろそれwwwwwwwwwwwwwww
さぁ!無事に福岡着!!!!!
俺が来たんだ!
絶対勝てよ 千葉ロッテ!
お前らも家で大声出して応援しろよな!
>>966 わしは今、風呂のカビとり掃除している
これが終われば、観戦全力集中体勢に入る
西巻も素行不良?とか疑われたけど別にそんなことなさそうだしな
近藤もたしかに今年1軍では見てないと思うけどクビ早いなあ
>>977 アイツら球団擁護したいがために
不可解な首切りは全部素行不良にしたがるからなあ
>>976 そういえば10年前のかもめせんではトイレ掃除が流行ってたっけか
>>984 おぅ福田ァ!!テメー敵とヘラヘラおしゃべりしてんじゃねえ!
ロッテは戦う集団なんだよ反省しろ!
巨人やけどロッテ捕手に困ってる?
小林取ってくれ頼む
>>988 それどこりじゃないでしょ
あんたがたソフバン苦手でしょ
ましてや澤村との闘いを望んでるくせに
>>992 いや小林取ってくれにそれどころも何もないだろ
>>983 あまりに打たないサブローの打席で全集中の晩飯談義
試合の話をしたら怒られた
>>938 昔竹原がなぜか和田に凄く相性よくてたかせんで鷹ファンが切れてたのには笑ってしまった
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 16時間 37分 32秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250710210625caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1605176578/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん Part.2 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん