◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1624970352/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
前スレ
おりせん4
http://2chb.net/r/livebase/1624968010/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
国営オリ戦トップとかまるで首位みたいな扱いやな
あ、首位か
真柴健【日刊スポーツ・オリックス担当】
@nikkan_mashiba
【日米通算1000打点】
#ジョーンズ 選手①
7回1死2,3塁から、レフトへ日米通算1000打点となるタイムリーヒットを放つ!
「監督に自分が呼ばれた時にいいパフォーマンスができるように、毎日新しいチャレンジ、準備をしている。そして、どんな形でもチームに貢献したいと思っているんだ。
しかし杉本は素晴らしいな
30代で年俸設定が難しいが今年だけのフロックとも思えんしな
②達成することができて嬉しく思う。これは個人の記録なのかもしれないけど、自分のヒットでホームに還ってきてくれたチームメイトはもちろん、MLB時代からの監督、コーチ、チームメイト、自分を健康な状態でグラウンドに送り出してくれたトレーナー、関係者のみなさん全員の記録だと思っている。
見れなかったんやけど、榊原どうやった?
個人的にはびびって四球出さなきゃ合格やと思ってたけど。
③「これまでにたくさんの人に支えてもらったお陰なので、本当に嬉しく思います」
ロメロは契約だな
シーズン終盤で使わないように消化中
じゃなきゃ中嶋の目が腐っとるわ
いちおつ
ロメロはオリンピック休みにミニキャンプとかせなあかんで
真柴健【日刊スポーツ・オリックス担当】
@nikkan_mashiba
#オリックス #榊原翼 投手(22)が、29日のロッテ戦で今季初登板を果たす。山岡の右肘関節炎による離脱で、先発機会が巡ってきた。山岡は普段から親身になって相談に乗ってくれる先輩。「LINE(ライン)で『頑張れよ。お前ならいける』と声をかけていただきました。
>>4 やっぱ顔丸いとロン毛は全く似合わんな
ロン毛にしたければもっと痩せろ
<6/30(水)>オリックス×ロッテ
予告先発 田嶋大樹 × 鈴木昭汰
・BS12トゥエルビ 17:59~
主音声/解説:藤井康雄 実況:田中大貴
副音声/解説:里崎智也 実況:吉田伸男
副音声ゲスト/河野万里奈
・J SPORTS 3 17:30~
・DAZN 18:00~
解説/藤井康雄 実況/田中大貴
杉本ってスイング遅く見えるけど飛ぶよなあ
あれか?デカイ風力発電のプロペラが遅く見えるのと一緒なのか?
ロメロは再調整で打つようになるかもしれんがモヤは単純に実力不足
どっちもクビでいいけどどちらかというとモヤの方がいらない派
榊原に対する中嶋のコメントがちょっと楽しみだったりする
成長を促すか、バッサリ切り捨てるか
今日の内容ならバッサリ行くべきとは思うが
このまま楽天と競っていく展開なら優勝あるな
楽天は先発が三十路ばっかりだから秋頃にバテる
トホホ…オリックス・榊原 今季初登板は3回途中4失点KO 山岡代役のチャンスいかせず
https://news.yahoo.co.jp/articles/419214021511f9d2b0fd8f8302ed14a8df9a1f68 「これだけ先発陣がいい中で、やっと巡ってきたチャンス。一度きりと思って行きたい。先発として最低限の仕事をしたい気持ちはあります」
榊原を信じよ。
ジョーンズの4番でホームラン30本は無理だけど代打でレフト前ヒットならいつでもできます感
榊原はファンですら抑えるとは思ってないし
せめて四球は出すなよ、ストライク入れて行けよ、打たれたらしゃーない
ぐらいにしか思ってないのに
「ラストチャンスのつもり」が四球連発とかほんまもうね
せめて勝負して打たれろやほんま・・・
今日はほんまにようやったわ100%以上負け要素しかないなかやからなチャンスで勝ち越しはできんやったが向こうは何倍もチャンスあった
今日の試合で分かった事
榊原の四球病は重症。全く直ってないので2軍で鍛え直し
ロメロは擁護不可能レベルでゴミ。ラベロ来るまではTとモヤの併用で我慢するしかない
やっぱり同点の場面でのわーにんは怖い
ラオウは本塁打と打点の二冠王マジでありえる
終盤の得点圏での正尚はやっぱりイマイチ期待できない
>>4 二枚目、なんて綺麗な目をしてるんだ…
西武山川系よね榊原
かもめせんで井口叩かれてるけど外から見てると毎年戦力以上の順位で十分有能だと思うんだけどな
>>25 そんなこと言ってもお前じゃ無理とかは山岡は言わないだろうしそんなこと言った日は榊原死んじゃうよ…
福良や西村が打率本塁打リーグ2位、3位の杉本じゃなくて、小島をアホみたいに重用して何度もチャンス与えてたんだからそりゃ雑魚チームだよな
中嶋までに結果出せなかった杉本も悪いって言えば悪いけどさ
モヤとロメロがイマイチやから
ジョン爺へのハードルが無茶苦茶下がってる
>>20 由伸からも「信頼取り戻してこい」と言われたのに…榊原よ…
>>40 滅茶苦茶ハードル下がってたのにそれ下回ってきたからな
通用しなくても勝負できればまた頑張れって思って貰えたのにな
最悪の投球内容だったわ
>>51 井口たたかれてるのは、主に鳥谷を交流戦で使いすぎたせい
>>4 何、そのデブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
榊原はヤクルトがお似合い
>>44 榊原はメンタルの問題だろうな
二軍じゃ四球出さないから意識が変わらないとな
数少ない一軍の出番だって入れ込みすぎるから、気分転換に一軍の敗戦処理やらせてみたら良いのに
>>51 かもめの住民だって、おりせんでマサが叩かれてるなんて思ってないだろう
>>51 有能だと思う。中継ぎも全然無理させてないから安定してるし。
>>51 あんなずーっと最下位だったチームから
ラミレスのおかげで順位上がったのに
最後の方ラミレスとかボロクソに言われてたからな
まぁ今悲鳴上げてるようだが
ファームじゃそんなに四球出てないからもうどうしようも無いんじゃないか榊原
同じことの繰り返しよ
>>57 あの場面は絶対バントだろ
ハーマン乱調も井口のせいじゃなくね?
>>53 福良時代の杉本なんて糞以下だろ。何見てんだよ糞アンチ
>>64 たしかにな。
ファンは厳しいってことだな。
試合前
山岡「頑張れよ。お前なら出来る」
試合後返信
榊原「お前がやるべきやったんやで」
>>63 〉気分転換に一軍の敗戦処理やらせてみたら良いのに
K鈴木「緊張しないし居心地いいからその席、譲る気ないですよ!」
>>73 結果的に追いつかれてるからそれすら有能なんだよなぁ
>>75 どうだろうな
一応安田は主力というかうちでいうところのT岡田みたいなところやろ?
バント下手だろうに、ストライク取るの苦労してた平野にバントはどうなんだろう
多分中嶋は榊原これで切るやろ
そういう性格
そもそも期待してなかったやろけど、想定を下回る出来やったし
真柴健【日刊スポーツ・オリックス担当】
@nikkan_mashiba
【前岡カメラマン】
#榊原翼 投手は3回途中
球数77球で降板
>>83 せめて普通に打たれてればな
四球出しまくるとか論外やわ
>>76 杉本が前はクソ以下って言っても2016から2019まで小島opsは.500台以下なのに4年連続で50打席以上チャンスもらってんだぞ
異常だろ
榊原はちょっと腕下げたほうがいんじゃない?サイドスローにしたほうがいい
>>86 四球もストライクゾーンからハズレまくりの糞ボールやからな
よく3回途中まで投げさせたレベル
>>70 そろそろなんか違うことさせんとな。
1軍で敗戦処理か2軍でショートリリーフか。
あんな力み倒して投げなくてもいいってわかるきっかけを。
榊原はこのままじゃチャンスないだろ
一度中継ぎに転向してそれでも無理ならさようなら
榊原はもう見たくないな
こんだけ駄目だとは思わんかったわ
榊原気負わずに2軍で投げてるときのピッチングがなんでできないんだよ…
力むな言われて毎回力んでるやつはどうやっても改善せんやろ
もうそれ性格の問題やから変えられんし
>>81 中嶋で打者Tだったら代打使ってバントできないところを躊躇なく代打送ってバント指示した井口を俺は褒めてるんだぞ
バント失敗した柿沼はクソだが
>>100 1軍はあんな球振らないし空振りもしないから
無死1.2塁のピンチバンターなんて安田に打たせて3塁にランナー進むよりも、決まる確率低いと思うわ。井口がアホで助かった
榊原はもう今シーズンはいいだろ
四球病は一番見てらんないわ
神ヤ戦で審判が何かやらかしたらしくて、調べてみれば丹波飯塚の暗黒コンビだった
こいつらはパイヤ以前に単に下手なだけなんやな
6月の杉本
打率 .368
出塁率 .435
長打率 .671
ops 1.106
5本19打点
寿司
打率 .347
出塁率 .410
長打率 .610
ops 1.021
5本16打点
もう当確だよな?
いやちょっと待ってくれw完全に負けたと思って見るのやめたのになんだこれ何があったんだ
バラは藤浪とかと同じで完全にメンタルの問題って分かり切ってるだけにな
何とかできないものか
【ロッテ】5点差追いつかれ引き分けに井口監督「もったいないですね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/85382aa38b580a9ec84fa645543a281903f16bb1 井口監督は「もったいないですね。(杉本への)ホームラン2発もそうですし、その後のチャンスで点を取れなかったところも、
バント失敗も含めて。こういう競っている時に当然、途中からいくのは難しいですけど、
そういうのを含めてしっかりやっていかないと上にはいけないと、今日あらためて全員感じたと思います」と引き締めていた。
得点圏打率高いのと頼りになるかは別よな
接戦時10-0でも大量リード時に10-10なら得点圏打率5割やし
バントは野球感の違いだな
俺ならTに代打出してバントさせたら怒り狂うわ
>>110 杉本2打席連発3打点
ジョン爺通算1000打点
正直今日は榊原次第やと思ってて、榊原があんなんだったけど負けないってすごい、強いチームやな
去年までは先発無失点でも勝ちがつかなかったのに
今日も打たれといて言うのもアレやけど、マーティンは2番におったほうが怖いよな
榊原メンタルかな?根本的に高めに浮きやすいフォームに問題あると思う。今のままじゃ無理
榊原が論外なのはもちろんだけど
2回投げ終わった時点で交代するべきだったわ
たまたま打線が5点も取ったけども
あんな内容の谷間の先発を3回も続投とか試合投げてるのかと思ったし
>>89 複数ポジション守れるし小島以上の選手が居なかったからな。
正尚叩きもさあ
正尚の得点圏打率.400超えのクラッチヒッターなのに
>>69みたいなことアホみたいなこと言うやついるんだからどうしろって言うんだろ
3回も打点王取ってた中田翔は得点圏シーズンで3割超えたことないのに
>>4 自分を何だと思ってるんだこいつは。
さぞかしメンタル激つよなんだろうな。
コオナ、ヤフオクに先発らしい
山本-内海
山崎-今井
宮城-ニール
追いついたとはいえあそこでさらに逆転出来れば混パから抜け出せそうなんだがな。
しばらくここから勝ったり負けたりの5割前後の試合が続くだろう。
幸い貯金7あるんだからここから五輪休みまで5割維持でも後半戦勝負に出来る
一昨年までのラオウは監督どうこうじゃなくホームランにこだわりすぎた本人のバッティングへの意識も悪いわw
ちょうど本人が自分自身に疑問を持った頃に正しい方向に導けるアドバイスができるジョーンズがいてよかった。
>>124 これは3タテチャンス
勝ち越しはほぼ確実やな
吉田より杉本の方が三冠王の可能性があるな
打率も下がるどころかどんどん上がってるし
吉田が前に居れば打点も稼げる
ホームランの確率も吉田より高い
スタメン助っ人が8打席立って出塁0で
1打席のジョーンズだけ仕事してるようではな
ロメロは土曜も得点圏で2度足引っ張って
同点止まり
榊原は冗談抜きで宮城にマウンドでの心得や気持ちのコントロールの仕方等を色々聞きに行くべきだろと思う
一番の手本がチーム内にいるんだし必ず得る物が有るはず
ロメロはミニキャンプ言うてしあわせの村デイキャンプ場にでも幽閉しとけ
2回まで3失点2四球
3回イニング目
四球←せめてここで交代だろ
四球
左飛
四球←ようやく交代
今回は交代遅すぎたわほんま
2連戦だし谷間の投手引っ張る必要ないだろ
榊原もう一回試すと思うなぁ
中嶋は試合終了後、コーチらと相談して他と比較して考えるって言うてたけど
>>113 正尚の成績を調べてみたけど
ビハインド時の得点圏打率は.353
同点時の得点圏打率でも.313
リード時は.522だけど、どれも叩かれるレベルですらない件
正尚叩きしてる奴は凡退した時のイメージで叩いてるバカ
>>122 ちなみにWPAはリーグ3位(上2人はレアードマーティンの外国人)
まあ極論10割打たないと批判する奴は出てくるからな
他所のチームに正尚以上にチャンスで打ってる主軸いないのに、どうしたって隣の芝生は青く見えちゃうんだろうよ
日本ハム、地獄変
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/06/29/0014458174.shtml 「オリックス5-5ロッテ」(29日、京セラドーム大阪)
このカードが引き分けたことにより、3位に3チームが並ぶ事態が継続。日本ハムが最下位になる“単独Bクラス”状態が継続することになった。
>>140 さすがに高山もあれではゴー出さないだろな
>>133 お姉ちゃん、榊原を説教してくれw!
確か、親元離れて2人で同居やからすずのことよく説教してんねやろ。
最近6試合
ロメロ 26ー1
モヤ 14ー1
酷すぎ
>>144 数字で見ると確かにそうなんだけどなんか本来の吉田正尚らしいバッティングが減ってる気がするから心配っちゃ心配なのよね。
>>140 他と比較って
こんなに内容悪い先発投手今シーズンほかにいたか?
張ぐらいだろ
広瀬アリスに認知されてるのは凄い
榊原はまだチャンスあるだろな
榊原のフォームグッチャグチャなのにメンタルに責任押し付けてる奴試合見てないの?
>>151 2人合わせて40打数2安打で打率.050か
二軍の元と変わらんやん
>>152 6割かは7割は凡退するスポーツと割り切るべきだと思う
ようは正尚に期待しすぎ
野球は一人でスポーツではないし、吉田が凡退しても杉本や岡田がいる
中川颯は先発調整できんのか?中継ぎにストガイが多いからいいと思うんだが。
ロメロモヤなんて使う側の責任だわ
どう考えても今日使うべきじゃなかっただろ
榊原はあんだけストライク入らんのはメンタルじゃなくて技術やの問題だろ
>>155 俺は野球経験ないから教えて欲しいんだけどどういうところがフォームがぐっちゃぐちゃになってるの?
>>151 冗談抜きでサチヤに打席立たせた方がマシなレベル
杉本はドアスイングだから打てないおじさん
↓
杉本はドアスイング矯正出来たから打てるおじさん←New!
ホント過度な個人選手叩きなんてするもんじゃないわ
ロッテ井口監督 杉本に1試合2発を許し「実際、打たれているのは甘いところ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0636e0af09181608c1a3d05977332dab6f83e88b 井口監督は「もったいないですね」と残念そう。杉本に今季3度目の1試合2発、計10被弾という内容には「実際に打たれているところは甘いところ。配球も含めてもっともっと意識づけをさせないといけない」と対策に頭を巡らせた。
榊原は登板前にゲロ吐くくらい走り込ませてみよう
一徹がやったみたいに
物が違い過ぎて比較したらいかんのだろうけどさ
19歳の宮城が簡単に初球からゆるーい球投げてストライク取ってるの見続けてると
今日みたいに140㎞後半の直球を力いっぱい投げてボール球にしてる奴見ると
なんだかなぁ
あるアンチの言葉
交流戦勝った所でパにもどったら死んでも無理
一発目の楽天次第ではBクラス確定
最弱ハムに負け越すようなら終わり
西武は調子いいからさすがに無理だわ
ヘッテは相性悪いし頭とれないと無理
まぁオリックスはカード一巡してからだわな .まだ鷹とやってないし
鷹戦がキーポイントw
逆神様ありがとうw
>>140 チームが最下位ならあったかも負けられないんだよ今は
貯金ありで序盤で敗戦濃厚なところから引き分けたんだから上出来
これで逆転勝ちするチームなら優勝だわ
>>169 吉田正尚はストレートに弱くなったおじさん
吉田正尚はインコースに弱くなったおじさん
吉田正尚は2年前がピークだったおじさん
吉田正尚は受け身の打者だから怖くないおじさん
吉田正尚はつまらない打者になったおじさん
これは同一人物
考え方次第とは思うけどバラ先発で5-0から追いついて引き分けなら悪くないと思う
勝てれば最高だがそれは欲張りすぎ
貯金生活なら引き分けは0.5勝の価値がある
やっぱ良いベテランがいるとチームは強いな。
2008年だとカブロー、北川、清原、菊池原
2014年だと糸井、ペーニャ、ヘルマン
今年だとトカダ、安達、平野、能見あたりかな?
誰も触れないから
福田ファールで粘って7球目同点タイムリー
イケメンありがとう
杉本のOPS正尚とほぼ一緒やん
二軍メインのドラ10社会人30歳とか全球団ノーマークだったろ
>>181 正尚叩きて目に止まらないんだよな完全に煽り認定して飛ばしてる見たいや
来週の楽天3連戦がきっついぞ。
釜田-榊原
田中-田嶋
早川-増井
今日の実況で一番驚いたのはマサが11連勝中2打点って言ってた事
なんかの間違いじゃないのか?そこまで打ててなかったっけ?
>>184 なんだかんだ不調でもここぞの集中力は流石やわ
もうさ、ロメロは落としてトング上げとこうよ。DHで使うんならそっちの方が良いって。
>>183 藤川がオリックスの不安材料はベテラン打者不在とはいってたな
若手の力でうまく回ってるときは勢い出るけど
不調になると現場レベルで個々の選手をトータルで見れるベテランが支えてくれると
監督はチーム全体を俯瞰、コーチは打撃なら打撃、走塁なら走塁と、選手の全体までは見れないとのこと
>>181 まとめありがとうございます
匿名マウントおじさん恥ずかしいなぁ
まあ今日も明日からもここにいるんやろうけどw
これからも一切無視しよ
打たねーし守れないしモヤロメロほんま邪魔やな
宜保佐野入れといた方がまだ使用価値あるわ
檻ポジ博子@オリの星(優勝)へ気合をこめて
@oogirish_night
タイガースファンの方、見てますか。
19打数7安打4打点6四死球
打率.538、出塁率.684、得点圏.667
年俸約4億円(推定)
代打の神様、オリックスにおりました。
榊原のフォームorメンタルは『卵が先か鶏が先か』的な話ちゃうの?
フォーム悪けりゃコントロールつくわけもないけど、あんな力み倒して投げて良いフォームで投げられるわけもないっていう。
両翼の守備固め兼代走要員なら、後藤か小田のどっちか落として佐野皓のほうがよくない?
今日のロッテ代走和田見て思った
あそこまで速くないけど
>>189 打点はそんなもんかもしれんけどよんたま選んだりチャンスメイクはしてる
榊原はメンタルとかいう次元の話ちゃうやろ
メンタルが平野になったとしても、メンタル強いノーコンになるだけ
今NPBで1番パワーあるの間違いなく杉本だわな
コンパクトに振る事当てる事に意識してもホームランなる
別にドアスイングも治ってない
それでも打てるって圧倒的なパワーがあるからなんだよね
>>202 佐野は下でやることがまだあるんだと踏んでいる
ラオウって若手とは思えない貫禄あるよな
子供の時相当苦労したんやろか
>>202 佐野ってあんま守備、上手くないやろ?
野手転向して時間が経ってくれば上手くなるかと思ってたけどあんま上手くなってる感じがしない。
送球も地肩は強いだろうにあんまり外野手としての良い送球は出来んし。
>>51 5度のバントとスクイズ失敗が叩かれてるんやろな
あと二木6回で交代か
杉本以外まったく打てなかったからな
あるアンチの言葉
昨年の場合
下位チームの引き分けは負けに等しい上位にしか有利に働かないだからオリックスは駄目死んでもむり
あるアンチの言葉
今年の場合
オリックス首位だけど引き分けは駄目
首位でもオリックスの引き分けは駄目
W
ディクソン不在が痛いな
何とかこれから5割で凌いで
後半戦山岡 スパークマン ラベロに期待やな
山岡が投げてれば勝ってたかもしれんのに
大事な時に怪我すんなよな…
ムードメーカーNo.1
2位 榊原翼 6票
盛り上げるのが上手い
ヨイショする
常にテンパ
シンプルに面白い
本当にバカ
とにかく面白い
>>218 むしろいま怪我して休めてよかった。これがオリンピック明け終盤の追い込みの時期とかだったらもっと大変じゃない?
メットライフ高橋はそこそこ打ってる印象ではあるが、勝てるかどうかと言うと微妙なライン
スライドしてくれて良かったと思われる
>>191 そうやな
現状のロメロ酷すぎる
最後のPゴロは特に
ワシのバッティングみたいだった(笑)
>>81 T-岡田は普通バントに上手いからな。
パワプロでもバント〇ついたときあるくらい上手い。
>>205 たち悪いな…
四球出しまくって悪びれもせず飄々としてるんやろ
殺意わくわ笑
髙橋光中5日は信じていいの?
先週もハム伊藤回避ってガセ掴まされたし
>>187 宮城ずらして火曜日にした方がいいかもな
交流戦で榊原好投したときなんか、原ベタ褒めしてたのにな。同期由伸と天地の差がついた。
昔落合がヒットだけなら狙って打てるって言ってたけど、ジョーンズってたぶんその域にたっしてるんだろ。スタメンだとまあ色々とっ散らかるんだろうが
>>229 宮城はオールスターの初戦先発だから火曜だと中2日になっちゃう
>>182 試合の流れみてたら7回の同点になってワンナウト23塁の宗、吉田で点が取れんかったのは痛かったな
宗の当たりは良かったけど正面だったし
吉田は本人が言ってるように最近はボールが上がらないらしいから調子悪いのかもな
なんだかんだ榊原にはみんな優しいよな
わいはもう一回チャンスやってもええと思うで
>>237 来週楽天との首位攻防戦やろ
流石にそんな大事な試合に榊原使えんわ
>>228 まあ前回と違って真偽がオリックスとやりあう前にわかる分マシね
榊原ええ奴やしな
真っすぐも150km/h出るしホンマに制球力だけやねん
榊原好きだから来週もう一回チャンスあげてほしいなあ
なんならリリーフでもいいから
オリックス 中嶋聡監督は #榊原翼 投手について
「いいところを見たいと思い、期待して出している。これじゃ変わってないじゃないかと。四球が減りボールを操る姿を見たかった。ファームでは出来ていたのか、初登板だからそういうことだったのか。(先発候補は)その次、その次いますから」。
>>242 制球力こそが投手の才能だからな
球速はプロ入ってから伸ばせるけど、ノーコンは治らん
俺は榊原もう一回使ってもいいと思うが
見てくるロッテには相性めっちゃ悪かったし
何より他に駒がない
榊原は使うにしてもビハインド中継ぎからやな
そこで結果を出し続けたらまた先発のチャンス貰えるかもしれん
>>245 おりせんで言われてる事と全く同意見で安心した
来週は竹安かな
>>243 俺も好きだけど、またすぐ来週に先発だとほぼ100%今日と同じことしそうだから、1軍で敗戦処理か2軍でやり直しでいい・・・
誰か西武戦からの先発予想頼む
増井を1回飛ばすのかどうか
中嶋のボケは何でトカダ干してクソ外人使うんや?背信行為やん
漆原でもK鈴木でも、先発してたら今日の榊原より全然マシだったと思うよ。
西武は山本山崎福増井だと思うよ。楽天にこの裏ローテで行くのはきついから宮城を回したいと思う。
ロッテの攻撃シーンまったくなしの完全オリ目線
珍しいな
>>133 こっちの反応よりその前が村西に対応してるのかと思ってビビった
山本宮城で感覚狂ってるけど、あんなもんだろ若手って。ましてや育成上がりだし
>>252 今週、金~土 山本、山崎福、宮城
来週、火~木 竹安、田嶋、増井
じゃないかな、たぶん。
ジョン爺は半額にして代打専とバッティングコーチしてもらいたいわ
>>187 ドームだと早川そこそこ投げそうだな。
今のままだと3タテくいそうだな。
7/6火、釜田-竹安(山田)
7/7水、田中-田嶋
7/8木、早川-増井?(捨て?)
7/9金、?-山本
7/10土、?-サチヤ
7/11?-宮城
>>53 杉本は素行が悪すぎた。
1年目から今ぐらい真剣に野球に取り組んでればもっと早くに活躍できたのに。
>>252 山本-上間
山崎-今井
宮城-松本
竹安-釜田
田嶋-田中
増井-早川
壊滅してた中継ぎ防御率が先発防御率と変わり無くなって何より
バラは肩痛めてから全くアジャストしなくなったな
>>258 あぁ、確かに、火曜のカード頭が谷間はまずいから日曜から宮城動かすかもね。
谷間の日はK-鈴木と山田の2人で6イニングぐらい投げてくれたらいいのに
今年はホントに負け試合は壊さん連中ばっかだな
まぁ今日みたいなこともあるから非常に大事なことではあるんだが…まぁ誰が投げても同じくらいの期待感でリリーフが回せそうなのは良い面もあるかな…あるかな…
勝ち試合もピシッと抑えろや
>>274 わしせんによると釜田はもう出さないらしいぞ
先発予想ありがとうございます
楽天3連戦はブルペン全部つぎ込んででも初戦をとりにいく感じでしょうか
田中、早川の並びはきつい
山岡が怪我したせいで投手のやり繰りがほんま難しくなってきた
島内みたいな場違いな奴
早く抜かしてほしい
杉本、正尚
>>279 そのその次の次 榊原
↓
また竹安に戻り、その後、増井、榊原
ww
>>287 こいつらで回しても明るい未来ないから、漆原とか中継ぎで結果残してる奴を試したら良い
中嶋も榊原、増井、竹安あたりに苦言を呈しているんだろうが、
実力がないのを投げさせてるんだからしょうがねえわ
シーズン終盤、まともに投げてるのは山本と宮城だけってなりそうで怖い
>>286 その前に吉田が岡島に抜かされそうなんだが
8福田
5宗
7吉田正
9杉本
Dラベロ
3 T
4安達
2伏見
6紅林
先発 山本 宮城 山岡 田嶋 スパークマン サチヤ
勝ちパ 7k-鈴木 富山 8平野 ヒギンス 9張
リリーフ 漆原 山田 村西 斎藤
二軍は本田 山崎颯 U鈴木とかか
本田とかU鈴木の方が試合壊さないんじゃねバラより
>>290 オールスターまでの1回だけや
後半戦からはスパークマン入るし山岡も戻る
杉本はこのペースでいくと年間打率.320 38本 110打点くらいになる。
カブレラクラスだな
>>284 7/2-4西武 山本、サチヤ、竹安ブルペン
7/6-8楽天 宮城(中8) 田嶋、増井
7/9-11SB 山本、サチヤ、竹安
7/13,14ハム宮城、田嶋
□次回放送予定 6/30(水) 京セラドーム大阪 オリックスvsロッテ 13回戦
○Jsports3(17:30~)、BS12(17:59~)
解説…藤井康雄 実況…田中大貴
>>300 宮城中8はないか。西武とSBに山本宮城をあてるためのローテ再編だったんだろうしな。
26日の西武戦、今日のロッテ戦
負けに近かった2日引き分けに持ち込んだのは1勝1敗より価値がある
杉本は西村が監督だとクビかトレードだからな
他球団に流出してたかと思うと恐ろしいわ
坂口レベルの話じゃない
今日は井口の采配が酷かったな
6回77球被安打4でその内の2本が杉本で
杉本に回らない7番安達からハーマンに継投で同点に追いつかれる継投ミス
二木続投なら負けてただろうな
山崎颯とかいつまでもイケメン枠で勝負してないで1回くらい貢献せえ
中嶋の構想は27歳のKと張はもう中継ぎでしか考えてなくて
まだ若い選手は先発で育てる考えちゃうか
若手育成する気満々やったのに福田と安達とTが何故か頑張って首位やけど
>>307 Kも張も長いイニング投げさすといろいろ粘られたりしてばれるから、
1イニングだけ155Kの直球で雑魚を打ち取るくらいでちょうどいい
増井は楽天の岸と同じく球のキレで勝ってきた投手だからなぁ
もう年齢的に球のキレも無くなってきてるし球筋がキレイだから打たれだしたら止まらんし
やっぱり増井は1イニング限定のリリーフ向きかな
先発試すならスパークマン K 漆原辺りかな
引き分けのままでも西野のヒットは見たかったあまりにもしょぼい
まあでもソフトバンクに山本由伸と宮城当てたいだろうしこのままいくか。下からは山崎颯一郎でもあげるのかね。
>>304 杉本は西村の時は酷かったやろ。使うほどに三振の山やったやん
安達は高部とかいう1割打者の何を恐れてツーアウトから深く守ってたんだ
結局、あのプレイがポイントで無駄に深く守って無ければチェンジでその後2点取られてないんだよ
>>299 年俸どこまでいくやろか?今年が6000万円くらいでも、来年は出来高払いは契約できそう
中嶋も言うてるけどこのままじゃ裏ローテ持たないよ
田嶋にも負けられないって言うプレッシャーかかるし😩
次は先発谷間は本田がくるのかな
セカンドは西野なら宜保のほうがよさげだけど、2軍で1年鍛えるつもりなのかな
竹安がまともだったのがわかるな
本来なら敗戦処理にいて欲しい人材だが現状は5番手や
>>225 松本月曜に107球投げてるし中5では多分来ないやろ
それに今調子良いみたいやからカード頭の火曜に行くんちゃう?
大城は嫁が観に来てたのに打席与えられなかったんだな
千鳥の相席食堂、T岡田の少年野球時代のおばちゃん監督スゴいやん!
>>326 竹安はかなりのでたらめからだいぶまともになったよね
頑張れば5回2,3失点いけるかもしれんが、運が良ければ・・・だね
西武は山本宮城は捨て上等で来るんかな
2人で確実に取ってそれ以外5分でいけたらベストだが厳しいな
田嶋が吹っ切れて覚醒でもしてくれてたらワンチャン
ジョーンズと杉本の年俸は足してセットで見たらまあ納得出来る範囲なのかなと。
今年の先発登板での竹安は「細かい制球が持ち味だろうに適当で甘々な制球でばっかり投げて全然良くなんかない」と思って見てるけど、それでも試合は壊してないんだよなぁ。
どれだけ甘くても四球は出さずにストライクを入れられることが大事か、ってところかね。
しかしロメロとモヤがひどすぎるな。明日は左腕やしロメロがスタメンか
竹安も数年前の山福も球威もないくせに変化球もコントロールもない
そりゃカウント悪くして真ん中に直球投げて打たれるか四球しかねえだろという
榊原泣いてたらしいやん(笑)
増井なら「は?オレのせいじゃねーし。」って感じやな。
榊原はもうええわ。こいつはプロ野球に向いてない。
四隅のストライクゾーンにコントロール毎回できたら
そりゃエースクラスだろうよ
多少甘くても割とファウルでカウント稼げるとか
勝負所ではたまにいい球がいくとか
自信のある変化球が一応あるとか
5番手6番手はそんなもん
ミナミのキャバクラで数回見たわw
ふんぞり返って酒飲んでたw
>>338 平野増井はさすが良い意味でふてぶてしいね
Kとか榊原は見習うべき
榊原は筋肉つけすぎて投球動作中に体のバランス取れてへんのちゃうの?
上位って福田宗吉田杉本岡田で固定すりゃいいのになんで変なの混ぜたがるんだろ
平野はメジャーの時の無失点試合の球団新記録の会見でオリックスの時よりメディアの扱いが多少はマシになったと堂々と言えるメンタルおばけだからな…見習う必要は多少はあるがさすがに鍛えてどうにかなるようなもんじゃないわ。これも一種の才能。
20年シーズン開幕後、左脇腹の違和感で離脱した山岡泰輔の代役として、7月3日に一軍登録。7月24日の対東北楽天ゴールデンイーグルス戦(楽天生命パーク宮城)の先発登板にて、7回5被安打1失点の内容で414日ぶりの勝利を挙げた
残念...
若月初回完全にど真ん中要求でも逃げてしまう
初回は低め惜しい球も散らばってたけど、振ってくれるのは二軍レベルだけ
これだと本田の与四球率もアテにならんし来週はどうなるんかね
澤田再登録からの鈴木or漆原先発って言っても、抑え一本で行ってた選手が急に先発できるとも思わんし
榊原に足りないのは繊細さやな
あんな髪型と体型で出てくるんがもうあかんねん
他の一軍の選手をチーム内外問わずよくみたほうがいい
関西テレビ0:59~1:59地上波もう少しやな
ラオウの2発また見れる
今季初先発となった榊原は期待を裏切った格好となった。
「残念といえば残念。いいところを見たくて期待して出している。
これじゃあ変わってないのかということになる。
誰もが(課題と)思っている四球は減っているとかある程度(ボールを)扱えているという姿を見たかった。
ファームじゃあできていたのかとも思いますけど、あそこまでじゃなかったのかなとも思いますし、
今年の初めてなんでそういうことなのかなとも思いますし。
次のことは分かんない。もう1回、みんなで考えてやります。その次、その次といますんで考えてやっていきたい」
榊原の次回登板については明言を避けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb786457ebddb8747d6b2c9dada645fbb722c686 この記事見ると、バラもう1回あるかって思っちゃうなw
竹安も褒められたもんじゃないかも知れんが、そんな嫌われてないのは勝つにしても負けるにしてもちゃんと相手チームと戦ってるからや
榊原や悪いときのKみたいな勝手に自分と戦い始める奴は誰にも応援されへんで
それで涙目になられてもアホかとしか思えん
若手の中では本田仁海だな次は
あまり期待できないけど榊原よりはマシ
榊原は別にコントロールもよくないし、いい変化球もないし、
直球も150出ない
これでプロで勝負するのはきついわ
まぁ少年野球と違ってプロだからな。それで飯食ってる以上相応のプレーをする義務があるわけであって気持ちはわかるが擁護は絶対できん。
>>362 2軍で被打率.250超えてる本田を出して榊原以上に抑えると思ってんのなら頭がお花畑だな
kが無双して被打率.200ちょうどってのがウエスタンのレベルだぞ
榊原は2年目の後半に一軍でソフトバンク戦に先発して6回無失点とかやってたよな
あの頃が榊原には一番ワクワクしたわ
なお
ディクソンがいたらもうちょっと楽に戦えてるのになあ
>>363 昨日の榊原はどうしようもないけど、そこまで悲惨か?
榊原は最低限ストライクが取れれば増井くらいはやれると思うよ
ストライク取るってことが1番難しいけどさ
>>368 そう、良くて増井と一緒
今の増井でこれから何年もプロで飯食っていけるかといえば疑問でしょ
榊原も宮城の練習取り入りよう
山本−内海
山崎-今井
竹安-ニール
楽天は岸-早川-田中の可能性有り
榊原とかもういいから
オリックス以外のところで自分の人生頑張ってください
関テレ深夜帯で録画中継www
見出しがやたらアツいwww
しかし寝る( ˘ω˘ )zzz
>>365 2軍で被打率.200って全然凄くないあたりKO鈴木も
>>360 山岡の穴を誰かで埋めなあかんからな
俺は榊原使うくらいなら漆原でいいと思うけど
>>375 日本シリーズ出たときのことを考えて深夜にやっとるのやろ
今年は土日がパリーグだから視聴率期待できるし
たまに謎の深夜地上波中継あるのは、もし日本シリーズ出場した時は放映権ヨロシクね☆(ゝω・)って意味合いがある
>>297 上手くいけば鈴木も先発で抑えられるんだけどなあ
>>320 宗の鬼肩が生きた矢の様な素晴らしい送球だったね
補球直後のTの小さなガッツポーズも印象的だった
>>243 榊原は大差ゲームででもダメ元で中継ぎで一回試して見て欲しいな
張みたいに予想外に中継ぎ適正あるケースもあるし
中嶋 聡 監督
「点が入る感じがなかったんですけど、ラオウの2発で追いかける形ができたというか、いいホームランだったと思います。
榊原は残念と言えば残念ですね。いいところを見たいと思って期待して出しているわけですから。
これでは何も変わっていないのかということになりますし、もう少し、
誰もが思っているフォアボールが減っているとか、どのボールも扱えているというか、そういう姿を見たかったです。
リリーフ陣は、ピンチを背負いながらでしたけど、よく投げてくれました。
よく粘った中継ぎ陣ということにはなりますけど、こういう形で先発がゲームを作れないというのは、
後々の負担を考えたら、しっかり調整しないといけないですよね。
先発は間を開けて投げているわけですから、そのくらいの責任をもってゲームを作らなければいけないと思います。
自分たちの仕事ができているのか、もう一度考えてほしいです。」
https://www.buffaloes.co.jp/gamelive/hero/2021062901/ Jリーグ 夏の外国人補強が原則NGに 五輪と無関係の選手の査証発給が困難に
https://news.yahoo.co.jp/articles/2024e45a2f8b98d4140d383684c2e93801b5f1a0 、コロナ禍の現在、政府方針で新規入国は全面的に停止している。1度目の登録期間(1月8日~4月2日)では、Jリーグを含めスポーツ選手の多くは「特段の事情」として入国が認められた。しかし、東京五輪が開催される今夏、五輪と無関係の選手は査証の発給が非常に難しいという政府の方針が、Jリーグから各クラブに通達された。
>>390 プロ野球も同様ってこと?
どうなるんだ…
オリンピックやめちまえって気持ちになるわ
>>387 ストライク入らない中継ぎは敗戦処理しか居場所ないよ
あかんな
これで発表が遅れてるんか
入国できるの9月だけどオリンピックでコロナ蔓延してるだろうし結局11月とかになりそう
榊原について以前おりせんで西武の平良が昔同じくらいのノーコンだったと聞いて密かに期待していたんだが...
制球難ってイップスみたいなものなのかなぁ応援しているんだが榊原
プロ野球ニュースで里崎が言ってたけど四球出すたびにベンチをチラチラ見てるようじゃあかんわ
ちょっと新外国人、わからんくなったかもね。
モヤとロメロにやる気出してもらうしかないのか。。ピッチャーも苦しいなぁ。
オリンピックで外国人ザルで入国させて
仕事でくる外国人はNGとかさぁ。
なんなんだ。
>>390 これは厳しいな ワクチン接種したら入国認めて欲しいがEUは確かそうなっていると思うし
>>396 野球やってた奴にきくと制球難は、基本走り込み、鍛え不足といってたけど、二軍では投げれてるわけだし原因わからんね
ウチは強い時に限って外国人の補強でもたつくな
2014や2008の時もオフの外国人との交渉は散々やった
ただプロ野球板の外国人スレでは
「補強に積極的な巨人や楽天が動かなかったのはこのせい」とも書いてあった
ええやんそれなら、他所が動かないならウチが取ってしまえばええ
スパークマンは9月に間に合えばワンチャン・・・
ラベロは9月後半でもええわ
ロメロも調整不足あるからオリンピック期間のミニキャンプに最後の望みを託そう
156 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5550-lCkz [118.158.223.186])[sage] 2021/06/30(水) 00:18:35.37 ID:P0lajpgp0
杉本にホームラン打たれた時の捕手は田村5回、佐藤3回、柿沼2回
田村は正捕手ならもうちょい考えてくれ
杉本安達は田村に感謝やな駿太もよく田村捕手時に活躍してたな
山本先発だと相手エースが勝手に逃げてくれるから楽だな
>>408 ラベロは韓国と争奪戦になってたみたいだから韓国にもってかれる可能性あるんじゃないの?
あっちは入国可能だろ
>>410 2018とか中継ぎの使い方次第で秋まで戦えたと思うわ
昨日の阪神ヤクルトのジャッジ間違いの三塁審判飯塚かよ
単なる能力低下やな
榊原モヤロメロとお荷物使って引き分けまで持ってくなんて中嶋は名将だわ
杉本が掃除してくれるからモヤロメロが凡退しても印象悪くならない辺りしっかり計算に入れてる
これは中々できない
福本が杉本の打撃を見て(すぐ億もらえるで)みたいな事を言っていた記憶があるけどすぐではないにしても億はほんとにそうなりそうだ
>>51 井口の監督能力自体は微妙だと思う
でも最大の魅力はコネでホークス勢の人材(吉井、鳥越、森脇、松中など)を連れてこれること
一番厄介なのは井口がGM業に移行して、工藤と揉めて退団したホークスの有望な首脳陣で監督・コーチを組まれること
井口が退団して、ホークス勢も一緒に退団してくれた方がよほど戦いやすくなると思う
自分が下で見ていた選手が活躍するのはさぞかし嬉しいだろう
ロッテは本社が上場目指しているのでそのタイミングで球団も色々変わりそうな気がするな
西中島南方監督
杉本の打撃練習は使いたくなるから見ないようにしている
これって許されるのか?
榊原の髪型気色悪かったなぁ
使えないノーコン野郎だし二度と見たくないから
早くクビにして欲しい
wRC+
オースティン 200
杉本 188
吉田 182
12球団日本人では杉本トップ
こいつやべーだろ
スパークマンは9月、ラべロは契約破綻と思ってた方がいいな
Jリーグ 夏の外国人補強が原則NGに 五輪と無関係の選手の査証発給が困難に
https://hochi.news/articles/20210629-OHT1T51198.html これスパークマンとラベロもやばいんじゃね
五輪があるから他の外国人は入国できんて意味わからんな
え、これソフトバンクのキューバ勢も入国出来んてこと?
それはそれででかいやろ
これのせいでラベロの正式契約遅れてるのかもしれんな
こういうことをすると五輪に批判が集まるということが理解できんのかね政府の連中は
つまること、オリンピックにくる3Aの選手を補強すればいいってこと?
かもめですが杉本はチョコパイが好きみたいなのでロッテに下さい
>>414 しかも相方は丹波だぞ
俺も記事見て笑った
暗黒審判の風神雷神って感じやな
>>390 五輪ファシズムだな。
五輪中止で野球サッカーを普通にやれ
五輪はお荷物障害物でしかない どうせ9月にはやったかやらなかったかも忘れてる
>>440 日本で働くなら就労ビザ発行が必要だからなあ
五輪は国策なんでしょうな
コロナ禍以降初のオリンピックを北京にしたくないって
欧米諸国の意向も強いし
もう逆らえないよね
五輪後、パンデミックでこの国死ぬの確定してるからな
阿鼻叫喚になるで
>>434 なんだそれ😡
つまりは由伸も酷使させる、外国人入国オリンピックだけOKなオリンピックがクソって事でいい?
>>446 五輪やるのはいいけど、Jリーグやプロ野球の外人は駄目というのは意味不明すぎる
>>450 ホンマそれ
やる気出すとこ間違えてる
そもそも変異株が国内で流行したのは
海外からの渡航者を自主隔離とか言って
ザルな防疫体制で自由に行き来させてたせいだし
つうか変異株なんて何やったって流行るんだからほっときゃいいんだよ
中継ぎで実績あげている投手を先発で試して欲しい
スタミナ懸念あるならスターターでも良いし
モチベーションにもつながると思う
>>451 規定到達でシーズン終わったら3倍~4倍と思う 今のオリは順位に関係なく貢献度で査定するから貢献度が高ければドーンだけど貢献度低かったら思いっきり下げられるな
榊原は期待外れ
ストライクが相変わらず入らない
入っても140台メインで簡単に打たれる
変化球も決まらない
Kも良かったが味方が点取った直後の回で急にチキンになってたな
球は良いんだから何とかならないのか?酒井さん頼みますよ!
>>456 タイトル取ったら5倍の7000万円行くか?
>>451 打率290でシーズン完走すれば
HR×200万くらいじゃないかな
6000万もらえるくらいやってほしい
成績あげたやつはガッツリ上げて、ダメならガッツリ下げる
これが健全かつ公正やわ
オリンピック前に何とかスパークマンとラベロ
来日できないかのう
せめてラベロだけでもお願いします
>>453 煽った方がメディアも製薬会社も儲かるからしゃーない
馬鹿左翼の連中がコロナで馬鹿騒ぎしたから、余計な水際対策強化でラベロとスパークマンが入国できなくなった
ここまで報道されて入国できなかったら福良の外国人補強は伝説になるな
今日レアードを抑えたらラオウ月間MVPあるかな?
現状成績互角だからなぁ
年俸ってこれまでの貢献度に対する報酬だから
単年の成果じゃそこまでガッツリは上がらんよ
杉本はこのままいって1億に満たないくらいじゃないか
>>451 オーナーが人参ぶら下げてるから大幅アップ間違いないで
しかしラオウがあの正尚よりも他球団から恐れられる打者になるとは思わなかった
>>457 酒井なんて資格もなければ専門家でもないやつ信頼しすぎやろ
話し相手要員のおっさんをメンタルコーチって役職名つけてる時点でメンタルヘルスを専門に仕事してる方々への盛大な侮辱やからな
他球団というかもっぱらロッテなような
それ以外の球団からも十分打ってはいるけど
鷹 .874
鴎 1.558
猫 .862
鷲 .837
熊 .946
今年で引退ならジョン爺の引退式最終戦でやってほしいわ
優勝セレモニーも一緒なら最高だけど
>>474 それな
ジョンジーの引退試合は泣いてまうかもしれん
今日勝っても明日移動日だからハムが3タテされたら首位陥落するのか
>>472 ちゃんと資格持った臨床心理士雇えばいいのにな
山岡いない緊急事態やから、正直中断前に首位と2.5ゲーム差以内の順位にいれば首位陥落しても問題なし。
ジョーンズ引退でファームの打撃コーチやらせろよ
一流メジャーリーガーが異国の地で若手育成ってなんか素敵やん
ソフトB千賀を五輪代表投手Cが緊急視察 パ8勝オリ宮城ら有望選手「1次漏れ」の苦肉の策
https://news.yahoo.co.jp/articles/1882dfbbe26220034d35950b3f468f2e53f25676 オリックスの宮城大弥(19)は十分に戦力になるだろうが、1次漏れしているために選びたくても選べない
さすがに2月の段階でロースター入れるのは難しかったか。ファンでもここまでの活躍は想定外やしな
>>473 ホームランの半分がロッテっていうロッテキラー
山岡ここ2年離脱しすぎやろ
これで年俸ごねるんだからたまらないわ
>>481 千賀や宮城の先発を選ぶなら柳でいいんじゃねーのか?
>>472 スポーツメンタルトレーナーと心理学カウンセラーもうとってるよすでにw
その前からも自学で勉強してるんだよ
>なにがメンタルヘルスを専門に仕事してる方々への盛大な侮辱やからな
だよw
馬鹿かよこいつほんとw
順位で煽れないから個人を煽りにくるモデルチェンジやな
ラオウはブルーウェーブのユニがよく似合う
>>473 ロッテだけ杉本に対するインコース攻めが甘い気がする
>>427 オースティン素晴らしいな
オリだったらなと孟宗してしまう
>>490 ロッテは今圧倒的なエースがいないもんなあ
これからも打ち続けると見てる
福田
宗
吉田正
杉本
ラベロ
T-岡田
伏見
紅林
安達
>>471 吉田は数字すごいけど打点がショボいから
打率3割4分とか得点圏4割言うてもロッテ戦で3点しか取ってないし
西武と楽天相手の固め打ちで数字増やしてるだけのニセモノなのバレてる
対してラオウは10HR=10打点以上だし
いつ打つかわからんし満塁得点圏6割だし
インコースもアウトローも身体低くしても前さばきでもHR打つし唐川はアウトハイやられてるし
どこ投げていいかわからん
>>490 小島からインコース捌いてホームラン打ったから攻めづらいのかな
あんな打ち方なかなかできんけど
宮城の親父も仕事辞めるな息子の活躍のおかげでwww
オリンピック前に何とかスパークマンとラベロ
来日できないかのう
せめてラベロだけでもお願いします
大城も役になってないから坊主しろ。あと嫁さんと嫁さんの家族に謝っとけよ
>>463 億が一、優勝三冠王取ったら1億超えるんかな?
>>495 宮本慎也は杉本はインサイド打てんスイングやいうてたわ
バット遠回りの安田みたいなスイングやとな
杉本の9分割したブロック別打率はインサイド縦3ブロックみな1割台
>>502 インに決まれば抑えれるけど
少しでも中に入ったらドカンだから
案外内角付かれない
>>479 毎年消えるやん山岡はな
フル働いたの2年前か
榊原なんか使うくらいならそれこそ2軍の他のやつにチャンスやったほうがマシ
ノーコンは治らんからな
多少マシになっても、それは多少マシになったノーコン程度の改善しかせん
不治の病なんやから諦めて別の道模索するべき
>>502 ?
https://baseballdata.jp/playerB/1500135_course.html 杉本って元々インサイドのボール見極めは得意なんだよ
そのかわりに外がアホほど酷い
そこを今年は配球予測で補ってるっぽい
これがどこまで通用するかはわからんけど
インサイドに弱くはないぞ
>>485 柳は在日やから
杉本もか
代表入りは繊細な問題よ
帰化した金城とか新井は代表入りしたけ
>>511 宮本慎也はヤクルト戦で捕手はインサイドなんで攻めんかなあ言うてたけど
帰化していない朝鮮系プロ野球選手って居るの?
ほとんどが帰化しているイメージ
大物では張本ぐらい!?
金村も帰化したしな
>>512 韓国籍なら仕方ないな。それにしてもオリは在日多いな
>>514 官報ご丁寧に調べてる暇人おるからね
私はどうでもいいが
京セラであんなに打たれたし榊原はちょっと厳しそう
張みたいになれるといいけど
スポニチ野球記者'21
@SponichiYakyu
◇パ・リーグ公示(30日)
【出場選手登録】
西武・平井克典投手、田村伊知郎投手
日本ハム・立野和明投手
【同抹消】
楽天・釜田佳直投手
オリックス・榊原翼投手
※再登録は7月10日以降
>>513 そりゃデータちゃんと見てないからでしょ
データ見たらインサイドなんて見せ球以外投げない
榊原はなんの収穫もなかったな
本人がなんか課題見つけた上での抹消なら幸いやけども
オリックス・中嶋監督 中継ぎ負担で先発陣に苦言「自分たちの仕事ができているのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb786457ebddb8747d6b2c9dada645fbb722c686 ああいう形で先発がゲームを作れないというのは、のちのちの負担を考えたらしっかり調整しないといけないと思う。先発は間をあけて投げているわけですからそのくらいの責任を持ってゲームを作らないといけない。崩れたときは中継ぎが助けてくれることはあるけど自分たちの仕事ができているのかもう1回考えてほしい」
榊原の苦言?
ここのところ、先発陣が早い回で降板し、ブルペン陣に負担が掛かっていることを憂慮。先発陣の奮起を促した。
>>525 ごもっともですなぁ
中6日呑気に休めるのにさっさと降りるやつは許せねえ
だったら中4日5日で回るか中継ぎやれってんだ
しかし榊原は失点とかよりも何も成長が見られないどころか劣化してるように見えたのが本当に残念だったな
応援してただけにショックだった。髪型もチャラついてたし
終盤のマーティン対策で斎藤あたりを上げればいいのに
去年からどんどん糞化していくし
このまま遊んでるならそれまでの選手
田嶋もどうせ5回くらいまでしか投げられないんだから榊原の分中継ぎ上げればいいのに
去年までは吉田だけ申告敬遠してけばどうにでもなっていたのに
今年は、打線が粘るし一発軽快しないといけないやつも多いし、代打にトカダとかジョーンズがいるとか、すごいよね。
安達の打席だけが癒しポイントよ。
先発 田嶋 大樹
1(中) 福田 周平
2(三) 宗 佑磨
3(左) 吉田 正尚
4(右) 杉本 裕太郎
5(一) T-岡田
6(二) 安達 了一
7(指) モヤ
8(捕) 若月 健矢
9(遊) 紅林 弘太郎
先発 鈴木 昭汰
1(中) 荻野 貴司
2(指) 角中 勝也
3(二) 中村 奨吾
4(右) マーティン
5(一) レアード
6(三) 安田 尚憲
7(遊) 藤岡 裕大
8(捕) 田村 龍弘
9(左) 高部 瑛斗
多分榊原は今季もう上がらんやろな
普通に打たれただけならまだしも、何の成長も無かったのは心証が悪い
延々と同じこと繰り返してるし
左投手でロメロジョーンズじゃなくモヤスタメンなんだな
榊原は1軍帯同させ続けて付きっきりで教える方が良いだろ
今日のスタメンの5番まではシーズン通してくれないかなぁ?
>>553 やっぱり竹安か。正直先発ローテ以外では一番安定感はあるわな。
>>554 まあ5回を3点~5点ぐらいにはまとめるからな
別にありがたい存在ではないけど、スパークマンが来るまでは他に選択肢がない
東京コロナ700人こえ
オリンピック無観客になるかもな
高橋光成はいつまで苦手にしてんのって感じやけど、和田とか松井稼頭央とか見る限り、おそらく引退までずっと苦手だろうな
このチームに苦手克服という言葉はない
>>555 2軍ではストライク入ってストレートにもパワーのあった榊原には期待してたのに昨日は正直がっかりだった。
ジョーンズ、監督と話して
代打として役割を果たしたいと伝えたらしい。
人間性はいいんだろうな笑
しかし高すぎる代打だw
武田とか三ツ俣が未だにスタメンで出られるんだからトレードっていいな
オリにいたら既に引退してそう
選手が環境変えるためにどんどんトレード活発にされるべきだな
BSとJスポは同内容か。
今日は副音声聞く必用もないし。
ジョーンズももうフルで出られる身体じゃないのわかってるんやろ
今年で引退、コーチになれば良い
>>566 中川もこのまま実戦干されるようならさっさとトレード決まってほしい
荻野は単純に打率が高いから仕方ない
マーティンに打たれまくるのマジでどうにかしろ、.250やぞ
杉本のロッテ戦絶対おかしいやろ
田嶋は球審と相性合わん試合多いなあ
自分が田嶋なら笑いながら球審の顔面狙う
せっかくストライクから入っても外側の半速球がボールでカウント悪くする。
榊原と違って落ち着いてるからこっちも落ち着いて見れるな
>>595 たまたま好調の時に当たったんじゃない?
今ほどホークスが絶不調の事ないのに全く対戦無いんだよな
鈴木も新人王候補と騒がれてたのに、最近評判を聞かなくなったな
>>627 14安打で10本塁打は流石にヤバすぎるだろ
安打の7割以上ホームランだぞ
パイヤパイヤうるさいな相変わらずこのスレ
打ちゃいいんだよ
和田康士朗やっぱクソ早かったな
福田、宗じゃ無理やわ
オリックスの盗塁数はリーグ最低か
福田も年齢的に走る年齢越したからな
宗やばいだろ
レギュラー安泰で危機感なくなったからだと思う
宗 ⇔ 山足
相手Pルーキーで初回ランナー出したわりに落ち着いとったね
吉田は鈴木相手にこの前も三球三振してパテレに晒されてたよ
田嶋、ロッテに相性悪くないんよね
しかしストレートとスライダー、たまにカーブしか無いのはつらい
田嶋は長濱ねるがアイドル辞めたのがショックやったんやろなぁ
このくらいで戦っておかないと本家絆との戦いで気持ちもたないぞ
>>721 ハムはマジで頑張って欲しい
ゲーム差あるからハムが勝つのは何のダメージもない
確変も何も今年は指標が良いからな
去年までとは違うわ
田嶋アウトローにコントロール出来てるね(´▽`)うん。
まぁレアードには芯でとらえられたけど、まぁまあOK
田嶋は西武とソフトバンク以外はそこそこ抑えられるな
>>724 大前さんが実況してない時はええ投球する気が
「俺の時なんでいっつも田嶋やねん」って言われるの気にしてたんかな
>>748 いつだったかのツベで言ってたよ 濱野さん時、山本や宮城多いと愚痴も
ここ数週間はツベ見てないから何言ってるか知らんけど
1打席目消化
杉本(オ) .368(77-29) 5本 19点 .442 .688 ops1.130
寿司(ロ) .343(73-25) 5本 16点 .412 .603 ops1.014
安達キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>775 マジかぁ
そんな個人名挙げて言わなくても良いのにね
そうそう
相手ルーキーなんやから早い段階でたたみかけな
>>811 自分のせいで負けてるんじゃないってアピールしたいんだろうけどね
若月に合うスク水あるって何度も貼ろうとしてたニキいたのを思い出した
若月も打率1割では使われんしそろそろ上げていかないと
若月試合数少ないからか、例年より打撃微妙じゃない?
>>886 いつもと変わらなくないか?
いつもは打ってるのに…みたいな言い方やめろよ
若月もチャンス巡ってきてるのにものにできないとまた2軍落ちなるで
若月の打撃は期待感ゼロだわ
個人的にはいくら守備よくてもスタメンでは使って欲しくないな
若月にスクイズさせない理由がひとつもないだろ
ランナーが鈍足なわけでもないし
若月も凡退は別にええがもうちょっと可能性を感じさせてくれんとな
あの場面で若月でスクイズなしとか
いつもは余計なバントばっかするのに
杉本のときに盗塁させます
若月にスクイズさせません
>>916 バント空振りとか小フライとかありそうやん?
スクイズはバレバレ感がすごいから打ちに行くのはワイ的には有りやと思ったが
ロッテ戦は守備のミスで負けてる印象あるからそれだけが心配
今日の田嶋コントロールええから待ちのロッテは雑魚やぞ
今日の田嶋はええ感じやし審判のゾーンも広めな気がするしいけるな
>>941 あの助っ人2人いりゃどのチームでも優勝できる気がするわ
打てて守れるのが2人って強烈なアドバンテージ
完封いけそうなくらい良いやんけw
宝石のような田嶋どこへもいくな
>>924 それでいいじゃん別に
うまく行ったらラッキーじゃん
こいつら5.6回ぐらいから急に粘りだすよな
なんで最初タンパクなんやろ
来シーズンに向けてサード出来る外人もリサーチしといて欲しい
>>965 まず打とうとしてみよう→あんまり打てなかったら粘ってみよう
チームとしてこういう方針なんじゃないの
相手の鈴木
いっとき中継ぎさせたんはなんやったんやろな
>>979 ロッテは左の中継ぎおらんかったからちゃう
>>977 センターラインは100%無理やけどサードならたまに…
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 15分 38秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250309232338caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1624970352/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・おりせん 7
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん1
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん3
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん 5
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん