やっぱ茂木いいなぁ
ドラフト3だけど
ドラフト時取れるチャンスあったのに
大学時代は守備が怪しかったけど
プロ入って成長したし
>>14
茂木て大学野球のスターだったよな
なんでドラ3まで残ったんだろ >>23
ドラフト時は
二遊間無理って言われてた
でもプロ入ったら普通にショート守れてる 球走ってないし
変化球が多すぎて狙われたらヤバいな
>>36
柴田に全日本のショート奪われたのが茂木やっけ? これ初回失点して
5回投げ切って
仕事した~ってドヤ顔で降板するの
見飽きたよ
>>56
そうそう
そのドラフト時
茂木取れる可能性あったのになぜか柴田を選んだ オースティンにサーロインステーキ1年分プレゼントしろ 濱口
>>67
そりゃ柴田にショート奪われてたからやろ…… まーくんの前で成長した姿を見せようとするオースティン
一方、2軍ではノーヒット(四球、エラー、犠牲フライ)で
京山が初回失点してましたとさ。
オースチンスペらなくなったな
ってか去年はイタイイタイ病だったのかもしれんけど
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
島内って高校どこだったっけ
甲子園でも活躍してたよな
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
チェンジアップ対策してきてるのかな
ボールになるやつ手だしてこない
濱口は毎回そうなんだけどストレートしっかり見せてからじゃないとチェンジアップ振ってもらえなくて球数増える。
一巡目は合わせられてもいいからストレート連発すべき
>>162
その真っ直ぐも真ん中行ったりゾーンに入らなかったりするのが濱口なので 岡島も元捕手だったよな
そこそこ走れる左打ちの捕手って珍しい
移籍して何年になるんですかねぇって言われて「そうですね」としか答えられないアナあかんやろ
>>161
星稜からプロ入りだと思ってたら
明治だったんだな
佐野の先輩か 奇跡の初回0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
どちらもチャンスで得点ならず
これは先に点を取った方が有利ですね
試合前に30球位投げてから登板したほうがいいんじゃないか?
濱口
開幕序盤あんなに酷かったのに
防御率みたら3.24なんだな
そんなに悪くなかった
まずパリーグに濱口みたいな左投手がいないから慣れの問題もあるね
スリークォーター気味の左は多いけど投げ下ろしの左投手が少ない
>>168
ルーキーイヤーは真っ直ぐが制球できてたんだろうね
取扱いの難しいピッチャーやな >>170
ノムさんの持論「足の速い捕手は大成しない」 濱口は味方が点取らないだけで
爆発炎上は案外少ない印象
開幕は初回失点が目立ったが
キズナがひでえ
特に田中だと
あの外スラ取られたらどうしようもないじゃん
昨日から絆パイアヤバすぎる
ジャンパ超えてるぞマジで
ソトの最後のスライダー俺には入ってるようには見えない
>>263
どう見ても自身持って見逃してるのになあ いい感じの力感で投げてるな
これをうちのピッチャー達が真似たら大炎上するんだろうな
>>248
初回11失点(1イニング3失点3回)
2回以降7失点
ここまで極端なスロースターター他におらん マーが困ったらマーパイア炸裂するから
マーはらくでいいなw
スライダー追っかけたら内のツーシームで刺されるしコース広いの厄介だわ
ストレート、スプリットは全盛期のキレはないけどコントロールされたらノーチャンス
パのチームはいつもこれされてるのよ。
マークソはプライドないのかね?
何がやばいって
オスティンの二球目よりはソトの三振のがマシていうのが恐ろしい
ソトの球は後2コくらい外でも手が上がるぞ
橘高は横が広いが縦は狭い
うまく幅を使うしかないが濱口は縦で勝負するから厳しそう
田中ただの絆ありきの変化球投手じゃん
こんなのに負けたくないな
楽天って天井知らずに金使って好きなだけ補強出来でいいな
山下より楠本細川が見たいんだが
それに関根じゃ広い球場のセンター守らせても両翼カバーできるとは思えない
ディクソンは癒し
そういや濵ちゃんは
伊藤と組ませてもらえなかったんだよな
細川ってファーストできるっけ
楠本はやってたような
まぁ、佐野をファーストに回せばいいか
マー、メジャー前のシーズンは絆が凄すぎて笑えたな
よーパ・リーグの連中は我慢出来ていたと思う
>>308
なぜかいきなり戦力外の捕手をあてがわれたからな ムシくん活躍してるの見ると元気でるわ
かつては将志もそうだった
昨日もそうだけど、ベースカバーへはベース上に投げてくれ
濱口はこういうとこしっかり走ってるのがいいよな
遅れるのとかは見たことない
ディクソンて野球の映画に出て来るいかにも野球やってなさそうな俳優みたいだよな
>>311
これよりヤバかったんか…
もう違う競技やね ファーム普段から見てると山下の守備はうまいとわかるぞ
去年もラミレスが代打で好調だった山下をスタメンで使って山下ぶっ壊したよな
山下自身が打撃全振りでシーズン入ってるのに
去年とか頑なにこの投手にはこの捕手みたいな使い方してたな
12球団の本拠地唯一
楽天だけ行ったことないんだけど
ここってペットボトルすら持ち込みだめなんだっけ?
>>343
好投したら戸柱につけかえられるシステムもあったぞ >>346
ファーストとサードは安定してるんだけどね >>340
ラミレスも落球悪送球あっても我慢強く使っていたよな >>347
まじかよ
酷すぎる
>>351
あれ?前から変わった?
普通に隣のイオンで買ったもの持ち込んでたけど >>351
ナゴドは紙パックの飲み物と水筒ならオッケー >>362
いやナゴドは前からペットボトル持ちこみ不可じゃなかったかな 関根はこうゆうチャンスを生かせないからレギュラーをとれない
関根は打てないならカットしてねばるとかさあ
これなら守備固めでしか使えない
ペットボトル持ち込み禁止は結構あるんじゃないの
ビン缶といっしょで
自分は関西の休場は全部それだったからはじめてハマスタ行ったらみんなが平気で
コンビニの袋にペットボトルガッツリ入れて球場に入っていくのにびっくりした
2割前半の関根よりはやらかしあったとは言え桑原の方がマシ
>>378
なかなか気の毒だよね
毎年生真面目に投げて活躍してたし 茂木ってどこでも守れる便利屋のイメージでしかないわ
>>396
屋外球場は熱中症怖いんで水分持ちこみ不可は最悪死ぬからね 佐野調子戻ってきたな。
昨日から打球上がってるし、バレルに乗ってる。
>>420
田代はラミレスと同じファーストストライク狙えって指導だよ セ・リーグ全部勝ってんな
まあ今更どうでもいいけど
確かマツダスタジアム作れるぐらいの金かけてこの球場改修工事したよな
茂木も小深田もショートとしては肩が弱いんだよな
フットワーク死んだらショートはキツい
今年週末だったし
仙台行くチャンスだったな
昨日気づいたわ
仙台行けば12球団制覇だったから
>>435
いいなあ
札幌ドーム行けずに終わりそう >>419
ファウルゾーン狭いよキャッチャーフライがスタンドに入りやすい
あとテラスだかホームランボックスっての作って外野フェンス前にした 敵ながら楽天はこの打率の打者並んでるのはきつそうだな
というか昨日これごときに打たれ過ぎだわ
>>435
マツダは球場はいいけど、ビジファンの扱い本当やばいね。なんか色々勿体ない >>438
札幌ドームは
Jリーグでも行ったことある
あれは感動したわw >>429
監督代行時代は
初球から行け とか指示していたな >>444
あそこはチアもいないしエンタメ感は皆無だね 濱口って球場やデーゲームとか関係なく初回乗りきれるかどうかなんだな
とりあえず山下にしておいていまんとこうまくいってるな
佐野よりムシくんキャプテンにしろよ
モッサリしててムカつくわ
懲罰とかガキじゃないんだから
関根なんか使ってたら世話ないわ
ズムスタは行く気しないね
広島市民の時に行ったからいいや
>>444
あいつら数年前のCSで横浜ファン完全に閉め出そうとした恨みは一生忘れんぞ 山下に山下の応援歌使わせてやってもいいのでは
前にやってたよな
>>455
オープナー使っても結局2回に暴れるんかな? 山下いいね 二軍の魔送球もすべて抑えるからな
ゴロの反応がいい
>>444
広島市民のときも行ったけど
あの時代は良かったんだけどな
カープうどんもビジター側にもあったし
でもズムスタになってから
こっちが20点以上取って勝った試合現地で見たことあるけど
あれは忘れられない 山下最高
セ・リーグもDH制にしてソトを守備から外そう
山下が守備の人になってる
アマチュア時代は肩も強くてサードセカンド守ってたのに身長的にまさかファーストでプロの試合に出るとは思わんかったろうね
>>481
そうかなあ専念してると基本的にはそこまで下手さは感じないが 山下ってサードできないんかね
宮﨑いつまでも使えるわけじゃないし
なんなら今年で卒業するし
>>487
できるよ
サードで出す打力があるかはともかく >>485
セカンドやライトに比べたら普通に守れてるよな >>455
ポテンシャルを最大限発揮したら
全盛期ホークスも寄せ付けない球威だからね >>487
なんでファースト守ってるのか知らないの? ファーム京山5回0安打6奪三振2四球1失点って
一体なにがあったんだろうなぁ…
京山
5回0安打6三振2四球1失点 64球 最速153キロ
ストレート 35球 空振り率14.3%
カットボール 16球 空振り率18.8%
スプリット 8球 空振り率12.3%
カーブ 5球 空振り率0%
宮崎はノーチャンスだろうな
無限にゲッツー打たされるわこれ
京山どうせ上がってきても3,4回に炎上するだろうと期待しないでおくわ
どの打順から始まるのがちばんいいのかな
やっぱ伊藤光か
>>471
しかも抗議受けて公式に出した謝罪文にうちの名前を間違えてるって言うね もう1発でしか勝ち目ないな
横浜も明らかに早打ちしてるし
高卒が育ってないと言われるが京山はまあまあ育ってると思うけどな
武器になる変化球ないから広い球場で真っ直ぐ押しで投げさせたい
>>514
桑原の怠慢以来真面目に走らされてんじゃね >>512
抗議なかったらマジで閉め出してたと思うし、名前間違えてるしであそこの運営はほんと舐めてる ソト今年は走塁やる気あるな
守備もつかせておいた方がいいかもな
外国人が1番やる気あるの情けないわ
佐野見てるかお前
>>528
クワカスのやらかしからじゃね
あれで怠慢走塁に厳しくなったし
それまではノロノロしてたよ 京山は来週水曜か木曜に投げると思ってたのにこんなに投げてどうするんだろ
そのコースは打つわ
メジャーの上位クラスならよ余裕でホームラン
交流戦から明らかにチームが変わったな。
田代のお陰か?
>>537
いや今年はソトは下手なりに元から走ってるよ
ホームでアウトなったりしてるのは単に技術の問題 6/1 ピープルズ 中6日
6/2 上茶谷 中6日
6/3 坂本 中5日
6/4 京山 中5日
6/5 濱口 中6日
6/6 今永 中6日
他に先発いないからこうなりそう
>>452
ナゴドがマシに感じるよねwwなんかつまらない球場だった記憶だわ
セのビジターなら神宮、パなら京セラが好きだなー ファーストストライク狙いもいいけどさ。
みんながみんなそれやんなよ。
牧ロペスみたいになってきたな
ボールゾーンも振りまくりじゃん
腐ってもヤンキースのエース
見た目ほど簡単には打てない
結構ベイファン仙台に行ってるんだな
元々仙台は楽天来る前は、年に一度は遠征行ってたから
地元ファンも多いのかな
佐々木とか斎藤隆とかもいたしな
マーくん昔と違って球自体はこんなん打てんわって感じじゃないけど、完全に術中にはめられてるな
牧ももっと焦らずに絞っていいんだぞ
お前ならできる
>>548
なんで昨日ホームラン打ってるのに休ませるの? 楽天生命パークって
一塁側がビジター側なのか
札幌ドームもそうだった
>>561
コボスタ・マツダ・札ドは三塁ホームじゃなかったっけ? 肝心なところで打てない牧はもう見切ったわ
トレードの弾だな
>>563
マツダは違うのでは
メットライフがそれ ファーム三安打打っててノーヒットのハムに負けてる・・・
楽天はパリーグの二位だからな
本当によくやってるよ
>>556
朝出れば日帰り観戦できる
観光兼ねて前日から行っても良いし コロナがなければ今でもバリバリの現役メジャーリーガーだし、そう簡単に打てないだろ
ここまで抑えれば右は三振取れる可能性あるだろ耐えろ耐えろ
濱口、申告まみれになった時のラミレスの顔思い出せ今すぐ
>>622
打たせて取るなんてのは人並み以上の制球力か球威なきゃできんわ インコース真っ直ぐ投げて見ろや!
スライダーでもいいけど
まともに安心して試合見てられる先発が一人もいないてやばいだろ
もう三失点でいいから5回投げろよ
平田3回でいいわ
カウント作るの下手すぎ
ストライク入らないんだからストレートでまずカウント整えろよ毎回落ちる球見逃されてカウント悪くなってる
待ってりゃ点が入ると楽天カードマン達が気づくかどうかの戦い
ここは冷静に
これはガーバー
深呼吸をして落ち着きなさい
>>666
見逃されてる時点で真っ直ぐ狙いなんだが wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無死満塁無双キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
楽天打線は岡島までだな
乗り越えればそこまで怖くない
イケメン白人のクソ外人って見てるとかわいそうになる
ゲッツーってほんま楽だよな
宮崎ロペス佐野よお、こいつら足も遅いから相手からしたら内野深く守って終わりよな
結局今の回もヒット1本打たれただけなんだよな
相変わらず無駄な四球で自滅するパターン
>>728
セリーグの連中相手なら待機モードで濱口自滅パターンやろこれ パリーグ大好きおじさん宮崎が滅茶苦茶落ち着いてたなこの回w
明日楽糞で買いたいものあるから負けてもいいから今日は勝てよ
ゲッツーで事なきを得たがしれっと絆パイアやめろって
2軍できょうやまが6回ノーヒットやってるが
来週そんな京山使わずに上茶谷中川使いそうだな
>>751
濱口限定だと得点確率5割切ってるんちゃう? 抑えたからいいけど、ノーコンの濱口に対してボール球のチェンジアップばかり要求する糞リードやめろよ
振らなかったら押し出しじゃねえか
>>771
上がった途端にめった打ちにされるイメージしかない やっぱり右打者ゾーンが始まると抑える可能性がわずかにあがるよな濱口
インの速球でゲッツーかチェンジアップで三振狙いができる
>>761
浅村はもちろんほこと島内はパリーグでも打点稼げてる選手だからそこは仕方ない てかいい加減点取れよw
やっぱ初回で点取れなかったの痛いね
>>778
京山はイメージだけど今一軍に居るやつらは事実として
滅多打ちにされてるだろw >>778
それでも直近滅多打ちされてる上茶谷中川よりは使ってみる価値あるだろ うーん
ファーストで使うなら
打つ方でもみせてほしいわ
>>761
と言ってもゾーンに投げまくって抑えられるたまかというと微妙だし無駄と言い切れるか 厳しいなあこれ
スライダー狙い撃ちで振り抜くしかないだろうな
まーくん相手なら一発しかない
そんなに打てなそうじゃないんだけどなあ 初球の甘い球見逃しすぎじゃね
>>789
もっと精度のいいスライダーが欲しいけど難しいよな ぼーしとーれやました♪
ぼーしとーれやまーした♪
10円やるからぼーしとれやまーした♪
>>803
左相手にチェンジアップ投げたらあかんのかね? >>804
マーじゃなくてもうち相手だと大体相手は球数少ないだろw 佐野一塁に回して
楠本か細川レフトで使うのはダメなのかね
>>809
あかんわけじゃないけど左相手だと見やすくなるから
威力的な問題 まあでも神里や桑原が打てるタイプじゃないな
どっちも追い込まれたら100%三振するわまーくん相手なら
>>815
相手の左右で使い分けてもいいかもね。って、細川左駄目だったっけ? >>809
インへの直球が決まらないからチェンジアップ頼りになって見逃されてるんや メジャーリーガーの威圧感みたいなものはないが老獪なピッチングだな
>>824
追い込まれるでは打てる可能性あるだけええわ >>832
そんな事言ってると濱口が逆に被弾する悪寒しかしない >>822
ナックルカーブみたいな球あればいけっかな? >>846
佐野楠本TAのファイヤーフォーメーションをこの球場でやれと? 関根のスイングの軌道ってチビ相手じゃないとマトモに上がらんわな
>>848
確かそのためにフォークがあった気がする すげえ昔に交流戦ハマスタでマー見たけど
あの頃の力で押しまくってた時とは一味違うな
村田の奇跡のソロホームランで勝った試合
>>846
広いここで楠本センターは守備が怖すぎる >>831
結局、真っ直ぐの精度か。
こればかりはなぁ 田中ってつまらなそうに野球やってるから好きになれねえな
やっぱ桑原センターが落ち着くわ
ポカがあるのはしゃあないよ
>>852
山下外せってことだろう
まあいい首尾してるからなんとも言えんが俺も山下外してもよかった気はする >>861
俺は別な試合でハマスタマー君みたけどブランコだかが場外打ったけど
それ以外は悲惨で負けたw
何気にハマスタでは大谷VSグリエルも見たし
今考えると凄いの見たなと >>854
フォークとスライダーでなんとかするのきつい 僅差接戦なんだからとっとと桑原に代えとけって
両翼のやらかしは関根じゃバックアップ出来ないぞ
延長とかあればどんな良いPでも降りてチャンスできるんだけど
9回縛りとかほんとつまらないわ
伊藤も取った後ミット垂れてんな
もっとビシッと取れよあの低さならフレーミングしろ
>>874
延長なくなって試合後の曙町が行きやすくなったw だいたい桑原は元々内野なんだから
そりゃたまにはセンターでポカあるわ
その分普段はいい守備するんだし
>>878
嶺井みたいにできもしないフレーミングもどきやるより審判には印象いいし この実況ナイスプレーとか言わないから盛り上がらない
>>887
技術的な問題じゃなんだよ
桑原も神里も ポカ踏まえても戦力として桑原神里のがええわな
ポカが嫌ならリードしたら関根にすればいいけど点はいらなくなるわ
山下頑張ってるな!これまでの山下は
代打で結果出す→スタメンだと淡泊な打下で打てない上に致命的なエラー
↓
二軍
このループばかりだったんだがw
ソトだったら宮崎の送球逸らして一二塁間割られてで1点入ってたな
素晴らしい
代打兼ファーストの守備固めで生き残っていけるよこれは
対右は桑原>関根>神里だからセンター桑原でよかったな
森は守備いいけど打撃やばいな
一度休ませた方がいいんじゃね?
高校生レベル
加賀美がんばってるな。
俺も自分の人生だし考えすぎることないか。
戦力外受けても俺の人生面倒見てくれる人いないし!
それ当たり前!
色んな報道見て自分の考えと置き換えて考えて…
自分の信じた道に進も!
>>941
淡白ってのはマジで印象でしかないからすかんわ
初球アウトも三振も変わらんわな ファーストの守備固め見つかったやん
代打で使いづらくなったなw
これハマスタ戻ってきたらムシタオルが売り切れのパターンだな
>>965
嶋村・新沼・小池「俺たち生え抜きの先輩をこんな扱いにしていいのか?」 山下リーグ戦戻ってもファースト守備固めで使えそうだな
>>981
小池はともかく一輝は混ざってんじゃねぇよ 今の143のストレートが常に投げられたらなあ
この球を投げられるのがでないアウトローに
山下てスレ民にクビ回避とか下に見られてるけど、毎年成績上げてて、普通に評価高いよ
茂木を三振に取れるんだから威力あるわストレート
どんどん左相手には使っていけ
lud20210602175428ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1622265203/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません3 」を見た人も見ています:
・はません 3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません 3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません 3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3