◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:とらせん YouTube動画>6本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1608870839/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1608731508/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
糸井40,000→18,500 ボーア27,250→退団(韓国?) 西20,000→20,000 藤川20,000→引退 ガルシア16,350→退団 マルテ14,170→6,700 福留13,000→退団(中日3,000) サンズ12,000→15,500 梅野10,000→11,000 能見9,500→退団(オリコーチ兼任3,500) エドワーズ8,700→7,200 岩崎8,000→9,500 スアレス8,000→25,750×2年
藤浪6,300→ 6,000 糸原6,000→5,500 ガンケル5,450→7,700 上本4,800→退団(引退) 大山4,700→10,000 近本4,500→7,500 桑原4,500→2,400 岩田3,800→1,860 秋山3,200→5,100 岩貞3,200→4,700 青柳3,000→5,000 ロハス26,000×2年? アルカンタラ20,700×2年 チェン20,700×2年
サービスエリアへの熱いこだわり 電車やさんなのになあ
ロハスがインスタ長文書いてるけど何書いてるかわからん
ロハス インスタ 翻訳 みなさんメリークリスマス 今日は、フィールドの内外で多くの祝福を与えてくださった神に感謝したいと思います。 特に韓国で@ ktwiz.prでプレーしている過去4シーズン。 私は韓国、彼らの文化、食べ物、人々、そこにあるすべてのものに恋をしました。 私を信じて、このような素晴らしい都市とチームのためにプレーする機会を与えてくれたKt組織に感謝します。 @ fritonz、ktフロントオフィス、マネージャー、コーチ、私のチームメイト、そしてファンに感謝します。 私と私の家族に対するすべての愛、サポート、そして尊敬に心から感謝します。 最高の翻訳者の功績 別のチームに移るという挑戦を受け入れることは、間違いなく難しい決断でした。 Ktは永遠に私の心の中にあり、私の家族の一員になります。 私はあなたがいなくて寂しいです、そして私たちが再び再会するまで常にチームをサポートします。 わたしは、あなたを愛しています!
>>9 KTに退団のお礼の挨拶みたいな感じ
アルカンタラも同じような事やってた
>>15 取り敢えず壁と天井ブチ抜かないとだめだな
ただでさえ日本は住居が狭くて、海外赴任や留学生でさえ嫌がるからね
>>17 コメントの一番下に投稿した時刻表示があってその横の「翻訳を見る」を押せば
勝手に訳してくれる
>>18 外国人向けの広い高級賃貸マンションに住むやろ
谷本サンタはスポ紙の売上が連続するようにちゃんと一日一件を遵守してるの草
今シーズン成績 西 防御率2.26、147.2回 青柳 防御率3.36、120.2回 秋山 防御率2.89、112.0回 高橋 防御率2.49、76.0回 チェン 防御率2.42、26.0回 アルカンタラ 防御率2.54、198.2回(KBO)
>>25 正月くらい休ましたりーな。正月明けたら時期に自主トレや。
>>15 日本人と違って外人は熱烈な歓迎に感動するらしいから取り敢えず関空に3万人くらいで出待ち歓迎しよう
>>25 キャンプが始まるまでプロ野球ファンが何もない1月
田中将ってまだ決まってないの? 菅野抜けて田中将来たら終わりやけど
>>29 自主トレある
前大山の自主トレ付き合わされて行ったけどすごいいい人やったな
岩貞とかもいたけど
ホッと!HANSHIN
西純はもうヤクルトなら一軍ローテーションな二軍成績なのにな
ロハスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
外国人選手との契約合意について
2020年12月25日 更新
メル・ロハス・ジュニア選手と来季の選手契約を締結することで合意しましたのでお知らせします。なお、背番号は「24」に決定しましたので、合わせてお知らせします。
ロハス選手コメント
阪神タイガースと契約を交わせたこと、そして来シーズンからチームの一員としてプレーできることにとても興奮しています。阪神タイガースは球団だけではなく、本拠地としてプレーする甲子園球場も素晴らしい歴史と伝統がある偉大な球場だと聞いているので、そのグラウンドでプレーできることが今から楽しみです。そして私が最も楽しみにしているのは、応援していただける多くのファンのみなさんにお会いできることです。素晴らしい環境が揃った伝統のある阪神タイガースでプレーできることを誇りに思います。
ロハスキタ━(゚∀゚)━!ロハスキタ━(゚∀゚)━!ロハスキタ━(゚∀゚)━!ロハスキタ━(゚∀゚)━!ロハスキタ━(゚∀゚)━!ロハスキタ━(゚∀゚)━!
ツイでも谷本サンタ🎅って言われてるw
これで菅野がメジャー行ったらまさに2002年オフと一緒
スペシャルアシスタントって 要するに中日で言うと山﨑武司みたいなもんか?
>>25 菅野のFAで盛り上がるぞ!!!!!!!!
阪神はこれで補強終了 巨人さんは年内に野手2人獲得したいと言いながら未だに調査記事すら無し
ロハスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! 谷本サンタ🎅キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
ロハスを阪神に送ったKT
元中日のアルモンテ獲得www
ロハス
スアレス
アルカンタラ
チェン
画像なし
差がありすぎんだろ
ジュニアというからには 赤に黒丸のスカーフを首に巻いておくれ
阪神は25日、メル・ロハス・ジュニア外野手(30=韓国KT)の獲得を発表した。推定年俸は250万ドル(約2億6250万円)の2年契約とみられる。背番号は「24」、登録名は「ロハスJr.」 予想通りの金額やな まだボーアより安い
この一打にかけろ 気合いで振り抜けよ 誰もお前を止められぬ ロハスよ突っ走れ~
なんも不満はないけど、せっかくなら大トリアルカンタラにしたら良かったのに
来季の阪神確定したから貼っとくで
こうして見ると谷本有能すぎんか
>>105 生え抜き野手最年長が俊介って時代を感じるわ
巨人がロハス獲得失敗が編成無茶苦茶になった原因やなw
>>105 名実ともに西-梅野で引っ張って行かないとなぁ
結局外国人含めた来季の総年俸って今年と比べて上がるの?それとも下がるの?
よし、これでワクワクしながら年の瀬を迎えられるな フロントが優秀だとこんなにシーズンオフでも楽しめるなんて、まるで夢心地や
>>105 3年ごとに柱の世代がある感じでバランス良いな
>>105 30代前半が若手だった時代と変わりすぎて草
>>113 デイリーとかいう報道機関としての信用を生贄に虚カスへダメージ与える集団
>>113 デイリーはロハス来たら詫び入れとけよ
ほんま本人がコメント出すなんて異常事態やからな
これだけ補強して来年シーズン中止なったら笑うわwww
ロハス 250万ドル スアレス 250万ドル アルカンタラ 200万ドル チェン 200万ドル サンズ 150万ドル ガンケル 75万ドル エドワーズ 70万ドル マルテ 60万ドル 合計1255万ドルか
佐藤獲得からの流れが凄まじいな 調査して獲りにいった選手みんな獲れた 佐藤、加治屋、鈴木、チェン、アルカンタラ、ロハス、スアレス残留 失敗がなく、すごいな、谷本サンタさん! その中でもアルカンタラ獲りは度肝抜かれたな
>>105 これ見ると中田岩田俊介荒木はよほど頑張らん限り来季でサヨナラだね
こちらの予想を跳ね返す活躍に期待
>>121 7番まで打てれば小幡でもいいんだがねえ
今年も一人だけど谷本サンタのおかげで最高のクリスマスだわ
これで佐藤もキャンプでマスコミに追われまくることもないだろ 注目選手多すぎる
8近本 4糸原 9ロハス 5大山 3マルテ サンズ 7陽川 佐藤 糸井 2梅野 6木浪 小幡 中野 1投手
>>118 2.7億 ボーア
2.2億 糸井
2.0億 藤川
1.6億 ガルシア
1.3億 福留
1.0億 能見
0.8億 マルテ
0.5億 上本
合計12.1億
8近本 4糸原 9ロハス 5大山 3サンズorマルテ 7佐藤or陽川or糸井 2梅野 6木浪or小幡 ローテ 西、遥人、青柳、アルカンタラ、秋山、チェン 控え先発 藤浪、ガンケル、ドラ2伊藤、西純 勝ちパ 岩貞、岩崎、スアレス んー中継ぎで1人くらいハマる選手出てきたらかなり強いな
外国人は高額でも 駄目なら最長2年で切れて聖域化しないからいいわ
陽川スタメンで使えば二桁ホームランは確定してるし 今年は無様な三振少なくなったし来年俺も期待してる
サンズは6月までには2軍で塩漬けになるわ マルテもまた足痛めていなくなる 実質外国人は6人よ 野手は1人。
あそこ外人もヒゲNGにしてんの? ダイヤピアスは放置するくせに
>>135 マルテ 計算なければ280 20くらいはいくやろうから
6番なら魅力なんやけどなぁ
投手に新戦力いっぱい出てきて余るくらいならんかなぁ
>>142 最近はどうか知らんが過去にはクルーン強奪したときに髭剃らせてたで
右投げ両打ち 実家は檜風呂 リフォーム×2 ロハス!
巨人もあんな無様な試合してたら助っ人からも嫌われるだろ 選手層も厚いから出れる保証もないだろうし おまけにコロナで都心は怖いとういうのもあるだろうな
横田の番号は誰が背負っても思いが重いし、 助っ人挟むのは良い考えだと思う
>>138 プロは成長しては研究されのイタチごっこ
陽川が来年も通用すると手放しでは言えんで、さらなる成長が必要や
>>151 確かに
このまま助っ人専用番号でも良い気がする
重すぎるよ日本人には
>>159 スアレスは駄目だと思ってた
谷本さん過ごすぎ
巨人の支配下60人投手は30人以下てあれなんなんやろうな 数年はダメージ受ける弱体化じゃね?
>>51 嬉しいきたー!!
だけど写真ウォーキングデッドの一コマみたいやないかい
来年球場で歌えるかどうかわからないけど ロハスの応援歌つくるの?
谷本有能すぎるわ これで優勝できんかったらもう一生無理やろ 頼むぞ
>>167 少なくとも甲子園は今年終盤みたいな体制で応援するだろうから作るでしょ
赤星井端のyoutube更新されたけどコレ見てたらどんでんは選手に慕われたんやなと改めて思うわ ケジメだったんだろうけど辞なアカンかったのかな
外国人に金掛けるのはいいな もちろん当たること前提なるが最悪外れても切っちゃえばコストカットは容易
年内に全部終わったなー谷本さん水を得た魚状態だ あとはトラブル対応部隊ちゃんと作ってタニマチ取り締まって欲しい 選手らはつかの間の休息しっかり休んでくれ ほなまた来年
さて、矢野はもう後戻りできん 来年だめなら普通に首やぞ
谷本 藤川、能見、ボーア、ガルシアなどで年俸12億削減したで その12億で外国人補強や ロハスJr、アルカンタラ、チェン、スアレスは残留やw 有能すぎて草
>>171 まあ矢野がクビになったらどんでんやろ
戦力充実しとるし
>>177 そのボーアやガルシア取ったのも谷本なんだけどね
ボーアもガルシアも獲って良かっただろ 結果論じゃなくてな みんな獲った瞬間は喜んでたからな
谷本サンタってここで言われてたけど本当にクリスマスに発表するとは 毎日小出しにして演出わかってるやん
まあ新外国人はやってみないと分からないところがあるけど期待したくなる編成をしてくれたことには感謝
助っ人8人いれば誰かは活躍するやろ ピッチャーに関しては5人の中から選べますし
まあ今年はコロナなどで前半の不審があってからの 2位まで進む強い後半戦だったからな 強い後半戦が前半戦から出れば優勝だった
大金はたいて取った外国人は活躍しないんだわ 逆に保険で安く取った外国人の方が活躍する
>>179 でもボーアは悪くない活躍やったと思うしガルシアも去年中継ぎでは活躍したからなあ
>>193 それな
年俸6500万のマルテが大爆発したりしてなw
後は矢野の謎起用もな 来年はクソ不振の選手を復調まで待つんじゃなくてさっさと二軍調整にしてほしい
突然また変な流れになってる 夕刊フジかゲンダイが来てる?
まぁ兎にも角にも巨人恐怖症を治さなあかん メンタル的なもんなんやろうけど
矢野更迭とか言いたがる奴は後任が岡田か和田しかいないことに気づいてるのだろうか ドラフトもうまくいっててフロントとの意思疎通も相性もバッチリ、さらに後任候補はいろんなところとズブズブな老害かオッサン、クビにする理由など一切ないわ
きょかすが外国人で煽れなくなって梅野ってうるさいなw 菅野の心配してろよw
来年の戦力で優勝できんかったら矢野は解任やね かなりの無能でも優勝できるやろ 言い訳できんで
>>208 長期的に物事を見られない馬鹿はどこにでもいるから
ロハスやっぱり今日やったんか 毎日小出しに情報出して紙面埋めてあげる優しさやね しかも徐々に期待度上がっていく感じで
923 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa8b-G3m4 [106.128.158.176]) [sage] :2020/12/25(金) 11:22:07.35 ID:RSUICmoca 矢野辞めろ!梅野ガー!は妄想を含む部分があるけど、矢野は裏でちゃんとやってるやろ!代わりは平田!どんでん!とか言うてるやつも大概妄想やで どっちもどっちやなって
後はコロナ対策やなキャンプに客を入れるのも俺反対 そこまで徹底しないと
まだまだ左翼は決まりではないわな 控え含め佐藤陽川糸井が現状では堅いのかなと思うが、中谷高山らも一応チャンスあるから狙ってほしい 特に左は控えも手薄やから高山は代打枠くらいは勝ち取ってくれ あと二塁遊撃の選手、右のリリーフ枠と左のリザーブないし敗戦処理 競争で控えのレベルも底上げしていかないと
岡本はおかわりと自主トレやっとんなー 吉田正尚とかとも仲ええ見たいやし大山も早い事Sランクの選手と自主トレしてや 浅村とかが理想やけどな
大山は井川タイプかもしれんで 1人で黙々とやるほうがええタイプ
大山にはそんなんじゃなく他球団含めた若手引き連れる存在になってほしい 阪神の選手ではそんなん聞いたことない 球児能見さんくらいか それも他球団のは居なかったやろうし 阪神なんかレジェンドクラスの鳥谷ですら井口の子分のまま終わっていったし
能見さんのとこには確かよそからなんかよう知らん投手きとったで
他球団の若手引き連れるんもかめへんけど30越えてからでええわ 今は自分の進化の時やろ
秋山と自主トレした板山・・ 源田と自主トレした植田・・
>>223 侍やオールスターとかあればな他球団の選手と交流する機会も増えるんだがな
山田さんや坂本さんと一緒にやった北條の存在は忘れたのか
自主トレは契約してるスポーツ用品のメーカーの都合とかもあって誰しも好きに誰とでも自主トレができるわけではない
ロハスって顔だけ見るとハズレっぽいけど大丈夫なんかな
64 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3a64-yePO [27.137.185.12])[sage] 投稿日:2020/12/25(金) 00:15:18.78 ID:d+FUY4SR0 [2/7] ロハスは制球とスタミナはサンチェスと比べて上だが変化球はサンチェスの方が上 球速はどっこいだな 巨専はあまりに悔しすぎて支離滅裂なことに
君らはサンズやなんならマートンのこともハズレの顔やと言うてたやろ
佐藤は糸井率いるマッチョ軍団でお願いしたいわ 井上は割とおかわりに弟子入りしてほしいけどな 地元一緒やし
>>235 マジかよスイッチヒッターだから三刀流じゃん
ロハスが当たりか外れかは分からんけど 確かなことは今年の補強可能な選手の中では 最上位クラスやってことやわ
外人は蓋を開けないとわからんからなあ ロサリオもあの後3Aで3割20本打ってチームMVPだしあの年だけ不調だったのかも
チェン来た時点でロハス怒りの撤退、アルカンタラ調査のみ、スアレス送り出しで、アメリカの外野手と、リリーフ獲って終わりやと思ってたわ 思えば最近怒りの撤退もほとんどしてない 獲り逃したんは去年の牧田くらいや
ロサリオも全然あかんかったけど取ること自体は間違ってへんかったと思うけどね 問題だったのはロサリオ一本勝負にしてたことやわ 外れた時の保険が一つもない
糸井年末年始近大行きそうだから佐藤と会ったりして?
>>251 金本のときはヘイグだけとかキャンベルだけとかやったからな
今思ったら寂し過ぎる
ロハスは金額見ても上位の助っ人やが、ヤクのオスーナとサンタナ、広島のクロンあたりはどうなるか気になる選手たちやな
ロハスは日本だと15本くらいかな あくまでも2019年のサンズと比較しただけだけど
先発ローテ 勝ちパ以外の中継ぎ 5番ファースト 6番ライト 8番ショート 今年の競争はこんなところか
サンタナはよく連れてきたなという感じ 逆にそこまで状態悪いんだなとも言えるが
79 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-yePO [126.116.203.248])[sage] 投稿日:2020/12/25(金) 00:30:30.81 ID:JK5OX7mI0 [3/22] 19年韓国 サンス28本塁打 ロハス24本塁打 これだからな?w 長打力もないから 悔しい悔しい巨人ファン。今年の47本を見事にスルー
>>253 キャンベルはあれやけどヘイグも補強自体はよかったと思うけど
一本勝負の補強は良くなかったわ
自前で獲得した2.3年目の外国人が4人おるのが良き ある程度計算できるし
まぁ助っ人3人で40本くらい打ってくれればええわ 大山もまずは20本
生え抜きもそこそこいてこれだけ補強して優勝出来なきゃいつするんだ
東京オリンピックの年は優勝する都市伝説がコロナで生きてるしいけるけいる
>>257 まだ28かそこらやろ、バレンティンみたいになられると厄介やな
ただいま メル・ロハス・ジュニア 靴下の中に来てたー
2020年総年俸→32.3億円 2021年総年俸→30.5億円 らしいな
>>273 もう無いやろ1月5日が最終期限で
本人まだ日本やし
菅野は4年6000万ドルとか破格な金額になってきてるから これでメジャー行かないってなれば菅野が行く気なかった時だけじゃないかな トレード拒否権とかもつけれそうだ
菅野がおったらおったで優勝の価値が高まるだけやから気楽やな
>>275 有原がアメリカ渡ったの数日前だし
27期限で
>>250 牧田も楽天ライオンズの現状を見るとまあしゃーないわなあ
1近本 2ロハス 3マルテ 4大山 5サンズ 6佐藤 7梅野 8木浪 これでいこう。
矢野「マルちゃんが」 記者「ええ、マルテが」 矢野「マルテちゃうやんメルちゃんやん今俺メルちゃん言うたやん」
>>284 野手3人はあかんで
セリーグでそれ成功したことない
パリーグですら稀やのに
ホームラン大山30以上 ロハス20以上 サンズ20以上 近本15以上 これだけ打てば菅野いない巨人より上の順位優勝に届くやろ
矢野は、ジェリーとかジェフリーとかジャスティンとか言うとったっけ
>>284 ピッチャーはチェンかアルカンタラを先発で使いたいから
打者3人は要らないよ
糸原で十分だ
マルテは万が一のための保険
今日の「熱血タイガース党」は面白いで!盛りだくさんや
やっとロハス来たか 守備位置はライトでええんかな?
野球は投手やろ そして糸井に代わりロハスはいり 外野も守備ましになるやろ マルテはサンズが不調の時の保険で十分 ロハス、サンズ、アルカンタラ、スアレス、チェンで一軍はいいわ
遥人が中六日でローテーション回れるかわからないしな チェンとアルカンタラは中六日で回ってもらわないと
>>295 盛りだくさんより矢野に出て欲しいわ
ゲストは近本らしいけど
韓国ではライトだったからライトがいいとおもうが矢野はレフトで考えてるっぽいよな キャンプで見てみななんとも言えんけど
糸井がレフト出来るか怪しいからだろうな 陽川はレフト出来るだろうけど
肩さえあったら甲子園はライトの方が守備しやすいんだろ
>>292 甲子園じゃなかったら余裕で二桁ホームラン打ってる強打者よ近本はな
ビジターOPS
大山悠輔 .967
鈴木誠也 .912
丸丸佳浩 .830
近本光司 .817
サンズー .797
ソトソト .794
高橋周平 .778
岡本和真 .776
吉川尚輝 .763
ロハスがライトならサンズがファーストレフト両睨みできるけどロハスレフトならサンズファースト固定になるのが悩みどころ
近本は基本プルヒッターだから 甲子園以外なら二桁はいってるわ
あえて佐藤をファーストで育てて欲しい気持ちもあるけどな 意外と軽視されるけどファーストって重要やしプロでの内野手の動きを覚えるんは大事やと思うけどな
近本は甲子園の土のグラウンドで盗塁数は伸びないし浜風と歪な外野でホームラン数は減るし守備も風を計算に入れないといけなくて大変だし とんでもないチームに来てしまったwマジで 佐藤は相当苦労するよ長い目で見てやれというかテラスつけたれ
>>315 近本本人がラジオで土の甲子園より人工芝のドームの方が走り易いと言ってしまったからなw
大山とショートは木浪になるか知らんけど 大山のサードとショートは守備気にすることはないけど 糸原とサンズの一二塁間はどうなんだろうな ちょっと不安ではあるけど
ってか読売は60人しか支配下おらんとか言う話やけど2対1か3対2でトレードしたいわ こっちは枠開けたい
>>315 大島(竜):東京ドームは(センターに向けて)風が吹いてる
近本、からくりホームのチームに行ってたら鈴木尚になってたんじゃないの?
>>318 サンズはわからんけどセカンド糸原よりましなんおらんししゃーない
北條が打てればワンチャンあるけど
いうて大山も守備範囲狭くなったし、木浪は元からクソ狭いしで三遊間のザルっぷりも大概やで 内野みんな範囲狭いとかいう投手地獄や せめてショートは小幡でいきたいところやね
>>323 その小幡がどんだけエラーしたんだよ
エラ―数日本一になったのは小幡の存在もデカいぞ
>>321 強打者になってたね
社会人時代は東京ドームの反対方向にもホームラン打ってたから
阪神ではスモールになるしか生き残れないからバット短く持ってるけどな
ホンマにかわいそうやw
ただ陽や丸や梶谷を取る球団が近本を活かせるとは思えない
>>324 触れもせず外野に抜けていくのとエラーするのなら投手の防御率悪化しない分エラーの方がマシじゃね?
送球エラーはまずいけど小幡は送球エラーなかったよな?
>>322 糸原以外いないのがダメだな
何だかんだ糸原3割打ってくれれば守備普通ならいいか
エラーしなかった関本が守備上手いと思うかって事やな
近本、カラクリで腹くくって振ると菅野からでもドカンドカン打つからな
阪神らしくないよな 今までやったら取りに行くフリしかしとらへんかったのに
糸原骨折で離脱するまではUZRプラスだったのに戻ってきたらいつもの糸原だった
エラーは試合の流れを持っていくこともあるからどっちがマシとかないわ 球児の引退試合観に行ってたけどドッチラケやったぞ
どうでもいいことなんだけど昨日007カジノロワイヤル観てたら ロサリオに似てる奴が出演してたんで調べたらジェフリー・ライトって奴だった
巨人ってまともな生え抜きの外野手 なかなか育てられてないよな 松本以来いないんじゃないか
佐藤指名したんならテラスつけたらな 指名責任がある環境整えたらなあかん コンタクト率も高くないから苦労して悩みすぎて這い上がって来れないかもしれない
巨人に行ってたら丸亀井ゲレーロからスタメン奪取できずに燻ってた可能性もあるし分からんもんやで
まぁ今年の小幡のエラーはご愛嬌やろ 来年以降もあのペースならあかんけど まぁ木浪も小幡も即戦力の中野を獲られたってのは球団から今年の君たちじゃ満足してへんってメッセージやからな まぁ熊谷とか植田はもっと感じてるやろうけど
エラーの数なんてしれてるけど二遊間、三遊間のゴロなんてめちゃくちゃ多いからな 守備範囲狭いと相当アウトがヒットになるぞ
>>340 来年は中野のエラーも覚悟せなあかん
プロの打球と土のグラウンドに慣れるまでは
8番ショートは木浪、小幡のどっちがWAR高くなるかな
えー今の普通に取れるやろー、、、ってあたりが触れもせずに外野に抜けていくのもエラー並みに試合の流れ悪くなるからね
大山はサード固定で集中させてやれば 守備範囲元に戻るやろ 外野とかよう分からんことさせるなや
あと小幡の肩なら糸原肩弱くてもカバーできるからな ゲッツー増えるやろうね
今年はDPR悪かったからなぁ、改善はしていってほしいわね
球辞苑でもエラー数に比例して勝率はどんどん下がっていくデータ出てたし
>>352 それいいだしたら守備範囲狭いと点につながるやろw
乳酸菌がコロナに効くとかいうデータでも出たんじゃねぇの?
ヤクルトは先発いないから小川は絶対に残留させたかったからやろ
ロッテのエチェバリアも凄いショート守備するらしいな
>>353 ある意味コロナのおかげよな
ヤクルトの業績アップは
>>355 ハマチは免疫力アップするという甘酒を毎日飲んでいたな…
>>354 だからどっちがマシとかいう問題じゃないって言ってるだろ
>>357 Adeiny Hechavarr
SS UZR150
2013 1297.1回 -2.1 24歳
2014 1294.2回 -7.9 25歳
2015 1120.1回 12.0 26歳
2016 1222.0回 07.0 27歳
2017 0813.1回 09.0 28歳
2018 0717.1回 04.3 29歳
2019 0182.0回 -7.2 30歳
2020 0011.0回 24.3 31歳
衰え始まってるかもしれない
>>336 フェリックス・ライターか
いい味出してるよな
糸原はめちゃくちゃ待つからなチャージも全然せえへんし 身体もでかなったしな 使い勝手の難しい選手やけどとにかく阪神には貴重な存在やからな
糸原もある程度安定して打てるし塁出られますエラー少ないですっていってもセカンドやる以上今より守備範囲肩幅になるとちょっとしんどいよな
ヤクルトのエスコバーもメジャーでは守備よかった でも日本にきてそんなって感じだし 外国人は来てみないと分からん
>>363 それな uzrはエラー含めての評価だからね
データで見る捕手の守備評価2020
>>257 そりゃあ本塁打21本打っても
弱小マリナーズから出されるぐらいに
肘が悪いからな年俸も今年1億6000万でもリリースされる始末w
外国人ショートって打てて守れなきゃいけないから敷居が高い どっちか欠けてたらレギュラーとして不足だし
今年は怒りの撤退なしか 無かったら無いで寂しいな 2002年の時とすれざアルカンタラ 伊良部 チェン 下柳 ロハス 金本かな 結局ロハス次第やろな 投手はなんとかなりそうやけど3番がいるな
>>370 だから君が上に書いてるように守備範囲もエラーも(併殺も)両方含めたUZRが指標のひとつだろ
どっちがじゃなくてどっちもって話
>>375 て事は指標見て判断すれば良いて事だよね?
>>374 撤退する前に大野が早々に残留してしまったし
>>376 そもそもそういう話から始まったわけじゃないからもういい
>>379 1人だけややこし事言うから分かりにくいわ
>>371 フレーミングの比重デカすぎるw
阪神代表は精子漏にしよう
大城のフレーミングなんて全くうまくないけどな ジャンパで取って貰ってるだけ
横山イブに赤ちゃん産まれたんやね ハルトみたいな顔の赤ちゃんて
横山ってタイガースアカデミーの講師になるんだっけ?
スアレスの契約て2年目メジャー望めばいける契約なのかな
比較的安めの金額で獲得できたのも2年契約乱発したからだろなあ
外人もコロナで先が見通せんから 2年保証にはしっとるんかな
>>348 >>337 そのへんは守備位置も関わってくるからな
選手の経験が浅いなら守備コーチの指示次第でもある
選手側もデータを見て勉強する必要はあるよね
守備範囲広いやつから見て狭いやつが取れない範囲って全部エラーしてるようなもんなんやろか
フレーミングとかいう無能審判指数 しかもキャッチャーよりもピッチャーがコントロールいいかどうかの思い込み指数でしかないやろ
>>352 エラーが多くても京田は名手って話もあったなw
>>371 今年の梅野はまぁこんなもんやろなぁ
大体イメージ通り
木浪と小幡どっちを使った方がアウトにできる数が多いかって事やな
>>397 やっぱそうなのか 活躍したら一年限定て感じになりそうやね
>>397-398 あれ金額も違ってたからオプションも正しいかわからん気がするけどな
戦力外にした選手もまあほぼ満点やし補強も完璧、ドラフトもクジ当たり けちのつけようないなこれ
日ハムにエンジェル・エチェバリアっておったけど、親戚か何か?
>>243 アルカンタラは日本語Wikiによると
両投らしいぞ
熱血タイガース党!年末拡大スペシャルキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━ !!!! ゲストの近本はサンタになるのか?
くんか!くんか!熱血くんか党!ヽ(`Д´)ノ近本サンタやぞ!
浜中いきなり噛んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くんか、京都のプロレスミュージアムにでも行ったんか?
>>402 今年か去年か忘れたけど亡くなってもうたな
Joshin以外にスポンサー付いたんか(´・ω・`)
オープニング映像のトリがスアレス ホンマに残留おおきに(´;ω;`)
>>404 NPBだと南海の近田以来の両投げでは?
>>425 ほんま
ええクリスマスプレゼントもらったわ
ロハス開幕直後スイッチでホームラン連発したらソラーテ思い出すわ
落ちれって言ってたなぁw 木浪とのイチャコラヒロインw
正直うちではマイペースタイプの方が成功しやすいよな 佐藤輝もそういうタイプっぽいから楽しみ
近本は多少の出塁率は犠牲にしても積極的なプレースタイルを忘れないで欲しいわ 糸原が2番でじっくり構えればバランスは取れる
>>445 ほかほかの助っ人情報楽しみにしてたのに…
>>446 ロハスとスアレスなんんてホカホカ過ぎて獲得しました、再契約しました、くらいしか言う事無いやろw
居残り終わって大山と二人で3割いかんなー言うて帰ってたんやろな
>>449 きれいに1日ずつ並ぶのも見たかったのよーw
きょもは1stでめちゃくちゃメインじゃん て思ったけどあれはYOSHIKIの意向か
Joshinが岡山から無くなっちゃう(^・ω・`)
走塁に関しては台本にないこともいっぱい喋るもっさん
虚カスは恥を知りなさいw 落合 川口 広沢 河野 清原 工藤 江藤 前田幸 野口 豊田 小笠原 門倉 藤井 村田修 杉内 大竹 片岡 谷 相川 金城 森福 山口俊 陽 野上 炭谷 丸 梶谷 井納 以上獲得した選手 獲得しようとしたが、お断りされた選手 吉井 金本 新井 西岡 谷繁 中村ノリ 浅村 美馬 異常な数w虚カスは口慎めよw
とんでもないレジェンドなのにとっても気さくなおっちゃん
覚醒したのは 東京ドームの小笠原へのアウトロー見逃し三振かな
能見さん巨人ファンやったんか。巨人ファンの選手どんどん獲ろうぜ
HR打たれた時の能見さんの表情 今成のモノマネ思い出したw似てるw
終了後やったっけ? 9回表で中断してそのままって思ってたけど
もう1年猶予をあげてほしかったわ コロナさえなければなあ
11月11日いっとってん ワインドアップ見れて嬉しかったわ
熱血タイガース党放送中はなぜか毎週スレ過疎るな多分関西地区以外の放送見られんとらせん民がその時間中スレ書き込み控えてんのやろか?こっちも放送見ての感想もあまり少ないし
リアルガチで来年優勝やろ あとは菅野のボケがもったいぶらずMLBいけば補強は完成
色んなワインドアップ見てきたけど「美しい」と思えるのは工藤公康と能見さんくらいやわ
>>253 シーズン途中とはいえ
金本「長距離砲連れてきてくれ」
球団つナバーロ
これはさすがに頭おかcと思った
しかし、なんでナバーロあんなに急降下したんだろ
>>512 これ点差あるけど最後なにげにオスンファン危なかったんだよなw
近本サンタキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
近本サンタキタ━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━!!!!!
>>512 狩野のヒーローインタビューが流れたのは
ホント残念だった記憶があるわ
>>519 オスンファン投げてへんよ
ブルペンカーで出てきてそのままベンチに入った奴やこれ
ただこの年のオスンファン、メッセの勝ち星結構消しとったな
>>530 その辺で消えた勝ち星がなければ日本通算100勝してたやろなぁ
木浪が近本を好きなのか 近本が木浪を好きなのか どっちやろ
>>539 それは思うわ
私事やけどこの年の春入院してて歓談室でみんなで見てたんよ
血圧あがりそうになってみてたからw結構覚えてんねんw
8月下旬ごろで
オスンファンセーブ失敗5回
うちメッセンジャー先発時4回
やってんで…orz
日本人選手が頑張らんと優勝は無理やな 近本と大山だけじゃあな
矢野「日本一やりました!」 JAROにいわなあかんか
レッツゴータイガースゴルフないのか。クラスターだされへんもんな
ウィークリータイガース結局やらんかったか 新外国人について触れなかったな
球団はロハスに神戸牛とラーメンで接待してなぁ もちろん少人数でソーシャルディスタンス保ってなぁ
色々補強して喜んでるところ悪いけど来年はシーズンできないよw そして年俸だけ持ってかれて終わり! 再来年から暗黒突入!w その点巨人は安い補強で済ませて賢いわ
ロハスアルカンタラで敗北して最後の鳴き声がそれは無様やわ
原の魔法も解けかかってるからないつも3~4年しか持たない
17年にDeNAのエース・山口俊、18年にセ・リーグの本塁打王・中日ゲレーロ、19年は5年連続負け越し中の広島から主軸・丸佳浩、今年に至っては唯一勝ち越せなかったDeNAから2名・梶谷井納…毎年のようにライバルチームの中心選手を獲得してきた巨人。 「巨人は自分の弱点を補うというより、ライバルチームの戦力を削ぐことが目的になっています。 有力選手を削ぐことができれば、例え巨人で活躍できなくても他チームの戦力は確実に落ちる。結果としてセ・リーグ全体の劣化に繋がっています。 パ・リーグの各チームは、補強もしますが育成もしっかりしています。セに比べ戦力が拮抗しているので、各チームに競争力がありリーグ全体のレベルが高められている。 最近、交流戦や日本シリーズで圧倒的にパが優勢なのは、育成し切磋琢磨するでもなくカネにものを言わせライバルチームをひたすら削ぎ続ける巨人という特異な球団の存在が大きな要因であるといえます。」
ササクッテロさんやからアホ・・・通り越して突き抜けてるわw流石やw
YouTubeでタケカワユキヒデのスーパースターを聴いた めっちゃテンション上がった 甲子園球場に行きたくなった
マスコミに情報流れ無くなったら阪神強くなっていくの草
>>588 録画したけどまだら観てない
生とちゃうかったんかいな!
外国人8人もいて矢野に使いこなせるのか不安やな 贔屓起用するからな
阪神タイガースwomenの高塚南海選手 インスタ見たらめっちゃ美人やな
なんだよソース、ソースって 自分で調べる気もないのか こーゆう、アホは一番嫌い
>>593 おまえ巨専ととらせん行き来してなにやってんのw
>>592 ひとりでタイガースガールズ完封できる逸材やぞ
今年の阪神の補強で1番経済効果あるで
君らの好きそうなネタ来てるで
発信力の原、洞察力の岡田
VIDEO >>590 そこなんよなあ
まあ捕手だけはちゃんとして欲しい
上本、横山氏は事業本部振興部/阪神の人事異動一覧
【新入団】▽事業本部振興部(女子野球監督兼専属コーチ) 野原祐也(専属コーチ) 上本博紀、横山雄哉、坂東瑞紀、水流麻夏▽球団本部プロスカウト担当 岡崎太一、前田忠
下略
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202012250001027.html 糸原は守備が水準に達してないんやから全試合スタメンはやめるべき 右の山本が入ったし丁度いい
ロサリオ 2017: 37本塁打111打点 .339 K%:12.0% BB%:9.8% BB/K:0.82 サンズ 2019: 28本塁打113打点 .305 K%:16.5% BB%:12.6% BB/K:0.76 ロハス. 2020:47本塁打116打点 .349 K%:21.0% BB%:10.4% BB/K:0.49 直前の韓国での成績を比較してみよう。打率、本塁打、打点の全てで最高の成績を残しているのはロハス.だった。高打率かつ長打も打てるスラッガーだと言える。 気に掛かる点は三振数の多さ。3年続けて120三振以上を喫しており、K%は20%を超える。日本球界だけに、三振はどうしても多くなりそう。 ロサリオにはメジャー時代の実績もあり期待が高くなったが、韓国での成績としてはロハスの方が勝っている。 打率、本塁打ともにロサリオ、ロハス.よりも低いが、サンズはBB%が3人の中で高い。韓国のみならず、マイナー時代も出塁率が高く、しっかりとボールを見極められる。 韓国時代から見ると、ロハス.はロサリオより期待できそう。本塁打や長打には期待できる一方で、かなりの三振を喫することになるだろう。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b9717168372b3c98dd188d481de3523307489f6e 突如現れて調べりゃわかることをわざわざ聞いてくる奴の9割は虚カス
巨人の戦力は結局今年まで金にモノ言わせて逆指名や入団拒否で揃えた奴らにFA組までおったからな 菅野がおらんくなってはじめて正規のドラフトとFA強奪が頼みになるからな ハムなんか不正入団の大谷おらんくなって悲惨や
日本で通用するかは適応する気があるかどうかや ロサリオとか延々同じことの繰り返しやからあんなん何年待ってもそらあかんやろって
Merry Christmas 🎄!! New tradition @Wawa @bour41
ロハスは守備のいいアベレージヒッターになってくれたらいい サンズはチャンスにだけ強い長距離砲になってくれたらいい
>>615 ボーア、阪神の帽子被ってかわいいやっちゃ
頑張ってほしいね
来年の阪神に阪神最終年の大和がおってくれたら最高なんやけどねえ
>>616 アベレージヒッターになるには三振の多さがちと心配だね
ロハスJrは ホームラン→多い 三振多い→長打多いからわかる 196安打→三振多いから粗い選手じゃないの?バットコントロールいいじゃんw 良くわからんw
>>619 あえて柵越は狙わなければ大丈夫じゃないかな
ボーアって適応する気あったんかな 初球見逃し、ひたすら一ゴロ 緩い変化球しか打てない
柳田が三振多いのにすごいのと同じ だったらいいなあ いいなあ
横浜は梶谷と巨人に怒り狂ってるけど こっちの大和もかなり痛かったよな 最下位にもなったし
ロハスは確かにリスクあるよなあ 最悪マルテに頑張ってもらわんと
>>626 言うて大和は出番が減るのが目に見えてたし出場機会求めてたならしゃーない
>>626 大和が抜けたのが痛いというより、衰えゆく鳥谷をすぐに切れないってことのほうが
よっぽど痛かった
まだ糸井がいるけど、使えないベテランたちの整理という積年の課題をやっと終えた段階だよ今の阪神は
ベテランアレルギー発症しとる奴おるけど糸井は十分戦力なんだよなあ
ないやろ言われても、実際に見たことないから知らんし
あー次の楽しみは新助っ人の入団会見とキャンプのメンバー発表ぐらいか
でも糸井のポジションは実質若手のお試しポジションとかぶっちゃってるからなあ ショートあたりのほうがずっと若手を試してもいいようなとこなんだけど
>>622 選球眼が悪いから三振が多い
低めの変化球は割と得意
>>636 ペナントレースはスタメンで出なければ戦力じゃないなんてもんじゃないんやで
来年は鳴尾浜も今年より面白そうやな 村上のストレートとコントロール早く見たいわ
>>642 村上がファームで最優秀防御率も一軍ローテの壁が厚くデビューはシーズン最終盤くらいになったらなあ
横浜はウチ物件ばっかり茶々入れてないで自前のをちゃんとしたらんかい 情け無いのう
>>647 鳴尾浜も楽しみやな
6小幡
5遠藤
7佐藤
9井上
3マルテ
D高山
8江越
2榮枝
4中野
1西純
VIDEO 安倍ちゃんアンチ巨人やったんや
好きになったわ
後だしになるけど、ここまで先発厚く出来たからドラフトはもうちょい考えられたな
人事異動は新入団として、阪神で今季限りで現役を引退した岡崎太一氏(37)とOBの前田忠節氏(43)が球団本部プロスカウト担当、 同じく阪神を引退した上本博紀氏(34)と横山雄哉氏(26)が事業本部振興部(専属コーチ)、 OBの野原祐也氏(35)が同部(女子野球監督兼専属コーチ)に就任する。 野原とか、阪神3年で3打数0安打の外様の前田まで面倒見てんのかよ ほんまホワイト球団やな
>>644 矢野は新人をほぼほぼ1軍キャンプに連れていくとか言ってたけど
確かTVかなんかで具体的な名前も出てたような
佐藤輝、伊藤、榮田、中野やったかな?
ロハスジュニアのお子さんのクリスマスプレゼントの数すげぇ
>>608 だから併用でいい
毎日試合に出るだけの能力がない
宜野座メンバー 去年と同じ人数で予想 西純 西勇 岩貞 馬場 藤浪 高橋 谷川 エドワーズ ガンケル アルカンタラ チェン スアレス 守屋 岩崎 秋山 青柳 小川 伊藤将 佐藤蓮 村上 石井大 加冶屋 栄枝 梅野 坂本 原口 中野 山本 大山 マルテ 植田 糸原 木浪 小幡 陽川 北條 サンズ ロハス 近本 佐藤テル 糸井 井上 あと1人がわからん 高山 中谷 江越のうちの誰か
>>661 毎日試合に出て水準レベルで守る能力がない
だから最低でも週1日は違う選手を使うべき
阪神公式インスタでは新外国人と契約したとか情報はupされないんやね
元々糸原は二遊間を守るにはギリギリの資質しかないから年齢的にそろそろ厳しいやろ すでに今年は落第点やし
別に嫌いじゃない 二遊間守るにはギリギリの資質しかないというのも、年齢的に限界かなというのもおかしな話じゃない 元々センターラインの選手は休みながら使うべきという考えやし
二遊間は木浪糸原小幡山本で開幕してからも競争させたらいい
>>667 http://www.statiz.co.kr/player.php?opt=4& ;sopt=0&name=%EB%A1%9C%ED%95%98%EC%8A%A4&birth=1990-05-24&re=0&da=4&year=2020
まぁ。菅野がメジャーいかんならそれはそれでがっぷよつになりそうだし楽しそうじゃん
結局スアレスとロハスは2年目自分で決められる契約なのかな?
>>672 決まるのは来年の1/7になってからだな
>>673 そうなんじゃないかなぁ?
スアレス好成績でメジャーから高額オファーで流出
ロハス微妙な成績でメジャーからオファーなし残留
こうなりそうな気も…
>>675 2年契約とみられるとしか書いてないよねぇ。
逆にアルカンタラは事前の記事に書いてなかったからちゃんとした2年契約かな。
巨人ファンってデイリーに踊らされて ロハス確定です→うおおおおおお これなのに サンスポ「菅野残留確率は90%超えてる」 →うおおおおおおおお 勉強しないのか?wwww
ぬか喜びしてるけど 韓国リーグで無双したところで何の参考にもならん事が分からんのかな まぁ来シーズン分かるかw
>>678 めっちゃ巨人ファン焦ってるやん笑
焦らんでも矢野じゃあ無理やって
ロハスを獲得したか… 日本一年目は苦戦だろう 2割6分18本70打点 阪神の球場は広い。 中距離だからきつい。 47本の本塁打にして26が狭い球場 厳しいだろう 二年目にきたい。 アルカンタラ スタミナの鬼 サンチェスより投球回数は増えるだろう 問題は変化球だ サンチェス同様打たせてとる投手だから下手な守備だと8勝どまりだろう。 二桁いけるといいね
阪神、春季キャンプで元巨人・川相昌弘氏が臨時コーチ
元巨人の川相昌弘氏(56)=野球評論家=が来年2月の阪神の春季キャンプで臨時コーチを務めることが25日、決まった。
谷本球団副社長兼本部長は要請を受諾されたことを明かし
「(指導は)守備面です。いろんな引き出しが得られると思います」と期待した。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201226/tig20122605010004-n1.html こんなん外れるわけがないわ 大当たり確定です! 当時のロハスはメジャーを目指し、アジアにはまったく興味なし。KTの誘いに1週間悩んだが、韓国行きを決断してからはレベルアップにまい進した。 「常に一生懸命で一塁には必ず全力疾走。打撃で気になることがあれば、試合中でもベンチ裏ケージでチェックを欠かさなかった」 李次長は韓国での成功に「高い適応力」を挙げる。
「韓国語会話の7割は理解し、しかも、ハングルを書けるし、読める。キムチ鍋が好きで辛いものもOK。ソフトな性格でいつも若手選手と親しく会話しています。父親が元メジャー選手というのも長所で、野球で成功したいという欲が人一倍強いです」。向上心を欠かさない全力プレーの穏やかなスラッガー。そんな彼が虎ファンに愛されないわけがない。
まあ別に韓国の球場で入ってた当たりがフェン直や 外野の頭超える当たりになるなら問題ないわけで KBOニキの示す成績でもボーアよりも上やからな
26本が狭い球場ってホームが狭いんだからそうなるのは当たり前 広い蚕室で16試合で6本打ってるし割りと長距離バッターよ
ロハスとかアルカンタラとか韓国ですら一年確変しただけの奴と落ち目のチェンとかいう35歳を2億以上で掴まされてるのに大はしゃぎで草 スアレスもパリーグで使い物にならなくて一年だけ確変しただけなのに… 来年シーズンできなくて、お金だけ払ってバイバイ、暗黒化だろうな どうせだったらグーズマンとか本物を取りに行けよ
>>692 そいつデプスチャートに名前載ってるからとれんぞ
ロハス24番か 横田を思い出して悲しい気持ちになる
これが虚カスの立場だったらそこで一曲♪つって歌いだすんだろうなw
真弓のロハス評 1/3
VIDEO ;list=PLQ0LcmEZrDbWbW4HLFx2R1t5pLJPDL_4d&index=4
中西のアルカンタ評
VIDEO ;list=PLQ0LcmEZrDbWbW4HLFx2R1t5pLJPDL_4d&index=1
ロハスが、150越える球に対応できるかが活躍できるかのポイントやね。あとはボール球の見極め
おたくらの対戦開幕投手(燕 小川)が決まったぞ! もしかしたらドラ1位佐藤くんのプロ初本塁打が早々と達成出来るかもよ
1日遅れのメリクリ! 佐藤君開幕スタメンで使って欲しいわあ
ロハスは150以上のストレートは苦手やけどそもそもアジアの野球で150打てる必要別にないからな
ロハス、守備もええな サンズよりは遥かにいい。これは守備だけで使える
ファンが高山何かドラ1で獲りに行かなければ良かったと言われてるが もしヤクルトにクジ負けたら誰を獲りに行ってたの?オコエじゃないの? オコエなら高山で良かったよ
>>705 打てる必要はあるやろ
今時150ゆうに超える投手多いし、また早めのストレート苦手なん来たんかーとなる
早めも対応できるように今から練習せえ
34月 西アル青柳秋山高橋藤浪 ロハスサンズマルテ 56月 マルテ故障離脱、藤浪不調下げ チェン上げ 78月 高橋不調、スアレス違和感下げ、藤浪上げ抑え、ガンケル上げ 9月10月サンズ不調下げ、マルテ上げ、ガンケル不調下げ、エドワーズ上げ こんな感の運用か
>>707 高山は新人王取ってるくらいの選手やし高山は十分成功の部類よな
そこからの成長が思うようにいかなかっただけで
>>682 ロハスはその数字でもボーアより貢献出来てるだろ
またせやねんスポーツ引退SP球児岩隈 要らんやろこれ 矢野に二週連続来てもらえよ
>>705 ホームランを打てる必要はないけどヒットは打てる必要あるで
ロハスもいいけどフィルダーの再来って 言われるような若いおお化けありそうなんも見たいわ フィルダーは25くらいやったっけ
ヘスス・アギラルがフィルダーそっくりやぞ でもまだ日本に来るようなクラスじゃないな
ロハスの動画で気になるのが 打ってるのが球速遅い球ばっかりなんだよなあ ストレートも149kmの打ってるのがあるけど
>>682 アルカンタラ 変化球が問題で二桁勝てないようなら
ストレートで押せるリリーフでもいいか
それなら外国人枠フルで使えるし
指揮官はトラのデス虎ーデになることを期待してるらしい
>>617 全然楽しくねーわ
8勝16敗だったのに菅野残留してがっぷりヨツって頭おかしいだろ
ドマゾかよ
>>718 デストラかバルデス
これっていうほど似たタイプなのか?
菅野メジャーの記事出まくってるけど行くかな? 子供の頃からの夢だし今年は絶好の機会 まあ行くのが普通だと思うけど
菅野も原が監督じゃなかったら即決断してメジャー行くだろうけどな
選手の新体制が整って ますます野球に飢えている 阪神がプロスピで勝つYouTube動画観ただけで 興奮してる
木浪北條論争は終わったけど、中野小幡が出てくるだろうからね 新人に甘いとらせんの木浪叩きがきつくなりそう
ガルシアは威助が監督やってるチームに 決まったんか
小幡って実力で1軍に上がったわけじゃなく 糸原が怪我して、北條・熊谷・植田が軒並みダメで仕方なく上げたって感じだったしな 来年の二遊間は糸原・木浪・山本・中野が軸でしょ
>>728 新人に甘いのに木浪は叩かれまくったのか
セカンドサブ一番手は打撃がもどれば北條 来年もダメならもうアカン
熱血タイガース党みたけど能見さんかっこいいな オリックスでも応援するわ
巨人がロハス狙ってたってことはロハスの守備はまともなんやろ 巨人は基本守備下手くそな外人獲らん
まぁ動画はロハスの好守備ばっかりしか集めてないから、うまく見えるかもしれんが でも走れてるで、糸井よりはええと思うよ
巨人戦 西アルカン遥人チェン ここらあたり中心に回せば連敗はせんやろ
この時期に守備が褒められる外国人外野手ってパーラみたいだな
>>740 比較対象の時点でハードル低すぎるけどなw
球児SA就任って外に出て解説の仕事しないのか 日本シリーズでの解説はとても良かった 失礼ながらちょっと意外だった ピッチャー出身者は独善的で痛い解説する人多くて球児もそのパターンだと思ってた
でも助っ人が走って守れるってのは良い事よな 打撃も下半身使って打てるって事だから
>>741 読売相手に主力Pばかり固めるとローテが偏る
守備が上手くて打てる外野手ってのは基本的にメジャーで需要あるから日本には来ないんだけどね だから言うほど打てないか言うほど守備上手くないかを覚悟もするべき
ジョーンズもロメロより守れる設定だったのにオリックス騙されたしね
>>738 ローズ
マルチネス
フランシスコ
カステヤーノス
今の両翼日本人も大して上手くないからな打球感悪くなくてある程度走れたらバタバタ守備でもリーグ上位になっちゃうレベル
守備重視なんかにすると外野手はまず育ちません 出来上がるのが江越でいいなら構わんが 高山も守備が上手くなるたびに打撃の魅力なくなってるわ
「今年もこの季節がやって参りました」って今年引退SP何回もやってるやん せやねんスポーツもこやぶるもなにやってんねん オモロないなあ
クマほどの投手がそういえば引退感悲しいな 弱小時代楽天で21勝、国際大会で無双はマジかっこよかった
全盛期のクマはまじすごかったもんな 怪我からよく戻ったわ
>>732 高卒2年目から3年目やから大きく伸びていく可能性がある
>>741 抑えるかも知れんけど打てないのが問題なんだよなあ
リリーフトリオはネーミングの勝利でJFKが元祖みたいに言われてるけど 実は石井五十嵐高津のほうが早いよな
>>762 あっ、そうなの?
最期は球児で締めるのね
よその選手でも引退は寂しいと思うのに球児の引退は不思議と寂しいとはならんかったなあ
阪神みてきて球児がやり切ってダメになるまでの過程をみたからやろね
>>770 ロッテ対オリックス試合終盤大差の展開
敗戦処理能見
どうでもいい代打鳥谷
ならあるかも
>>769 そうやなーそうかもな
最後までカッコつけて球児らしくて嬉しかったな
阪神って関西ローカル球団なのに入ると大変なんだな ファン マスコミが煩い 関東の巨人はもっと大変なのか?
>>773 カッコつけても様になるのが球児やね
ただ一つ苦言を呈するなら球児の引退セレモニー長すぎたわ
球児のせいじゃないかもしれんが
毎年入場者数が12球団1,2なのにローカルもなにも
毎年入場者数が12球団1,2なのにローカルもなにも
>>775 最後まで放送出来るサンテレビで良かったなーと思いながら見てたわw
>>682 つまりサンズが2人になるって事か。
悪くねーな。
>>732 山本中野が軸とかねーわ
山本なんて守備指標セカンドすら酷すぎて一軍あげてもらえなかったレベルだぞ
しかも打撃もレベル低いイースタンですら微妙で一軍じゃ勿論実績もない
小幡北條のがよほど使えるわ
山本の打撃だいたい木浪ぐらいやで 今年は原に干されて上げて貰えんかったけど
北條、セカンドなら守備安定してたよな 範囲も広かったし、打撃があかんようなってても守備固めとかで使うべきやねんけどな 矢野は何故かど下手くその植田ばっかり使って守備緩めしよるけど
>>744 やるやろ、SAって大学の客員教授みたいなもんやろ
もう二遊間は木浪糸原でええ思うよ 守備範囲は両方狭いけど打撃ましな分だけでも 中野は未知数すぎて分からんけど打率2割も打てんのちゃう
>>786 ええと思うよというか色々と併用やろ
うちは固定できるレギュラーレベルおらんし調子いいやつ使って回していくしかないわ
坂本吉川みたいなのがおれば別やが
チームとしては二遊間のレギュラーというより 控えの薄さをカバーするための補強だろ
木浪の打撃は当てにならん 他球団もアホやないから来年また打てなくなるよ 穴が多すぎる打者やし
とにかく植田を出さない層は最低ないとあかんな 打撃も守備もワーストクラスを代走以外でだしたらあかんわ
>>787 ていうか木浪はともかく糸原はよっぽど調子落とすまで固定でよくない?
出塁率4割近い糸原以外に2番打てる選手おらんやろ
ショートは試しながらでもまあええと思うけど
>>791 どんくらい打てるかにもよる
2018なら守備ワーストレベルでも打撃でかなりプラスだせるが今年レベルの打撃指標なら守備考えたら併用されるべきで固定には程遠い
https://www.sandiegouniontribune.com/sports/padres/story/2020-12-25/padres-japanese-starter-kohei-arihara The Padres have also been in contact with Sugano, a two-time Central League MVP.
The 31-year-old right-hander must reach an agreement with a major league club by Jan. 7.
パドレスは菅野と連絡取り合ってるって記事になってるから、少なくとも菅野にオファー来てないってことはないんじゃないか
>>791 糸原の打撃については波が少ないけど
守備はスペック以上のことやろうとすると毎年後半足痛めたりしてるから
最初からオーバーペースにならないよう適度に休養挟んだ方がええと思う
>>791 糸原の出塁率が4割り近かったのは一年だけで他はずっと.350くらいやよ
守備がアレなだけにぶっちゃけ微妙
>>796 有原はまだ来年29歳やからなー菅野は来年32歳なのは効いてると思うわ
実力はダンチやがメジャーは若さをクッソ重視するからな
有原はレンジャーズか 菅野はアジアコレクターのブルージェイズに行ってこいよ
二遊間でまともに打てるの糸原だけだろw 他はops6代ならよくやってる扱いになる過保護受けてるレベルしかいないじゃねえか
最近フェニックスの小野を見なおしてたんやが来年2年目くらいには戻すんちゃうかと思ったわ 相変わらず空振り取れないストレートに変化球の制球はあれやが大分戻っとる なんなら平均球速はキャリア1かもしれんな
>>800 糸原は守備がやばいくらいマイナスだすから多少打てるだけじゃそこまでプラスならんのよ
セカンド版倉本みたいな指標やし
菅野は相手チームより本人の気持ちと決断しだいやろうな
有原パドレスかって報道あったのにレンジャース ならばパドレスは菅野取れや菅野希望の西海岸やないか 菅野取ったらNHKの中継でPJも見れるし
糸原が四球選べなくなってきてるのがな 18年レベルの打撃ならあの守備でも文句出ないやろな
>>802 2年続けての足の怪我なきゃそこまででもないやろ
それでも入団以来WARずっとプラスなんだから打撃でカバーできてる
>>805 2018の糸原北條からの糸井福留は強かったな
123番の誰かは絶対出塁してた
ちなみに鈴木誠也が来オフにポスティング濃厚 横浜のデブアキも年俸更改での話を聞くに復活したら多分する
>>805 選べなくなったというよりは積極的に打ちに行ってるからだろう
逆に2018は勝負弱かったから、得点圏3割超えてる2019・2020の方が個人的には好み
>>806 いやキャリアでずっとかなりマイナスやがな
しかも来年29歳でもう改善する見込みどころか二遊間としては賞味期限切れはじめる頃やで
WARはプラスやが別に固定できるレベルの数字じゃないし2018レベルじゃないなら固定は与えられんわ
>>810 確かに二遊間に固定しとったらあかん存在やよね
それに関しちゃ活躍した2018段階でも言われてたレベルのことやしな
>>813 勿論ずっとやってきた分の実績はあるしその計算はしとるけどな
併用の中での割合は多くされる存在であるのは確かなんやが今の阪神で与えられるのは大山近本梅野だけやろっていう
>>810 レス見てもらったらいいけど別に固定しろとは言ってないんだけどね
>>815 それならええんやけど守備に関してはもう流石に無理や
年齢的にも身体のスペ具合的にも身体能力的にもずっとワースト争い続けると思う
それを補うための選球眼とミートやけど今年出塁率も落ちたのがね 糸原の強みが薄まってしもた
球児NHKの野球解説するんか ABCやMBSじゃないとこがさすが一流
>>810 大学→社会人 ときkて数年活躍したらあっという間に30のオッサンか・・・
内野手がエラーなくそうとしたら無理にボール追わんかったら良いって事なるもんな ピッチャーにしたら腹立つやろうけど
個人ファンには申し訳ないけど糸原木浪がレギュラーな限り優勝出来る気がしない だからといって代わりの選手もいないしどうしようもない
有原メジャーか そのまま菅野もメジャー早よ決まっとけ
もう矢野監督の言うだけの競争の時期は終わった 大山梅野糸原近本外国人2人スタメン固定 これが出来ないと阪神優勝出来ん
>>821 個人ファンに謝る必要はないと思う
個別ファンなんて所詮その選手がいなくなれば阪神ファン辞めるわけだし
>>821 糸原は出塁率を稼いだり、つなぐことは出来るが木浪の今の打率では・・・そのために矢野は木浪に
打率280~300打たそうてしてるんやろうな・・・・まあ結局はクリンアップ次第だと思うが
>>821 他のポジション次第だよ
一つのポジションが弱くても優勝するケースは枚挙にいとまがはない
>>818 大卒社会人を獲得するリスクやわな
育成しなくてもぼちぼち戦力になるけどすぐピークがきてしまう
競合ドラ1レベルでもないとそいつらをレギュラーにしてるようでは優勝はしんどいわな
まだ言ってるのかよ 糸原の守備は下手だが糸原より明確に上手いやつ阪神にはおらんやろw そして打撃は糸原に及ばない奴ばかり
>>832 余裕で決定やろ
今のうちから予祝しとこw
巨人ファンがサンスポ信頼して残留とか言ってるの
滑稽過ぎて草なんだ
>>830 じゃあ他に高卒大卒の二遊間がさっさと実力で奪えばよいこと
>>799 ブルージェイズ行って柳と比較されまくるのか
単にそれ以上の選手がいないだけなのに無いものをねだっても仕方ないだろ
菅野「メジャー決めるで、早く決めたい、あー早く決めたい。決めるよ。決めていいかな?本当に決めちゃうよ?」
2B Inn DPR RngR ErrR UZR/1200 糸原 441 -2.6 -5.6 +1.5 -18.4 植田 239.1 -1.9 ±0.0 -0.4 -11.1 北條 115 +0.6 +1.4 -0.1 +20.3 SS Inn DPR RngR ErrR UZR/1200 木浪 717 -1.3 +1.2 -1.0 -1.8 小幡 232.2 +3.1 +0.7 -1.5 +12.3
嫌いな選手がWAR低ければそのままそれを出汁に叩き、WARまともならセイバーなんてあてにならないと言う 同じ奴じゃないのかも知れんが
同じ奴が山本中野糸原木浪植田のネガキャンしてる時点でお察し
>>840 北條は打撃が復活さえすればセカンドは可能性ある
イニング少ないからUZRは詐欺の可能性もあるけど
阪神は来季もV逸なら…矢野政権もフロントも総とっかえに
そもそも糸原ってレギュラーとして平均レベルくらいの選手だし、それ以上の選手はFA市場に居れば大争奪戦になる まあ今年は山田とかFA年だったけど残留したし 中野や山本獲って一応駒は増やしてるのに文句言ってる奴は一体どうして欲しかったんかね
>>845 ヘッドコーチだけどんでんに出来んか?
ヘッドなら優秀っぽそう
中野は守備には期待して良さそうだし守備固めにはいいと思う 打つ方も植田よりはたぶんましやろ
>>844 北條は今年だけじゃなくセカンドは全年プラス
ショートは2018以外全部マイナスだからもともと向いてないんだわ
大山梅野糸原近本外国人2人スタメン固定 もう競争の時期は終わった
>>845 ゲンダイ臭タイトルと思って検索したらやっぱりゲンダイだった
>>851 まあ競争ポジションなんてせいぜい2つくらいが理想だし
うちは今までが固定出来てなさすぎたんや
そこに割って入ってくる選手が出てくるのが層の厚いチーム
実際決まってないのは外野1つだけ 陽川佐藤糸井もしくは高山中谷だけやな もちろん二遊間とかもオープン戦などで目立った活躍すれば変わると思うが
>>840 高卒二遊間誕生やん!
やっと高卒野手が育ったで
糸原は2番として考えればストレートに強いし出塁率高いしいいと思うよ
>>840 二遊間は守備機会多くて負担かかるから
出れば出るだけ数字悪くなるイメージあるわ
ただし源田を除く
ウチは二遊左打ちが多いからセカンド北條には期待したい ロハスがデストラーデみたいにならんかなぁ。。。
北條はとっても期待してるけど 下手すりゃ2軍キャンプかもな それくらい二遊間の序列では、かなり下がったような
中野山本がとりあえずお試しで1軍キャンプやろうし 北條2軍かもな
2番適正が有るのが糸原しか居ないからね 梅野は来年やりたいみたいな事言ってたけど 矢野はやらんでしょ(今季は糸原離脱に北條離脱で苦肉の策) 北條とか巨人から獲った子がカバーする形に成るんかな
北條は1軍2軍よりもメインポジションをセカンドにするのかどうかからやろ
木浪や糸原はずっと出てるから格好の叩きになるんやろうな たいして出てない小幡や北條に期待してるやつらって ロクに試合で結果出てないのにアホみたいに推すもんな
>>861 せめて梅野5坂本1ならいいんだけど
矢野監督はどうしても半々以上にしたがるからなあ
仮にも3年連続GG獲得、球団も梅野がいないと優勝はないと言い年俸11,000万円
関本、濱中、他元プロ解説者も矢野の捕手起用に批判的なコメントを出してるからね
どんでんの記事見たが前まで有料記事だったのにどうした
>>848 典型的なお山の大将タイプやのに、黒子に徹しきれるかいな
必ずどこかでクーデター起こしよるわ
というか、どんでんはもう老害の何物でもないわ
>>870 木浪ってずっとでてるか?
北條のがよほど一軍通算多いやんけ
>>871 3: 3や4:2になれば論争勃発は必至やろね
>>874 北條とか中谷って高卒で入っただけで長くいるだけの存在になってるやん
梅野近本大山以外は論争おきてもおかしくないレベルの選手 この3人だけステージが違う
>>876 中谷は一年だけやが北條は割とコンスタントに成績残してるやろ
そのずっとでてるの基準が曖昧すぎて
それは糸原にだけや言えるのは
>>873 老害だねえ完全に
自分の言ってることは100%正しいと思ってる
野村、星野の莫大な遺産で1度優勝しただけで、日本シリーズはいつもの慢心でボビーの口車に乗って歴史的4タテ、オリ時代は選手に謀反を起こされる失態
勉強は多少できるけどバカな典型
そりゃ基本は糸原木浪やろ ただ梅野の所に坂本ねじ込むのとは話が違うわな
なんで阪神ファンってこんなあほばっかなんだろうな 毎年優勝できるとか言ってる気がするわ 来年もできるわけがない
大山近本梅野外人以外はオープン戦で競争やな 抜け出すやつがおらん以上しゃーない
>>881 球児はメジャー経験もあるから
メジャーの試合も解説あるやろね
金本時代の福留糸井以外は全部競争から やっとこさ形になってきたわな なぜか福留糸井の代わりは外人になってしまったが
>>886 二遊間とライトは競争やわ普通に
優先的に起用はあっても固定はない
球児もサービスエリアになったんやな スパイスと被るな
梅野はFAで出ていく可能性あるのに それに備えて2番手以降を起用しておかないと 出ていく時は出ていくよ
>>881 関西ローカルにしがみ付かない方がええわ
赤星みたいに読売ベッタリでも困るけど
>>889 週間ベースボールの岡田の記事シーズンオフは無料みたいシーズン中の過去の記事は有料やった
>>894 しがみつかない方がええというか球児クラスならどこでも仕事あるやろからな
薮やら関本やらは関西でしか需要も知名度もない
坂本は2番手としては何の文句もない ただレギュラーではないのに故障しすぎ
>>892 矢野は思ってるし坂本のほうが上というような示唆する言動もしてるよ今年
>>893 それで勝てる確率を下げていくって本末転倒やない?
正捕手が仮に抜けたとして2番手がスライドで1番手とかありえんやろ
主力が抜けたら一から作り直しやわ
>>864 言うて二遊間候補は絶対数が少なすぎるぞ
北條二軍とか言えるほどの余裕があるのかね
>>899 同じ奴が独り言繰り返してるだけだからな
ID:tRhJVaIO0 こいつキチガイやから相手せんほうがいい
ゲンダイと夕刊フジはリンク踏んでアクセス数増やさんように 貼るなら全文貼ってや
>>881 これは朗報
NHKは他球団の試合もたくさん見られるから球児にとって大きなプラス
将来監督あるで
>>901 まだ未取得なのに梅野本人は1年先の話を早々にしたからね
半々とまでは言わないがそれに近い割合で起用しておくべき
準備は早いに越したことはない
1001が用意してくれたのにどんでんが断ったNHKから監督路線か どんでんあれ絶対受けた方が視野広がったのにな
週刊ベースボールのサイトだとどんでんの記事有料なのにヤフーの記事だと普通に見れるね
まぁどうしても糸原木浪じゃないと許せない頭のお堅いやつがおるからね 個人ファンってやっかいやなぁ
まあここでいくら穴を主張しても矢野久慈の中では糸原木浪で全試合フルイニングが基本線やろ ケガか打率1割レベルの絶不調さらさん限り今年より他の出る幕はないわ
去年の二遊間の成績では優勝出来ないてだけで別に今の二遊間メンバーでも出来ない事はないやろ 過去に普通の成績残した奴やこれから成績上げそうな奴はいるんだから
154km守屋・154km小野 153km西純矢・152km及川(左) 155km佐藤蓮・160km藤浪 159km望月・150km浜地(左) 150km石井(左)・152km加治屋 150km桑原・153km石井大智 152km 牧 育成落ち 152km才木 150km 鈴木 これだけ余ってるけども、どうすんのこいつら?
どうすんのの意味がわからん 投手なんかいくらおってもエエがな
>>916 北條オタがショートはもう肩が駄目で無理なの悟って
セカンドの糸原に狙いを定めてネガキャンやもんな
阪神生え抜き投手監督って3人くらいしかおらんのでは?
北條なんて今や小幡熊谷以下やろ 打撃でも負けてるし足も遅いし 背番号剥奪されていよいよ崖っぷち もう崖の下かもしれんが
>>920 90年代は150キロ投手なんて皆無で速球派投手を羨望していた時代が懐かしい
>>922 その発想がすでに個人ファンのそれやぞ、糸原の守備指標悪いのは事実やろ
明確に出てる数字出されて叩かれてる!って感じるならその段階で被害妄想レベル
三振取ってこいって言われてから三振取れるようになった西純って実は凄いんか
今年のこやぶる駅伝誰が出るかなー 西純およよコンビ出やんかな
>>928 まだ投げて見ないとその日の調子がわからんって感じやけどな
球はええ球投げるけども
来年2軍で1年ローテやれたらええかなってレベルやろな
このスレで過剰な北條上げしてるやつなんてほぼおらんのにいつまでも北條のネガキャンしてる奴も大概気持ち悪い
>>924 村山以外は自分は知らない
藤村富美男は投手経験もあるらしいが
糸原はセカンドの糸井やな 選球眼あるけどホームランなくて走塁各駅で守備下手
糸原が離脱したとき矢野は全然打てないのにそれでも北條起用したけど? 北條ファンの自分でも熊谷使ったれよと思ったわ それだけ矢野は北條のセカンド守備を信頼してるってこと 来季は今年以上に出番あると思うよ でも打撃はほんとに良くないからそこは何とかしてくれと思う
ロサリオに疑問呈してサンズは評価してた落合英二はサンズより穴がないってロハスを絶賛してる
>>940 スイッチだから外スラが無いからな
日本向きと言える
>>940 守備走塁はそこそこできるらしいからOPS800くらい打てば十分戦力やね
>>920 何キロ出ても勝てるのは制球力ある西や秋山だという現実だなw
2018年の開幕前と今の期待値、どっちが高いんやろ 当時のことあんまり覚えてないわ
今年はシーズン前にコロナでコケて開幕大コケして シーズン途中もコロナ出てさんざんだった 来季は普通にシーズン迎えてコロナの影響なければなんとかワンチャン
単純にopsで見るとロハスは頭ひとつ抜けてるよな 2017 1崔 廷 ops1.111 2ロサリオops1.074 2019 1両意志ops1.012 2朴ops.959 3サンズops.939 2020 1ロハスops1.097 2 崔炯宇ops1.023
>>946 キャンプ前までなら2018の期待度は凄かったな、ロサリオが50発くらいやる計算やったしなw
有原とかアメリカ行って契約してるが日本人はアメリカ入国してもすぐ自由に動けるんか?
>>949 wRC+も来日前年の李大浩くらいだしな
三振率は大きく異なるが
>>946 2018は計算できる選手は少なかったけど2016→2017が高山のジンクス以外ほぼ順調だったからが期待抱いてた人多かったね
才木小野が当たり前にローテに入って藤浪が復活して
糸井福留鳥谷衰えず
大山が成長してロサリオが大当たりで
って優勝できるやろみたいな感じで皆楽観視してた
>>951 動けないやろ
代理人とオンラインで連絡とってるんちゃうか
>>950 ロサリオってオープン戦さっぱりやったからちょっと嫌な雰囲気出して無かったか
少し前までとらせんは恵体速球型ばっか求めててコントロール軽視だったな
すごいレベルで北條嫌いなんが一人おるのだけは良くわかった
>>951 検査で陰性で症状もなかったら7日間自主隔離(強制ではない)で動けるっぽい
あとスポーツ選手やビジネス絡みの渡航は条件が一般人とは少し違うかも
自主トレってもうやってるもん? 1月なってからかな
2016 金本1年目 4位 借金12 ↓ 2017 金本2年目 2位 貯金17 ↓ロサリオ加入 2018 金本3年目 6位 借金17 ↓ 2019 矢野1年目 3位 貯金1 ↓ 2020 矢野2年目 2位 貯金7 ↓ロハス、アルカンタラ、チェン加入 2021 矢野3年目 16→17の成長曲線すごかったから18年の期待と失望は大きかったわ 今のところ当時と似た雰囲気ではある
サンタさんから隼太の球団職員とか甲子園記念館館長就任のお知らせはないですか(´・ω・`)?
2017に地味に頑張ってた中堅の上本俊介大和がいなくなったり 鉄壁の中継ぎ陣が崩れかけたのも2018 超変革組も不振
まぁ何はともあれ大山が来年25~以上打てれば覚醒でも確変でも無く成長って事で向こう5年位は四番で計算出来る そうなれば色々ハマれば一回は優勝出来るやろ
>>96 現役に拘っている選手に引退確定となる球団職員の押し付けはできませんよ
阪神は選手の意向を優先するホワイト球団ですから
次期監督は300%藤川球児だけど どんな組閣になるだろう とりまヘッド兼任投手コーチは久保田か
さすがに 今日は獲得発表なしか 育成枠で20代前半の南米の黒豹でもサプライズで連れてくるとかないか
>>955 なんならキャンプから怪しかったで、せやからキャンプ前が期待値のピークやでw
ロサリオしか取らんかった2018の失敗をいかしていっぱい取ったんやろ
>>959 個人個人やってはおるやろうけど、合同やなんや言い出すのは来月からかな
ロサリオショックで生まれたのがマルテボーアサンズ 外スラクルクルマンがあかんと気づかせてくれたのはロサリオの功績やなw
外スラ我慢集とかいうふざけた動画が作られるようになったのも間違いなくロサリオのお陰
日曜日の試合に勝って火曜日の試合前まで心穏やかに過ごせるように、来年の開幕までは楽しみしかないわ
>>978 幸せとは明日が幸せだと信じている間の状態を指す言葉で言うなれば遠足の前日の事だとここで読んだわ
阪神ファンは幸せなオフを過ごせるな
ロサリオもストレートにはまあまあ強かったんだがなあ
ロサリオをスイッチヒッターに改造できへんかったんか 2軍で
球児は放浪の旅に出たから再登板は4年後くらいやろ 多分矢野の後一人挟むはず
ロサリオもたぶんコーチやってた正田とセットだったらいけたんじゃないかな 椅子に座らせてまでスライダー振らないようにしてて韓国でも右サイドが出てきたら代打出されるくらいスライダーに弱かった KKではなぁ
そういやロサリオ在籍時正田が動画で見たらしくフォーム崩れてたって言ってたな
守備は不安だけど打撃なら髙寺はすぐ小幡抜くよ 髙寺は打撃はいいよ
金本じゃなければ打てるなら他の球団がロサリオ獲っとけよ 何なら今からでもロサリオ獲れよ
>>987 球児もいきなり一軍監督なら
失敗するやろな
>>994 最近終了前に次スレ貼ってくれるの助かるわ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1日 3時間 21分 56秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.24 2025/07/17 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250719214847caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1608870839/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「とらせん YouTube動画>6本 ->画像>13枚 」 を見た人も見ています:・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん