◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん祝勝会3 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1622208914/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
とらせん祝勝会 2次会
http://2chb.net/r/livebase/1622206504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
まじでこんだけ絶望からの絶頂の試合って10年で数試合やとおもう
めっちゃ興奮したわ
同点タイムリー打った4番大山をもっと語るべきなんじゃ
>>939 コロナで3Aやってなかったからなぁ
まあせめてサンズみたいにメジャー経験者じゃないと話しにならんよな韓国リーグ
ロサリオて伝説から
なんてそこを超える素材を取るのか
>>2 この前ギリやったのでびびって走れなかったんちゃう
原はやっぱ中島にこだわってるみたいだなまあありがたいが
アホの植田が大山のヒットで三塁まで行ってなかった時点で無茶苦茶腹立ったけど佐藤のおかげで全て忘れたわ
ギャレットって右打者の外、左の内しか真っ直ぐ投げられんのか?あんなん狙い打ちやん
サトテル3ランの瞬間にベンチ総立ちなのにサンズは座ったままwびっくりして立てなかったのか?
>>2 盗塁したらやらかすから
ここでも走るなの大合唱やったで
どんな代走よw
>>7 ロサリオはよくいる普通のハズレ外人や
今のところロハスのが遥かに酷い
オヨもええ経験したな
仮にあそこで失点してたら佐藤の逆転弾はなかったかもしれん
今日の勝ちは価値が在るじゃね?
全員で勝つこういう試合は今季初やろ
>>5 大山おらんかったらこの伝説は見れんかったからな
ってかテレビで見てるかぎり場外っぽかったけどちゃうんかいな?
ロサリオとロハス比べるとかロサリオに失礼やで
あいつは2割近くは打ってたからな
報ステ見てプロ野球ニュース見てZEROも見なあかん
佐藤と両外国人いるから大山はそこまでHRいらないしな
勝利打点多くしてくれれば良い
いちおつ
今夜の試合は途中選手を罵った奴には味わえん感動やわ
投手が調子悪かったら打線が打ちまくればええねん
てかなんで森ストレート投げさせた高めのボールならまだしも
>>5 まさに4番の仕事やった
俺は月見草とか言い出しそうや
>>8 他に長打が打てるから、自分の役割を何となくわかってるのだろう
大山が一番打って欲しいというチームじゃ優勝できないなと思っていたが、
こんなに早く役者がそろうとは
>>15 ホント打った瞬間万歳やもんな
皆予感してたんやな
オヨヨと斎藤を試せて岩崎休ませて勝ったのは大きい
斎藤は小林くらいには使えるかも
馬場を2イニングいった翌日に連投は流石にもう2度とやめろ
>>24 ロサリオはからくりで看板直撃打ったからな
あれ菅野やったか?
大山の勝負強さは良かったやろ
今日の試合で要らん野手はおらんわ
ロサリオはまだ2割は打てた
ロハスJrの今の打率はもう怖くて見れない
2日前とらせんで今日現地遠征行くからコロナ中止勘弁って言ってた人いたよな
今日の試合ナマで見れたとか羨ましすぎるわ
MLBでもKBOでもメキシコでも普通に通用してたロサリオ
4番固定で30本期待なんて環境が悪かっただけやと思うわ
じっくり慣れていけば適応できてたやろ
パークファクターからしてホームランが出やすい球場やねん
明日は佐藤4番で頼むわ
6番じゃ塁にためて佐藤に回らん
>>27 明日早いから寝るけど、録画予約バッチリや
>>15 佐藤がベンチ戻って来た時のサンズの表情良かったで
驚きと喜びと感心が同居してる感じ
>>25 だぶんアンタみたなのかなり居ると思うよ
もしかしたら勝ったの知らん人も居るかもw
岩貞の頼りなさどうにかならんか
最近出てきては失点してるだろ
ワンポイントでも敗戦処理でもいいからチェンあげろ
ゴミよりマシ
>>24 ロハスは韓国とはいえ良い成績を残した実績もあるし、
明らかに調整ミスだと思うんだよな
調整できて、果たしてロサリオ並に打てるかさえも
微妙だけれどもw
矢野耀大監督(52)の一問一答は以下の通り。
「いやぁスゴかったなぁ…。もうこれは、俺の生涯忘れることできへん試合の1つになるな…スゴかった。3本目も結構変化球空振りで、追い込まれた中の、あの速い球を一発で仕留めたというのは、ホンマに状況も場面もそうやけど、すべてが見事やったなという。チームを救ってくれたというか、まあまあ、単なるホームランという一本じゃないし、チームも救えたし、内容もスゴいし、うん。スゴかったよ」
「先頭でポーンとアウトになって流れが、向こうのままというところをリュウが粘りながら、出てくれたところから始まっているんでね。リュウもずっと出ていたし、打つ方も状態が下がっていたから、きょうは休ませたかったんやけど。でも、逆に自分で切り替える1試合にできたと思うんでね。チームにとってもあそこで逆転につながったのも大きいし、リュウも切り替えられる一本になった可能性があるんで。そういう意味でも大きいかな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ead853e8d4cb9ca0e04bbfc494256b4d727f78e >>34 フォークで行くとみせかけて裏をかいたつもりなんやろ
マーティンに打たれたアレもそういう意図だと思うし
>>51 まあ今年仮に外野守れるという前提なら陽川くらいは打ちそうだな
ロハスはそれすらも無理そうやけど
>>3 今年は終盤に点とる展開少なかったしね
うれP
佐藤打った瞬間マルテめっちゃ喜んでたな
こっちまで嬉しくなるで
1試合3本塁打って矢野も打ってたよね
実は凄いうちの監督
佐藤の3本目のHR
あれは軽打でも直球は当たれば飛ぶという見本
佐藤はマンぶりではなく
あの打ち方を続けて欲しい
いちおつ
最後まで見てほんま良かった😭
及川、斎藤リリーフを救ってくれ
>>50 サンズ当たった瞬間見逃して
ボール追いかけれてなかったのかもね
ライトフライ打って反省中やったやろうし
>>29 ここ最近序盤の詰めの甘さは褒められん
もっと楽に試合出来たし先発も中継ぎも負担かからん試合出来たからな
優勝目指すならもっと厳しく攻めないと
やっぱりマルテ大山サンズ佐藤の並びええわ
各々個性有るしそれを活かせる打順になってる
>>34 テルに関しては変化球の投げミスの方がこわいやろ
ストレートだろうと変化球だろうと真ん中付近に来たら危ない
佐藤の後ろが好調の梅野ならもう手がつけられまへんで。
中野試合後泣いてたってマジか
悔しいのはしゃーないが、明日頑張れ
梅野は今日状態が落ちてる事と、ずっと出てる事を考慮しての積極的休養やったんやと
パワーピッチャー不足や
ユキヤは可能性あるやろうがまだまだ足りない
藤浪をはよリリーフに戻せ
>>60 今日は逆球ばかりで特に酷かったな
山田のアホがボール二つ振ってくれたが本来なら押し出しだった
ロハスが酷すぎてもはやナバーロくらいの外人でもいいから代わりに打席に立ってほしい
アイツそこそこ打ってたやろ
試合後コメみて気づいた
斎藤が初勝利あげたという情報w
>>64 4番もサードも佐藤の方が良い
まあ実績は大山なんやろうから来年からだな
試合かって中野もタイムリー打ってミスしかけたがリカバリーしてアウトにしたのになんで泣く要素があるんだ
>>26 坂本は週一で固定してええよ
それでも打撃が上がって来なければ
その時は長坂や原口使えばよい
今、ラジコでMBS(実況 文化放送)を聞き直したが、佐藤の3ランでアナがトラ、トラ、トラ~!と絶叫してワロタ。
解説の東尾もお手上げだったわw
スアレス 被打率
3月 .333
4月 .205
5月 .111
ようやくエンジンかかってきたかな
>>75 いやいくら攻め方悪いとはいえ今まであのコースのストレート三振じゃなかった?
今日はストレートをきっちりホームランにしてたし
また1つ壁を越えたかな
輝は穴は確かに多いけどどっちかというと変化球が得意で
投げミスは仕留めるよって相手は嫌やろなw
別にストレートの選択は間違ってないんじゃね高め投げきってたら空振りしてただろうし
岩貞は正直ショボすぎるし及川にポジション奪い取ってほしい
岩崎も次も打たれるようじゃもうあかんね、壊れてるわ
今後阪神は
スイッチ禁止
メジャー経験無いKBO禁止
こうしてほしい
梅野かツーベース打った辺りでいけるかも感あったよな
金本敬遠後の今岡3ランホームラン思い出したの俺だけ?
お前らを恐怖させてやる
ロハスJrは2年契約だ、震えろ
>>34 高めのストレートのボール球で三振取るつもりやったんやろ
ギャレットがコントロールミスしてホームランボール投げてもた
ロハスも梅野も21打席でフィニッシュか
ロハスはまた記録作りつつあるけど
佐藤やばいわ
左、中、右と三方向打ち分けて
3本ともメジャー級
大谷の次は佐藤できまりだな
フォークのがあってなかったし
フォークフォークでよかった場面だろう
それで四球でもいいくらいやった西武側からしたら
まあフォークもあまり落ちなかったらユースケみたいに捉えることもあるが
ストレートじゃなあ
ゾーンにきてしまったわな
隠れたヒーローは大山やろ
大山が凡退してたら佐藤に回らなかった
やっぱり大山が打つと勝つよ!
報ステおそいな、フジテレビ1はじまるやんけ
オリンピックとかどーでもええわ
報ステよ、ミャンマー相手にボコってるサッカーなんかどうでもええやろが
年俸5000万やけど2割8分20本クリアの低いラインの出来高2億とかできたらいいのにな
結果的には勝ったけど
ベンチの投手交代は疑問
勝ちに行くなら、打者の相性や左対左など
もっと考えて欲しい
近本糸原マルテ大山サンズ佐藤梅野中野
この完全体阪神打線が早く見たい
確実にシーズンぶっちぎれる
>>131 まあ高めに外すぐらいの球にしたかったんだろうけどな
>>50 カメラマンはこの状況でも打球見れんの可哀想やな
俺やったら出来んわw
いつもは大差だとさっさと寝る親父が最後まで見てたからな
あれくらいならひっくり返す事あるからテレビ消せん
まあ10点差でも一応最後まで毎回見るけど
およよは中継ぎ固定すんなよ
まだ2年目の中継ぎは反対や
体が出来上がってる社会人出の斎藤ならともかく
ロハスムカつくのは打てないだけじゃなくて
守備もクソ過ぎるところ
下手うんぬんじゃなくて試合に集中してないだろ
>>131 1本目は浮いたフォークホームランされてるしそれがよぎったんやろね
投手陣がやっぱしんどいな
及川もあそこで投入するとは
スアレスまで遠いよ
>>131 森じゃそらすから無理やわ
申告敬遠しなかったのがアホ過ぎる
サンズや大山マルテが松井の4番1000日計画の時の落合清原的な立ち位置になってくれたらええな
ロハスの出場契約あったとしても
しょせん守らなきゃ違約金払うとかの契約やろ?
違約金払って解約すればええわ
ロハスをDHにしてくれ
サンズの方が遥かに上手いやろ。
馬場岩貞レベルでも簡単に捕らえてくるのがパの上位打線
>>111 ドラコンじゃないのだから
あの打ち方を続けて欲しいね
あれが普通にできるようになるなら
大リーグでも大谷なみに通用すると思う
プロスピAのアニバかセレクションで出そうやな
できればアニバがいいなぁ
今日の写真使ってくれ
及川は先発で育てんとあかんわ
中継ぎができるやつを上げてこんと
佐藤輝が3本目を打った瞬間(21:20)の各球団専板の反応
虚 佐藤と平内どすんだよこの差
☆ 牧が打ったら佐藤も打つのやめろよ
鯉 栗林の新人王が遠のいた
竜 佐藤1日3ホームラン、ガーバー1日3三振
燕 佐藤の弱点知ってるのはこの世で高津だけだからな
鷹 ギャレットvsパリーグ6失点、vs阪神5失点
公 つくづく佐藤がパ・リーグ来なくて良かった
鷲 でも佐藤より早川のほういいよな?
檻 うちとのオープン戦の時は7打数0安打の安パイやったのに凄いな
鴎 あっちの佐藤はいいなぁ
ロハス外れでも痛くはないな
アルカンタラハズレは痛いけど
>>113 阪神でスイッチヒッターで成功したやつおるか?
高橋慶彦、松永、フランクリン、コンラッド、西岡、植田、ソラーテ
大和はまだマシやけど・・・ろくなやつがおらん
>>141 目は二つついてるやろ
後は分かるよな?
ストリートバスケって五輪正式種目なん?なんでもありやな
今日の試合で諦めるやつは早漏やな
俺も普段諦める事多いけど、今日に関しては
何かやらかしそうな雰囲気ビンビンに感じてたからな
今日諦めるやつは持ってないと思うわ
>>155 岩貞はもともとアレやけど、馬場が簡単に打たれたのがな
サトテルは6番がいい
4番だとどうしても縮こまってしまってた印象
大器なんやからのびのびそだててほしい
>>160 かもめせん面白かったわ
あっちの佐藤は戦犯だったらしいなw
糸原時間かかるならもうショート小幡セカンド中野で良くね
長嶋茂雄以来の新人の1試合3発
50年に1人の逸材や
ゴルゴ13雇ってロハス暗殺しろよもう
報酬は5億2000万や
佐藤の高めのストレート三振で馬鹿にされることもあるけどこういう一発もあるしな
HR増えてくれば怖くて向こうも投げてこなくなる
まあ土壇場で3ランは出来すぎの一発だろうけど
株で百万損失出してヘコんでたけど佐藤のホームランで吹っ切れそうや
>>92,105
ただひとりマルルンだけが打球の行方ではなくテルルンを見ている
>>171 馬場は昨日2イニング投げてることも考慮したってくれ
佐藤の勝ち越しHRの時の阪神ベンチ
9回表2アウトで逆転3ランとか
逆の立場やったらと思うと
>>179 鴎の佐藤とらせんでもドラフト前推されてなかったっけ?
結構名前みたぞ
>>186 何故か力みが消えていたから
打ち損じにならなかった
技巧派中継ぎはまず通用せんわ
だからこそ中継ぎ藤浪は脅威になると思うねんけどな
はよ先発諦めろ
>>74 さらにそれを上回る古田の一試合四本塁打は
記憶に残ってるな。
阪神ファンじゃないから勝敗とかどうでもいいけど今日みたいなすごいホームラン打った時はとりあえずニュースで見たいから報ステ待機なう
>>16 あとライナーの飛び出しゲッツーとかな、何かしらやらかすイメージ
>>160 あっちの佐藤阪神も2位で狙ってたんだよな・・・
>>137 これ結構前から思ってる
無理なんかな?
>>171 ロッテ戦もHR打たれてたな
真っ直ぐショボいから変化球通用しないのかな
>>193 こういうときベンチ映してくれるのありがたいわ
なんか佐藤の打撃は軽く振って飛ぶから目がおかしなった気がするわ
村上もアマ時代の指標がいいんだっけ
さてどうなるか・・
>>193 いいポイントで打てたね
いつもより前で
>>132 大山て活躍しても逆転されて負けて打ったこと忘れられたり今日みたいに佐藤に話題かっさらわれたりで過小評価気味なとこあるな
挙げ句チャンス凡退だけはめっちゃ覚えられる
満塁にすると押し出しがあるからな
クローザーだし対左に自信を持っていたギャレットだから監督も勝負させた
佐藤が見事としか言いようがない
>>193 これず~~~~~と繰り返して見てられるわ
今後のポジ要素
ガンケルの合流
糸原の復帰
未知数アルカンタラ
藤浪の中継ぎ復帰待望論
ロハスあと20打席くらいで流石にいったん見切り→糸井陽川の併用に
小野寺山本など勢いのあるサブメンを2軍から上げてこれる
まぁアルカンタラも二試合続けて6回に球を揃えすぎて打たれただけで投げてる球みると完全に使えないってわけではなかろ
なんならアルカンタラ本来のポジションである今阪神が一番欲しいリリーフにいってもらったらいいわけだし
矢野は3発ぐらいやった後の放心状態のコメントみたいだな
0239 俊介 ◆Kb19MD/h8Y (JP 0H56-M+wU [101.102.202.76]) 2020/10/10 22:41:36
佐藤はいらんフリースインガーはもう必要ない
0338 俊介 ◆Kb19MD/h8Y
2020/10/11 01:07:20
ようわからんつまり佐藤は過大評価
フリースインガーの大砲候補なんていらんだけの話やのに
0447 俊介 ◆Kb19MD/h8Y (ワッチョイ 2a74-M+wU [133.206.0.0]) 2020/10/11 11:52:02
佐藤はいらんよ
佐藤行くくらいなら即戦力投手狙えばええんや
>>192 そういう問題ではなく
あの上半身投げはやめるべき
あれでは玉の伸びもなく
力んでもボールが来ない
何故下半身を使えるようにコーチは指導できないのか
143試合換算
佐藤輝明 .276 40本 117打点
>>198 いつもマン振り
速球派やしコンパクトだったのかな
いつもコレ続けてくれ高めは
明日の今井は佐藤が苦にしないタイプの真っ直ぐやからまたチャンスあるな
>>231 及川と斎藤がビハインドでのリリーフ要員の目途がつく
というのも期待したいね
>>159 中継ぎできる人というか、まともな投手もういない
敢えて言うなら藤浪を転向
主審セーフってやってるけどランナーが1塁到達しないとセーフにならないだろ
しかし手負いの西部にここまで連発でミラクル起こさないと勝てないって
やっぱパリーグ強くないか?
>>239 今年はWHIPもいまんとこ優秀やし、まあええんちゃう
1、3塁で盗塁すべきやな
結果論じゃなくて最善を尽くすべき
>>216 それを磨いて欲しい
そしたら50本は打てるよ
今日絶対負けたと思って見るのやめたのになんでや・・・
ハッキリ言って9点差逆転より凄かった、アッチは早いイニングの反撃だったのもあるが
さて報ステきたで
>>236 テルはバース並の強力な覚せい剤やからなw
おらんくなったら禁断症状が出そう
>>195 97年世代の大卒野手の中では有望株やったんや
東都で指標も良かったし、足も速くて肩も強い
あまりにも打てないのが予想外
>>255 阪神は相手にやられて何故か点も取られるもんな
>>180 ショート小幡セカンド中野の方がトータルで考えると守備力は落ちますよ。
小幡は両方こなせますけど、セカンド中野はショートやるより動きからして不安。
およよの中継ぎ登板過多だけは避けろよ
こんな高卒左腕トッププロスペクトとか宝でしかないぞ
>>271 間違いなく今年これまでの最高の試合やったで
テルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>269 確かにいつものやつやった
中12日?くらいで情け無いわ
野手中継ぎは毎日なのに
>>235 かんたらは、ホールドか7回
全力で1イニング投げさせたら
スピードはもっと出る
>>302 アマなんてリーグでレベルが違いすぎて難しいだろうな
西武だからこうなった感
ロッテの8回9回は本当にノーチャンスだった
やっぱり投手と守備が脆いと・・
佐藤輝
46試合13HR
今日HR打ってなかったら143試合31本ペース
今日3本打ったので143試合40本ペース
勝った試合やけど、さすがに継投遅いわ
森ホームラン、中村ヒットの場面で交代よ
青柳前の回から左打者にはもう限界やったやんどう見ても
第3次原政権 対ホークス戦
2019 OP戦 ○●○
2019 交流戦 ●○●
2019 日シリ ●●●●
2020 OP戦 ●●
2020 日シリ ●●●●
2021 OP戦 ●△
2021 交流戦 ●
現在13連敗中
でもホンマに明日から佐藤敬遠ロハス勝負されまくるでどうするんやろな特に右打席のロハスとかノーチャンスやろ
なんか違和感とおもったら
外野のとこ芝生じゃないのな
佐藤におんぶにだっこになってない打線がいいね
広島の鈴木やオリックスの吉田みたいに孤軍奮闘って感じじゃない
>>302 指標を理解してないから誤った判断してるんでしょうね
自分に都合のいいところだけ摘み食いしてるだけだもん
>>333 継投遅いのはリリーフが薄いからしゃあない部分はあるぞ
すげー
報ステが阪神の試合一番に持ってきてこれだけ長い尺使うとかありえんわw
パリーグチャンネルの佐藤の動画はやっぱ再生数の伸びが違うな
セリーグも同じようなYouTubeチャンネル作ってほしいわ。
佐藤ストレート弱い説あったけと打てるポイントなら問題ないな
クソボールだけ振らんくなればいけるわ
>>335 流石に糸井に替えるやろ
信じてるで矢野
矢野「佐藤勝負はその後満塁から押し出しを恐れたんやろ、ある意味ロハスが打たせた、もちろん明日も使うよ」
7回まで見てたのに会社から急な呼び出しで帰ってきたらこれだよ
サトテルありがとうおかげで疲れが飛んだわ
広島凄いよな。ロッテに勝つとか
それも先発矢崎やぞw
>>342 高橋のインタして勝つと思ってしたんかな
たまらんのうぅ
栗林、マーティン抑えられるのかよ!すげ
>>347 とらほー言うてるのがれにちゃん?
マスクしてるからわからんわ
いやしててもわからんかも
光成は96年世代なので馬場熊谷の年の甲子園優勝投手だったか
ロハスは流石にもう2軍調整でいいでしょ
中1近本
二2中野
一3サンズ
三4大山
左5サンズ
右6佐藤
指7糸井
捕8梅野
遊9小幡
でいい
2番糸原 7番糸井で打線完成なのに中々パズルを完成させない矢野
佐藤のホームランセンターレフトライトに打ち分けたからな
もう一生語り継がれるな
>>369 一見ふてぶてしくてぐう畜そうな顔なのに
大谷みたいな優等生感あるよね
大島があんな酷い守備するとか
そういえば、何年か前に巨人戦で満塁で後逸した事あったよな
走れるランナーでも結局1.3塁って走らない方が良いのか
走らん方が1.2塁間広がるやろうけども
>>370 ロッテは捕手がボロボロ
もっとうちも積極的に掻き回すべきだった
来年うちの捕手差し出して
トレードできないかなあ
>>368 残念やったね
梅野大山マルテも頑張ったよ
>>369 父の教えがあるからね
本当は最後のホームランも両手上げてバンザイしたかったけど、まだ途中やし、父の教え思い出してすぐに下げたんやと思う
吉田のホームランえっぐ
あれ切れずに入るのはやべーわ
ロハスまだ34打席やぞ
ラミレス50打席理論まで我慢するんか?
糞契約なら致命傷になりうるぞこれ
1つだけ分かったことは
凄い打者は初めから凄いってこと
毎年佐藤みたいなのをドラフトで3人獲れ
山本中5だからホンマオリックス阪神戦に合わせてくるな
西武のエースに勝ったてすごないか
4番手か5番手の髪切らない芸人か思ったわ
こら3連勝やな
軽く振ってるように見えるんやが何であんなに入るんやろか?
力?フォーム?
ロッテはさっさと先発崩してしまえばええだけやな
もったいないとしか思えんわ
>>347 配信のスタートもテルのホームランの話から入ってるよ
次はTBS11時半のニュース23
うどんのZEROは0時から
しごおわの俺大歓喜
ギャレットの154kmをあそこまで飛ばすwww
そして3HRwww
>>406 いったん2軍で調整して打つようなら上げるで良いと思うんよ
別に50打席まで我慢とかトータルでいいやろ
これだけ打っても佐藤には大山を見習って謙虚に育っていって欲しい
コロナのお陰で変なタニマチもOBも近寄れないから最高の環境や
>>409 たとえ高卒でも5年経って成果でなければ将来の中心選手になるには厳しいなあ
>>420 おつかれ、最高やったでw
ここ数年の中でベストゲームやわ
>>404 ゲストによるよ
片岡とか田尾じゃなければない
>>416 おかわりもコンパクトスイングでライトに打ってたしなんか技術があるんやろうな
佐藤テルが復調したし
もっかいロッテと戦ってリベンジしたい。昔の交流戦ならビジターもあったのに
Dena伊藤が二番に入ってきてから機能してきたな
やっぱキャッチャーがアレ過ぎたんやと思う
今日は野村の日か
高木ならウッキウキで語るとこやな
>>414 50年に一度やろ
たぶんワイが死ぬまで阪神にははいってこんでサトテル級なんて
柳田より佐藤の方が体の負担のないスイングしてるよな
>>408 あの辺閑静な住宅街で悪童なんかおらんしな
強いて言えば飲んだくれの関学生が寝転んでるぐらいで
>>416 スローで見るとバットがしなってるんだよな
素人が見ても分かるくらいに当たれば飛ぶと理解できるしなり方
パリーグ相手だと勝ちパは150出てないと厳しいのかな
>>435 落合がおかわりのスイングはホームランバッターの理想形と言うてたね
>>459 楽しみだねオールスター
確実に選ばれるしw
オールスターとか大丈夫なんか?
いやだって阪神は去年の反省からか今年はクリーンやけど
指標厨がバカにしてた佐藤と、あとハムの五十幡も活躍してるな
>>449 今、阪神ファンの人は歴史の証人者になれる
>>460 外野だと3人選べるから他球団のファンも選ぶからね
>>327 下手というかまだ慣れてないんで動きもセカンドにアジャスト出来てないと。
>>446 というよりオースティンや佐野を中心とした中軸が打ってるからな
>>476 その通りや
絶対メジャーいくでサトテルは
きたああああああああああああああああああああああああああああああ
佐藤が6番であれだけ打つと敬遠されまくるからサンズの前を打たしたい
大山↔佐藤が最適やと思うんやけどどうや?
阪神応援し続けてきて良かったよ
和田の3割でポジっていたあの日々か報われたわ
近本の長嶋越えと言い佐藤の長嶋以来と言い
長嶋どんだけバケモンやってん
>>516 去年の反省って??
オールスターなんかあったの?
長島以来ってよく出るな
セゲオやっぱすげー人なんやな
>>383 その年の高校日本代表のメンツがドラ1だらけでヤバい
そこに2年生で入ってた安樂&光成
原監督
畠について聞かれ
「(2~3秒沈黙の後に)次は?(右手で次の質問を促す)」
4回からバッテリーを交代
「(首をひねって右手で次の質問を促す)」
改めて畠について聞かれ
「まぁ、あのお、こういう結果になっているのは全て監督である私の責任であるというところです。もうそれ以上はありませんね」
糞熱盛やったんかぷろやきうニュース見てた俺に謝れうんこテレ朝
ええなぁ阪神さん
コロナで甲子園満員ならんの残念じゃけど
佐藤は今日の軽打を身につけて
内角高めでも同じように捌けたら
最高だ
>>505 大山も打っとるのに、そんなリスクのあることせんでええわ
その打順入れ替えて打たなくなったときにどうすればいいか分からんわ
10点取った打線をいじる必要はない、あ、ノーヒットのロハスは変えて良いです
色んな記録に顔出す長嶋はすごいってことや
近本の時もそうやった
>>523 平塚4番とか夢も希望もない時代から考えたら夢のようやな
3年後は井上大山佐藤の生え抜きクリンナップが見れるかもしれない
>>524 今の段階でも球史に残る記録を進行形で作っているぞ
>>472 近本原口梅野の3者HRは今でも眠れない夜は見て泣いてから布団に入る
原はおじんばっか使っててねw(´・ω・`)
亀井中島と心中しとき(´・ω・`)
>>524 そんなわけないやろ
精々長嶋茂雄くらいの成績や
>>527 そら、今の50代、60代の人らは、長嶋さんに憧れるわな
30代のワイはお茶目で天然な監督しかイメージがない
ももクロメンバーもういい年なんじゃないのか?
早く結婚したれよ~
>>411 原が自分の責任って言うのよっぽど堪えたんだな
>>527 ミスターミスターと言われるのには理由があるわけやね
>>435 >>457 バットからボールに最高の形で力が伝わるんやろうね
見逃したシーンとかつべでも見返してるけど最高やわ
>>523 オレは坪井の打率が生き甲斐やった
時々ある新庄と桧山のホームランもやな
>>558 でもアイドルの憧れと嫁にするかってのはまた別の話やしな
>>534 ほんま我慢できん監督やな
こんな監督に佐藤獲られないで良かった
>>541 実は、甲子園が満員じゃないから調子がいいという噂が・・・
>>460 三塁手と外野手で票が割れたらどうなるんだ?
同一選手は票が統合されるとかないと今年のサトテルみたく万能守備は不利になる
最近よっさんの守備集も動画上がってくるけどあれもとんでもねえわ
>>561 ベース踏み忘れがなかったらホームラン30本やった
あー満員の大歓声の中でのサトテルHRいつ体感できるんや…
佐藤は凄すぎやけど、精神的にタフやったのは大山の打席やな
アレ凡退してたら地獄やもん
辛かったと思うよ
ようやっただけで済ましたらアカン
多少ダメな時でも見守ってやらな
久々に貼るか。こいつ今どんな気分なんや?
351 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1950-DdNk [114.19.150.116]) :2021/04/22(木) 12:34:43.11 ID:K2h4MZEo0
>>313 先見の明があるかどうかの差だな
来月になったら大半の人間が佐藤は二軍に落とせと言ってるはずだぞ
もう生きてるうちに阪神の打者で佐藤以上のスターは出てこーへんで多分
ある意味新庄はスターやけど、実力でのスターは後30年は見られへんレベルやろうな
>>540 佐藤は他球団、パリーグファンの票も集めれそうやな
>>578 セ・リーグ相手だと打ち出して笑うしかない
733 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 26ec-fFyW [119.26.74.36])[sage] 2021/05/28(金) 20:57:49.82 ID:FOr8Wb1V0
鷹ですが、巨人倒しました。獅子落とし期待してます。
こんときはもう負けるやろと思ってたけど、まさか勝つとはな笑
鷹さん、虎が獅子落としやったで
明日もお互い頼むで
>>573 サードで入れる人は少ないやろ
大山が離脱してた間だけやし外野のイメージが強い
ぶっちゃけサンズの大飛球アウトでもう今日はそういう日なんやなって思って諦めてたわ
軽いスイングの岡本綾子さんが、大事なのはインパクトの瞬間だけと言ってた
マルテ大山のジャブワンツーのようなタイムリーの後に佐藤の渾身のストレートが決まった模様
>>580 こいつ真正のクズやから普通に開き直ってたぞ
>>573 ノミネート制なので割れない
下手したらサードは大山と割れて村上か岡本になるかも
もしくは両方ともテル
>>534 若大将のなれの果てがこんな傲慢な監督になるとはのォ
いや、監督としての実績は凄いんだけどね
サトテル1年目終了の契約更改でいきなり1億あるかもしれんなこの活躍ならw
>>573 外野でエントリーするだろうからそんなに三塁に入らんと思うけど、
大山が目立てば大丈夫
>>558 もう決めた人がおるからこの年齢までアイドルでがんばれるんや
そういうもんやで。佐藤くんには内緒やけど
>>580 もうすでに倍以上ホームラン打ってて草生えるわ
9回始まるまで石毛とアナがリラックスして世間話モードだったのに
あれよあれよと逆転されて今日は良いもん見せて貰ってますとか脱帽してたね
今日勝ったせいでまたロハスが延命されてしまったぞ
負けてたらスケープゴートやったやろな
>>577 あれで凡退してたら親コロレベルで荒れて四番論になってたやろうからな
でも皆佐藤で頭から抜けてそう
小幡と及川はめっちゃいい選手になりそうな予感がプンカプンカするわ
今シーズンベストバウトだな
山本のサヨナラも捨てがたいが
>>601 ももクロやめた子もカレシいてすぐ結婚したなぁ
光成、髪きろうや
打たれたくないって言った相手に2HRやで
収容人数50%でやってほしいな
割と満員に見えるし
佐藤は新人王どころか史上初の新人MVP獲得まであるんやないか
たぶん史上初でええやろ
>>558 佐藤やったら、どんな美女と結婚しても許す
別にももクロとか狙わんでももっといい子いくらでも選び放題やろ
>>577 序盤1アウト1.3塁三振 0アウト1.3塁最低限出来ずでヘイト稼いでたからな
>>558 れにと結婚するかと思いきや
赤と結婚しそう
ルーキーが1試合3ホーマーするのは長嶋茂雄以来だってすごいな
>>571 三振にキレて二軍に落としてそうだな
少なくとも今みたいには伸び伸びやってないだろう
よく引けたというか読売に行かなくてよかったなろくな扱いされんだろうし
>>527 プロ野球のええ所やな
温故知新。田淵も凄いで。
ルーキーから22本ホームラン打ってるみたいやしな
>>558 赤の百田が大山近本藤浪とおなじ94年世代で26歳
黄色の玉井が馬場熊谷島田と同じ95年世代で25歳
ピンクの佐々木が植田中野伊藤将と同じ96年世代で24歳
佐藤の推しである紫の高城れにが93年世代で青柳坂本高山と同じ93年世代で27歳
巨人は普通にソフトバンクにも勝つと思ったけど、もはやアレルギーなんやな
虚カスに中島叩かれてるけど、今日中島しか打ってないやん
>>623 馬場の事忘れとった
まあ連投やからとはいえ一気に気分落ちたからなあ
>>619 ワンチャン藪の娘と結婚するかもしれんな、同級生で仲良いらしいしw
藪なら即答で結婚しなさいって言うと思うw(´・ω・`)
来年は投手をしっかり補強しよう
今年はここが響いて負けるやもしれんが、これをキッチリやればかなり強いで
>>619 赤はあかんやろ
アホやん
里田まいは料理とか英語勉強したやろ
>>636 松井は外し、清原には振られ・・・
でも今はこんな幸せだもんな
西武打線はロッテより弱いと思ってたのに強すぎて驚いた
これで源田いないってマジかよ
>>643 原が贔屓起用してるとかなんとかで外様叩きしてる
佐藤が最初三振ばっかでバット折りまくってた時もブライアントになってくれればええ言うてたやつ多かったけどブライアントになったな感嘆
及川大事に育てようね
トッププロスペクトやでこれも
この歳で左すごくいい球投げてる
ようココまで修正したわ鳴尾浜も
>>640 抑えはリード保てばええけど、中継ぎは一点もやれんしな
>>639 藪って年頃の娘おるんか、知らんかったわ
>>619 バレー選手とか背の高いアスリートと結ばれてほしいわあ
血統よ
>>653 でも、奥さんのフェイスブックに門倉のアカウントでいいねつけてるってツイートがながれてきてたなw
今やってる女子プロゴルフの試合、工藤の娘3打差つけてトップやん
これソフバン3タテあるで
球数 石 馬 小 貞 崎 ス 及 齋
5/25 18 -- -- 21 16 -- -- --
5/26 -- -- -- -- -- 20 -- --
5/27 -- 23 10 *5 -- -- -- --
5/28 -- 16 -- 15 -- 14 13 *9
>>647 30年前の片思いを呪うなよ(´・ω・`)
最終回、マルテも大山も佐藤も追い込まれてからやもんなぁ。強くなったでほんま。マルテの流し軽打むちゃくちゃ上手かった。
>>616 青柳さんの嫁はめっちゃ美人らしいよ
“ますだ”が解説で話してたけど美女の中でも美女らしい
しっかし各球団の新人がこんだけ躍動するって
89年だっけか?
野茂 古田 佐々岡 潮崎 新庄 与田とかのあれ以来じゃないの
>>644 そうかパワーを舐めたらあかんで
矢野の一声なんやで
知らんけど
森のリードそんなにひどかったの?
そこまで見てなかった
今日スアレス3者連続三振で安心したわ
前回失点してたからパに通用するか不安やったが心配なさそうやね
及川いきなり三振取れたんも良かったね
過多にならない程度に登板見たいわ
斎藤もナイスピーやった
腹もこれだけの戦力で勝ちきれないって
内心焦ってるんだったらこっちのものなんだけどねえ
10 10 10 9 9 7
勝率チーム今日はどこも点取りすぎや
やっぱ4番に大山がいると打線の厚みが違うな
これで糸原復帰したら4月の勢い取り戻しそう
>>676 巨人はSBに三連敗するよ
バレンティンはまだ健在だったのか
びっくり
斎藤はリリーフの救世主になってもらいたいわ
150出すのスアレスしかおらん
及川最初目に見えて緊張しててワロタ
ちゃんと修正して無失点、えらい
藤浪中継ぎを提案してくれるコーチおらんのかなぁ
去年はコロナで離脱した選手らがおって、その間の緊急措置で配置したらうまくハマっただけやからなぁ
福原か金村はどう考えてるんや?
佐藤輝明の活躍で脳みそが痺れてる
ドーパミンドクドクよ
阪神の選手がこんだけ全国区のテレビで褒められるって誰以来やろ
西武はロッテと違って躱そうとするより強い球でゴリゴリ押した方がええんか
これは明日大差で負けてロハスのソロホームランフラグ立ったね
>>667 同級生とか幼馴染とかじゃなかった?
なんか同級生イコール普通な女性て思ってまうけどやっぱ綺麗どころなんやなあ
「ホンマは、大山の5点目のタイムリーで勝たなあかんよ」
とか言う人いないよね。
>>667 そりゃ、ハゲでもイケメンオーラあるもんね
>>660 普通にかわええぞ(´・ω・`)
仁川学園の時の同級生でテルとツーショット写真撮ってるしお似合いよ(´・ω・`)
台湾人にライトオーバーの時
同点止まりやったんやね
アッコで見るの止めた口や
プロ野球ニュース交流戦はずっとみとかないつ来るかわからんね
>>580 こいつ恥という概念が全くないから開き直ってるぞ
むしろ俺に認められるとか凄いやないかみたいな態度
ホンマ んでまえと思うわ
バレンティンがヤクに残留してたら
エオキ山崎塩見サンタナはどうなってたろうか
>>686 矢野はまだない言うてたけどもう考えてると思うけどは今年の矢野は柔軟やわ梅野替えたりとか割とわいらの願い叶えてくれてる
>>699 栗山のボーンヘッドやったね。俺は助かった。
藤浪アルカンリリーフ投入、ガンケル高橋遥ローテ復帰で揃うんやけどなあ
中継ぎデビュー→経験重ねて先発てのは
よくあるやーつだから及川ここでデビューも否定しないけど
どうか大事に育てよう
正直現時点西純よりいいボール投げてるぞ、おまけに左やし
>>676 でも巨人について来る気力が残ってるってだけで脅威やで
僅差で終盤を迎えるのは怖いし
もう巨人が追う気力をなくすほど走るしかないで
阪神の試合最初にやったらお前ら最後まで観ないからなw
>>699 同点止まりやったのをご存知無いってほんまに打たれた瞬間に視聴止めてるやんw
斎藤プロ初勝利おめ
及川プロ初登板防御率0おめ
佐藤プロ初の複数ホームランおめ
マルテ4出塁おめ
大山連続タイムリーおめ
>>616 フィジカルお化けと結婚して
次の怪物を産み出して欲しい
>>706 今日坂本が先発マスクで
梅野が投球練習のキャッチボールに出たときに
体つきの違いに笑ってしまった
あんなにムキムキだったか梅野
>>662 事件に巻き込まれたんじゃないなら良いと思うしかないな
バレンティンの記録破れるとしたら佐藤しかおらんわな
中継ぎはなんか見直すんかね
勝ちパとまでは言わんけどそこそこ使えるレベルがあと2人はいるわ
スアレス以外毎回長打打たれてないか?
西武は御嶽海に代走送って交代させた時点で流れを切ったな
このまま勝てるという驕りを感じた
川尻の解説おもろかった
ぜひSKYーAでも聞きたい
おじいちゃん連中いらんから採用してほしいな~
>>527 ムッシュは春先に佐藤は長嶋来の選手って断言しとったわな
ムッシュもだいぶボケたなあと思ってたけどホンマやったな
実際に新人長嶋を目撃してた人間にはわかったんやろな
>>723 ビジネスやけど、
プロ意識高くてええ子や
>>717 当たり前やんワースポも見たいねん
しょうがないから2つ見てるけど
>>667 羨ましい
そりゃ阪神の表ローテでカネもあるしイケメンやし当たり前か
俺の彼女なんかどこにいってもブスの中のブスって言われてるのに
佐藤輝の活躍は嬉しいけど
打線は線になってこそやからね、大山が真ん中でどかっと座って調子を上げてくれたら
循環がよくなるよやっぱ
点で佐藤輝個人組じゃ繋がらん
>>670
やっぱりこの年には勝てんかも
ロッテ 小宮山悟
大洋 佐々木主浩
日ハム 酒井光次郎 2位岩本勉
阪神 葛西稔 5位新庄剛志
ダイエ ×元木大介
ヤク 西村龍次 2位古田敦也
西武 潮崎哲也
中日 与田剛
オリ 佐藤和弘
広島 佐々岡真司 5位新庄剛志
近鉄 野茂英雄 3位石井浩郎
巨人 大森剛 カープ乱打戦でロッテに勝ってて強いな
誠也もいないのに
何かワロタ
阪神 劇的勝利もロハスは攻守に精彩を欠く 4タコ&左翼で失策
>>607 及川は先発起用してほしい
左腕不足だからといって中途半端な中継ぎは反対
正直及川ですら中継ぎの戦力として頼らなきゃいけない現状はヤバい
藤浪テメーだよテメー
マルテどうみても不調気味なはずなのに変わらず塁には出てくれるの頼りになりすぎて泣けてきたわ
>>676 誰かも書いてたけどからくりでの直接対決が残り6試合だし、流石に甲子園で勝ち越すのは難しいと見てるだろうから、からくりで阪神が1勝5敗想定だと4.5がほぼデッドラインなんだよな
焦るだけの理由はある
>>674 あのストレートとツーシームとチェンジアップを制御するコントロールがあって通用しないわけがない。
メジャーのクローザー雇ってるようなもんや
>>745 ロッテが地元なのにエラ―祭りしたからやで
3エラー
ソフバンで言うと、
大山=松田
佐藤=柳田
みたいな感じになりそう
マルテ 大山 サンズ 佐藤輝の並び
近年だと最強レベルの中軸では????
>>740 そんなのと付き合ってるってことは良い子なんか
佐藤テルでうかれてるわけにはいかんぞ
交流戦に入って中継ぎが全く通用してないんやから
今日みたいにいつも打ち勝てるとは限らんのやから
>>734 岡さんとか、まあ可もなく不可もなくで嫌いじゃないけど出番多すぎよな
ロッテと西武しか見てないけどうちの坂本は阪神、中日、ソフトバンク以外なら正捕手狙えるな。守備面ひどすぎひん?
まあ相手からしたら栗山の走塁ケチ付くよなそのあと岩貞が抑えただけにね
>>735 ハンセンの件といい、外人の見る目は凄い微妙やけどなw
今日の陰のヒーローは及川と斎藤やね
あそこで1点でも取られてたらボロ負けしてたと思うし
>>722 坂本はもっと打てないとしんどい
痩せて筋肉もないように見える
阪神でくすぶるよりも
パリーグで取りたいチームはあるのでは
はよ満員の甲子園で試合させてあげたいな中野とかガチガチなりそやけど
>>667 ますだ阪神のこと詳しくてびっくりしたなw川尻が青柳の髪いじったのはヒヤヒヤしたわw
これから試合みるんだけどこんだけ得点取ってるならロハス覚醒したということだよな?
>>746 こいつ舐めてる系外国人にありがちな体絞ってこなかったタイプだよな?
>>747 ワイも
今年目先だけ見るなら中継ぎやけど
森見てたけどやっぱ梅野すごいんだな
打つ方も頼むわ
>>754 サトテルの後ろは矢野指導で復活してるはずの梅野に戻そう
マルテも4出塁して守備もいいとこ見せてんのに不調って言われて大変やな
>>732 岩崎は使い過ぎなきゃ使えると思うんよね
あとは藤浪とあとガンケルアルカンのいずれか入れるか
勝ったからよかったけど
中継ぎが日々燃やされるのはこの先不安でしかないぞ
マジでロハス使うのやめてほしい
今日はテルに助けられたけど こいつまじで上で使う状態じゃないやん なんで糸井と陽川使わんの?
>>743 今年は、
大山が4番で頑張って
佐藤が6番でぶん回す
今の打線がええわ
明日もロハススタメンなら勝とうが試合見ないわ
流石にもう無理
しかし今日はさすがに連敗覚悟したけど本当になかなか連敗せんなw
>>757 日付変わったら切り替えるわ
珍しい形で勝てたことは良かったと思うで
アルカンタラかガンケル入れて去年のリリーフ藤浪が戻ってこないとキツイ
>>770 そんなんええとこ一つもないやん
ロハス女子かw
>>747 なんか不甲斐ない連中:
貞子馬場ちゃん
小野藤浪大智くわわ
そういえばテルの活躍に浮かれてロハスの糞守備忘れるところやったわ
>>754 中軸ならそうかも
上位打線なら2010だろうけど
>>773 及川はリリーフでなら一軍戦力なれそうな感じはするけど、個人的に才木のことがあるからリリーフ起用は怖いんよね
>>744 眼鏡のキャッチャーとっていればな
阪神スカウトが熱心だったんだけどな
>>750 でも今年のうちは落合中日や16-18の広島に比べれば脆さも結構あると思うんやがな
ワイが他球団の監督だったら絶対脆さが出てくると見てどっしり構えるが
まあテルはやっぱ6番やな
気楽に好き勝手やらせたってくれ
中継ぎが崩壊してる中斎藤はチャンスやの
今年こそ掴まんかったら終わりやぞ
プロスピA民おりゅ?
今年のアニバ投票はスアレスとテルでお願いします
極トラ・プレミアム(日刊スポーツ) @NikkanNaruohama (2021/05/28 21:32:56)
すごすぎて……………(磯)
#佐藤輝明 #1試合3発 #11号 #12号 #13号 #リーグトップタイ
#hanshin #tigers #阪神タイガース #seibulions #メットライフドーム #交流戦
写真カッコイイ
>>757 中継ぎだけ見てると首位のチームとは
思えない不甲斐なさ
>>793 馬場は期待値考えたらよくやってると言ってもいいんじゃね
>>712 それが理想やな
及川とかゆきや が上手く中継ぎBチームで回してくれるとほんま良いチームになるわ
>>747 ―及川が初登板で無失点
矢野監督「立ち上がりというか、ボールボールになるっていうのはルーキーでは
よくあることで。緊張もあるし、初めての経験の中で普通に投げられるということの
方が少ないと思うんで。そこから崩れずにアウト2つ取れたっていうところでは
いいスタートを切れたと思うし。及川もこれからどうなるか分からないけど、
将来は先発させたいなというのはもちろんあって。でも中継ぎを経験させることで
先発に戻った時にアイツの野球観っていうのは絶対プラスになるんで」
近本こそ侍に行って欲しいな
休んでたらまた後半スタート絶不調に陥るかも
ロハスは一軍補償打席数があるんちゃうん
9月に帰るから早よせんとその数字が達成できないとか
>>757 いや、なんの立場やねん君みたいなんは
謎やわ意識高い系観戦者の上から目線は
>>744 うっわ 佐々木 小宮山もこの年か
凄すぎんなこれ
しかしあれやな、とらせんの逆神加減はやばいな
二木には勝てる、岩下には負ける、高橋光成には確実に負けるって言ってたもんな
ちなみにそいつらは今年は優勝無理、巨人に捲られるって言ってた
アルカンもダメ外人って言ってたからたぶん化けるでこれ
ロハスもダメ外人って言ってたから俺もダメ外人やと思うわこれ
アルカンタラの2登板の内容みてると
スタミナの調整が不足してるて可能性もあるが3回り目100球どころか80ぐらいに山があるから
6回ぐらいに捕まるし
正直これでダメそうなら中継ぎやってくれて感じやな
別に投げてるボール自体は悪くないんだけど
>>805 若林のレフト前も普通にアウトに出来ないならキツイわ
>>744 広島のとこは前田智徳かな?すげえ年やな
この次が今年、その次が憲伸、由伸の時かな
ロサリオは.242の8本"も"打ったんやで(溜息)
>>820 それファンじゃなくてお客さんじゃないの?
>>778 藤浪がなぁ
2軍での炎上っぷり見ると使いにくそう
アルカンはいけそうやね
>>744 この年のドラフト特番でアナが「野茂に集中するのはそれだけ野茂が凄いんですか?」
と聞いたら元プロか忘れたけど「不作ですから一人の選手に集中するんです」って言うてたのを覚えてるわ
>>781 井口だったら9回の佐藤は200%敬遠でとらせん大荒れだったなw
及川斎藤の使い方 期待できる順に登板させたんかなと思うが
もしそうだとすると結果的に期待値低い方の斎藤に勝ちがころがりこんだのか
何がどうなるかわからんもんだな
>>802 まあ菅野坂本不在をなんとかカンフル剤打って乗り切ろうって魂胆もあるわな
それも含めて必要以上に焦ってるとは思う
>>735 藤浪は松坂より上と言っていたので微妙
でも新人選手を褒めることは素晴らしいことやね
リリーフで経験からの先発は球界事例あるからネガティブにはならんでええと思うけどな
国士無双だけには注意してねてだけで
馬場はまあ昨日回跨ぎで連日登板やったしこれまでの出来見ると擁護できる
岩崎にしてもここ最近は打たれてるけどこの二人のおかげで勝てた試合の方が多いしね
井口だったらというか大半の球団は申告の場面ちゃうかw
>>754 マルテ 大山 サンズ 佐藤輝、糸井なら完璧なのにな
新人で1試合ホームラン3本は、1958年の長嶋茂雄以来、63年ぶりの快挙だって
>>824 1回限定で思いっきり投げさせたら化けるのに
>>829 まぁ今日は最後の「今日のホームラン」も見たいから我慢しよう
有働さんがはしゃぎ出したら誰か教えて
>>824 アルカンタラはメッセンジャーになれる素質は感じるんだよなー
>>801 相手ピッチャーは
3番で結構体力使うんよな
その後の456は嫌やろな
>>824 ランナー出すと基本そのまま点とられてるのが気になるんだよな
およよはええ球行ってたな
下で結果出してるだけあるよ
>>827 あ、ほんまやごめん前田やわ
まだ他にも現ヘッドコーチの中日井上とか統括スカウトの近鉄畑山とかおったわ
斎藤はスライダーも良いし、真っ直ぐ力あるからストライク入る日は使える
>>798 才木は中継ぎやらせたり先発やらせたり同じシーズンにごっちゃにしたからなぁ
そろそろ糸井か陽川使わないと
契約だのなんだのと外野が煩くなりそうやな
ただの西武ファンの石毛が佐藤はファン目線で見てるのはくすっときた
アルカンタラは当たりやと思ってるで
ロハスはあかんけど
とりあえず高橋光成は髪を切るべきや
ノーカウントとか言うな
>>843 調整不足そこがあるから現状まだなんともやねんけどね
今の所きっちりその近辺で電池切れの調光やし、関係なくそういうタイプなら中継ぎやってほしいが
>>615 阪神が優勝したらスアレスとMVP争いやな
今年の問題点はあんまりドラフトで埋められない難しさがあるよな
矢野の試合後のコメントがただのファンやったが
どんでんならこれで終わりや
今日の佐藤?
そら(並の新人でないのはもう分かってるやろ、何でオマエにそんなんアレを言われたアカンのや!)
そう(だからあそこで打ってもおかしくはないわな、グフフ)よ
藤浪に直電して今年だけでええからとか騙してリリーフやってもらえ矢野
>>850 サトテル勝負したのも糸井が控えてたからだと思ってる
PBNで他球団の情報収集してるから
俺の由美子が嬉しそうにしてたら教えて
>>812 キャッチャー目線らしいコメントやね
金本とか歴代野手監督ならここまで言えないわ
>>718 見んでよかったわ
大山で逆転後おかわり逆転とか
血圧上がって死んでたわw
試合終了後のスタジアムから今日の試合についてテクニカルな解説で振り返るような番組があればなあ
とりあえずロハス落とせるなら落とすしかないやろ
流石にあれは無理
メットライフのマウンドは神宮並みの糞仕様やで
及川の球が暴れたのも緊張もあるけどマウンドのせいも絶対ある
対ジュラシックパーク?からはええ球投げてたわ
>>808 しかし愛が勝るってのは誇って良いと思うよ
なんかオリ戦が1番怖いなあ
吉田に軽打されて紅林とか杉本とかに1発食らって能見竹安に抑えられそうやん
佐藤365試合換算
.276 103本 301打点 OPS.897
伊藤隼太 365試合 .240 10本 59打点 OPS.631
ホームラン10倍以上
満塁策は押し出しのリスクあったわな、あすこは
替えれる投手もおらんし
新人王なんか記者の印象で決まるから
派手な佐藤はこのままいったら確定レベルだよな、栗林とかもいるけど
まだまだ野手投手ともに戦力薄いのも交流戦だとわかるな
野手層まだまだ厚くしたい
>>808 幸せにしてやれよ
お父さんも相手が見つかっただけで御の字って思ってるかもしれん
仕事もプライベートもアクティブに頑張れ
>>826 西武ファンが「アレで刺せないとかウチの外野かよ」って笑ってたわ
>>891 こっちもチビ、デブ、ハゲ、カネなしだからね
>>892 甲子園だと紅林みたいなのに打たれそうだよなぁ
ソフトバンク廃品は基本ハズレやからな、実は
スアレスは異端
>>877 中継ぎをドラフトで補充っていうっていうのはなんか場当たり的な感じがしてあまりしてほしくはないのよね
山崎康晃だったり今年の栗林だったりガチガチの即戦力だったら1位いってもいいかなとは思うけど
>>574 そういえば80才過ぎてからのOB戦でショートゴロ華麗に捌いてたな
ロハスは純粋な打棒だけなら今のとこロサリオ以下やん
>>899 阪神と広島どっちが優勝するかやろ
川上憲伸と高橋由伸、坪井、幹英も優勝した川上憲伸やった
>>898 平良みたいなピッチャーがいたらぐっと楽になるよな
投げてる球は良い、変化球も悪くない、コントロールも秋山とかそういう感じじゃないけど
四球四球てタイプではない悪くない投手
ただ2回連続まったく同じ
3回り目、6回、球数が80ぐらいかに球威、コントロールが無くなる高く甘く来だす
今の所調整不足だと思うけどなアルカンタラ
そういう系統は居るけどタイプ、岩崎もそうだった
お腹痛くなったからトイレ行こうと思ってたのになんでや!!
154キロぶち込んで速球打てない勢も蹴散らしたんか
ほんまよく分からんわ
>>898 藤浪を中継ぎにすべきと川尻も言ってたぞ
高橋でこれなんだからパ・リーグの投手は結構打てるわ
まあ抑えられないけど
>>757 まあでもシーズン中中継ぎ整備出来んやろ
コマ不足や
正直マルテのかわりはおらんね。
微動だにせんと見送りとかネタレベルよ。
>>892 竹安が出てきてるなら勝ってるんちゃうかw
>>949 高橋光成のQS率を見るに、今日も6回で2点取れればいいと思ってた自分が浅はかやわ
まあ流石に宮城は打てんやろ
>>953 何気に守備も良いからな
もうマルテ無しで生きられない体や阪神は
>>943 なんとか波がおさまった
一本目入ると思わんかったわ
そういえば阪神の12球団最速30勝は2003年以来らしいな
言うて宮城は最近疲れで微妙やから2点は取って欲しい
原なら佐藤の三振の多さにここまで我慢してないやろうな
生え抜きレギュラーと外国人と新人しか活躍してないやん
この先大丈夫かな
スパンジェンなんちゃらって小笠原みたいな打ち方やな
国吉がホッとしてるわ
場外より3発のが今後も語りつがれる
>>963 そんなこと言ったら、バースの生まれ変わりともいえるし、
ゴジラの生まれ変わりともいえるw
サトテル
1打席目ホームラン
2打席目三振
3打席目ホームラン
4打席目三振
5打席目ホームラン
サトテルのホームランサンドイッチ発売はよ。具は三振で
今日の試合見てるとどこの勝ちパも打たれまくっとるし
あまり気にしてもしゃーない、立て直してけばええねん
全試合抑えられるわけもないわ、先発投手だって何度も失敗してるんやから
リリーフ陣だって失敗することが何度かあってもええやんけ
>>965 槇原とかは良い
あと江川も意外にビジターファンに気を遣ってくれる
ロハスの起用について一番頭抱えてるのは間違いなく矢野
現状どう考えても糸井か陽川出せば結果はどうあれ起用の批判は出ない
けど今年の目玉かつ大金出してるから簡単にポイって訳にはいかんよな
そこは同情する
調子こいて及川の連投だけはすんなよ 斎藤は馬力有るしかえって連投の方が良いかも
パの攻め方見てていっつも思うけど、
セはもっと岡本インハイガンガン攻めるべきやわ
>>977 ゴリラの生まれ変わりレベルにならなくてよかったw
>>801 割とマジで阪神優勝の命運はマルテのふくらはぎにかかってる
>>801 マルテ大山26打点
サンズ30打点
佐藤38打点
良い感じ
>>979 マルテ?のショートゴロは普通にゲッツーやな
マルサンええなあ
ゴメマーとかブラマーみたいな名コンビや
明日は大谷が勝ち投手になるのを見て、
巨人がレイプされる見て
阪神が…
楽しみやな
lud20251024022221caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1622208914/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん祝勝会3 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会3
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会2
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会