いちおつ
盗塁死で皆ショック死したのかと(´・ω・`)
スレが立つのを待っている間にノーアウトのランナーがあっさり盗塁死して結果3人で終わってた
こいつらホントさぁ…
盗塁エンドラン禁止にするだけで得点力あがるの誰でもわかるのに何で続けるの?
今年の宮西に手も足も出ないのって楽天打線ぐらいだろ
クソみたいな盗塁でみんな呆れたんだな
スレ立てる価値もない試合
いちおつ
あんな攻撃されちゃスレも建てる気失せるわな
来年三木を1軍コーチに呼べねえかな
1軍監督→2軍監督→コーチってあれだけど
本当ゴミしかいねえよな
打てない、守れない、走れない、刺せない
まあ12球団最弱の生え抜きだからしょうがないんだけどな
ちなみに、横尾さんはさっきのでチームトップの死球4つ目
なお2番手は大田茂木らの2つ
一人明らかにおかしいからw
>>20
そもそも打ててないんやからそこまで上がらんやろ 村林クラスの選手が自分の判断で走るかな?
毎度の下手さからしてベンチの指示だと思うが
誰か立てろよ
村林の走塁死でわしせん全員ショック死したかと思ったわ
いや、流石にサインミスでしょ
村林に盗塁のサインなんて出さないって
何年経っても成長しない高卒ばっかりの典型例だね村林は
まだ1軍にいるだけマシか?
守備上手いがやらかし癖あり、打撃は2軍レベル
足も特段速くない
楽天の育成ってどうなってるの?
無駄に支配下枠何年も圧迫させて本当に意味がない
どいつもこいつもぬるま湯ヘラヘラ
初球スチールは村林の判断だと思う
何球か投げた後スチールだったらサインだと思うけど
ノムの系譜がありながらこのありえない低IQ野球なんなんだろうな
村林もこれだからスタメンチャンス貰えないんだと知れって感じ
>>44
多分指示
もしくは村林がサイン見間違えた つうかゴミ林って守備固め以外価値ねえわ
打てない走れない
今までは非力なんだから盗塁ぐらいしろやボケだったのが
下手くそなんだから余計なことすんなボケになったな
打てないのは仕方ないとして守備走塁がダメなのは怠慢ですわ
打てない上に走れないんでは点は入らんわ
ただ相手にながれわたしただけやな
それにしてもこのクソ走塁なんとかしてもらえませんかね石井さん
辰己のエンドラン見逃しもありえるぞ
今日の辰己はいろいろとおかしいから
>>37
オープン戦でも当てられてたな
しかも定番の元チームメイト増井からw リーファーは昔からずーーーっと言ってたぞ?
今更お前らぐちぐちいっても遅いぞ?
当時からリーファーの警鐘に耳を傾けずに荒らし扱いしてるからこうなるんだよ?
村林のアレの時のわしせんの見解見ようとしたら空白の時間ができてたわ
>>46
皆イラつきすぎてそれ所じゃなかったんや… 楽天って初球スチール全然ないからさっきのはサインミスでもしたかね
田村正和って77だったのか
65くらいかと思ってた
>>37
四球0と選球眼がくそ悪いから、避けるのが下手くそ定期 日ハムは8・9回に走者出たら必ず五十幡が出てきて2塁に行くから
>>93
4月3日
なんで、こんなに遅れたんだろうな >>94
仮にも接戦なのに試合に見どころないからしゃーない 多村正和、最後の作品は本当にヤバそうだったから
これ以上晩節汚さないうちにサッとひいたのは見事
大スターらしくついぞプライベートの姿秘めたまま逝ったなあ
村林が単独で走る判断はしないでしょ
サイン見落しとか勘違い系に1票
太田の最高のリードにより
ソンという宝石も光るのだよ
>>103
石井が鶴岡のままだと勘違いした可能性もある 村林が帰ってきた時石井が村林に何か確認してたのはわかったが
ってか辰己も振って援護しろよ
なんで平然と見逃してんだよ
コントロールバラバラだけど球威だけで押してるな
そういうの大事
>>105
そんな気がするねー
村林の単独はねぇわな。
おっと、いいぞー 今年球威復活だけじゃなくスライダーが武器になってるな
チャーハンは開幕戦でクッソグダグダピッチングしてたの嘘みたいになってんな
2アウトからランナー出して、わざと五十幡無駄遣い
させるか。
2アウト2塁で、あっさり点取られれば終わりだけど。
>>98
引退宣言とかしていたし本人的にはそっとしてほしかったのかもね 宋は流石にストレートとチェンジアップだけじゃキツいもんな
シーズン始まる前に石井が今年のキーマンにソンの名前あげてたな
台湾行ったとき広告に王建民が使われてて台湾之星って書いてあった
>>146
セットアッパーで完璧だからって、クローザーでも完璧かって言ったらそうはいかないからなぁ
あのモイネロですらグッダグダになるんだし そういえばワンボーロンの背番号が楽天モンキーズの永久欠番になってるんだったな
チャーハンの復活っぷりを見るとやっぱり伊藤ってクソなんだな
中華圏の人にしてみれば餃子や小籠包とごはんは邪道らしいな
結局去年のテャーハンは何だったんだ?
19年に馬鹿みたいに投げさせまくった勤続疲労?
>>177
それとコロナで調整失敗が重なったのかなと >>174
小籠包でご飯はないなー
餃子定食ならまあわかる >>171
去年はコロナでシーズンぐっちゃぐちゃになったし外人ピッチャーの調整は難しかったと思う
ただ前年に酷使されてたのもあるから、去年不調であまり投げなかったのが逆によかったかもな チャーハン調子に乗るなよ
お前は太田のペットだからな
身分を弁えろ
>>174
日本でいうなら寿司とかチャーハンをおかずに白米食べる感じ? 終盤の勝ちパで来る投手を攻略して見せてくれよたまには
この相手の外人P今年良いよなぁ
もっとコントロール悪いイメージだったが
ホント弱えな
たまには終盤の逆転とか勝ち越し点見たいんやけど
無理なのかい
>>192
お好み焼きをおかずにご飯食べる感じだと思う >>187
登録されてない奴代打で出て来たら笑うわ >>174
雰囲気的にはお好み焼きで白米食べる感じかね? 先発も打てんのに、セットアッパー抑え打てるとでも?
引き分けの味を覚えてしまった楽天がここから勝ち越せるわけがない
お好み焼きに白飯はないわー
関西人がみんなそうすると思ったら大間違い
アホ盗塁のせいで無駄にリリーフ使うし勝ち切れないのどう思ってるんだ石井は…
よくこれで平石の盗塁少ない批判出来たなこいつ
大地さんいまだにホームラン0
小深田や村林でも打ってるのに
たぶん最高の結果でこのまま引きわけだな
追加点取れる感じがしない
よし
みんなが油断してるここだ浅村
ホームランこい!
150のツーシーム143のチェンジアップか
普通に良いピッチャーだな
逆にこの人ら誰なら攻略できるの?
最後に5点取ったのいつだよ
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
きたあああああああああああああああああああああああああ
いったああああああああああああああああああああああ
キタ━━━ヽ(`・ω´・(`・ω´・(`・ω´・ )ノ━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
この右へのホームランが出るようになれば復調兆しのはず
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あえて言わなかったけど
浅村が打つって確信してたよ
力負けしないことですよねって川崎が言ってたけどそれ浅村しかできんからな
これがあるからな浅村には。
どれだけ併殺打してても
>>300
銀次じゃねーんだからそりゃ1か月2本は打つやろ(棒 >>303
いや今のは信じろw
あれっと思ったわw >>302
よく分かってらっしゃる
あそこが早川の凄いところ >>313
だったらゲッツーの場面でこれ打ってくれませんかねっていう 仙台駅前に浅村の銅像立てて、青葉山に早川の銅像立てるか
追加点のタイミングバッチシやな
さて胃薬準備せな…
浅村ホームランの後の興奮の中
島内のサイレント凡退久しぶりに見た
しっかり押さえて
チャーハンのサイコーデースが聞きたいw
狙ってたみたいだな浅村
お前らもそのくらい読めないとダメだわ
>>323
悪いけどまだ謝れねえわw
あと10本くらい打ったらな ??「浅村が調子上げたか…?4番を譲るために凡退しよう」
間が空いた松井雨のマウンド…
何も起こらないわけはなく…
ただこの回さ、杉谷に回るんだよね
あいつこういう時何かしでかす傾向あるからこえーわ
打順的にはまぁ楽だろわけわからん事する杉谷は注意だぞ
武藤このユニやとなんかすごいトレンディなヤクルトっぽい
頼むぞ松ちゃん
今日はデコライオなのかフサァテなのかファルケンボーズなのかヘアレスなのかノーコンハゲなのか
>>393
ていうか代表はいつも打たれて叩かれてる 絶対抑えるよ今日の松井
腕の振り見てみろ
だからお前らは見る目が無いんだよ
もうストライク要らねえぞ
フォークかスライダー落としてけ
太田、キャッチングというかフレーミングというか
上手いな。田中に指導されたからかな。
めっちゃ構えたとこにいっててわろた
悪環境の方がコントロールええやん
>>401
これ以上デコ叩かれないようお休みしててくれ 変化球はいいけどストレートは荒れまくってるな
今のも逆球
な、しっかり抑えるだろ?
松井の腕の振りだけ注視してりゃ分かるよな?
>>414
お前太田のフレーミングに今頃気づくとかアホだな
太田のフレーミングは1年目から凄いってのがわしせんの総意だぞ まーでも適度に荒れないと松ちゃんの魅力半減だからな
荒れるからこそ打者が絞れず振ってくれるってのはあるし
こいつが不気味なんすわ
変化球で攻めた方が良さそう
みんな意識してないけど生え抜きで150セーブ上げた松井も銅像候補筆頭なんだよな
( ゚д゚)<わしほおおおおおおおおお
( ゚д゚)<あさむらほおおおおおおお
( ゚д゚)<サイコーデーーーース!!
( ゚д゚ )彡
( ゚д゚ )彡
( ゚д゚ )彡
うちは小郷が抑えられたけどK鈴木のクローザーは無理があると思う
大地さんが捕球するまで怖かったあああああああああああああああ
おっけーい
カチマシタ━━━━ミRAKUTEN(゚∀゚)EAGLES彡━━━━!!!!!
サイコーデ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ス!!!!!
カッタ━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━!!!!!!
今のショーバンぐらいは捕ってもらわんとな
ハーフバウンドは投げる方が悪いけどショーバンは捕ってくれって感じ
今日は浅村とチャーハンかな?
ヒーローインタビュー
>>501
もしかして一流投手リトマス紙要素あるんか この勝ちはイイ!
負けるとグズグズ行きそうだったし
な、簡単だろ?
こんかに安心して松井を観戦出来たのは天才の俺のお陰
ありがたく思え
そして少しは研究しろよ
>>504
取る方はそれで良いけど投げる方は胸の高さに投げろや こういう勝ち方今季初かな?
気持ち晴れるし良い勝ちだったわ
正直追いつかれて浅村の顔が抜かれる画を想像した俺がいたw
逆シングルとかで送球悪くなるのは仕方ないしその場合はファーストが取って貰わないと困る
小深田の場合は余裕持って取ってから悪送球多い事だよね
今のは仕方ないけど
な、太田の神リード通りに投げれば負けないんですわw
前の試合は島内の本塁打
今日の試合は浅村の本塁打だけで勝ってるわけだから
効率が良い
数年前の楽天考えれば金子千尋に勝ったなんて大騒ぎだよな
檻3連戦で後ろの投手をほとんど使わなかったのがデカかったな。
その頃、オリの日替わりクローザーK-鈴木は2点差で1アウト12塁で安田と寿司が待つゾーンへ
小深田は藤田に弟子入りしたのがアカンかったか
捕ってから投げるのを早くしようとしてるんだろうけどコブの肩でそれやると悪送球になるんだな
ちょっと遅くてもいいからステップ踏んでで投げた方がいいかもしれん
・・・まんま倉本だな
宋と浅村かな
浅村は詫びから入りそうだな
宋は最高で〜す!か
小深田いい加減にしろやボケ
何ヘラヘラしてるんだよ意識低すぎ
中学生レベルだろ肩
ハムやオリックスに稼げないと上位安定しないからな
引き分けでも痛いと思いながら試合してくれ楽天
>>453
それな
打者はまずストライクかボールかの判断からしないといかんから対応が遅れるんだよね >>543
主砲が打てばこういうことも起きるわな
ここまで全然打たないんやから… 何だかんだで先発を引っ張る見極めとリリーフの使い方上手ね
>>544
これは倉本と練習すればチャンスにも強くなる?? >>549
自分は心配性で色々買いだめする癖に・・・ 岸クソだと思ったけどなんだかんだ6回投げたし6回いきなり生き返ってたし
ストレート自体は最近の試合の中で一番いいと思った
ただ今日頑張っちゃったことで来週投げられるんかっていうのがまた心配になってくるな
>>556
無いとは言えないんだよなぁ・・・
倉本もなぜか去年から守備上達してるしw >>555
おハムみたいにマシンガンするとどこかしらで調子悪いPが出てくるから怖いんだよな
やっぱり伊藤ってクソだわ ほら解説すら言ってるぞ
6回の岸は良かったってな
太田の神リードのおかげよ
もはやわしせんどころか楽天全体での総意よ
横尾も何だかんだ言って1安打2出塁だからなー
1打席目ゲッツーはあれだったがトータルではそこそこ仕事したわ
楽天は走塁が完全に死んでるから、ホームランでしか効率よく点取れないんだよ
ヒロインおせー毎度毎度
雨なんだから早くしろやあ!
コロナ関係なく風邪ひくからヒロイン終わったらとっとと帰れよ
てかヒロインおせえんだよ
>>544
内田が逸らしたやつは余裕でステップ踏んで悪送球してたから
普通に小深田の送球に対する意識の低さと根本的な肩の弱さの両方
同じ肩弱い茂木は真喜志コーチと練習してとにかく足動かしてステップ上手く使ってたな 浅村が逆方向への打ち方を思い出してくれればいいんだが
オリさん、9回2アウトまで来てK-鈴木から全裸監督にスイッチ
なんでやねん
>>567
得点したしな
まさかむしまんで2点も入るとは思わんかったわ >>563
今年の倉本はまあまあ良さそうだったし、オフは倉コブかな 内田が打ったようなどうでもいい時のホームランなんざ無価値なのよ
こういう終盤の勝負をきめる一撃が大事なのよ
浅村、調子上げていくには明日は重要だぞ
終盤に勝ち越し点取って勝つとかいつぶりだろ
引き分けだと思ってたわ
からくり、芋がヒロインだたのにBSの中継終わってCSですら客席映してたらしい。タトゥーのせいじゃないかと言われてる。うちじゃそんな事なかったのに
辰己は反省しろ
今日は舐めたプレーの連続だったわ
ふざけんなよマジで
チャーハンもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
浅村様キタ━(゚∀゚)━!
チャーハンキタ━(゚∀゚)━!www
ごっつぁん体型が二人並ぶと圧巻やな
チャーハンでけえ
村西ってかみじょうの後輩でドラフトかかってウキウキしてたやつか
京セラでオリックスのダンス女子見たら
もう他球団のダンサーズなんてどうでも良くなるぞ。
ちょっと水っぽいけどな。
>>601
良心の比嘉とノウミサン以外はマシンガン継投で何とかしのいでる感じだからな
ノム時代の継投かって 浅村のそのヒゲはなんか意味あるんか
中央から若干外れてるしめっちゃ気になる
>>622
これまでと違って今日はなんか手応えかんじるわ
俺浅村じゃないからわからんけど
なんかそんな気がする ※なお、明日は浅村が援護しないことに定評のある則本です
サイコーデーーーーーース!!wwwwwwwwwww
サイコーデ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ス!!!!!
多分台湾も今大変だから見ている台湾人に勇気を与えたいとかそんな感じだよな…?
チャーハンのインタビューは意味わからんけどおもしれーな
ありがとございましたでめっちゃテンション低くてもう笑える
チャーハンの安定はでかいね
あとは牧田が戻ってくれば揃うね
早く球場で声出せるようになってヒロインに応えてやりたい
チャーハン日本語聞く方はまあまあわかってるよな
台湾人はなんとか日本語勉強しようと頑張るからな
長くうちにいてくれチャーハン
松井すまん…本当はもう少し楽な登板数だったんよね…
盗塁企画 34
盗塁成功 19
盗塁成功率.555
いつもの オリ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
チャーハンの通訳さんって元々通訳の仕事していないかったんだっけ
オリックスの唯一の弱点、リリーフ投手
今日も出てるなあ
いやー、久々にいい終わりかたでした。
みんな、お疲れ様。
>>728
やってくれたけどこっちが盗塁死とゲッツーでお返ししたんだよなぁ… 紅林絶賛するやつ定期的に出るけど結構やらかしてるよな
則本−加藤
瀧中−伊藤
涌井−石川
田中−美馬
早川−小島
ハムは中5日で伊藤と予想
さすが浅村
まあ本当にいいところで打ちました
ヒットは出ても打球が上がってなかったから調子も上げてくれると
岸も悪いなりにまとめてQS、ブルペンも好調で連勝したいね
お疲れさまでした
>>738
そうだったな…酷過ぎて記憶から消してたわ >>744
伊藤じゃなく池田上げるのかなと思ってたわ ハムファンだけど、明日雨予報だけど試合出来ますか?
>>757
曇りだから出来る
でも折り畳み傘は持った方がいい まぁ9回にエラーやらかすことについてはうちもあまりデカい口叩けないんですけどね
ねー大地さん
チャーハン「◯◯◯◯◯◯◯◯◯」
通訳「台湾◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯」
実況「台湾の新型コロナの件です」
>>757
曇りだったような
今日よりはマシだと思うしやるんじゃないかな >>761
前はオープナーの予定が普通に5回投げきられて勝たせてる >>763
流石に土壇場でタイムリーエラーは別次元だよ なんなんこれ
盗塁企画 34
盗塁成功 19
盗塁成功率 .559
代打数 32
代打安打 1
代打打率 .031
>>772
そっちは小深田とか村林とかその辺がやらかしそう ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
6回太田がビシッとやったから岸もしっかり投げたなw
宮城くん素朴な感じだったのにオリックスに染まって変な髪型にしだしたな
6回の岸のピッチングでなんかイケる気になってきたな
井上アジャも結局2年前が確変だった感じなのかね
去年後半からただの働かないデブになってる気がする
三者三振で色気を出さずに岸を代えたのは英断だった
まあサブちゃんはヒヤヒヤだったがw
ホークスの中継ぎから2人自由に取れたらオリは独走できるかもな
>>794
でもこないだ切りたいから勝っても切るかもしれないって言ってた
今日は勝てなかったからそろそろ切りたいんちゃうかなw >>793
太田の神リード通りに投げられなくてもどかしかったんだろうなw オリさんはリードしてる場面でK鈴木ってファンはどんな心境なんやろな
宮城くん髪の毛染めたらオリックスに染まったと思うことにする
>>807
俺らが抑え森原を見てるような心境なんじゃね
あそこまでひどくないか 今日は島内が機能しなかったがそれでも勝てたのはデカい
当分4番だぞ、腹くくれwww
それにしても、このところのチャーハンの調子は助かるよなー
>>807
誰が出て来ても期待してないんじゃない?去年の楽天リリーフ陣見てるような気分だと思う 早くお前らも心の中の太田を解放しろよw
お前らも下妻貶して太田褒めようよおw
本当は前スレみたいに下妻馬鹿にしたいんだろお?w
久々に浅村のおかげで勝てたっていう試合が見られたなあ
もう何試合ぶりやろな
1ヶ月くらいは見てない気がする
オリのリリーフ
竹安 大知 右右 4.50 ←便利屋っぽい
村西 良太 右左 0.00
能見 篤史 左左 5.06 ←現状中継ぎの良心No.2
富山 凌雅 左左 4.40 ←一応僅差用?
K-鈴木 右右 6.75 ←一応僅差用?
比嘉 幹貴 右右 0.00 ←中継ぎ最大の良心
山田 修義 左左 3.60
金田 和之 右右 0.00
漆原 大晟 右左 4.63 ←一応僅差用?
こんな感じやぞ
森原クラスが次から次へと勝ち試合で出てくるようなもんだ
生きてる心地するわけがないww
>>824
今日もインコース連打して甘いの打たれてるしアスペかなんかなのか下妻は 終わってみれば早川の完封に続き、割と気分の良い勝ち方だったな
今年の楽天が勝っててもつまらない理由
3回終了ビハインド時勝敗 .100(1-9-2)
6回終了ビハインド時勝敗 .000(0-15-1)
8回終了ビハインド時勝敗 .000(0-14-2)
ソン福山ブセニッツ酒井松井安楽西口
って中継ぎ陣過去最強なのでは?
明日加藤かー、打てるかなあ
またいくらか降りそうだし
>>826
西村ってよく知らんけど抑えてるのね
しかしオリさんここまで中継ぎ壊れてるの珍しいな >>830
そうか、さっきのは台湾で見てる人の為に台湾語で話したんだな 島内が最近どれだけ勝利に貢献してきたことか
打てない日は他の野手が意地をみせなければあかんわ
>>834
絶対的なセットアッパーはいないが数は揃ってるね
疲弊させないように使うことができる >>831
インコース使って投げきれないと痛打されるっていう考えがないのがね オリックスは中継ぎが弱点とは言え泥臭く勝っているんだから、苦戦するのは当然なんだよね。
明らかに強くなっている課程ですね。
早川の完封が連勝になった形。
>>836
村西は今日で4試合目だから、まだ抑えてるとかそういうこと論ずる段階にないピッチャーよ >>832
引き分け濃厚からまさかの一発だったからな
勝ち方は気持ち良かったけど試合内容自体はとても首位とは思えないヘタクソさだった 【#楽天 3-2 #日本ハム 10回戦】
#石井一久 GM兼監督(決勝ソロを放った浅村に)
「浅村選手に今日は楽天ポイント15万ポイントあげてもいいんじゃないでしょうか」
>>831
下妻と比べて太田はインコース連投させないし
やっぱりアスペじゃない太田こそが正捕手だよねw
そのうち俺はオールスターに出ると思ってんだよw >>853
まあピッチャーのお陰やな
野手は30点 >>841
何回かタイワンとかタイワンレンとか言うてたからな
台湾人もチャーハン見て楽しんでくれたらええな
せっかくモンキーズと提携もするんやし >>841
公式インタビューでは間違いがあったら許されないって
のがあるしね、ラミレスもだったけど。それにしても
通訳のほうが日本語が怪しいのはどうかと思うがw 石井は田中は左打席は使っちゃいかんのよ
覚えてくれや
太田休ませたいけど代わりがひどいし
なぜか石井は田中を使わないし
>>863
むしろ田中にスイッチやめろって言って欲しいわ >>860
6回はさ、岸が太田のカリスマ性に平伏したよね
マリオネットじゃなく太田という偉大なる人間と対峙したからこその6回のピッチングよ
あなたはわかってる人間だねえw インタビュアーも通訳のレベルを察して早めに切り上げてたのがおもしろかったなw
タカ田中は巨人がほぼ無料でくれるくらいだし現場で見てたら致命的な欠陥があるんでしょ
つってもまぁ下妻マスクで言うほど破綻してるわけでもないしなぁ
太田出ずっぱりもそれはそれでアレだし別にええんちゃうか?
>>865
太田併用とか馬鹿なこと言ってる奴は死んだ方がいいよね
これはマジ 貯金の推移が3からは落ちず、6からは上がらずって感じだな
代打向いてる奴いないからな
本来は岡島なんだろうけど実質レギュラーになっちゃったし
つうか太田とか連戦ならろくに打てないし仕方なく下妻使うだけやろ
ほら、俺の言った通りで太田こそが最高の捕手ってのはわしせんの総意なのよ
なんかケチ付けられたけど皆んなこう言ってるよ
>>869
じゃあなんで足立じゃなくそんなやつ一軍に置いてんだろ >>870
岸のイライラ顔見てると試合は破綻して無くてもあの2人の信頼関係は破綻してそうなんだが >>826
ノウミサン41歳 比嘉38歳 ヤバくね
おまけ 平野37歳 >>876
ガラプーの二番煎じ狙って滑ってる感がすごい >>879
足立って下にいると水上ホリケンの出場機会ぶんどるから上で干して置いて欲しいんだが >>880
見ようによってはそれだけ心開いてるとも取れるし実際はどうなんだろうね 俺たちが待ち望んでいた右方向に強い打球打てる浅村が帰ってきたな
ここからホームラン量産してくれるだろうか
追い込まれてからしぶといタイムリーも良かったよね
>>871
去年へばって死んでたろ!
連戦続くとすぐ体力低下してダメダメなるから
定期的に回復させないと駄目 >>888
控え捕手なら邪魔になるレベルじゃないよ >>887
それは田中貴也でも下妻が下にいても同じじゃね
捕手ダブついてんだから >>889
明らかに心開いてるでしょ
下妻信者は岸が下妻にしか心開いてないとかインキャ丸出しの思考なのがキモいよね >>892
とりあえず田中>足立だけど極力使いたくないってのが現場の評価ってだけでしょ 微妙にドングリでダブついてる捕手事情を察して、外野に戻ってきてレギュラー取ってる岡島さんとか言う隙間産業
宮城に勝ちつかずオリ勝ちは理想なのかもしれんが
オリックス怖いな中継ぎ関係ないくらい点取れば勝てるし
田中タカはバッティングいいって触れ込みだけどそれを確かめる機会がないな
>>893
ロッテもなんやかんや後ろで苦労してるから別にいいんじゃない? 檻が今やってる日替わり守護神で上手くいったの2013楽天くらいしか記憶にない
てかさー誉め殺しとか言ってるけど事実じゃん?
太田が最高の捕手じゃないの?
前のスレとか俺と同じ思考の人いっぱいいたよ?
>>893
この前のが調整登板かと思ったら中継ぎで出し続けてるな
ハーマンらが計算外だったし仕方ないかもしれんが試合作れる先発左腕を外すってなあ
宮城早川がいるけど新人王の芽だって有るのに 田中はスイング自体は悪くなかったと思うがな
金子の最後の球は一番いい球だったから三振はしゃーないとして、その前の甘めの球をファールにしてるのがダメだわ
>>899
ぶっちゃけ打力は太田の方がありそうな気がする >>899
去年18打席で7三振ops1.08という謎数値よ
三振多すぎるからいいとは言えないな >>892
ねーねー誉め殺しとか言ってるけど太田が最高の捕手なのは事実じゃん?
なんか間違ったこと言ってます?
前のスレは太田に変わった途端岸のテンポ良くなったって褒めてた人いましたよ? >>905
てか比べるのもアホじゃね?
太田は浅村と同じくらいホームラン打ってる強打者なのに 明日の加藤鷹は普通に打てないだろうな
また終盤勝負だな
まっちゃんの破綻はしてないけど程よく荒れるぐらいのコントロールだとやっぱ抑えが向いてるんやな
>>910
確かに万有引力だなw
デブの方が引きつけやすい
50Kgと100kgでは引力2倍 >>918
上手いこと残したレガースに当てられてる辺り本人も意識してそう なんか体感だけど相手からの死球多い気がする
今すぐウッズ、ズレータ、ローズ連れてきて緊張感醸し出せ
>>915
松ちゃんのプロの打者にクソボール空振りさせる能力は球界でも1,2を争うな
もはや特殊能力に近いわな
今日は休養十分で制球も良くまとまってたけど >>891
うるせえ!
去年までと一緒にするな!
お前と太田じゃ人間としてのレベルが違う 今日の宋はやばかったな あれだったら松井がベンチ外の時の代役もいけるぞ
>>923
被死球16だからそれほど多いわけでもない
オリ25、ロッテ20、西武18の次に来る
(いずれも試合前) >>927
今まで50球が賞味期限だったのが70球くらいまで持つからガチで調子良いんだろうな 皆も太田上げて下妻貶そうぜ〜w
いい加減正直になれよ〜w
>>929
へぇー本当だそんなに多い訳ではないのか いっそ田中貴を代打の切り札にしたら?
代わりに足立でも補充して黒川下げ
>>928
球自体はキレッキレだったけど、今日みたいなバラつきっぷりだとロッテあたりのお散歩打線相手だったら満塁だったかもという気もする 阪神今日無観客でよかったな
14‐3なんて暴動起きるレベルのボロ負けじゃんw
>>935
出したランナーの2/3がよんたまだからなチャーハン
右で投げる禿みたいなもんだわ なんだかな〜
俺は皆の気持ちを代弁してやってるのにね
お前らの岸が太田が組んで6回に三振奪ってた時の時の大喜び感はこんなもんじゃなかったぜw
正直になれよw
今年の阪神勝ちまくってるし逆に珍しいもん見たくらいの気持ちなんじゃないの
ギータほかほかでバレンティンがそこそこ使えて武田がある程度投げられたら鷹復活するじゃん
シャギワメジャーにいるんかいw
しかもそこそこ結果残してるw
浅村は明日も右中間にツーベースでも打てれば復調してくれそうだけどどうかなー
てか浅村ほどの打者でも今年1本も打てないんじゃとか思うもんなんだな
>>944
ジャマさんも毎年最初の一本打つまではもう2度と打てないかもと思ってたらしいよ >>944
ジャーマンも、シーズン最初のヒットやHRを打つまでは「今年は1本も打てないんじゃないか」って思ってたっていうよ
そんなもんなんだろ 吉田はついに三振したのか
無三振記録が94打席でストップか
あと115打席で209打席連続無三振のイチローに並べたのに惜しかったな惜しくない
吉田はついに三振したのか
無三振記録が94打席でストップか
あと115打席で209打席連続無三振のイチローに並べたのに惜しかったな惜しくない
ロッテは鈴木昭を今日もリリーフで使ったから
今週の先発復帰はなさそうかな
>>833
逆にこれで首位とかどんだけ先発偉いんだw >>950
なんそれイチローってやっぱすげーんだな ロッテファンの「鈴木は早川より総合的に上」とはなんだったんだろ
中継ぎ崩壊よりは貧打の方がまだマシなのかな
去年の隙あらば逆転負けはほんと堪えたし
得失点差
1 楽天 +13
2 ソフ +31(0G
3 千葉 +26(2G
4 オリ +1(1G
5 西武 -19(0.5G
6 ハム -52(3G
石井監督業の方が向いてたのでは?
島内や辰巳が今年この調子で20本ホームラン打つとは思えないけど
浅村は今年間違いなく20本はホームラン打つだろ。
楽天に必要な打者はホームラン打てる打者だから。
辰己の本塁死の場面動画で見たらハムのキャッチャーボール来る前からベース塞いでるなコリジョンぽかったわ
辰己がそれみて回り込もうとして失敗してたけどそのまま本塁行ってればボール落としてなくてもコリジョンルールでセーフだったかもな
今日の最終回の太田打てジジイうるさかったわ
自重せーや
カズキは前はバットにすら当たってなかったからな
とりあえず使ってみようかくらいにはなったんでねーの?知らんけど
>>950
吉田正はフルスイング上等でそれだから価値ある >>807
野球ってこんなにドキドキできるゲームだったんだなと新鮮な気持ち >>960
セーフになって1点入るかもだけど、鶴岡と衝突はするだろうな
それで辰己が怪我でもしたら敵わんからまあ今日のはよしとしようや
鶴岡に注意くらいはしてほしいもんだけど >>966
確かにな怪我が一番不味いし勝ったからいいな
鶴岡みたいなベテランは昔からの癖で塞いじゃうのかね 朝ドラの題材が東北だと鷲は強いわ
あの時は宮城県の銀次さんがまだまだあまちゃんだったなぁ
鶴岡は昭和のキャッチャーだし仕方ない
東京日ハム最後の生き残りだろ大事にせんと
>>950
そのイチローの連続無三振記録を達成した年の三振率に勝ってる去年の吉田
やべえ奴だわ >>967
何十年もやってきて体に染み付いてるんやろうね
まあ1番悪いのは3塁コーチか?辰己の足でも余裕のタイミングアウトやしな ヤクルトってバカ勝ちかバカ負けの2択なイメージあるわ
吉田は打撃成績足無くしたイチローって感じだしさっさとメジャー行ってほしい
>>972
3塁コーチャー回すとこと回さんとこ逆なの結構多い気がする
今日の場面は回さず満塁島内見たかったね、雨でみんな制球乱して島内なら押し出しもあった >>962
結局三振したんか 楽天は走者3塁になると何も出来なくなるな
ほんと最低限が出来ないからタイムリー願うしかない 鶴岡のあれは完全にコリジョンだな
捕球する前に走路ふさいでるもん
なんで石井ってやることやらないんだろ
>>974
足と守備と肩のないイチローってメジャーじゃレギュラーとれんのじゃなかろうか
よっぽど打ちまくらないと >>979
その通りなんだけど楽天戦4割だし国内から消えてほしいというのが本音 >>981
石井的には重馬場が得意ってデータがあったのかもな
胴長短足だし 今度こそ手負の日ハムに勝ち越し〜3タテ決めたいな
翔さんいないし
ただ西川復活してて好調ってのと明日の加藤打てるかね?
もう田中貴也コンバートしたら?
他どこ出来そうか知らんけど
>>984
金子にあっぷあっぷしてる打線だからね…
せめて粘って中継ぎ勝負に持ち込んでほしいが >>978
ただあそこで浅村2点タイムリーだったら
直後の岸の3三振も勝ち越して気が緩んで打たれてたり
もう仕事は終わったって浅村のホームランも出てなかったかも >>984
西川、近藤いるし加藤は難敵。
宮西も戻ってきたからなぁ。
とは言え最低でも勝ち越ししたい。 則本に頑張ってもらうしかないね
今年は内容がいいから期待できる
>>981
楽天の試合観てたら村林が足速くないなんて分かるでしょ
守備が多少上手いだけでやらかし癖あるし
打撃は高校生レベル
高卒で6年支配下で漬け込んでもこのレベルまでしか伸びてこない
育成力ないんだからドラフトで素材高卒を支配下で獲るなって話だわな
ちなみに2軍で
2020は15盗塁9盗塁死
2019は0盗塁
2018は1盗塁3盗塁死
2017は3盗塁6盗塁死
論外 >>986
>>989
今年の則本は一味違うってのと
浅村がマジで復調してたらワンチャンあるよね
あとは茂木さんなのよ… 代打成績 32打数1安打?石井はわざと打てそうに無い奴使ってるのか
代打使わんほうがマシだろこれ
>>992
んだねぇ、茂木まで打ってもらわんと打線にならんわな。 >>994
かといって下妻そのまま立たせるわけにも… そら今日は宮城vs鴎打線は見ものよな
オリが勝ったのはいいけど早川の新人王的にはそろそろ宮城にも負けがついてほしいところ
lud20210706165718ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1621338043/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん4 」を見た人も見ています:
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4