◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん7 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1624966041/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
とらせん6
http://2chb.net/r/livebase/1624964191/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
飯塚もうお爺ちゃんじゃん
この試合を持って勇退しよう。うんうんお疲れ様でった
そうかノムさん追悼試合だから、こういう変な空気感になってるんだな
飯塚は虚カスかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飯塚は審判首やろ
こいつ、露骨すぎるわ
あれがファールに見えるとか
飯塚とか嶋田よりもよほどまともやのにオリックスファンには丹波ボロカスやな
つーか、飯塚はいい加減、現場から離れるべきちゃうか
三塁塁審の飯塚です😡
大山選手にフェアゾーンで捕球する意志がなかったのでファール判定しました😡😡😡
>>13 飯塚といえば、上級国民の殺人ジジイ思い出すわ。
画像が時折乱れる・・・激しい雨のせいかな(´・ω・`)
審判、球審の判定に文句を言う奴はどれくらい野球やってたの?
丹波「飯塚がクソなだけやから俺が責任もってフェアのジャッジしたで」
ヤクルトベンチはマスクの種類バラバラやな
自前で用意してんのか
広島中日って本当に巨人戦強いよな
戦力的には阪神ヤクルトの方が絶対強いのに
野球における球団同士の弱点って何をもって左右されるんだろ
他のスポーツみたくそこまで戦術左右されるわけでもないのに
シンプルに投手と打者の相性なんかね
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
東京ドームの空調にアホなこといってるレスあったけど
空調あるのは当たり前だからな
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|ル|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>56 アンチオリックスで有名
阪神は梅木で痛い目見て、丹波で宮城に勝てた
山崎はいっつもチビだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>41 神宮のアレ球場居たわ
マジで殺意沸いたよ
球児な、日本代表になってやらかしてそのまんまフェードアウトとかいるのよ・・・
>>92 何故かオリックスファンはボロカス叩いてるな
飯塚と梅木はマジでクソ
この2人が球審の試合は今季全敗しとる
監督が抗議するのは当たり前やろ覆らないのは分かっててもな
青柳これは日本代表やわ
変則の枠あるにしても文句なしの日本代表やろ?
>>83 マジかw
審判はちゃんと公平にしてほしいものやね
ホームラン食らったときはオワタと思ったけど
終わってみたら7回2点で全然良しやな
ていうか空気ドームに空調あるのは大前提で
べつに隠してもないしズルでもないし、なに言ってんのって話なのだが
飯塚は阪神に不利な判定しようと常に思ってんだろーな
じゃないと、公平に見ようとしてたら、
今のをファール判定とかありえん
丹波は高津になんか言われたから
もう阪神寄りになってるね
>>95 わしも現地やったで
あれ野選ついてんだよな意志がないのに野選って聞いたことないけど
>>56 名前はよく聞く割にあんま目立たないってことは安定しとるってことよ
先発アンダスロー6人
中継ぎ全員変則
抑え160キロ
これで優勝できるよな
バックドアの軌道でよく取ってくれたな…
いやボールとは言わんが同じ捕球位置をクロスで全く取ってくれなかった時あったじゃん
中野ナイスううううううううううううううううううううう
>>59 今年のオリックスも、日ハムに結構負けてるはずだし
よくわからんね。
BS1もスカイAも映像おなじやねんな。tigers aiをNHKが貰ってるのか。
>>108 なんか崩れそうで崩れへんな今年の青柳は
シーズン後半まで持つかと言われたらちょっと怪しい気はするけど
ナイスプレイ!
難しいバウンドに見えたが簡単に捌くな
追加点ほしいなぁ
一発ほしいなぁ
最近相手のホームランばっかりや(´・ω・`)
中野はデコボコが多すぎる
印象とじっさいの数値が乖離するタイプだ
上手くなったなあ
木浪批判してよかったら木浪やったと思うとゾッとする
追加点取らないと
相変わらず貧打のままやわ
これじゃ明日は負けやぞ
もう野球のルール完全無視だな
ベースの上を通ったらストライクじゃなくてキャッチャーミットの位置で決めてる
変化球が曲がり過ぎるオリの宮城はベースの真ん中通ってミットがかなりズレてボール判定されるし
ええんかこれで
よう投げたな青柳
こっから続投で打たれたら監督の責やからな
べラジオのcmほんまやめてくれんか・・・家族が固まるんだが
追加点頼みますよ!
大山まで繋げ!テルは今日はインコース捨てろ
>>109 はい(´・ω・`) 噂では聞いてたけどこんなのはじめてかも
>>152 なお、明日の球審は嶋田、明後日は須山な模様
須山はこの前無茶苦茶アンチ阪神ジャッジしてたからな
とらせん、ぶち切れてたから
勝ちパの藤浪で優勝や!
って喚いていたバカはどこに行った?
中野は余裕あるときにステップおかしくなってたのが改善されてきたな
ちゃんと送球方向にしっかりステップふめてる
これから青柳のことさん付けしたらあかんな
青柳さんw
中野のuzrって最下位争いレベルだろ?
こういうので印象と実地の乖離が出てくる
広島のコルニエル良いなあ
7回、8回も投げてくんかな
もう100球だし継投でいいだろ
及川でも岩崎でも出せばいい
>>152 でも飯塚が嫌われる原因になった試合は塁審やで
>>114 全くねゴーグルの奴が明らかに3フィートオーバーしてるのにアレは無いわ
北條可哀想に
コロナ収まったらまた風船飛ばすんかなあ
もういらんのやが
>>157 スクラッチしてたのがもう休止状態に(´・ω・`)
スアレスの記録とか関係なく、打って楽に勝って欲しい
>>181 イレブン工科みたいな名前のとこやろ?
多分そんな強ない
>>97 つぅ事は明日は嶋田か
どっちもどっちやなw
>>120 そういうことよな
目立たないってそういうことだから
ストレスかからないとこでおよよ使っておくのもアリやな
>>190 守備範囲はトップクラス
エラーとゲッツー取れんからuzr低くなってる
青柳さんから直接スアちゃんでええ。
矢野、流れに乗れ。
変なモン挟むなよ、特に藤浪。
>>111 気圧でボールが浮きやすいからな東京ドームは
エアードームだから上に気圧がかかり、フライとかなかなか落ちにくいらしいし。だからいわゆるドームランみたいなこすった打球とかでもスタンドインしやすくなる。昔の宮本慎也と上原の対談でも明らか。
青柳から藤浪は上手くいけば上策なんだが結局制球次第なのがな…
>>182とらせんがブチ切れてなんか意味あるの?ジジイだろお前
今日は石橋をダイナマイトで破壊して岩崎スアレスで行くだろうな
>>197 同感
ピューピュー五月蠅くて集中できん
糸原も打ちゃええねんけど
4月打ちまくってた頃もwar低かったから使い所が難しいな
無理無理
1試合1イニング打線だもん。
もう取れないよ。
>>211 テープとか紙吹雪よりはマシやったけど
もういらんな
マルテもなんやかんや状態良さそうで良かったわ
明日はホームラン打つやろ
>>197 要らないね、早く脹らますバカばかりで試合見えないねん
チェンジに成ってから、早くても2アウトから膨らませば間に合うのに
サンズっていいときはもっと足ジタバタしてから構えるのに
バットも傘さすみたいに持つのに
点とった後三凡は良くある試合
だから78回投手しんどいねん
大谷みてるせいか、ホームラン打てよそんな甘い球とかって簡単に思ってしまう
>>213 たまに好プレーして印象点稼ぐタイプだよね
それはそれでいいけど、たまに上手いと勘違いする人がいるのはなんかなあと
>>245 去年のオープン戦の糞貧打の阪神相手に炎上して消えたイメージやな
>>271 そもそも3連敗でしっかり休んでるだろw
追加点取ったら矢野が連続セーブ気にしてスアレス使わんからなぁ
取らんでええよ
だから青柳代えるなっつってんだろ!
代打いらんねん、青柳を代えるな!
今日の他の試合やべーぞwwwwwwwwwwwwwww
流れでこっちも追い付かれるなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホームやのにこっちは全然ホームラン出ない
相手には打たれまくるのに
このままだとヒーローが青柳ひとりになるから
佐藤に一発打ってもらいたい
今、帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
俺の大山は活躍してますか?
>>287 あれはスタンドプレーやったなーホンマ
いらんかったわ実際
>>283 典型的なヤクルトの中継ぎの微妙な右pやからな、これは打てんとあかんわ
サンズタイミング取るときの足の動きがもっと細かく動くのにな
調子いいとき
>>275 残り2イニングしかないのにそんなキチがイはいない
これ、ホンマにキツいな
この打線じゃ連勝はキツいわ
タイムリー打ってる選手が1打席凡退しただけで叩かれててワロた
中押し出来ずにちんちんになる所が
チームとしてうーんいう所やねえんなあ
>>294 セーブ機会でしか出てこれないのか
スアレスがどうしたいか気になる
>>216 そう、上げると伸びるんだよね
ただそれは両軍同じでズルではないし、別に隠してもいないよというだけで
マルテは悪いなりも出塁率も高いし守備もいいよな
近本と同じでwarを稼げるタイプ
佐藤もサードで使えば相当war稼げると思うわ
>>276 わかる、阪神好きやけど、日本のやきう最近おもろく無くなってきてる
インハイ苦手ならいっそちょっと下がればいいのにって思っちゃうわ
手玉に取られたな
まあええやろ
この回だけ抑えれば勝ちや
ううん、やっぱ2番手以降打てねえなあ
これは課題や
味方の中継ぎ打たれると嫌な気持ちになるから相手も嫌な気持ちにさせないっていう道徳的配慮なのかな
全く相手の中継ぎ打たないよね
今のフォロースイング柳田の変態ホームラン思い出すわ
佐藤は後半戦、5本くらいしかホームラン打てないかも
しれないことを
覚悟した方がええわ
完全に攻略されてる
直ぐには修正無理やろこれ
星ごときにクリンナップ三凡はやべーよ
2回の連打はたまたまだなありゃ
男ならストレートで勝負せんかい
って清原なら言うんだろうなw
>>344 昔、元木と後藤だったかがやってたみたいにレフトのこの場所にフライ上げるとホームランになる
みたいな練習はできないけどな
>>398 元々期待の星だもんな
中継ぎ酷使でおかしくなったとこからよう戻ってきたわ
佐藤はまだタイムリー打ってるからええよ!カバの方が問題
佐藤ヒット出たけどどん底だな
この不調いつまで続くの
佐藤は完全攻略されてんな
ストライクいらん
高めのボール球続けて追い込んだら低めの球、低めはワンバンでもOK
サトテルもよくあるマン振り外国人みたいになってきたな
>>351 ワイくらいやろ
とらせんで霞まないのわ
>>279 実際守備範囲は広いから上手いは上手いと思うぞ
エラーも1年目は多くてもしゃーない
源田とか近本もそうやった
ゲッツーはセカンドがゴミばかりやから可哀想な面もある
大谷ニュースどうでもええねんとか思ってたわしも最近大谷の話題楽しんでる
青柳がヒット打ってなきゃ負けてたろこれ
打線しんどいな
ロッテ追い付かれたぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
こっちも同じ流れになるなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
岩崎も信じられなかったらもう誰も信用できないから
阪神ファンお休みするのをお勧めするで
精神衛生上よくないことを続けるのはリスクしかない
>>405 今までそういう根拠のない予言どんだけ外してきたんだ
球児いわく、今日は青柳だからヤクルトを抑えられてる それだけヤクルトの各打者は振れているそうだ。明日明後日は負けたな
>>405 何回も攻略されてその度に克服してるから大丈夫と思うけどな
これ、連敗前の勝ち方と一緒やん
これじゃ、また連敗しだすぞ
イキリ餓鬼に放り込まれたけど2回は浜風吹いてたんか?
テルってランナー刺したことあるんかな?
いつも変な返球してるけど
>>348 大山もそうやけど、不調の時は振るべき球を見逃して難しい球を振ってるな
>>417 高め振らせてカウント有利にしたらインハイ続けて落とせば三振
村上鈴木坂本岡本オースティンと中日以外の他球団にみんなOPS1期待できる怪物居るのがなあ
阪神にも一人欲しいとこ
佐藤が来年化けてくれないもんか
8回行っといて欲しかったがまあスグルも調整しとかんといかんしな
>>414 まあそれ言い出すとなあw
甲子園にも甲子園なりの打ち方があるわけだし
このチームいつもこんなんやな
序盤で点を取るとそれで満足して中盤以降ノーヒット
ムーミンは長い4番生活で
去年やっと吹っ切れたんかも知れんが
テルの加入によって焦りから
また迷い出したんかも
>>405 今まで上体が倒れててグリップも体から離れてたけど、前までホームラン打ってたときみたいに戻ってたけどな
さっきは打たなかったけど
佐藤はジョンソンと被る
後半戦、マジでホームラン減ること覚悟した方がええ
これは、長引く攻略のされ方や
最近間隔空いてるから試運転気味に良いが、3点より欲しかった贅沢言うと
>>423 確実に慣れてきてるから来年以降よくなる気はしてる
日本代表なら抑えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
佐藤タイムリー打っても文句言われるんやから可哀想やな
50本くらい打たないと毎日攻略されてるとか言われそう
やっと少し映りだしたけど外の雨やべえ・・・ゲリラや・・・
青柳ならもう1回いつもいかすのに、、
ちゃんと次のピッチャー用意しとけよ
7,8地蔵になるんやから
そらそうと、何でザコハメはウチとの試合が終わったら、早速オースチン休ませとるんや?
25番さん髭面の風貌を見れば
40本位打ちそうなんだけどなぁ
>>494 ルーキーとして見られてないしな
立派な戦力よ
>>419 一時インサイドのボール球振らなくなってたのに。周りが打ってマーク緩くしないと。(大山を我慢しすぎて周りに悪い影響出過ぎ)
ほんまとらせんの連中って極端な予言してドヤ顔したい奴ばっかやな
そして毎回外れるっていう
虎風荘へコンドーム持って行って後輩に啓蒙せなあかんな
9回裏
木浪ファーストかセカンドどっちで行くんやろか?
>>500 オースチン→おっすチン→阪神戦になると現れる
>>552 オリンピックの野球は戸田球場くらいでやっといたらええんやw
>>475 マークと同じ19本不吉やな
早く20号カモン
一回、巨人が負けて阪神が勝って
ゲーム差離して落ち着きたい
>>539 文句言いたくてしゃーないんやろ
144連勝しないと我慢できん連中やわ
岩崎は2アウト取っててもこえーよお
頼む抑えてくれ
しかし10安打やけど長打0四球0か
もっと長打出なきゃ
BS1は復活したが、同時録画している番組が逝った(・ω・` )
>>619 逆シングル苦手やねん・・・
久慈がしっかり正面で、という指導できてるね
油断すんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ザキイワは2アウトからが長い
今日はサクサク行ってくれ
2006年、仕事をすべて失った。
蓄えも底をつき、大阪で働いていた8歳下の弟・太文(たもん)(49)のマンションに転がり込んだ。そこへも酔いつぶれて帰った。
「このままでは俺は死ぬ」。そんな思いも頭をよぎった頃、太文に「兄ちゃん、何をやっている」と殴られた。
弟はただただ、愛する兄が不憫(ふびん)だった。(敬称略、随時掲載)
なかだ・こうじ 1964年6月16日、米空軍将校の父、堺市出身の母の間に米ネバダ州で生まれる。米国名はマイケル・フィリップ・ピーターソン。
左の本格派投手として沖縄・興南高で3度、甲子園に出場した。84年、ドラフト3位で阪神に入団し、
ロッテで2年間プレーした後、97年限りで現役を引退した。通算成績は57勝99敗4セーブ、防御率4・06。
中野は守備はいいな
あとは四球がとれるようになればな
ベイス巨人以外に強くて腹立つ
大野にも勝ってるやん
たまじ、さも目で見たみたいに言うてるけど絶対指標見てると思うw
数字見てない人らは騙されるんやろうけど
こういうのが胡散臭いねん
まあロクに数字すら見ない解説者ばかりやからええんかそこは
>>640 テレビのレポーターやろうとしてぱっとしなかったこともあったなあ
ウズラばかがおるんけ
頭悪いんやから黙っとけやボケが
>>618 よっさんマジで元気かね?
最近全く見ないから心配
今年解説ってしてんよな?
ヤフーの天気通知で80mm/h以上って出てる(´・ω・`)
ハマは徹底的に糸原狙ってたのに
ヤクルトは狙わないね
>>344他のドーム球場は体育館のデカい版だけど東京ドームはエアードームで屋根を空気て膨らましてしかもその屋根を球場内の空気圧を調整して支えてるからな。そら上に上に空気圧かかるからボールは浮きやすくなるよ。さらに温度調整で空調効かせるから冷暖房の風圧が加わり余計に浮きやすい。
他のドームは単なる屋根だが東京ドームは別物。こんな欠陥カラクリドームは早く壊して日ハム新球場みたいに開閉式ドーム作るか、今の東京ドームはイベント小屋化して他に新球場作るかしないといつまでもこの不条理が続くだけだわ。
ああああああああああああああああああああああああああああ・・・
油断すんなよゴミwwwwwwwwwwwwwwwwww
また2アウトから打たれたか・・
これ、一人出たら変えろよー
57勝の活躍仲田幸司の記事は藤浪の未来の姿みたいで嫌やわ
つか岩崎打たれたやん
>>691 そこで良くないから阪神には居ない言うてる
守備固めの意味ねーだろゴミwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>692 京セラ…夜中なら2時間10万円なので草野球出来る
からくり…確か2時間200万くらいする
あのセリフ調子乗ってシリーズ化させて絶不調になったのダサすぎて笑える
ストレートストレートストレートストレート
チェンジアップチェンジアップチェンジアップチェンジアップホームラン
やっぱり、今年、優勝はかなり厳しいと思った方がええ
もう、完全に首位のチームの戦い方じゃない
甲子園で打たれすぎやぞ
毎試合複数本行かれやがって
まぁ2点で抑えたら下位打線やしスアレスやし
実質10点差はある
どんだけホームラン打たれんねん
ええ加減にしとけやゴミ
チェンジアップ4連投www
ホンマ梅野ってアホやな
全盛期の江越ならフェンスよじ登って
手前に落球してた
>>752 勝ちパターンでは出番ないからええんやろ
>>780 梅カスどんな頭してたらこんな配球できるわけ?
8回まで行ってスアレス直でよかったんじゃ
アホボケカス
つーかヤク打線やばくね?
青柳さんやなかったらやられてるわ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ザ|キ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
梅カスアホなんだよね
この4試合何本HR打たれてるねん
投手のせいじゃないぞ、ここまで来ると
オリンピック代表辞退しろアホが。代わりに髙梨使って潰したらエエねん
岩崎点取られてない日の方が少ない印象(´・ω・`)
守備固めの意味ねーだろゴミwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホームランだけは打たれんなよオリンピックで足引っ張るぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり山田の時だけストレート走ってなかった
だから梅野はチェンジアップ続けたんかもな
>>810 全盛期の江越ならフェンスよじ登って
一緒にスタンドインしてた
>>780 これホント何考えてるんやろな
素人の俺にはこのリードの良さがさっぱり分からんわ
詳しい人解説してくれよ
>>783 阪神ファンで優勝するおもてるヤツてかなり少数派ちゃうか
どうみても強くないからなやってる野球が
江越あそこでジャンプするなら
あのヘリに登れなかったんかな?
オリンピックで梅野守らせたらヤバいんちゃう
ハマスタ飛翔祭りになるでw
球児なんか、胡散臭いんやけどニキらはそんな
事ないんか?
しかし甲子園でHR打たれすぎやな。
交流戦後7試合で9本か?
やっぱ長打が欲しいで
長打出てないしやっぱ打線は冷え冷え継続や
>>780 梅野リードは最初ストレートだらけだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
山田塁に出したくないで裏かいたつもりのチェンジアップ続けるってアホや
濱口くらいブレーキかかって落ちるならまだしも
また明日明後日も山田村上にバカスカ打たれんねんやろな
まあこれで勝ったわ
でもリリーフの順番にここまで固執する風潮いつからや?
JFKですらそれなりに臨機応変にやってたぞ
チェンジアップ投手って2、3年くらいしか持たないイメージだわ
岩崎は球威なしコントロールもイマイチ
あかんのちゃうか
田口も虚塵の最後の方よりは良くなってるが、やっぱり虚塵の出だしほどの球威はないな
まあヤクルトみたいに先発少ないチームじゃ必要であるのはわかるが
梅野のリードは素人目にもなんで?ってなる事あるよなあ
先っぽ打法キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>850 今月打たれた2ランだけでも凄いことになってるっぽいな
>>884 梅野は打者を自分レベルで考えてるフシがあるんよ
また先っぽwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうこいつ使うなよ、まだダンのほうが期待できるわ
大城、坂本、丸、松原、高橋、オースティン、桑原、オースティン、ソト、桑原、村上、山田
他所は甲子園で普通にHR打てるのになんでうちは打てないわけ?
>>938 だから戦犯ってのは戦争犯罪人のことであって負けた原因となった人ちゃうねん
なんで大山なんて出してんの?
公開処刑とか無慈悲な事はするねぇ
梅野リードは藤浪のときもストレートだらけだからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
脳死してんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25分 14秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250402202945caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1624966041/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん7 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7