◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん祝勝会 ワーニンありがとう ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1617881879/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured いちおつ
リフレッシュも兼ねて紅林2軍で鍛え直しやな
平野佳寿 防御率 0.00
さすメジャー
でええんか?
紅林は、いらん
打率オープン戦から変わらん上に悪化しとるやんけ
二軍で鍛えろよ
いちおつ
平野すげーわ
メンタルバケモン
紅林は反省やな
勝てたからとりあえずいいわ
紅林は打てない守れないで頭の中は混乱してるわな
二軍に落とすまでしなくても少し休ませた方が良いわ
漆原はいつかやらかす。
今日はよく替えたわ。
絶対冨山の方が適正あるって。
守備固めしろバカが
阪神の佐藤が直近でやらかしたばかりだろカス
とりあえず勝てて良かった!最低限のプラマイゼロで終われたね。
前から言うてるようにやっぱ最終回は聖域含めた守備固めせなあかんよ。
遊 安達
二 大城
三 宗
一 岡田
佐野や紅林みたいに、いつでも三球三振するアホが居ると、相手が楽なのが良く分かるわ
ピンチで粘られるとほんとうざい
>>1 ありがとうございます!
明日はチャンス投手金子だから4点は取れる
打率ゴミ守備ゴミのサードとかマジゴミやん
守備だけでもできるサードをつかえよバカ嶋
防御率争いwww
1位 宮城 0.60
2位 山本 0.78
こうやって山本を相手の裏ローテに当てていけば確実に勝ち星付くけど、優勝は完全に諦めてる起用方法やな
そらドラフト1位で佐藤2位で牧とれてればそれこそ外国人二人補強したようなもんだしな
>>32 トカダなんか何があっても使ったらあかんわ
今日は解説チンパンだったけど何かオリックスの悪口言ってた?
何が嬉しいって、屋外で悪天候で調子もいまいちでも安定した投球。
やっと真のエースやな
>>52 この野手陣と中継ぎでどうやって優勝すんだよ
カードの勝ち越し狙うなら頭に投げさせた方がいいよね
>>52 たしかにな
本前や大竹みたいなやつには山岡当てたい
平野も肩は作ってただろうが登板するとは思ってなかったろう
紅林は舞洲で鍛え直し
センター佐野にするなら、センター福田センター中川なんならセンター大城の方がまだいい
ど真ん中のストレート空振りを平気で繰り返すやつが試合出てんじゃねえよ
あとは山岡が調子あげて山福が安定感増してくれれば先発だけは余所と勝負できるな
>>52 どっちかというと回転数増やして勝ち数を増やすってほうでしょ
>>60 終始田中大貴の言ってることに「そうですね」で解説としてもツマラン解説者だったわ
>>52 別にオリックスはカード頭に田嶋山岡だから援護があれば勝てるんだぞアホ
>>70 福田二軍でもやっと今期初ヒット打ったから復調するかね?
漆原やらかしたのか
中嶋いきなり結果重視になっとるな
>>70 福田がセンターなんて2軍の試合観てない奴がいう言葉ではない
しかし去年までだと一度負けるとズルズル連敗し出すパターンやったのに今年は違うな
>>82 ホームランで同点になるからセーブシチュエーション
完封負けがないのと同一カード三連敗がないのは奇跡じゃ
土曜日チケット取ってるが山岡金曜なら
土曜日は山福vs上沢か。ヤバいな。
金子舐めていたら、案外サクッとやられるのがうちのチーム。
>>82 セーブがつくのは、
1回以上で3点差以内か、
二者連続ホームラン打たれたら同点になる場面
紅林はいい経験になっただろ
守れん奴を守備位置動かしまくるの無駄だわ
決め球があるってだけで荻野がど真ん中ストレートを浅めのセンターフライだから漆原も何か習得しろ
紅林は二軍で鍛えてリフレッシュさせたほうがええで
サードは福田かな
センターは中川で
頓宮はDHでたまに捕手かファーストやればええやん
ジョーンズはいらん
>>3 1点差やったらどうするんやろ
漆原、平野で大丈夫?
大下も下で3割打ってるし
若手なんてどんどん入れ替えればいいのに
中5日不調山岡 vs ファッション暗黒日ハム
ファイッ
>>104 9回2死からエラーすることのどの辺がいい経験なんだよ
ジョーンズにいくら払ったのか
金の使い方が下手すぎる
>>114 平野は1点差は抑えるんだよな
同点はかなりヤバいんや
>>115 どう見ても漆原も心臓だけは強そうやぞ
みんな育成から2軍のセーブ王に這い上がったやつを舐めすぎ
>>115 一応漆原は変態メンタルって言うのがウリなんだが。
オリックスキラーの中田が明日以降もベンチなら凄く有難いけどどうなんだろう
エンディングでチンパン、田中大貴にヨイショされて満足げやったな
佐野
46打数15三振1四球
紅林
35打数12三振2四球
ちな正尚
39打数2三振8四球
さすがにこれで佐野を上位で使うのは勘弁してくれ
>>118 中田が絶賛懲罰中だから出ないなら助かるけど
代わりが今日の打点挙げてるんだよなあ
打てねえ打てねえ言うけどまだ完封負けないんだよな
去年よりマシにはなってる
先発陣もQSは堅い
3つも育成枠で埋めてこの成績ならまあ仕方ない
セーブシチュエーションの条件は小学生の時パワプロで覚えた
>>126 右目負傷とか出てたけどどうなんやろうな、アレ
佐野皓大も1軍で代走専用なら落としたほうがエエやろ
駿太上げとけ
ハム3戦は最低勝ち越さな
てか明日金子やねんな山岡イマイチのり切れてへんし不安や
中嶋監督チンパンが1シーズンで1回しかできなかったマリン勝利を初カードで達成。
>>107 サードは知らんけど、外野は慶応の正木と大商大の福元はマークしてる
佐野をスタメンで使ったら塁に出られないので盗塁ができない
代走で使ったほうがチームのためにいい
>>122 >>124 今日やってたか見てないがこの前は唇をペロペロしてたから緊張してんのかと思ったが
>>53 午前中に帰阪して
自宅には帰られないんじゃない
>>146 バンク負けて夢のAクラスへの希望も持ちたい気もするけどなw
>>151 去年の同一カード6連敗でシーズン早々に終了したからね
>>121 こんなに負けがこんでるチームだと若手じゃなくても緊張するよな
若手にとってはきつい環境だわ
とりあえず若手は死ぬ気で練習しろよ
岡田や安達みたいなぬるま湯になるな
>>80 覚醒ちゅうかこれが普通なんやけどな
頓宮なんか1年目から2軍じゃ打ってたし
今シーズンはやっと怪我なく1軍の試合出れてるってだけ
頓宮や吉田のような最初から出来上がっとる大卒打者をどんどん上位で指名していかんとあかん
高卒は時間かかるうえに育つかもわからん
楽天も浅村以外大卒や
中嶋監督はチンパンよりは圧倒的にええ。チンパンが如何に酷かったかや
ビジター9戦 3勝5敗1分
ホーム 3戦 2勝1敗
めちゃくちゃ優秀なのでは?
>>159 楽天は投手でも自前高卒はメジャー帰りの田中と松井以外居たっけレベルだもんな・・・
今のとこサードは山足か大下で良いわ
相手が楽過ぎる 投手が打席に入るレベルやん
山本由伸
3試合 23イニング 奪三振25 与四死球2 自責1
防御率0.56 2勝1敗
バケモンか。
また山岡中5か。
福也と宮城の間に山岡挟む方がローテの並び的にはいい感じがするが。
最近じゃ頓宮といい牧といい大学日本代表の4番取っときゃ間違いない
>>126 昔格闘技やってたから分かるけどあの腫れてる右目でボールは見えないよ
明日綺麗に腫れが引くこともあり得ない
飛行機の気圧で悪化する可能性あるし欠場だな
三振多すぎる
今、柳田がいちばん多く、次にアツオと佐野やで。
どんな強打者やねん。腹立つわ。
自分の役割わかってへんやろ佐野。
オープン戦で下手に長打なんか出ないほうがよかったわ。
>>161 福良・西村という連続で能力最下位の監督・・・
よく考えたら楽天の先発やべぇな
ウチより上か
涌井、岸がまだ衰えてないんだよな~
>>164 5カードの内4つビジターで借金1で乗り切ったと考えれば上出来やろ
問題は明日からきっちりどん底のハムに勝ち切れるかどうか
思えば去年どん底のオリを助けてくれたのはハムだったな
紅林のエラーが全て傷をひろげていくなー。
ショートだけじゃなくてサードでもやらかすやん
>>156 普通なら若手のメンタルだったりミスをベテラン中堅がカバーするんもんだがうちには無理やな
最後の平野ボールの行方見ずにキャッチャー方向に歩いてたの流石って思った
>>171 役割と言えば紅林
送りバントの後の打席、簡単に凡退
何も考えてない
>>164 防御率0点台の投手が2人いてこれではな…
野手がひどすぎ
勝ちに行くという意味では野手の采配はクソクソクソのクソ
太田と紅林は打てないだけじゃなく守れない呪いの装備だからな
育成前提だから仕方ないという感じ
漆原ってメンタル強いって言うより何も考えてなさそうな顔してるよな
中川 中
安達 遊
吉田正 左
ロメロ 右
モヤ 一
頓宮 指
太田 ニ
伏見 補
サードだけはわからん
日本ハムさん、11試合目にして早くも残塁100達成
>>177 今日おもいっきり2アウト満塁からベテランの平野がしっかりフォローしたのに何を見てたの?試合見てないの?
>>175 ゴールデンウィークはホーム多いけど去年も開幕から直ぐはビジターばっかだったんだよね
何かホームなら有利みたいな話になってるが、そうじゃないのが我が軍
まあ若いから使われてるのは分かったけど佐野は才能ないから代走で使っておけと思う
レギュラーになる器でもないわ
>>193 宗は今の打撃内容悪すぎやろ
あれは二軍で調整必要なレベル
>>107 大卒か高卒社会人限定
今年のドラフトは高卒要らんわ
>>175 明日からの3連戦で3タテできるかが今シーズン握ってるね
>>184 大体阪神のせい
>>186 今日はだろ?
逆に開幕から今まで何を観てきたんだよ
昨日は大城が普通のショートゴロを送球エラー、T岡田は普通のファーストゴロをツーベース
昨日の記憶すらない奴には何を言っても無駄だな
佐野はホークス周東と同じ。
代走なら怖いけど、出塁率低いからレギュラーなら安パイ。
ハム今日勝つとロッテみたいに爆発する可能性あるから嫌だな
>>198 去年はそこそこ打ってたよ
一昨年が悲惨だった
対オリだけ防御率0台
>>200 周東ほど走れる訳でもないし、周東より更に打力に難ありだからなあ
>>197 それだって昨日の取り上げてるだけやん
太田と紅林がずっと起用され続けてるから控えが出る幕がないのが真相だろ?
太田はリーグ1位の3失策
紅林はリーグ4位の2失策に犠牲フライを許したりした記録に残らないエラーがあったなあ
>>186 太田、紅林がエラーした西武戦も岡田が打てば良かったんじゃないのか?
それがベテランがフォローするって意味
>>204 つうか塁に出ても走らんけどな
盗塁わずか1
日ハム調子悪そうやし中田も出てこなさそうやし最低2勝はして欲しいところやが
ここでセンターの中川は謎にポジショニングが上手いと聞いた
去年なら失点 ひっくり返される流れやった
しのいではおる
明日取れたら流れに乗れる
佐野は覚醒したらリターンがでかいし守備でもポカが目立たないから使うべきだと思うけどな
>>164 育成しながら負け覚悟でアンチが狂ったように叩きながらこの成績は
スゴw
日ハムうちみたいな野球してるなバントからみのさんて
>>202 書こうと思ったけど、とりあえずハム3連戦は大田さえ抑えれば勝てる
>>187 >>196 それは知らんかった
阪神(甲子園)絡みやったのか
>>207 その新人2人相手ですら競走にならないだらしないベテラン中堅がいるから無理して新人使ってんだろ
どうせ今日ファームで福田がランナー3塁にいて飛び出して刺されてるのも知らんやろ?
>>207 その新人2人相手ですら競走にならないだらしないベテラン中堅がいるから無理して新人使ってんだろ
どうせ今日ファームで福田がランナー3塁にいて飛び出して刺されてるのも知らんやろ?
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【一軍】阪神0-3巨人
相手投手陣を最後まで打ち崩せず。明日は藤浪晋太郎が先発予定!猛虎打線もハマスタで大暴れしてや!
オリックス・バファローズ
@Orix_Buffaloes
4月9日(金)vs. 北海道日本ハム戦の予告先発投手をお知らせします。
https://buffaloes.co.jp/gamelive/result/2021040901/ [B] 山岡 泰輔 [F] 金子 弌大
@京セラドーム大阪 18:00~
スポニチ野球記者'21
@SponichiYakyu
【記録メモ(8日)】
オリックス。開幕から12試合連続一桁安打は球団初。
ハムは北海道からうちは千葉からの当日移動でどっちも大変だな
>>224 競争にならないんじゃなくて競争してないだけやろ
オープン戦からほぼ太田と紅林の優先起用だろ?
仕事してるから昼間二軍の試合観れるほど、あなたみたいに暇じゃないんだ
すまんな
北野正樹
@kita02YP
オリックスの二軍は、ソフトバンクに2-0で勝利。
先発の榊原投手は、3回を打者11人、無安打2奪三振、1四球でした。持ち味の荒れ球もありましたが、味方の失策と四球などで招いた二死1、3塁も落ち着いた投球で切り抜けました。
着実に前進しています。翼スマイルも飛び出しました。
現地から戻り中
最後はヒヤヒヤだったけど勝ててよかった
>>233 オープン戦での福田の成績知ってる?
12打数0安打ね
これじゃ競走にはならんよ
こっちも仕事してるけど管理職だから昼から野球観てても問題ないんだよ
お前みたいに一生懸命汗水流して働かなくてもな
福田嫌いじゃないけど福田とか使ってたら今のハムぽっそう
両軍合わせて17安打で計3点しか入ってない試合はストレスきつそうやな
>>234 頑張ってほしいけど、髪型どうにかならんのか……
<J SPORTS STADIUM2021>
オリックス・バファローズ
VS.
北海道日本ハムファイターズ
解説:山沖之彦
実況:大前一樹
リポーター:羽村亜美
開催日:2021年4月9日
球場:京セラドーム
紅林太田にはイライラさせられるけど、このぐらい振り切った世代交代せなうちは変わらんと思う
福田大城とか使うの簡単やけど、それなら去年までと同じや
借金1やから文句はシーズン終わってからか、借金2桁なってからにしようや
>>169 楽天岩見みたいな地雷もあるし一概に言えないかと
どの球団もチェックするだろうしスカウトの眼力が問われる
今日二軍のネットで追ってだけど
福田、なんていうか微妙、、。
さすが福田だわ、絶対必要やな!と
強く思えなかった。しかも29歳やろ?
好きな選手やしガッツあるのは好きやけど
なんか上手く言えんけど微妙な選手だよなぁ。
>>225 宮城のところで負けてたらマジでズルズルいきそうだったからほんまエースの仕事やわ
田中大貴 ex-announcer/sports anchor
@daiki_1980
ロッテファンの皆様
オリックスファンの皆様
プロ野球ファンの皆様
今夜は宜しくお願い致します
🎙
冷静に時には熱く、そしてまた沈着に。
西村さんとは初めて座らせて頂く放送席。
今朝は6時に目が覚めました。
皆様、超好ゲームを期待しましょう
抑えどうするんや。漆原あの場面で変えてたらもっときつい場面無理やぞ
>>247 紅林はもはやそのレベルじゃないだろ
何回三球三振すんだよ
もうええわ
■京セラD大阪開催試合の飲食サービスご提供時間等の変更について
「まん延防止等重点措置」適用に従い4月9日以降の開催試合より当面の間、
各飲食店舗の営業時間およびアルコール飲料販売時間が変更となります。
新型コロナウイルス感染拡大防止策を徹底し、みなさまに安心安全にご観戦いただくため、
何卒ご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
https://www.buffaloes.co.jp/event/information/21/0409.html >>238 別に選手は福田だけじゃねえだろ
大城だってタイムリー欠乏症の中結果出したりしてるやん
まさか仕事をサボって野球観てることを自慢されるとは思わなかったw
それでマウント取れると思ってんのかw
>>223 空いてたら貸してもええけど向こう優先ておかしいよな
ロメロが来るまでは、頓宮には毎試合出てもらわんといかんな。
今日もおっさん使ってたら、勝てたか分からん。
>>238 管理職云々は言わなくていいだろ、みっともないぞ
>>260 だったら昨日のあのミスはないよな
昼間働いてるって当たり前の事をドヤ顔で言ってきたダサいお前が言う事ではない
>>263 これってうちと阪神がAクラスなって開幕ホーム使えるようになっても最初はビジター多いんかな?
16年やっけ?ホーム開幕
あの時どうやったっけ
>>262 今日犠牲フライ打ってたはずだし守備は問題ないから代えるとしたら山足かな
>>235 クローザー山崎颯一郎も見てみたい。トミージョン明けだから大事に使ってるんだろうけど
勝った時ぐらい喧嘩するなよ笑
二人ともいい大人なんだからさ
誰が文句言おうが紅林は出るよ
そんな気がするわ
ホーム試合の数が変わるわけじゃないんだし
阪神主催の金もこっちに入るんだし
何で文句言ってんだ
>>268 自分山足好きやからそれでもええな
2軍で結果残してから紅林はまた上がればいい
>>267 2016はメットライフだったかな
阪神が京セラ
ハムには勝ってほしいな
3位との差は縮めていきたい
>>265 昼間働くなんて当たり前の事をさも一生懸命やってるみたいに言う方がみっともない
>>276 開幕スタートダッシュが大事なのはここ10年学んだろ!
かなり大事だよ、最初の時期は
ロッテ・井口監督 序盤で5失点、プロ初黒星の本前に「最少失点で抑えていかないと」
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/04/08/0014223968.shtml 井口監督は「(山本に対し)いい投手ではあるけど、しっかりとアプローチはできたと思います。そういう相手だからこそ、最少失点で抑えていかないと。気持ちよく投げさせてしまったかなと思います」と、本前の序盤の5失点に苦言を呈した。
>>253 セーブシチュじゃなかったし紅のエラーでガタガタになりそうだったからまぁ
クローザー評価は持ち越しでいいのでは
ウチは宮西打てないんだけどな~
竹原くらいか打ってたの
>>238 9-0ね 3四死球選んでる
12打席で3四死球 ヒット1本も打ってなくても出塁率.250
太田佐野紅林より出塁率高いです
紅林太田佐野が昨日までの124打席で選んだ四死球4つ
調子悪くても弱いチームはしっかり叩くんよなソフトバンクは
今シーズンも厄介ね
西武楽天ソフトバンクのどこかを倒さないといけないの辛いな
>>307 打ってたか
でも抑えられてるイメージの方が強いな
うーん、ハム頑張って欲しかったなぁ
上位との差が縮まらん
あーあ、明日からこの爆弾と試合せなあかんのか。
勝ったら勢い付きそうやな
こうなるとロッテ3タテとかしないと上に上がれないんよ
いやーしかしこのハムちゃんの感じは去年のマリン思い出すね
中村晃ってホンマ嫌いだわ
いつも打つよな
もうオリックスに来いよ
ハムもこんな時に相手がSBなのはきついな
オリックスならそのまま逃げきれたやろうに
去年は勝ったけどちーちゃん打てるかな
と書いてたら宮西…
あーあオワタ
でも可哀想とも思わないぞ
ウチは何年それを我慢してきたか…
昔のうちを見てるようだなハムは
ドラフトの失敗がモロにチーム編成を殺して暗黒突入
暗黒オリックスは新しくハム(笑)が引き継いでくれそうでなにより!
>>337 金曜日を捨て試合にしたくないんでしょ多分
まあ山岡は捨て試合じゃないのかっていうツッコミは禁止や
せやねドラフト大事
ハムの助っ人はいつからくるんかね
>>345 山岡より山福の方が対ハムには相性よさげやしね
金子に上沢か…
宮城くらいしか勝てそうなイメージないな
ハムのドツボ感例年のウチと被るなぁ
ストレスたまるやろなぁ。
今年は勝ったり負けたりしてくれてるから、楽しい
ここでハムに負け越しor3タテ喰らうのがオリックスなんだよなぁ
いい加減期待裏切ってくれや
もうそういうのいらんねん
>>355 今年は大丈夫な気がする今日のような打線を組めば
明日は山岡とバッテリー誰やろか?頓宮と岩月はイマイチだった
>>173 西村「ロッテを日本一に導いた手腕を褒めてください」
オリファン、ハム馬鹿にしてるけど勝てるん?
ロッテも試合する前は弱い言うてたのにイーブンやで?
なんでホーム3タテ5連敗くらってビジター3タテして復活するんだよ
このチーム頭おかしいやろ
>>306 正しい数字ありがとう
ただその出塁のうち盗塁死が1つ
福田のその成績と若手の伸び代及び経験を考えたときに若手重用って判断がチーム方針ってこと
お前ら、山岡を信じよ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1810338/ ファンや解説者からマウンドでの姿が「金子のようだ」と比較されることもあり、
山岡も「オリの19はかっこよく見えるんすよ!」とご満悦だ。
「(背番号19は)すごい成績を残している人の後なんでね。練習の姿を見て多くを学ばせてもらった。
成績も全然届かないし、少しでも近づけるようになったらうれしい。
でも自分の色は自分。金子さんを超えるくらい、自分の番号と思われるように頑張らないといけない。
オリックスにとって18、19は大切な番号と思うんです」
>>373 無視しとけ
そいつはロッテ戦始まった時から幻覚見えてるんや
山岡連続で中5なんか
普通にさちやでよくない?相手ハムで金子だよ?
ベイスとかヤク見てるとヤベーレベルの先発が普通にローテはってるよな
そら打てるよ皆んな
>>382 自称エースだからやっぱり金曜日に投げないと
ハムの編成みてたらいつか末期BWみたいになると思いつつも意外と強さ維持しててすげーなと思ってたが
とうとうそういう時期が来たのかもしらんな
中嶋聡 監督
「一番いい形を探していくというところで、最後は平野に行ってもらいました。
由伸は前回がかなりよかっただけに、今日はちょっと力でいきすぎたのかなぁと。
それでもしっかりと最小失点でまとめてくれましたね。
打線は序盤よく繋がったと思います。全員が調子がいいわけではないので、
その中で杉本が大分上がってきていると思っていました。よく打ってくれましたね。
戦えるメンバー全員でやっていくしかありませんからね。
このカード、負け越さなかったということは大きいと思います。また明日からがんばっていくだけです。」
https://www.buffaloes.co.jp/gamelive/hero/2021040801/ 奥川初勝利宮城の時より遥かに大騒ぎするんだろうな
奥川世代とか呼ばれて
杉本 裕太郎 選手
<2回無死1塁から、ライトスタンドへ飛び込む1号2ランHRを放つ!>
「打ったのはストレートです。昨日、代打で飛びつくようなスイングをしてしまっていたので、そうならないように軽くスイングすることを意識していました。感触もよかったですし、ホームランになってくれてよかったです!」
頓宮 裕真 選手
<3回無死1,2塁から、レフトへ2点タイムリー2BHを放つ!>
「打ったのは真っすぐだと思います。初球から積極的にいこうと思って打席に入っていました。ここまでチャンスの場面で打てていなかったので、なんとか1本出てくれてよかったですし、よっしー(山本投手)の為にも、打ててよかったです!」
>>371 ハムが重症なだけやろ
札幌でやってどん底状態のホークスに3タテ食らうとか
>>397 そんなこと言うたら明日からうちは最低2勝せんと言い訳聞かんくなるぞ…
ハム見てるといくら2桁安打しても残塁多いのはイヤだな
日曜の宮城くんはまあ勝てるとして明日確実に勝って勝ち越し決めたいな
そもそも紅林とか佐野とか太田とか2軍でも.220 OPS5割とか6割
そんなんが1軍で打てるはずがない
中川とか頓宮とか杉本とかこの辺は2軍で出たら3割とかOPS9割以上打つから
なんぼハムが調子悪いからって舐めてかかると痛い目に遭うぞ
偉そうなこと言える立場ちゃうねんうちは
>>399 2勝できんかったらウチも今シーズン終戦やな
ュドウフ
@_Yudoufu
日本ハムファイターズさん、11試合目(試合中)にして既に103残塁を記録。なお去年の100残塁達成は24試合目
ロッテハムは普通に6連勝しなければいけない相手だと思ってましたが
ハムさん、打線が悪いわけじゃないんやな
二桁安打しとるやん
>>364 伏見捕手で頓宮DHでええわ
これが一番バランスが良い
>>413 そりゃちょっと無理がある
開幕ソフトバンク戦はほんまにたまたま3タテされただけやわ
あんな9回早々起こることない
他球団相手に舐めてかかれるチームではないけど
シーズン楽しませて貰うには2勝はしてもらわないと困るな
>>414 ハムは出塁率は.320ぐらいあるから塁は賑わしてるけど
長打率が3割切ってるって言う長打力がないから糞詰まり起こしてるね
すげえイライラする試合してると思う
>>416 早々起こらないような負け方を10年くらい開幕から続けているんだけど
ここ数年開幕から1カード消化する間に逆スタートダッシュするチームが1チーム出るという印象があるけど今年はハムになるのか
ホークスは8回のが無理ゲーやな
モイネロは厳しい
モイネロ 2試合 防御率0.00 ホールド1
平野佳寿 4試合 防御率0.00 セーブ1 ホールド2
うちにもええのおるけどな
平野とか度胸だけで投げてるもんな
経験が自信になっているのかね
>>426 メジャーではコントロールピッチャーやったのに 日本だとゾーンが合わんのやろか?
>>429 メジャーの球は日本より大きい上に変化が大きい
orix_buffaloes
認証済み
#杉本裕太郎
#ラオウ
#今季第1号ホームラン
#貴重な2ラン
#我がスイングに一片の悔いなし
#Bs2021
#buffaloes
#baseball
未だに2桁安打もない貧打線だが
零封された試合がないのはとうとうウチだけになった模様
orix_buffaloes
認証済み
#山本由伸
#先発7回6安打8奪三振1失点の好投!
#今季2勝目を挙げる!
#Bs2021
#buffaloes
#baseball
#ORIX
#プロ野球
>>432 なんか謎のソロムランとかで地味に点数取るからな
>>432 例年よりホームランは出ているのが大きい
福良野球からの脱却ができてはいるな
>>238 管理職で昼間からウエスタン観られるって…
何処の会社よ(笑)
オーナー社長だったら判るけど
>>432 ええことよ
ヒットなんか関係ない
点数が何点かだけの勝負やからな
大田起きちゃったら明日から厄介やな
ただでさえオリックス戦やたら打つのに
ハムファンが大嫌いやから負けてくれた方がええわw
明日京セラ行くけど負けるなよ
オリックス選手の異常な程の茶髪割合…
そういうところは、基本黒髪の阪神、巨人を真似してほしい
幼なじみはともかく先輩の頓宮選手で???となったが、小中同じなのか
別に茶髪くらいいいやん
何があかんの?
さすがにみんなが大城みたいに
はっちゃけてたら嫌だけど
>>415 伏見の打撃が岩月化してきたのが気になる
3回までが勝負だな。
今日みたいな展開で早々と金子をノックアウトできれば良いが、昨日みたいに根負けして先制されると打てないだけにキツい。
明日金子弌大打てるかな?オリックス戦のときだけ金子千尋になるから
>>458 そもそも山岡は一瞬で先制される気がするけど
日本ハム .111
安達 了一 .143
ジョーンズ .156
紅林 弘太郎 .161
佐野 皓大 .171
西川中田近藤大田を解凍しそうな嫌な予感しかないわ。
1 二 太田
2 右 佐野
3 左 吉田正尚
4 一 中川
5 指 頓宮
6 右 杉本orジョーンズ?
7 捕 伏見
8 三 大下
9 遊 紅林or大城
明日は安達休み、大下昇格かな?
>>469 逆方向やからなぁ
引っ張る気が微塵もないのがなぁ
>>468 中嶋も頑固やしな。モヤとロメロが来たら吉田正尚2番あるかも
若月なら今日も負けてたよ
ZOZOで勝てなかったのも結局若月のせいだったんだわ
明日はジョーンズがライトやるかもな。このままじゃメンタル腐りそう
マナー悪いな
悪ノリか知らんがハム対ホークスの試合で正尚のユニ着るのは違うだろ
>>474 オリックスファンのメンタルは無視ですか?
>>479 どうだろうなぁ
抑える予感が全くしないな
>>413 よくよく考えると抑えいねーな!
負け付くまで漆原で行くのか
>>465 西川は出塁率.489で不調でもなんでもない
ビジター6戦を2勝3敗1分はまあまあ頑張ったほう
山本とはいえ鬼門のマリンで勝てたのも大きい
1番安達は良かったけどなあ。選べるし、揺さぶれるし。
ただ週2休養させないといけないのがね。
防御率トップ1.2をオリックスが独占なんて金田・具臺晟以来に見る気がする
ロッテ清田に井上居ないの助かった
明日も中田は出ないのかな?
去年はハム初戦の6連戦4勝1敗1分けやったから2勝1敗で五割に戻したい
山本と森下の両リーグトップ投手の投げ合いがはよ見たい。
試合見たけど、ワーニンもやばくね?
最後ど真ん中だったよな
山岡よ、もう一度お前こそがエースや!って言わせてくれや
頼むよほんと
>>495 ずっとやばいぞ
なんで抑えてるのかわからん
山岡は縦スラが生命線だけどそれがこれまで二試合ことごとくボールになってる
よく最小失点で切り抜けてるなと思うわ
明日も指名打者頓宮なら捕手はどちらでもいいや
>>495 わざとやろ
真ん中投げても打たれる確率は3割やろ
ホームランとなるともっと確率低い
しかも打たれたとしても自分のせいにならない
あいつはメンタル化け物や
大前さんのツベ見たら 9~11、13~15の6試合全部実況担当するって言うてたで
大前さんの相性、ちょっと怖い
動画見てたらモイネロ打つの無理だな
ソフトバンク戦は8回どうにもならん
牧はセリーグの首位打者と打点王でホームランも2位かよ
すげえな
ジョーンズとモヤが消えたらあっさり頓宮伏見同時起用とか柔軟だね
真柴健【日刊スポーツ・オリックス担当】
@nikkan_mashiba
【試合後コメント】
#平野佳寿 投手①
「(9回2死満塁で救援し日本球界復帰後初セーブ)もう絶対、荻野くんで抑えたかった。次、マーティンにまわるとホームランでサヨナラとかね。頭に入れて、絶対に彼で止めたかった」
>>495 だってど真ん中にめがけて投げてるからな
この人のメンタルの強さは本当に異常やわ、
オリックス平野佳寿が日本復帰後初S「荻野くんで抑えたかった」貫禄6球(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/39a20bc43e0f0c0a63d7bfa6439e8233c4c3f7bd >>502 こっちは紅林太田佐野の捨て回で対抗するしかないな
真柴健【日刊スポーツ・オリックス担当】
@nikkan_mashiba
【試合後コメント】
#平野佳寿 投手②
「(カウントが)ノースリーになってちょっとよくなかったですけど、なんとか打ち取れた。『打ち損じてくれ』という感じですけどね。思い切り腕を振って腹をくくって。真ん中でいいから。四球でつながれるのが嫌だったので、そこはもう『お願い』で投げました」
真柴健【日刊スポーツ・オリックス担当】
@nikkan_mashiba
【試合後コメント】
#平野佳寿 投手③
「これからも漆原が頑張っていくところもあると思うんでね。彼に頑張って欲しいし僕もサポートできたらと思う。僕は与えられたところでやっていくだけなんでね。今日は彼も不運があったと思うし僕はたまたまのセーブ。何も考えず、また明日からやっていきたい」
オリックス杉本が昇天1号「革靴を部屋に忘れて…取り返そうと」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202104080001194.html 「ちょっと今日…ホテルをチェックアウトしたときに革靴を部屋に忘れてしまって…。マネジャーさんに迷惑かけたので、絶対、取り返そうと必死に打ちました」
真柴健【日刊スポーツ・オリックス担当】
@nikkan_mashiba
【試合後コメント】
#ラオウ #杉本裕太郎 選手①
「(1発に)まだヒット1本だったので、安心しました。良い感じで打てたと思います。昨日、代打で欲しがりすぎて、飛びついちゃった。今日はできる限り力を抜いて『打ちたい』と思いすぎず、リラックスした。打ちたいと思わないことが1番」
正直高卒野手が2軍で結果出さずに、それなりに1軍で成績残した選手って過去にいるのか?
真柴健【日刊スポーツ・オリックス担当】
@nikkan_mashiba
【試合後コメント】
#ラオウ #杉本裕太郎 選手②
「(取材対応時に唐突に)ちょっと今日…ホテルをチェックアウトしたときに革靴を部屋に忘れてしまって…。マネージャーさんに迷惑かけたので、絶対、取り返そうと必死に打ちました。これから内角も攻められると思うので、練習していきたい」
日ハム
ソフトバンク相手にもうちょい
頑張ってちょうだいや
佐野は強い当たりが出てるから使いたいのはわかる
けど下位で自由にやらせた方がいいんじゃないかな
紅林はさすがに諦めた方がいい
ソフバンと楽天は2位以上確定として西武とロッテとの3位争いや。そしてCS進出できたら由伸宮城山岡田嶋フル回転で日本シリーズへ
>>514 そうかな?
いかに開き直れるかなんじゃない?あんな修羅場は
4/7までのリリーフ投手K%(奪三振/対戦打者数)
ソ 31.85%
西 21.29%
楽 19.35%
日 18.47%
ロ 17.73%
オ 15.45%
これ見てるとやはりリリーフは厳しいだろうな
ソフトバンクの半分以下かよ
三振取れないと守備にも責任行きやすいから取れるなら三振を取るべき
紅林は.143か
そろそろ起用を考え直してもいいな
大下になるけど
>>522 佐野も諦めたほうがいい。強い当たりとか何も意味がない
オリックス・牧田勝吾編成部副部長|20/6/23
「高校時代より体が大きくなって、個人的には、将来プロで本塁打王を獲れるんじゃないかなと見ています。右打者で全方向に放り込めるスイング軌道、バットの押し込みは魅力的。内野手として動けるのも高評価です」
Twitterで山本由伸って検索かけると1番上の候補に山本由伸 炎上って出るの草
1失点の何があかんのですか
サードはとりあえず西野じゃダメなのか
紅林はまだまだ下で練習なり勉強が必要なんじゃないか
>>529 大下はあかん
あいつの使い道はDHしか無い
西野でもいいけどね
中嶋監督は一軍で育成もしたいから先の無さそうな中途半端な選手はスタメンでは使わないのでは
佐藤トシヤ
牧
この辺2位で取ってりゃチーム変わってたと思うわ
>>536 下で2割やけどいいか?
我慢できるか?
<J SPORTS STADIUM2021>
オリックス・バファローズ
VS.
北海道日本ハムファイターズ
解説:山沖之彦
実況:大前一樹
リポーター:羽村亜美
開催日:2021年4月9日
球場:京セラドーム
<J SPORTS STADIUM2021>
オリックス・バファローズ
VS.
北海道日本ハムファイターズ
解説:岡義朗
実況:大前一樹
リポーター:羽村亜美
開催日:2021年4月10日
球場:京セラドーム
<J SPORTS STADIUM2021>
オリックス・バファローズ
VS.
北海道日本ハムファイターズ
解説:小川博文
実況:大前一樹
リポーター:羽村亜美
開催日:2021年4月11日
球場:京セラドーム
>>537 牧はなぁ
正直スルーする理由がひとつもなかった
そもそも山下じゃなくて牧にして欲しかったし
2位とからそういう話じゃない
>>543 補強ポイントでもあったしな
ドラ2で残ってる時絶対取ると思ったわ
>>543 佐藤トシヤもオリやったら余裕でレギュラー取れてる
2軍じゃ普通にops9割以上撃ってるし長打力もある足も肩もある
佐野クビにしてライトかセンターやらせたいわ
中川と東洋大コンビで見たかった
どっちも2位で取れた選手だしほんま悔やまれる
大卒は東都から指名しときゃ間違いなし
とりあえず今日のスタメンでいいや。紅林を大下か宗に変えるだけで
Tやジョーンズが出るよりは繋がる。
ドラフトの時あれとれば良かったーって何回も同じ話して何か意味ある?
>>544 >>545 簡単に戦力補強できるのになんでわざわざ高卒選んだんやろなほんまに
紅林はともかく山下と元そんなに欲しかったか?
元が育てば文句ないがサトシュンと則本の時みたいになったら牧を指名しない無能ドラフトになるやろ
>>547 育成じゃなくてドラフトのせいで負けてるんですよっていう話をしたいだけ
>>549 則本はちょっと事情が違うやん
小川ならまだわかる
>>539 西野の方が紅林よりは守備も安定するし打つだろ
俺は紅林でもいいけどね。投資と割り切る
牧は茂木じゃなくて大城選んだ時と同じ結果になると思うわ
>>548 1位山下 2位牧
1位元 2位牧
どっちかで良かったよ
高卒を2年連続上位で2人指名してる場合じゃない
>>552 そんな兆候なさそうやけど、何を根拠に言ってるの?
今状態がいいとも思えんのやが
>>557 下で2割やねんからそのくらいの数字は覚悟しとけよ
毎年毎年同じこと繰り返して学習せえよ
高卒も育成育成言うけど
鈴木や山田や村上なんか一年目から2軍で打っとるからな
一年目だから打てないのは仕方ないみたいな事は全然ない
出てくるやつは1年目からちゃんと打ってる
オリの2軍にいる奴らまるで才能を感じない成績
太田は片鱗はあったが今こんな感じだけど
>>558 西野の一軍の実績見てこいよ
別に俺は西野を使えって言ってる訳じゃないんだから噛み付いてくんなw
>>554 1位牧だと思ってたよそもそも
2位まで残ってびっくりして、そこでも指名しなくてがっかりした
中川は今日はチャンスに不運な当たりだったけど、得点圏では強そうや
>>560 調子いい時に出てきてスペって休んでの成績やろが
ロクに状態も見ずにテキトーに名前挙げてんのが腹立つねん
紅林と佐野如は二軍で調整やわ。2人とも夏からでいい
杉本とか中川は2軍じゃ出たら打つ選手だからな
2軍ですら実績のない佐野とか紅林とは違うよ
ロメロ復帰まで頓宮とジョーンズでDH併用やな。モヤ復帰までファーストは中川と岡田
紅林よりは誰でもマシみたいに思ってるかもしれんが対して変わらないと思う
でも試すのはあり
あと紅林は疲れとプレッシャーで色々やられてそうだしリフレッシュした方がいいかな
紅林は落とすなら一年下で漬けた方がいいやろ
今年は課題の克服に集中するべきやわ
紅林らスイングが落ちてきてるから少なくとも下で10日以上おいた方がいい
佐野はまだ代走で出す価値はあるが福田が明日から登録可能
ジョーンズはもうこの二日で中嶋に見切られてるから落とすだろう
トカダは左打者少ないから置いておくかな
紅林⇔山足
佐野⇔福田
佐野⇔来田
AJ⇔大下
(モヤ)⇔西野
次の中嶋のオナペットに来田あげると見てる
>>550 そんな話になんの意味もないと思うけどね
宗なら紅林でいいわ
10打席与えて.000の奴はさすがにキツい
Tもしかり
>>574 そいつただの異常者だから触るのやめとき
アウアウエーはNGで
明日金子とか栗山らしいわどうせ中田もスタメンなんやろな
山岡と打線頼むで
ジョーンズは2試合連続欠場ということはコンディションがかなり悪いんだろう
出るも休むも本人が自由に決めれるんやろ
銭子はもうオリックスに通用せんよ
去年もオリックス戦の防御率6.10やからな
中田翔だれかにぶん殴られたんだろうけどそんな状態で上がるかね?
大下のクソ守備もう忘れたのか
どうせ大して打てないしサードは宗か大城でいいよ
吉田と頓宮で点とるしかないから後は守備だけちゃんとやってろ
若月健矢かわいそうだから代打くらい勝ち試合は出したら?
バカ月とか言ってたけど盗塁阻止率はサイコーだったんちゃうの?毎日試合見てるだけとか観客みたいだな
かといって捕手は三人は入れないとあかんし……
>>586 ていうかオリックスでも一番実力が上なのにな
オワジマ以外なら正捕手若月で首位だよ
競争すらなく頓宮スタメンて爆笑失笑
>>587 打てなきゃいらん
こんな野球無知がおるのもオリファンくらいか
安達は全く打ててねえし打てる奴いねえよオリックス
吉田もどうでも良い場面しか打たんし
捕手に打撃を求める前になあ
>>588 若月は何度も言うが守備力はプロトップや
オワジマ以外なら若月スタメンだよ
まさにアホジマ
>>589 若月はオリックスの救世主になる
プリンセス若月から
Salvator若月
ザルヴァートル若月や
なんとか山岡で勝ちたいけどなぁ
Aクラス入るなら山岡に頑張ってもらわんと
>>582 絶対無理
昨日の腫れ具合が今日綺麗に元に戻ってるわけがない
オリックスの場合、野手は正尚や頓宮みたいに大学の4番取り続けた方がいいかもね。高卒野手取るなら2軍で無双してから上げたらいいのに
>>599 普通にそれでいいわ
大卒野手指名してればAクラスにはなれる
清宮も中途半端に一軍に帯同させてダメダメだから今更二軍で育ててるしな、こういう例もあるし中途半端はあかんよ
昨日平野を出せるって時点で中嶋は西村より有能なんだよな
西村が漆原を抑えには抜擢してないだろうが、西村ならあの場面ピッチャー絶対変えてないし、準備もさせてない
紅林のエラーで気持ち切れてるのわかりきってるのに
>>603 去年は延長あるんだから変えたらアホだよ
今年は9回までだから注ぎ込める
>>603 そもそも紅林のエラーから準備したら間に合わない
多分9回頭から平野は準備してる
あの肝が座った漆原がマウンド行く前に大きく深呼吸してる時点で苦しい登板なのは感じた
それくらい由伸と比較される右投手の辛さ
平野は本当にタフだよな
漆原もいいとこ吸収してほしい…
なんか京セラでワーニンワーニン流れて漆原出てくる場面が想像できてしまったw
漆原が守護神として球がしょぼいのはまあみんな分かってるからさあ
ストライク入れてくれよ...
サトタツも最初は荒れてたけど、何度か登板したら見れる制球力になったな
漆原はそうなれるか
>>604 去年でいうと4点差リードで10回裏
調子が落ちてる時のディクソンだして
あの状況になって西村が変えたかということ
絶対準備させてない
中嶋と西村を比較するとリスクヘッジ能力は中嶋の方が高い
漆原もメンタル強いんだと思うよ
だって投げてる球ショボいのに抑えなんだからメンタル強いしか考えられない
昨日の漆原が球速出なかったのはマウンドが泥濘んでたからでしょ
言うほど昨日の漆原悪くなかったぞ。
最初のほうは150キロ以上出てて判定と守備でリズム崩され角中に粘られてからダメそうになってきた。
大したことないように見えたのは先発投手がエグすぎただけ
漆原も育成したいなら9回の守備はセカンド大城サード宗で固めて欲しいわ。太田も紅林も今は打撃優先でいいと思うんやが
大下上がってくるならサードでスタメンだな
紅林は流石に二軍でいいよ
期待してるからこそ二軍でいいと思う
ZOZOでバリッと抑え出来る投手なんかオリックスにおらん
そういえばパ・リーグって今のところ抑え失敗逆転勝ちみたいな展開全然ないよな
>>588 2020年度 パシフィック・リーグ パシフィック・リーグ
リーダーズ(守備部門)
■ 全日程終了
盗塁阻止率(捕手)
1 太田 光 (楽) .333
2 甲斐 拓也 (ソ) .328
3 森 友哉 (西) .312
4 宇佐見 真吾 (日) .290
5 田村 龍弘 (ロ) .222
5 若月 健矢 (オ) .222
7 清水 優心 (日) .200
大阪全域での外出自粛開始 府民ら「従わざるを得ない」
https://news.livedoor.com/article/detail/19994225/ 大阪府に医療非常事態宣言が発令され、不要不急の外出自粛要請の対象地域が8日から府内全域に拡大された。
協力を求められた府民らからは「さすがに従わざるを得ない」「我慢の姿勢を持つべきだ」と理解を示す声が聞かれた。
「大阪の感染者が異常なまでに急増してきているので、要請にはさすがに従わざるを得ない」。
明日から大阪遠征しようとホテルも新幹線も球場チケットも一ヶ月前に押さえてしまった
まさかこんなことになるとは
>>631 無視すりゃいいよ別に
大袈裟に騒いでるだけ
オリックス、オリンピックのためにシーズンは最下位になれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa06bd6843c69c25eebce4cfd8ac984b1f7306b9 「菅野、千賀、田中将が万全なら由伸の状態をそれほど心配する必要はないでしょう。
でも、現状は誰が大会に出場できるかすら未定な状況です。
そうなると必然的に昨季奪三振王のタイトルに輝いた由伸の右腕に期待せざるを得ない。
だからこそ代表関係者はみな『由伸の活躍は嬉しい反面、頼むから五輪まであまり無理をしないでほしい』という思いが本音なんです」
>>633 ふざけとるな
侍ジャパンなんか
どうでも良いのだよ
>>631 今の状況ならまだいいよ
自分なんて去年北海道遠征で半年前から飛行機やホテルの予約してたのに試合日程がシャッフルされて試合見られなくなったし
>>634 松永と言えば2018/5/11の試合を思い出すわ・・・
生で観てなかった(村田祭り観てたw)けどあの試合で西はトドメ刺されたからな・・・
>>631 球場に行くだけならば感染対策しっかりやれば大丈夫と思うぞ 今のところ京セラでクラスターは発生してないし
万一感染しても平野と同じ体験が出来たと思っておこう
金子は1軍で今季初登板になるけどファームで3試合先発で1.50でファームでは
好調のようだ
今日は勝てそう?山岡がどうも信用ならない昔の西みたいな感じ
>>633 この関係者を炙り出してそれ相応の罰を与えるべきだな
だいたいわかったのは球速いやつはやっぱダメ
岩下とか150連発されたらお手上げ
金子は楽勝
>>628 大して良くないな
阻止率以上に出てたらなんかこの試合負けそうってイメージ付いてるのがアカン気がする
>>635 オリックスファンだからシーズンが第一って気持ちは理解できるけど、侍ジャパンどうでも良いは野球ファンとして言ったらあかんと思うわ
ニワカや子供たちが憧れるのはやっぱり日本代表やで
ワイはあと50年はプロ野球を見る予定なんや
野球ファンとして裾野拡大に繋がる事業を否定したらあかんわ
>>588 2019年ですね
リーダーズ(守備部門)
■ 全日程終了
盗塁阻止率(捕手)
1 若月 健矢 (オ) .371
2 田村 龍弘 (ロ) .347
3 清水 優心 (日) .345
4 甲斐 拓也 (ソ) .342
5 森 友哉 (西) .283
ジョーンズ、屋外のナイターだとコンディション不良で休んでないか?ドーム球場とかデーゲームとか明るい球場じゃないと球が見えてないんじゃないかと。
>>652 最後のオリンピックだしね
WBCと同様、アメリカは相変わらずヤル気無いし
パ・リーグ防御率
1 宮城大弥 0.60
2 山本由伸 0.78
>>631 私は滋賀在住ですが、キャンセルしました。やっぱり行きたかった(涙)
>>633 さっさと東京五輪開催中止になり、落胆する政治家や関係者に対して、指差して笑ってやりたい。
>>633 北朝鮮を見習い東京五輪辞退する国が増えて欲しいわ(笑)
紅林は高卒2年目の子にいろいろ期待かけすぎとおもうし見ててかわいそうだけど2軍に落とすと今の現状から逃してしまっていま溜まってる経験値がなくなる可能性もあるから難しいよね
>>633 普通の考え方持つ人ならオリンピックなんかできるわけないんだから早く中止を発表してほしい
>>633 侍ジャパン初戦敗退祈願バナナスムージー発売希望
アプリ会員でもこれから発売予定の週末5000人のチケット予約できるかな
ってかこの状況でも高額なプレミアム?とかの会員って結構おるんかな
東京五輪開催するなら、侍ジャパン全員阪神タイガースの選手で充分。
>>633 何よりイライラするのが山本を中継ぎで使おうとしてたことだわ
それやめろ
宮城と由伸が酷使されそうでやだ
ほんま最悪だわ中止なれや
福田状態上がってきたか?
出塁率3割後半やれるなら紅林→福田でめちゃくちゃ戦力アップになるが
>>631 行ってこい
問題ないよ
周りに苦しんでる奴いるか?いないだろ
二軍
8福田
4宜保
指西野
5大下
7来田
9駿太
3勝俣
6元
2稲富
P山崎颯
>>673 福田もいいと思うけど、昨日誰かが言ってたが山足もいいんやろ?
でも中嶋の事やから今日も紅林かなと
義母ちゃん先制タイムリーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
効率良すぎw
150キロ近いストレート打ってるしみんなどうしたんだ?
日ハムが交流戦のセリーグみたいな位置付けになってるな。こことりこぼしたらペナント脱落していく
>>633 その中の一人でも出場決定すれば山本の話題は殆ど出ないだろう
迷惑だわw
宮城も次の登板でQSやれば候補になりそうだな
また三振か
今日も牧取ってれば~という話になってスレ荒れそう
大下上がらないってことは山足昇格だろうね。
でも内野の控え1枚欲しかったのは確か。
来田ってセンター出来ますよ的な風貌なところが結局最後まで苦しませることになりそう
元はルーキーとはいえ二軍でこんなに打てないのは心配だわ
52打席 16三振 2四球 来田
50打席 21三振 3四球 元
このあたりの数字はそこまでの差はないし、打率の差はたまたまだろう
来田にしても物足りないOPSだけれどシーズン終わってどうなっているか
>>716 元はどう見てもヤバすぎる
これで2位だぞ
去年のドラフトはもしかしたら久々の大爆死全滅かもしれんな
これまで数年に渡り大当たり引き続けてたから反動きたか
>>715 打撃かなんかの事考えて投球見てなかったんやろ
1か月前まで高校生だったやつにどんだけ求めてるんだよ
>>720 まだ12、3試合なのにね
早漏野郎が多過ぎる
ただ守備、走塁に関しては話が違う
まあでも当たり高卒は最初からそれなりの数字出すからね
別に大活躍を求めてる訳では無いけど、三ツ俣の1年目が.225、廣澤が.177だったよなあと思ってる
イチローや山本は1年目から二軍では無双してた
高卒ルーキーとはいえ、二軍では片鱗くらいは見せてほしい
元は紅林みたいに身体大きくせなあかんよ
ヒョロガリでは大成できん
この時代、高卒野手でも1年目から下で.250ないとほぼ大成しないからな
逆パターンは浅村、そのまま逆パターンは武田くらいしかおらん
元はハズレだよ
出てくる奴はここまで酷くない
あまりに酷い。5番で使うとか論外
山下も危ない
>>723 一年目.220の紅林が今や不動のレギュラー
紅林は普通のチームならファームで育成なんやけどな
大人しく大卒ナンバーワン野手を脳停止で指名しとけば楽なのに
文句しか言わないならファン辞めたらいいのに( ・3・)
来田は可能性感じるが元はないわ
今すぐ返品したいくらい
2位の枠を舐めすぎ
>>737 あ、そうなんや(笑)近所に聖火リレーきやがるからよ、うわさの下品極まりないスポンサー車両を見に行きたいねん(笑)
佐野如は二軍で打席立たせた方がいいから、一軍の守備固め代走要員は駿太でええわ
>>743 それこそ中堅、ベテランのポジションだよな
若手は実戦あるのみ
むしろ今年は9回ルールだから駿太みたいな守備固めでしかもう生きる道ない人が意外と必要
>>746 廣澤は7位だから別にいいんだよ
2位でカス掴まされたら強くなれない
>>746 いうて1年目の廣澤は14四球26三振だからなw
だから佐野如も焦って支配下にしなくて良かったんだよ
上で使う意味皆無だろ
育成のまま強制的に下で打席積ませとけばいいのに
まあだから高卒ドラフトってリスクはあるのよ
プロの環境とは程遠いレベルで無双してる奴らを取るだけだからな 外れ率は高い
大社のほうがある程度プロの2軍に近い環境で結果出してるやつを選べるわけだから当たる確率は高い
>>757 舞洲で投げなきゃ違い分からんやろスピードガンの違いもあるだろうし
高卒でもいいけど1位2位両方高卒はアカンよ
佐藤外したなら牧でいいんだよ
あと社会人打者は要らんわ
大学の指標通りにとれば高確率で当たる
福本さんも最初は守備下手やったけど猛練習でなんとかしたって述懐してるから来田涼斗も猛練習やな
3番牧
4番吉田正
5番頓宮
大学ジャパン4番打者クリーンナップでよかったな
牧を推してる皆さん
ここに書かずに球団に直接メールしたらいかがですか?
守備へたなのは別にいいよ
それこそこれから上手くなるだけだから
問題は打撃に可能性あるかどうか
守備は誰にでも上手くなる権利があると駿太先生が言ってたし
牧のことないものねだりしてもしょうがないじゃない。中川圭太や頓宮は打てる期待あるんだから今いる選手応援しようぜ。
まあ外野守備はね 練習でなんとかなる
ショートとかになってくるとこれはまた違う話だが
元に内野やらせる必要性微塵もないよな
じゃあ何の目的で実力不足の紅林太田を一軍で守備固めも出さず意固地に固定してるのかも意味不明
さっさと外野回さないと、現状守れない廣澤やで元は
>>776 ショートは安達の先が短いと仮定すると紅林ともう1人必要(山足とかの中堅は一旦省略)
宜保、廣澤しか候補いないんだから元がやってても別にいいんじゃない?
元が志願したんだよショートやりたいって
紅林が無理やり一軍で使われてるのもそれもあるのかも
指名の時は外野で考えてたはず
>>772 おっしゃる通りなんだけど、最下位で唯一のドラフト2位のアドバンテージを活かしてないのが腹立つわ。
>>780 そもそも外野ならドラフト13番目とかにならない
50番目くらいw
廣澤は紅林が2軍に降りてきたら守るポジションが無くなって今年で引退だろ
元は去年からショートやりだしたんだよ
元々外野手兼投手
幼少の時からショートやってる紅林とは違う
本人希望とはいえプロでショートは無理あるんだよ
元は2年まで投手兼左翼手だな
3年から投手兼ショート
プロでショートやりつつ打撃も対応となると厳しいのかもしれんな
ベテランがチームを引き締めるどころか率先して空気悪くしてる
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e5d762de0fcdb5ef00fc771fe86ae5d770b4baa 「後ろでやれって言った。こんだけ負けてて悔しさが出ないのはおかしいけど。でも見ている人たちで不愉快な人たちもいるわけだから。自分の仕事がうまくいかなくて、怒っていい仕事なんてねえよ!」
山崎颯はやはりリリーフのほうがいいんじゃないかね
良いストレート持ってる反面、毎回中盤以降捕まるし
>>789 つまづいただけでこんなに腫れるのか?
おかしいだろ
2軍ですら打率3割10本塁打すら打てる奴が現時点でいないのはやばすぎる
元なんてドラフトのためのなんちゃってショートだろ
プロ入り狙う高校生がよくやるパターン
https://nostalghia11.com/genkendai-profile/ ちょっと調べたらすぐ出てくるだろw
シニアの時から投手兼ショート
高校野球で投手が試合中そのまま外野にいかされるなんてのはよくある
そもそも少年野球高校野球において元々外野手とかって概念はないw
>>797 投手が本職でショートはおまけでやってた感じやろ
プロでショートはやっぱり厳しいんとちゃうか
>>797 高校時代に外野にまわされる選手がプロのショートできると思ってるのかオリックスみたいにめでたい奴だな
指名の時も外野手で指名してるよ見てみろ
追いつかれた直後に突き放す
2アウトからも取ったってのもまた
>>798 投手だから練習量や経験値が圧倒的に少ないのはしょうがないね
外野→内野はむずいが内野→外野はいつでもできるから18歳が今やる必要はない
頓宮パターンでこの時間は無駄でしたになるやろな元のショートは
弱いんだから欲張りせず最短距離で一軍戦力になるように育成しろよ
元を守備専で育てたいならショートでいいけど、そうじゃないよな
守備負担重過ぎて打撃に余力が回らんと、若月みたいになってまうで
>>806 それやったら杉谷の顔が豚まんみたいになってないとおかしい
スタメン予想
山足 遊
佐野皓 中
吉田正 左
頓宮 指
中川 一
杉本 右
太田 ニ
伏見 補
大城 三
山足が下で1番打ってるんだからしゃあないわ
どうせ正尚頓宮くらいしか期待できないのは一緒
2勝1敗で5割復帰
3タテで夢の貯金生活やぞ
この3連戦に今季の命運がかかってると思え
中嶋はT宗さにょの左の中からふたりほどスタメンに入れてきたりはしないかね
山足が2軍を経たらスタメンに出られるなら、小田だって2軍を志願するだろうから、
2軍で出たから特別扱いしたら1軍の控えがいなくなるから駄目だろ
>>809 何故かオリ姫に36番のユニが人気なんだよな。
何が良くて山足のファンになったんだろうか。
ぜひ小一時間問い詰めたい。
>>816 若月なら今頃首位独走だよ
ポジションたらい回しのオワジマのアホさに呆れる
対金子千尋スタメン予想
4太田
9佐野
7吉田
8中川
D頓宮
2伏見
3T
6安達
5紅林
Tはラストチャンスや
>>789 安達岡田を腐ったりんごでぬるま湯作ってる元凶て意見が多かったな
>>826 9番サードも爆笑よな
オリックス以外9番サードとかありえないでしょ
流石アホジマや
岡田なら捕手若月サード頓宮一塁伏見かな
これで首位独走
4/9(金)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
金子弌大(F)
西村天裕(F)
髙濱祐仁(F)
万波中正(F)
山足達也(B)
【出場選手登録抹消】
村田透(F)
福田俊(F)
杉谷拳士(F)
万波に打たれそうな悪寒
山岡がんばれよ、まじで
>>829 だから広島弱いんでしょ
8番ファースト9番サード
今の監督て野球だけやってきたバカばっかりだな
8番ファーストを許してる広島ファンも大概だな
カープ女子か
万波 二軍成績
57打席 47-16 5本 打率.340 OPS1.166
>>833 しかしハムって1、2軍入れ替えるだけで
えらい金掛かるな
千葉~札幌までの旅費
スタメン捕手じゃない日の頓宮のDH使いを想定して上げるの西村かもう1人捕手かと思ってたけど、上げたのウチのイケメン軍団のリーダーかよww
宜保調子上がってきたのはええこと
紅林太田ともにショート難しいのが判明したからな
山足かよ
試合に出さなければ文句ないがどうせ出るんだろうな
万波より中田の方がよほど怖いからラッキーだわ
いや今の彼の顔も結構怖いが。。。
>>842 プロトップの捕手若月がな
福良以下の西村以下のオワジマ
>>837 既に3人捕手体制なのに4人も上げてどうすんだよ
今日からぶっちぎりで弱い日ハム相手なのに嫌な予感しかしないのはなんでなんだぜ?
天さんは何を思う
試合前ノック
3岡田
4太田 山足
5宗
6大城 紅林
7吉田 穏やか
8佐野如 中川
9佐野 杉本
安達はいてない
>>632,637,640,653,661,674
キャンセルはせずに行くつもりです
マスクは良いやつを買いました
今季初なんで楽しみにしてます
あまり言いたくないがハムはまだ1勝しかしていない最下位球団。
3連勝して貯金を作りたい。
佐野如8
大城6
吉田7
杉本9
岡田3
ジョーンズ
頓宮2
宗5
太田4
ええやん
不謹慎ながら
穏やかな死顔は誰だろうと思ってしもた
>>858 アマやん
捕手頓宮てオワジマ脳がおるわ
試合前ノック真面目に見すぎじゃね?
そろそろカード1順だから、佐野如・T・ジョーンズ・宗あたりはここらで結果残さないと入れ替えあるな。
見極めのスタメンでもありそう。
杉本4番とかねえわ。。。
吉田敬遠され放題、杉本凡退からの2アウトチャンスでTを今日2回は見れちゃうな
なんでこのチームは1番バッターをこんな軽視してんだ?
レス番900台だと思ってスレたてたけどまだ800台だった
老眼かな
面白いスタメンだがどうだろうな
変なスタメンでも勝ったりするからどうでもいいけど
>>857 貯金を作るなら絶好のチャンスやねホークスや楽天に苦労して競り勝っても疲弊するだけ
効率よくシーズンを進めていきたい
なんか山岡のときにこんな博打みたいなスタメンで
かわいそうやな
>>854 がんばれよ
今日負けてきたら明日明後日も行けよ
>>869 オワジマに正論は不要
小学生レベルの頭なんやろ
捕手頓宮てオワジマ以外ありえないから
金子だから岡田とか大城とか
経験あるやつが頑張らないとあかんで
さすがに、さにょとか軽く捻られてしまうだろうなあ
そして今日もURL貼れないや
次スレ落ちてなかったら誰か誘導よろしくお願いします
>>878 オワジマだからな
終わってるんや
3連敗でまずはオワジマクビやな
てか今の金子さんなんてオープン戦含めて今まで対戦した先発の中で最弱だろ?
ハム二軍でも良くなかったよ
誰とは言わんが必死にキチガイ演じて連投してるのに一つもレスついてないの可哀想
ハムはエラーとか走塁とかやらかしが酷くて負けてるからな
オリックスに対していきなりプロになるのはやめてけれよ
金子には左打者置いておけば攻略できるのに
2020 金子 被打率
対右 .225 対左.341
まともな左打者がこのチーム少ないから右投手今年に弱いよなぁ
そこそこまともだったモヤがいないのはきっつい
ヒットなし3人
1割台2人
とかやべーな
これで勝てたらすげえわ
まあ代わりもたいしておらんのやけど
打線だけならハム以下だからなぁこのチーム
モヤとロメロが加わってようやくハムレベル
さにょ、天、宗
ラストチャンスってことかな?
こんな打線
にしても山岡が可哀想だな
>>884 いつからそんな人気球団にって制限してるからか
オープン戦1試合打っただけで即支配下(笑)明らかに1軍レベルでないのに贔屓起用(笑)好調の無敵ベンチ(笑)
いい加減にしろよ
>>852 山崎福がカード頭じゃ頼りなくて嫌なんじゃね?
オリックススタメン全員合わせて21四球
西川ひとりで16四球でワロタ
ハムはよほど近藤中田の調子が悪かったんだな
連敗中で破れかぶれみたいなスタメンだな
さらに本物までいるし
>>906 宗もいるのかw
山足で良かったけどなぁ
中嶋は完全に仰木リスペクトしてるよな
でも中川じゃなくてトカダなのは意味分からん
中川は金子くらいの球速ならいけるやろ
山岡も微妙だから無援護覚悟でやれということかも知れん頑張ってくれ
負け確定だろこんなゴミ打線
山岡中5にするんだったら勝ちに行くオーダー組めやアホが
まだ宗は守備力は高いから同じ打てないなら守れるだけマシ。
紅林はベンチ要員にするなら二軍で鍛え直せ
>>919 ほんまやねん
もうちょい山岡を大事にして欲しい
中5日で捕手頓宮で黒ポンコツの足枷までついて山岡気の毒すぎる
佐野紅林の絶望感見てきたんだから
今日のオーダーくらいならなんとも思わんわw
ハムだからって最終テストは舐めすぎでは?
今日負けたらものすんごく痛いのに
連敗中の相手とはいえ惜敗だからな 取り敢えず起こすなよ
今年1のグロオーダー
ここから連敗街道突き進むことになりそう
>>925 万波の方が怖い
スタメンで出てたら確実に打たれそう
>>929 そのかわりが0割3人って流石にやりすぎだろ
一番佐野な…ハイハイ
え?さにょ??
リアルでこんな感じになった
ハムは交流戦のセリーグチームみたいなもん。とりこぼしたチームが脱落してく
吉田以外打ってないんやから、どんどん入れ換えたらいいねん。
普通なら山足とか考えられへんけど、現状がありえん状態なんやから。
なんか最早宮内が絡んでるとしか思えん
Tとジョーンズが見たいのぉ、後支配下にした佐野くん?アレも見たい
絶対言ってるだろ
佐野酷紅林グロいから佐野如宗でも大して変わらんし、安達休養日だから大城までは理解できる
中川じゃなくてトカダ、キャッチャー頓宮でDHオッサンは理解不能
中川の評価高すぎだろ
ダボハゼだし併殺打ちまくる姿しか想像できんわ
>>915 連敗中?目が悪いのか頭が悪いのかどっち?
まじで山岡可哀想だな
無理やり中5で回されて勝つ気のないゴミオーダー
>>951 たとえ話だろ
別に連敗してるわけでもないのにそこまで冒険する必要性あるか、ってことよ
>>953 だとしたら連敗中「の」にした方がいいかも
>>956 ちょっと成績残したら手首ひっくり返す奴らの集まりだからな
>>957 みたいなって言ってるから合ってると思うけどな
>>957 頭悪すぎて生きるの大変そうだな
頑張れよ
>>968 あー頭悪いのかお前は
例えも下手くそだし語彙力ないんだな
野球観る前に本でも読んどけよ
>>981 最近は勝っても太田紅林への批判が止まらんよ
コンスケどしたん?
オリックスと対戦しないから調子悪かったん(笑)?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 27分 26秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250223204534caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1617881879/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん祝勝会 ワーニンありがとう ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会 2
・おりせん宮城 祝勝会
・おりせん 8 祝勝会
・おりせん 優勝祝勝会
・おりせん 大 大 大祝勝会
・おりせん祝勝会 来田
・おりせん CS優勝祝勝会
・おりせん祝勝会 山岡完封
・おりせん 平成最後の祝勝会
・おりせん祝勝会 ㊗ノーノー達成!
・おりせん祝勝会 ノウミサン1500奪三振
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会