◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1605515466/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1605476531/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
徳光和夫の週刊ジャイアンツ2020年11月16日(月)20時00分~21時30分
https://tv.yahoo.co.jp/program/78914552/ 今回は坂本選手2000本安打スペシャル!
2000安打達成までの軌跡を週刊Gだけの独自映像を交えながら振り返ります!
▽徳光和夫 斎藤雅樹 春輝
ネブラスカはともかく、クロンは欲しかったなあ
ソトと山田哲人頼むぞ
育成ドラフト6位の坂本勇人選手(唐津商)の登録名について、榑松伸介スカウト部次長は「今日仮契約したばかりなので、今後球団で話し合って決めたい」とした
9亀井
6坂本
8丸
5岡本
D阿部
3大城
7ゲレーロ
4田中俊
2小林
先発山口
去年の日本シリーズ初戦先発 結果は2対7で敗戦
菅野残留濃厚
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ae43ddf3ecbddd2aff07c7e9a6e1ec80b2225a1 「ポスティングでメジャーに行くなら、大リーグ球団に対して数百点に及ぶメディカル情報を渡さなければなりません。
MRI(磁気共鳴画像装置)検査など事細かな身体情報をメジャー30球団に渡さないといけないんです。
そうした動きが菅野の周辺で全く見られません。すでにメジャーはワールドシリーズも終わり、オフなんです。
行く気があるのならもう動かなくてはいけません。日本シリーズ前の1週間のうちに動きがなければ、
常識的に見て巨人残留でしょうね」
(中略)
一方でプロ入り直後から温めていたメジャー挑戦の夢をポスティング制度を利用して実現するのであれば、
もう準備に入らなければならない時期。代理人を決め、メディカル情報を整え、
メジャー30球団に売り込むには動き出すのが遅いぐらいだ。
しかし、菅野が代理人を選定したという情報も、海の向こうで菅野側から売り込みが来た…という情報もない。
菅野メジャー確実って巨人に勝てないアンチが言ってたのとそれに釣られた連中だろ
クロンまじで打ちそうで欲しかったけど慣れるまでスライダーにクルクルしそうだし巨人来たら原もファンも我慢出来なさそう
>>2 今年はホントにひどいぞ。坂本2000本が一週遅れってなんだ。
徳光休みでも問題ないから、ちゃんとやれ
>>9 夏にはメジャー行きたいって原監督に直訴してた
代打や8番を打つ外人野手はいらんよ
来年は他球団並みの外人野手を
頼みますね
>>14 優勝争いの真っ只中じゃないか
そりゃ、11番を平内に上げちゃうわな
>>11 だろうね
今年もメジャーで17打数0安打7三振Fワード4回
超打高のリノ産らしいし地雷臭いしね
我慢が必要なタイプは巨人じゃ無理
俺は菅野じゃないから解らんが幼い頃から憧れて誇りだった叔父さん見捨てて出て行かないだろうと思ってたけどな
原が監督じゃなかったら出て行くだろうけど
【ドラフト2020巨人一位】平内龍太の球質分析&投球フォーム【スロー撮影】
棒球では無いようだね。
>>8 産経新聞か、フジ系だよな
ここってマイコラスのメジャー復帰当てたし
この話題に関しては信用性あるかな
菅野は天才なんだから、
日本一になって、
金メダルとって、
日本の英雄になれば良い。
金儲けなんてその後でいいだろう。
日本一なったら出て行くかもね松井みたいに
あの時は嬉しい余韻がすぐ消えた覚えある
冷静に考えて、野手外国人当てるより
菅野残留のほうが最大の補強かもな
菅野はまあ見守るしかないだろ
まあ日本シリーズが終わったら報知に何かしら出るはず
>>11 どう考えても巨人が取るタイプじゃなかったし最初からあまり関心が無かったな
巨人は中古外国人獲得する方が割に合ってる
井上温大ってめっちゃ良くない?
横川も悪くないけど、井上は左のエースになる予感
>>5 ソトはソフトバンクが狙ってるから無理じゃね
2020年11月16日 6:00
FA戦線異状アリ!? 菅野智之と山田哲人に「残留説」が浮上した理由とは?
https://asagei.biz/excerpt/22427 B 阪神が獲得した近畿大学のスラッガー、佐藤輝明(21)は巨人もドラフト1位で入札した。今オフはエース菅野智之(31)のメジャー移籍が濃厚と聞くし、野手の1位入札には驚かされました。
D いや、実は菅野残留の目も色濃くなっているんです。メジャーでは先発3番手クラスとされていますが、昨年までなら1年20億円の契約も可能だった。それがこのコロナ禍でメジャー球団の実入りも激減し、資金が潤沢ではなくなった。今は10億円弱まで評価が下がっています。
C 巨人としてもみすみす、球団記録の開幕13連勝を達成したエースを逃すわけにはいかん。10億円程度であれば移籍阻止のために金を積み上げ、複数年契約する準備は整っている、と聞いている。本人が年俸を度外視してまでメジャーにこだわれば別だが‥‥。
A 菅野がいなくなっていちばん困るのは、キャッチャーの小林誠司(31)でしょうね。今年は二度の骨折や交通事故が重なる、さんざんなシーズンだった。しかもレギュラーはおろか、菅野の正妻の座まで後輩の大城卓三(27)に奪われる始末。
C 開幕前に坂本勇人(31)と大城のコロナ感染が発覚。実は小林も抗体検査には引っ掛かっていたらしい。悪運の強さでスタメンマスクを手繰り寄せたまではよかったんだけど。
カープがクロン獲得したってことは
いよいよdh制に賛成なのかも
菅野残留が最大の補強だけどそれはそれとして普通に補強して欲しいね
>>19 そらあの動画の速球見たらただもんじゃないわw
野手は中古 投手は新規で徹底すればいい
マギー ゲレーロがなんだかんだまともぐらい引けないんだから
ソトが更新まだなの見ると巨人もオファー出してんのかね
去年、山下で今年は井上か
一軍でまだ何の実績もないうちから、持ち上げまくるパターン
ひょっとして、アンチか?
ウレーニャは打席毎に進歩見えたぞ
日本人でも何打席与えても進歩見えないやつ多い中で
守備は現時点でどうしようもないが
>>35 他球団のお古でサッパリだった外国人野手ってアリアスくらいか
>>19 単純に既に巨人の日本人ピッチャーで一番速い
日本シリーズ投げられればなあ
スガニキじゃないからわかんねえが
NPB最高峰でもメジャーではレギュラーとれないレベルってわかるよな
しかもピッチャーしかチャンスねえし
30過ぎなら早く出ないとチャンスねえよ
>>33 助っ人の補強はしてほしいし、菅野の後継者も育ててほしい
中6日6回100球投手ばかりではさすがにエースと呼べないしね
>>37 かもしれないな
井上はたまたま抑えてるだけでたいしたことないのにな
カープフロント凄えなオイ
栗林単独指名からのクロンとか
普通に有能やん
>>44 それはその2人が活躍してから言いなさいよ
2019
9亀井 打率284 HR13 打点55 OPS786 得点圏打率257
6坂本 打率312 HR40 打点94 OPS971 得点圏打率325
8丸 打率292 HR29 打点89 OPS884 得点圏打率302
5岡本 打率265 HR31 打点94 OPS828 得点圏打率257
D阿部 打率297 HR07 打点27 OPS892 得点圏打率296
3大城 打率265 HR06 打点30 OPS718 得点圏打率315
7ゲレ 打率237 HR21 打点54 OPS863 得点圏打率213
4田中 打率224 HR04 打点14 OPS631 得点圏打率209
2小林 打率244 HR02 打点19 OPS580 得点圏打率213
2020
4吉川 打率274 HR08 打点32 OPS734 得点圏打率280
9松原 打率263 HR03 打点19 OPS701 得点圏打率213
6坂本 打率289 HR19 打点65 OPS879 得点圏打率337
5岡本 打率275 HR31 打点97 OPS907 得点圏打率347
8丸 打率284 HR27 打点77 OPS928 得点圏打率294
3中島 打率297 HR07 打点29 OPS788 得点圏打率297
2大城 打率270 HR09 打点41 OPS750 得点圏打率276
7若林 打率247 HR02 打点14 OPS631 得点圏打率355
DHウィーラー打率247 HR12 打点36 OPS727 得点圏打率230
その他控え
岸田 打率302 HR1 打点5 OPS786 得点圏打率200
増田 打率297 HR0 打点2 OPS810 得点圏打率286
俊太 打率265 HR1 打点6 OPS714 得点圏打率222
重信 打率256 HR1 打点6 OPS669 得点圏打率267
亀井 打率255 HR2 打点17 OPS657 得点圏打率448
石川 打率244 HR2 打点7 OPS677 得点圏打率222
陽 打率238 HR1 打点6 OPS652 得点圏打率125
控えのどんぐり感が半端ねえな
亀井以外勝負強い打者が皆無
若林起用は守備面考えても妥当かw
少なくとも井上は珍さんとこの及川よりはマシだろ。
巨人は近年高卒左腕育てるの上手くなってるし、井上に期待するのも当たり前
クロン獲られてマジショック しょうがないからダメ元で良いからドミンゴサンタナにオファー出して欲しいわ それとソトにも それで左翼とファースト埋めたい
後は先発ピッチャー獲れば外国人に関しては文句無い まあ抑え出来るのを獲得してデラロサを先発で試すのも手だけど
来年もデラロサを抑えにするのも構わないがもう一枚エスコバーみたいな酷使可能な外国人も入れときたいわ
8番ウィーラー入れたほうがいいわ
外国人はこういう試合何かやってくれる予感がする byボウカー
どのみち外人野手は2人ぐらい取るだろ
投手は今の4人で充分
去年の珍さんの高校生ドラフトは甲子園の有名どころをおさえたミーハー路線で
直後にファンの歓心は買えるけど個人個人精査するとかなり難のある物件ばかり
今日紅白の出場歌手が発表されたけど、
キャプテンが審査員で出る可能性あるかな
GReeeeN出るし
低身長右腕は由伸みたいな化け物級以外は最大値がどんなものかは周知の事実
先発で言えば美馬や小川が最大値
巨人でも低身長右腕で比較的マシだったのは入来が最後だろ
短期的には栗林は成功と言われるだろうが長期的に見てどうかは別問題
外国人もFAもシリーズ終わらなきゃ出ないよ
モチベの問題もあるし当たり前だ
今週は暇だが我慢
クロンはその辺の来日外人レベル違うわ
主軸として獲得するには良い年齢やし
巨人なんでこういう補強できないのかね
>>60 そりゃ嬉しいだろうよ
歳内先発させるくらい投手いない中で小川石山まで抜けようとしてるチームだぞ
>>44 わかる、巨人が広島のフロントであのドラフトとクロン獲得してたら有能て絶賛するわ
オンドルセクやバーネットを連れて来れたヤクルトはどうしてこうなった?
>>59 逆に言えばその期間に残留宣言が出なければ結構な高確率でFAするって事だけどな
残留するなら大野の様に早めに残留するだろうからな
ロサリオ化したらクビンケロンって言われそう
ケロが入ってるから煽り性能しかないな
モタやウレーニャが覚醒して
40本打ってもオフにすぐメジャーにかっさらわれる可能性もあるからな
>>67 いまのうちに8年契約くらいしておくべきだな
SMBC日本シリーズ2020 中継局
11/21(土) 第1戦(京セラ大阪)日テレ
11/22(日) 第2戦(京セラ大阪)日テレ
11/24(火) 第3戦(福岡PayPay)テレ朝
11/25(水) 第4戦(福岡PayPay)フジ
11/26(木) 第5戦(福岡PayPay)TBS
11/28(土) 第6戦(京セラ大阪)日テレ
11/29(日) 第7戦(京セラ大阪)日テレ
ソフバンの控え調べてみたぞ
海野 打率000 HR0 打点0 OPS000 得点圏打率000
川瀬 打率191 HR0 打点10 OPS501 得点圏打率194
明石 打率253 HR2 打点17 OPS669 得点圏打率267
牧原 打率241 HR1 打点8 OPS579 得点圏打率194
長谷川打率224 HR1 打点7 OPS651 得点圏打率125
上林 打率181 HR6 打点20 OPS581 得点圏打率214
真砂 打率314 HR1 打点6 OPS929 得点圏打率556
うちの方がマシじゃね?
日テレの土日ゴールデン2回潰すの日テレにとって何も得しないし5試合で終われって思ってそう
>>72 フジとか正気かよ
せめてBSフジにしてほしいわ
11/24(火)よる6時15分からは『SMBC日本シリーズ2020 第3戦 ソフトバンク×巨人』4年ぶり、リーグ優勝同士“真の王者”対決の日本シリーズ第3戦!4年連続日本一を目指すソフトバンクとリーグ連覇・巨人が激突!!ゲスト解説には前田健太(ミネソタ・ツインズ)!
ゲスト解説:前田健太(ミネソタ・ツインズ)
解説:古田敦也、前田智徳
実況:清水俊輔(テレビ朝日アナウンサー)
リポーター:三上大樹(テレビ朝日アナウンサー)、居内陽平(九州朝日放送アナウンサー)
>>29 文春とアサ芸のどちらを信じるかだな
文春は小林にトレード申し込みが複数来てると書いてたが
まあ、佐々岡と矢野にはずっと監督やっててもらいたい
コロナ禍で調整が難しいうえ過密と言える日程とも戦いながら日本一を奪還すべく二年連続セリーグ優勝を決めた
言わばファンとの約束を守ったんよ
ならば俺らがそれに応えないでどうする
>>79 申し込みが来てても釣り合わないならトレードは成立しない
沢村とは違うんです
日シリの巨人主催の京セラドーム戦
ソフトバンクは社員動員をかけるやろうな
古田マジで要らねえ
マエケンと前田で良いじゃねえかよw
前田もジータスの解説やって欲しいけどな
コージの後釜はノムケンじゃなくてマエトモで良いよ
てかもう今の小林欲しがる球団なんかないだろ
完全に売るタイミング逃したわ
そういや菅野もメジャー行かないらしいね
行く気あるなら澤村みたいにシーズン途中で動いてもおかしくないのにそういう動きまったくないらしいし
菅野巨人に骨を埋めるってマジ?
これはいいニュースだわチームの士気上がるわ
でもコロナ禍で調整難しいのと過密日程は全球団同じだからみんな条件いっしょやん
ソフトバンクは過剰にビビる必要はない相手だと思うけど舐めてたら痛い目に合う相手だとも思う
絶盤的な相手ではないけど楽勝でもない
小林は大変な状況やと思うよ
小林は岸田次第やろなあ
古田、前田智、実況清水か。
この日はサヨナラ負け決定的か。
小林31歳 元ジャパン正捕手 年俸1億円
1軍
打率056 HR0 打点0 OPS206
2軍
打率154 HR0 打点0 OPS368
※新人山瀬 2軍 打率163 HR2 打点6 OPS493
小林は今出したらSBとか以外なら速攻第1捕手レベルだから
今飼い殺し中でしょ
何年原政権見てきてんだよパンダちゃんみたいに甘くないわ
>>69 球団の獲得方針が
左打者
複数ポジション守れる
アベレージ残せる
守備が上手い
メジャー実績あり
こんな糞条件だからスカウトいくら変えてもいっしょだぞ
90年代後半のカープって
野村、金本、前田、江藤、緒方が同じチームにいたんだよな
名球会3人、FA移籍2人、監督経験者3人
なんでこのメンツで優勝できなかったのか?
菅野もいつまでもセカンドリーグでお山の大将やってないでさっさとメジャー行けよ
>>88 山口、マイコラスとかはシーズン中から動いてたからね。
とりあえず5番打てる外国人連れてきてくれないかな お古でもなんでもいいからさ とにかくホームラン打てるやつで
>>99 全盛期の菅野と坂本いても勝てなかった由伸政権を忘れたか
>>99 それ以上に長嶋巨人と野村ヤクルトが強かったから
しかし澤村MLB10球団から獲得調査されてるとか草
トレードで人生変わりすぎだろ
日本ももっと移籍活発になっても良いのかもしれんな
きっかけ一つで何が起こるかわからん世界だ
でも正直今の菅野だとメジャーで10勝できるかは怪しいよな
今年は戻ってきたけど全体的に球が高くなるのは数年前から変わってない
>>110 楽天と巨人は頑張ってるな
日本は損得しか考えないからな
>>99 その頃の巨人、ヤクルトのレベルの高さ知らんのか?
>>110 三軍で澤村干してた原と阿部はどう思ってるんだろ
近年の巨人の当たり左外人
2014アンダーソン
打率319 HR15 打点50 OPS897
2016ギャレット
打率258 HR24 打点68 OPS813
>>110 難しいだろうなぁ、殆どの球団は「他で活躍されるくらいなら飼い殺しにしときたい」っていうクソ以下の考え方だから
>>117 今の巨人は、他所で活躍してもよしと考えてるな
原の中ではトヨキンいるから澤村の出番作れないと思ってたんだろうな
まさか澤村以上のミュージカラーだとは思わなかったが
>>49 スモールベースボールで行くしかないのではないですかこれでは
>>120 まさかも何も所詮戦力外上がりなんだからあんなもんでしょ
90年代のセリーグは前も言ったが巨大戦力をガイジの長嶋が率いることでセリーグはバランス取れてたのよ
阪神以外はどのチームも優勝してるし
>>110 日本の場合「トレードで活躍されたら批判される」なんてくそみたいな風習があるからな。
そのくせ「重信がいらないならほしい」「小林はうちに来たらレギュラー」とか他球団関係者が言ってるんだぜ笑
だったらそれ相当のトレード要因用意しろと。
ゴミみたいなやつで巨人の余り物貰おうなんて虫が良すぎる
>>120 そこまでトヨキンに期待なんかしてないよ原は
>>119 考えてるわけないだろ
澤村だしたのはFAで出ていくことがわかってたから
だから香月レベルの選手とトレードしたわけ
2002日本シリーズ第一戦スタメン
(左)清水隆行
(遊)二岡智宏
(右)高橋由伸
(中)松井秀喜
(一)清原和博
(捕)阿部慎之助
(三)江藤智
(二)仁志敏久
(投)上原浩治
冷静に見て反則だろこれ
長嶋時代あれしか優勝しなかったのが逆に不思議
>>129 ピッチャーが悪かったからな
特に中継ぎ~抑えが
田中豊なんか来オフのクビ筆頭候補でしょ
内容・結果以前にマウンドでビクビクしてる様な投手は論外
チラ國の再来
あれは治らねえだろうし無理でしょ
菅野には10億でもなんでも良いから残留してもらおう
それによってFA取れないとかでも一向に構わない
>>127 期待してなきゃ背番号19渡さないんだよなぁ
澤村の代わりにトヨキン使えると思ってたんでしょ
結果2000本試合の悲劇が起きた
>>73 日本シリーズでホームラン打ったことある人
何人かいるな
>>133 まあ、戦力外の選手だしこんなもんでしょ
>>129 全員ホームラン打てるからなこれ
でもやっぱ阿部がチート過ぎるわ
巨人からあの成績で海外は決断も難しかったろうしまず反応も悪かっただろうから良かったな澤村
>>129 長嶋時代は捕手、抑え、左投手、機動力この辺りが弱点言われてた
でも、最大の弱点は監督www
今年の指名した即戦力投手の期待値
ドラ1平内◎
ドラ4伊藤✕
ドラ6山本△
育成戸田△
育成奈良木△
育成山崎✕
こんな感じか?
杉内式育成法で何人化けてくれるか
来シーズンは高橋は中継ぎ異動しそうだし田口の居場所はマジでなくなりつつある
巨人…澤村が海外FA考えてることを知っていて、20シーズンを乗り切るだけの中継ぎの物量はあると判断し今のうちに若手引換券として放出
ロッテ…予めオフの海外FA覚悟、どうしても今年のハプニング優勝を狙いたかったのでワンチャン狙いで獲得
ってところだったんだろう
>>140 山田は最初から既定路線だろ FAした段階でお察しレベル
ヤクルトがあれほど好条件出して残留提示しているのにFAするのであれば他に行きたい球団があるって事だ
ヤクルトの7年45億はブラフだよ
そんな出すわけない
ソトはレフト以外無理だろ
甲子園とハマスタの直近のファースト守備を見てこれは無理と悟った
ギャレットのファースト守備レベルでヤバイw
>>149 いやファーストはまあまあだぞ
ギャレットよりはまし
>>150 そうなん?詳しいね
ソトのファーストなんて見た記憶全然なくてわからんわ
冬の補強は日シリ終了次第発表できる段階になってると見た方が良い
もうFA考慮してる連中はダンピングで既に条件面で他球団と合意していて悩んだ振りをしてるだけw
>>154 読売は二岡岡崎駒田こいつらは日本シリーズでよく打ってたなw
;ab_channel=cheguhamunika
今年の日シリはこいつがいないから大丈夫だろ
来季の打線
山田 吉川 坂本 岡本 丸 ソト 大城 松原
来季のローテ
菅野 戸郷 サン メル 畠 平内
来季の中継ぎ
中川 高梨 大江 鍵谷 高橋優 ビエイラ デラロサ
控え
今村 直江 横川 堀岡 桜井 大竹 伊藤
>>149 ソトはソフトバンクが3年10億だすみたいだから無理だよ
ロペスはベイスの内部事情知ってるし
保険で獲るのありや
今年の成績のソトに三年三億は勘弁だな
金額はともかく三年はリスク高え
てかソトってやすw
2年連続本塁打王の年俸じゃねえな
>>164 素行不良だとかコスパだとかじゃなくてこれがトレードの障害になってたのね
ロッチはこれを承知でトレードを了承したと
>>165 日本人扱いだしね
好きな選手だから戻ってきて欲しい気持ちもある
たださすがに獲らんかなあ
ソフバンってグラシアルデスパイネバレンティン来年まで契約残ってるのに獲るかね
いや、あのチームは気にしないかw
今の巨人代打カスしかいないし日本人扱いのロペス取れるなら取って欲しいわ
>>173 まあそもそもFA保有選手はトレードで手出しづらいだろうからね
>>175 韓国報道によるとオリックス、阪神、横浜が調査してるって話らしい。Twitterで見かけた
>>179 あそこ本体大赤字なのに
いずれ身売りだろ
>>152 横浜戦で、吉川の3塁打のあと、炭谷がファーストゴロ打ったら、
ファーストが本塁に大暴投して一点取った試合あったじゃん
そのファーストがソト
大分育成や解雇したけど、これ以上解雇する選手はいないかな?
もう枠は空いてるよね
>>188 若手日本人がこの枠取ってほしいよな
サンチェス悪くないんだけど3億助っ人としては正直物足りない
サンチェスとメルセデスは日本人レベルなんだよな
外国人枠使うのもったいないと思う
>>192 3弾あるでしょ
育成のモチベーションの為に枠空けとかなきゃいけないし
日本シリーズのメンバー決まったらクビ切るんじゃないか?
今は万が一クラスターとかになって選手足りなくなった時の為に野上とか残してるだけでしょ
>>203 スターターとリリーバーという区分けだろう
年俸考えたら物足りないかもしれんが
今年球界でサンチェスより成績残した先発外国人いないよ
143換算なら二桁だし普通に必要
来年もっといけそうな雰囲気もあるし
一応直近2回の2年連続同カードは
2年目にセがリベンジしてるんだよな
>>209 初戦やな
あいつら余裕かましてるやろから最初を叩いて気持ちを変えたい
>>207 リリーバーなら救援でいいだろ
中継ぎというと後ろがいる意味だぞ
サンチェス
メルセデス
ビエイラ
デラロサ
さて、来年はどうなるか。
>>208 サンチェスは当たりの部類
それ以上の成績の新外国人はソフバンのムーアだけ
時々でいいから、鍬原のことも思い出してあげてください
レフトにソト、ファーストに山田
これが無難だな
早く日本シリーズ終わんねーかな
マイコラス、メッセンジャーレベルを
見つけ出すってなると
なかなか至難の業なのかね
>>208 サンチェスは大城休養日になるしもっと評価されるべき
2021年、そこには9番投手ガルシアの名が
この時はまだ、誰一人として知る由もなかったのである…
このホームラン二本は一本目豪快、二本目上手さのホームランで好きやわ、京セラで頼むで岡本
>>198 ロハスはMLBの噂もでてるな
テイムズルートかなぁ
外人なんか来てみないとわからんよ
マイコラスだって最初はポレダの方が活躍するとみな思ってたんだから
サンチェスはいきなり離脱したのが印象悪いだろ
しかも肩だし性格的にもどうなんっていう
>>217 おい、忘れてるぞ
ライト梶谷
先発田中将大
抑えマルティネス
>>226 Instagramとか見てたら陽気なやつかと思ってたら神経質すぎる
大野沢村賞なら発狂しそうだな
あの時の15勝ガーって
戸郷も田中の押し出しなければ新人王の可能性あったからね、
あれで完全になくなったけど
>>129 これが伝説の打線か
90勝49敗の西武をあっけなくスイープした打線は
>>217 去年みたいに全敗して早く終わっても困るんですが・・・
>>131 西山、河本、野村、木村、柏田
みんな打たれてたイメージ
>>230 ん?沢村賞はほぼ大野で決まりやろ
mvpとベストナインは菅野やろうけど
>>245 絵面がいいよね
アナウンサー最低だけど
>>248 蛯原はガッツの2000本試合も担当したのよね(´・ω・`)
>>129 この年でも犠打107だったんだな
ちなみに堀内政権初年度2004年の犠打数は51
2018年巨人ブルペン陣の登板数
澤村49上原36マシソン34中川30宮国29田原29アダメス28池田27谷岡25カミネロ20
中川以外全員消えるとか
>>115 阿部が澤村を干してたってあんた
良くなってきたところでこれからだと思ってたらトレードでビックリしたとまで言ってるのに
野間口と自主トレする予定だったのを阿部が誘ったんよな
>>211 それでも菅野やから仕方ないね
ってメンタルやろから
大阪連勝して慌てさせたい
シリーズはまだまだ先だし、ストーブリーグを楽しみたい!とりあえず井納、梶谷、ソト全部流出しろw
セカンドでの起用は伊原もヒヤヒヤしてたらしいしねえ
>>275 2008年オープン戦チーム初HR坂本だからなあ
確か打った相手は楽天の新監督
またこんな高卒が出てきて欲しいなあ
しかし原も若いなw
>>277 開幕3戦目の先発が栂野だったのを覚えているファンはどれくらいいるか
なんつーか石川ってとことん巨人と相性悪い気がするな
間違ってクジ引き当ててたらどうなってたことやら
原もサードにおさまったのは
中畑の怪我からやったもんな
2008年は年俸何十億も二軍送りにしたせいで大変だったなアスキーアート
ちなみに二年目のとき
6,7番を地味に打って.260くらいの選手になると思ってた自分は見る目ない
色々と、たらればが裏の方ばかりだったらと思うと恐ろしい
週刊文春 野球の言葉学 坂本勇人
2000本安打達成の坂本
坂本といえば華麗なる女性遍歴 プレイボーイで有名だが
裏腹に「オレ生涯独身かも」と周囲に漏らしている
亡くなった母親への憧憬があまりに強く
母親を超える女性がなかなか現れない
2年目の後半.280打ってたからな
そこからもうドングリとは違うんだよ
坂本が出てきたときは同い年とかまじかよーって感じだったな
坂本って高校時代はやんちゃしてたのに
死んだ同級生に約束通り捧げたホームランは泣けた
>>298 西岡とか松井稼頭央もレギュラーなったんは
高卒3年目やしな
まず高卒3年目で規定3割の時点でバケモノ
村上が坂本の次でしょ?
>>307 こいつらみたくチャラくなると思ってた
原や阿部の教育のおかげか
本人の資質が1番だけど
2007-2009の3連覇
中日にボコられて逝く→日本シリーズで逝く→日本一
2019-の2+連覇
阪神にボコられずに日本シリーズで逝く→???
丸はガッツの再来となったけど、坂本やラミレスの再来となるようなルーキーや外人は出てくるんだろうか?
>>211 落とす可能性があるとしたら初戦と考えてるやろ
1~2戦目取れたとしたら慌てるだろうけど
>>313 2000本のときいろんなエピ出てたけど
子供のころからの野球遍歴がほぼ漫画だからなw
清原に「寺原よりうちのクリ坊主の方がええで」と言われてた1年目の真田
今も若いけどこの頃と比べると見た目も随分大人になったな坂本
寺内さんはこの試合前に坂本が3本打つことを予言していたらしい
この年は阿部と坂本のパペットがベンチの守り神だったな
2014年って開幕からロペスが絶好調だった記憶があるなあ
>>310 西岡はともかく稼頭央はチャラくないぞ
ヤンキーやけど
坂本の初打席、代打で出る時原さんが坂本を指さすのカッコええわ
>>326 エース坂本捕手田中将大やしな
なお中島もエースで山崎勝己とバッテリー
>>347 そうだわ
なんか母ちゃんと姉ちゃんがヤンキーだった記憶
>>342 アンダーソン、村田、ロペスは好調だったな
村田とロペスは失速してしまったが
>>306 学生時代やんちゃとかワルだったのは
けっこう出世する
不良は早熟の裏返しという
坂本の髪型って地元のおばちゃんのお任せって聞いたけど
>>357 年相応に似合う髪型にしててカッコいいな
今10代の頃みたいな髪型にしてたらさすがにダサい
今週の週刊プレイボーイ 球界ゆく人、くる人、残る人 ストーブリーグ スポーツ紙記者座談会
ヤクルト山田哲人
・ヤクルトは山田の引き留めになんと7年45億円を提示したとか。いくらなんでも高すぎでしょう。山田争奪戦には
夏場までは巨人が先行しソフトバンクと楽天がどれだけ巻き返すかとみられていたが、巨人もソフトバンクも
明らかにトーンダウン。楽天もFA戦線に参戦しないともっぱら。今季はケガも目立ったし、もうピークは過ぎたと
みる向きもある。ソフトバンクはともかく、巨人が山田に7年45億円以上を出すとはとても思えない。ヤクルトと
しては先手を打って誠意を見せたわけだけど、数年後に「なんであんな大枚はたいたんだ?」ってことになり
そうな気も。山田は残留濃厚。
ヤクルト小川泰弘、石山泰稚
・共に4年8億円程度を打診。ただ小川は巨人が調査を進めています。菅野が抜けて山田、大野が残留となれば、
さらに西武の増田に触手を伸ばすかもしれません
>>353 坂本はエースではなく急造投手なんだけどね
ソトはソフバンの噂出てるな、マネーゲームなら負ける。
石山獲りに行って欲しい
原がデラロサに満足してるとは思えん
石山も増田もストレートの球威でゴリ押しするタイプだから、再来年には劣化する恐れがあるんだよな。年齢も若くないし
ぶっちゃけ山田以外欲しい選手いないわ
パワーヒッターもいいけどアベレージモードの方が好き
>>381 FAでってことね
外国人補強もしないといけないし、どうせ自前なんて碌でもないやつ連れてくるんだからソトでいいとは思ってる
まあ今年はインフル二回にコロナと災難を乗り越え2000本達成やから凄いわ
今年の成績ってなんか坂本っぽいわ
2009,12,17,20辺りの成績が坂本のイメージ
.290~.300 18HR 60打点くらい
石川みたいな粗大ゴミをメジャーに売り払うんだからロッテも小川狙うんじゃね?
背番号26空いてるし、丁度ええやん
小川とか冗談じゃない
失点 被安打 被本塁打
全てセリーグワーストだぞ
ビエイラのおかげで優勝決定で笑顔のキャプテンという素晴らしい絵面
>>388 俺も山田とソト来たら良いと思ってる
半端な選手は巨人というチームに来た事で安心して働かない
元巨人という肩書きが欲しいだけなんだよな
そういう半端な奴は
日本シリーズ守護神ビエイラでいいんじゃない?いい絵になるよw
ロッテは澤村に石川もメジャー挑戦か
平沢あたりで桜井と野上引き取って欲しいわ
ソフバンがNPB制覇の最適解示しつつある現状
外人は中古とキューバ、投手は育成大量確保
ソトは獲りたい
山田哲人、ソト、ロハス
こっから2人
クロンは取られた
クロンは大当たりか大ハズレかどっちかだろうな
適応したら40発くらい打ちそう
>>190 もう1兆の黒字だとか
本体事業が投資会社だから、時期時期の場面切り取ったら赤字黒字出てくる会社だな
岡本 31本
村上 28本
小川vs岡本 4本
岡本2冠の立役者やぞ
ヤクルトにいてもらった方が良いに決まってる
吉川尚のこのホームランなかったら開幕3つ取れたかどうかわからんかったな、タラレバやけど、高木京のボーア殺しも効果絶大やったし
石川はオファーくるかわからなくね
微妙な所だと思う、中継ぎならわからないが先発はノーチャンスな気がする
唯一のフル出場だったんだ
丸は本当に貢献してくれてるねえ
来年誰のオーセンティックユニ買おうかな
今坂本の着てるけどやっぱキャプテンマークとか付いてる他とは違うのがいいんだよな
石川とか日本でもろくに活躍できない奴がメジャーメジャーってwww
>>428 あと10年は着れる
自分の体型が変わらなければw
やっぱ当たれば飛ぶってのが分かる助っ人が欲しいよね
パーラなんて当たっても飛ばなそうだしな
>>396 エース級の投手は補強することが難しいしイニング消化できる先発ピッチャーは貴重だから小川はいる
ダルマエケンマー君澤村と一流どころはメジャーにとられるから
高木豊がおじさんいる内はメジャー行かないとか言ってるが本当かよ、山田も巨人は取りにいかないといってるし
>>407 すげーわかるわ
.250 40本でホームラン王になるか.200 6本くらいで途中帰国するかのどっちか
Twitterの #宮本和知に質問 が辛辣な内容多くて草
>>115 干してたのは原
阿部は違う
かわいい後輩なんだし
小林信者で草
>>431 CSですらチェンより序列下のやつがメジャーとはね
澤村はどうするんだろーな
隼人は
オレの弟子だ
しかし
隼人は
オレのアドバイスがなくても
もー
世界一のショートだ
オレは
田口を応援してやりたい
(-_-)
初心者なんだけどなんで亀井ってずっと一線で働けたの?
彼のメリットって何?
怪我しないこと?
>>444 まあ助っ人はそれくらいで良いんだよな
やっぱ長打力ある方が良い
>>455 もうここまで来ると本当に信者だね
こわいわ
亀井は一時期は今のどんぐり以上に叩かれてたよな
そりゃー酷い言われようだった
能力あるのを見せつけていたからこそなんだろうけど
>>466 菅野今村サンチェスがメイン先発という位置づけじゃないか
残りは第4戦の先発とリリーフに振り分けられる感じかと
>>445 見てきたww だいたい継投についてボロクソに言われてて使えそうなのなくて草
ベイの対ソフバンみたいなことするつもりなんだろうな
今季の終盤はリリーフボロボロでまともに勝ててない
デラロサはあいかわらずで、中川は復帰できるか不明で来てもぶっつけ
リリーフは信用ない
デラロサは1年通して怪しかったし
>>467 今思うと亀井叩きも、
今年の松原、中島、宮本と叩き方のパターンが全く同じで
同時に複数現れては同時に複数消える奴らだったから
あいつの仕業だったのかもしれん
まいこ
チーム一番明るい
まいこ
でも冷静かつクールな面もあると
思う
いつも
冷静にチームを見つめ
ビーナスを引っ張るまいこ
君の存在はビーナスに
とても貴重だと思う
つっ走れ
まいこ日本一に
(-_-)
>>467 隙亀とか散々言われてたなwww
打席数与えまくって1割台だったから今の若林とか山本とかそんなレベルじゃないぐらいヘイト溜めてたw
>>474 ぶっちゃけ畠先発のが良くね?
今村みたいな左腕ってホークスボコボコにしてる印象しかないぞ
畠タイプのが抑えると思うけどな
>>468 ただの勝ちパと抑えではかなりハードルの差が…
>>477 しかし、ヴィーナスの画像って、軽くエロ本だよね。
ご尊顔を良く拝見すれば、うーーーん。。という微妙さはあれど、
コスチュームとかの加減で随分エッチーに見える一ラメ生地の上から揉みしだきたい、そのエロス。。
>>455 バッテリー組んだことがあるだけで養成なら
大谷やダルビッシュやマーティンら
メジャーリーガーを大野奨太は養成したんかいw.
>>464 石川くじで外して、小林取ったけどどっちが良かったのかね?個人的には五分五分
今村先発は去年のCCの好投が頭にあるんだろう
畠先発して欲しいけどね、うちで一番球威あるし
そりゃ澤村トレードで出して桜井トヨキンが中継ぎとか意味わかんねーもん
>>484 最近の評価でしょ
今村のフォークは精度あがって空振りとれるし
2戦目は畠だと思っていたが
ジグザグ好きな監督だからな
まあ菅野以外は横一線だから好きにすればいいよ
>>485 澤村で負けたら納得できるんだよな、功労的にも
田中で負けたら納得できんのよね
石川はWBC出て壊されたくちだから、
怪我さえなければ菅野と2枚看板には
なっていたたず
9回裏1点リードデラロサ
ヒット四球で一死12塁で柳田
続投or交代?
>>491 高梨しか無いでしょ、まだ使って無ければだけど
あみり
は
ブログでも
マイペースが伝わる
そのマイペースが
ビーナス
の
時に周りを見る大切さに繋がると
思う
その髪はエクかあ?
色々挑戦するといいと思う
でもまずはビーナス日本一にな
(-_-)明るく楽しく美しく
レッゴービーナス
鍵谷は今年FAだし3年×1億くらい提示するかね
Cランクは去年の福田であれだったし
>>496 俺は選手が女優やアイドルとやってるのを想像してシコするんだけど
ヴィーナスもとりいれてみるよ
【記者の目】単年契約のヤクルト・山田哲、史上最大級の大争奪戦も
https://hochi.news/articles/20191224-OHT1T50250.html 「FA宣言するかもしれないし、しないかもしれない」と胸中を明かした。
よしえ
は
教える事は
何もないな
ビーナスの優等生だな
チアの喜び、楽しさ、美しさ
全て知っている
これからも
その気持ちで
たくましく
ビーナスを引っ張てくれよ
(-_-)頼んだぞよしえ
今年は去年より強いと思いきや終盤大失速だしな
ヘロヘロの田口大竹にマシソン、桜井が投げてた去年のシリーズと陣容変わんねえ
そこを意識しての先発組のリリーフ投入なんだろうけど
正直厳しいわ
山田「2年連続でトリプルスリーを達成した時に坂本選手からよく頑張ったなと300万円もする時計を買ってくれました」
>>437 そこでモタでしょ。来年はモタ覚醒するぞ
>>506 相談です。
夫はセックスでイク時、必ず長嶋茂雄万歳と叫びます。
付き合っている時にはなかったのですが、結婚後の初夜の交わりから、イク寸前になると、
『茂雄、おー茂雄、うー』と獣のような声を出し、最後に万歳を叫びます。
正直、嫌です。他、仏壇にジャビット人形を備えたり、
6歳の長女に、お前と付き合う男は、永久に不滅にしてやるなんてことを言います。
ちょっと、おかしいんでしょうか?離婚も視野にいれています。
鍵谷は1億じゃ金銭面では負けるだろうな
WAR1.3は森とかフランスアとかのレベルだし
tRAが鍵谷よりいい日本人リリーフは10人しかいない
まだ30歳だし
大城選手に質問です
あ〜あ
2日の休みなんて
あっというまだなあー
明日仕事いきたくねーなーて
なりませんか
(-_-)
・山田哲人(ヤクルト)巨人ファン
兵庫県豊岡市出身。阪神の地元だったが少年時代は巨人ファンだった。
中学時代はヤングリーグの兵庫伊丹でプレーしていたが、巨人・坂本が所属していた伊丹シニアは
練習場が隣同士だったため坂本を身近な存在としてずっと憧れていた。
日シリに向けてトヨキンと山本がアップを始めるころだな
鍵谷は1.5億出していいと思う
十分勝ちパターン行ける
>>515 笑い飛ばすしかないですね。
最近、夫の部屋から、オンラインで買ったと思われるジャビットぽい着ぐるみとヴィーナスの服装とポンポンが見つかりました。
君とちょっとしたコスチュームプレイがしたいと言っていたのですが、
正直、不気味です。笑って別れます。
ソトいらないとか言ってるのアンチかハメちゃんだろw
3年実績残して平均36本打ってる奴なんてソトだけだよw
巨人じゃ死んでも探すの無理なんだから獲れよw
贅沢言ってんじゃねーよw
>>461 走攻守一流なの?立岡とあまり変わらないように見えるけどなぁ
>>462 怪我してばかりなら尚更長く選手できないんちゃうの?原は壊れやすい選手嫌うし
>>523 亀井と立岡が変わらないww
野球見るのやめな?
山田がFA宣言したら原と阿部で会いに行けよ
絶対だぞw
田口
しっかりしろ❗
ズムサタでも
最近
畑にポジション奪われてんだろ
(-_-)ズムサタのスタッフのみなさん
田口を使ってやってください
お願いします
こいつは
やる気を出せばやる男です
>>526 坂本が一番効果があると思うが
選手はダメなんかな
>>524 亀井がよくわからないんだよ
橋本到みたいなぱっとしない選手はすぐ切られて然るべきと思うよ
坂本山田の二遊間は痺れるな
吉川はつまらんからいらね
マジレスすると仲良いとか関係ないよ
坂本が一緒にやろうなんて言うわけないじゃん
そこはプロの選手、超一流同士ライン引いてるから
坂本もそんな馬鹿じゃないって
>>531 丸もそやけど前のチームと変えた方がいいな
>>535 などと坂本を何も知らない人が言っています。
現場からは以上です。
オレも
ジャイアンツJr.の時は
いろいろ
ジャイアンツの先輩にあった
青田昇さん、関本44さん、土井正三さん
藤田元治さん
(-_-)などなど
2冠王は阿部も首位打者打点王で獲得してんだけどな
ホームランと打点の2冠は松井さん以来だけど
なんでこんなところに書いてる人が超一流の考えを理解してるのだろうか
>>541 正確には、巨人では2010のラミちゃん以来だけどね
日本人では松井さん以来
来年の
開幕が楽しみだなー
世紀末の
いきどーりわー🎵
ふたたびー🎵
甦るー🎵
美ししきー🎵反逆〜🎵
ききながら
いく
(-_-)
>>537 岡本ホームラン王の特集やってたねw
やっぱり最高 やったーw
>>458 原は複数守れる中途半端な選手大好きだからなwww
MLBコロナ禍で今季は3230億円の損失 年俸ネックで「選手たちは厳しい冬」
https://full-count.jp/2020/10/28/post948654/ 今季のMLB全体の損失が約30億ドル(約3230億円)だったことを明かし
「減量経営は2021年シーズンがまだ不透明なことから、オーナーたちの将来への考えにもよるものだとされている。
まだ来季の長さ、どのくらい観客を入れられるかは不透明である」と、来季も通常シーズンに戻らないことを懸念している。
球団の利益が上がらず、選手の年俸がネックとなるため「多くの球団幹部がFAや年俸調停の権利を
持つ選手たちにとって厳しい冬になると予想している」とオフは“厳冬”になることを予想している。
本塁打王は阿部ですら取れなかった
阿部は2回くらいチャンスあったが
ホテルから
ビーナスのパフォーマンスだけ
見て
まだはえーな
て
一旦ホテルにもどり
昼寝してから
試合にいくのが
最高なんだよな
(-_-)
>>455 姫路在住
兼スケヲタで超アンチ羽生結弦だよ
高橋大輔ファン
由伸が取れなかったときもかわいそうだった
ほぼ二人並んで本塁打王決まりと思ってたら
まさか佐々岡引退試合で佐々岡からホームラン打つ奴がいるとは
今年の日本シリーズは巨人がソフトバンクに雪辱を果たしそうだな
流石にソフトバンクの4年連続日本一連覇はなさそうだから
>>554 レフトに詐欺まがいのドームランばっか打ってたからしゃーないwww
だから
オレが
ビーナスを日本一にするてーんだろ
(-_-)寝る
>>244 20:04ポスティング容認からの
21:44ポスティング断念とか2時間もかからないスピード決着に草
第6戦のチケットがとれたので複雑です
第5戦のチケットとれた方も複雑ですよ、きっとね(笑)-SBファン-
はいはい👎押したわ
ラミレスって2010は日本人扱いのはずなのに日本人の二冠王は松井以来って言われちゃうんだよな
ロッテの石川メジャー断念みたいだな
来シーズンもどうなるか不明なのに日本人に金かけてる暇ないだろうメジャーも
菅野も断念だろう
ハムの二人は知らん
ロッテは売りたかったんだろうな
32歳で7勝6敗、防御率4・25
1番セカンド山田
こうなるだけで打線の迫力全然違うな
>>565>>569
2001年から日本でフルシーズン働いてたろ
日本国籍を有する選手と同等の扱いと日本人は違うだろアホなのか
>>568 これで30本でも打って、トリプルスリーも狙いはじめたら
毎日の試合が楽しすぎる
ヤクルト戦で山田を見てるとスイング自体は悪くなさそうなんだが迷いがあるよね
去年の日本シリーズ時の坂本、丸みたいな読みと勘が狂ってる感じに見えたな
おそらくバレがいなくなったことが思ったより効いてたみたいだわ
カープの鈴木だって廻りが警戒されなくなって来てマークがきつくなるとらしくない打席があるでしょ(モチベーションもあるが)
もし山田が去ったら今度は間違いなく村上が狂い始める気がするよ
ロッテの石川はメジャーの為にヒゲをメジャー仕様にしていたのかな
断念する事になったが
実際日本一にいけるとしたら7戦までもつれた場合だけ
川上ありがとう
巨人有利の解説者てっきり一人もいないかと思ったよ
去年が去年だけに
>>564 逆やろ。
マイナー中止だったのと、お金に執着心あまりない日本人こそほしいんだろ。
フォークある澤村だって一年はやれるだろうし
モイネロとかいうけど、うちはフランスアやエスコバルで慣れてる
>>587 フランスアもエスコバーも、
あのモイネロの緩いカーブがないんだよなあ
報ステ
中田翔SB優勝「巨人の打者では、SBの次から次へと出てくる良い投手、しかもほとんどが150kmのストレートを投げてくるので打てないでしょう」
川上憲伸G優勝「菅野次第です、菅野1戦目でダメならもうムリ、ぶっちゃけ菅野3戦なげさせるしか勝てないよ」
この様な趣旨の発言してたね
ソフトバンクの輝きすぎるオーラ、その皇帝ぶりを隠しきれてなくて草
今年は丸覚醒と2冠岡本に期待したいよ
>>585 原監督の恐ろしさまだわかってない評論家が多すぎるw
エモやんとこの憲伸くらいじゃないかな
■午後9:00~ ニュースウオッチ9 ▽IOC会長が菅首相・小池知事と会談へ
■午後11:15~ ニュースきょう一日
■17日午前1:45~ スポーツ×ヒューマン「男子に勝つ それがカッコイイ ボートレース・大山千広」
■17日午前4:05~ 大相撲(2020年) 幕内の全取組「11月場所 九日目」
■23:00~ news zero
よる 11:00 NEWS23 ▽五輪どうなる?バッハ会長が来日
よる 11:56 2020マスターズゴルフ 最終日ダイジェスト
23:40 FNN Live News α ▽世界で躍動石川祐希
20:00 痛快TV スカッとジャパン【爆笑!ウザい奴を女性がガツンと解決SP】
21:54 報道ステーション
▽東京五輪どう「コロナ対策」?IOCバッハ会長来日 ▽生出演!日本ハム・中田翔と見るプロ野球
23:58 SPORTSウォッチャー
>>585 まあ全員ホークスを予想してたら
番組的に盛り上がらないからな
川上のキャラなら外しても影響ないから
モイネロはまず無理でしょ、あれは捨てるしかない
その代わり森には結構隙がある
菅野と戸郷がフル回転
岡本丸坂本 元木がキーマン指名の尚輝が安定して打つ
高梨大江中川の左のリリーフトリオが柳田らの左打者を封じる
去年みたいな下らないエラーをしない
全部そろわないとソフトバンクは倒せない
>>595 その原総帥で去年2位のソフトバンクにボロ雑巾みたいに哀れに叩き潰されたからなあ
あれは無残で惨めだった。令和元年という節目は巨人が取らなきゃならなかったのよ本来
ミレニアムのときみたいにね。
今回は負けは許されない、畠戸郷も頼むよ
ソフバンの投手陣はさすがに良いよ
ただ吉川尚輝松原若林あたりが大活躍するから見てろって感じ
現実的に
菅野は2戦と6戦でいいだろ
1戦投げさせて、中4日で5戦には使えんだろうし
千賀より2戦の東浜かムーアのほうが勝てるチャンス多いだろ
>>585 川上はリーグ戦は巨人4位予想だったのになぁ
岡田、井端、あの笘篠らと同じで
好きなだけ言わしといたらええわ、京セラドームジャイアンツファン圧倒的な数で応援したるわい!なんしか意地見せたれ
菅野は1戦目と6戦目に投げると公言されてるけどな
5戦目になげさせて
7戦目ブルペン待機させとけよ
とにかく岡本だよカギは
パ相手に長打が一番期待出来るから岡本だけはどんな場面でも長打を意識してほしいね
ケースバッティングみたいな小細工は通用しないって去年分かったしな
あと丸を5番にするなら中島6番は絶対に避けるべきだわ
そうすると間違いなく今年の丸対策は歩かせて全然チャンスで打てない中島で仕留めるってなるからよ
ソフトバンクはおそらくもう中島がチャンスに弱いって知ってる筈だから
去年までパでプレーしてたウィーラーか亀井(DH)だね
今年はSBの先発二人(東浜と和田)が不調で逆に菅野が復活してるから
去年みたいにはならないと思うわ
>>601 こんだけ劣勢言われてると逆に燃えるよな
何がなんでも勝ってほしいわ、一緒に信じて応援しましょう
>>599 ムーアみたいなカーブを武器にする外人Pって巨人がかなり苦手にしてるタイプでは
どいつもこいつもソフトバンク優勢ばっかりで癪に障るのでマジで一泡吹かせてくれ!!
>>590 サカオカマルはもちろんやけど、今年はドングリーズのレベルも上がってる。
聖弥はシリーズでさらにバケそうだし、大城・尚輝・重信・若林・俊太の
中の誰かが機能すれば十分やりあえる。
9月の好調要因
・クリーンアップ以外の脇役が大活躍
・リリーフが鉄壁
・守備が安定
これが日シリ制覇のポイントと共通する
リリーフが一番心もとないから、あえてパターン崩して先発陣を投入するしかない
>>599 「現実的」な話をするなら、原監督はエース対決から逃げるような采配はせんね
どんな時でもがっぷり四つで胸を突き合わせて、ですよ
まぁ逆に巨人優位とか多い方がやりづらいだろ
俺は4-2で巨人が勝つと思ってるが
根拠は知らんけど
今村4回→畠4回→中継ぎ達で1回
こんなのもアリだろうな、前の2人にはとにかくフルスロットルで行ってもらって
>>611 横綱にがっぷり四つじゃ勝てないよ
炎鵬みたいに奇襲仕掛けるしかない
>>603 なにげに大舞台に強いナカジにもきたいしてる。
原監督はこの日のために獲ったのかと思い知らされるシリーズになるかもしれない。
>>571 でも王や張本は常に日本人扱いなんだよな
>>614 俺も菅野2戦目は正直面白いと思うんだけどねw
まあまずやらないので、菅野も嫌だろ普通に(言われたらもちろん全力尽くすだろうけど)
>>605 宗教?お前が燃えても巨人の勝敗なにも影響しないぞw
リリーフで桜井、田中はまず使わない
田口はいきなり炎上対策のロングで待機でいいが通常のリリーフで使わない
西武時代からカモ扱いの炭谷は使わない、岸田の肩に賭けた方が絶対に良い
中島は使うなら7、8番限定で
原は相手が足でかき回して来てムキになり松原らを無理やり走らせない
等々、対策する部分多過ぎだわ
>>617 そらそうやろ、小中学校も日本の学校でしょ
確実に2勝を狙うなら菅野は第2戦なんだろうが、4勝狙うならそれじゃだめだわな
もう変えるつもりもないんだけど
5番丸なあ
こればっかりはどうも愚作だわ
丸がどういう選手なのか分かってないだろ
まあぶっちゃけ坂本丸だよ問題なのは今年はCS無いからそこまで消耗してないだろうし打ってくれ
>>590 まるで日ハムの打者なら打てるような言い方だな🤔
>>613 そのパターンやな
1戦 サンチェス→高橋→戸郷→リリーフ
3戦 畠→今村→戸郷→リリーフ
4戦 サンチェス→今村→リリーフ
5戦 高橋→戸郷→畠→リリーフ
>>624 1尚輝2丸3岡本4坂本
個人的にはこんなのが見たいなぁ
1勝出来たら良いよ
それくらいで観てないと身体に悪い
>>631 俺もこれ見てみたいけど、多分12345は変えないと思うわ
まあそもそもエースは最初に多く回るようにしたいし逃げて2戦目に回したら勢い付いてるだろうしそっちの方が危険だろ初戦取りに行かないとそれこそ去年の焼き直しシリーズになるわ
尚輝1番も失敗なんだよね
8番で数字稼いでるけど
上位では出塁率3割を切っている
>>624 岡本本塁打王対策ならいいけど
勝つための打順ではないよな
吉川と岡本が速球に強いので野手はこの二人の活躍には期待
とにかく坂本丸去年まっったく打たなかったから負けたどんぐりとか叩くのもアホらしいくらい
打順はもう仕方ないよ
丸は1番か2番、岡本はチャンスも多ければツーアウトで回ってくることも多い3番、岡本のカバー兼最も信頼できる坂本を4番みたいなのが理に適ってるんだろうけど4番への縛り的なのもあるしな
尚輝も結局下位で好きにやらせてなんぼって感じだよな 松原もそうだけど 2番なんか特にいろいろ制約あるのに
坂本も若い頃2番やった時期に成績落ちてたし
コア3人を1番に置かないとすると中島がハマるけど未来がなさすぎてな
で4人抜くと松原でも吉川でも変わらんってことになってしまう
菅野が千賀に2勝できれば、SB石川が2勝するとしてもあとはどっちに転ぶかわからんから勝機あるんだわ
優勝するには菅野が千賀に2勝することが絶対条件
ソフトバンク的にはメルセデスがいないのは相当楽だろうな
>>643 だな、大戦犯は丸坂本やけど、薄々感づいてはいたけどシリーズ前日までソフトバンク対策やってない時点で読売は話にならないねwww
菅野が2試合連続完封で日本一に導いて来年残留なら年俸10億でも文句ないわ
>>649 確かに。向こうは2番手にもエゲツないのいるから例え一戦目落としても余裕持てるだろうけど、こっちはそうじゃないからな
>>617 もう面倒臭いから野球協約の第82条の外国人選手について読んでるくれ
菅野は調整も順調にきてるっぽいし
1戦目は締まったゲームになるね
だからこそ一発のあるウィーラーはスタメンで使って欲しいわ
>>654 だから野球協約上の話なら2010のラミレスも日本人だろって話
微妙な選手が揃ってメジャー挑戦て記事出てるな
やっぱコロナより1年遅らせるリスクが大きいのか
菅野も行くだろうな
>>563 >>617 ガチで言ってんのこれwww
>>665 ロッテ石川メジャー断念の記事が出たばかりだぞ
外国人はFA取得で外国人枠から外れる
つまり日本人って発想ヤバくないか?w
正直菅野が勝たないとどうしょうもないけどぶっちゃけ菅野以上の投手パ・リーグにはゴロゴロいるよなww
>>671 え?
例えば?
正直この前のCSで千賀見た時菅野の方が上だなって思ったけど
千賀以上のPがごろごろいんの?
すまん
よく考えたら帰化はしてないな
日本生まれ日本育ちだから外国人として来日しとるラミとは全く違うけど
クロンの動画見たけどスイングの時頭動きまくりだな
なんか去年うちに居た外人と被るわ
何ヌエバだったかな...
まだシーズン終わってないから全然補強の話出てこないな
山田どうなるんだよ
この時期に決まる=争奪戦にすらならないような選手なんだからそこまで警戒する必要は無い
>>673 そいつ単発荒らしだろ。
総合力で菅野以上の投手なんて今のNPBには存在しない事くらいまともな野球ファンなら周知の事実。
4タテさえされなければ格好はつく
今年もオールブラックスならさすがに負けすぎ
8試合やって1回も勝てないということはなかろう
去年、レギュラーシーズンでは散々警戒され、殆どインコース攻められて
無かった坂本に、ソフバンは敢えて突いてきた。急には対応しきれなかった
坂本が打ち取られ、日本シリーズ苦手な丸共々ブレーキに成ったのが記憶に
新しい。攻撃し切れなければ勝てん。この二人が去年の轍を踏まなければ、
何とかなる筈だ。
菅野メジャー行かないなら
戸郷、直江、畠、高橋、横川
あと新人は難しいかも知れんが平内と自主トレしてくれ
今年の坂本って例年と比べても異常なまでにベースから離れて立ってるけどあれ日本シリーズ意識してんのかね
そのせいで外角みのさんばっかりやけどな
>>684 それもあるかもね 外みのさん何回やるんだよってくらい観たわ...
まぁ坂本くらい実績ある選手がやってるんだから意味ある事なんだろう実際後半戦はあのスタイルのまま打ってるし
重信あたりがフォームころころ変えてるのとはワケが違う
>>684 坂本父の話みたいな記事にその話あったわ
>>682 去年はセリーグじゃしてこない配球で封じられたけど、坂本は毎回日本シリーズで打てないからなー
本来なら戦力で劣るうちがソフトバンク対策を徹底的にすべきなのに前日までしてないんだから勝てるわけないし勝つ気がないよねwww
元木が重信はメンタル強いって言ってた
注意してもヘロヘロしてるらしい
坂本 日本シリーズ通算 打率.216 1本 7打点
100打席以上立った選手の中で歴代ワースト4位
そろそろ打たないと歴代ワースト1位もマジで見えてくるぞ
>>693 丸ばっか言われるけど、真の日シリゴミはこいつだからな
昔は坂本が打たなくても勝負強いラミレスとか居たから目立たなかっただけでw
坂本も夏から秋でバテてってシーズン多かったからなー今年はやってくれると思いたい
よく応援してる球団の選手にゴミとか言えるなぁ...
重信は去年徹底的にフォーク攻めされた記憶がある日本シリーズ
あれ見てソフトバンクは巨人打線を全体的にきっちり研究してるなと思った
坂本勇人 日本シリーズ
08年 18打数3安打 打率.167 1本 2打点
09年 21打数4安打 打率.190 0本 2打点
12年 25打数9安打 打率.360 0本 3打点
13年 25打数5安打 打率.200 0本 0打点
19年 13打数1安打 打率.077 0本 0打点
>>700 このへんが実力のわりに松井級のスターになりきれない点。
坂本?
シーズンでも20HR超える年のほうが少ないし別に
大した選手でもないな
パリーグは浅村とか坂本以上の選手がゴロゴロいるし
5番丸はもう変わらんだろう
不合理な打順でも勝てるという原の自信かと
>>696 一昨年みたいに1ヶ月リタイヤしたらその後打ちまくったもんね
もうショートで1シーズン通すのは限界が見えてるな
サードの岡本が巧くなりすぎてコンバート遅れるのがちょっと心配
松井は一人で試合を決めてしまう力があるからなあ
坂本は去年だけでw
巨人が日本シリーズ弱いのは
坂本の責任は確かに大きい
丸も逆シリーズ男と言われているしなー
原「日本シリーズは元木ヘッドにスタメン、打順、サインを任せます。私は球審に告げるだけ」
>>709 去年も元木に任せっぱなしらしいじゃん
コーチを叱る前に自分で指示出さないと
>>710 去年の日シリの時点で当時の元木打撃コーチをヘッドに昇格させる構想があったから
試しにさせたって原が言ってたね
OP戦もそうだけど消化試合なってからも元木に指揮させて勝率.200なのは草
日本シリーズ通算68試合出場で打率.343(265打数91安打)、25本塁打、66打点
シリーズMVP4回
こんな選手が4番にいたらそりゃあ強いわな
さすがミスタープロ野球
>>707 2000年シリーズのダイエーは松井の豪打でシュンとなってたw
>>697 全員が全員応援してる人なんて居ないよ
居たらそっちのほうが宗教じみてキモイ
例えば陽みたいなゴミにはゴミって普通に言うよ
去年よりはいい戦いができると思ってる
どこまで出来るかが楽しみ
>>723 好調時なら昨年より強くなってるよね
疲労や故障がある中でどれだけチーム状態を上げられるかだな
亀井はまだ守備出来る状態じゃなさそうだな
代打専だな
となるとレフトは若林になるか
打てなくともやらかしだけは勘弁な
>>721 どうだろ?
規約的には今年で違約金なしで切れるみたいだけど
5年契約でも4年目まで年俸払ってれば最終年だけは違約金なしで契約破棄出来るみたいね
>>727 だったら切りたいけど外野手足りないから一応は残すしか無いんかね
本当掴まされたわ
DHは「こいつ」っていうのがいない
たぶん2戦目が終わってから考えるんじゃないか
DHは岸田を捕手にして大城使うとかやり出すかもな
原は代打も使いこなしたいタイプだから亀井、ウィーラー共に代打になることもあり得るだろうよ
>>735 パーラは居ないだろうな
ウィーラーはシリーズの結果でわんちゃん
>>736 ウィーラーもいらない
アルモンテを拾った方が良い
楽天から貰って即クビってのは流石になくね
来年は見るよ
再来年は100%居なくなってるけど
山田「FAするかもしれないし、しないかもしれない」
小川「人生の分岐点なのでしっかり考えたいです」
石山「しっかり方向性を決めたいと思います」
増田「なんともお答えできない。期限までには答えたいです。」
井納「シーズンが終わったばかりなので、ゆっくり考えたいです。」
梶谷「自分の人生の岐路だと思うので、これからじっくり考えたいと思います」
>>738 いや普通にクビありえるよ。折半してるとはいえ、あんなクソみたいな成績で2億だぞ? 久米とかも一瞬でクビになったし、外国人なんて余計に切りやすい
10月後半からの失速からずっと立て直しできなくて、シリーズでいきなり投打で全開とはちょっと想像できんなあ。まあソフバンの投手を滅多打ちはありえん。勝つには接戦しかなくていかにリリーフ回った先発組が頑張るかにかかってるよ。
>>738 見る訳ないだろ
楽天の戦力外だった奴を穴埋めで獲って使った結果楽天で戦力外だったのは妥当だったと身に染みて十二分にわかった
せっかく来年も外国人枠5枠もあるんだからこのオフはちゃんと補強してくれ
トレードで来た選手を中々クビにしないのは、そのトレードが失敗だったみたいに思われかねないと体裁を気にするクソしょうもない球団がやること
巨人はそんなことする必要全くなし
坂丸が普通に打ってくれることが一番いいけど
もし打たなかったら
守備とプライドを考えて、どうするのか
去年と同じ失敗はできないだろうし
石橋貴明さんが貴ちゃんねるずでシリーズ予想してるけど流石によく知ってるな
忖度なしの意見だとそうなるよねって感じ
原のことだから選手本人のプライドというより実力者と確執を生みたくないってだけかもしれんけど
その確執回避も、原自身のことはどうでもよくて、チームが上手く回るための方策としてやるからな
ただ、打ってくれるのが一番いい!打てよ坂丸!
>>746 藤尾茂 101打席 打率.188 1本 8打点
1950年代の選手
センターラインは守備面あるからなぁ
正捕手制とってる場合はまず代えられないし
日本シリーズの打ち合わせを当日だけで済ますとか去年の巨人くらいだ
去年は4連敗したとはいえ、坂本と丸が絶不調だったからな
あれ以下になるようなことはないわ
>>750 すごい昔の選手なんだな
教えてくれてありがとう
ウィーラーは終盤の状態がずっと悪すぎる
最終戦も中井のエラーが無ければゲッツーだったからな
1遊吉川
2右松原
3一中島
4三岡本
5左ウィーラー
6捕大城
7中陽
8ニ田中
サカマル抜き
グロい
いきなりベンチにしなくても
打順下げるという方法もある
自分が首脳陣なら、坂丸両方が不調ならお手上げともいえるけど
それでも最善策はとるべきだ
SBのリリーフ
高橋 52試合 WHIP1.29
森 52試合 WHIP1.01
カヤマ 50試合 WHIP0.93
モイネロ 50試合 WHIP1.06
泉 40試合 WHIP1.30
松本 25試合 WHIP1.38
普通に巨人のほうがよさそうに見えるが
中井のエラーで併殺とれなかったプレーよりも
陽がベース踏み忘れて併殺とれなかったプレーとバント処理で転倒して内野安打なったプレーが酷い
>>736 でもパーラって2年目どういう契約だったっけ?
>>733 アンチは黙って死ね
シーズン無安打のやつを使うアホいねえよw
昨日の報ステで中田がSBのリリーフは150㌔以上バンバン投げるって言ってたが
モイネロ以外で150投げるリリーフって誰?
今日から、2週間前から言ってたコンビニやスーパーで8分待ちの新作どん兵衛が発売です
パーラは2年で1.5億だよ
サンチェスに比べたら安いもんだ
>>755 センターがグロイな
ソフバ打線センター狙いで来るぞ
陽の所に打球飛んだら先の塁を狙っていう3連覇してたときのカープの戦略真似するかもな
>>741 後半というか序盤からだな
10月以降のソフトバンク
27勝6敗
10月以降の巨人
13勝18敗
内容も巨人は酷すぎて不安しかないのに比べてソフバンは横綱相撲で圧倒してる
消化試合と言い訳してろくな調整にもならず失速を止められないまま日シリとか最悪だわ
パーラは外国人記者のツイートによると2年目は球団オプション。おそらく行使せずそのままバイバイ。
>>765 うん、日本ではそう報じられてるけど
向こうの記事では各社全て2年なってたぞ
報知は誤報多いから信じないほうがいいな
>>762 森、杉山、泉、川原、(笠谷)
適当に調べた結果この辺らしい
>>768 そうそう
陽の4年+OP1年みたいなもんだな
多分、知らん奴は外国語読めないんだろうな
中継ぎのコンディション不良にかけるしかないな笑
去年は大丈夫だろうと四戦目まで、バイトシフト入れてたら終わってからな(泣)
今年は一戦目は観れないけど、後は大丈夫そう。18時からってのも助かる。
サンチェスは本場のメデイアでは年俸3億4千万なってたな
×3年だったわ
高すぎる
9松原
6坂本
7アルモンテ
5岡本
8丸
3ソト
2大城
4吉川尚
>>772 あぁそれはな
報知が第1報だったからさ
それ真似してんでしょ
サンチェスは今年は交流戦もなかったし試合数も少なかったし評価できないな
来年が真価ってところ
まぁ、ヤングマンの流れなりそうだけどな
運よく勝ったけど投球の内容的には微妙
>>781 きちぃーなー
SoftBankにはきついな。
>>765 AP通信によると2年目は最大3億数千万になる
みたいな事が書かれてた
高橋は人的かトレードでもいいな
高木勇人パターんだわ
>ヘラルド・パーラ外野手(32=ナショナルズFA)の巨人入りが米国でも注目を集めた。
>ESPNは20日付で「ファンに人気絶大のパーラが日本行き」と伝え、地元紙ワシントン・ポスト電子版は「思い出をありがとう」との言葉を贈った。
>AP通信などによると、年俸は1年目が総額200万ドル(約2億2000万円)プラス出来高50万ドル(約5500万円)。2年目は年俸300万ドル(約3億3000万円)のオプションで、一定条件をクリアすれば自動更新されるという。
条件クリアしてるはずないし一年でパーラは一年で終わり
まあ残したいなら残ってくれるんじゃないの
>>787 ほんとだぞ
報知みてみ
2戦目まではリリーフ起用の案出してるぞ
戸郷先発なら4戦目以降
年俸は1年目が総額200万ドル(約2億2000万円)プラス出来高50万ドル(約5500万円)
日本の報道だと年俸1億6500万に出来高5500万で総額2億2000万
多分向こうのメディアが勘違いして2億2000万にまたプラス出来高5500万を足したんだべ
>>789 とりあえず新外国人とって使えそうならシーズン中にパーラは退団かな
>>762 嘉弥真と高橋礼以外全員だな。
でもCS見る限りそんな打てないほどでもなさそう(モイネロ除く)。
厄介なのは石川が中継ぎに回るという噂と、去年滅茶苦茶にやられた高橋礼よ。
日シリまでまだ4日もあるのがしんどいな
山田の去就も気になるのに
とりあえずロング要員で
出番なければ先発にするって案だろうね
戸郷と畠
支配下選手だとソフトバンクはまだ内川しか切ってないが日シリ後にまとめてだろうな
あとハムは3人しか切ってないが有原、西川がメジャーだとしてもまだ5人
この2チームの戦力外が楽しみだな
ヤクルトは育成含めで20人くらい切ったから、トライアウトで大量に拾いそうだな
山田残留しねえかな
虚カスザマアしたくてワクワクしてる
そんなんで戸郷と畠の調整うまくいくのか分からないけど
先発陣に不安が残るので仕方なくって形だわな
菅野以外は実質ダブル先発で考えてるんじゃない
シリーズ0勝
山田残留
FA宣言者が誰もこない
変な害人連れてくる
菅野メジャー
ここまでがデフォ
>>800 なんか競馬のローテに一貫性がないのと似てる
先発なら先発ってハッキリしてほしいね
リリーフ&先発どっちかわかんないなら調整難しいと思うし
いちいちID変えて何やってんだか
くだらない人生送ってんな
さすがに山田へは全力だよな?
5年40億くらいいくか?
補強に関しては山田以外に興味がないw
残留ならそれでもいいし
IDなんて変えてねえよ
何?いちいちチェックしてんのキモ
優勝前に帰ったパーラが残るわけない
保険で残すはずもない
経験豊富な選手じゃないと日シリでこの起用は難しいかなとは思う
ある意味戦力としては軽視されてるのかなと少し残念
それでも畠はうまくやってほしいけどね
勝てる気はしないけど
山本とかいう邪魔がいない+駄目で元々だから
気持ち的には楽やわ
戸郷も器用なタイプだから宮本はいけると思ったのかなぁ
戸郷と畠は最終盤はわりと良かった印象だけど、首脳陣の信頼は勝ち取れなかったか
>>709 それじゃ去年の二の舞だろ
自分の采配に自信がないのか 責任回避なのか
となると
千賀
石川
ムーア
和田
で、残り1枚がバンデン、笠谷あたりかな
>>816 戸郷は全然だろ
最後の甲子園もボールは高いし良くなってはいなかった
ただサンチェスの投球を見てないからどれくらいの状態なのかさっぱりなのがな
菅野が2勝しないとっていう意見が圧倒的多数だけど大昔の西本とか昔の槇原とか2戦目で相手打線をねじ伏せるピッチャー出たら勝てたりするんだよな
で2戦目誰なんだろう?
稲尾方式だな
毎日他の投手が投げて、途中で菅野にすぐに交代
>>717 あのシリーズでまだ無名の斉藤和巳が出てきて松井を簡単に抑えたからなんやあの投手ってなったのは覚えてる
唐川FA検討だってよ
Cランクだし行使したら手出しそうだな
ちょうど右のリリーフがウィークポイントだし
>>829 キャンプでカルビが160のマシンを金属バットで打たせたときは馬鹿にされたけど速球に対する打率が上がったんだよな
予想通り、東浜は離脱か
和田毅も微妙らしいし、どうなるかな
>>822 和田毅も微妙だよ。全然投げてないし
バレンティンに打たれるくらい
千賀の次のエース候補杉山が気になるね。
157kmのストレートが角度(193cm)も有り、回転数・回転軸が良いので、
空振り率が非常に高い。
起用されるか?だが、離脱者が多いと、登板が増えるかも
唐川って巨人ファンだろ
Cなら取りに行けよ
小川とか増田より全然欲しい
唐川か
宮国の完成形はこいつだと思ってた時期があったわ
中継ぎでいいなら欲しい
先発確約なら宮國になりそうで怖いけど
>>64 今はその2人どうしてるんだろ?
安い年俸でやってるなら呼んできてほしい
岩館の後輩か
生粋の千葉県人だからロッテから出ないと思ってたけど意外だったわ
ここ3年の唐川
25試合 47 2/3イニング 1勝3敗4H 防御率2.83 与四球率1.89 奪三振率5.85 WHIP1.11
40試合 37 2/3イニング 5勝3敗14H 防御率5.26 与四球率1.43 奪三振率7.13 WHIP1.41
32試合 30 1/3イニング 1勝1敗14H 防御率1.19 与四球率2.67 奪三振率6.82 WHIP1.01
対右243 対左188
イメージと違って対左に強いのか
大竹の後釜にピッタリすぎる人材でワロタ
これ間違いなく接触してるな
ノーコンじゃない中継ぎの貴重性の高さよ
東浜離脱か
こっちは対照的に中川も亀井も戻ってくるしこれで負けたら死ぬほど煽られそうだなあ
日本シリーズ楽しみでもあり怖くもなってきたわあ
【巨人】3本の矢「右、左、右」緩急で連勝だ 日本S第2戦、変則配置の理由…担当記者が見た
https://news.yahoo.co.jp/articles/69f2e2e641ee525eec863672daec06a53fbfedd8 巨人は日本シリーズ2戦目の先発に今村信貴投手(26)を配置し、畠世周投手(26)、戸郷翔征投手(20)がリリーフ待機する予定。
宮本投手チーフコーチは第1、2戦で2人を“第2先発”としてブルペン待機させる考えを明かした。第1戦先発の菅野に万が一アクシデントが発生した場合や、2戦目の今村が早いイニングで降板となった場合に投入するとみられる。中継ぎで登板した場合、球数次第ではあるがその後、第4、5戦に先発させることも首脳陣は視野に入れている。
>>365 ピークは過ぎたとかまだ来季でも29歳なのに
>>369 親会社は大赤字で数年後には身売りも予想されるのにか?
井納は来年35歳か・・
正直3年契約でも怖いな、オリに行った増田の例もあるし
唐川のほうがいいな
>>837 唐川は絶対欲しいな投手は何人いてもいいしCランクなら使えたら儲け物
19空ければ来てくれないかな?
Cランクの唐川獲れたら実質澤村⇔唐川のトレードになるなw
これで唐川に出て行かれたらロッテも散々だなw
澤村が来たせいでCランクになった唐川流出、肝心の澤村はメジャーw
香月取られただけじゃなくて全員いなくなりましたってw
>>828 唐川は澤村取ったせいで押し出されてのCランクだからね
巨人が取れれば実質澤村とトレードみたいなもの
東浜離脱、和田不調で4連敗はなくなったよ
状態がいい時の二人は全く打てないからね
第7戦まで楽しめそうだ
正直東浜が離脱しようがあんま変わらん気がする
あんな調子ならむしろ投げてくれた方がチャンスあったんじゃね?
デスパイネグラシアル柳田中村周東が一斉に離脱してやっと勝機が出るレベル
>>853 Cなら取りに行くべき
もうブルペンデーはみたくない、リリーフ陣疲弊するから
井納と唐川のFAが有力で山田、梶谷、小川、石山が不明
今年のストーブリーグは面白いw
>>869 増田は宣言濃厚だしどんどん活発になって欲しいね
リリーフ陣補強で増田か石山どちらか、Cクラスで唐川
先発補強でCクラスの井納
野手は本命山田
4人取るべし
去年のシリーズはいなかったけど今年復活してたんだな東浜巨
9勝2敗、防御率2・34
パーラって怪我が原因なのか
日本の野球ナメてたのか
>>767 酷いなあコレ、去年も悲惨だったけど
去年は広島から主力丸引き抜いてこっちはパワーアップ、向こうは弱体化、
この上で良い勝負されてたのがもう最高にダサかった
今年はよろしく頼むよホント
>>869 しかも楽天は今年はFAに参戦しないと公言したしな
今年近年稀に見るえげつない補強するかもな
山田小川唐川ソトとか
>>873 こっちは戸郷くらいかな?そのレベルって。
巨に巨がボコられたら話にならんよ
松原若林クラスじゃあ完全に打てないだろうし
あっ、この2人は大量得点リード時のみは何故か打つから鬱になる
今季は丸岡本が打ち崩して欲しい
>>856 また誰?ってのがドラ1かあ
辻内以来ロマンないねぇ
広島がクロン獲得したから来年からセもDH制にして欲しいわ
そうすれば広島はクロンと松山を併用出来るし
ウチはファースト山田、レフトソト、DHアルモンテで行ける
大社で4〜5年経って8勝6敗で万々歳、またいな暗黒だからなあ最近の巨人のドラ1
天下の大巨人の大社ドラ1なら初年度10勝だろってね
もうちょっとマシなん取って貰わんと、初年度からTJとか無いわ
>>864 これで香月が覚醒したら丸儲けやないかい
>>861 ええやん さんざんドラフトでいい思いしてきたんやから
>>884 A、Bランクは2人まで
Cランクは無制限
>>882 よくもまあ平然とまだなんにも決まってない不透明な補強の話で
そんなバカなこと平然と書けるよな
関心するわ
澤村がメジャーに行くって巨人もロッテもお互いにわかってたから香月との格差トレードをやったんじゃないのって気がする
>>861 藤原でも出してきたら同情もしたけどねぇw
ぶっちゃけ高橋優もドラ1しかも大卒と考えたら失敗に近い
>>889 わかってる必要はなかった
FA権を保持することがわかってた時点で格差トレードなのも当然だった
本人に明確に海外希望が無いことがわかってんならともかく
過去に海外行きたいって言ってた選手なんだからその条件踏まえて
交渉になるのは当然
森福「Cクラスで使えると思うなよ?スパイかもしれんぞ」
>>864 澤村香月の超格差トレードを思い付いたヤツはとんでもない頭脳の持ち主だわ
実はメジャー志望の澤村追放のみならず唐川のCランク落ち狙いだったとか末恐ろしいシナリオだわ
ソフトバンクは満身創痍やけど、読売は万全の状態で望めるしこのハンデで負けたらいっそう恥ずかしい
まあFA権の取得がわかってたこと、素行が悪くて他球団での引き取り手が無かったことを合わせて考えれば香月みたいなカスしかもらえなかったのも当然なんだよね
>>888 全然バカげてないよ
すでにアルモンテはフリー
ソトはリリース確定だろ
でなきゃオースティンやエスコバーと一緒に残留契約してとっくに帰国してるだろ
山田も神宮最終戦でグラウンドに別れの儀式をしたわけだし
DH導入も問題ない
ウチには会長炭谷と副会長菅野がいるんだから
自軍の手の内宮本ペラペラしゃべってるけど、あれも情報戦だよな?w
>>902 妄想は余所でやってろ
お前みたいなのかま昨日までクロンは巨人!って何一つ根拠無いのに言ってたんだよ
ああ恥ずかしい
山口俊、陽岱鋼、森福允彦
これでホントの戦力になったのは山口俊だけ
岩本4-1でホークス抜かしやがった
覚えとけよこの芸人が
>>904 ウチはハナから山田狙い
クロンの入団先発表が遅かったから、まだシーズン終了していないチーム、つまりウチの可能性もあったというだけ
しかし広島が獲得した事で、ウチが山田をファーストとして獲得する可能性が極めて高くなった
>>739 落合はミスターに頭を下げられたからとか言ってたけど結局は金だよな
>>880 虚が巨にボコられるwwwって面白いよな😃
陰湿原が王さんにボコられるのもすかっとするし😄
黄金期西武超えのV4も楽しみだし😉
歴史的快挙二年連続4タテもみたいし🤗
原💩空気読めよ!👹って感じだよな。
ソフトバンクは小技で揺さぶってくるからなぁ
今年の後半岡本の前にセーフティバントやられるケース多かったけど
絶対狙ってくるぞ
小川いらんだろー
石山のほうが全然ほしい
山田石山唐川なら勝ち組
>>912 キャッチャー炭谷の時点でやられまくるな。昨年の交流戦1位を決める試合でやられたし。
>>906 岩隈の嫁だかが創価の幹部
ドラフトで野間口以来の創価大からの指名
これは小川獲得の布石とも取れる
さらに楽天育成で創価大出身の池田隆英まで獲得したら、間違いなく小川
唐川は巨人ファンだから可能性あるな。
澤村送り込んだおかげでCランクになったし。
兵力で劣るのに城の見取り図まで渡してどうぞ攻めてくださいやってるのか、こいつらで短期決戦勝てるはずがないwww
唐川は先発希望か
何試合か先発やらせて駄目なら中継ぎに回ってもらおう
かなりの確率で取れそうな予感
>>912 育成出身で日本新記録の周東が何盗塁できるか
楽しみだよな😄
揺さぶられるとか
いい方がなんかトゲがあって陰湿🐍だぞ❗
バカ原💩の影響❓
唐川の評価が無駄に高いのが草
セ来たら野上以下やと思うけど
>>918 ソフトバンクには横綱相撲で4タテしてほしいよな😃
唐川地雷だからやめとけ 球も速いわけではないし決め球も微妙だし
高校時代県内のライバルだった丸と唐川が一緒にプレイする事になったら面白いな
>>899 やったぜ
キューバ人なんてみんなMLBに行けばええねん
>>924 cランクなんだから地雷も糞もない。ノーリスク
唐川は森福みたいになるぞ
獲得するのはやめたほうがいいだろう
>>924 うちは地雷💣ホイホイじゃん。
森福や陽のように 大爆発💣してほしいよな。
さて
わくわくしてきたな
早速
日シリとは
俺は恵まれている
頼むぞ
早戸、菅野、
して
(-_-)俺の田口
ロッテカス
美馬や福田獲得で完全に調子に乗って、煽りに来てたもんな
あと澤村が抑えた時にもな
だが補強に目が眩んだ結果が唐川Cランク
澤村もメジャー流出だし、中途半端な補強は崩壊を招くだけだ
>>923 原は最近徳俵て表現使わないな
土俵際に追い詰められても押し返すことないのわかってるのかなw
>>932 投手なら岩隈になっても森福になっても
若手への弊害は無いと思うけどねえ
中継ぎでCならいいんじゃね
俺も唐川は田中豊樹よりマシぐらいの認識だけど
とにかく右のリリーフ足りないんだわ
>>927 中日は勇み足で外国人切りすぎたな
これで抑えと捕手のマルティネスにロドリゲスもメジャー移籍なら森繁消えたし終わりだな
亀井って去年日シリでも一人気吐いてたし京セラ好きだよな
巨人投手事情
先発
菅野以外エースと言える投手の不在
先発の駒は多く将来はあかるい
中継ぎ
本当に頼りになるのは中川だけとお寒い状態
左腕は豊富だが右腕は鍵谷だけ
ブルペンを助けてくれる右腕の補強はマスト
唐川と石山or 増田は欲しい
>>934 そうだよね🤭
原は最近徳俵て表現使わないよね🤭
土俵際に追い詰められて
押し返すことできないのわかってるよね🤭
負けたときの言い訳 とっくに考えてそう。🤭
「戦力が〜」「DHが〜」
くたばれ ヤクザ1億かけゴルフ!
>>830 結局間に合いましたとかいう三文芝居やってシリーズ登板しそう
>>943 昔は平気でそういうのあったからね
疑ってかからないと
ソースが西日本スポーツだし
東浜には申し訳ないが離脱は朗報 でも厄介なのは石川だと思うんだよね 初見で打つのはかなりムズい
去年の福田見てたらCランクの選手は俺もと思うわな
補償がいらないから下手したらABランクより争奪戦になるもん
>>935 むしろ岩隈は畠を復活させたし、右腕担当コーチとして仕事してもらおう
完投なんて炎上しても最後まで投げるだけで稼げるし価値がない
大野は6完封?もしておいてあの防御率だしな
しかも中日のリリーフ陣は貧弱
先発投手の役目はチームを勝利に導くことだし勝ち星こそ至高
>>948 東浜のいないソフトバンクにボコられたら
またさらに煽られてしまうな😖
井納、唐川より獲るべきは増田だろ Cランクなら井納でも唐川でも獲って良いけど
恐らく山田、小川、唐川だと思う
石山、増田みたいな人的が発生する中継ぎは獲得しないのがウチ
小川は補償いるんだっけ?
なんとなくうちが取りそう
東浜の試合が一番チャンスだったのに
千賀石川ムーア和田になった時点で、
1勝のハードルは上がったなあ
菅野が投げた時は勝つとか簡単に言うけど普通に勝てると思ってるのが笑える
そんな甘かねーぞ
>>945 賛成
(-_-)であったコロナからすきだった
(-_-)
唐川はCランクといっても福田秀平と美馬に押し出された
元Bランク選手だからな そりゃ争奪戦よ
巨人は連戦続きの9月にムチを入れたからな
反対にずっと6連戦のソフトバンクは10月にムチを入れた
小川は補償あっても取った方が良いわ
年間成績で敬遠したがる気持ちはわかるけど
先発が弱くて休みもらえないヤクルトだし、前半は間違いなくエースの
ピッチングでどこからでも勝ってたしあれ今村や桜井あたりで
やれといってもなかなか難しい
それに神宮ってのも大きいしな
過小評価されてるならむしろ狙い目やわ
>>943 それか怪我アピールしながら好投するというストーリーを作り上げるか
小川は要らねえよ
岡本と丸のお得意様投手を取るとか論外ですわ
巨人がボコってる投手で成功した例は1件もない
>>969 阿部は阿部でもそっちかーい!
って朝からやかましいわ♪
被本塁打王がドーム来たらさらに飛翔するだけ
更に言うと小川は被安打も多すぎる
唐川は千葉出身の丸がいるからって理由で来てくれないかな
最後の無理な投球で6失点するまでは防御率1点台だった東浜がいないのは間違いなく朗報
4連敗は絶対ないよ
山田増田は人的が発生しても突っ込むべき素材
FAはこの二人に絞って全力よ
まーた疫病神アホアンチがソフトバンク持ち上げたら東浜故障か
逆転優勝と中日持ち上げたら中日6連敗したこと忘れてるのかな?
>>982 東浜の件は日本シリーズ特有の撹乱情報だよw
情報戦で惑わされちゃいけない
>>985 こっちも小林が肩に違和感とか流してやればいいw
東浜のコンディション不良は撹乱でもなんでもないわ
むしろ和田がコンディション不良気味なのが隠されてる
アホの原は2007CSで落合の山井投げる投げる詐欺にまんまと騙されたからなwww
山井はシーズンで巨人キラー言われてたからな
>>984 いや、東浜の投球見てたけど少なくともまともな投球できる状態ではなかったよ
一人ぐらい抜けようがソフトバンク有利なのは変わらないぞ
調子悪いところにさらに投げさせて余計肩周り悪くしちゃったのかね
和田の情報が出ないのがなw
かなり怪しい状態と見てるわ
>>984 バカ原は絶対 飛び上がって喜んでいるぞ。
-curl
lud20241205202243caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1605515466/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】