!extend:checked:vvvvvv:1000:512
NG推奨
[125.198.215.33]
[157.107.65.108]
[180.147.162.94]
前スレ
ハム専2
http://2chb.net/r/livebase/1621144373/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 勝てなくてもいいから少しくらい楽しめる攻撃をしてくれ
全てを余らせてる
明日試合ないんだからロドリゲス、杉浦も使えるんだし
>>10
リリーフが手薄になるからな
宮西があんな状態だし >>15
ピンチ作った時点で掘りでも良かったかも、と思うが右続きで栗山は出さないか 3連戦スイープかかると主力休ませ無気力試合
かといって次の日休みの際につぎ込むわけでもない
不条理采配すぎる
右のサイドハンドである津森にたいしてそのまま右の樋口を出したことを説明できる人いるのかな
次のカードから樋口降格にしなかったら
交流戦まで中継見ないでスポナビだけにするわ
>>15
そりゃあ俺は無茶苦茶文句言うな
続投で打たれるなら仕方ない あんだけモーションでかいなら走ってから牽制…でも周東の足だとそのまま二塁まで行かれそうだな
キャッチャー鶴岡のままって時点で盗塁阻止するつもりないんでしょ
ちゃんと工藤さんは代打出したりしてますよ栗山さん
見てるだけならぬいぐるみで十分ですよ
>>34
今日は中田がいないしファーストいないなあ
左出されたら右の代打いないしなあ
実際は杉谷もいるしなんとでもなる >>47
これが清水だったら刺したいあまりに外外のリード続けてカウント悪くするし走られたらまた不満顔するしな
走られてもへこたれない鶴岡の方がいい >>47
他がいないんだからしゃーない
宇佐見ばっか見たくないし アホとしか言いよう無いな
周東なんてど真ん中投げときゃいいのに
中村数字は其れ程でもないが打たれるイメージしかない
2017ドラフトで難波より先に周東指名できたのに指名しなかった編成とスカウト
>>57
でもそう言うのは武器にしていけばいいだけだからな、宮西みたいに 試合勘だけはある宇佐見を即落として
上がってきた清水、石川を使わないって
意図が全く理解出来ない
オッケ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━イ!!!!
>>74
ほんとそれいつも余裕無い最下位ってのもあるけど 外野手が一歩も動かなくて
ジャンプして取ったなんて初めて見たかも
引き分けても鷹からは誤審言われるんだろうなあ
大勝したかった
札ドの呪い
日曜日の呪い
岩本の呪い
去年は稲田とSTVだけだったのになんでこんな事になった
6回必死で抑えて疲れた上沢を7回まで引っ張って追いつかれる
何度やれば栗山は学習するの
>>103
前進守備だからあんなに危なかったのかと普通なら真正面 >>104
逸らしてたらランニングホームランだったな さっき浅間でファースト杉谷
ここを代打五十幡で良かった
ここで2点くらい取って杉浦が全部吐き出す展開にしよう
ここで浅間なら
さっきの樋口のとこだろ
栗山は何考えてんだ?
…考えてないんだろうな
栗山は本心では先発に勝ちをつけてあげる事に興味はないんだろうな
泉無理。モイネロ無理。
もう勝てるわけ無いじゃん。
>>141
本当に意味がわからん
彼らが居ない間は鶴岡全く使ってないくせに
宇佐見は落とすし >>146
嫌でも打たれるんだからどうしようもない 栗山采配の基礎中の基礎は活躍したら次の日ベンチだからなw
ホークスの育成で慶應義塾佐藤と東京農網走中村は数年後出てくる
>>155
本当だよな
鶴岡はもうフル出場させる体力ないのかなって解釈してたらこれだもん >>130
試合後「上沢はよく頑張った。勝たせてあげないといけない試合だった。(9回表に勝ち越し弾を浴びた杉浦に対して)信じるしかない。火曜からしっかりやります」 万波も樋口なんかより余程結構いい野球してたのに
宮城だけにきりきり舞いしただけで
その後使われず二軍に落とすし
しかし全員2週間ちょいで復帰できるってさすがプロやな
宇佐見の1億倍鶴岡の方がいいし
バーヘイゲンの時も鶴岡と組んだ方がよかっただろ
栗山監督本当に勝ち負けはどうでも良くなったかの様な采配
>>156
俺はそう思ってる
フロントからコロナで経営きついから年俸抑制のため負けろっていわれてるんじゃないかと
アホだと思われそうだがw
最下位のクセに勝つ気なさすぎだろ >>158
なのに
9回から清水マスクって
代打の出し方含め
どういう考えでの選手起用なんだ? 中日も谷繁が40過ぎてもスタメンでちょくちょく出てたしな
モイネロ出る前に勝負かけなきゃダメなのに
7回で動かなかったのは采配ミスだね
モイネロから点取れたら土下座するよ
>>172
一日一善はしてたし
打撃内容はかなり良かったよ
代打は向かないのは確かだが 何で杉浦投げるのに清水に代えるねん、鶴岡とのバッテリー見たかったわ
>>167
割とマジで栗山は監督業に飽きてるんじゃないかと思ってる
同じゲームを何百~何千時間もしてたらだんだんふざけたパーティや装備でボスに挑んだり攻略そっちのけでバグ技裏技探しに走ったりするやん
その状態 >>154
ほんと今のハムは野球が好きな人間を蔑ろにしてるね。
これで北広島に移転すればニワカが戻ってくるとでも思ってるのかな。 今さ、他のチャンネルで伝説の10.8中日巨人をやってんだけど
ナゴヤの狭さにビビるぜ、札幌なら外野フライが平気でホームランになる
ドゥ━━ヽ(≧∀≦) |ク|ル|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━ン!!!!!
楽天田中じゃないけど今日の采配についてyoutubeで振り返り動画やってほしいわ
鶴岡使ったなら杉浦のストレートの活かし方も2人に見せて欲しかったわ
>>193
からくりが「この広い広い東京ドームで…」と言われてた時代? 片岡ってYouTubeだとハムの話全然しないよな
清宮叩きくらいか
>>191
間違ってはないやろ
それが違うなら糸井も慶三もハムOBじゃないんか? >>205
そうだろうね、子供の頃だからよく知らないけど >>202
うちの元大将もあのくらい悔しがってくれたらベンチの雰囲気も違うんだろうにな 伝説の試合というと近鉄が優勝かけたロッテとのダブルヘッダー
>>215
そら清水がアウトローのコーナーばっか投げさせたら審判に左右されるのは当然
ストレートで下振らせたら問答無用でストライクなのに だいたいボールになる球しか要求しないから追い込まれたら見ればいいってなっちゃうんだよな
>>222
杉浦の飛翔癖みたら
インハイはキツいのは確か しかし捕手とはわからんな
城島みたいな30本100打点やって超強肩のやつが35で引退して
鶴岡が40歳で現役とかさ
>>222
ほんと常にキャッチャーが悪いスタンスなんだな
いい加減うぜえわ 高めストレートで振らせろや
次の回あるわけじゃないのに見ててイラつくんだよ杉浦は
>>214
あの頃
リクエストあったら
有藤のアレもなくて
近鉄優勝だったかもな >>236
もっと恐いわ
当たったら飛ぶ球だからな 清水を使う意味がわからん
ならん鶴岡のとこで代打で使えよとなる
>>236
前回オリ戦でコントロール悪すぎて宇佐見がど真ん中構えまくってたけど普通にクソだったぞ >>243
清水がそう言う球ばっかり要求するキャッチャーなのバレてるからな
審判も取らないから見ればボールにしかならない 中田翔さんが自称20本ホームランを損してる球場だし
そこまでビビらんでも
>>253
ほんこれ
事故ムランしか期待できない状況なら代打で清水を出せよと。 杉浦は良い球ほど審判に取ってもらえないから振らせるしかない
>>240
かも知らんが、そのおかげででドラマになったとも言えるんじゃね これで勝ち越されたら
栗山は孫ハゲから
ソフバン株もらってんだろうな
ダイエーが傾くより前に日ハムが傾いてたらソフトバンクファイターズになってたのかな。
>>256
9回二死2ストライクまで普通に抑えてたろ、そこから急に今の清水みたいに逃げリードでカウント悪くしてんじゃん
と思ったら清水登録よ 杉浦は追い込んだ方がホームラン打たれる怖さが出てくるのかな
ここはヒットもホームランも一緒だから開き直れ
>>276
はあ?何を見てたんだよお前
高めだろうが低めだろうがなんでも振る外人2人のおかげで打ち取ってただろうが 明石に何度打たせれば気が済むの
何点取られても同じだから勝負するなよ
本当二死2ストライクまで追い込んだあと逃げ逃げ逃げ、カウント悪くしてゾーン内に置きに行かせて痛打、
杉浦がどんなピッチャーなのかも把握してないキャッチャーたち
>>246
買収した審判に裏切られたから怒ってんの? 明石と上林とオリックス安達にどんだけ打たれてんだよ
ハムは同じやつに馬鹿みたいにやられ過ぎ
>>292
久々に書く
今日も清水のせいで負けるのか 燃料タンク豆なのに多投してどんどん苦しくなって自爆するゴミ
>>305
清水が後1ストライクからいつもの頭清水発動した >>275
そうなってたら札幌に移転はなかったろーね 球団として清水をどうしても使いたいならコンバートすべき
これで負けたら東北のお客さんが大量にここに乗り込んでくるぞ
ロッテ戦の時もそうだけど清水のリード読まれてないか?
チームもファンもモチベやべえ糞チームだからな
何でこのチームのファンやってたんだろうって悲しくる
>>331
完全に研究されてる感じはする
投手は良い球投げてるのにバッターがそれを読んでるというか 鶴岡に受けさせないのが意味不明だし
とは言え、栗山のやる事はほとんど説明できん
前回あのゴミピッチングで、今回9回ゴリ押し
さすがうちらしい野球
>>339
研究するほどもなくわかりやすすぎるもん >>341
栗山自身に芯があるわけでもないからな
ファンがイラつく理由の全部は栗山とフロント こりゃあかんよ
杉浦下げて宮西でも出せよ
押し出しになるぞ
栗山って
ファンをイラつかせることしか
考えてないんだろうか?
きちんと代走も出す、やる事をやる工藤と余計な事しかしない栗山。戦力も差があるけど、ベンチワークの差が酷い。
>>363
清水は見たくないって書いたらお前が清水嫌いなだけだとものすごい勢いでたたかれたわ >>330
皆、日ハム応援してるのに流れ込んでくるワケないだろw >>372
ここ5年くらい耐えてここ見てる俺らは忍耐強いな >>339
そういうなら捕手毎の防御率だせよ
清水はそんなに悪くないはずだぞ 数年前ソフトバンクを事実上首になった高齢鶴岡が一番ましとかどうなってんだ
>>392
声かからなかったら引退考えてたとか言ってたからな
やべえわ ハム打線あいてなら満塁無得点だから、ソフトバンクは点取るやろw
>>395
クビじゃなくてホークスにプレゼントしちゃった >>395
市川はまあもう壊れかけてたし、清水が一気に出てくると思ったんだろう 鶴岡がましとかじゃなくて
ベテランの経験値に賭けたいって事だよ
杉浦の心理も安定するんじゃねーか
>>385
伸びのある速球って
言い換えれば当たれば飛ぶ球だからな
藤川の全盛期みたいに当たらない速球ならいいんだけど 流石に今の今宮には打たれんか
長谷川には打たれる気しかしなかったが
ほら高目ストレート投げさせときゃ良いんだよ、清水何でこれがランナー出す前に出来なかった
それで、ちゃんと采配の意図やコメントも出さないから余計腹立つ
勝つために考えてやっているとかしっかりやるしか言わない
杉浦ってこういうタイプの抑えにはならないと思ってたのに、見事に武田久マイケル増井と同じになったな
ちょっと外構えすぎというかインコースストレート混ぜた方がいいんでないかとは思った
変化球がストライク入らんから微妙だけど
顔だけでも良ければ耐えれるけどブサいくだしホントファンクラブやめたくなるわドームいけんし
>>409
所詮トレード翌年戦力外になった捕手だし >>414
もう最後杉浦が自主的に無視したかもな、ランナー出す前にこれ投げてたら空振り取れてた >>437
清水がそんなこと考えられるわけないじゃん 今宮が味方してくれたんか
中田とトレードしようぜ!
>>434
短期間で5回くらいセーブ失敗続けるまではやるだろ
たぶん 師匠抑えでいいだろ
杉浦は交流戦後ぐらいを目処に中10の先発調整してくれ
>>435
久もあんだけ伸びるストレート持っててジェノサイド型だったのに低目に丁寧に投げるようになって劇場王化してしまった mx2で見てるけど18:00超えて延長放送するかな?
どうせ結果は一緒なんだから
全打者目をつぶって強振
中田は大谷が活躍してるからへそが裏返しになってるんだろ辞めていいぞ
一二軍入れ替えた方が面白い野球しそうだ
勝ち負けは置いといて、応援しがいがある
もちろん監督も入れ替えで
>>426
5割フライ4割空振り5%ヒット5%ホームランみたいな球を
二死無走者から投げさせられない >>437
ストライク入らないんじゃなくて空振り取りたいからストライクからボールになるのばかり要求してる、
相手も追い込んだら清水がそれしか要求しないの分かってるから見送る、当然ボールになる 森消えたせいで最後にモイネロでてきてつまらんわ
何やってんだよ森ボケ!
7回にギータに打たれた瞬間に替えてりゃなあ…
100歩譲って
一三塁で交代だろ…
同じ長期政権で、工藤はだんだん監督として成長してる感じが傍目にもわかるのに、栗山は長くやればやるほど耄碌していくのなんなんだ
杉浦最近5試合
石川1回0被安打0失点
清水1回1被安打0四球1被本塁打1失点
石川1回2被安打0四球2被本塁打2失点
宇佐見1回0被安打2四球0失点
清水1回1被安打2四球0失点
>>404
清水ってよりタイプの同じ鶴岡帰ってきたからじゃないの?でも結局それで鶴岡使われるかと思ったら全然使わないって言う 石直も8回は良くても9回は別人のようだった
杉浦も8回だと良くなるかもしれぬ
>>486
「変なことしてベンチを盛り上げる」っていうのが検討材料の一つになってるから 工藤さん、なんで日ハム相手にモイネロなんかだすんですか
そんなのエコじゃないじゃないですか
環境に悪いですよ
以前の巨人の様にドラフトでキャッチャーばかり指名すべき
>>479
杉浦の場合空振り割合高いだろ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! >>486
でも工藤は
選手を潰しまくってる
いくらすぐスペアが来るとはいえ
ちょっとなぁ… あの高めストレートが厄介なんだよなあ
お、ナベやるやん
急募 ホームランを打てる打者(中田除く)
アットホームな職場です。経験者大歓迎!未経験者歓迎!気に入られたら優遇されます。
モイネロもランナー出すと糞化するとかないのかな
ランナー出た経験が乏しくて分からない
栗山は
最終回に
代走五十幡を
やりたかっただけなんじやないかと
本気で疑う
>>489
岡に逆転サヨナラ2ラン食らったときは清水 モイネロ攻略して勝ったら乗って行けそうなんだけどなあ
>>493
ホームラン打たれてもいいなら
杉浦は結構抑えるだろうけど
肩が保たないだろうなあ 盗塁
近藤2ゴロ→1死三塁
王と大田は敬遠
1死満塁で石井か…
釣り出しで走ってから牽制が来ても五十幡なら二塁行けると思うんだよなぁ
ここのあとモイネロからヒット2本出る確率は低い
なら走らせてもいいか
>>570
どこもそんな攻略してないから困ってる
年一で楽天が打つぐらいじゃね よすよす
てか
アウトになっていいから
とっとと走らしとけよ
それが見たかったんだろうが
コレ、キャッチャー送球に相当のプレッシャーかかるだろ
なんだよ結果的に7回で勝負かけろという俺采配より栗山采配が正しかったか
>>588
モイネロから無理に引っ張るなんて無理だよ どやみたいな代走五十幡ナイスだけど、今まで散々周東和田にやられてきたな
こんな代走いるだけでこうなるんだわな
前はここ松本とか杉谷代走にしてたんだもん
ちょっとでもこぼしたらホーム来るから甲斐もプレッシャーだな
>>686
一塁奥へのフライでサヨナラタッチアップあるで さすがにここまで前進首尾されると
スクイズ狙いはヤブヘビになる危険性ある
大田のヒットよりホームスチール成功する確率の方が高い気がする
そもそも上林のホームランで負けてるはずなんだが
勝とうとしてること自体図々しい
真面目にホームスチールがいちばん確率高そうなんだが
ネットでかなり話題になってるぞ
〖 世紀の大誤審〗
ここ一番で三振
最低限ができない打線なの忘れてたw
>>734
ワンアウトでホームゲッツー試合終了思い出したわ >>741
内角キツメに当たりに行く人間バットですね >>748
あいつらハムに有利な微妙な判定全部世紀の大誤審って言ってるだろ >>764
なんでバッターボックスにいる杉谷がベンチで騒ぐのか謎 >>748
しつけーわさっきから
便器スレに帰れや 打率低いけど周東みたいに五十幡数年後レギュラーにしたいなら今年はファームで鍛えるべき
誰も期待してないから
一気に場が気楽になったなwwwww
ホームスチールでいいのでは?失敗してもあきらめつく
>>800
これ
石橋叩いたつもりなのかもしれんがあんまり関係ないような 振るなのサインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ちょうど新庄のホームスチール動画見たところ。
行けるだろ。
>>798 確かに
でも最近の王が、
内野ゴロも外野フライ打てんとは思わんけどね・・・ 杉谷ってこういうの本当持ってるよな
なんでこんな非力バッターなのにボール先行する投手多いんだろうね
>>821
不調の時に限って何故かチャンスが追いかけてくるらしいぞ >>827
そんなメンタルのやつはプロやっとらんだろw
……よな? キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
樋口ブンブンだからなあ
押し出しも少しは考えて打席に立ってくれよ
>>825
左右でホームランの実績あるし出場機会そんな多くなくて実力隠し気味だから警戒されてもおかしくないぞ 他ですが、翔さんどうしたの?
サヨナラ見せてください!
盛り上がってまいりました〜
栗山「よし、代打中島」
>>868
隠し気味って…もう13年目の選手でそれはないわ >>861
昔マリンで9回1点ビハインドの二死満塁で打席に陽が立ったときのこと思い出す 樋口は当たらないかファールにしかならないよな
選球眼は悪くないけど
>>891
その時と同じ結果になった…
あの時の陽は素振り3回だったけど あーあ
樋口今すぐ鎌ケ谷落とせ
こいつチャンス何回潰せば気が済むんだよ
>>943
実はそうなんだよな
三振王を四番に置く方が馬鹿 真ん中をファール→ファール→空振り
何回繰り返してんね…
樋口ごときがモイネロから打てるわけないわな
役者が違いすぎる
まあこういうタイミングで頼れる代打がいない状況が全てよ
意固地
ボケ老人
老害
キチガイ
独裁者
パワハラ
モラハラ
樋口には今日で見切りをつけたと思うし思いたい。
結局王が最低限しなかったのが悪い。
今日ヒット一本打ってる樋口に集中砲火w
結局、モイネロからヒット打ったのはなべりょだけなのに
>>950
下でも一度だけDHで出ただけで
行方不明だよ 1アウト3塁の甲斐から余裕で盗塁するランナー帰せないバカチーム
>>969
ワンヒット同点逆転だったのに3球連続HR狙いの素振りで試合終了
さすがに堪えたのか次に終盤のチャンスで回ったときはしっかりコンタクトヒッティングで点取ってたけど 樋口は新型コロナ感染して呼吸困難になってしばらくの間、ICUに隔離されてろ
ぼけが!!!!
lud20220207072751ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1621152296/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専3 」を見た人も見ています:
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3