キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!!!!!
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
ハゲ逝ったああああああああああああああああああああああ
松井「おいコラあああああああああああああああああああああああああああ」
巨人産はバントすら出来ない生え抜きの雑魚共とはちげーなー
炭谷の今シーズンのホームラン2本(どちらも西武戦)
良いのとったわー太田もう無理だぞ吐血するくらい練習しとけ
いちおつ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!www
青いヘルメットとユニで何かを思い出したのかもしれない
祭りじゃキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>1
乙谷 今日バント成功した時に全部点に繋がってるな
というか23塁にするバントはリスクに見合ったリターンあるわ
>>44
そりゃ結果論だ
バントで最悪犠飛でもいいで打ってるからこうなってる面はあるだろうし >>72
特にうちみたいな伝統的に併殺多いチームはね キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
【#楽天-#西武 12回戦】
7回に勝ち越しの5号3ランを放った #鈴木大地 選手
「打ったのはカーブ。きれるなと思ってました。最後まで頑張ります。(笑顔で)」
5回3失点の楽天先発 #滝中瞭太 投手
「調子自体は悪くなかったです。山川さんへのあの一球ですね。注意していたのに、甘く入ってしまったところを仕留められてしまいました。悔いが残りますね。(悔しそうに)」
生え抜きがバントできなくて、大地とか田中貴也がバントできる時点で選手の問題じゃなくて指導だろやっぱり
盗塁、バント下手くそな選手集めたら訳じゃないんだし
ホームランは正義
ホームランは正義
ホームランは正義
お、山崎ミスの後まだアピールチャンス来たやん
運あると思って頑張れ
辰己はこれが常に出来ればな…
まあ難しいことだけど
こんなんがドラ2なんだから、楽天の高田は全然良い方だわドラ2にしては
※大ちゃんと炭谷が打ったのは
ワイがうんこを我慢しているおかげ
なぁそろそろ行ってきていいか(´・ω・`)?
この佐々木っていうピッチャー明日には登録抹消されてそう
>>126
4点差ならともかく6点差で明日からも試合あるのに絶対的守護神投げさせるアホはおらんやろな 高田法政は頭部死球の後、それなりの投球してるけど、
こっちは厳しいな
>>126
まだ1アウトだし代わりが肩作る時間はそこそこあるっしょ
山崎がゲッツー打たない限り 芋と高梨の優良選手あげたんだから
炭谷田中はもっと活躍してくれ
よし、これで満塁ホームラン打たれてもまだ勝ってるぞ
>>126
天気悪いしグラウンドの状態も悪そうだし肩作ってても投げさせたくないな もしかしてドラ3エネオス藤井聖のほうがマシなのかね
銀次も銀仁に改名したら長打出るようになるかもしれん
>>126
肩作っていたとしてもこの点差で投げさすのはないと思う 雷鳴ってから炭谷アップのまま画面固まってるんだが…
こーゆー場面こそ森原の出番なんだが落ちてんだよな?
いやー山崎前半は良かったのに、後半バント失敗にゲッツーって…w
今日のお立ち台、大地と炭谷になりそうだな
6点あるんだから松井は出すなよ
>>131
平内とか入江とか木澤見てると高田もまあドラ2クラスなんだなって思える 大地さんの2番を座を守るためにも1番は誰かで固定してほしい処
これ明日のスタメンショートわからんくなったな
最初のスリーベースは良かったけど、そのあとしりすぼみに評価下げおった
まあ移籍組とは心構えが違うよ
生え抜きはしょうもない奴多すぎ
メンタル弱いし
山﨑は一打席目よかったからこそ後半の2打席がもったいないな
まあ小深田固定からホモビ併用になるだけで大きいわ
次の当たりショート出てくるまでの繋ぎ
大地、田中タカらの移籍組のバントの上手さよ
楽天はバントの練習量が足りてないんじゃないですか?
なぁ辰己
>>197
村林さんはもうあきらめの境地ですかね… 打てない捕手太田は1軍ベンチに幽閉でいいわ
ビハインドリード関係なく15点差以上ついたら出してやれよ
>>193
炭谷は大丈夫だろうけどタカあたりは崖っぷちでクビ切られやすいっての分かってるから必死よね 移籍してすぐに仕事させてもらってやり甲斐あるやろな炭谷は
巨人だと燻ってたしな
本人にとって良いトレードだったわ
山崎肘あがっとるし、バット背中側にひきすぎやろ
これインコースのストレート対応できんのか
>>179
投手でコレってのいないし
炭谷の移籍後のホームヒロインで挨拶させるかもな >>207
貴也からすれば打てないってなるとコンバートの危機もあるしな >>217
引っ張れないよね、おっつけしか見たこと無い つうか西豚から楽天ライオンズとか負け惜しみ言われそうや
>>234
選手に出て行かれる西武さんにも問題ある気が・・・ >>240
その通り!
金無しなのに球団経営すんなよって >>242
スタンドが近く見えるらしい(´・ω・`; >>234
まあそれは事実だし別に
でも今年は生え抜きの方が活躍してるわ 大地「チャンスで打てます」
貴也「打てます。バント出来ます」
炭谷「キャッチャー経験値豊富ですリード上手いですチャンスで打てます」
辰己「バント出来ません!打てません!盗塁出来ません!w」
山﨑「バント出来ません!w」
小深「エラーします!牽制に刺されます!w」
批判されても外部から補強してくる石井が正しいよな
>>229
物理的に不可能やろ
肘も上がってるし、インコース捌くには窮屈すぎる >>243
万が一を考えたらって感じかな、って思ったけど万が一はセカンド銀次があったわ 炭谷に打たれ、牧田で抑える
石井の熱い脳内破壊で草ww
しゃああああああああああああああああああああああああああああああ
カッタデ━━━\(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ━━━!!!!
カッタデ━━━\(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ━━━!!!!
おっしゃあああ
勝ったべええええええええええええええええ
カチマシタ━━━━ミRAKUTEN(゚∀゚)EAGLES彡━━━━!!!!!
>>240
まぁ基本出て行ってるのはサーベラス関わってる時の選手で最近は引き留めてるからなぁ… 勝ったでええええええええええええっ!
酔ったでええええええええええええっ!
カチマシタ━━━━ミRAKUTEN(゚∀゚)EAGLES彡━━━━!!!!!
カチマシタ━━━━ミRAKUTEN(゚∀゚)EAGLES彡━━━━!!!!!
しかし何だかんだで普通に9回まで試合やって終わったな
活躍すんの外様ばっかやな
まあ補強が上手いともいう?
おぉー勝ったぁぁぁぁぁぁー
勝った時ばっかり整列して挨拶するんじゃなく
負けた時も応援ありがとうございましたって整列して挨拶しろよな
>>287
昨日まで外様役立たずだったからこれでええわ
むしろもっと活躍してほしい 元西武の選手3人w あ あともう一人いた 勝ってうれしいけど変な感じ
まあ涌井とか3から4登板前に前半抹消でよかったんだよ
ここら辺の忖度がダメだわ
炭谷、大地、岡島はもちろん最高だが、地味にディクソンの逆方向できっちり打ったの収穫だな。
松井も休み
宮城って被BABIPが0.21しかない異常さなんだけど、
これだけ低いのって楽天では酒居しかいない。酒居はもっと低い。
前に飛んでもヒットにならない
今日は前半戦ホーム最後だから、ヒーロー3人にしてくれ
オリックスとバンクはどっちが勝ったほうがいいんだろう
大地が決勝ホームラン
炭谷がダメ押しホームラン
最後は牧田と炭谷のバッテリーで試合終了
勝ち投手は酒井
どこのチームですかね?(´・ω・`)
勝った!!!勝ったんや!!!!
うううあああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
>>313
優勝狙いならSBだけど、3位狙いならSBに死んでもらった方がいい >>313
とりあえずバンクやろ。オリに独走されるのは嫌だわ >>296
則本は太田やろうけど岸は炭谷マスクやろ
マーは分からん 酒居キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ディクソンの右打ち良かったな〜
あれが続けられれば大分違う
貴也も良かったししばらくディクソン貴也は使って欲しいね
カスティーヨは代打待機兼ディクソンの話し相手役で
>>331
100球以上投げて153出す則本を見てると大したことないように思う なんで大地と炭谷呼ばないの?
ホームで酒居一人とか意味わからん
酒居はベランダで森原から教えてもらった瞑想みたいなのをしてるらしい
今年多めやけど中継ぎが10万ポイントはレアやもんな
個人的には太田を中心にしてほしいけど炭谷と貴也が打撃で結果出すと太田を控えに回さざるを得ないな
中断期間で打撃面を磨いてほしいわ
>>349
3人やから1人ずつ呼んでのお立ち台なんや 大地さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
3人なのは休み前ホーム最終戦だからの大盤振る舞いってことなんかね
しっかし酒居はよくプロテクト漏れしたよなー
最初は信じられんかったw
他の球団はヒロインの選手に何かボーナスはあるのかな
>>383
楽天みたく表で言ってないだけで、裏で何かもらえてるんじゃない? 炭谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
進め 1億 火の玉だー
欲しがりません 勝つ迄は
天皇陛下 万歳 \(^^)/ 東條英機
リーグを跨いで移籍すると、打撃成績ぜんぶ消去される。
>>409
雨だから3人呼んだら待ってる人濡れちゃうでしょ?
そんなのも分からないの?キチガイさん ほらね?
銀次なんて要らないでしょ?
リーファーが言ってる通りでしょ?
銀次がスタメンでいてもどうでも良いシングルヒットだけで
チームのスコアに影響しないんだよ
銀次消えてくれ頼むから
>>414
リーグ変わったら公式記録としてはゼロからになるんだよ
それとは別でセリーグ所属の炭谷の本塁打は一本と記録が残る 宮城打たれたのか
どうせなら自信喪失するくらい打たれろ
>>314
同点タイムリー2ベースをわざと消すのがな 大地最近全然ダメだったのに猛打賞でスリーランとか良くわからん人だなw
まあ元々固め打ちタイプだけども
やはり檻はピンチの時に使える投手が居ないのがアレだわ
>>441
巨人炭谷1本、楽天炭谷1本って扱いになるんだよね確か 生え抜き若手は伸び悩みで台頭する気配もなし
他球団から移籍した高齢選手頼りだけ
こんなチーム応援していても全く楽しくないね
川崎よ、3人とも移籍組ですねとかって言うじゃないよw
炭谷取れて今日みたいに捕手に代打出せるし田中貴にも打席やれる
アットホームな職場ですみたいな3ショットやった(´・ω・`)
しかし滝中はがっかりたなぁ
6回は投げてくれよ
誰か代わりに出てこないかねぇ
>>451
あーこれがしっくりくるな
銀次は呼び捨てしたいこの感じw 西武ファンからロッテライオンズ呼ばわりされてて草
更に巨人が加わる模様
>>671
いや、山川の一発が余計だっただけで6回投げきれる感じだったぞ
なぜか交代したけど 宮城引っ張って打たれたんだろ。
でもこれが成長させる経験だよ。
田中マサも最初の3年ぐらいは終盤こういう経験を何度も積んだ
>>471
5回59球だから投げようと思えば余裕で行けたんじゃ 山崎は今日いろいろあったけど小深田よりはワクワクしそうだな
守備もイレギュラーでゲッツーの打球を股間に当てても1アウトは取れたしな
映り込み森友で草
小深田は何よりも足の遅さがガッカリ
盗塁数5に盗塁失敗5て
瀧中って初登板の時にやべぇーって思ったけど
その後は、けっこう頑張ってくれてるよな
散々チャンス与えられてもそれに応えられない奴が多い中、毎回結果を残す田中貴也は偉いわ
ベンチでもいつも大きな声出して応援してるし
ディクソンは今日みたいな当たりが連発できるようになるならまだ期待持てるわ
辰己は心に余裕がないからバント失敗を恐れて、来た球全部バントしようとして
高めのクソボールまでやりに行くの止めた方がいいな
この前も失敗したのに同じ失敗してるくらいだからやっぱり練習してないのかな?
はぁ
エッチなマスコット出てこないかなぁ·····
げ、雨で中座したら、これかよ!
たけろーの同点打まで現地いたのに…
>>491
瀧中は5回3失点で御の字だから
見てる方のハードルも低いね まぁそらそうだよなー
お前らがバント出来なくてどうするって奴らがミスってるんだし
三木と違って石井はハッキリ苦言呈すよね
それはすごくいいことだと思う
酒居 ロッテの先輩と
高校の先輩と一緒にヒロイン
よかったね
とりあえず現状ではショートは山崎と小深田、DHはタカ田中とディクソンの競争でいいな
>>501
大人の事情あって他チームの選手映らんようにしとるのに映り込むんやもんw コブカタはピンチバンターか代走要員でいいだろ ショートは山崎だな
勝ちゲームで松井使わないで済んだのはでかいな やっぱホームランだよな
>>489
盗塁って足の速さじゃなく努力とセンスでしょ、楽天の選手って盗塁センス無いから
ひじりだって足の速さをカバーするために投手の癖やリードを多く取ることで盗塁王になったし
今いる選手はただ闇雲に走ってるだけ、成功するはずない とりあえずオリンピックで空いた期間は盗塁とバントめちゃくちゃ練習してくれ
この二つが他球団並みにできるようになるだけでかなりの強化
ZOZOマリンは試合開始のタイミングで雷雨きそうだが大丈夫なんかな
>>513
小深田って意外と運動神経鈍そうだしな
俊敏さが必要なショートは無理
代走とピンチバンターでいい いつもバント失敗する島内が珍しく成功したと思ったら辰己と山崎が失敗だもんな
お前ら出来ないと試合に出れんぞ
高梨ウィーラー←→田中炭谷
このトレードどうなん?
辰己ってバッティングも守備も年々劣化して行くな。経験が無駄になる選手って珍しいよね
前にモイネロ三連続四球の後の無失点って試合有ったな
モイネロはランナー出ると微妙になるよな
ウチ相手だと、ランナーすら出さんから
>>534
2週間の隔離期間があったから難しいわな DH田中貴、キャッチャー炭谷で固定だろ。田中はファースト練習してもいいし。
全く育たない太田なんて出すだけ無駄だわ
>>531
是非はともかく田中が打者として戦力になるとは思わんかった。 まぁ鷹は負けてくれた方がいいわ
こっちはAクラス固めをしたい
まぁオリはここで本物がGS打ったとしてもまだ勝てる気はしなさそうだが
なにせ勝ちリリーフが…w
>>531
冷静に考えると捕手二人を同じチームから獲るって前代未聞だけどな モイネロは変化球の曲がりが早すぎるんかねえ。
みんなボール振らないし
30球越えてるし、モイネロは明日は投げられないだろう
檻だがとりあえずモイネロ消化だけしておいたから明日から頼むわ
審判も今年は檻を優勝させたいみたいだな
震災10年だからかね
モイネロってどれくらい連投するんだっけ
明日は登板しないかな
まぁ今年は全体的に左腕のクロスファイアの判定厳しいと思うわ
早川も何度も泣かされてたし
バット折れてなかったら犠牲フライには十分だったかもな
>>570
島内と小深田ならテキサスヒットだなぁ・・・(´・ω・`) ちらっとマリン見たらどう考えても野球無理な降り方で笑った
マリンはそらそうやろとしか 高卒2年目投手の10勝目がかかった試合で同点1死満塁から無得点のチームがあるらしい(´・ω・`)
>>595
どうせ上がって来るのは鷹なんだから、今のうちに負けてもらった方が良いよ。オリはこのままの訳ない。 ストレート待ってそうだったからな
流石に甲斐も察知してる
対モイネロは粘れれば四球取れるんやけどな
粘ることが出来ないんでね…
>>624
な、その為にビール買ってきたのに
もう1本は飲んじゃったけど >>624
東京から千葉にかけて土砂降りだよ。
1時間くらいで止んだけどね よし
明日から
ギータ
全打席
敬遠だぞ
わかったか
ソフトバンク負けてくれ
どうせこいつら最後優勝するの見えてるから今のうちに負けてもらわんと
上位陣は21本も打ってるのか
楽天見てるとバグるわ
オリ今週1勝止まりか
混戦のまま前半戦終わりそうだな
あれが入るんだから欠陥球場よなあ
上げればスタンド入る
オリも今の冷え冷えSBに山本宮城の2枚看板ぶつけて負け越しはアカンだろうよ
うちは一応ギータ抑えているけどそろそろ打たれそうよな(´・ω・`)
柳田今日2HRなのか
次に当たるチームは抑えるの大変だろうな
首脳陣はDH田中をどこまで我慢できるかな
心中コースでも良い気はするが
>>645
セリーグに比べるとホームラン少ないから、ここから浅村が大谷くらい打てばホームラン王の可能性も >>654
とりあえず3連戦は使ってみて欲しいけど
ディクソンも今日結果出したからどうするか いつも思うけど大前さんってどういう気持ちでホークスホームゲーム実況してるんだ?w
バンク勝つのはまあ良いとして
柳田ホカホカで回ってくるのは勘弁してくれ
>>653
まあ前回もそんな感じだったけど割と抑えるんだよなギータ
今回は厳しいか >>655
オリ9回は7安達8伏見9紅林のゾーンだし厳しくない? 今週でオリの脆さみたいなのも結構出てきたな
結局怖いのは鷹の方か
オリは中継ぎがこうなるのわかってるんだから先発投手をリリーフに回せよ
>>676
そもそもパ相手だとそこまで戦績が良い訳じゃない 中村晃はよく完治したよな〜…
あの病気はガチで厄介なんだがな。
今年のパリーグはどこも決め手にかける
穴がないチームない
オリさ~
負けるのは良いけど、SBの打者をホカホカにして渡すなよな
「オリは中盤まで僅差で耐えて中継ぎ陣を引きずり出せばワンチャンある」って今週ではっきりわかっちゃったもんね
中断の間に手当てしないと再開後ズルズル落ちていきそう
オリはチーム勝ち星の半分くらいが山本宮城の試合だから
ここで落とすと痛いだろうな
>>686
実際今日山川をチンしてロッテにパスしてるしなw ソフトバンクの石井リスペクトからの
オリックスの広島リスペクトは草
>>689
そして先発引っ張り過ぎると宮城でも4点失点するという。今は勢いで埋けている部分もあるだろうし何気に檻さんは正念場かもね。 オリはエラーが一番多いからそのうちボロがでると思ってた
一番偉いのは、この散々たる状況を淡々と実況してるガチオリファンの大前アナだと思う
プロの鑑だわ
だって
楽天
オリックス
ロッテ
って
3馬鹿
お友達だったよな?
ニワカ檻さんファンに現実の厳しさを見せつけていくスタイル
オリはそもそもこの中継ぎメンツがベストなのかな
下にもっといるんじゃないのか
>>728
オリファンにニワカとかおるん?
なんか歴戦のファンしかいないイメージやけど。 敗戦処理投手しか勝ちパターン居ないんかと思ってしまう
宮城で負けるのはきついよな。楽天戦では打てるってわけじゃないんだけど。
>>732
一時の広島みたいに徐々に増えつつあるような気はする。何気にイケメン選手多いし。 比嘉はいつの間にか消えたな
故障なのか高齢で厳しいのか
>>732
こないだ試合中に楽天ファンの彼女にプロポーズしてた兄ちゃんもガチの猛者っぽかったな >>732
なんか増えてるらしいぞ
おりせんでネガってるのがそれらしい 明日からソフトバンク戦
3連敗するよ
で
やっぱり優勝はソフトバンク様だな
オリックスなんて杉本と福田が冷えたら終わり
吉田と山本だけのクソチームに逆戻りww
オリックスは中継ぎが弱いぶんこの前のディクソンのホームランから始まった5点と同じで何か切れると途端に打たれる
オリは杉本次第なのはガチ
とはいえ楽天も岡島で持ってるようなもんだし人に事笑えんな
このまま終わったらオリと2ゲーム差か
前半戦の首位フィニッシュも有り得るかな
そう考えるとサブ森原レベルが枠あぶれてファームにいる楽天中継ぎって恵まれてるのかね
この2人が今オリに行ったら普通に救世主扱いされそうだし
この山口って球審やばいな
牧田 岩下 山口は覚えたw
>>740
試合後のライブ配信で皆これから出発するからバタバタしてたぞ >>747
ラオウは既に弱点が見え初めている気がする オリは杉本安達福田がバビってるし中継ぎが酷いから今後どうなるかな
ロッテ西武も投手が悪くなさそうに見えて指標は酷いし
後半戦のSBが一番怖い
中田も大前さんを見習えよ 岡島のタイムリーの時残念そうだったぞ
ショート、センターと先発は補強だなあ
ドラ一で佐藤取ればあとはどうとでもなりそうだわ
>>761
大前さんはガチオリファンなのにホントテンション平等だよねw バントといえば坂本と阿部慎之助のバントが凄く上手かった記憶がある。
打てる→バットに当てるのが上手い→バントも上手い
という理屈なのかな?
>>765
あんまり言いたくないけど大前さんの実況だとなんか勝てる気がする 鷹です
檻を引き寄せときましたよ
こちらも乗ってきました、
明日からよろしくです
オリも結局ディクソンが来日できず解雇になったのがかなり響いてるわな
なのに追加で取ったピッチャーは先発型らしいという
オリックスの中継ぎ崩壊はなかなかきついな
負けのダメージがでかい
なんでヒギンスなんやろ
冨山とか澤田の方がよさそうなのに
太田信者って前に足立のせいで太田が休めない!って暴れてたけど
今日は太田のせいで炭谷が休めなかったなw
明日パ・リーグはまた楽天の試合だけかい こういう時の勝率悪いんだよな
>>770
とりあえず当面はオリックスを首位から引き摺り下ろす為に共闘や ソフトバンクはギータが2発打って調子が戻りつつある
モイネロも帰ってきたしやはり後半の本命かな
オリは後ろの投手が弱すぎて優勝は厳しそう
わりかしzozo近くに住んでるけど、雨がすっかり止んで晴れてきてる
オリックスはようやく本来のオリックスが戻ってきたかな?今週1勝しかしてないし
>>776
しかもNHKBSや
正直負ける気しかしない 結局中継ぎが良いところがかつんよ
楽天だって去年は中継ぎ軽視で死んだし
オリックスもそうなる
結局バンクが出てくるんだよ
ソフバン戦はモイネロ効果か元気になってきてるから厳しいけど勝ち越したいなー
太田信者は言うべきじゃねーの?
太田のせいで年寄りの炭谷が休めなかったってさ
足立の時だけ叩くのか?w
>>784
予想外の選手が勝ちに貢献するイメージがある。うん菊の試合とか違ったっけ? 今日は良い勝ち方だったけどたまには序盤から大量リードで気持ちよく見たいわ
そういう試合もう一ヵ月以上無い気がする
>>792
贅沢言うな
先制中押しとか強豪チームじゃあるまいし
最終的に勝ちゃ良いんだよ 中継ぎ燃やす・・・愉快なトレード選手達・・・ID野球・・・投手力ごり押し
09年の再来ある?
そのエース、うちのだったんすよ
その4番、うちのだったんすよ
そのキャッチャー、うちのだったんすよ
>>803
島内はちょっと変な人だけど自慢のはえぬきなんです!!! 巨人からバンバン捕手貰おうか
田中にしろ炭谷にしろ
歴史が浅いチームなんだからある程度外様が多くなるのは仕方ないと思うけどねえ。20年後も今と同じならクソだけど。
高梨芋の分にはまだ物足りない
高田はともかく池田とか今オフクビだろ
そう言えば芋も昨日ホームランで7年連続2桁なんだな。なんやかんや安定してんな。
>>810
2017あたりまでのドラフトを繰り返すようなら何年たっても外様体質にならざるを得ない >>799
そうか?
凄い勝てそうな予感がするんだが モイネロ復帰したんだろ?
無理だろ
相手先発も6回まで全力で行けばいいだけと思って投げるだろうし
弱いのに生え抜きも少ない時代もあったからな まぁ先発は中々打てんから中継ぎ強いところは苦手やね
>>817
失点はしていないけどまだモイネロ本調子には見えないからワンチャンありそう 田中も弱点見えちゃったな
ディクソンも弱点バレして終わりかかってるから代打でdhは休養枠につかってほしい
山崎一番全然ありだな
弱肩チビ小深田より遥かにマシ
12球団最弱貧打線には変わりないがな
一番下に優良守備固め選手が(歓)
ゲイ 打力△ 小技△ 盗塁◎ 走塁〇 ショート守備△ 他内野守備△ 外野守備× 備考:ゲイ
孫孫 打力〇 小技△ 盗塁×× 走塁× ショート守備×× 他内野守備△ 外野守備×× 備考:平石チルドレン
村林 打力×× 小技△ 盗塁△ 走塁△ ショート守備◎ 他内野守備〇 外野守備- 備考:
?? 打力× 小技〇 盗塁△ 走塁〇 ショート守備◎ 他内野守備〇 外野守備△ 備考:育成登録
オリは先発組の負担もヤバイ
山本と宮城も年間3000球のラインを越えそうなペースになってる
暇だから甲子園見てみたが阪神のこのユニなんやこれw
>>830
井口は派閥強化に成功してるからいいんじゃね 田中は今頃
ウマ娘のプリティーダービースペシャルイベント視聴中かな
石井も井口みたいになりそうじゃん
やるなら徹底的にやれよ
秋山はよ
菊地はよ
>>830
酒居はまだギリ20台だから後数年は中継ぎの主力だろうが美馬は年齢的に落ちて行くだけだからなあ。 今日は銀次を出さなかったから打線が機能したな
田中貴也がDHで出てるから銀次は第3捕手扱いの控えでいい
>>815
この数年のドラフトも微妙じゃない?
不動のレギュラー居ないし >>834
頭井口なら、1番センター武藤2番セカンド黒川4番内田フルスタメンになるぞw まあ銀次に関してはシーズン前に考えていた理想のポジよなベンチ待機は
打線がボロボロでスタメン5番やらざる得なかったけど
ゴロゴロ~ゴロゴロ~
あ~あ~ゴロゴロしてるだけでオコエ覚醒しねえかなぁ~
対左で田中使うのかな
そんときはDHディクソンになるのかね
思ったのは打てなくて点取れないのはまあ普通だけど
打っても点取れないのはキツイ
打ったら絶対点取れるようにしないと勝てない
基本うちのチーム先発を打ち崩すってことないから
序盤から大量リードなんて高望み
チャンスは作るけど、結局無得点シーン飽きるほど見せられたでしょ
まあ勝った試合見てると必ずと言って良いほど長打が絡んでるな
勝つためにはスタメンは長打打てる奴スタメンにしろよ
あへたんとかあかんよ
それにしても瀧中って援護運あるよな
マーの3倍くらい援護貰ってねぇか
取り敢えず銀次をスタメンから外して勝ったから気分が良いわ
長打全振りはいいんだけど、あまり出塁率を疎かにすると今度は単発ソロでしか点が取れない打線になる
近年のSB打線がそんな感じ
二桁安打とかで打ててる感が出る野球っていう競技は
安打が連続する確率がめっちゃ低いんだよ
だから間を四球でつなぐが長打が必要な訳
>>851
単打マンのくせに足が遅くて肝心なとこでチームバッティングできないからな
オナニーバッティング言われてるのがちょっと分かるわ >>854
ベテランの域に差し掛かってるのに全くチームバッティング一向にやらない(出来ない)で
好き勝手にバット振るだけだしな そのくせ長打力と走塁は球界底辺クラスだし バントとかの小技もさっぱりだし 今日は10安打4四死球で9点か効率良いな
13安打で3点とか悪夢のような試合もあったし
石井頼むからもう銀次スタメンで使うなよ 代打で充分
>>852
繋ぐために必要なもの
・フォア
・進塁打などの小技
・長打
このうちフォア以外がほぼ期待できないのが銀次という選手 大体ランナー溜めても長打でドカンといかないとなかなか点にならないし
繋いで繋いで一点で終わりとかリターンが非常に低くて終わるとかね
現地から帰宅ぅー
炭谷さんの愛称は「竜王」でいいと思いますw
西 .087
ロハス .085
このスレでやたらとロハス推してる奴いたけど、これ本気で使えるのか
>>866
無理やろ
ディクソンよりも打率低いもん
あのロサリオでも240打ってるし 則本の親友ニシクン、9回4安打1失点完投の力投も味方の援護が僅かヒット1本で敗戦
>>866
逆神わしせんだからね
岡島と宋家豪を去年で戦力外にするようなスレだから >>871
首脳陣も構想外やっただろ
ライトにカスティーヨ取りに行ったんだし
岡島さんが素晴らしいのと他のライトは全滅した >>873
カスティーヨも銀次も劣化したしな
コブよりも長打ないとか無理やろ しかし八戸学院大の髙橋優貴がこんな当たりだったなんて
辰己がんばれよ
>>871
チャーハンはともかく、近年の岡島は誰がどう見ても整理対象入りレベルだっただろ
直近3年がこんな感じだったんだぞ
2018(29) .190 3HR 15打点 OPS.552
2019(30) ※一軍出場無し
2020(31) .200 0HR 9打点 OPS.584 つうか岡島さんはキャリアハイレベルだからな
2013でもOPS790だからここまで確変起きたのは不思議すぎる
>>877
この推移で2020オフに「来年の岡島は復活して3割打つよ」なんて言っても、わしせんは100%誰も信じんわな まあシーズン前に隔年の宋だし今年復活の感じてた人は多いだろ
むしろブセは怪しかったわ
岡島に関しては期待してたやつは多分ほとんどいないだろう
炭谷も楽天来てやりがい感じてるだろうな
太田とスタメンマスク半々だから実質正捕手扱いと変わらんし
>>878
本気で筋トレした(できるようになった)からだろうな
島内も今みたいになる前年にアスリート行って筋トレで身体作り直したし 野球はフィジカルなんだよなぁ
筋肉付けたら遅くなる?15盗塁してからほざけーいwww
銀次も体作らないと劣化が早まるって言われてたのにな
ポテンの技術とか訳がわからないほうに行ってしまったのが残念
>>532
あんなに使ってもらって毎年2割ちょい
でフィニッシュだもんね
外野手でこの打率は寂しい限りですわ 調子が悪いと言い続けられて、ホームラン王取るのが柳田なんだよな
w
炭谷が今シーズン正捕手として機能するには、疲れないようにカバーする捕手が不可欠なわけで太田はそれでしばらく頑張れ。
つうか田中捕手で良いと思うけど
どう考えてもDHでやれるわけねーし
辰己は本塁打や長打増やすために筋肉つけろ、って言うよりは長いシーズンを1年通して戦う身体を作れって感じなんだよな
今日も勝ったんだろ 青ユニの勝率高くね? 知らんけど
岡島だって体力無くて失速してたのが
鍛えまくってスイングまで振り切れるようになってる
筋肉付けてく過程で身体のバランスが変わるから
確かに打てなくなる奴とかも出るよそりゃ
でもやらないんじゃそもそも一流になれん
去年の田中貴ってトレードされてから一軍マスクまで随分かかったけど炭谷は即マスク被ってたな
やっぱり長いことパリーグいたからそこら辺スムーズなのか?
>>889
数もだが成功率がやばいね
全く成長してない 盗塁は聖澤がおかしかっただけでこのチームは諦めた方がいい
>>896
そりゃ炭谷は経験豊富やし西武組が多いという利点を生かさないと損やし田中とは求められるものが違う
田中も炭谷からいろいろ吸収してほしいね この田中タカって捕手、気になって調べてみたら
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/田中貴也
京都出身なのに八重山商工に憧れて入学
当時の監督にパワハラ発言で追い込まれるも(お前のせいで負けた、3年生に土下座しろ、退部しろ等)、熱心すぎる母親がわざわざ京都から移住して寮母になってまで応援
まるでプロ入りレベルでは無かったが、育成3位で巨人から拾われる
まるで芽がでなかったが、2軍監督の阿部慎之助だけは見捨てずに指導(潜水艦打法と名付ける)
あの菅野智之にも一目おかれる(「4回まで首を振らなかったのはプロに入って初めて。面白い捕手だ」と言わせた)
やべー奴やんwファンになりそうww >>903
菅野が気持ちよく投げられたのか
なんで則本をあんなふうに…
もしかしたら嶋が田中リードして他の奴らを炎上させたように田中も菅野リードしてうちのノーコンピッチャー炎上させてる? >>897
小深田に至っては去年17/26が今年5/10だから大きく劣化してるっていう
岡田がアカンのか奈良原がアカンのか 今日は青ユニ青メットで炭谷銀仁朗さんがなにかを思い出した可能性
来年以降も小深田レギュラーショートというより調子のいいやつ使ってくくらいの計算じゃなきゃダメだな
ハワイの方が来年は守れるだろうから
その出来が楽しみだな
攻守に高レベルなら支配下1軍もあるだろうし
>>906
西武になんか恨みがあるんやろ
今年巨人で打ったホームランも西武だし
移籍初年度もホームラン打ってるし
対西武通算OPS1.5くらいある 今日はうちと鷹というパ・リーグ2大貧打チームが大量点をとって快勝
こんな日もある
でも相変わらずうちは先発が勝てないよな
やっぱりこの2週間で勝ったのは則本だけっていう状況が変わらないw
>>902
でもサインとか覚え直しだからもっと時間かかると思ってたわ
こんなすぐ使えてありがてえ しかも小深田と辰己は接戦の終盤だと絶対に走らんからな
どうでもいい場面や勝っているときにはたまに走るけど
こいつら勝つ為に野球やってねぇわ
自分がスタメンにしがみつくために野球やってる(牽制死したらスタメン落ちの可能性がある)
>>877
怪我してたのだから仕方ない
ありえる数値
治ったらやれるとは思ってましたけどね >>915
グリーンカード出てるわけないから単に監督の指示だろ 明日はとりあえず太田スタメンかな
レイってのがどうなのかわからんけど長身投げおろし系っぽいな
グリーンライトな
グリーンライトじゃない時点で終わってるが
太田も良かったよな
代打出してもらえるから打率が思ったより下がらないで済んでw
とりあえず炭谷の対西武成績がバグってるから猫相手はスタメンで起用してほしいわ
辰己もコブカタもさされすぎでプレッシャー皆無
相手からしたらラッキーとしか思われてそう
バント、盗塁が下手なのは選手の問題よりもコーチの問題の方が大きいだろ、成功率がダントツパ最下位なのは異常すぎる
バント、盗塁下手なやつだけをドラフトでちょうど取ってる訳じゃないんだから
コーチの責任も大きい
>>926
石井もこう言ってるしな
まず、大前提としてイーグルスを中長期的に優勝を目指せるチームにしていかなければいけないと考えています。
そのようなチームをつくる時に、昨年、今年と感じたことは、バントやスクイズなどの精度やサインミスなどの多さ、走塁を含めた先の塁への意識改革が1年を通して改善しきれなかったと感じました。これは、今年に起きた課題ではなく、僕が見る中では長くイーグルスにある課題だと認識しています。
そこをどう改善していくのかを考えた時に、1軍の公式戦の中でもクオリティーを含めチームとして教育や意識改革を徹底していかなければ、隙のないチームの伝統をつくりあげられないのではないかと感じます。
今後、5年、10年と選手やスタッフが変わっても、チームカラーやプレーの伝統というものは受け継がれていきます。今のチームにはその改革やチームの伝統の基礎をうまく促進できる方にチームを預ける必要があるのではないかと考えています。 辰己も田中も石井になんか言われたくないよな
現役時代実績あるとはいえ、投手だし畑違い
投手出身が野手の事に口出すなって思ってるだろうな
去年は島内と銀次だけバントと走塁当社比でうまくなってたのに
今日は島内ちゃんと決めたけど
石井は投手だけどバントはそれなりにできたんじゃないのかな
セリーグの投手はバント要員として鍛えられるから
>>932
そもそも三木平石より打ってるし
バントで言われても文句出ない なんで去年はちゃんとバント出来てたんだろう
三木効果じゃないよな?二軍から上がってきた山崎もできないし
>>818
やべぇ…ショートの山崎が全然思い出せなかったわ 三木が1軍からいなくなってバントと走塁壊滅的になってるのを見ると
石井が三木を連れてきたのは間違いではなかったんじゃないかと思う
石井のやりたい緻密な野球は三木が一番できそうやし平石じゃ無理やし石井もできてない
勝負勘とか気持ちの強さがなさすぎて1軍監督は時期尚早やったのは間違いないけど
>>934
三木時代キャンプでずっとケースバッティングやってたから?
他特徴あったけ >>935
元檻山崎じゃないかな
一年くらいしかいないはず、 明日瀧中抹消できるけど、ファームから追加で誰か昇格させたりするんかな
生え抜きがバント下手で外様がうまいってただの指導力不足だよな
生え抜きでバント上手かったの嶋とかまで遡るんじゃね
>>940
島内がバント拒否打法しなかったのが意外だったわ お、凄い雨だな大雨洪水警報が出てたなそういや
もう少しで梅雨も明けるだろうに終わり頃になって本気出してきた
ディクソン今日はどうだった?
茂木は送りは下手だけどセフティはばりうまい
送りもセフティ気味にやるから失敗するんだと個人的には思う
>>946
右方向に力強いツーベース
すごくよかった >>950
右打ち、ってのが良かったわなw
…この時間に喉が乾いて酒が止まらんw >>940
バントにそこまで指導力の差ってあるのかね
ただ反復練習繰り返して上手くなるもんじゃないのかな 巨ファンですが炭谷が活躍して良かった。お互い優勝して日本シリーズでやれたらいいですね
>>951
酒は水分補給にならんとマジレスw
水か麦茶でも飲めw 8月17日からのチケットの価格ってどこで
わかるのでしょうか?
>>968
すみません、ありがとうございました
発売日にならないとわからないんですね アチアチになった鷹とあっちはホームそのままこっちは移動日なしで今日移動して明日試合
誰やこんなクソ日程組んだの
>>884
こうやって見るとかなり面白い打ち方してるんだな田中貴
引き込んで引っ張る時は手首を返さず、タイミングが遅れた時は返すのか。
難しいぞこれは。
特に外角の打ち方。遅いタイミングで、手首を返しながらボールの下を擦って、チップ打法かテニスのロブみたいにライト前に落とすの
イチロー良くやってたやつと同じだよなー。
ってことはイチローと同じ弱点があるかな?インハイの速球。 宮城を打ち崩してアチアチでモイネロもいる鷹…
今宮と柳田起こすなや…
モイネロは昨日21球、今日37球投げてるから明日は出ないだろ
>>984
出させるような展開にしなければいいんだよ… こりゃダメだ映らないw
もう諦めるおやすみなさいノシ
田中貴の打撃誰かに似てると思ったら思い出したわ
中村真人だ
今一番調子のいい則本だから何とかしてくれると思うしかないな
後はレイを打てるかどうか
なんでホモはバントするときに構えがぐちゃぐちゃにゆらゆらするんや
高木豊「大地が忘れても山崎は大地のホームランを一生忘れない」
lud20210720170008ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1625987189/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん3 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん 3
・わしせん 3
・わしせん 3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん 3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3