◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1615465042/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
〓たかせん〓
http://2chb.net/r/livebase/1615372761/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ローテPが教育リーグで調整させるなんてこの時期あるあるなのにバカが工藤叩きして草
リチャードはむだなA組体験だった。Bから始めてギータを間近に見て藤本から
フルスィング学んだら逆に上がってかもしれんな。
ニワカですまんかった、ということは大竹が6番手なのはほぼほぼ確定ってことか?
そもそも6枠目って固定されるのかな
武田固定もそもそも不安だけど
他ファンやけど、何でキューバ勢は緊急事態宣言中でも入国できたの?
佐藤のほうが守備固めと代走で使い勝手はいいからな
打撃に関しては2軍送りになった連中より期待値低いけど・・・うーんドラ1
どこかのおマヌケな球団と違って既存の外国人選手に対する入国手続きをちゃんとやったから
佐藤は現状何となくで振ってるだけにしか見えんのよな
去年も長谷川にアドバイスもらうまで何となくで打ってたって言ってたし小久保に膝の使い方言われた時も意識してなかったって言ってて普段から打撃を考えてるとは思えん
4月にフジテレビ入社する内定者のリクリエーション動画
高津臣吾の息子と若田部健一の娘(マスクなしで電話しながら歩いてる長身の子)が映ってる
佐藤のことを昨日誰かが言ってたけども
守備・走塁「は」一軍レベル。つまり、牧原をドラ1で取ったようなもんか・・しかも外野の・・
ということに気付かされて愕然とした
>>14 1軍レベルだけやなくリーグトップレベルの走塁と守備
そもそも楽天の辰巳が欲しかったぐらいだからホークスは。
左右違うが同タイプの外野手。
リーグ戦戦うにおいてスペシャルな代走と守備要員は重要
特にここぞの代走はいる。周東がレギュラーででればなおのこと
佐藤は昨年盗塁失敗0で20盗塁してるから。
ガチれば3割
短期決戦にめっぽう強い
内外野の守備が上手いどころか捕手も一応できる
イケメン
これで牧原が失敗の代名詞みたいに扱われるのは納得できない
>>20 佐藤が残った理由はこれやな
第二の城所候補をドラフト1位で取ったってことにもなるけど
デルタの記事で牧原はフルで出ればGG賞とれるって見たことあるな
佐藤のライバルは守備型外野手の釜元
柳町のライバルは打撃型外野手の晃長谷川
そりゃ佐藤が残るわ
佐藤が打てるようになってくれたらなぁ
1番問題解決しそうなんやが
柳町はプロでもサード守れるのならワンチャンあるのにな
ファームでサードは守ってたのかな
今まで全然打てなかった選手がある日突然打てるようになるものなのだろうか
いつまで柳田頼りなんだもう柳田以外に金やる意味ないだろ
3割打っても待球出来ないと評価低いし、しっかり四球が取れれば.250でも納得するんだよな
>>28 去年の周東とかはそれに近いものがあった
上でも下でも全く打ってなかったのに後半3割超え
>>4 潜在能力をファンに披露したと同時に、過度な期待をし過ぎたという事と、まだまだ時間がかかるということをファンが理解できた
だからA組体験は決して無駄じゃないと思う
>>28 16年交流戦の城所とか18年CSファイナルの西田とか
武田はカーブのことを自分ではスライダーってずっと言ってきたのに
今年からカーブって言うようになったんだな
秋広我慢してまでも取りたかったスカウト評価が規格外という笹川楽しみだ。
骨折無かったら騒がれてたかもな、残念
楽しみなのが全くいないな
暗黒健太ドラフトとか今でも腹立つ
>>34 周東とか足以外アマレベルの育成の名前を出すんq
ニワカは去ってくれホークスファンの恥やねん
とりあえずたかせんは
摂家か清華家か先祖が殿上人以外出禁な
家柄が全てや
ラ・カンパネラ弾ける奴は許可する
>>41 だったらまずお前が出て行け
このド底辺が!
ついに誰からも見向きされなくてネタ方面走り出しちゃったかぁ…
お笑い芸人目指して甲斐アンチしたら林修みたいになれるんちゃうか
>>42 ド底辺て甲斐ファンに言ってやってな
甲斐の成績もプロとしてド底辺だよな
爆笑
>>43 つまり甲斐ファンは
遺伝子的先天性
育ちの環境的後天性
人生詰みに近いていうこと?
まあ甲斐ファンは甲斐護士てバカにされてるわな
>>25 佐藤はドラ1だから残したんだろうよ
佐藤も釜元も、上林真砂を抜いていかなければならない
外野手
■レギュラー
柳田、中村晃、グラシアル
■準レギュラー
栗原、長谷川
■1軍ベンチ入り
真砂、上林
■1.5軍
佐藤、柳町、釜元
■2軍3軍
その他
>>46 中村外野手なら一塁誰よ
ていうか
義務教育レベルの教養があれば
捕手栗原ライト真砂が使えるんだがな
工藤に義務教育をお願いしたいね
>>48 は?
アホなこと言う奴は二度とたかせんにくるなよ
むしろお前なんて人間はリアルで俺レベルの人間と接点なんてねえだろ
感謝しろ
ソフトバンク・柳田、デスパイネ、グラシアルが16日のDeNA戦で1軍復帰することが決まった。
工藤監督が「16日からということになる」と明かした。
https://hochi.news/articles/20210311-OHT1T50164.html 秀作さんまたたかせんに戻ったんか
一時おりせんに戻ったのに。一緒にポジオリと戦おうぜ!若月が干され気味なんで劣勢や
TOKYO MX『プロ野球 パ・リーグ応援宣言!ホークス中継2021』今シーズンはホームゲーム49試合、ビジターゲーム21試合の全70試合を放送予定です。
https://s.mxtv.jp/sports/hawks/
>>52 それよりも
ラ・カンパネラの練習に忙しいわ
右手が腱鞘炎や
ポジオリに京セラで会おうて煽ってみろ
釜元、柳町は仕方ないとしても、リチャードは首脳陣も一軍の枠を用意してたっぼいし勿体ないな
キャンプ疲れだろうか・・・
糞首脳陣のゴミドラフトのせいで
佐藤なんかマジでいらんやろ
若手のお試し期間も終わったな。
開幕モードに移行していく。
佐藤は守備と走塁なら第二の城所待機中候補かな
打撃は全然ダメでも突然城所の様に目覚めるかもしれないし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210312-00000020-spnannex-base 「体が疲れてくると、開きが早くなったり、前に突っ込んでしまったりする。そういう現象が起きてくるので股関節の可動域とかをいろいろと戻していった」と修正すべき箇所は分かっている。
前日10日の巨人戦まで3試合連続無安打だが、「ずっと打ち続ける選手はいない。これが本番まで続いた方が怖かった。ここから上げてくれば」
修正してまた打撃の調子があがればいいな上林
リチャードには余計なプレッシャー与えたんやろ会長が「私をガッカリさせないでくれよ」とか言ってた記事あったからなマンツマンで教えてたしフルスイングをするなとか言うのもリチャードは戸惑たんじゃないかな。
1打席で結果を出せてのは酷なはなし、しかし小久保の千スンイングが意味がない感じがしだしてきてる。
栗原は2年目のジンクスで上林と真砂は確変終了、松田が結果を出さなくてもレギュラー確約。
今年は優勝無理だろ
周東(背番号23)と栗原(背番号31)の
どちらかは今季の活躍次第で来季は
背番号1に昇格する可能性があったりして?
そのかわりに栗原が仮に背番号1になった場合だけど
捕手の背番号1はあまり聞いたことがない為
捕手から内野手or外野手へ登録変更になるけど
こりゃ今日あるんかな上も下も
筑後はどうなんもう降り始めてる雨
関東も怪しいんだよね
今日から2軍でリチャードの打席、多く見られるからいいわ2軍で無双して1軍に這い上がれ
ネガりすぎだろ。ドラフトでいい野手3人もとったし、尻に火がついて覚醒するやつもでるだろ
リチャードがこのまま潰れて二軍で腐ってしまうのか成長してまた戻って来れるようになるのかが気になる
リチャードはこの前誰かが言ってた、まだ今の段階では柳田だったらプロにも入ってない。
ってのを頼りに、気長に待つことにした
相変わらずあんな使われ方でチャンス与えられたとは到底言えないキビシイものだったが
あの単発起用でも出て来るやつは出て来るんだろうからな・・
>>61 守備位置で背番号を規制するルールなんてありません
>>71 かなり昔の話になるけど、谷繁が当時の大洋に入団した時に「1」を付けてた
周東が1番て…
23が似合ってるよ足速いイメージだし
武田は海野と組ませるのかな
リスク管理として甲斐先発4試合+締め、海野は武田と和田みたいにすればいいかも
甲斐だって丈夫と言ってもデッドボールで骨折とかアクシデントがないとは言い切れない
おはようございます!
先発投手が変更になりましたので、お知らせします⚾
本日、3/12(金) タマスタ筑後 春季教育リーグ
予告先発→千賀投手
※再度変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
だから工藤は笠谷武田大竹をローテ確定とは断言しないのか。千賀次第?誰かが中継ぎにまわることもあるかな
リチャードは1年レンタルの期間限定で西武に預けたい
>>79 それ紹介予定派遣で山賊一味になっちまうじゃねか
笠谷は千賀が帰ってきても残りそうだけどな
ムーアの枠に入る感じで
ヤクルト阪神が旧ホークスを集めたがるようにDeNAは旧巨人集めるの好きやな
笠谷は去年少ないけど1軍で実績はあるからな
ある程度使えるようになればチームにとっては朗報でしょ
>>83
2軍教育リーグソフバン対中日スポーツライブ+12時55分から
オープン戦ヤクルトフジテレビONE12時50分から
どっちみたらいいのかね。被ってるし、
2軍戦を録画予定でオープン戦ヤクルト観るつもりなんだけど
福岡雨なんだけど筑後はあるかね? 千賀開幕ローテなら大竹また弾かれるじゃんかわいそう
東京今のところ雨降ってないね
14時から雨予報だから一応やるのかな
まあ和田お休みの日も出てくるだろうし高橋礼笠谷武田は未知数なところあるし去年よりはチャンスもらえるだろ、大竹は
>>43 透明あぼーん設定にして書き込みをしたことにすら気づかなくしたらまぁ快適なこと。
2軍は千賀先発でギータも出る予定だったからね残念
でも故障者の復帰は寒くない天気がいい時がベスト
そもそも東浜もあの千葉マリンの無理が今に至ってるから
寒いとかの時は無理せずすぐ交代でいい
>>90 その天秤の掛け方ならオレは高橋礼を落とすけどな
同じ意見の奴も多そうだと思うが。
小久保が監督の様な仁王立ち
>>75 甲斐が骨折とかでアクシデントあったら優勝確定ちゃう?
ホークスファンの願いかな
>>74 周東とかレギュラーはありえないから
代走要員は3桁でも良いくらい
選手が勘違いするわな
2軍スタメン
スププバカは名誉毀損の証拠は腐る程あるんだから早く起訴されたらいいのにね
千賀柳田が出るなら二軍の方が面白そう
あとリチャードもスタメンだし
二軍のほうがみたいな
牧原は千賀の球を捕れるのかな
牧原(巧)スタメンだな、千賀の球捕球できるんだ
楽しみだが見れない
G小林は捕球できなかったな
去年ドラフトで獲得が叫ばれてた元山は廣岡のいないヤクルトですら開幕一軍になれなかったか
>>109 ギータから「まだ野球やってんの?」って言われてそうw
千賀と牧原巧がバッテリーを組むのか
期待されてるなぁ
千賀柳田はもちろん水谷柳町リチャード増田牧原功辺りが出る二軍ワクワク感あるな
2軍は新人牧原スタメンなんだ
スタメンまでやってるから放送あるんだね
新人井上くんは控えかね?
牧原捕手期待されてるかも
二軍の方が今日はなんかワクワクするスタメンだな
新人牧原頑張れよ
>>107 バカて足以外アマレベルの育成
肩以外アマレベルの育成を
呑気に応援してる奴に言って
まあお前は野球見る資格ホークスファンの資格ねえだろ
>>110 二軍のキャッチャー牧原じゃないぞ
今のとこ教育リーグ3試合で1回も出てない
確かに高卒1年目の選手に千賀の球受けろって相当難しそう
あの小林ですら初めて組んだ代表戦でポロポロしてたからな
>>128 それで千賀のお化けの捕り方を細川から教わったんだっけ
今日はフォーク投げないだろうけど今下にまともな捕手いないから大変だな
>>127 情報拡散能力はあるのに残念な性格なのがもったいない
現地曇りだけど暖かくて過ごしやすい天候ね~
内川スタメンありがてぇ~
録画してるけど気になりすぎて二画面で・・・おれのアタマの情報処理能力がおっつかん
こういうときJCOMスカパーは便利よね
オンデマンドで両方見られるから
千賀159て···
リハビリ明けの選手が投げる球じゃねぇw
育成入団の甲斐が今や正捕手
ドラ1入団の山下が今や育成選手
分からんもんやな
千賀は怪我してたわけじゃなくて自分のペースで調整したからったからB組だったんだろう
一軍と二軍の実況がごっちゃになってる
二軍の実況のほうが多いのはなぜ?
山井でよかったな柳田の相手
コントロール間違いないし
そろそろ周東落とせ
こいつはまだまだ1軍の器じゃない
神宮でもウチゲコースが見られてよかった
一回の裏で元獲ったで!
柳町えらんでリチャード初球センターフライ
砂川くんはどうなんだろね二軍で
千賀のフォークも普通に取ってるな牧原
高卒1年目でこれは凄い
この捕手すごいよマジで。さっきのフレーミングも良かったし。初見だろうけどあの変化球を
なんなく取ってる。
>>164 達川以外なら逆やな
甲斐は実力だけなら山下以下
>>195 甲斐が酷すぎるだけ
甲斐と比べたらどんな捕手でも良く見える
近いうちに1軍の試合で牧原がふたり揃ったりするかもしれないな・
>>199 笠谷のニックネームが、「綺麗な牧原」ではややこしくなるなあ(汗)
小林も千賀のフォーク取れんかったし。すごいとおもうよ
釜元2軍では普通に打てるんやけど1軍はあれやなやっぱ
周東ほんとゴミだな 別にホームランなんか打たなくていいから塁に出ろよ
デスパ間に合わんなら開幕ライトは上林やろけど皆揃ったら栗原になりそうやね
ストレート遅いのはもうこんなもんなんだろな…変化球がダメだね
偽佐藤がコツンコツンやってる間に本物は高橋光成からホームラン
どこで差がついたのか…
川瀬と周東見てると高田ってちゃんとしてるんだって理解出来る
神宮なんだからもうちょい考えろや!
でもまぁうちも貧打やしなぁ
何かテーマを持って投げてるならいいんだが
これでガチの開幕モードだとヤバいで
140ちょいのしょんべんストレートじゃ誰も抑えられんで…
ノーコンで四球出して飛翔って一番やめて欲しいパターンなんだけどな
先発軒並み球速下がってるんだがオフ何してたんだってレベル
ヒョロガリばっか取ってきた弊害がじわじわ効いてきてんな
てか明石DHスタメンの意図ってなんだ?真砂でも入れとけよ
小川より全然遅く見えるなぁ
143~140しか出ていないしね
あと2週間で出力上げれるのか?
石川は2年連続でローテ回った事無いし東浜もそうだし千賀って実は結構すごいんだよって話
あとは数年前の武田
ウチだったらまだ村上とかリチャードと同じ扱い受けてそうだ
他は体格のいい若手が躍動しててうらやましいのぉ
武田ってここだと舐められてるけどシーズン勝利数のキャリアハイは千賀と石川より上やからな
一塁まで走ったね柳田
ひくんかな2打席やってどうなんだろ
村上くん見てると上林が猪突猛進のバカにしか見えない
村上くんは打てない球は見逃して甘い球だけ振ってるわ
ホークスにはこのシンプルなことができない打者しかおらん
>>267 5年連続2桁勝てる投手12球団で見てもそうおらん
石川とかいうバッピが開幕投手とか無理ゲーだな 和田おじの方がいいわ
去年の東浜も開幕前ボコボコだったしこんなもんやないの
今年はBクラスでいいか
そのほうが小久保も楽だろうし
貧打で投手ボコボコっていうクソつまらん試合って言う
石川中継ぎのつもりで全力で投げろよ
石川は調子悪い時は安田とかにホームラン打たれるしまあこんなもん
オリックスが今年こそ頑張ってくれりゃ混パになっておもしろそうなんだけど
ホークスは長距離打者を育てるのが下手なんだろうな
村上はヤクルトだから育ったんだろう
まぁ去年の東浜も開幕前ボコボコだったけど
石川は開幕してからもしばらくボコボコだったけどw
はぁ…柳田キューバ軍団おらんとオリックス以下やん…
小久保は1000スイングとか根性論はどうでもいいから打席内での意識の持ち方とかをきちんと教えろ
周東のプレイボール初球打ちとか論外
ヤク村上、阪神佐藤、ハム野村、ロッテ藤原
ここら辺いいよな
野村と藤原は取れたと思うけどな
>>288 本当に下手になったね
チビガリが当てて走って福岡人がキャーキャー言って負けて惜しかったね~って言って帰る球団になるね
>>294 どっちもドラ1じゃないと取れないやんw
>>291 去年優勝したから忘れてるけど
前半は12球団最低の打線だった
確かにずっと4番長谷川ってとこがね。昨年はそこまで使われてなかったし。
>>294 藤原は3球団競合だし無理やん
野村は狙ってたみたいだが2位でハムが先に指名して終わった
打線はいつもショボイまま
投手の物量で抜けて来たこれまでだから今年は本当にヤバイと思うよ
1年まともに務めたことあるのが40の和田だけ
その物量の中継ぎもノーコンばっか、運良く9回まで行けても森はランナー二人は必ず背負う・・と
野村君はホークスが指名してたら今頃3軍で二遊間の練習してて打撃どころじゃないよ
セ・リーグ馬鹿にしてたら自分がセ・リーグ化してしまったでござる
守れるか走れるユーティリティ選手を重用。「ホークスは守りのチーム(キリッ)」
投手は6回120球でヒーヒー。頼れるのは即戦力一発屋
無事、チビガリ赤貧クソ雑魚球団に
尾形はあと5キロストレートが速くなれば1軍でやれる
>>305 まさに今の増田や野村大みたいな感じやろね
ホークスはユーティリティ作ろうとしすぎてゴテゴテに回ってる
柳田が恋しい
柳田はああ見えてしっかり考えて野球やってるからなあ
柊太フォークほとんど投げてない?
今日はフォーク投げるレベルにないのかな
阪神の佐藤だってホークスに来ていたら二軍に塩漬けだったかもな首脳陣は松田を優先するだろうし
地味に晃も打撃の調子がヤバい
今宮栗原はいい打球が出始めてるけどほかのれぎゅらークラスはしおしおやな
>>292 そういう批判は的外れだぞ
打てない奴はとにかく振るしかないのは正解だからな
打席での考え方云々はそれとはまた別の話
もう開き直ってイケメンジャニーズ路線いこうや
九州の無名ヒョロガリ獲ってゴリ押ししとけば客来るだろ
この春の貧打で開幕から二木美馬だからね
投手陣は1失点命取りよ…
小川の投球が理想だよなー
ストライク先行はさぞかしストレス無いだろうな
こっちは基本ボール先行だから
>>319 晃は今よくないよな
全然自分のバッティングできてないわ
石川どこか悪いんじゃないの?
それくらい球速が出ていない
ギータグラデスが16日合流だし、そこからでしょ今年の野球は
>>326 花粉症じゃないの今年ひどいし
知らんけど
ヤフオクだったら+4キロぐらいだからまぁこんなもんだろう石川は
>>331 パ行くか迷ったとか言ってたからどっかから条件提示はあったんでしょ
それが恐らくハム
小川はセリーグでボコられてようがホークス打線相手なら余裕で抑えるイメージある、メッセンジャーも
石川球遅くなりすぎだろ
去年は145くらいは出てたのに
2チーム出来るとかメジャー行っても勝てるとか二度と言うなよ
恥ずかしいから
>>321 打てないからってなんでもかんでも振ってたら絶対成長の遠回りにしかならんと思うけどな
上林がそのいい例
村上くんがこんなに早く出てきたのは元々の素質もさることながら打てない球は打たないっていうシンプルな心がけができてるから
小久保ヘッドには期待してるけどどっちか言うと二軍で若手育ててほしいんやがね
村上のスイングキレイだなぁ~
ほぼ持っていかれてたぞw
村上は順調に行けば今の真砂ぐらいの年齢でFA権が取れると言う
いいスイングだフルスイング
ウチじゃコンパクト指令でゴロだったろうな
そのまま育ちなさい
ホークスが取れたというならこの濱田だろうな
明豊ってこともあって取れって言ってるのがこのスレでも多かった
>>389 小久保に期待するのは人望によるFA獲得
元々アバウト気味とはいえ流石に今日のコントロールじゃきついな
なんぼ曲球でも145は出んと通用せんよな
ペイペイならMAX145は計測してそうやけど
いくらなんでも5回裏の球速遅すぎるな
140すら超えなくなった
故障を心配するレベル
石川
開幕してもこの状態なら
千賀次第で居場所なくなるぞ
仮に村上指名してても同い年の大卒入るまでは2軍漬けにしてたろうな、高卒1年目は絶対3軍だし
超高校級を凡高校級と同じ扱いにするんだもの
今村に5回無失点の後は小川に5回無失点か...
去年以上に柳田キューバ頼りになるやろなあ
真っ直ぐはシュート回転
変化球は抜ける
一番アカンやつ
ヤクの至宝バレンティンが去年のコラス並の透明人間になってて泣ける
井上もまだ貧弱だなあ。もっとウェートで体作ってからやね
>>455 目玉かつ大学の佐藤を取れてたらどうしてたか見てみたかったな
それこそ松田の後釜としてぴったりの選手やったし今年松田に引導渡せてたかも
まあ仕方ない。まだギータキューバは健在だしな。3年後はマジでやばいかw
>>466 矢野だって大山と外人に気を遣って外野に回すくらいだし、こっちも佐藤をサード争いの扱いしてないと思う
こっちがギア上げたわけでもなく原ズリがしょぼいだけだな。こいつも剥けないね。
周東の課題はストレート取りに来る甘い球をちゃんと振って仕留める技術だよ
周東に限らず非力系はみんなこれ
長打ないと舐められてるから簡単にストライク取りに来られて出塁率も伸びない
柳田にど真ん中投げてくるバカはいないが周東や牧原には投げたい放題だからな
相手にやりたい放題走られてるからここは死ぬ気で盗塁せい
と言おうと思ったらその前に打ってしまったw
とりま石川の負けは消えた
開幕登板の不安は消えないけど
原樹理ってめざましテレビの女子アナが彼女だったっけ
長谷川今日試合前でオープン戦OPS.800あるのに何故かファンからの評価下げてるよな
そして晃にもついに!
つか原樹理ひどすぎんだろ
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
>>484 個人的に牧原は非力とはちょっと違うんだよな
スイングだけならしっかりプロのスイングしてるからな
周東に関してはその通りで常にスイングが波打ってるから仕留められない
こんな投手変わるだけで変わるのか
プロってほんと怖いね
明石より内川残した方がマシだったな
2年契約は訳わからん
>>512 代わりって結局育ててかないとダメなんだと思うよ
いくら2軍で良くても1軍との差で嵌ることあるし
松田だってバティスタを切ってもらってルーキーイヤーから試されたんだから自分がそうなっても仕方ない
明石松田なぁ
そしてここで交代したとて一巡無駄だし
本当に若手可哀想
ホークスは使っていくっていうのは無理なチーム
何しろ勝たなきゃいけないから
>>521 佐藤を育てる為に松田を切る…
が見れなかったな
中村のホームランの後佐々木ロウキの投球見てたらホークスの攻撃終わってた
>>529 果たしてそうなってたかは怪しいところやね
小川ライアンが良かったのか原樹理が程よく打ち頃だったのかどっちなんだろうな
松田をシーズン中どこで見切りつけるかが鍵だな
引き延ばし無しで後続育成にスパッと切り替え切れるか
<現在の打率>
松田.176 周東.150 明石.091
石川先週もだんだん球速落ちていったしスタミナも無いのかね
ファーストに三森みたいなタイプを起用するチームなんだから打撃型ゴリラみたいなやつ出てくるわけない
そもそも素材からして厳しいってのもある
ストレートが遅いのに連動してパワーカーブも遅いから打ちごろになってるのかね
一昨日の武田はストレートとドロップカーブは20~30くらい差があったような
小久保が松田に対して情が湧いてそうだから今年中に見切りつけるのはないんじゃないか
>>360 バットを振らせるってのは試合外での話な
練習は当然球見極めて振らないかんよ
1日1000スイングは練習や素振りでそれだけ振れであって試合は関係ないから
松田の対抗馬が頑張ってればまだよかったがリチャードもダメダメだったし栗原は結局外野?だし対抗馬なしなのが辛い
もし対抗馬がいれば内川みたいになってたかも
>>550 栗原サードで起用すればいいだけ
松田への忖度としか
正しくは、対抗馬を作らない。
内川は故障したから作らざるを得なかったから
その違い
カズミが心配してたとおりか
やはり球威が足りないんだろう
>>548 そうね練習で振ることは悪くない
ただ試合の打席でも素振りの延長線上で何も考えずに振ってそうなバッターがちらほらいるから不安に思っただけよ
>>543 そもそも球速が出てない
前回登板時も初回に一回だけ147だけであとは今日とほとんど変わらん球速しか出てなかったし
大関はポーカーフェイスで投げてきてたけどさすがに坂本に打たれた時は表情が変わってたからな
一軍の良い打者と対戦するのはいいこと
>>564 まぁ確かに千賀が悪い、キャンプ入った途端コンディション不良ってオフ何してたんや
>>566 そこは単に選手の問題だわ
主力は自分である程度理解してるからいいけど1軍経験ない、もしくは浅い若手はそこまで考えてやれてるかわからん
2019の肩壊してた東浜も130ちょいの直球投げて炎上繰り返してたからここで散々に言われてたな
そうそうそれでいいんだよ周東
打ちに行く球ではないけども
とにかくお前はフライだけはダメなんだ
投手陣はホントにフル回転だったからなぁ
ここ数年、ファンにとっては面白かったけど
>>574 一軍である程度経験がある周東や上林がそんなんだから不安なんよ
だから小久保にはこれから考える野球を教えてもらいたいと
NHK解説の時に良いこと言ってたからな
石川はオフ何やってたんだって声で埋め尽くされそうだな
触らなきゃ併殺だったかもな
これ乗り越えられるかだねぇ
石川は実質5回被安打13の5失点
今年も開幕戦はイライラするんだろうな
大関やっぱりまだまだだな
捕球音聞いてても軽いもん
うらやましいくらいのフルスイングやねぇ
1年、またデータがないから使える潰す枠かなと思ったがそれも無理だったか
マルティネス分の支配下も空けとかないといけないしちょっと支配下見送りだな
濱田って高校時代に柳田と今宮が褒めてた選手だよな
また九州の逸材を逃したのか
こういう球でも打たれるしなあ、まだまだ威力が足りない
こいつがホークスにいれば~
あいつがホークスにいれば~
無いもの強請りしたって仕方無いやろ···
他球団の打撃でイキのいい選手はホークスだとユーティリティー目的の守備練で潰されてるから
指名しててもこうはなってない
大関はただ左で投げる凡Pだからなぁ
ちょっこれは厳しいよ
ホークスにいれば~
今、スポライ+で鼻ほじってると思うよ
右を抑えられる球がないとキツイわね
現状は高さを間違えるとそれだけで簡単に打たれる
>>621 明豊濱田だって本来ショートの選手だけど色々なポジション守らされてるんだぜ
プロなら複数ポジション練習するのは当たり前のことだ
経験が無いからしゃーない
幕下で無双してから這い上がって来い
>>615 2018年ドラフト4位か
甲斐野杉山板東泉奥村と投手中心だったな
野手は野村と水谷か
若手の話題が無すぎて無理やり担ぎ挙げられたって感じだな大関
去年下でバリバリ投げて結果出してるってわけじゃない悪く言えばぽっと出だし
三森やら谷川原やらが一軍定着できないからいつまでも明石を使うことになるんや
セリーグの覇者に勝ってビリッケツにグダグダってどういうこと
村上(21歳)九州学院高 2ランホームラン
濱田(20歳)明豊高 3ランホームラン
期待出来たのは紅白戦までだったな
せいぜい上林が3年前に戻るくらいしか上積みなさそう
いや井上はセンスはあるわ。元阪神の岡田みたいな雰囲気
本当あとは身体を作るだけ
勝ちパどうするんだろ
モイネロ、森は確定として
左はカマだろうが右は・・・津森、泉、岩嵜で奪い合い?
真砂のスイングどうにかならんのかな
いつもヘッド下がってドアスイングに見える
せっかく力あるのにもったいない
真砂三森はわかる
なんでいつまでも明石
しかもDH
岩嵜異常無しって診断されたんじゃなかったか?
ヤブ医者パターンか?
今のうちに守備見たいなって人から埋めていったら消去法で明石になるんじゃね
長谷川きたやん
これで大関よりいいピッチングしたら笑えんなw
>>651 異常なしってニュース出てたね
工藤の岩嵜愛が強いからな・・・
よほど打ち込まれない限り勝ちパにしそう
川島左から打ちすぎだろ
左の時は問答無用でスタメンで良いわ
石川柊太なんてノーコンの球威まかせのただ投げてるだけの投手
勤続疲労とか球威衰えたら全く通用しなくなるだろこいつは
>>528 巨人も堀内の頃そう言われたんだよ
FA不人気球団だから今後とんでもない暗黒が来るかもな
小久保は右打者育てる使命与えられてるのに話にならんな
真砂は去年平石が来たとこで変わり出してたのにまたおかしくなり出した
長谷川のレスがないけど長谷川知らんにわかなの?みんな
佐藤単純に力不足やろ。
パワーもないしミート力もない。
何故柳町をおとしたんだ。
大関よりなんかより数段上やん
これで大関支配下ならお笑かもなw
石川柊太なんてノーコンの球威まかせのただ投げてるだけの投手
勤続疲労とか球威衰えたら全く通用しなくなるだろこいつは
上林って右投手より左投手の方が球が見えてそうなのが面白い
ホームラン打ったから何でもいいけど猛打賞は内野安打とポテン安打
セーフティスクイズのチャンスキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
キレ良さそうに見えても
結局牧原でも打てるんやから
長谷川は放出して正解か...?
内容的にも周東より牧原やと思うけど周東は我慢してもらえる立場なんかな
長谷川柳田中村キューバ…代走要員めちゃくちゃいるよね…
>>664 明石はあくまでサブだから1軍にいるんであってサブを若手と変えたらサブが必要になった時困るでしょ
若手が出てくる時ってのはそれまでレギュラーだった奴が落ちてきて世代交代しましょってときだから
>>692 明石落として佐藤残しでいいと思うけどな
>>691 周東使えるのが一番ではあるからな
我慢するだけしてダメなら牧原になるだろうけど
>>674 このゴミカス恥ずかしくて出てこれないね
石川柊太なんてノーコンの球威まかせのただ投げてるだけの投手
勤続疲労とか球威衰えたら全く通用しなくなるだろこいつは
栗原よ決めてくれ
お前だけでもポジらせてくれないと
カットよねぇ
谷川原のもどっちとも取れる危ない球ではあった
ああいうのは紙一重だけどもカットで
>>727 その間にホーム生還で同点
9回表
鷹8-8燕
川瀬足速くないんで危なかったなあんなボテボテやのに
デスグラ間に合うと上林、栗原、中村のうち2人だけしか起用できないからなぁ
そりゃ焦るよね
いや栗原はなんも悪くない。あれボールだし打っても凡打しかならん
柳町達を呼び戻すんや!
柳町達って言っても一人やけど!
長谷川はザ・ホークスの投手って感じだな
古谷よりはまとまってるなという印象
川瀬のは 普通の守備力あるチームならゲッツーだったな
佐藤は今すぐクビでもええわ
なんなんあの非力なバッティング
こいつゴロしか打たんのかよ、守備連ちゃうぞなめとんかカス
柳町は上がるにはもっと打たないと
佐藤は基本的に守備と代走要員だから。そのスペシャリスト
二死一塁三塁栗原からさん
チェンジ
9回表終了
鷹8-8燕
村上は熊本、濱田は福岡
タニマチウザイから九州出身は獲るなとかいうけど良い選手ならタニマチ関係無く使うわ
ヤクの方がフルスイング徹底されてるよな
小久保の指導逆効果っぽいきがするんだが
>>768 牧原の起用はタニマチからの圧力だった・・・?
おっ並木
五十幡並みに速いとドラフト時噂されてたルーキー
>>773 田主丸のどチンピラごときにそんな圧力ないってのw
上も下も仲良く引き分け
千賀柳田初試合新牧原タイムリー
上林HRタイムリーくらいかね喜び所
ハセチュウ頑張らんとなあ
(゚д゚ )乙
雨降りそうなので、速やかに帰ります。
内容的には負けみたいなもんだな
小川には完璧に抑えられたし石川は打たれるし
まぁ晃にも一本出て良かったわ
タニマチ云々で面倒くさくなるの中堅ベテランになってからよな
近年だとずっと2軍だった本多が好調でもないのに急に1軍上がってその日の試合が後援会の応援デーだったのが露骨すぎて面白かった
下はルーキー3人出たし、ホークスにしてはいきなり2軍戦出してるのは珍しいんじゃね?
しかも牧原巧はセンターオーバーの三塁打。井上もいい当たりしてたし
長谷川は放出されるべくしてされたって感じだな
完全に球速だけの投手になってる
相手方の原ってのももうそろそろ潮時っぽいな
あんなヘロヘロノーコンでも奥川より持ち上げられて1軍ローテになり得るとは
正直、千賀・柳田の云々は方便だと思ってる
このクラスはメジャーから来た助っ人外国人相当だから
あんな日本式キャンプとかいらんもん
負けなかっただけでも良しやな
だだ、石川が心配···
どっか痛めてるとかじゃなきゃいいが···
今日池田も言ってたけど、普通に開幕からローテで投げれるって千賀のこと言ってたから
6人のうち1人はローテから外れるね。誰かはわからんが
井上の二打席目の深いセンターフライは
なかなかにワクワクさせてもらったね
この時期から高校生が頑張ってる
笠谷が順調な限り長谷川放出に文句言うやつおらんやろ
セだから気にせず応援できるし
>>786 ポンの後援会ってやたら黄色いものを身にまとった50代以上のババアが大概でケバい五月蝿い化粧臭いのオンパレード。
まぁ目にも耳にも鼻にも毒でしかなかった。
今オフ川原クビかなとか思ってたけど
大関見てたら生き残れそうだなw
石川は紅白戦からずっと良くないなやたらとホームラン打たれてるし ストレートがしょぼい
てか現状若手ナンバー1左腕はリーグ全体でも笠谷じゃね
パは和田おじがまだ頑張ってるし
セは大野以外で台頭してる左腕が皆無だし
井上牧原そんなにいいのか
久しぶりに楽しみな若手野手がきたか
>>794 千賀「コンディション不良は遠慮なく言えよ。(代わりはいくらでもいるから)」
石川「」
川瀬って足速いの見た目だけなのによくドラフトかかったよな
対ロッテだから左投手はありだよね。石川だと多分炎上する
>>795 高橋礼か武田だろ今のところ
今日の石川のままシーズンインしたらローテごと千賀とチェンジかもだけど
井上、牧原巧は3軍にいる必要は無い
ずっと2軍でいいと前から言ってる
他のチームの若手を見てると尚更そう思う
見え見えの真っすぐでショートゴロとか一軍で使う器じゃないよ川瀬
2020ドラフト組はとにかく1年目でさっさと3軍卒業することだな
石川はノーコンだし球遅かったけどそれでも三振取ってたからローテ外すほど酷いとは思ってない
個人的にはローテ確定してる高橋礼の方が懐疑的だわ
石川
前回 4.2回 6奪三振
今回 5.2回 7奪三振
まあ三振は取れてるから大丈夫だろ
大竹はローテ入れるか微妙な位置なのかな
また2軍で無双する置物になってしまうのか・・・?
>>808 投げてはmax143キロの細身ショート
スペックだけなら魅力的ではあるよ
>>800 野球に対しては学生時代から脇が甘かったよな
プロ行ったOBからの養分を平気でSNSに上げて監督から絞られてたしプロ入ってからは女子アナとの火遊びキャッチされてるし
牧原巧は打撃は前からいいのは知ってたけど、守備がいいのは驚き
高校生ルーキーが159のストレートと千賀のフォークを軽く取ってた。
このスレのあの人ではないが、マジで1年後は甲斐を抜くかも。
>>803 伸びしろ考えたら大関を残して欲しいけどな
和田に休養あげるときあんだろし
大竹も勘定には入ってんじゃないの
大関って正直なにがいいのか全く分からなかったから
自分の感覚が間違ってなくてほっとしたわ
ストレートも棒球だしスライダーも大して曲がらんし
石川は左へのカーブが微妙なのとフォークあんまり使ってないからじゃね
地味にあのフォークが超強力だからな
>>818 突発コントロール難と一発病をいかに防ぐかだな
>>822 やっぱり新人時代からそういう浮ついた話あると
プロで活躍するの苦労してる選手多いな
小笠原やオコエも年俸不相応の高級車買って
あの状態だし・・・
>>821 同じチームの同じポジションにMAX154キロの細身の先輩がいるから霞んで見える
増田野村は今後とても長距離砲としては無理だしリチャードも大成する確率低いし井上に期待やな
確か牧原は山本昌に臨時コーチで指導受けてたんだよね 体も強くて練習も出来るらしいから楽しみ
ヤクルトのショート見てたら、ショートはまずは打つより守りが優先って思ったわ
>>829 車つながりで言うなら新庄ってやっぱり凄かったんだな
成績というか数字では表せないユーティリティがあった
今のウチでいうところの川島とか明石かね
石川球速が140前後とかわざと力を抑えてるのか出ないのか
若手左腕は成長してくれないと
来年以降の日本代表に連れていける左腕投手がガチでいなくなる
大野ももう数年したら歳だし今永もスペだし
開幕石川に今更文句はないけど、球速の落ち様が怪我してた東浜みたいで心配
>>836 あれは新庄にしか出せない魅力だろうなあ
目立ってはいたんだけどなぜか嫌味がなかった
>>799 キャンプ中の練習試合もそうだったけど井上は外野にフライ打てるのが魅力だからな
だから1位でとってるし
同じアウトでも外野フライならOK
早川ってどうなん?佐藤テルは目立ってるけど。
今年の楽天の試合なんて全く見てないからわからん。
>>843 普通に良いPだと思うよ
中日に打たれてたけど
>>835 いまみーのありがたみを見に染みたわよ
高田も追加で牧原もまあまあ
>>825 武田もローテ入り決まったしあとは大竹しかいないでしょ
他はローテ争いになるレベルじゃないから
>>840 去年の東浜もオープン戦練習試合で打たれる日あって心配されてけど球速は出てたからな
普通に投げてるからケガじゃないんだろうけど球速出てないのは心配なるよな
今日の石川は前回より球きてなかったからなぁ
変化球も悪かったしシーズンでもかなり悪いほうの出来だったよ
石川がそうかはわからんけど神宮嫌いなP多いイメージある
先発ローテとか蓋開けてみないとわからん
確実に計算できるのはここ数年実績ある千賀だけ
三森5年目なんやが守備のアピールポイントないのキツいなー、牧原の壁まだ厚いよな、周東固定するとしてポロポロすんのは覚悟しなきゃいけない
>>843 直球は良いけど変化球が質、制球ともに微妙
わしせんでは新人王はとても無理、藤岡ルートって言ってる人いたな
>>851 石川の去年の成績てコロナ確変やし
野球脳ねえから無理だわ
育成て基本的に無理だわ
>>854 周東固定て足以外アマレベルで中学生の立浪以下を固定か
シーズン30失策くらいしそうだな
高校生に
見てくれあのセカンド無茶苦茶下手くそやな
て言われるわ
そういやこの前ヤフオクで151とか投げてた津森も140ぐらいしか出てなかったな
野手がヤバいけど投手も先発はそろそろドラフトで即戦力とか素材補充してかんと危ない
>>843 変化球で腕が緩む癖を治す為にフォーム矯正しそう
ストレートの球速が落ちると思われるので変化球がエグいと感じないレベルのものだったらそんな気にする必要もないかと。
シーズン序盤打てなくても試合こなすうちに慣れそう。弓削やら塩見コースではないかな。
ユーティリティってスペシャリストが欠けた時の穴埋めには良いけど、ユーティリティだらけでスペシャリストが居なくなってるのが今の若手よな
松田の代わりが居ないって松田はずっとサードの人、そこにあちこちやらさせてる若手ぶつけて松田が上って当たり前のこと言ってる首脳陣
早川が微妙となると佐藤輝が勝ち組かあ
くじに参加したスカウトは褒めよう
>>821 細いだけで鈍臭いしパワーもない
ラグビー選手の方が遥かにデカいしすばしっこい
>>835 ホークスの若手はただのスペック不足でしょ
松井稼頭央とか坂本とか中島とかショートの名選手ってまず打てるじゃん
明石健志(一,指) .091 0 0 .167.091 .258 これどうよ
1軍上がってくるのは4月中だろうな
遅くても5月頭くらい
2015~2017ドラフトのヒョロガリ世代一掃してからだな
若手野手は
周東が去年ほど打てるイメージが全く湧かない
本当にこれが1番打ってていいのかよ
>>860 今でも福岡ドームって言うし京セラドームも大阪ドームって言い続けてる
石川柊太なんてノーコンの球威まかせのただ投げてるだけの投手
勤続疲労とか球威衰えたら全く通用しなくなるだろこいつは
ユーティリティ扱いだった明石も今や立派な打撃の人だからな
主軸だからDH使ってでも調整させるよそりゃ
今年はいつぞやの開幕戦5番ファースト明石が見れるかもしれない
石川柊太なんてノーコンの球威まかせのただ投げてるだけの投手
勤続疲労とか球威衰えたら全く通用しなくなるだろこいつは
【ソフトバンク】千賀滉大が自己最速更新へ手応え 今季初実戦で最速159キロも「まだまだいける」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c02faa37765c1407996a918f2e8b4fa4063ebca 次回は中4日で、17日の教育リーグ・オリックス戦(オセアン)で50球をめどに登板する予定。その後、80、100球と球数を増やす予定。順調にステップを踏めば、4月6日からの日本ハム3連戦(札幌D)で1軍復帰することになりそうだ。
周東 .190(21-4)
牧原 .364(11-4)
このままなら牧原一択やろ
明石は工藤監督が気に入ってそうだな
バク宙できる身体能力の高さと身体年齢が若い事が取り柄のベテランだ
20半ばの若手で中軸打てる上林と栗原の2人が今年活躍できれば
ホークスの未来はまだなんとか大丈夫
上林の最後の打席の内容がよかった
まあ相手長谷川だけど
お前らどんだけ今まで牧原に騙されてきたと思ってんだよw
どの道来る可能性無かったけど浅村のFA時に牧原が出てきたから要らないって言ってた人達が息を吹き返すのか…
去年の実績無視して牧原セカンドはないんじゃないの 周東が開幕して1ヶ月ぐらい全然ダメなら
打てない守れないやつより打てないやつの方が良くないか
まあ明石いらんだけは同意
もうセカンドできないしな
あれをファーストで使う意味がない
ソフトバンク上林が3安打1本塁打の大暴れ「よくオープン戦で打ちすぎとも言われますが…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b84ea36ee2d17738eb4027c7960d6d1eb548b5d 再び開幕に向けてエンジン全開となりそうな大暴れ。開幕スタメンに向けて「よくオープン戦で打ち過ぎるとシーズンがどうこう言われたりするんですけど、そうも言ってられないので。まあ、別に打っても悪いことではないので。また開幕に向けてピークを持っていく感じでいきたいとは思ってます」と燃えていた。
上林はここやヤフコメ見てるのかな?
ここまでオープン戦見てたら
開幕スタメンはセカンド周東でライト栗原はほぼ決定っぽいな
柳田がDHなら上林がセンターに入ると思う
松田は3打席無安打て完全にオワコンだろ相手はヤクルトだぞ内川みたいに干せよ
>>896 上林なんて今打たなきゃ使ってもらえないのに何言ってんだろう
上林に対して「どうせ今だけ」的なこと言う人はそういう意味で言ってるわけではないと思うけど
前方へのチャージが速く抜けそうな打球にも追いつく
でもなんでもないゴロや併殺 送球でミスをする
見れば見る程外野手の動きしてる周東右京さん
佐藤輝明は佐藤直樹と同世代なんだけどなぁなぜこうも違うのかマジで柳田より上かも 抽選はウェーバー方式やめてあみだくじにして
>>896 むしろ最近打たなくなって不安になったんですがw
すまんこってす。JPは8回も投げちょった。すまんこってす
クジって引く順番に限らず確率は変わらないんだけどね、先にもう当たり持ってかれてたとかいうのは結果から言えることで
石川柊太なんてノーコンの球威まかせのただ投げてるだけの投手
勤続疲労とか球威衰えたら全く通用しなくなるだろこいつは
>>875 ドーム竣工直前にまだ福岡ドーム(仮称)だった頃愛称募集したにも関わらず結局福岡ドームに決まった時はガクっときたわw
>>914 石川柊太なんてノーコンの球威まかせのただ投げてるだけの投手
勤続疲労とか球威衰えたら全く通用しなくなるだろこいつは
>>914 最速が143キロだからな
あと10キロオーバーしないと・・・
>>873 金曜でせっかくワッチョイ変わっても大半の人にはもうやり口バレバレやから即NGでガン無視されてしまってるようやのう、うんこマンは…w
いや、みんなに特徴を認知されたわけやから逆に人気者とも言えるのかもなぁ…w
尾形と高橋純平は150後半出せるようになってほしい
まあこの時期の打率なんてすぐに上下するもんだけど
上林にはオープン戦三冠王狙うつもりで頑張ってほしい
>>900 「そうも言ってられない」って言ってるの読めんのか?
オープン戦打たないと二軍行きになってしまうからレギュラーじゃない人は必死になるよ
>>898 同意。
ベンチに置いて士気だけ上げとけばいい。
スタメン起用は交流戦入った時からもしくは観客上限が20000人までになったタイミングで。
村上も濱田も九州なんよなぁ濱田なんか明豊で福岡出身だし
オリは相変わらず勝ち・負けどっちに転ぶか紙一重か
さて今年はウチはこの投手陣でその最後まで我慢できるだろうか
パ嫌だなぁ
今日仕事で試合を観られなかった
試合を観てた方、ポジ要素は何ですか?
データだけ見てると上林なのかなあ
石川柊太と大関がボコられてるのがちょっと心配やね
カズミが前回の登板の後石川のストレートは球速キレ共に物足りないって言ってたけど今日はもっと悪かったな 何が原因なんだ
>>919 内川ヤクルトにいるけどいつロッテに移籍するんや?大分に住んでるから色々情報が入ってくるんやろ?
大城に一発喰らった山本由伸の棒球
シーズンで3ボール0ストライクから振って来させる撒き餌に違いない
檻が強くなったのか?
それとも読売が弱体化したのかわからん試合や
山本由伸さん、8回を92球3安打1失点でピシャリ
なおオ
>>923 そりゃここのやつは周東が契約更改保留しただけでコメントも見ずに「周東うぬぼれてる」とかほざいてるんだし仕方ない
オリックスがんばってサヨナラしてよ
巨人きらいなんじゃ
つくづく思うがセ・リーグの野球て魅力の欠片もないなー
>>949 捕手若月も考慮しないとな
飯田にリードボロカスに言われてたし
檻は勝負勘の悪い選手達ばっかりやね
オープン戦とは言え
>>946 そうか?普通に面白い試合だったじゃん
セリーグに魅力がないんじゃなくてセリーグが嫌いなのでは?
>>950 球抜けて高め行ってんのキャッチャーあんまり関係無くね
>>935 なんだかんだ石川がローテずらしさせられて千賀vs山本になると予想
牧原巧太 井上期待している
タマスタが近くだから応援に行ける
今年も由伸担は間違いなく二保。
負けて当たり前。勝ったときに相手に与えるダメージがでかい。
>>954 若月はプロトップレベルの守備力
まあ野球無知の底辺文系に正論は不要
>>897 そうなるとデスパは開幕スタメン外れるか
千賀の159キロを普通に受けてお化けも止められるとか、真牧原は早めに1軍の経験値積めば遠からず甲斐を押し退ける逸材になるかもしれん
城島以降捕手で悩んでいたのが嘘みたいに出てくるなw
甲斐栗原九鬼谷川原海野牧原そして高谷
世代的には牧原が次世代になるんやろうけど負担も考えても捕手は併用制でいいと思うわ
甲斐は納得せんと思うけど
>>962 てか甲斐の跡継ぎも考えないといかんからなぁ
甲斐はもう30になるんやし
甲斐のプレースタイルは下半身への負荷が大きそう
捕手の時点で膝へのダメージは尋常ではないだろうけど
明石釜元は正直厳しいね 来年いなくてもおかしくない
知ってそうで知らないこと
二木と佐々木朗希の身長は2センチしか違わない
二木190あってあの球速なのビックリする
でも打てない
>>964 捕手のユーティリティーが増えていきそうだな。
一気に良いのが増えた。
牧原は一気に甲斐を追い抜くかも。それぐらい守りも打つ方もレベル高い
城島以来かもしれん。
怪我しやすいポジションやし枚数いて損になることはないしね
>>969 釜元はともかく、明石は毎年それ言われてるけど
結局若手以上の成績残して踏みとどまるんだよな
問題は二遊よな
打てて守れる選手はそうそう出てこん
城島が筑後に来てたんだな
あと古谷も室内で練習してたけどリハビリ組なのかな
石川柊太なんてノーコンの球威まかせのただ投げてるだけの投手
勤続疲労とか球威衰えたら全く通用しなくなるだろこいつは
古谷は持病?の血行障害かね
特に投手だと野球やるどころじゃないだろし
つべのももスポのチャンネルが最中に古谷の笑顔のサムネの動画出して来てたから
何だ下にちゃんといるのか・・って安心して見てみてたら「去年12月に取材したものです」ってテロップ入ってて
ズコーってなったよね
>>984 公式インスタで確認
グラブはめてたからキャッチボールかな
石川柊太なんてノーコンの球威まかせのただ投げてるだけの投手
勤続疲労とか球威衰えたら全く通用しなくなるだろこいつは
牧原は他のポジションも守れるようにしといた方がいいね早く1軍に上がるためには
甲斐も正捕手でいられるのあと数年でしょ
あの城島でもまともに働けたの34歳までだったし
30過ぎから徐々に控えに移行していけば順調
問題はやはり二遊間。おそらく層は12球団最弱…
石川柊太は昨年も開幕前後は不調だったな
7月の札ドハム戦辺りから急に調子が良くなっていった
>>990 ジョーはメジャー4年間激しいタックル受け続けた後遺症やからなあ
ずっと日本に居たら普通に40近くまでやってたと思う
>>990 まぁなるべく早くに次期正捕手作っておくに越したことはないからなぁ
二遊間も問題だけどこれに関してはくじ運か生え抜きが育つのを待つしかないわな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 48分 53秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250310181527caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1615465042/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓