◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1621597345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
とらせん 虎辞書なる!!
http://2chb.net/r/livebase/1621595373/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
しょーりーーー
目指せぇぇー
ドラゴンずぅぅぅーーー‼
わっしょいわっしょい‼
わっしょいわっしょい‼
わっしょいわっしょい‼
わっしょいわっしょい‼
ふくだ!讀賣倒せーーーおっ‼
使えねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
巨人5月でこんだけ使ってたら
中継ぎぶっ壊れるだろ
福田=中谷
これくらいのレベル
3番に置くのがアホ
つかえん・・・
でもピッチャー消耗してくれてありがとうドラさん
福田も酷いもんだな、2番3番がこれじゃあ無理だわな。たまには打つかもしれんが
なんでこんな雑魚P打てんねん
うちで言えばイトカズみたいなもんやぞ
読売いつの間にか投壊してんな
息してんの中川だけやん
中日が引き分けにしただけでも褒めたらアカンよ
マシンガン引き出したしw
>>78 さっきまでサヨナラ勝ち期待してたろバーカw
バンテリン中日はどこが相手でも地獄みたいな試合するんだなw
福田むかつくな
阪神戦は死にものぐるいのくせに
ナンボ貰ってるねんこいつ
福田この試合始まる前で得点圏.161やん
こんなん打つ訳ないやろww
ど真ん中打ち損じるなよー。
まあ両チームもつカレー
まあだから中日はこんな位置に居るんだけどな
ツマラン球団やで
福田あかんかったか
しかしバンテリン戦は消耗大きすぎるな
くそー今季初の5ゲーム差見たかったなあ
福留も四球とか選ばずに恩返しで打ちに行けよな
勝ちパターンどっちも使っちまった
日曜どうすんねん
梶谷、井納だけじゃ飽き足らずにマシンガン継投も強奪してる巨人笑うわ
負けなかったのと投手たくさん使わせただけで十分です
阪神の先発が大野で相手が畠なら間違いなく勝っとるわ
貯金持ってるチームが引き分けだと
負けに近いや
よくやったわ、ドラ
雑魚同士の試合って感じやったな
4.5以上も離れるとこんな感じか
まあ負けなかっただけ良し
しかし原のクソ継投ひでえわ、こんなのがいつまでも名将扱いなのはありえない
原を倒して矢野が名将になるんだ
原も与田もひどいね
いつも矢野に文句言ってるけど一番マシなんだね
>>139 リリーフ酷使してゲーム差キープがやっとの雑魚
これが悪くても3.5ゲーム差で交流戦突入
3試合連続中川使って引き分けがベターかな
打者がクソ
ホームランボールしか投げてない
京田ってほんと打の方てんでダメなのな
あのザマでよく事あるごとにイキってるよ
京田になんで代打出さんかったんやろ
あそこがほんま不思議やわ
>>157 ただのマスコミがイメージ作った虚像だな
この球場はホームラン含めてフライ系のヒットはまず出ん
ドラの選手はゴロ打つ練習しろよ
>>164 何が来るんでしょうね
そこそこ荒れそうな予感も
まあでも中日相手にここまでリリーフ使えばそらもうアレよ
>>160 中日のサヨナラ勝ち出来なくてイライラの珍ww
確実にいえるのは巨人は優勝するチームの野球ができていない
阪神が1番卒無い野球やってるから優勝には近い
これから先は分からんが
阪神も守り勝つ野球を掲げ続けていたらこうなってたな
まあウィラーのエラーで1点やしね
あれなかったら負けてたね
>>179 岩貞通算でもビシエド福田にはカモられてるからな
話変わるけど
明日の2軍戦豪華メンバーになりそうだな
>>182 は?9回ツーアウト満塁で桜井のコールで大爆笑したんだが?
中日かなり仕事したと思うけどなあ
正直勝ちとかまったく期待してなかった
マシンガン継投何度もやってるけど交流戦中にどうなるんかちょっと見ものではある
>>182 冷静に考えてマシンガン継投アホすぎないか?
こんだけP消費して交流戦どうすんの?w
捨てるんかw
5位の中日なら上出来か、優勝なんて無理なんだからどんどん若いヤツ使えば良いのにな。井領スタメンとかあり得んわ
>>139 そこまでイライラか?笑
普通に楽しんでるレベルじゃない
つかハメちゃんまた連敗中やったんやな
なんかいつも連敗中でかわいそう
スクイズするんやったら京田に代打やろうな
けどうちも中野にそのままスクイズさせて失敗したからそんなもんやろなw
>>207 うちは打てんから他所が抑えから降ろしてくれると助かるw
とりあえず虚とヤクの結果が最悪にならなくてストレスが少し軽減した
引き分けでウキウキで出張してくる奴って頭イカれてんのか?
よしよし、いい感じやな
明日中日が勝てば最高なんだが
明日の二軍戦は大山と一軍の出たいメンバー優先でいいよ
引き分けで煽りにくるって、やっぱゴキブリって反社監督と同レベルの頭の悪さなんだな
内緒やけどベイスは5月8日チェン炎上以来の勝利なんやで😢
>>203 結果負けなかったな
サヨナラ勝ち期待してたのに残念だったなまらら
これは来年をまたずに巨人とヤクルトとdenaの中継ぎ終了しそうだな
巨人も中日打線相手にマシンガン継投使わないと引き分けすら危ういて交流戦無理やろ
しかし原の采配マジで意味わからんな
スモークなんで変えたんだろ9回に打席回ってくるのに
勝つとしたら岡本かスモークの一発くらいしかチャンスなかっただろ
俺はヤクルト勝って欲しいけど
どうせウチより上にはいけないし、なら2位にさせたい
中日は勝たなくていいから残りも全部引き分けて中継ぎ消耗させてくれるだけでええ
>>234 酷使に繋がってるという件で
まあ目先しかお前も原も見えてないんだろうけど
勝たなきゃ阪神には追いつけんぞ?
引き分けでもこっちにとってはウハウハだからな
>>142 畠
対阪神 1勝2敗 防御率3.78
対中日 1勝0敗 防御率0.98
>>223 なぜか大島走ってなかったな
セフティスクイズだったのか?
ようわからん
>>215 中日を煽ったところで特になんとも思わんのだが ゲーム差縮まった訳でもないし…
しかし、味噌ドで負けんだけ
虚はウチより強いんかも
デラロサ可哀想やったな
あそこで1イニング任せられないなら最初から抑えにすんなって話だよな
原は頭おかしい
デラロサ交代されたけど抑えじゃないん?
実は9回を投げるだけの投手なの?
>>212 そらファンも減るよな
ツマラン試合が多すぎるわ
>>209 へぇ~
番組中にはデーブがクソカスに言うてたけどな
12球団見渡しても安定してる抑えが
助っ人のスアレスルーキーの栗林くらいしか
いないって…日本生え抜きのクローザー
レベル落ち過ぎだろ
なんじゃこりゃ(´・ω・`)
>>244 てか出さなくてもいいのに勝手に巨人がつぎ込んでるな
今日の中日なんてデラロサ一人でいけたやろ
まあ勝たれるよりは良かったじゃないか引き分けでもさ
>>230 なのに無難にバント
思い切って博打せんと流れはこんぞ
>>245 サヨナラ勝ち期待してたのに引き分けでウハウハw
今日デーブが大和の守備が軽いといって批判してたけど
確かにハマスタで阪神戦で余裕こいて投げて悪送球したプレーもそんな感じや
なんか「俺はこれくらいのプレーはこんな感じで出来るよ」ってイキってる感じがするわ
原監督の目先の勝ちへの執念は素晴らしかったな
矢野みたいな経験不足の若造にはあんな采配出来ないよな
連日のマシンガン継投とか頑丈な投手ばかりで羨ましい限り
江川ってストレートとカーブだけで抑えてたのか。凄いな
2位の引き分けって3位以下の球団には不利だが首位阪神にとっては有利ってことに巨人ファンは分からないのね
>>263 ワンポイント禁止になったら原発狂しそうw
>>272 そら巨人が勝たなきゃ追いつかれないもん
引分でお前らは満足だろうがこっちも満足よ
>>175 ほんとそれ
内野の頭越えればそれで勝ちなのに
>>267 ライデルも助っ人じゃん?
佐々木、岩瀬、藤川クラスって
もう出てこなさそう
>>263 救援陣のホールド記録が凄いんですとか騒ぎ出しそう
>>253 MLBにならって
来年ぐらい、ワンポイント禁止になるかも
下にいるチームの引き分けは負けに等しいからな
開いたゲーム差を引き分けでひっくり返すのはほぼ不可能
ちゅうにち打線はアレやな
確変した事があるけどそこから終了した奴を
他に人も居ないからしゃーないで使ってる感だな
阪神でいえば中谷、高山とか
ヤクは石山また打たれたのはヤベーな。三嶋はちゃんと抑えて巨人のスパイ疑惑が継続。
ハムに望月ってピッチャーおるんやな
背番号もにている
なんでどこのチームも頭悪いOBを監督にするんだろ
そういう縛りがない楽天が強くなるのは必然だと思った
京田なんて最下級打力者を二番なんて絶対にありえないよね
いくら打力ある打者自体が少なくてもさ
なんならこの3連戦全部引き分けでもいいよ
中日さんがんばれ〜
>>301 勝手に殺すなw
レギュラー解説は引退しはった
悔しいが、安牌の福田の前に
ドメを実質敬遠にした虚がかしこかったか
>>294 原「ついでにセ・リーグのDH制もね w」
>>234 動揺してるのが目に浮かぶで
語尾が変やぞ、まららってなんやねんw
巨人はナゴド大野に負けないから強いんやろ
大型連敗はしないしあんまり離せないな
松本って弱肩やったからお前が玉持って走れー!ってヤジられてたなw
Dやが、大野は虎に行ってたら、今年も沢村賞だったと、つくづく思うわ
>>310 石井一久ああ見えてGMになるために色々と勉強してたからな
>>287 笑わせるなよww
負けだったらゲーム差広がったとかマシンガン継投で負けとかお前ら騒いでたろw
引き分けで満足なのはこっちだよバカがw
前田大和に打たれるレベルのクローザーじゃなくて良かった
まあ確かにポイントは京田のとこやったな
何でもいいから打点取りに行く所やった
>>332 引分でどうやって阪神に追いつくつもりなの?
しかしマシンガン継投は普通に心配なるぞ
巨人もDeNAも大丈夫か?
アホみたいなマシンガン継投で引き分けで満足とは、やはり頭悪いのか
>>314 安藤さんって絶対に選手を批判しないよな
阪神OBには珍しい温厚な解説者やった
>>332 引き分けで満足とか草生えるわ
今シーズンの優勝諦めてるやんけwww
ヤクルトファンは4月に「どうせ中継ぎ酷使で失速するだろ」と言われたら発狂してたよ。なんJで
いつだったか、神宮の巨人戦で馬鹿試合した時に梅野や石山が炎上してからサッパリになってきたな
他のチームは選手にヘイト集まってるな
とらせんはしばらく平和やからええか
まあどうやっても点取りに行くぞ!でスクイズしたんですけどね・・・空振りでしたけどw
>>332 まあなんでもええけど交流戦ガンバレや
今の投手陣でパ相手に
5月投手登板数
巨人14試合78人(5.57人)
阪神13試合58人(4.46人)
中日13試合54人(4.15人)
横浜14試合73人(5.21人)
広島11試合40人(3.64人)
ヤク13試合58人(4.46人)
巨人やばくね?
>>344 この時代はジャンパはほんまに存在したんやで
審判辞めたあと暴露した審判おったぐらいやからな
ゴミに有利に判定したって
>>348 そら引き分けならゲーム差変わらないやろw
もしかして算数できない?www
ライバルのライマルはオリンピックでいないし広島はそもそも勝てなさそうだしスアレスのセーブ王の可能性は高い
>>360 引き分けだぞ
サヨナラ負け期待してたのにダメだったなw
>>361 阪神が一歩優勝に近づきましたね
もしかして現実見えてない?w
>>357 そのまま帰すよ
いっつも交流戦で借金の珍さんw
>>344 球審梅木の日に上田二朗が関東の某球団相手だと臭いとこ全部ボールになって云々って言ってたよw
95 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2e2e-9of7 [103.246.68.16]) [sage] 2021/05/21(金) 20:57:33.30 ID:/0xJ1XCV0
5月投手登板数
巨人14試合78人(5.57人)
阪神13試合58人(4.46人)
中日13試合54人(4.15人)
横浜14試合73人(5.21人)
広島11試合40人(3.64人)
ヤク13試合58人(4.46人)
信号機桜井(´・ω・`)
腹がマウンドに行ったのはドメ四球でもオッケーってことやと思う
単に大島敬遠ぐらいじゃ行かない
ドラゴンズもジャイアンツもこの引き分け痛いやろうな
>>366 ふぁーw
5月の順位で優勝できると思ってるとか夢見すぎやろww
>>367 ねえねえ
引分でどうやって阪神に追いつくの?
もう優勝諦めたの?
いっつも思うけどさぁ
たかが野球で他人煽ってやろうって乗り込んでくるってほんと病気だと思うよ
9月10月の日程
何か、巨人がゴリ押しで作らないか心配や
>>376 溺れそうというか完全に溺れとる
今村交代にせよマシンガン継投にせよ、得るものより失うものの方が大きい
>>376 原「交流戦終わったら、パリーグから貢物(中継ぎ投手)がたくさんくるからね」
サイレントでヤク負けてて草
忘れてたわバンテリン観てて
>>344 阪神戦ではないけど長嶋GAORA打席でハーフスイングでバットをボールが掠めたのに判定はボールになったらしいで
>>376 もう溺れてるよ安定してた野上ぶっ壊したし
昔の野球ってやっぱりレベル低いな
張本も昔の映像見直すべきやわ
巨人交流戦のっけから楽天ソフバンか…中継ぎどうなることやら
そもそも煽れるネタでも無いんだけどな引き分けってw
>>384 原の最終年っていつもこんな感じちゃう?
マジで大山で良かったな。大山の獲得だけは金本の功績
>>379 デラロサ上げた理由が分からんよな
信用してないのなら無理に上げるなよとw
>>384 阪神が焦らせてるんだよ
対戦してる監督が一番感じてるんだよ
このままじゃヤバイって
ロッテさんエラー
今年も甲子園でサヨナラエラーとかしてくれんかなw
>>400 ガイジごっこでもしてるんやろw
さすがに相手すんの飽きてきた
ロッテは甲子園で
サヨナラエラーみたいなのあったね
この解説並木さんやったかな?
優勝した年に急死した
>>430 井口が満塁ホームラン打って満塁からエラーしたりな
>>419 前回の東京Dでの対戦は凄く良かったな。矢野は馬なりで采配して競り勝って勝ち越した
あの年佐々木千隼にいってたらスポーツ紙の採点は阪神一人勝ちだったろうなw
一本釣り成功とか言ってw
与田はこの戦力で、ようやっとる
原はこの戦力で、アホやっとる
公式の西くんの動画良かった。彼は純粋やぞ。オジサンの真似するなよ。
>>431 適当なこと言うな
亡くなったのは88年だ
>>419 計算してなかった連中が活躍しまくってるからな
とらファンですら阪神の戦力評価を大幅に間違ってるやろ
昔の甲子園収用人員55000人の頃かw
席は狭いし、便所は汚かったし、ようあんな中で観戦してたわ。
この頃の巨人ってデーブジョンソンとかロイホワイトとか落ち目のメジャーリーガーをよく獲ってたな
>>443 原も最後に桜井ってそれおかしいわwww
ホワイトトイレットピコレット!! のホワイトさんかw
ちょっとロッテwwwwww
このチーム今何位??w
>>441 なあ他の試合見てると野球ってこんなにツマラなかったんやとw
>>445 そうそう、2回くらいに「くまさんの虎情報」ってやってた
>>452 ベイスボールとかドラゴンボールとかチョコボールとかみんな上手いこと考えるなあ
ホームでエラー2連発って人生で初めて見たかも
貴重w
しかし、プロ野球選手で重症になったやつはおらんな
やっぱり若いってのが要因かな
>>484 さすがBクラス同士やなw
って楽天はAクラスやw
阪神の桧山や亀山のころの暗黒
中日の打線は、あれよりひどいな
>>477 菊池は40度くらいの熱が出たそうやないか
千隼はめちゃくちゃイケメンやったのに街の兄ちゃんみたいなってるな
BSでロッテ楽天みてるけど
ロッテボロボロやなぁ
そういえば清田って今シーズン見てない気がするけど
怪我でもしたんか??
>>475 ロッテは肝心なとこでやらかすイメージがあるわ
佐々木千隼ショボイな、大山で無茶苦茶良かった
後、ロッテは今捕手弱い
田村は怪我で柿沼はコロナ
今年はマリンじゃなくて甲子園でよかったな
風強すぎだわ
ロッテの捕手って佐藤しかおらんの?
田村おらんのね
佐々木千隼
球に切れはないし
コントロールもよくない
なんで上位なんだろう
知らない間に近本のヒット数が糸原抜いてるというw
あれだけ打ってたのに
>>516 ネットどころかファミコンも発売してない時代や
ロッテだけど
9回表に投げさせられるピッチャー可哀想
マリン あそこの場所は、ほんと風の影響が凄いんだよ
ロッテはまた外国人監督連れてきて首脳陣外国人で固めないと無理だな
>>538 フォーム探しの長い旅に出かけていたから。。。
>>540 ワイらが見るせいでエラー乗り移ってる説ある?
もしロッテが日シリ来たら
初冬の千葉マリンとか拷問やん
>>542 そうなんや!
かわいそうに野手が下半身やったら
治りにくいなぁ
下半身の怪我は癖なるしなぁ
頑張って治療してほしい
楽天って、何ぼ勝っても
全然強豪感がないな
昔の大洋みたいや
>>526 ファミコンは翌年か
その頃はカセットビジョンかw
>>497 昔、片岡が自撮りで死にかけの動画をあげてたけど、片岡が言うには医者に聞くと
あれで軽症やで。俺らがあの動画見たときショックやったけど、片岡的には「大分マシになって少し楽になったから撮影した」との事
チーム防御率 昨日現在
中日 2.88
阪神 3.18
中日はこれで5位はやばいやろ
しかも12球団で2点台は中日だけなのに
ヒット打つ度に紙吹雪舞わっしょったら片付け大変やがな
鬼平
ホンマに打撃センスは天才やな
監督としては凡才やけど
審判もインチキ、ドラフトもインチキ、こんなんで勝って喜ぶファンがおったんやからなあ。
>>553 人として欠陥あるから治療不可なんやわ…
>>564 そらあんだけ打てなかったら。。。大野阪神来てたらガンケル並みに勝ってるわwww
昭和57年てなにがあったとしかな?
なめ猫とかか?
掛布ってシーズンではサヨナラヒット打った事ないんやで
オールスターではサヨナラホームランうってるくせに
セカンドに俊足北村が居て外国人助っ人に送りバントさすかw
>>575 そうなんや
可哀想に
リハビリ期間
家族は大変やろね
>>570 そら200打席以上連続三振無しだもん
鳥なんとかとはセンスが違い過ぎるよ
この時代メガホンってまだ応援グッズじゃなかったのかな。
ほとんど持ってる奴がおらん。
>>579 でも大野バンテリンでしか投げたがらんやろ
今年も8試合中6試合がバンテリンだわ
>>585 2人とも秋山強化版だから全然打てない事はない。
次山本和やのに若菜勝負やったんか
今なら絶対叩かれるな
デラロサおってもクソ継投続けてくれるのはありがたいな
>>601 防御率良くなるのと勝ち星つくのどっちがええんやろう。。。
>>614 そうやで。新聞紙とか折り紙とか切って持ってったわ
谷口さん、こんな終わり方アカンでしょ(´・ω・`)
>>605 雑誌刻んで袋に詰めていったわ。
あと紙テープも持っていったなあ。
一本80円やった。
まあしかし、直球カーブの二種類であそこまで投げれる江川てやっぱ化けもん。
>>621 あれじゃデラロサもやる気無くしそう。。。ホンマ原は焼け野原にするよな。。。
>>620 さよならヒットは一本だけ
さよならHRはないねんな
300本以上HR打った選手でさよならHRないのは宇野と二人やったんちゃうかな?
>>592 58~59年辺りに出たんじゃないかな
応援バットは60年からだと思う
ここまできたらジェット風船完全に終わりよな?
なんか別の事考えないと
>>645 クマさん並木さんなんてたしかに知らんよなwww
試合を最後まで見せてくれへんかったけど
掛布のホームランが凄かったのでよしとするわ(´・ω・`)
ロッテ打線
8回で5点ビハインドでもヤル気あるわ。
>>608 俺は東京だから見られん
皆が羨ましいよ
>>642 高校出てすぐプロ入りしてたらどうなってたやろね
ヤマカズさん昔NHKの解説やってたけど最近見ないね。
阪神スカウト4人熱視線!関学大・黒原3安打完封の快投 93年以来春Vへ前進
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc451e605c39b5f324db2a4b54515a1cfda601de 今秋ドラフト候補で最速151キロ左腕の関学大・黒原拓未は降り続く雨にも動じなかった。
近大打線に三塁すら踏ませず3安打2四球で完封。阪神のスカウト陣4人が視察する前で、緊迫の投手戦を制してチームを単独首位に押し上げた。
「足元が悪かったので、力みを少なくして指先を意識しました」
得意のチェンジアップに加え、いつもよりスライダーの割合を増やし打者を幻惑。
最速は146キロにとどまったが、要所で低めに決める直球も極めて効果的だった。
最後の打者を三邪飛に仕留めると、ポーカーフェースを崩して笑顔をはじけさせた。
この日はプロ6球団が視察した。最多の4人態勢だった阪神は、
熊野輝光スカウトが「変化球の精度が本当に良くなった。上位候補に入ってくる」と評価。
甲子園でも雨の中で投げる状況は大いにありえる。悪天候でも力を発揮できる点も魅力の一つだ。
サンテレビニュース 2軍を小野南公園への移転のニュース
まあでも見るぶんにはナゴド野球よりZOZO野球の方がおもろい
反対の17%のうち、組合員の方がかなりの割合で居てそうw
ロメロが捕手が取れないからって理由でシンカー封印してるのおもろすぎる
>>666 ホンマや。あれ投手戦と言うより貧打戦www
このスレの大先輩と飲みに行きたいけど流石にコロナで死にそうな年代やから無理かな
原はかなり病状が進行しているから
いずれ高梨鍵谷高梨とかやるんじゃないかと割とマジで思ってる
3連戦延期になったけど明日明後日ファーム中継あるからまだよかったな
>>670 それ元記事読んでみ?
ガセだから
742 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c777-Puut [124.219.139.13]) 2021/05/21(金) 21:11:09.59 ID:rUc7nPRO0
DeNAロメロ、捕手が取れないため150キロシンカーを封印していた
二軍では投じていた150キロを超えるシンカーは、嶺井、戸柱が捕球できなかったため一軍では封印。最大の武器を使用できず苦しい投球が続いている。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp1-20140204-1252895_m.html >>667 右のポイントが近過ぎるんだよね
ありゃ時間掛かるわ
左の方がいい
>>667 土日鳴尾浜にも助っ人1人だけ強制出場やからちょっとはマシになるんと違うかな?
>>672 大分評価上げてるね
代わりに佐藤隼〇が今年に入ってずっと悪い
>>679 二軍だと全然右の出番ないのよね
左投手が少ないから
>>661 打ってるよ、ショートで40発打ったり掛布とキング分けあったり凄い選手よな
秋山、伊藤、アルカンタラの3人は明日からの2軍戦で調整登板さすんか?
>>686 30代以下にはヘディングのイメージしかないのよな
>>687 左はどこも欲しいから外れ一位はあるやろうね。
>>673 モッカが日本離れるとき
チームメイト全員にプレゼント買ってた話
宇野には電卓やった
金銭感覚気をつけろと
>>686 大半の人にヘディングで記憶されてるのは気の毒だな
>>684 色んな意味でスギノール便利やからうちに欲しいけどなぁ
ファン感でも活躍できるわあれは
そいや高橋光成負けなしで阪神戦やな
髪切らせたいなw
>>690 投手の調整登板は多分ない。野手はある。
>>687 山下もいいけど、トミー・ジョン手術経験者だからその辺ってどうなんだろう
あれって再発もあるのかそれとも肘が強くなるのか…
>>686 でも宇野のショートって木浪と北條足したくらいでは
ロッテ佐々木朗希が阪神戦来るんだってな
甲子園で佐々木朗希 何か嫌な予感するな
シャレでないけど才木にはホンマに再起してほしいなぁ
中日て陽川糸井よりまともな打者おらんのちゃうてぐらい貧打やな
「鳴尾で落ち込め」 阪神青柳晃洋を支える鳥谷敬の助言
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bd2ba3d23973874e69e1ae2da27a6874590d506 「プロ野球を教えてもらったのがトリさんなので、特別な思いがありますね」。
20日のヤクルト戦(甲子園)の中止決定後、先発予定だった阪神・青柳晃洋(こうよう)が取材に応じた。
忘れられない言葉があるのだという。入団4年目の2019年、先発枠を守りながら、約2カ月も勝てずに沈んでいたとき、鳥谷から言われた。
「鳴尾に行ってから落ち込め」
鳴尾とは2軍施設がある鳴尾浜のこと。「過ぎたことは変わらない。1軍のロッカーにいるうちは次が来る。切り替えて」。
前年に連続試合出場が歴代2位の1939で止まった大先輩からの言葉はそう続いた。
昨年10月。7回3失点で中日に敗れた後に言った。「いい投球をしても負けるときはある。気にせず次の仕事をがんばろうかな」。
多くの選手は負けると悔しがったり、言葉少なだったりするが、この27歳は勝っても負けてもさばさばとしている。その背景には鳥谷の言葉があったのかと、合点がいった。
>>710 この前抹消してなかったっけ?
3戦目来るのか?
>>704 それは強く思うね、ナゴヤドームに成ってから全く行かなく成ったよ
立地もいいしあの雰囲気
古くて狭いけどナゴヤ球場いい球場だったな
才木の名前出して思い出したけど才木、浜地と佐藤輝ら大卒ルーキーってタメなんやな
なんか不思議 w
>>714 今一番うちにくいピッチャーちゃうか?
セ・リーグコテンパンにされそうやで。
愛甲の本に載ってたけどロッテは甲子園の先発は毎回喧嘩になるって
先日のドーム3連戦全投手つぎ込んで負け越しに次ぐバンテリンで貧打中日相手にマシンガンで引分け 原さん明日も頼んます
中日の石川とかどうなってるの
1軍に上がってこないな
>>720 ナゴヤ時代の中日は熱かったな
好きな球場だった
開幕戦で湯舟があわやノーノーやりかけたりとかあったなぁ
>>730 高羽周平に気を使ってショート守らせてたらスペッたけど、復帰して二軍の試合出てるね
>>710 そこに合わせて西純か及川投げさせる話もある。
佐々木はクイック出来ないから矢野は走りまくるやろな
>>731 でも負けたやん
俺はいい思い出ないわ
八木のあわやのファール2発とか
高橋コーナとか安楽とか
何だかんだで甲子園のピッチャー、結構プロで生き残ってるな
>>736 西純は中7で投げられるのかな
奥川も佐々木も中10以上空けてるしな
>>712 TJは上手く行けばスアレスになるからね。
ロッテの鈴木も中継ぎになっちゃったな
左の中継ぎ居ないからなのか
2016 大山
2017 馬場
2018 近本
2019 西純矢
2020 佐藤輝明
大山近本なんかは指名当時ハズレだと思われていた件
5/21先発投手ストレート平均
149.0 ロメロ(D) *ツーシームは45球 平均147.3
147.0 畠世周(巨)
146.3 バンデンハーク(ヤ)
145.9 石川歩(ロ)
145.8 大野雄大(中)
145.4 髙橋光成(西)
145.2 伊藤大海(日)
141.5 涌井秀章(楽)
涌井って何がええんや?
コントロール?
>>724 京セラオープン戦でウチもこっぴどくやられたからね。。。
>>731 95年かな
8回までノーノーで初安打の後中村に同点ホームラン打たれて延長でサヨナラ負けだっけ
あの頃の中日はドロ臭く魅力的なチームだったね
あと中日ファンの熱狂度が今とは段違いでしたな
明日のファーム中日戦、1軍メンバーも出るやろうけど
誰が見たい?
>>745 涌井は球種多くてコンビネーションで打ち取る感じ
今年のオフ高山の年俸いくらになる?
1000万ぐらいでええで
ナゴヤ球場が本拠地だった頃見てる人羨ましいな
バンテリンはほんとにつまらない
なんであんな球場作ったんだ
>>748 92年マイク仲田が満塁一打サヨナラのピンチで抑えて勝ったりとか
あの頃はラジオしかなくて無茶苦茶ハラハラして聞いてた
>>738 92年骨折から復帰した今中は凄かったから仕方がない
あの試合確か矢野にサヨナラヒット打たれて負けたな
>>754 あの頃は大きな球場が正義で、日本的な狭い球場は悪という時代だったから
佐々木は近本中野テル梅野小幡で走りまくれ
出塁できるかはしらん
>>740 5回90球弱だから全然行ける。後は首脳陣の考え次第。個人的には高校BIG4の対決は夢があってみたい。因みに西純は宮城と仲良しで物凄く意識してる。境遇も近いしね。
>>759 もっさん「まずは出塁だと言ってるだろおおおおお」
黒原に熱心だね
阪神・熊野輝光スカウト|21/5/21
「変化球の精度が本当に良くなった。上位候補に入ってくる」
「コントロールがいい。雨でも試合を作れている」
阪神・和田テクニカルアドバイザー|21/4/21
「見た感じ湯舟(敏郎)そっくり。昨年よりよくなっている印象。暴れるイメージだったが、コントロールもいい。両サイドに投げ分けられるしね」
阪神・熊野スカウト|21/4/11
「球数が多くなっても145キロ出ている。力のある球を投げる」
広い球場は正義やないし狭い球場も正義やない
マツダとか大阪ドームくらいが一番ええやろ
佐々木ってクイック全然やと聞いたが、それなら餌食にできるんやないか
>>767 地元やしね。智弁和歌山出身の選手暫く取ってないし。。。小林行くかなと思っていたけど行かなかったし。
>>758 実際に悪だろ
東京ドームとか悪の塊だろ
バンドは明日にでもフェンスの真ん中に白線しいてそっから上はホームランにしたらええ
それだけで全然違うやろ
阪神戦の無い週末なんか他に何やって過ごせばええんや
ただでさえコロナでどこにも遊びになんか行けないのに
今知った今日は雨で中止やろけど
三連戦広島のコロナのせいで全部なくなったんやな
東京ドームって出来たころはほかの球場が狭いせいか広い広い言われて
誰が最初に3塁打打つかクイズみたいなのやってたっけ
>>779 土日天気良さそうなのでせやねん見てから散歩に行くわ
>>781 最初にホームラン打ったのがヤクルトのデシンセイだっけ
>>774 中日の人気がパッとしない理由の一つはバンデリンの所為だからね。。。
>>734 中日二軍で今ポジられているのは土田
高卒一年目で京田に迫るショート守備に、打撃もOPS.700程あり、足もそこそこ速い
野球なくても家でいくらでも過ごせるけどなぁ
おっさんになればなるほどコロナでやることなくてストレス溜めてる印象
>>781 日テレアナ「とてつもなく広い東京ドーム」
どこがやねん!
>>786 1988年1月20日にNPBのヤクルトスワローズへの入団が発表された。
38歳と年齢的な衰えは隠せなかったが、それでもNPB初打席初本塁打・東京ドームの公式戦第1号や、
史上5人目の2試合連続サヨナラ本塁打(2試合とも1点ビハインドで9回裏2死一塁という場面だった。
2試合連続逆転サヨナラ本塁打は史上初)を放ち存在感を示した。同年限りで現役を引退。
中日打線はホームランないし得点圏打率も高くなく、かといってシングルヒット2本でも大体三塁にランナー行ってないのが闇が深いわ
今日の京田のヘッスラで二塁ランナーがホームに行こうとすらしてないプレー見て、畠がびっくりしてたの笑った
>>779 「クリープのないコーヒーなんてチア」
みたいなもんか?
ウィーラーついに4割切った
ここから弱点バレバレの交流戦突入、やっぱり終わってみれば打率2割台なんやろな
明日二軍戦あるかな
サトテルも調整出場するらしいし大山も観たいし
>>786 公式戦第一号はデシンセイ
よくG+でビンテージかなんかでやってるね
実況は吉田慎一郎w
明日明後日ファームに勢揃いか
井上ブッ壊れてるらしいし刺激になると良いな
>>786 こけら落としオープン戦で1号は吉村だね
打たれたのは阪神投手だが覚えとらん
HARAの引退会見もドームのHRギリで入った試合の翌日だった
週ベで特集して編集長が巨カスとわかってから買わなくなったわ
明日出れるん?
今日帰ってきてんのかな広島で練習した言ってたけど
>>793 弱点がどうこうより、効き目が切れただけやろ。
パリーグはセリーグに比べてスピードボールが多いってよくパリーグ贔屓が威張っとるがほんまなんかね
鳴尾浜で矢野監督が采配振るうって事は出来へんのかな?
テル2軍戦出場するんだ?大山と一緒に試合出てるのは見たい
プロ野球セットに加入してたら、東京Dの初HRはデシンセイというのはすり込まれとる
G+は試合が早く終わったらHR集流してるからな。最近は古い映像はやらなくなったけど
しょっちゅうデシンセイの初HRは流れてたわw
>>803 平田やろ。平田は一軍調整しては割り切ってやるから。。。ツッコミあっても一軍に聞いてやから。
今年のドラフト、ナンバーワンショートはJR四国の水野になるのかな
広島もう交流戦できるかどうかも怪しくなってきてるな
>>793 5月月間3割も切ったし後は落ちる一方やろうな
ウィーラーの確変終わったら巨人やばい
>>809 明日明後日無理なんやし交流戦もしばらく無理だろ
実際に開設元年の東京ドームに行って感じたのは「絶対に甲子園の方が広い」と思ったのは間違いではなかった
>>809 オール引き分け扱いなんて
今の広島の状態考えればオイシすぎだろ
>>811 ハムで4試合中止の後再開したんやから2軍から選手かき集めさせてでも強行するやろ
>>802 先発にかぎれば、ストレートの平均球速150越えはほとんどパ・リーグ(セリーグは藤浪、アルカンタラ、ロドリゲス、ヤクルトのスアレスだけ)
ただ平均球速自体はほとんど変わらんね
ハルトって行方不明やけどやっぱり大怪我したんやろうな
>>812 さすがに当時は甲子園の方がだいぶ狭いよ
阪神の2軍施設、尼崎市移転へ 鳴尾浜から25年に―プロ野球
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052101134&;g=spo
阪神は21日、兵庫県西宮市鳴尾浜にある2軍施設を同県尼崎市の小田南公園へ移転することについて、尼崎市と基本協定を締結したと発表した。
親会社の阪神電鉄が球団専用の球場や室内練習場、選手寮などを整備。来年12月に着工し、2025年2月の使用開始を目指す。
完成イメージ図
ここを改造
火曜日まで試合ないときついわ😭
早く阪神の試合みたいよ
>>817 5月頭にキャッチボール再開の記事は来てたよ
>>815 今日もまた陽性者増えて無事なやつ探す方がだんだん無理になってきてる
>>804 佐藤
大山
井上
のクリンナップが見れるかもしれないのは二軍だけ!
ハムは何で4試合中止だったんだろな
何人以上コロナれば4試合は中止にするって決めてたのかNPB
中日も横浜も頑張ったなぁ
にぃちゃん嬉しくて涙出てくりゃぁ
阪神佐藤輝明2軍中日戦で調整、打撃下降気味も「波あって当然」矢野監督
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105210000970.html 広島3連戦延期で佐藤輝は2軍中日戦で調整へ ここ3戦で8三振に矢野監督は「波とかあって当然」
https://www.chunichi.co.jp/article/258213/ >>818 そうやなくて個人的な感覚よ
野球場に屋根なんて考えてもいないそんな時代やから気圧の加減もあってなんか上から押さえつけられてるような威圧感があったんや 甲子園のような解放感がなくて狭く感じた
と言いたかった
>>815 広島がファーム状態で交流戦すると
セリーグの負け越し確実だね
>>824 若虎のお尻の穴に何をしようとしてんねん
>>825 マジやった、ありがとう
うおおお楽しみだわ
>>830 でも4試合中止したくらいで選手復帰出来んやろう
潜伏期間様子見にしても4試合くらいじゃ足りない
パリーグはパリーグTVが別にたいしたプレーでもなんでもないのに大袈裟な文言つけて動画アップすんのが鬱陶しい
今日も五十幡が盗塁しただけの動画あげてて爆速突破だの言うてる
そもそもキャッチャー森やし送球緩いしショート側逸れてるしで別になんてことない盗塁やったわ
>>832 もうええねん、無理するな
もう楽になってええんや
阪神は去年9月に大量感染者出たのに試合やらされたやん、今回と何が違うんだ?
ウチのホーム対戦がガム、ソフバン、オリか…
巨人のホームはどこや?
>>828 なんだかんだでずっと出てるし疲労もありそうやけどなあ
パで巨人に勝ち越してるのがSBとロッテだけなんだよな
>>836 明日からあと3日陽性者が出なけりゃ大丈夫だよ
交流戦は問題ない
陽性者も10日くらいで隔離解除になるし
動けるかどうかは別にして
ABCラジオ
矢野監督「カープは、開催をしてくれる思ったんだけどね
もう一歩のところで延期にされた
試合させてやりたかった
延期は、監督である俺の責任
あと一歩が出なかったね
想像以上に紙一重の延期だった
勝つ日もあればこういう日もあると
お客さんさわかってくれている
休み明けは左投手だし打線少し考えてみようかな
切り替えて明日!明日!」
https://www.asahi.co.jp/ohaasa/week/kazekahoru/index.html 今販売されてるプロ野球チップスにサトテル入ってるん?
矢野は単純な波と思ってそうやけど俺は疲れやと思うねんけどな
ガッツリ休養日2日くらいあげて身体も頭もリフレッシュさせて欲しいんやけどな
>>844 あの時は入れ替え9人位だっけ?
何故延期にしないのか怒りが沸いたわ
中野とサンズは確実に休まさせてホントにしんどそうに見える
ロッテはパ・リーグ最下位の投手陣だし
少し間が空いても全く点数取れないってことはなさそう
阪神は去年コロナで選手離脱しても思いのほか頑張った
二軍がスッカスカでボロ負けしまくったけど
金本監督3年目の年もマツダでのケロ島三連戦が流れて阪神が被害受けてなかったっけ
あの時は何が理由だったかな
>>847 あのさぁ…釣られるけどさぁ…
試合の延期がなんで監督の責任やねんwwwwwww
>>854 今年甲子園だけど、さすがにロッテの応援は大人しいのかな
つーか甲子園年間抑えてるロッテファンってかなりのレアか
阪神は広島戦無くなったの吉と出るか凶と出るか
広島は交流戦どう転んでも地獄だろうけど
>>846 潜伏期間3日様子見でオッケーなんか
じゃあホント今回は丁度広島3連戦前でついてなかったって事やん
中止多過ぎて終盤詰みそうだな
>>849 自分は逆に矢野がポロっと言ってる、相手チームの攻め方の変化だと見てる
休みも必要だけども
>>861 声援無理ならさすがにおとなしいんじゃないか
ジャンプはするかもしれんけど
>>864 何でよりによって阪神戦って感じだよ本当に
これで都合8試合中止
>>854 むしろ疲れとれて打線大爆発もありえる
疲れてるルーキー勢のリフレッシュ、休み明け絶好調のサンズ、4番大山の復帰
2軍戦、明日明後日はGAORAで中継
火曜からのソフトバンク戦はスポーツライブ+で中継
何事も無ければ土日は普通に良い天気で試合やれてたのが余計に恨めしい…
>>866 緒方も言ってる奴やな
マークは厳しいやろな
ただ打撃練習見てても飛距離が全然出てへんねんな
専門的な事はわからんけど前のボンズ的な引き付けが無いんよなー
攻められ方で崩れてるんか疲れなんか
乗り越えて欲しい所やな
うちは交流戦入っても屋外球場多めの日程だし
雨中止がこれ以上かさむと困るな
>>871 上が中止の中ファームの中継が有って本当に良かった
筑後の試合も楽しみやん
コロナ・クラスターズ
1清田 左
2菊池 二
3坂本 遊
4鈴木 右
5村上 三
6内川 一
7青木 中
8大城 捕
9藤浪 投
監督 片岡
>>875 交流戦は期間内でおさえめるから秋頃の延期はない
>>872 土砂の年もそうだった、天気は良かった
阪神戦の前日が豪雨災害
>>878 中野は好調期は高めのボール球おもっきりシバけてたからな
疲れと攻め方確立されてそこを空振りしてるな
そうなると低めの落ちる球と合わせてストライクゾーンいらんから一つ目の壁って感じやな
>>877 世界に2人だけの微陽性やぞ
陽性じゃない
>>883 現実的に無理
通常時でも客の入れ替えに時間掛かるのにコロナ対策もあるから
昔の映画館みたいに途中から入って次の放送も見るとかそういう緩い時代じゃない
>>878 ストライクゾーン勝負が要らんのがバレた
>>874 キャンプの終わりの方とオープン戦の終わりの方も
打撃練習でも飛ばんようになってたし疲れが主要因ちゃうか
>>883 今ダブルヘッダーしたら観客入れ替えするのかな?
昔は2試合観られたけど
先発めちゃ弱なロッテには分があると思う
あそこ先発で貯金2つしか作れてないし
阪神は日シリはやられたけど、ロッテには相性いいんだよな
西日本豪雨の時は山陽自動車道が土砂崩れで壊滅していて道具が届かないとかだったと思う
シーズン終了間際にダブルヘッダーで
日程とか無茶苦茶なるなら
無観客で来月とかにも2試合3試合
詰め込んだら?
ロッテといえばもう煽りポスターやってないん?
あれ結構好きやったんやけど
>>880 あの中止が最終盤の鬼日程につながり…だったな
何か嫌な予感がするわ
>>879 期間内の予備日にギチギチにつめられて巨戦迎えるのもいやだな
そういや、カード延期をもってテルの代役4番も終了か
よく勤め上げたわ
チームの勢い落とさず持ってこれたのは並大抵のことじゃない
これからは5か6でまたブンブン振り回してくれ
ベイス勝ってるけどうち的にはベイス勝つ方がいいよね?
>>888 疲れなら乗り越えれそうやな
いい休養にして欲しいわ
ロッテは打線が強いのか?
なんかイマイチわからない
これは反則
【MLB】デグロムのマイナー登板に相手球団が悲鳴 「誰か助けを!」にメッツ「ごめんね…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bbd523090321e0634fdb368b7154513b8592be2 右半身の張りで離脱しているメッツのジェイコブ・デグロム投手が20日(日本時間21日)、傘下マイナーリーグA-の試合に調整登板した。
マイナーでは異次元の102マイル(164.1キロ)の剛速球を投じて3回8奪三振。
相手球団がSNS上で助けを求める事態となり、ファンの笑いを誘うやり取りが繰り広げられた。
復帰に向けて傘下セントルーシー・メッツの先発として、カージナルス傘下パームビーチ・カージナルス戦でマウンドに上がったデグロム。
エラーで1人の走者を出したものの、それ以外は完璧な内容で3回41球を投げて8個の三振を奪った。最速は164キロを超えたという。
>>900 石山がついに大和にまで決勝打を打たれるまでに落ちぶれたのは
ざまぁというか感慨深いというか
今回の中止は9月の平日に入れられるだろ
ここからの中止は10月の後半
月曜に入らなければ大連戦はない
>>898 ああええ当たりやけど正面か!でも同点や!
↓
ファッ!?
>>904 少年野球にスアレスが投げるみたいなもんやな
>>908 ノーコン厳禁やな
秋山とアルカンタラを揃えとくか?
横浜凄いな
山崎 3勝
濱口 2勝
後は1以下ww
>>905 石山は糞正直にゾーンに投げるからな。ライマルやスアレスやないねんから、晩年球児みたいな駆け引きが必要。
ロッテは四球が多くて出塁率が高いのと長打率も高い
失策が阪神の半分くらいで得点圏も阪神ほどではないがまあまあ良い
オリンピック中止なったら
今回の三連戦7月か8月に入らんか?
石山って割とストレートは綺麗やからな。
キレが落ちるとスコンスコンいかれるタイプに見える
>>916 そうなったらプロ野球も中止せんのかい、の流れが加速する。
>>914 抑えやるには遅過ぎるんだよな
抑えは150キロ出て当たり前じゃないと厳しいわ
>>915 阪神と同じく外人が良いよなぁ
レアードマーティンはランナー貯まってると怖い
>>916 オリンピック休みの球場はすでにイベントで抑えられてるからなあ
>>712 TJ上手く行ったらPJみたいなピッチャーなれるかもな
>>920 マーティンはきっちりイン攻め出来るかどうか
レアードは落ちる系の変化球攻めだな
ストレートは打つ
>>925 広島戦は延期
ロハスと若手野手は鳴尾浜で調整
しかし大野で勝てないとドラにはあんまり期待出来ないね
来週のローテどうなるんやろ?
西の間隔空けても良いような気がするけど
佐藤輝とロハスが2軍出場となると
1 小幡 2 中野 3 佐藤輝 4 大山 5 ロハス 6 井上 7 小野寺
こんな打線もありえるのか楽しみやな
ハムは中日よりチーム打率低いのか
登板する先発も強くないし3タテしたいね
新人コンビ佐藤輝中野、ロハスJr、控え組(一部)あたりが鳴尾浜出向しにいくんちゃう
近本梅野、マルテ&サンズ(矢野が名言済)、ベテラン(糸井)
他中継ぎ陣は甲子園で静養しよるやろ
野球選手が初勝利だの初ホームランだのの翌日はLINEが何百件来たと記事になるがその度に件数の多さに交友関係の広さ感心するわ
俺が初勝利ならせいぜい2,30件やで
>>937 大して仲良くもなかったやつからも来るんだろ
そんなもんや
佐藤輝、新人休ませるかな?と思ったけど休ませ無いから
休養より打席数維持のがええて判断やろベンチの
>>937 プロになったら名前も知らん親戚とか、
顔も見たことない親友とか増えるらしいからな
捕手 坂本
一塁 小野寺
二塁 中野
遊撃 小幡
三塁 大山
左翼 井上
中堅 高山
右翼 佐藤
こんな感じか
>>940 休養してもどっちみち不安になるし無理しない程度に実戦させるで良いのでは
廣岡、坂本2世になりそうやん
ほんまヤクルト余計なことしよって
33−4の時みたいに日にち空いて試合感狂ってパにボコられないか心配
最近ちょっと打てなくなるとすぐ休ませろ休ませろ言うよな
すでに昨日今日中止になってるし
火曜からも本拠地で試合だから試合出てもかなり体力的に余裕ありそう
廣岡は飛ばすツボは持ってるけどセンスを感じないんよな
なんというかイメージはハヤタ
大山糸原不在でロハスが調整不足のまま出続けてて岩崎スアレスの登板過多が目立つ中で大型連休はかなりデカイわ
井上君伸び悩んでるから観て学ばせるのもええかもな
マルテとサンズには是非アドバイザーとして同行して頂きたい
>>898 木浪も守備でやらかしまくってた試合だな
2019年6月5日 千葉ロッテ対阪神 試合ダイジェスト
小幡はもう木浪と入れ替えだろ
出番終わり そしてセカンド中野や
別にショート木浪でもええけどせめて2割5分は打ってくれ
パリーグってセと比べて四球の数バカみたいに多いんだよね
これ選手の意識とかでは片付かないくらい差があるから今年の交流戦はかなり読めなくなってる
あー早くスアレスのストレートに振り遅れる鳥谷見てー
遊木浪
二北條
右佐藤
三大山
左井上
捕原口
中高山
一小野寺
中?
明日はこれでいこう
震えて眠れ😈
3試合休めるのはチームにとって疲労回復とかでプラスになるのかね?
シーズン終盤までもつれたら不利やなあ
今日の試合見てて思ったけど
原とどんでんと落合は
後任に何も残さない劇薬だよな
>>968 使い潰すイメージだけど実際は超絶ドラフト下手なのが共通項だよね
>>967 遊木浪
右ロハス
右佐藤
三大山
指井上
捕原口
中高山
一小野寺
二北條
P伊藤将
こうやな😈
伊藤投げるんか知らんけどこれはオラワクワクすっぞ
今後、ダブルヘッダーし過酷な試合経過が確定
これからは大雨でのプレー消化
結局、試合消化も出来ずに敗退だな今シーズン
ジャイアンツ優勝おめでとう
>>971 わざわざ予防線張らなくていいって
選手は優勝目指して必死にやってるんであって、日程という不可抗力に生じた問題で否定するのはリスペクト足らんよ
煽りが下手な偽物はどうでもいいけど
数レス阪神ファンになりきった後に上手く煽るのもいるから悲しくなる
今朝のMIN−LAA戦みたいにすぐにダブルヘッダー組めたらええのに
>>968 次の監督は焼野原を立て直さないといけないという作業を
強いられる
オリンピック休み中に消化すればええんちゃうか?
オリンピックあればの話やが
オリンピックは緊急事態宣言下でもやるってTwitterで見かけたけど
>>970 当初の予定では明日先発藤浪やったけど
どうなんやろ?
中日はアルモンテ予備で残すべきやったな
アリエル消えてるのが誤算ではあるんやろうけど
終盤の心配してるがこれじゃ巨人は勝手に落ちてくから結局早めの優勝になりそうだね
>>964 岩崎とかスアレスとか、肩は消耗品って言うし休ませろ言うのは分かる
梅野も他ポジションに比べてかなりきついから分かる
他に関してはほんと分からん
>>971 もうそれで良いからお前はもう今後勝っても復活すんなよ
じっさい交流戦前に休めたアドバンテージの方が大きそうよな
原おじさんが絶賛投手破壊中やし、優勝するなら独走やろ
原はシーズン中から壊しまくっとるから
焼き畑というよりは、なんかもっと別のヤバいものな気がする。
原はシーズン中から壊しまくっとるから
焼き畑というよりは、なんかもっと別のヤバいものな気がする。
巨人の選手は今野球やってて幸せだと感じられるのか聞いてみたい
ナベツネの“たかが選手が”を原が再現してるだけだよ
まだこれを美談にするからなあ
原のやることなら流石原采配!みたいに
ファンまで呆れ気味やのに
継投失敗して故障者まで出てるのにまだマシンガン継投してるんやな
>>993
サンチェス対戦成績
ビシエド .333 3 1
周平 .200 5 1
木下拓 .200 5 1
大島 .143 7 1
阿部 .000 6 0
福田 .000 1 0
三ツ俣 .000 3 0
京田 .000 2 0
根尾 .000 3 0
福留 .000 1 0 >>997 無理やなこれ ロドリゲスのノーノー期待
中日の助っ人野手ホンマにこのままでええのか。なんか諦めてるとこあるよな コロナで財政面は瀕死なんかな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 30分 12秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250429014731caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1621597345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん9
・とらせん6
・とらせん 4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん