◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん YouTube動画>3本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1627038123/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
テンプレ
※改行厨(IP60.60.=175.41.=150.66.)を見かけても”絶対に”相手しないこと。
※荒らし(IP1.75 =183.74)こいつは絶対相手にしないこと。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured マリンスタジアムで稲葉の銅像がライトアップされました
開会式の音楽ドラクエとかファイナルファンタジーとかゲーム音楽なんだな
>>23 プラカードの国名は吹き出しになってるしな
サブカル感満載よ
とうとうゲー音がオリンピックに採用されたのか
昔から好きなジャンルだったから感無量だわ
開会式見てるとやっぱり1人くらいオリンピックに出てほしかったって思うわ
24人枠に入れる選手がいないの寂しい
ゲーム好きは歓喜、知らない人はカッコいい曲だなと思ってくれれば成功でしょ
あの球団のせいで侍ジャパンにコロナ蔓延とかなるのかな なんて迷惑な
いきなりドラクエで始まったけど
ドラクエとか世界的には無名なのにな
まだFFのが有名
>>33 しかもレイシストすぎやまこういちのオマケ付き
>>32 任天堂さんはリオの閉会式で単独起用してるのもあるだろうね
>>38 選手入場の後にマリオが聖火ランナーしたら、たまげるわ
ENEOS侍ジャパン強化試合
<7/24(土)>侍ジャパン × 東北楽天
先発 山本由伸 × 早川隆久
・TBCテレビ 12:10~ ※宮城県のみの放送
解説/里崎智也 実況/伊藤晋平(TBC)
・J SPORTS 4 11:30~
解説/岩隈久志 実況/大前一樹
・DAZN 12:00~
解説/GG佐藤 実況/石黒新平
<7/25(日)>侍ジャパン × 巨人
先発 田中将大 × 直江大輔
・J SPORTS 4 17:30~
解説/岩隈久志 実況/大前一樹
・DAZN 18:00~
解説/多村仁志 実況/石黒新平
日本団の中に荻野や奨吾の姿を探してしまった
こんな場所にいるはずもないのに~♪
任天堂は電通と折り合い悪いから許可出さなかったとかそんな噂が
まあ実際オリンピックなんかにかかわらなくても世界的に売れてるからな
Jスポーツ4はスカパーでプロ野球セット入ってるなら
野球だけ見せてくれよ他見ないから
>>45 枯れ葉一つの重さもない命 アナ○を失ってから
井口監督とか今岡コーチは開会式の時何してたのかな
アメリカのステーキでけぇ!うめぇ!だったのかな
ロメロなにやってんの?
ロメロより後に獲得情報出た外国人が続々来日してんだけど
>>47 え?観れないの?プロ野球だけは観れたと思ったよ、録画放送は見れないかもだけど
トレード第3弾ねーかなあ
右打ちの外野が全くいないしDeNA細川、巨人石川ら辺欲しい
>>53 右打ち二遊間も欲しい
他球団で埋れてる人いないかな
場内アナウンス、ドラフトの人だったんだ
通りで聞いたことある声だと思った
最後の大坂なおみで興冷めだわ
これ言ったら差別主義者扱いか
選考基準分からないけど大坂以外で他に誰がというのも思い浮かばない
日本語しゃべれない大阪なおみが最終点火者とかなめてんのふざけんな
高橋尚子だろそこは
多様性見せるためだろ
黒人ハーフの日本人で女でウツとか
日本国民のアイドル
美少女アスリートだった田村亮子さんだろ
大阪なおみは賛否あるよなー
いいとこ取りしてる感満載だし
鬱病の人はこんなことやれるんかって思っちまうよ
http://https://i.imgur.com/Karvve9.png
今考えるとロッテの首脳陣すごいな
アトランタ五輪の代表者3人がコーチで関わってるのか
今年は打線に右のほうが多い
荻野
中村
レアード
エチェバリア
田村
ドラフトで取る以外はゴミを増やすだけ
やっぱ二塁だけじゃなく三遊に外野もいけるキャプテンは代表に選ばれてほしかったなあ
五輪期間は休んでくれって意見もわかるけど
二木、今年のオフは阪神秋山と自主トレしてこい
おめぇが目指すべき理想の投手だよ秋山は
荻野あたりは選ばれなかったんじゃなく選定段階で荻野サイドから断り入れたんじゃないかな
いくら見る目なくてもあのメンバー構成で荻野選ばないってのはおかしいし
ゲームしないから、超有名なドラクエのオープニングしか知らなかったわ。
だからギリシャだけがやけにカッコよく見えてしまったわ!
まあセンターできる奴が柳田だけって守備軽視だよ
普通に丸でもいれときゃ良かったのに
ドラフト今年良さそうな選手はたくさんいるけど絶対競合当たり前で断トツ飛び抜けた選手いないよな
個人的には必ず松川獲得して欲しいな
ドラフトスレでも松川の評価めっちゃ高いな
高卒野手だと有薗とか吉野より上って言ってる人多かったな
西武森以来のドラ1で松川指名しても良いと思うわ
確実に最初に松川を獲得してドラ2からスタートみたいな感じで良いと思う
最速157で150連発する風間がその域に到達してるやろ
森木小園とかもそれなりにレベル高いからまだ抜けてる感ないけど
>>80 仮に荻野に断られてたとしても他のセンター誰も選んでない時点でお察しよ
>>23 世界的なメーカーの任天堂が入ってないのが闇を感じる
>>84 ハムびいきなら西川入れるだろうし
単に頭が悪いだけだな稲葉
>>86 球速で風間ちょいリードかも知れんけどいろんなスレ見たら森木が1番とかやっぱ小園のバランスが1番とかまだ評価バラバラだしやはり最初の入札は田村の後釜の松川くんやな
本人もロッテファンだし全身全霊チームのために貢献してくれるやろ
他球団の松川なんて見たくないわ
日本は国際大会短期決戦用監督養成しないと
いつまでもダメだろうな
今大会もどこぞの非常識国に負けそうな悪い
予感しかしない
どうせ視聴率稼ぎの忖度選出だろ
侍ジャパンも電通に牛耳られたんだよ
去年の8月にトミージョン受けたハムの石川直也が来月実戦復帰するらしい
西野と種市も来月ぐらいには2軍で投げるのかな?
純粋にロッテと相思相愛でロッテ入りしたドラフト1位なんて唐川くらいしか知らない
福田は報復指名で取られたし、早川はクジで負けたし、木村は元々西武志望
基本的に分母自体が少ないし、そういう選手と縁がない球団なんよ
>>96 嬉し涙を流した藤岡を忘れたのか?
あと藤原も指名球団の中ではロッテが希望だったぞ
まあ藤原の場合はロッテが好きとかじゃなくて一番最初に指名してくれたからだけどな
>>96 巨人ファンに言わせると唐川は熱狂的な巨人ファンらしいけどなwww
生まれも育ちも大阪の高校生が千葉行き決定して喜ぶとかありえんだろ
>>91 松川の打撃が森友・村上レベルってならドラ1も分かるがそこまではなくね?
ちな栗原でドラ2でしょ松川も2位とか3位じゃね?
中村奨成とかもドラ1だけど甲子園のヒーローにまでなったし地元だからドラ1だったけどさ
>>99 千葉県大会を早めに終わらせた理由って、コレなのかな
>>99 17人ておいおい…
相模の千葉県勢て誰がいたっけ
>>101 仲良しの安田がいたからあり得るんだなそれが
>>105 藤原母「安田くんがいるところだから安心」
>>32 >>89 真相は知らんが、もっと単純な話として解説してる人がいた
単にJASRAC管理で申請してすぐに使えるようになってる楽曲を使ったのだろうと
任天堂は独自管理で、申請から許可まで時間がかかると
また、ガイドラインでは営利目的のイベントでは許可しないと(オリンピックなら許可するかもしれないが)
他の使用された曲の関係者も知らなかったらしいから、情報漏れ対策とかそういう面も含めてのやり方だったのかも
>>107 このコメント嬉しかった覚えがある
同じ地域で代表とかになってる高校生は親同士が繋がって情報交換してること多いから、
安田が帰省時にグチを言って無さそうってのと、良いイメージを親御さんが広めてるかもって思った
藤原「出来ればロッテがいいなと思っていた」
雑誌の取材でこれ載ってたよな
神宮球場ドローンの待機場所だったのか
光ってたから気になってた
>>102 森も村上も最初は評判良くなかっただろ
高卒捕手ドラ1の西武はバカとか清宮安田に隠れてた村上に外れ3球団って意外過ぎるって声も多かったな
とにかく松川が高卒野手ナンバーワンの打撃よ
今日は悪のあの球団を12球団で協力してやっつける痛快な日
>>110 安田が居るからってのが理由らしいがな
その安田は今はご察しの通り藤原に負けてる
>>85 本当に中村忘れられるな
競合までしてるんだが
さあ12球団で唯一誰も代表に選ばれていないロッチョンを倒すぞ!
>>111 資材置場と聞いてたけどまさかドローン置き場とか
資材っていうから木材とかだとおもってたwww
>>108 元々任天堂とその他のゲームメーカーって良好な関係性じゃないからな、ゲームショウだってゴタゴタしてたし
お互いに並べて使用されるのは嫌だったんだろう
リオのアベマリオのような単独使用ならいいんだろうな
センター近藤は草。
パワプロでも中々無い采配だな。
プロになってから一度も守ってないポジションを国際大会で守らせるって
稲葉の人選が間違ってることが試合前から露呈したわけだが
公式の河村の写真が薬と見せかけて毒渡してきそうで草
そもそも投手が多すぎるんだよな
1人減らしてセンター守れる荻野やら近本を連れていけば良かったのに
まじで荻野差し置いてあの不細工が呼ばれてるの腹立つわ
早川、抹消前からあんま変わってないな
これまではここから5回3失点くらいにしてたが
>>129 野手は奨吾、晃、おかわり、悠平ってレギュラー率も高い
奨成もそのうち定着しそうだし
>>136 おお、今日投げるのか
本前よりは良い投球を期待したいね
安田山口井上の並びいいな。これが一軍で機能してくれたらどんなに素晴らしいことか
山口、死球の影響なさそうね
良かった良かった
年齢的に、今怪我するのは痛すぎるし
二軍戦のオーダー、そのままエキシビションマッチでもいいくらいだな
そうすると二軍戦出来ないからないんだろうけど
小川が二遊のバックアップ要因として機能してくれると助かるんだが
それでも小五は出ずっぱりにするんだろうな
安田構えはスッキリしたんだけっどスイング軌道が遠回しみたいに見えるんだよな
昨日も見たぞこの光景
先頭倒れて藤原がヒットで出て3,4番が凡退
1軍でちょっと結果出た余裕があるとは言え
藤原は2軍で数字よりも課題と向き合ってる感じなのがいいね
ほんと変化球が駄目だな鈴木は
ストレートも大して良くないけど
今の近藤とか見てるとほんと荻野に感謝しかないわ
レフトもセンターも器用にこなしてしかもファインプレー連発とか最強外野手やろ
荻野さんはロッテ単独指名で喜んでくれたと思うんだよね
登録枠少ないんだから外野全部守れる荻野選んでくれても良かったろ
打撃だって申し分ないし一応まだ代走もできる
徐々に打てなくなるならともかく、いきなり打てなくなりすぎなんだよな>井上
文句無しに選ばれるような選手を輩出すればいいだけの話 そんな選手ずっといねえもんロッテ
そら不人気だの地味だの言われるわ
年寄りの荻野呼ぶくらいなら近本桑原塩見の若いセンターを呼ぶだろ
スズショーも色々あって大変だろうが後半戦頑張って欲しいところだ
そこらへんでもいいけど結果的に誰も選ばないで近藤がセンターやってるとかお笑いだろ
まぁ生え抜きのスター選手って意味では2010年台は暗黒だったな
20年台はかわってほC
ここ20年くらいで文句なしに代表選ばれる成績残した選手って西岡と西野くらいか
瞬間最大風速なら成瀬やら角中やらいたけど
オリンピックにロッテの選手が選ばれなかったのは井口が裏で手を回した説
スターって意味では西岡まで遡るよなぁ
まぁ代表は荻野選んでほしかった 近藤じゃなくて近本だったらまだ納得できたんだけど
>>141 米子と違って部員にクラスター発生させてしまったから
完全終了
なんか一部の人は栗原が第3捕手兼ねてるとか言うけどそれだと元々近藤も村上も捕手なんだから
それならちゃんとした外野手連れていくべきだったと思うわ
そもそも本職ということにしてる柳田がソフトバンクでセンター怪しくなってたやん
>>165 投手も普段と違う起用を強いられて
調子崩す選手続出しそうだな
野球日本代表が荻野を選ばなかったのは怪我したときの補償をケチったからかもな。怪我しやすい体質だから避けられたんだろう
それでいて柳田を壊しセンター近藤なんてやるんだから手に終えないなあ
>>174 ここまで来てクラスターじゃ泣くに泣けないな
甲子園で同じことになったら不戦敗?
安田フォーム戻してからしょぼいショートゴロとかレフトフライがなくなってたから期待はしてた
だいたいセンターか引っぱり方向で凡退だったからいつか出るかと思ってたけど出たな
松中は肩書きは臨時コーチ?来年正式な指導者コースか?
球甘かったけどちゃんと強振できたのが安田ポジ要素だな
>>177 しかしまともな外野いないのな
日ハムは新球場で稲葉は既定路線なんだろ?そのときもセンター近藤頼むわ
>>184 登録メンバー17人陽性だから
ほぼ全滅で終了
安田はこれが続くかだよな
藤原のフィジカルもそうなんだけど
やっぱり調子の波を出来るだけ保って1年完走って難しい
地味でも小5はやっぱりすごいよ。
>>191 さすがに若手に任せた方がいいだろ
清宮あたりどうよ
高校時代外野やってたんだろ
>>195 松中もコーチ修行中の身みたいなもんでしょ
指導した若手3人とも好不調の波が大きすぎて
見てて胃が痛くなる前半戦だったと思うわw
小川ほんと守備で金取れるやつだなぁ
後半戦も打線の調子が良いなら9番スタメンで見たいくらい
飛車落ちの楽天と互角の勝負って
JAPAN大丈夫か?
つか松中これだけ見に来て臨時なんだな
来年は正式に契約しとけよ
臨時扱いのままなのはベンチ入り人数超えてるのと正式にすると他の仕事との支障が出ちゃうんじゃない?
松中はソフトバンクホームで解説したりしてるからな
先にそっちの仕事が入っていたんだろう
今回もメダルとれなかったらオリンピックはアマチュアに返したほうが良いかもな
プロにはWBCあるしさ
しかし和田も二軍の試合出ると別格な感じすらあるよな
これじゃ1軍にずっといるの分かるし
できればもっと打席もあげて欲しい
しかし稲葉アホだな
使えない投手打者何人入れるんだ? 近藤にジージーやらせる気か?
まあ藤原がサードまで行ってなかったら還って来れてないからなw
まあでも安田が2軍でも通用しないぐらい不調じゃなくてホッとした
やーでも皆打って楽しいな
と思いつつ、高部とすがにょと福田秀の今後に想いを馳せたりする
楽天2軍の投手コーチコロコロ変わってるから迷走するんだろうな
>>208 野球が盛んな国で開催された時だけ復活だろうな
もっとマイナーなソフトの方が厳しい
岡さんは言うても一軍定着じゃね
二軍とチェンジする相手が今のとこいないような
>>233 野球がもっとも盛んなアメリカでも野球は外れるらしいぞ
>>237 いや死球を受けてから見なくなっちゃったからさ
大丈夫なのかと
>>238 アメリカがメジャーリーガー派遣拒否してるのが廃止の理由のひとつだからな
そりゃ復活するわけないよ
>>238 横浜やハムみたいにジプシー強いられるのは勘弁って事なんだな、まあアメリカ人らしい判断
>>239 そういえば…
高部、山口も普通に死球から復帰してたから気にしてなかったけど
千賀シンカー投げてることになってて草
恐らくフォークだと思うけど
>>246 今の投球はわりとストレート良くなってたのよね
前はもう復活不能だと思ってたんだけど
国吉ktkr
あとは唐川が今日明日のどこかで投げれば後半戦に間に合うと思う
>>245 うちとの試合でも2回2/3投げて三振なかったんだっけ?
千賀は好きだからロッテ戦以外では無双キャラでいてほしいんだけど
>>256 球はそれなりに早いんだけど、力がないんだろうな
初速だけ出ていて、手元で伸びていない
だから三振が取れない
まあ、千賀が悪いんじゃなくって選んだ奴が悪い
叩くのは稲葉や建山やな
稲葉ざまあww
楽天2軍に負ける侍Japan www
千賀、明らかに調整不足やん
球団の方から拒否ったれよ
工藤も鬼畜だなぁ
>>245 菅野と一緒で調整不足のまま復帰して泥沼だな
一番悪いのはその状態なのに選んだ稲葉
>>263 あとは建山だな
投手選考は投手コーチも加わってるやろ
たか専イライラしてるのぅ
状態よくない柳田と千賀無理やり連れてってこのざまだもんな
国吉ダメそうだな
非力の和田恋に逆方向ホームランって
国吉加藤のトレードバッテリーか
お互い感慨深いものが…あったりするんかな
>>270 まあでも柳田は結果出してくると思う
でもファンとしては五輪より後半戦に支障がない状態でいてほしいよね
>>277 無理だろ
脇腹痛なんて普通に辞退レベルなのにできないからベンチにいるだけ
試合出れないよ
>>280 唐川がそろそろ出てきそう
というか今日明日でどこかで試運転しないと後半戦に間に合わないな
>>283 松永みたいに少し投げて大炎上した後に行方不明になるケースもあるから油断できない
現状劣化フォノレベルだな
まあまだあと約1ヶ月あるから大丈夫だろ
>>275 和田ってイースタンでホームラン王取ってなかったか
誰と間違えてるんだ
千賀はともかく、柳田は替が効かんからな
仮に丸やら杉本やら連れてったら、守備はともかく打撃が大きく劣る
国吉に関しては今日は試運転だから結果はどうでもええわ
これから上げて云って8月13日に間に合えば
国吉しばらく休んでたしぼちぼち状態上げてけばいいでしょ
西なんとかとか、『内は左足首が痛くて歩けない状態だった(けど投げさせた)』とか意味の分からないコメントをだしていたからな
そのあと、内は手術。
それに比べたら投手陣に優しい環境になったな
>>284 ストレートとカットが半々でたまにフォーク、稀にカーブ
投げるみたい
唐川かな?
んーさっき藤平いけるっていったけどやっぱ無理だなw
千賀も可哀想だな
後半合流がまたスペって今季絶望になりかねないぞ
澤村といえばIL入りらしいな
重症じゃないみたいだけど
浦和内野守備が全体的にうまくなってきているな
さすが鳥越だ
>>302 はっ!そういえば最近西巻のポカも見なくなってる!
>>303 さっきランナー出ていた時やってたけどな…
松中が見に来た途端、打撃フォームを元に戻してHRw
ある意味安田らしい
ポカはともかく去年の浦和とかそれが抜けるんかよ・・・ってくらいひどい守備ばっかだったからな
内野壊滅したのもあるけど
一軍の守備が劣化したのがなぁ
鳥越の与える緊張感って凄かったんだなって
しかし平沢安田藤原和田山口あたりが2軍で揃ってると
このまま将来的に皆1軍で頑張って欲しいって思うけど
いまいち引っ張っていくタイプがいないような
トシくんあたりがそのポジになるのかな
一応安田もキャプテン教育されそうだけど
>>309 まあファームの試合だし、好きなだけポカやって成長してくれれば文句ないけどな
森脇になって藤岡は確実にうまくなったんだけど
なんか全体的な連携は緩くなったよね
侍よええなあ
ネームバリューだけで調子度外視で選ぶからそうなる
>>311 こんなんやってたら鳥越に殺されるぞっていう気の抜けたようなプレーが増えたよな
無理な起用とかされて壊されても困るからどんどん保険金乗せていけ
>>317 なんで選ばれたのかと言われてる千賀が炎上して
なんで選ばれなかったと言われてる松井に〆られる
出来過ぎた内容だったw
>>321 実際、去年アホみたいなエラーやらかした時のベンチの鳥越の目には殺気こもってた
今年の井口も中々だけど
横山は1軍で投げてからさらに投げっぷりがよくなったな
横山が思ったより早く1軍で投げられてよかった
4年目ぐらいから出てくるかと思ってた
下位は下手に大社とるより高卒の素材型とった方が戦力化速いな
千賀みてるとジョニー思い出すからもう適当に流してほしいわ
>>329 まあちゃんと育てば4年後ドラ1超えしてるような投手多いしね
大卒のドラ上位って高卒の指名漏れ選手だったりするわけだし
菅野それだよ
そのバッティングできれば1軍が近づくぞ
>>329 下位指名の野手は大社に掘り出し物があったりする(杉本や佐野、宮崎等)
投手は大社卒よりは高卒素材型の方が良さげ
ノーアウト12塁から三振→併殺すか
一番だめなやつ(^_^;)
>>336 確かに守備諦めた打撃専が残ってるよな
セリーグだと外国人とポジションかぶるからなのかDeNA以外からは敬遠されてるよね
大河は結婚して家庭持ったらワンチャン覚醒しねえかな
>>339 まだ若いのだから2つくらい守れるところ増やさないとな
寿司が来年いる保証もないし
土居は二軍じゃ敵無しの風格になってきたな
うまく一軍に定着できれば最高なんだけど
>>336 とるなら大社下位でとるなら野手だよね
松田は失敗だけど
一軍で通用する決め球欲しいな
あと、コントロールをもう一段上げんときつい
ロッテは下位の大社卒野手もっと指名して良いと思うんだよな
特に社卒は球団が引退後の面倒を手厚く見なくても大丈夫な部分あるし
高卒大卒取って引退まで面倒見るせいで枠が狭まるのアホかと
>>339 一軍だと藤岡サードが思いの外いいから空いてる枠はDHファーストになりがちだし練習しといたほうがいいな
中野見ていると社会人ショート割と使えるからとって良いと思うんだよな
安田がファースト出来るようにするのは大切だね
レアード居なくなったらファースト穴になるし
まあ大社卒の下位指名なら一芸がある人がいいね
三拍子とかいらない
打つならとか足が速いとか守備うまいとかそこだけなら即戦力って選手じゃないと無理
逆にそこが通用しないならすぐ切るべき
井上は見切ったというか現状使い物にならないからな
不調な選手待たなくても他使えばいいって余裕が出てきたと思うべきだ
去年クビになって面倒見てもらえなかったの鎌田だけ?
去年は井上を我慢して使って結局落ちたからなあ
もう井上を甘やかす必要はないもんな
>>356 まあ大砲(井上、安田、山口)がいまいちでも
他が好調ならかなりの強力打線だもんな
後半戦で4番問題にケリはつくのか
パンテーラのめどがついたのが大きいよ
藤岡もいるから安田は試合に出るならファーストやらないといけない
そしたらレアードをDHで使って休ませたりもできる
ロッテのキャプテン中村奨吾が意識する後半戦の課題「もっと前半に点を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec43d32f7beae992a5f7b2b7e41581e0d71b975e 中村奨は試合終盤の粘りが多かったことにも言及しながら「前半に得点を取って先発投手を楽に投げさせてあげることは逆に少なかったので。先発投手にあまり勝ちがついていないということは野手陣としての課題もあると思います」と口にした。ここまでは益田、佐々木千ら救援陣への負担も大きい。「もっと前半に点を取って、先発投手に7~8回を投げてもらえるのがチームとしては一番いい戦い方かなと思います」と話す。
奨吾が下半身使うこと意識してるって話を見ると井上も二軍帯同じゃなく一軍キャンプに参加すべきだったんじゃないかと思う
まあ奨吾の場合キャプテンになってチームを引っ張る自覚が出たからとかもあるかもしれないけど
井上はずっと前から下半身使えって福浦に言われてるから1軍2軍関係ないと思うよ
多分膝がやばいんじゃないかな
>>361 正直今年に関しては先発が勝ちつかないのは先発の責任のが大きいような…
>>364 先に爆発する人や援護したら吐き出す人ばっかだしな
ここまで大砲が育たないのってコーチの責任だよね?
お前らなかなか指摘しないけど
>>366 いまのとこ勝ててる岩下は試合を作れることが多いし、援護されたら逆転されないよう踏ん張るからな
やるべきをできる人は勝てる打線だからな、今年は
ざまぁぁぁぁぁっぁl
稲葉は本番でも大恥かいて野球界から追放されロ
天理・達 ダルも参考にする「ピッチングデザイン」読み直して圧巻投球!毎回13奪三振で3安打完封
https://news.yahoo.co.jp/articles/799e7f20460712464d72b415dd4fd1568d434e45 この日は日米9球団のスカウトが集合したが、ロッテ三家スカウトは「MAXには届いていないが、内容は良かった。しっかり低めに来ていた」と上昇ムードに入ったと評価した。
近藤のセンター見てると
奨吾入れてセンター守らせたほうがよかったかも(暴論)
>>371 達は2位以下の順位で取れるならロッテは取りに行くんじゃないかな?
190cmの長身右腕でスライダーカーブフォーク持ちとロッテの好みどストライクだし
ただメジャー志向が強すぎるのと即戦力ではないからドラ1でしか取れないなら敬遠するだろうけど
センター近藤だろうと今回の大会で負けたら稲葉は球界追放レベルだろ
また星野みたいにくさい芝居して他球団に迷惑かけながら復活劇画策しそうだが
>>374 まあ好みだしメジャー志向高いとFAまで出さない鷹とかは敬遠しそうだから案外チャンスかもね
自分は春の達見たときはかなり評価してたので2位で取れたら万歳だろうと思う
勝利より情をとった結果だな
コロナで1年延期しちゃって参考成績が1年古いからな
せっかく選んであげたんだからそのまま選んであげたいって結果よ
>>364 負けを消してもらったやつのが多そうだな
>>373 稲葉って奨吾は外野経験ありなの知らなさそう
先発はスズショーが可哀想だなってくらいであとは妥当なとこじゃね
ロッテにビビって楽天と試合やるも負けるサムライニッポンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
坂本か源田どっちかにしてバックアップにうんち入れればよかっただろ
ほんと稲葉無能
まあ現状の菅野や千賀を選抜するくらいだからな
菅野は辞退したが
>>375 大会始まる前からセパのエース級の投手2人潰すとか
中々ありえない偉業を達成してるからな
>>384 ていうか投手一人多いのよ
投手一人削って野手入れたら済むんよ
後半戦のキーマンは美馬と井上?キャリアハイに近い状態までいけば優勝できると思う。
>>386 五輪の試合始まる前から皆好き勝手言い過ぎだよ
とか色々フォローしようと思ったのに梅ちゃんw
投手は先発で一人柱ができたら相当楽になるだろうな
野手は井上っていうよりも現戦力が今のままいくことの方が重要な気もするが
土肥は怪我でダメになったのかね?
二軍での三振数とか一昨年の一軍の記録より激減してるわ
>>375 その場合ハムの監督間にカッス挟むんじゃね
怪我前も凄い投球ってわけじゃないからなぁ。成績は怪我が影響してるんだろ。
日本でやるのに選考基準がわからないから稲葉は叩かれても仕方ない。千賀とか何しにでるのか
>>396 くだらねぇのは視聴率稼ぎの人選してる
稲葉だろ
それでもエース山本にするだけマシ
てっきり田中マーをエース扱いするかと思ったわ
流石にそれだと勝てないと悟ったか
ロッテ田村龍弘「防げる本塁打あった」 投手陣と後半戦への対策進める
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba0df8ff5a52ecdbaaffa9f05ddd100dc6a6c7ee 本前、佐々木朗、河村と入団2年目以内の先発候補たちが前半戦にプロ初勝利を挙げ、チームの未来を明るくした。一方で、貯金3で前半戦を終えながらも、被本塁打94本はリーグで最も多かった。「バッテリーの責任」とし「防げる本塁打もいっぱいあった。攻めなくていい時に攻めて打たれたり」と振り返る。
>>399 田村は里崎と同じで不必要な内角要求が多すぎ
柿沼佐藤はコーチの話を聞きすぎてるのか外角に頼りすぎ
こんな印象
正直リードは関係ないよ。若い投手の投げミスが原因。
リードじゃなくて球威が足りないから
ポンポン飛ばされるんだわ
うちとしてはなるべく日本代表の選手たちが疲弊してあわよくば怪我して帰ってきてくれることが一番理想なんだよな
そういう意味では決勝までは勝ち残って欲しい
代表に1人も選ばれてないと疎外感あるなw
11球団のファンだけ盛り上がってるw
実際今の糞ローテで田村はよく堪えてると思うわ
涌井と組んでた経験が活きてるな
球種だけはめちゃくちゃあったし
>>399 どちらかと言うと逃げなくていいときに逃げて打たれたのが多き気がする
もしかしたらアウトロー要求が攻めてるってことなのかな
ここ数年の唐川は故障が多くてけっこうボロボロなんだよな
中継ぎでフルシーズンはきついかもしれん
千隼とかが出てきてるから来年あたりから先発に回すかもな
一応、NPBを代表して行ってるんだから、心情としては金メダル取って欲しいし、応援はする
でも、二軍戦やエキジビジョンと代表戦かぶってたら前者を見る
ぶっちゃけ、結果は気になるけど内容には興味湧かないよね
選ばれたメンバー見ると頭悪そうに見えるが、ロッテから選手選ばないのは見る目あると思うわ
稲葉の人選がミーハー寄りすぎてぶっちゃけメタくそに負ければいいと思ってる
というか本気で金取りに行くなら選手をパ8セ2くらいの割合にすべき
稲葉に好き勝手されてシーズン後半戦に影響が出るくらいなら出ない方がええわ
その代わりきちんと後半戦で活躍して貰わないと困る
オコエが記憶の中のオコエと違う人だったけどなんか強そう
しかしやっぱりロッテの若手は細いね
2軍に混じると大柄な安田、山口も1軍だと線の細さを感じるし。
藤原、和田も学生みたいだけどここはスピートは維持してほしいし
荻野みたいな細身の筋肉の塊を構築していくしかないか
佐藤輝明がガリに見えるw
村上でかいなぁ
身体も立派な才能だわ
安田とかヒョロか見えるもの
>>399 いやアンタが超積極的な外国人に初球から真ん中ストレートとかストライク取りに行くからでしょ
何回やらかしてんだか
>>375 ハムはGMの言いなりになる人材しか監督やらせないんだろ
だから栗山しかやりたがらないから成績悪くても茶番を始めて結局は留任させるって聞いたわ
>>414 個人的に藤原は多少のスピード落としても肉つけて欲しいかな。盗塁減らせば怪我のリスクも減るし。安田はいわずもがな。
>>383 感染してくれえええええ
俺の嫌いな丸、長野、中島は感染したぞ
>>418 その外国人への初球真ん中ストレートの被弾がどれだけ占めてるのよ
5本もないだろ
近藤選出は正に稲葉枠だよなぁ。良い選手だとは思うがオリ吉田選んだ時点で選択肢ないわ。恐らく本音は周東入れたかったんだろうがねぇ。
というか監督未経験の稲葉ってのがそもそもの間違いではある。
HR打ってるの奨吾だよね
ドラフトで入団決まった時に、あーあの時の選手かーって思い出したもの
インハイ釣り球要求をド真ん中に投げたのは見た気がする
里崎&成瀬が考察「北京五輪4位の理由」
星野ジャパン同窓会・バッテリー編
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202107230006-spnavi 【星野ジャパン同窓会】里崎&成瀬が語る北京五輪4位の理由「気持ちの差で負けた」が一番嫌い!【バッテリー編#1】
>>424 奨吾に突っかかったアメリカの三塁手OAKのチャップマンなんだな
今、2007〜2012の成瀬いたら、マジで優勝狙えるよなぁ…
近藤より奨吾のほうがセンター守れそうな気もしなくもない
>>433 無能の決まり文句想定外キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ロッテは外野争いが熾烈だから
センターがおざなりな扱いをされている状況は新鮮
センターが必要なら福田秀平連れていっていいよ
柳田の親友の福田なら本人も喜んで代わるだろ
まあ当時はクルーズ今江スタメンがいたし、奨吾はセンター経験あるからセンターやらせて試合に出すかという気持ちは分からなくもない
普通に考えて近本か荻野だと思うけどねぇ。
まぁいまさら変更はまずないだろ。東京五輪が最後の野球でメダルすら取れない可能性あるの悲しいわ。
てか丸呼べば万事OKやろ代表のセンターは
今年序盤悪かっただけで選ばないの草
柳田無理なら辞退しろよ
丸でも近本でも荻野でもいいから入れ替えないと
移籍後やっと登板する事ができました。
投げてなかった事に対してネットで色々書いてありましたが、詳しくは言えないけど移籍前に怪我して投げられなかったんです。
すぐ投げる事ができず悔しかったですが今日無事に復帰できたので体調整えて早くマリーンズに貢献できるよう頑張ります
#移籍後初登板
移籍してなかったら壊されてたのかな
よかったな移籍して
トレードって前々からある程度決まっていただろうに、それわかった上で国吉を酷使させて怪我した状態で送ってきたのか横浜は
>>449 移籍直前まで使い倒されたわくわくさん思い出すな
ぶっ壊してから売りつけてくるとか最悪の商売人だな横ハメは
怪我持ちだから有吉で獲れたんだな。何か納得したけど何だかなあって気もする
>>412 加えてパ・リーグの奴らは何人か故障するか、コロナ罹ってほしいと思うわ
やっぱり疲労抜きとかいう意味不明な理由で投げなかったんじゃなくて怪我してたんだな
そらそうだ
相変わらずロッテお得意の公式発表なし
怪我かくしてるとネットでいらないこと言われるからやっぱり発表すべきだた
>>445 もう入れ替えできない定期
ネタで言ってるだけならマジレスすまん
和田入れろよ
外野守備と走塁なら日本トップクラスというかトップじゃね?
怪我公表したって、壊れた選手貰ってどうすんだって叩かれたろ
この件を理由に詳細を一般向けに発表すべきってのはおかしい
国吉自身が詳しくは言えませんがって言ってるんだから察するしかないな
>>447 は?怪我人トレードでよこしたの?というか、掴まされたの?
うちのフロント相変わらずの無能で…
>>460 わざわざ誰に向けて発表する義務があるんだよ
ただ1ファンが知りたいってだけで毎回発表しろとかアホか
>>463 和田って早いだけでかなり走塁自体はアホの極みだぞ
追記
怪我をする前にトレードは決まってました。
僕に伝えられた&公示されたのが怪我後なので怪我のタイミングが悪かったです。
怪我を隠してたとか、怪我しているのにベイスターズでは投げてたわけではありません
前球団のトレーナー方々は選手の身体の事を朝から晩まで見てくださってました。
まあ、国吉も有吉も新天地で頑張ってくれりゃすべて良し
オリンピック休みがあってよかったな
国吉は投げ始めたからいいけど唐川は9月以降の復帰濃厚か?
>>474 まだまだって感じだな
投げられた事が収穫って感じ
国吉は今日は制球も球威もいまいちな感じだったな
2軍だから何とか1失点でしのげたという感じだろうな
>>472 復帰までそこまでかかる首の怪我って大丈夫かよ…選手生命にも関わる部位だから心配
唐川はこれまでの怪我歴見るにシーズン絶望レベルだろ
>>475 梅野と言い、やっぱり野球選手もエゴサするよね
自分が見てる他競技の選手もエゴサしてるし(割と選手本人もしてるってオープンにしてる)
でも特に野球選手は活躍しないとボロッカス書かれるから
見てる選手はまあまあMだよね
松っちゃんは2年契約終わるまで辞めへんで~~
俺も松永になりてえ
実質ニートだろ
松永の情報だけは一切出てこないな
本人もSNSとかやるタイプじゃないし、このままひっそり引退すんのかな
松永何してんだろね
仮にFAで移籍先見つかってたらバリバリ投げたんかな
平沢とオコエをトレードと書いたらバカにされたが
いまでは平沢のほうが駒として弱くなってしまった
>>488 必要とされる守備位置がわかってないんだからバカにされてたのは当然だろうな
安田は苦手な左投手から打ったが育成のよく分からん台湾人から打っただけだから参考記録だな
ひょっとしてプロが参加してからの歴代五輪代表監督で一番有能だったのは中畑?
和田きゅん、2軍だともう別格感あるけど、
安田、藤原とはまだ一線とは言わないけど0.5線ぐらい画してる感ある
でも高部とは違う気もする
やっぱりあとは経験値?
>>492 中畑とか王長嶋とか、采配に大差無いならモチベーターに特化したお飾り監督の方が選手もコーチスタッフもいろいろやりやすいかもね
高部は安田以上にお前ストレート引っ張る気あんの?って感じ
>>494 1001は・・・・まあただの暴力パワハラ野郎か
>>400 ソレマジ印象
田村は別にインコース要求多くない
和田はインコースの球腰引くのが気になるな弱いのかな
荻野の後釜は藤原より和田にやってほしいからどんどん使ってほしいわ
藤原は中軸タイプで3番打ってほしい
>>498 ちなみに
1.和田 3.藤原なら 4.安田 5.山口とかの未来図かなって思うけど
2番は誰だろう
アテネのときは清水や小林が選出されたな
無能稲葉と違って中畑は見る目があるわ
>>499 マーティン
40になってもバリバリやれるだろ
野球全然確認できなかったけど今日の二軍はなかなかポジれるな
藤原安田が2軍相手だと力の差を見せつけてくれたらオリンピックとかどうでもええわ
ロッテから国内フリーエージェント(FA)権を行使していた松永昂大投手(32)が27日、チームに残留することを表明し、現状維持の年俸7500万円で契約を更改した。
2月1日からのキャンプは1軍でスタートする。「調整は順調だと思う。去年、何もできていない。一試合でも多く勝ちに貢献できれば」と意気込んだ。(金額は推定)〔共同〕
7500万といえば角中田村と同程度貰ってるんだから少しは貢献してよ・・
>>488 オコエの名前なんか出してる時点で工作員というのがバレバレだからバカにされんだよ
>>507 冗談抜きで本当にそれ
ファンが気になるわけだからな
国吉のこともちゃんと早くコメント出しておかないから叩くやついて本人が傷ついた
松永の年俸現状維持はFA残留やから下げれなかったのかな?
>>508 発表したって叩かれてるっつの
ただファンが知りたいだけで、球団側にメリットゼロじゃん
仮に国吉の件発表するなら、じゃあ古谷は? 松永は? 手術した西野と種市の経過は? ってキリなくなるだろ
線引出来ないから、全部報道しないんでしょ
てか藤原二軍でも打率めちゃくちゃ上げてるやんw
前まで1割前半だったのに
珍しく調子が落ちないしわんちゃん覚醒してるかも
>>513 1割台だったの5月やぞw
藤原の場合は調子が落ちるのは疲れからだって福浦が言ってたから
調子を維持出来るかは暑さが本格化する8月を乗り切れるかどうかじゃないかな
植田がどうこうじゃないけど守備型捕手から甲斐みたいに打撃もそこそこ覚醒してくれる捕手じゃないと結局は誰使ってもドングリの背比べなんだよな
植田は浦和で壁役やらすには不足ないけど守備もまだ1軍レベルじゃないからな
枠も少なくなってきたし支配下は勇気がいると思う
>>462 入れ替えルール知らないけど、開催国だけが可能なことを許されたらおかしいもんな
植田はここまでちゃんと試合に出れてるだけで大したもんだよ
江村吉田は本当見習えよ
>>514 藤原は基本的には体力不足が不調につながるタイプなんだろうけど
春先の不調は練習試合から1番に据えられたり9番に置かれたり
あれこれ考えて過ぎて自分の打撃を見失ってたのが大きいような
結局2番が合ってるのかな?今なら1番でも行けそうだけど
まあでもやっぱり荻野が何より1番が合ってるしな
>>519 二軍に捕手が植田しかいなくて連日フルで試合に出続けてたもんなぁ
ホンマ頑張ったし身体の強さをアピールしたわ
植田とか佐藤奨とか隠し玉的な育成指名は続けてほしいな
強打の野手も期待したいけど菅原で懲りたのかな
佐藤奨、流石に球遅すぎて一軍で活躍するビジョン浮かばん
武田勝とか阪急星野みたいになって欲しいんだろうけど
小園も打たれる気配なく松川ホームランで市和歌山コールド勝ち
ドラフトスレは松川は外れ1位レベルで1位じゃないと確実に獲れないってまで評価が高騰してるじゃん
今年育成で取った山本は強打野手だと思ってたけど違うのか
そもそも本当に打てるなら育成じゃなくて本指名で指名されるからなあ
>>530 すっかり忘れてたわ山本は強打タイプで間違いないな
>>528 ドラ1で獲ればいいんだよ
今年はドラ2でも良い奴獲れるだろ
目玉が少ないけど平均より良い選手多いイメージだしな
>>533 そのへんは編成次第だな
投手がいいのか野手がいいのか編成会議してもらわないとなんとも言えない
あと別に今年は例年に比べて層が厚いとは思わないな
特に投手は去年が分厚すぎた今年は貧相だよ
現状育成でシーズン二桁本塁打どころか通算二桁記録したのも甲斐だけだからな
殻を破る選手は当分出てこなさそう
>>537 もう8本だしシーズン2桁も十分あるな
狭いドームがホームとはいえ
巨人の松原って育成だったのか
鷹といいやっぱり何人も獲るとこから出てくるわな
仙台育英のベンチ外の補欠や
上林、阪神馬場の1つ上
大海さんの母校、甲子園進出おめ
母校が甲子園に出るのは今のところ原と横山くらいか?
初球ストレートをホームランとはね
やればできるじゃん
やっぱり速球を打ち返すにはパワーよりスピードなのかね
で、パワー&スピードを兼ね備えてるのがマーティン、柳田、村上あたり?
安田は瞬発力はなさそうだなとは思う
守備の1歩目とかバットの振り出しとか初速が出ない
1軍組見てると2軍組がいかにレベル低いかハッキリしちゃうな
本来、1軍と2軍を行ったり来たりするのって悪いことじゃないと思うんだよな
少なくとも2軍で帝王化するよりは遥かにマシ
ダブルスチールで23塁にしてから三振するのがいかにもロッテだな
山口は一軍でやってる内にファーストストライク簡単に見逃し病になっちゃったな
和田藤原安田はミスショットしないね
基本打ちにいったら前に飛ぶ
宗接からは17年くらいまでの夢も希望もない浦和軍の香りがする
今のはヒットだけど悪い安田やな
あれをセンター前にライナーにしてほしい
安田を二軍に落とせって言ってたヤツいるけど
二軍に落としたところでどうすんねんっちゅう話やな
>>576 一軍ではベンチ要員だし二軍で練習してこいという意味だろ
高部使うくらいなら、和田の方が振り切ってる分期待感あるな
右左の違いはあるけど、高部は田村並みに引っ張りの意識皆無だし
>>576 2軍では打てることがわかっただけで十分だぞ
ハムなんか去年からずっと「清宮は2軍でやることない」とか言ってアレだからな
>>579 22の選手を出したり出さなかったりで練習も試合前の打撃練習だけ
しかもマリンと寮が遠いせいで無駄な時間もある
起用法が中途半端になるなら下で筋トレからやってろというのが大方の理由でしょ
自信つける意味とフォーム固める意味で二軍の試合出すのは意味あるだろ
>>576 一軍でゴチャゴチャ考えて崩れた藤原が
「チームバッティングとかいらんから初球から行けホームランだけ狙え」
って鳥越から言われて上げたようだし、意識の改革の意味ではアリだと思った
井上酷えな
トレードで先発ローテ貰った方がいいだろ
親子で二軍戦出場させるとか
今日みたいなオリンピックブレイクで出すとかは
とても意味ある事だしどんどんやれと思うけど
抹消して二軍に落とせって言うヤツいたのは意味分からん
>>586 今のデブでもらえるのは有吉とかになるぞ
井上でローテ投手取れるわけないだろ
取れて二保レベル
時間かかるっていうか、井上って本当にこのままで復調できるんかな
かれこれ、去年の秋頃から全く打ててないし
単なる不調じゃなく、根本的にどこか悪いとこあるでしょ
それを解決せずに打席立っても何も変わらんと思うが
打てない奴ほどファーストストライク見逃して次のクソボール見事に振りやがる
>>590 なんかポイントもずれているしパワーも足りないし手首が悪いからなのかね?
戻ってきてもらわないと困るんだけどな
河村はこんな感じでのらりくらり5回3失点投手になるのかな
となると似たタイプの大嶺いらんな
やっぱり他より一軍慣れしてる安田藤原和田は二軍だとかなり打つな
ハムやベイスと比べるとなんだけどウチは守備がいいね
二遊間とか一軍と全く差がない
>>594 5回3失点の投手なら何人いても困らんだろ
河村はまだ体でかくできるでしょう
年齢いっているけど晩成型だよ
安田でも二軍だと格が違うのかね?
.600キープしてくれ
>>598 そんなやつをなぜ吉井は1軍の僅差リードの場面で起用していたのか…
>>601 トキトちゃんかわいいよね食べちゃいたい
>>601 多彩な球種も中継ぎやるために絞ってたし
少なくとも僅差で投げる投手ではなかったと思う
劣化の仕方が大松とそっくりなんだよね
大松
2008年 キャリアハイ
2009年 苦しみながらも19HR
2010年 前半好調も夏以降絶不調
2011年 以降全く成績残せず。トレードへ
井上
2018年 キャリアハイ
2019年 苦しみながらも24HR
2020年 前半好調も後半絶不調
2021年 開幕前から調子全く上がらず←イマココ
>>534 面白いと思ってるんだからそっとしておきな
>>609 2011年以降成績残せずって意味ね
トレードは戦力外の間違い
すまん
安田の弱点は左腕じゃなくて速い球か
塩見とか球遅いし安田でも打ててしまうわな
今一軍に居る左腕はみんな球速いから打てないんだろうな
たしかに井上は大松と被るね
このまま終わってほしくないが…
ストレートに張って12の3で打つってことができない
菅野が岩嵜から打った様なやつ
でも現状、井上、安田、山口を比べるとなると
脱落1番目は井上…って言いきれる状態でもないような
ところで福田秀ちゃんはどうしてるんだろう
2軍戦出てもいいと思うんだけど
井上は打球飛ばないの膝が粘れないんじゃないかな
去年から相撲取りみたいにテーピングでぐるぐる巻いているし
安田って145kmのストレートでも155kmのストレートでも同じように振り遅れる
高確率で同じようなサード方向のファールになる
ストレートっていう球種を打ててない
流石に145より遅いと前飛ぶけど、ライト方向に引っ張るのは稀で、まともにアジャスト出来てない
本人が兄貴との会話の中で、何故ストレート打てないのか分からないって言ってたけど、マジで理由分からないまま試行錯誤してるんだと思う
変化球がきたらごめんなさいでいいからストレートのタイミングで振ればええんよ
やっぱり見ちゃうから安田は、見極めようとするから
>>621 ありがとう
すっかり影が薄くなったけど頼りになる代打枠で活躍してほしいわ
どんな時も笑顔で若手を鼓舞したり打った選手を笑顔を出迎えてる姿は好感持てる
むしろ変化球得意ならそれを確実に放り込めばいい気もする
ストレートはヒットで
井上は今年の一軍の試合でエラーした後に笑ってたのとか見ると本当にメンタル壊れてないか心配
>>623 1年目か2年目の選手じゃあるまいし
レギュラー任される選手ならある程度どんな球にも対応できないと
>>628 心配ではあるけど
ロッテでメンタル壊れるぐらいだと
もうプロでやっていけるチームは限られる…
>>626 ストレートだけじゃなくアウトコースって弱点もあるから、外外外ってされたら変化球すら放り込めない
実際最近の安田の攻略パターンって、ストレートでファール取って、あとは外の変化球一辺倒、たまにインコースにストレートって感じ
これやられると、コントロール間違えてもシングルしかない
>>631 外にバットが届かないよね
ヘッドが出てこないせいなんだろうか
松田のプロ体験ツアーは今年までかな
単純に残す理由がない
三木と松田ならやっぱり三木なの?
あのHRお出迎えパフォーマンスは素晴らしいけど
筒香も岡本も当初はストレートが打てない
言われてたし高卒打者にはよくあることだよね
あとは安田がどう克服するか
三木は内野どこでも一応守れるけど、シンマツダは内外野どこも守れんしな
今の三木だともうショートセカンドきついかなって感じだけどな
松田は打率も収束してきたしこのままなら切られるだろうな
まだ福田光の方がいいし
藤原の二塁打ってなんか気持ちいいというか痛快だな
ってアウトかw
藤原って2軍の結果の割に1軍で結果残したみたいだったけど2軍の結果もしっかり上げてくるの流石だわ
藤原は2軍でしっかり失敗して
1軍で学習成果を出すイメージ
>>650 ピッチャーの手からボールがリリースされた瞬間に離塁できる
>>648 一軍で打てて二軍で打てないなんてことないしね
若手で期待出来そうなのはやっぱり安田藤原だわ
藤原はもうちょっとパワー欲しい気もするけど
脚のスピード&スイングスピードで長打稼げてるから
今の形を高めていくのがベストなのかな
藤原は前半は二軍に落ちても迷走してたみたいだけど、昇格前だけ見たら打率3割近く行ってたからまあ
>>654 まあ身体大きくしたいって言ってたし年齢が上がると共に徐々にパワー付けて行けばいいかと
侍ジャパン強化試合の球審が新型コロナ陽性
日本野球機構(NPB)は25日、24日の「ENEOS侍ジャパン強化試合」(対楽天・楽天生命)に出場した橋本信治審判員が新型コロナウイルス陽性と判定されたと発表した。
橋本審判員は24日の強化試合で球審を務め、同日夜にNPBが実施した自主スクリーニング検査で陽性疑いが出た。この日午前に仙台市内の病院でPCR検査を受け、陽性判定を受けた。
管轄保健所により、24日の試合に出場したチーム、関係者、審判員は濃厚接触者に当たらないと判断された。
侍ジャパンは監督、コーチ、選手、スタッフに対してPCR検査を実施。この日午前に全員の陰性が確認 されたため、25日の試合は予定通り実施する。
また、前日出場の審判員は濃厚接触者とは判定されていないが、この日の巨人戦は全員異なる審判員が出場する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9962a5ff6fe32b15082d2f0d52081264978e5c7a そのまま消えろ
>>660 寮長に接待でもされたんじゃね
寮長もゴシンジも雑魚天も消えろ
オコエと小郷は昨日侍ジャパンの試合に出て今日浦和だけど大丈夫かな?
>>660 銀次や鈴木大地と濃厚接触する機会があったんだろうな
四球後に長打、二死までこぎ着けて踏ん張れずに結局失点はロッテ投手の駄目なところフルコースだろ
二軍でこの内容かつ防御率7点台って
流石に今年限りじゃないか永野は
南、永野、大嶺、松田辺りは今年でグッバイだな
後は怪我してるやつは育成に落としておけ
永野が支配下で森が育成なのはおかしいってレベルでヒドイ
永野は経緯が経緯なだけに球団職員のポジション用意されるのかな
二死から更に四球から長打、3失点で同点か
流石に戦力外だなあこの内容じゃ
こいつの病気を知った上で推したスカウトは何考えてたんだろうな
6位でもやっちゃいけないことをやってるだろ
大卒社会人で二軍でリリーフも満足できないのは年数関係なく即切りレベル
>>691 順位考えたらこんなもんだと思うし、スペック的には上位指名確実とドラフト雑誌では紹介されてたんだぞ。
ロッテの左腕は全員酷すぎだろ
スズショーとオジマ以外全員クビでも良いわ
>>658 あの飛び乗るのとか凄いな
あと語彙力ゼロのねんやw
>>691 結局判断するのは本人だし
順位考えたら働いた方だろう
病気とかケガはまあある程度はしょうがないところもあるんだろうけど
全く働いてないくせに何年も生き残るの納得いかない
永野は病気ナシならポテンシャル的には上位候補だったからまあ6位でも分かるわ
下位指名ってのは基本ワンチャン枠だし
ただ普通にもう通用してないし普通にクビでええな
>>660 ざまああああああ
そのまま重症化して死んじまえ
永野また打たれてんのか
もういわくつきの選手取んなよ
いい団体ぶりてえだけの偽善集団かよ本当
>>678 大嶺は残りそうな気がする
他は松永含めて無理だな
松田、南、松永、永野、鳥谷
茶谷、ハーマン こんなところか?
藤原は後は体力だけだな
試合出しまくって疲れて調子落とさないか心配
藤原みたいな右がほしいな
吉野を2位くらいでとれないかな
若手の躍動が眩しいな
その点中堅の使えなさときたら
藤原はスター性が異常
あんなんで若干の陰キャで頭もアホってのがたまらん
橋本が死んで欲しいのはマリーンズファンの総意だろ
マリンでクソジャッジ連発して負け試合にしたのは許さんぞ永遠にな
>>716 大体そんな感じだな
後は山本、土肥辺りも危ないところ
安田の顔、日焼けしていると殺していないところの違いがすごいな
カッタデー
なんで小沼はクローザーに抜擢されてるんだ?ファーム事情詳しい人教えて
6回1失点の好投なのに勝ち消される河村かわいそ
まあ二軍の勝ちなんてあまりいらんけど
>>760 別にクローザーとして使ってる訳ではない
単純に投げさせたいやつから投げさせてるから
むしろ優先順位が低いだけ
一死満塁から無得点、最後はポップフライ
ロッテを感じる
>>768 ツーアウト満塁サヨナラの場面の3-1のカウントでど真ん中見逃しとか菅野の数々の見逃し三振を連想してしまったわ
あれ振らなきゃそら勝てんよ
藤原、安田、山口、佐藤、高部が全員マルチとか若手好きは絶頂してそう
この5人は全員主力になってもらわないと困るメンバーだな
>>770 みんな同じようなシーン思い出してて笑う
山本、永野、土肥と左投手が誰一人戦力にならないの笑えない
上野投手は奨吾に似てるし、なんか侍ジャパンよりも親近感湧くわ
>>778 左だろうが左打者にポコポコ打たれる投手なんて珍しくないし、抑えてくれるなら左右なんて関係ないわ(泣)
菅野、去年まで上では打てなくても下では無双してたよね
今年は下でもダメダメってことは、井上と同じでどっかしら根本的におかしいんだろうな
去年は消極的なとこはあれ選球眼良かったのに、今年は選球眼悪いくせに消極的だからマジで酷い
大きくフォーム変えたから一回崩れると時間かかるんだろうね
スタメンレベルの力はあるんだからはよ復調してほしい
高部もちょっと調子戻ってきたけど
今のままだと高部に打席与えるなら和田くんに、の流れに遂になりそう
菅野は開幕まえにわけのわからないフォーム変更してて駄目だろうなと思ったわ
菅野見てるとバッティングって難しいんだなってつくづく思うわ
和田べんちゃんも最後までよく分からんかったって言ってたし、毎年3割り打つような選手でもその場しのぎみたいのを続けてるんだろうか
オリのスパークマンが初登板したみたいだけど微妙っぽいね
ロメロもはよ来い
楽天生命パークで練習試合やるってのもズブズブ感あるよな
二軍の試合ざっと見返してたけど試合後、藤原と鳥越が長く話してたな
藤原はもちろん才能あるとは思うけど、
やっぱり二軍でしっかり育ててもらった選手って感じがする
山口と佐藤トシくんも調子上がってきたけど、
今シーズンは一軍に上げるかも含めどういう育て方になるかな
佐藤トシはそもそもバッティングの調子関係ないから
守る方の調子というか実力上がらないとスタメン論外なんで
村上が菊池より後ろの8番って意味がわからないし
これだけのメンツが居て2番源田もひどい2番吉田とかもできるだろ
>>787 超一流はその日その日で微調整してるからなあ
実際の動きとイメージ一致してるからすごいんだけど
成田は無失点でもこき下ろされるんだよな
1軍防御率0.00なのに
怪しげな商売をしてるからかな
>>799 打たれて取ってるだけのラッキー防御率だし
二軍レベルで毎回毎回ランナー出してるんだからダメだろ
森と植田はエキシビジョン遠征すんのか
ここで結果出せれば支配下は目の前だな頑張れ
特に森はもう4年目だからラストチャンスかもしれんぞ気合入れろ
2番源田www
ハムとロッテ戦以外ロクに打って奴上位に置いて、先頭出たらバントすんのか? て思ったらバントしてるw
稲葉やべーな
弊チームからはだれも選ばれていないからな
これほど気楽な気持ちで見られる代表戦はないなw
まあ、藤原安田が代表戦に派遣される分にはいいかなと思う
経験値増えそうだし
プロ野球ファンに見せたくないからJスポ4なのねw
こういう嫌味ったらしいことされると冗談抜きで興味なくなるわ
>>785 売り子にちょっかい出してるやつは信じられん
シーズン序盤は大爆発してたけど、結果的にリリーフ陣は安定し始めて成田を使う枠がないのがなぁ
ロングリリーフできるんなら中村稔弥あたりと入れ替われるけど
すがにょ、昨日ストーリーで
柔道の高藤選手の金メダルにおめしてて珍しいなと思ったら
東海大相模で同学年だったのか(金子さんのツイより)
なんかスッキリしたw
五輪の野球のタイブレークはノーアウト一塁二塁からやるんだ?
いわゆる劇場から始まるのね?
明後日からエキシビジョンマッチか
楽しみだけど先発藤浪っぽいの怖いわ
特に荻野とか奨吾とか絶対スタメンで出さないでほしい
>>815 あとは田村
こいつ居なくなるかどうかでチーム状況が全く違う
>>816 あとはレアードもか
紅白戦で投げさせればいいのに
>>820 成田最低だな
やっぱりコイツは期待の若手に悪影響しか与えない
エキシビジョンマッチ楽しみだけど現在何やかんやオリンピックモードに切り替わってる
>>820 あんまりソースないことホイホイ言うもんじゃないよ
>>820 なんだそりゃw
証拠は?って言われても出せないだろそれ
誰か分かれば本人に確認出来るんだがな
まあ潔白だという証拠もないだろうし結局は野球の結果よ
成田は上では防御率サギな内容でしかないのは指摘されてるとおりだし
一方で下で左打者抑えられる左投手は成田ぐらいしか残っていないのよね
山本も永野も去年より明らかに状態悪くなってるのは何なんだ
特に山本は去年は一軍で敗戦処理くらい出来たぞ
エキシビジョンマッチの放送予定
★阪神×ロッテ
・7/27(火) スカイA 17:59~、DAZN 18:00~
・7/28(水)DAZN 18:00~
・7/29(木)DAZN 18:00~
★広島×ロッテ
<7/30(金)~8/ 1(日)>
・J SPORTS 1 17:55~
★ロッテ×ヤクルト
<8/8(日) ・8/9(月)>
・DAZN、パ・リーグTV、rakutenTV、YahooベースボールLIVE 17:00~
何で珍カスと試合やるんだよ
ヤクルトと5試合に変更しろよ
エキジビションマッチくらい、セリーグホームでもパリーグtv中継してくれや
ていうか阪神戦は何が何でも試合終了まで捧げてるサンテレビが
パリーグとのエキシビジョンマッチはスルーなのがショック
まあ放映権とかあるのかもしれないけど
>>804 コーチにベテランがいないのが気になる。
一度、浮き足立ったらもう平常心には戻れなさそう。
大塚コーチのインスタのストーリー、どういう意味があるんだろう
「この打順、夢がある」か
「皆よく打ってるやん」か?
2008はどうしてオーバーエイジ枠使わなかったんや?
藤川がパリーグの前半戦まとめみたいなのやってたからセリーグしか見てないだろと思いつつロッテの所見たんだけど戦力として見てない鳥谷しか触れてなくて笑ったわ
いや流石にイラついたわ
名前も知らんでしょ多分
無関係だしほっとけほっとけ
岩本がオリにすり寄ってるのもイラッとくる
なんか関係あるの?
>>851 アホか、キューバ頼りのソフトバンク、元西武頼りの楽天、シンプルに雑魚の日ハム、西武、不人気弱小強奪外人頼り球団千葉レアードマーティンズよりだったらオリックス応援したくなるだろ
逆に聞くけどなんでロッテ応援してるの?w
不人気弱小強奪外人頼り球団千葉レアードマーティンズwを応援してる方がおかしいと思うけど
岩本がおかしいんじゃなくておまえらがおかしいんだぞ
外人頼りの球団応援するぐらいならメジャー見るわ一般人ならなw
ロッテファン「藤原、安田、山口、平沢 若手すげえええええええ やっぱり俺たちロッテの育成は12球団ぶっちぎりナンバーワン!!!」
他ファン「ええ… 藤原は確変、安田はアヘ単、山口はブンブン丸、平沢はそもそも若手じゃないやんけ…」
植田はともかく森には出番ありそうだし一軍相手にどれだけやれるか楽しみ
バンテリンドームのご加護もあるだろうし
>>851 いまの日ハムでは飯が食えないからじゃね?この前イースタンの解説者やっていたくらいだし
>>856 同じ口で早川オコエ言ったばかりなのにな
DAZNって月跨いだら無料期間終わっちゃう?
明日しかCSですらやらないの困るな
岩本は実家大阪だしたとえば親介護する必要出てきてたりしたら
北海道仕事よりも大阪仕事メインにしたくはなりそう
ロッテ鳥谷敬内野手(40)が再び聖地に舞い戻る。
エキシビションマッチでのビジター9連戦について、井口資仁監督(46)は25日の練習後に「鳥谷はこの遠征は帯同します」と明言。27日からの阪神3連戦(甲子園)でも出場のチャンスがありそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0b70fc426a3a96b5e9b72136802fb62c5c04f23 鳥谷二軍でも行方不明になってたから怪我でもしたのかと思ってた
>>838 星野、田淵、山本浩二、大野ってベテランで揃えても
おかしな守備オーダーや継投の失敗とかで
浮足立ったのが止まらなかったから、まあ
二軍でノーヒットなのに平気で一軍出れるんだからそら馬鹿監督言われるわ
中村奨表記って紛らわしいよな
スポナビのニュース欄見てたら中村奨が外野守備特訓とか奨成のことだと分かっててもちょっとビックリしたわ
なぜかロッテで検索してるのに出てくるし
別に公式戦じゃないんだからよくね?
スタメン名言した訳でもないし…
鳥谷憎しで叩きたいだけの奴おるよな
まあエキシビションマッチなんだし誰出ようが構わんでしょ
特段一軍経験させたい若手野手がいる状況でもないし
2軍でも試合出てないのに行脚に連れていくのか
最後の挨拶周りならいいけど
まあ阪神戦だしいいと思うよ
使えなかったらシーズンで使うなよってだけ
今年の鳥谷は交流戦前というか阪神戦まではそれなりに評価されてたし
闇雲に嫌われているわけではないんだよなあ
その後もたまの代打だけに留めておけばマシだったのにね
ドラフトスレで大卒捕手獲れ獲れ連呼してる奴いるけど普通に今年は高卒捕手だろうな
今年は目ぼしいのは古賀 久保田 岩本らか
マジで今年は大卒例年と比べるとショボいな
>>859 同じ口?誰の話?
でも早川>鈴木 オコエ>平沢は確定だろw
今年のガチ順位予想 おまえら保存しとけ確実に当たるから
1 オリックス
2 ソフトバンク
3 楽天
4 西武
5 日ハム
6 💩千葉レアードマーティンズ💩
井口は遠征に連れて行くと言ってるから阪神戦に限らないな
マーティンそろそろ帰ってくるかな
真面目だから大丈夫だと思うけど
家族と離れたくないっていうのが一番怖い
何が可哀想って、レアードが家族と過ごせてるってのがな
レアードも球団も悪くないけど、不公平には感じちゃうだろうな
エチェがいるのがまだ救い
どうせNG入れるけどwar一番高いの荻野だって突っ込みたいわ
最後のお披露目って書き方に見えるな
甲子園だけで終わりなんだろ…トリタニ
>>887 記者もやばい奴しかいないのかよロッテは…
明るい未来は草
>>887 2015ドラ1さんのことも少しだけ書いてくれてるのね。気を遣わなくていいのに
>>879 まあ少しずつ捕手は入れ替え始めないといけないとはいえ
がっつくまではしなくていいし評価順位よりおいしく指名できる選手獲得すればいいんじゃないかな
テンプレに追加しとくか
※改行厨(IP60.60.=175.41.=150.66.)を見かけても”絶対に”相手しないこと。
※荒らし(IP1.75 =183.74)こいつは絶対相手にしないこと。
IP49.98.も1.75.=183.74と同一人物の雑魚天ファン
鳥谷本人は去年で辞めるつもりじゃなかったの?
それを井口や球団が「ぜひ来年も残ってくれって」引き留めたんじゃないの?
そんな記事見た気がする
だとしたら鳥谷を侮辱するのは良くない
鳥谷の去就は球団内じゃタブーだから
現役続けてるのは本人の意思
ひと月以上起用もしないのに一軍に起き続けたり
あの足腰ではもう内野守備は無理なの素人でもわかるのに
やった事のない一塁にねじ込んだり
不可解な起用多過ぎるからヘイト集めるんだよ
まあ、井口が一番悪いんだけどさ
調子良い時なら戦力になることは証明したんだから黙って見とけよ
井口は調子を考慮した選手起用法が下手くそな印象
調子落ちてるのに使い続けるとか平気でやるし
2軍落とすのも遅い
オリはラベロも契約締結の報道出たね
ロメロも早く締結して来日してくれよ
ドラ1大卒捕手でいきなり活躍できたやつって最近誰かいたかな
そもそもドラ1捕手がかなり珍しいけど
井口は調子悪くても使われて結果出してきたっていう成功体験があるんだろ
だから、不調な選手は使い続ければ復調すると思ってる
安田四番とかもそうだけど、指導者ってどうしても自分の経験に引きずられるよね
選手井口って、ごく一部の天才に含まれるスーパーエリートだから、普通の選手とか努力方の選手のことが分からないんだと思う
内野に関しちゃ調子落ちたレギュラー>控えだからなあ
エチェが打てるようになって帰ってきたから安田弾き出せたわけだし
>>902 2000年以降を最近としていいなら阿部がだんとつ
小林も成功の部類に入ると思うよ
期待されてるけど調子悪い選手(ここで言う安田)と期待されてないけど調子普通な選手(和田や三木などの控え組)だったら正直前者が使われてしまうのが現実
控えってあくまで控えだから
控えにレギュラーの代わりなんて基本務まらないんだよね
まあそんだけ層が薄かったってことだね
去年の内野なんてマジで代わりいなかったし
>>906 あとは小林入れるなら大野くらいか
まあリスクだな
ドラ1大卒捕手はほんと指名自体がないだろ
大野くらいまで遡る?
田村もまだ若いし即戦力捕手とかほぼ不可能なもんを無理矢理取るなら高卒で田村の次の世代を取る方がいいよ
やっぱり松川がピンズドな気がするわ
佐藤が田村くらい守れるか、藤岡くらい打てたらなー
今の、柿沼より守れないし田村より打てないんじゃ使い所ないもの
ロッテのドラフト戦略はゴミだからな
また中途半端にミーハーな指名するやろ
とりあえずバカの一つ覚えで即戦力左腕って騒がなきゃいいよ
そういうのは田村がFAしない前提の話だな
オフに複数年契約結べないなら古賀あたり獲っておかないとまずいことになる
>>915 その通りだけどすると思う?
正捕手がFAした前例ってある?
田村はしないと思ってるんだけど
前例がないからしないって言えるほどロッテのフロント信用出来ないな
>>911 即戦力なんて今時本当に極々稀にしか当たらないだろうからな
>>916 谷繁くらいかな
谷繁はフロントとの関係が最悪だったから例外と言っていいレベル
再開後、早速どれくらいラオウに被弾するかな?
3本は打たれるだろうな
捕手はドラ2以降で取れそうな選手取るんじゃね?
大卒の古賀と高卒の松川とどっちを上位に評価してるか分からないけどさ
まあ正捕手のFAは余程の事ないと稀って事よな
梅野だって普通に残留だと思うわ
捕手は激務のポジションだけにFA取得する頃にはだいたいボロボロになってるからな
それまでに次世代育候補用意できてない方がダメだわな
田村FAと同年に奨吾もFA、マーティンも契約切れる?って怖すぎる
3人とも残ってほしい、田村と奨吾はオフに複数年結んでくれんかな
それ言い出したら猫さんてもっと地獄じゃね?
まずないだろうけどさ
なんだったらロッテが森友狙ってもいいわけで
即戦力取るとしたら平均150近いそこそこコントロールが良い先発型の右腕取った方がいいだろう
取り敢えず3年だけでいいから結果出せる奴
>>927 岡田と拓殖居るからそれはない
マリーンズなら即正捕手だろあの2人
>>928 そんなのがいないから困ってるんでないの?
>>928 ドラフトで探すより森のがマシまでありそうなくらい大卒微妙だぞ
いくら微妙だと言っても、高卒オンリーというわけにもいかんだろ
>>916 楽天に炭谷入ったからもう田村とる球団ないんじゃない
ハムは捕手弱いけどFA自体参戦しないし
メヒアは他人事や思えん
球団はマーティンのケアしっかりしてあげてほしい
ハーマンマーティン帰ってくるか不安だわ
ロメロが来日していないことを心配してる場合じゃないかもしれん
炭谷って来年35歳だから楽天が獲るには田村丁度良い年齢
>>938 ハーマンかあ
フローレンスのが使えるんじゃないかねえ
マーティンは来年も契約あるから帰ってくると思うよ。それより、来季のレアードの契約が気になる。セなら良いけどなぁ。楽天は長期高年俸が多いからないと思うけど楽天だとあの人がまたレギュラーから外れるという事態に。
>>943 レアードの得意な寿司はスズキの握りなのかしら
>>943 ちゃんと銭払えばレアードは出ていかんでしょ
幕張気に入ってそうだし
子供の事もあるから環境変えないで済むなら延長してくれるのでは?
その「ちゃんと銭」のレベルが桁違いになるんだよなぁ
巨人はビッグマネー持ちだし楽天は同一リーグからの引き抜きと考えると戦力強化とロッテ弱体化の2面でうまいからかなり金をつめる
>>943 楽天の心配するより鷹だろ
あそこはV逸したら必ずパから助っ人引き抜くし
スモークが帰国した巨人はレアード欲しいよな。バンクと楽天も欲しいと思うけど、バンクは高齢化避けたいと考えてると思うし、楽天はこれ以上高年俸選手抱えられないでしょ。
田村と将吾に複数年の契約を提示する必要があるから契約は難しい印象だなあ。
レアード劣化のタイミングで山口が台頭してくるっていう流れるような世代交代が出来れば良いんだけど
来年レアードいません山口まだ一軍厳しいです、となると…
レアードは人気選手だから球団はそれ相応の金は積むだろ
多分シーズン中に交渉は済ませるだろうし
何なら斜め上で複数年契約くらいするんじゃねえかと思ってる
この球団ここ数年でその辺りはちゃんとしやがる印象だわ
リチャードホームランは打ってるけど、打撃荒すぎて上ではまだ使えないって言われてるね
あと、守備が尋常じゃなくヤバい
全盛期の松田の守備に慣れてたら耐えられんだろ
今の松田よりヤバいらしいし
ハーマンは流石にリリース。エチェバリアは成績次第だね。
内野手は二遊間の世代交代がスムーズに行けば良いけど難しいね。
松川は欲しいねぇ。2位で取るには楽天より先に指名出来る順位じゃないと厳しいジレンマ。
メヒア退団かー対岸の火事にならなきゃいいけど
マーのご家族はよ日本に来れないかなぁ
>>887 俺岩下さんとなら3日3晩美味しい酒飲める自信がある
>>951 レアードは次の契約でFA権たどりついて外国籍抜けるだろうし
日本人扱いなら引退までいてくれてもいいと思うんだな
リチャードそうなんだ。情報ありがとう。
鷹のレアード獲得はキューバ勢次第かな。
独立から野手獲得するくらいだから状態は良くなさそうだよね。柳田も怪我抱えてるし。どこも苦しいか。
このまま最後まで行けばいいんだけど一昨年のことがあるからな…
>>954 早川に引き続きまたロッテファンの選手を雑魚天に強奪されて活躍されたら溜まったもんじゃないなw
>>954 楽天は捕手いかないっしょ
24.24.22.20.20と若手支配下4人育成1までいるから捕手指名はない
炭谷と併用しながら若手から抜け出してくる選手待ちでしょう
来年もレアードマーティン頼みだときつい
奨吾はともかく、荻野が今年並みに働くか分からん
自前で最低でも一人は右打者育てないと
>>960 あそこの球団は普通に一気に切るからな
捕手も2軍ですら成績酷いのたくさんいるから情けなく切って獲りに行くでしょ
>>960 恐らくサードコンバートありきで指名してきそうな気がする。黒川2位みたいに高掴み上等で。
松川に高めで突っ込みそうな予想は楽天阪神読売かなぁ。横浜は緊急性高そうだし大卒いくだろう。
このままの順位で行ったら松川は1位で行かないとか無理でしょ
つまりほぼ縁がない
マーティンは相当覚悟持って日本に野球しに来てるんだから大丈夫だと思うけどね
球団側もきちんとサポートを忘れずにね
外野専でメジャー復帰は、年齢考えたら厳しいからなあ。
とにかく無事に帰国してくれることを願うしかないな
>>965 正直松川1位でも全然かまわないぞ
絶対欲しい選手って松川だな俺は
レアード出ていくとしたら読売でしょ
関東だしファーストがら空きだしな
>>933 涌井「は?いらねぇよ。来ても組まねぇよ」
メヒアこの前のビジョンでビデオレター的なのがきっかけとかだったら余計な気遣いだったかもな
田村なんてとっくに取得しててもよさそうなのに
つくづく奴隷制度だよ
>>968 右の強打者としてフォーカスすれば個人的にも1位でも全く惜しくないんだが守備位置含めたチーム戦略としたら、あくまで予想なら1位はまずないかなぁ。
余程のことが無い限り1位は間違いなく投手いくはずよ。
>>968 仮に1位に相応しい実力があっても松川に1位で行くような球団じゃないやろロッテは
甲子園で打ちまくって人気が付いてきたらありえるけどってアホなチームやから
8和田
7高部
9福田秀
D菅野
2佐藤都
5高濱
6小川
4平沢
3福田光
これ対藤浪先発用スターティングメンバーね
間違っても荻野中村レアードなんて出すなよ井口
明日2軍の試合もあるのに対藤浪だけでいちいち招集するはずねーわ
レアード来て結果的には追い出された鈴木が楽天にレアードまた来ることで追い出されるのは正直ちょっと面白い
よほど代理人が4億5億の複数年とか求めない限りはロッテも金出すやろー
逆にそこまで行ったら流石のロッテもキツい
メヒアはまあまあ優しかったイメージ
そりゃ澤村みたいに手痛い一発喰らったりもしたけれどやはり三振が多かった
レアードにとっては最後の売り時なんだからそら福岡だろうが東北だろうが高いとこ行くだろ
幕張気に入ってるったって一生住むわけじゃないし2年くらいなら流刑地だって我慢するだろ
どうしてもレアードには東北に行ってもらいたい人が定期的にあらわれる
レアード流出したとしても都内で巨人とかだと思うけどなぜ楽天
ハム退団の時と同じように折り合いつかずによそと契約するんじゃない
俺はレアード契約延長はありえんと思ってるよ
雑魚天って外様抜いたら銀次ぐらいしか生え抜きいなくなって草だよな
活躍した外国人はうちに限らず契約の切れ目で金満に盗られるってのが常だからな
うちでもデスパイネとかクルーズ盗られてるしそらネガティブにもなりますわ
おーようやく来たか
後半開幕からいけるのかわからんけど一安心
寿司屋さん
もう変な欲も出さず変に環境も変えずロッテでFAまで頑張るのが幸せだぞ
>>983 そうか?
決勝ホームランとかどんだけ打たれたか
あのフォロースルーはトラウマもん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 23時間 23分 33秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250822063046ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1627038123/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・車カス「あかん会社のトラックで煽り運転やってもうた社名ばっちり入っとるし。せや会社やめたろ」逮捕
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん