◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1628329274/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
NG推奨
[125.198.215.33]←1番くそ
[1.79.84.40]
[49.97.101.178]
[157.107.65.108]
[180.147.162.94]
[223.132.98.219]
[126.208.208.252]
[49.251.52.29]
[150.66.78.97]
[49.98.133.156]
[1.75.234.113]
前スレ;ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1628080540/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(指)山田
(遊)坂本
(左)吉田
(右)鈴木
(一)浅村
(中)柳田
(二)菊池
(三)村上
(捕)甲斐
P. 森下
1 指 山田 哲人
2 遊 坂本 勇人
3 左 吉田 正尚
4 右 鈴木 誠也
5 一 浅村 栄斗
6 中 柳田 悠岐
7 二 菊池 涼介
8 三 村上 宗隆
9 捕 甲斐 拓也
1 二 E.アルバレス
2 指 T.オースティン
3 一 T.カサス
4 三 T.フレージャー
5 右 E.フィリア
6 左 J.ウェストブルック
7 捕 M.コロズバリ
8 遊 N.アレン
9 中 J.ロペス
【放送予定】
19:00試合開始
NHK総合テレビ
NHK BS4K
解説:宮本慎也
実況:伊藤慶太
文化放送
ニッポン放送
解説:新井貴浩
実況:山内宏明
宮本も藤川も自分たちが部外者だと本当に応援してるか怪しいからどっちもいらん
特に藤川なんて自分大好きマンだから気持ち悪いし
ハムと違うから打ち崩せそう
ハム打線は最初から降参だけどねマルに対して
マルティネスはイライラさせて力任せのピッチングにさせたい
初年度のマルティネスが戻ってきているなら早々打てないだろう
>>32 初年度マルティネスってそんな絶対的な存在でもねえけどなアホかニワカ気持ち悪い
ストローマンとかMLBのローテ級ならまだ緊張感あるけどマルティネスはなぁ
森下ーマルティネスじゃ交流戦の2戦目とかだろ
>>34 森下はカード頭に投げさせる投手だろ
上手いこと言おうとして惜しかったな
挑戦する心意気は認めてやるけどちょっと気持ち悪かったなアホか
今年の対マルティネス
山田3-3 1本塁打
坂本対戦無し
吉田 8-1
鈴木対戦なし
浅村 2-1
柳田 対戦無し
菊池 対戦無し
村上 3-2
甲斐 対戦無し
近藤 7-2
源田3-1
ヤクルト陣に期待
今日は近藤出してもらえんのか。やはり、やらかしあったからか…
ファンブルと悪送球だけならまだDHの目もあったけどその後がやっぱ印象悪かったか
マルティネス四球魔王だったのにいつからこんなに改善したんや。しかもカーブ決まらないのに
おいハム
これでマルティネスに抑えられて負けたら責任取れるんやろうな?
1回もイライラしてたしマルティネスはランナー出してから
怪我して1年待った挙句あのクソみたいな成績だったんだから放出しない方がどうかしてるんだよなぁ・・・
オースティン対森下通算
14打数5安打2本塁打
慎重になるのは仕方ないか
クリーンナップ前でランナー貯めのるのOKの甲斐のリードは強気だな
こういう所だな 好投しててもどっかでコケるから信用しきれん
>>46 鶴岡と石川が3点台だったのに清水や宇佐見は数点レベルで悪化してたからな
清外して村上を採ってヤク良かったな
ハムは貧乏くじ引いたな
村上のホームラン
二軍で無安打の清宮には嬉しいだろうね
>>53 片や世界の舞台でゴーンぬ
片や鎌ヶ谷の舞台で…おっと誰か来たようだ
清宮もいい素材だったのにハムが壊したんだよなぁ・・・
斎藤の外れ1位山田
清宮の外れ1位村上
ヤクルトのスカウトは見るのがあるのか運がいいのか
つーかさ、甲斐が今年バッテリー組んでんだから、甲斐が攻略方が伝えるべきよな
マルだってNPBの事色々向こうに伝えてるだろうし
マルティネスも他所なら好投するとかホントこのチームは選手を腐らせるな
清宮はそもそも身体能力がプロレベルじゃないから
それを見抜けないスカウト(ハムだけじゃない)が悪い
>>59 ハムの目利きが曇ってる
人気の要素を重視し過ぎ
栗山も球団も清宮が今の村上みたいにオリンピックで活躍するのを夢見てたんだろうな
なのに片や一年目から一軍片や二軍漬け
片や大怪我させて片や無事是名馬
球団の責任は果てしなく重いよ
今のところマルチネスはあの一球だけだな
それをしとめた村上が凄い
>>66 しかも道内人気じゃなくて東京での人気を重視しすぎた
清宮はあのクソフォームなんとかせなどうしようもねえやろ
>>85 ここだけの内緒の話だけど村上と甲斐を一個ずつ上げるだけで解決するんだぜ
長期政権の風通しの悪さとかで選手腐らせちゃうのかなぁ
継投どうするんだ 球威あるけどけっこう球浮いてるぞ
投手使い放題だけに継投が逆に難しい
稲葉建山の継投センスが問われる試合展開になってきた
ソフバン勢が打てないのは去年までのマルティネスのイメージが残ってるのか
それにしてもマルティネスはこのオフになにがあったんだろうな
ソーシアよ
マルティネスをエンゼルスに推薦してくれんかな
大谷の負担は減るわ
鷹の戦力は削げるわでいい事だらけなんだが
千賀は速さは戻ってるけどコントロールはまだ完調ではないな
お化けじゃないフォークだけど振ってこなくて助かった
ヤクルトだけど
本当、稲葉って糞監督だね
森下のままでよかったのに・・・、 あと固定にしてる4番・・
すごく昭和脳で頭悪そう
いいピッチャーやなぁマルティネス
誰もハムにいたことなんて覚えてないんだろうなぁ‥
誰も覚えてないのに放出した球団がとかって煽られるんか・・・w
伊藤好きだな稲葉
負けたらハムのせいにされるから嫌なんだが
なんかアメリカの割に振り回してくる奴ぜんぜんいないな
打たれてもこの前みたいにツイッターで長文お気持ち表明すればいいからへーきへーき
うちは、近藤が足を引っ張ったが、伊藤が大活躍だし、日本代表に貢献したと言っていいよね?
よかったよかった
ハム様伊藤様ありがとうございますありがとうございます🙏
ちな巨
止めろよ絶対に続投止めろよ
本人が希望しても止めろよ!!
>>188 千賀の時もそうだけど何か今日は甲斐のリードがおかしい気がする
いやーこんな素晴らしい投手がファイターズに入ってくれて嬉しいわ
絶対日本が誇るエースになれる
伊藤ハムスポンサーになってくれるかな
一緒に北海道とハムを盛り上げたい
煙幕とか言われてるけど普通に打たれたりもしてるから韓国のイチャモンでしかないよなw
伊藤君の活躍にちなんで、
白い粉の恋人ってお土産開発しませんか?
潰れたらどうするんだろうな
平良は出てこないからパンクしたんだろ
うわ伊藤まだ投げるんかよ
ビックネームだけ招集して他の投手役にたたないな
韓国戦の時も言ったけどこんだけ中継ぎ連れてって先発に回跨ぎやらすなよ どういう選考だ
>>249 ほんとそれ
山本以外全員使うつもりとか言ってなかったか?
オースティンに伊藤で火サスに岩崎その後ヤマヤスで来るんかな
小久保の失敗から何も学んでないんだな
死ねよこいつ
引っ張るのかだいじょぶかひろみ
一回一人でええのんではないのか
タイブレーク見据えてるか
>>271 これ
特定の選手しか目に入らなくなってる
稲葉は一点リードは維持できないだろうって考えなんかな。完全にタイブレークの姿勢よな
伊藤続投かぁ
稲葉もロジン煙幕投法に全幅の信頼をおいてるっぽいな
パの他ファンですが伊藤くん素晴らしい
めちゃくちゃ羨ましいですわ
度胸あるし投げっぷりがすごく好き
しんどい場面で回跨ぎとかなかなかハードな使われ方してるのが気掛かりですが…
>>292 うむ
万一ここで点とられたりしても戦犯にはならんわ稲葉が悪い
なぜこの回行かせたかはさておき戦犯になる前の交代で良かった
元から結果かどうであれオースティンまでやったんやろな
これならヤマヤスとかで良かっただろ
ほんと国際試合でまともな采配する監督一人もいねーわ
平良より伊藤の方がオースティンのホームランは無いとの判断だったのかな
前の回討ち取ったとこで気持ちよく終わらせてやりたかったよ
稲葉のバーカ
最初から岩崎出してオースティンには四球上等の攻めの方がよかったっていうのは結果論か
建山も普段解説で色々言ってるけどやることは変わらないな
>>323 いや全力で稲葉と建山を叩くから安心しろ
>>334 多分大会後DEナイトにゲスト出演して伊藤のこの打たれたのと前の回の四球をことをグチグチ言うと思う
伊藤のもだが菊池使って代打も出さない
信じてたやりたいだけだろ
>>341 栗山辞めても稲葉かと思うと未来は真っ暗ね
伊藤を跨がせた意味が分からんがまあ0なら稲葉正解なのか?
オースティンを伊藤でシングルで抑えて岩崎がきっちりしめる
平良山崎にこだわらず調子みての継投は成功
よーし伊藤戦犯回避したし後はどうでもいいやw
取り敢えず稲葉は死ね
平良いるのに伊藤回またぎは草
稲場建山は栗山より酷くなりそう
>>353 まあ中田嫌ってるっぽいから稲葉が来たら中田は戦力外だろう
メリットほんとにそこだけだな
伊藤の続投理由なんかわかりやすいだろ
オースティンはセ・リーグ所属で岩崎とも対戦経験あり
伊藤は初見
これだけやぞ。多分
>>342 いや最近は勝ったあと以外聴いてないのよ
ただ伊藤のあの中島が送球こぼしたときこずゑ枠で建山がそんな感じで伊藤をネチネチ責めてたからな。デビュー2戦目の投手を。
>>367 建山は頑なにリリーフ伊藤を推してたから先発伊藤が嫌いなだけだと思うぞ
マルティネスも稲葉も有能でワロタ
お前らホント見る目ねーw
これでようやく金メダル稲葉監督を迎えて栗山政権が終わるな
伊藤が降りてからあっさり点取ってるしw
なにこれ代表ぐるみで伊藤いじめてんの?
駒大といい序盤のハムといい伊藤いじめに遭い過ぎだろ
稲葉は勝ち運ありそうだからハムの監督になってもなんだかんだ言って勝ちまくりそう
>>380 代表の勝ち投手とか意味あんの?しかもリリーフでだし
予選ラウンドで投手を見極めて決勝ラウンドで使い方変えてきたのは稲葉思ってたより柔軟性ある起用だと思うけどな
名将稲葉ではないのは明らか
ただ勝ち運はある※ハムの戦力では無理だけどな
稲葉はこれで勝てたら運が強いとしか言いようがないわ
金メダル監督として持て囃されながら就任してしまうのか
>>384 これよなこんな采配ハムでしたらまじで一つも勝てん
栗林ここ抑えれば全試合投げて2勝3Sか回跨ぎ3試合の伊藤と2人お疲れ様だな
ハムの歴代応援曲で一番良い曲は稲葉篤紀のテーマだと思われる。
こりゃ稲葉延長だわ
プレミアと五輪獲った監督にWBC任せない手は無かろうよ
つまり
おめでとう栗山続投だ
アレン、ハムにきてくれんかな
ショートかセカンド埋めれるだろ
810 どうですか解説の名無しさん sage 2021/08/07(土) 21:59:50.02 ID:M1HJTvEW
いろんなスレでアレン獲得しろになってるwww
稲葉ニキ鳴り物入りで監督就任かな
まあ今の栗山よりよっぽど期待できる
いやこれ稲葉名監督だろw
来年優勝して札幌ドームとお別れか
稲葉監督おめでとう
ドミニカ戦でどうなるかと思ったけど徐々に良いチームになっていったな
プレミア12 日本人唯一の優勝監督
オリンピック日本人唯一の優勝監督(正式競技として)
稲葉短期決戦ではかなり有能なのかも
松山千春が稲葉のことバカって言ってたが明日のラジオで何て言うか楽しみだわw
いやこんなん代表監督契約延長だろ。
稲葉だってここまで来たらWBCやりたいやん
何が哀しくてハムの監督やらにゃならん
稲葉はハムの監督より世界戦の監督やってくれ
ハムみたいなところに来ちゃダメだ
この実績で無理矢理代表監督辞めさせて
ハムの監督就任なんかさせたら
むしろ全野球ファンからハム叩かれるわ
金取れなきゃ問題無かったけど
これだとWBCも稲葉でってなるのは当たり前だし
稲葉がハムの監督になったらAクラス常連くらいにはなりそう
凄い…確実に歴代最強侍JAPANと監督稲葉じゃねーか興奮
和田さんスタジオで泣く
日本代表の重圧はすごいんだろうな
和田さんの涙に何故かこっちももらい泣きしてしまった
>>439 まあ慕われてる感じはするよな
誕生日祝われたんだっけ
>>439 モチベーターとしてはパワハラ仙一とかよりは現代野球向きかもな
終わってみれば、いい決勝戦だった
けど、伊藤の続投だけはクソ
このスタッフがそのまま来年のハム1軍スタッフになるのか
田中大野千賀山崎の実績ある選手をあんまり使わずに栗林伊藤森下を大事な場面で使ったのは良かった
ヒロミはまともな守備のバックと、ランナーをきちんと尻拭いしてくれる中継ぎを知ってしまった
結果が全てだからな
稲葉おめでとう
引き続き代表の監督として頑張ってくれ
マジレスすると最高の選手を選んでるからな
相手は3AかNPBだし
>>443 調子の良い選手の見極めが上手いし全然可能性あるやろ
伊藤回跨ぎさせて時はぶっ殺そうかと思ったけど無駄にマー君とかに拘らなかったのは良かったな
>>448 稲葉は来年ハムの監督コースやろ
そして伊藤がハムを2016以来の日本一に導く
>>452 オリンピック全部見た?
青柳を2回も使うやつなんか見る目なし
あと菊池にこだわってたしね
今回は選手の力で取ったメダル
監督はクソ以下のゴミ
無能栗山をさっさと更迭して名将稲葉様を招聘しろよゴミフロント
広島ファンも栗林の活躍は嬉しいけど全試合登板は心配だろうな
今見せろお前の底力を
突き進め勝利を掴み取れ
かっ飛ばせ稲葉
>>453 マーとか平良使ってたら負けてたわ
小久保とかなら使ってた
稲葉は継投上手いわ
金以外の結果を望まれない立場
厳しいわ
よくそんな貧乏くじ引き受けたもんだよ
>>435 投手酷使しまくってすぐ崩壊しそうで怖いわ
>>458 どうせ最下位なんだからそれで良いだろ
余りにもアレなら切ればいいし良くなったら続行でいいし
>>467 栗山が10年やった監督を勇退で斎藤はバイバイやな
真面目にチームに貢献できる選手
自分を捨ててチームのために働ける選手を選んだんだろな
>>475 前回辞退した松井とか呼ばなかったのもよかったな
やる気のある選手だけを選んだ
この史上最高の名将が金メダルを手土産に万を期して監督就任か
ハムの黄金期がやってくるぞこれ
>>487 俺も数えたけど14回だった
いずれにしても少なかったね
>>483 エラーまみれの腑抜けた野手陣の根性を叩き直してほしい
>>484 まぁあれは栗林なのはわかってたから打ち合わせしてただけなんだけども
甲斐って普段からブルペンに自分で出向いたりしてリリーフと打ち合わせしてるって聞いた
この日本代表の首脳陣がそのままハムの来年のベンチだろう
で、小笠原は二軍監督
>>496 建山は意外と有能かもしれん
吉井レベルはありそう
伊藤、帰ってきたら後ろは坂本菊池じゃないからな
それだけは覚悟しとけや
>>496 来年かは知らんが新球場でこのメンバーだったら夢があるよなあ
新球場で監督稲葉
開幕投手伊藤
日本一のシナリオは出来た
これで来シーズンは稲葉だな
やっと栗山から解放ですわ
マルはハム以外だといい球放るなあなんでやろなあ・・・
来年ハムが稲葉になったとしても甲斐も山田もいないからな
とりあえず稲葉が監督になったら渡邉セカンド固定をやめてほしい
>>516 コーナーガイジと組んだらダメになるだけやん
ハムでも鶴岡石川と組んだら通算では3点台なんだが清水や宇佐見とは5点台だった
稲葉も金子も選手でオリンピック負けてるからうれしいだろうな
>>523 まあ過去にプロオールスター揃えて金逃した歴代監督より上なのは確か
ノムサンが克則の明治法政戦見に行かなかったら、代表監督やってないかも。
>>533 金子は何年もコーチやっててチームのだらだら感が変わらんからな
稲葉もそういうところ注意できなさそうだし選手の意識は変わらんだろ
希望があるとすれば稲葉の人望で有能コーチ来てくれそうなところか
名将稲葉名投手コーチ建山
日ハムの未来は明るいぞ!
これ
マコトカネコってあるのね?
そりゃ楽しみだっ。
プレミア断った山川森は候補にも入れなかったり中田西川も個人プレーに走ったら稲葉は案外あっさり切り捨てそうな気もする
今のハムの打撃 守備コーチじん
結果からみてはっきりとだめとしていえん
田中将大がダルビッシュの巻き添えで坊主頭になってたのが懐かしいわ
負けた銀のアメリカより勝って銅のドミニカの方が嬉しそうだな
>>554 小笠原監督、稲葉打撃コーチも見てみたい
>>549 確かになぁ
今のたるみ切った選手たちには良いのかもと少し思えてきたわ
それでも小久保みたいにコーチからであって欲しいけど
稲葉が監督になること喜べるってマジでにわかババアしかファンいないのか
>>554 ファンあってのプロ野球なんやからまずは話題性先行でもいい
稲葉の柔軟さ素晴らしいだろ
絶対田中使うと思ってたわ
金メダル監督の箔がついた稲葉を今から1球団のコーチにするのはもう難しくなってしまった
にしても稲葉もやっと肩の荷降りたろ
伊藤もだけど代表のプレッシャーに比べればハムなんてノンプレッシャーだろう
稲葉信者の俺としては、これで監督業は終わりにしてほしいわ
ハムの監督やっても選手がポンコツばかりで無能監督の烙印を押されるだけ
ひろみ・・・ハムの後ろは野村石井渡邊だからな覚悟しとけ
生涯10億は稼ぐような人らでも金メダルは格別やろな
>>554 絶対無能だと思うから見たくない
稲葉自体は好きだし
打たれたけど青柳の好感度はなぜかアップするwなんでだろう
>>579 一人だけロックスターみたいな髪型してるものなぁ
流石に伊藤も緊張していたな。ハアハア肩で息してるの初めて見た。
伊藤大海 3試合5イニング無失点
栗林 5試合5イニング1失点
ブルペンはルーキー様々だったね
流石に打線が豪華だったね
全員が30本打てるポテンシャル、羨ましい
【侍ジャパン】「天国のノムさんもきっと喜んでいる」かつての師が教え子を祝福
https://news.yahoo.co.jp/articles/c811da6cfcdbbf08cb5da501cd03f051470b550f 生前のノムさんは「将来、稲葉と宮本が監督として対戦する試合を見てみたい」とよく話していたし、当時から後輩の選手には宮本よりも慕われていた。今のチームを見ていても、稲葉が選手から信頼されているのは分かる。ただ、バントのサインを出すべきところで出せなかったり、結果の出ていない選手を使ったりと、選手に気をつかいすぎて遠慮したり、非情になり切れないところなんかは、まさに稲葉らしかった。それでも、以前の稲葉だったら一人で抱え込んで悩んでいたのだろうが、周囲のコーチたちもしっかりサポートしてくれた。私のような年寄りがグチグチ指摘したような采配では、チームはうまくまわらないのかもしれない。
マルちゃん、ハム時代はそんなボール投げてなかったじゃん
>>379 稲葉が勝てたのは選手がそれぞれ球界の中のそのポジションの1番だからでしょ
ハムの選手とは別モノだよ
梶原有司(かじわら ゆうじ、1984年10月1日 - )は、福岡県出身の元プロ野球選手(捕)。現在は、北海道日本ハムファイターズのブルペン捕手。
いたね
栗山よりはるかに采配上手くて草
栗山なら伊藤信じて引っ張って逆転されただろうな
敵チームながら甲斐はあっぱれだね
まじでMVPだ
ハムもキャッチャーが変われば変われるような気もするんだが
>>606 捕手はチームの要だからね打てればいいとか言う人もいるけど
個人的には石川を育てて欲しい 勝ち気が強い所が甲斐に似てる
稲葉にやらせるならご祝儀で助っ人に当社比で金出してくれるかもしれないのがポジティブな要素かな?
次のWBCは2023年かな?
稲葉はどっちやるんだろう
>>610 ガセかどうかもわからなーい
誰にも答えられない
去年2020開催なら、侍には
栗林と伊藤大海がいないと言う事実。
金メダル取れたかな?
去年(の成績)なら某大将が4番ファーストだったかも?
平良や青柳が不調だと思ったら伊藤にセットアッパー任せまくる大胆な采配は良かった
ショート 坂本
セカンド 菊池
↑
これがシーズン再開後にはこうなる
↓
ショート 石井
セカンド 渡邉
>>617 セットアッパーって8回に投げる投手の事言うのかと思ってた
>>618 どこのチームも普段の二遊間とのギャップに苦しみそうですね
ジャパンのセンターライン
甲斐
坂本
菊池
柳田
ハムのお笑いセンターライン
清水
なべりょ
石井
浅間(西川はレフトへ左遷)
伊藤もハムに帰ってきて投げたら絶望するだろう
まぁでも伊藤もなんか空振りが取れる落ちる球がほしいとこなんよな。割と初見の外人達にも縦スラ見極められてたし。スプリットは良さげだけど曲がりが小さいからなんとも言えん。チェンジアップもう少し投げてもいいとは思うが。
そういえばここの道民は伊藤はオリンピックなんかより函館の試合出ろとか言ってたんだよな
ビッグニュース
【侍ジャパン】次期監督は高橋由伸氏が候補に 稲葉監督は退任
https://news.yahoo.co.jp/articles/07cbbce851535311df6ee44531374107da1d1ba4 侍ジャパンが生まれ変わる。2017年から日本代表を率いてきた稲葉篤紀監督(49)が東京五輪を最後に退任し、
後任に前巨人監督で野球評論家の高橋由伸氏(46)らが候補となっていることが分かった。
14年に現役を引退して以降、打撃コーチや指揮官として常に日本代表に携わってきた稲葉監督が大きな節目を迎える。
本来の任期は昨年までだったが、昨夏の東京五輪が今年に延期されたことに伴い、稲葉監督の契約も1年延長された。
複数の球界関係者の話を総合すると、稲葉監督の契約が再延長される予定はなく、東京五輪を花道に日の丸のユニホームを脱ぐ。
NPBで監督を経験することなく09年の「プレミア12」で初優勝。そして東京五輪での金メダルと、日本球界に多くの功績を残し、新たな道を踏みだすこととなる。
金メダルチームとパリーグ最下位のチーム
伊藤は違う世界がある事を知った
そして上の世界の楽しさを知った
仕方ないよ
伊藤はメジャーを目指すんじゃないか
伊藤大海「勝つ集団というのはこういう風になっていくのだと身に染みて感じた」
#侍ジャパン #伊藤大海
クサレ創価はもう二度と代表に関わるなよ
わかったかコラ
ジャマ
来年からは稲葉さん建山さん井端さんに入閣してもらいたい
結局近藤は何で終始ボケーっと心ここに非ずな感じだったんだよ
伊藤が頑張ったから何とか日ハムの面目は保たれたけど
日本ハム栗山監督、合流の野村と平沼へ「がむしゃらに野球をやって」
https://news.yahoo.co.jp/articles/966c917d7f916714bc23cc61973f41ca459bd21f 8、9日のエキシビションマッチ巨人戦(函館)から、野村と平沼が合流する。「がむしゃらに野球をやってほしい」と呼び掛けた。
>>602 ただの寄せ集めでは無くちゃんとチームとして機能していたのが良かったな
平沼は何が良くて上がって来られるんだ
上で.194の0HR
二軍でも.211の0HR
【とっておきメモ】稲葉監督「変わったな」忘れられない山田哲人からの電話
https://news.yahoo.co.jp/articles/102a76e908eef046a43f5320512c97adb1620f58 「19年プレミア12の決勝韓国戦の翌日。チームが解散した直後。携帯が鳴った。山田哲人だった。「本当にいい経験をさせてもらいました。また東京五輪の代表に選ばれるように、頑張ります!」。普段は大きく感情を出さない男が、ほとばしる思いを抑えきれないように伝えてきた言葉が耳に残った。」
木下雄介さんとの約束だった 金メダルを天に向けた大野雄大 返事するかのように降り出した雨【東京五輪野球】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c900d6a5545498d7726eb15cf005e20cc8cc710d?tokyo2020 「望んだ役割だった。稲葉監督の視察を受けるたびに「何でもやります」と言い続けた。」
こんな記事が沢山出てくるから稲葉は何としてもオリンピックに出たい金メダル取りたいの気持ちを最低条件にしてたのかな
選手選考で色々言われたけどオリンピックに少しでも前向きでない姿勢を見せた選手は二度と選ばないつもりだったんだろうな
勝てば官軍で稲葉は名監督扱いだけど采配のミスを消してくれるような優秀な選手はハムにはいないからな
まあ、わかっていたことではあるけども、改めてって感じだね。
稲葉の今のままの采配ではハムの戦力的に上手くいかなかったりフロントとの衝突も起きるかもしれんが応援してる
強化試合で楽天に負けた時は稲葉じゃ無理だと散々叩かれたのにあっという間に名将扱いだな
宮西は関西に家を買ったしオリックスか阪神行くのかな
金子誠は、社長が交代しても安泰の専務と言ったところか?
稲葉建山とかだと来季のショートは中島になるんだろうなって思うと胸が熱くなるな
>>632 アンチ乙 桑田真澄172 メジャーかじる ハイ論破
>>631 死んだ子の年を数えてもしゃーない
吉田と一緒にこれからも鎌ヶ谷で汗を流し続けてくれ
稲葉が監督なら中田と鈴木健が優遇されるのは確実だな
中田見たくねえ
新監督というより新監督就任による大規模な戦力補強に期待
>>644 負けてもいい試合で負けてるのだから叩く方がおかしい
>>658 負けても良かろうが内容が悪ければ非難されるのは当たり前
そういう状況内容を無視して負けてもいい試合では叩く方がおかしいなんて言っちゃうお前はニワカだな気持ち悪い
稲葉信者らしいけど引退年に好きになった感じ?
テレビでは見れなかったけど記念写真の時に菊池が稲葉に金メダルかけてくれたんだな
優しい
その後誰かが齧っちゃだめですよって言ってて笑った
>>648 建山はベテランの中島庇って伊藤叩いたクソだからな
>>661 まぁあれは併殺でイニング終了をワンナウト止まりにした点では伊藤にも非がある
ノーアウトにした中島は論外
ニワカガイジに聞きたいんだけどなんで五輪の試合は実況しないの?
あと稲葉が監督になったらどう思う?
石井って西武やらにいればもっと打ってるんだろうなと思ってしまう
長打力あるのにレフト前に単打打ちたいようなスイングばっかりしてるし
>>664 なんでもかんでも西武にいたらもっと打ってるとか言っちゃうあたりニワカだよな気持ち悪いバカじゃねえのこいつ
伊藤は今年はいいけど来年からは二段モーションやめて元にもどしてほしい。明らかにタイミングが取りやすくなってる。三振減ったのもそれが大きい
>>661 それ未だに言ってるバカいるけど普通に伊藤の送球も良くなかったからな
>>668長いイニング投げるためだろ。奪三振多くなれば球数かさむ。
>>641 まあ金メダルって結果残した以上もう異論は挟めないな
どのみち誰がやっても厳しい戦力だし変えるべきは背広組もだし
>>667 近藤のブサイクなりにいい顔してる表情に草
1(中)淺間
2(指)西川
3(一)高濱
4(二)渡邉
5(三)野村
6(右)大田
7(左)万波
8(遊)石井
9(捕)清水
P.河野
1(右)松原
2(二)若林
3(中)丸
4(三)岡本
5(捕)大城
6(一)北村
7(左)石川
8(遊)廣岡
9(指)ウレーニャ
P.高橋
4番ファースト中田の次は4番セカンド渡邉
これはキツい…
渡邉普通にプロ失格とは言わないまでも、一軍失格レベルだと思うんだけど…
代打枠ならまだしも
>>689 細かいところが雑だよね
センスはあるんだろうけどさ
今の上野は守備範囲が広いだけ
ただそこは一番練習でどうにかするのが難しい部分だからあせらずにきっちり仕上げてから上で使えばいい
今のジェイのクソ守備見せられた後で上野焦らずなんて言ってられっか
能力は有るんだけど…センスはあるんだけど…の下りは石井でも散々聞いてるんだよな
金子クビにしろよと思うけど稲葉なら安泰なんだろうな
河野野村万波
アピールしないといけない所がピリッとしないな
河野は相変わらず右バッターに討たれるな
河野は中継ぎでいいだろ
野村は中途半端に函館に連れてこずに鎌ヶ谷でノック付けの方が良かったな
野村のミニキャンプは少なくとも守備向上にはならなかったようだな…
エキシビション如きでお前ら本当うるせえよな
だからニワカ言われんだろアホか気持ち悪い
これで河野叩かれるのかわいそう
もう奪三振意外無理じゃん
>>720 また名前だけあれこれいうニワカかよバカじゃねえの
そこは井端だろ宮本って…バカじゃねえのお前
中田衰えて清宮死んだし野村はファースト回した方がよくね?
>>723 一塁塞ぐ事がどれほどこの先編成が難しくなるかまだわからないニワカかよ本当バカじゃねえのお前
>>723 ファーストでポロポロされたらサード以上に影響深刻だしなぁ
河野一度も先発で好投できなかったな
これでリリーフ戻してもダメになってたら最悪
野村打つなら目を瞑るが打たなくてエラーするならいらない子になってしまう
後半は河野立野が先発入るからアーリンもバーへイゲンもいらねと言ってたらこれだろ?いかにここの一部のニワカが愚かで気持ち悪いか今日また実証できたな
競歩の沿道に居たニワカ札幌市民並みに気持ち悪いやつらだよ
>>729 いらない?は?3年目の選手に対してバカじゃねえのお前気持ち悪いな
>>718 シーズンから続いてるから言ってるんだろ。ニワカはひっこんでろ。
最下位チームがバーヘイゲンみたいなボッコボコの外人先発させて何になるんだよ
頼みの綱の楽天にさえ無様に叩きのめされたのに
後ろの看板のリボンナポリンって
北海道民以外知らんだろうなぁ
>>748 関東でもたまに見るよ
何種類かあるよね
大田身体が動いてるな
中途半端じゃなくちゃんと調子上がるまで鎌ヶ谷で調整した効果が出てる
この球場照明塔ないみたいだけど、これ以上暗くなったらどすんの?
前にここで誰か言ってたけど、確かに高濱はヒゲでも生やした方がいいな
なんか顔がおとなし過ぎ
伊藤ファームで一度先発させてから戻す?
それともぶっつけでローテ復帰かね
>>763 髭生やしたところで大村直之みたいな顔になるだけだろアホかニワカ
>>764 そんな事ここで聞いたところで答えがわかるわけねえだろバカじゃねえのこいつ気持ち悪いな
ダルビッシュ速報
08/08 14:56
ナ・リーグ
ダイヤモンドバックス
サンディエゴ
回数7
打者25
安打4
三振12
四死0
失点2
稲葉は監督にならんでくれ
こんなチームの監督やコーチをやって無能の烙印を押されるのは気の毒すぎる
郡めちゃくちゃ使い勝手良い
キャッチャーセカンドサード外野できて打撃も良いとか
>>768 なんで?
最下位からのスタートだし気楽に出来るだろ
2試合連続いい場面でのスリーベース
コロナ前の郡が戻ってきたな
稲葉はむしろあの戦力なら優勝して当然だったし
本当に無能か有能かは栗山監督超えてから解るやろ
函館が密で安心した
これでマラソンへの因縁も回避できるな
久々に打ったな
>>785 それが続かないのが上原だろ
60超えたレスしといてそんなのもわからないニワカかよ気持ち悪いな
>>782 栗山超えてからって何年も評価先延ばしするつもりで草
福田はダメそうだ
アウトローのスライダーを見極めた野村とダメだった大田万波
大事な場面の無死2塁から点がとれないとか
オリンピック観戦からいつものハム野球に帰ってきたと安心する
エキシビションとはいえノーアウト2塁でバントしないからペナントレースでもだめなんだよ。
>>798 その前のタイミングで万波にバントさせてたのにな
この回はダメだったが郡大田高濱が良かったな
野村は最後打ったけど守備どーすんのかね…
サード候補は郡高濱といるし大田も復帰したわけだし万波と二人で今年二軍やらせても良いんじゃねえかな
打撃についてはやることなさそうだけど
>>804 今月入ってからやたら打ってるんだよな
なんかあったのかね
>>667 伊藤ってめちゃ頭デカイよな
昨日森下の隣に並んでるの見たから余計ビックリした
>>806 そのさらに上を行く河野西村井口の顔デカ軍団
>>807 この写真だと距離感を考慮しても、村上がずば抜けてデカいと思う
まあ、打者はデカい方が打席で威圧感が出るし、悪くはないけどね。
>>805 先月から打球は悪くなかったろ
ここでも俺は片岡を期待の1人として推していた
結果だけじゃなくきちんと鎌ヶ谷に足を運べばわかる事
アホかニワカ
>>663 ニワカガイジは日本人じゃないからジャパンの応援には加わらないとか?
日000 001 000 5:6
楽100 000 000 2:3
勝:西村14試合2勝2敗2S
敗:渡辺佑28試合3勝2敗
日本ハム
得000 001 000 5:6
安011 003 000 4:9
四010 000 210 1:5
10回片岡3号3ラン/石田
投:上原》谷川》西村》福田
捕:田宮》宇佐見
楽天
得100 000 000 2:3
安201 100 001 2:7
四000 010 001 0:2
10回横尾4号ソロ/福田
10回石原2号ソロ/福田
投:王彦程》弓削》鈴木翔》池田》津留崎》渡辺佑》石田
捕:下妻》足立
日本ハム大田2二塁打、原監督から「背中押してもらった」1軍へ当確ランプ
https://news.yahoo.co.jp/articles/98cc3871ecc52c678c8624854aadc116ff4d2399 エキシビションマッチ巨人戦に6番右翼でフル出場。4打数2二塁打で、長打力をアピール。巨人原監督からは「背中を押してもらった」と激励も受けたことを明かした。不振で6月に出場選手登録を抹消されたが、後半戦からの1軍再昇格へ「また迷走しないように」と気持ち新たにした。
岩本もYouTubeで稲葉ハムの監督やるでしょうって言ってるな
もう隠すこともなく既定路線なのか
公式戦再開のホーム初戦で金メダル表彰やるのかな
北海道のメダリストには始球式も依頼しそう
今回ばかりは菅野様様だなw
菅野が辞退してくれなかったらハムが圧倒的戦犯になってしまうところだった
危ねぇ危ねぇw
>>803 下行って上手くなるならいいんだけど
下に送りましたけど守備は上手くなっていませんじゃただ無駄に下送るだけになるからな
ていうか原が言ってたしもう業界では当然の話なんだろうな
>>650 桑田なんていう10年以上も前の例を出されてもねぇ…w
ここですら余裕で予想出来ていた事だからな オリンピックがずれ込んでもしかしたら今年やっていたのかもしれんが遅かれ早かれ稲葉が時期監督なんだろうなってのは
大田が復調
郡好調
高濱の台東
野村と万波の番は来年でも遅くない
>>653 稲葉は中田嫌ってそうだしむしろ逆じゃね?
多分干されるだろ
>>813 中田は明言なかったけど離脱はしてるんだな
手術した方がいいと思うがどうすんだろ
>>825 過去には岩村の名前出すくらいの信頼度
まぁ岩村と水面下に話しは本当にあったのかも知れないけど
>>825 まあこれで稲葉じゃなくても特に問題にもならない信用度だろうけどどうせ稲葉だろ
>>824 来年使うなら別に大田を無理に使う必要もないけどなアホかお前
>>832 当人側の意向で発表遅らせてたのに報道者特権振りかざしてすっぱ抜いたところか
>>389 MLB選抜との対戦でも結果残してるし本物だと思うけどな
299 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6f67-Y10Y [14.9.4.129]) [sage] :2021/08/08(日) 21:37:03.32 ID:cQ/5Scrd0
山田と村上が金、マクガフが銀
そして東京音頭ならヤクルトのオリンピックってことでいいな
監督も元ヤクルトの稲葉だったし
>>835 東京音頭って元々オリオンズだから唯一代表にないロッテの要素が埋まった面も
こんなもんで確定はしてないけどまあ稲葉なんだろうなってのはあるだろ
函館山行った連中は夜景見れたんか?
そもそもロープウェイ動いてたの
>>840 まあ稲葉じゃなくても金食い虫とおさらばできるなら誰でもいいわ
10年経っても何の成長も無い監督に1億も払ってんのが一番の無駄遣いだと思うわ
日本ハム・伊藤大海 先発は17日以降に 五輪の疲労考慮して
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ec84208688734be5a0bbf7b5bca9c3e85b4a49f 侍ジャパンの金メダル獲得に貢献した日本ハム・伊藤が、チーム合流後は疲労を考慮して後半戦再開2カード目となる17日のオリックス戦以降に先発することになった。
チームでは先発の柱である右腕は東京五輪では3試合に救援登板。巨人とのエキシビションマッチが行われた函館で体調の報告を受けた栗山監督は「どれくらい疲れがあるかは確認するけど、そんなに大きく空けなくて大丈夫じゃないかな」と見通しを語った。
栗山体制が末期なのは分かるけどここまで露骨に捨てシーズンすんなよ
再来年といわず今すぐ札幌から出ていって欲しいわ
栗山はコロナワクチンの副作用で心筋炎発症してICUに隔離されてればいいのに
栗山は結婚してないし、子供もいなく資産あるってことで良い意味でやりたい放題できるのが強みなのかなと思う
独身の中高年男性はひねくれた人多いが、栗山はむしろ垢抜けてる感じもするし
稲葉にスゲー期待はしないけど体制が変わるんならそれはそれで新鮮にはなるし
むしろ球団の思惑、既定路線に乗っかってるって意味で行くと体制が変わる気は微塵もしないんだが俺だけか?
体制変わらないんなら少なくとも意識ぐらいは変えて欲しいがな
接種一週間は副作用関係なしに野球休止してくれ
木下は接種数日で激しいトレーニングして倒れたらしいし、それで後だしになって一週間運動自粛みたいなこと記事になって、恐ろしいわ
結局エキシビジョン中に渡邉以外のセカンドは試さずか
>>868 終盤に守備固めとかで何人かは試してんだけどね
だけどどうせならスタメンで見たかったってのはあるわ
若い男性はワクチンで心筋炎発症しやすいのはわかったからどんなに症状無くても1週間は安静だな
何十人も打てば数日で体調戻らないのも出てくる
1(中)淺間
2(左)西川
3(一)高濱
4(指)王
5(二)渡邉
6(右)大田
7(三)野村
8(遊)石井
9(捕)石川亮
P.池田
1(右)松原
2(二)若林
3(中)丸
4(三)岡本
5(左)亀井
6(一)北村
7(指)大城
8(遊)廣岡
9(捕)小林
P.直江
渡邉はポツポツヒットは打ってるけどインパクトがなさすぎる
まあ後半戦はこれ+近藤でいくんだろうね
郡は杉谷ポジだ
郡はセカンドよりサードでいいし高濱もファーストからずらす必要なし
使うならラッパーでいい
高濱はサードで起用することはあったが、セカンドで起用しないのを見ると希望がないのかな
なべりょはOPS-10ぐらいあってアカンし、今季ドラフト上位での即戦力二遊間はほぼ確定かな
野村は脚のコンディション不良で本調子じゃないのに普通に3割打っちゃうセンスだしな
1軍の試合での経験が一番重要って理論もわかるんだけど野村の守備は他の選手にかかる負担が大きすぎてな
特にピッチャーはやってらんないでしょ
>>880 郡セカンドほとんどやっとらんのだからやらせたらエラーしまくりだぞ
野村は二軍漬けにした方がいいと思うんだけどな
なんでハムは全体的に守備を軽視するんだろう
二軍に漬けたからといって上手くならないのはなべりょが証明してるし…
変わらないならそれこそペナントレースに響く一軍よりは影響のない二軍でやってくれってことなんだけども
土と天然芝のグラウンドだから新球場にもすぐに対応できるだろうし
ジェームスは上手くやろうとしてるのが見えて気に入らない。もっと荒々しくいってほしい。
問題があるとすりゃさっさとコンバートに踏み切らない球団に非があるのでは
エキシビジョンとかプレッシャーのない試合で無駄に強いハム
なおシーズン戦
長谷川も厳しいなあ
これだと来年残れないんじゃないか
大田は下でしっかり調子上げてきてきたな
本来2軍での調整ってのはこう言うもんだよな
【ファーム】
初球打ち!北海道日本ハム(@FightersPR)・清宮選手の第12号ホームラン!
#清宮幸太郎 #lovefighters
◆選手名鑑で清宮選手の動画/ニュース/成績をチェック!
https://twitter.com/PacificleagueTV/status/1424586241891131392?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
言っちゃわるいが
公式戦じゃないのだから
これ以上ムリしてやる必要あるんだろうか?
>>912 この後もっと降るみたい
巨人戦でチケット完売してるし成立させたいんだろうな
>>913 払い戻しがイヤぐらいしかパッと思いつかない
鎌ケ谷軍、5回まで清宮のホームラン一本のみ
なお、スポナビのMVP投票は2打席連続三振の杉谷が一位
>>917 鎌ヶ谷は先発死にすぎてつまらんわ
ショートスターターとはいえ柿木と長谷川をヘビロテしてるの草はえん
万波野村といった高卒若手も一軍だし
>>922 雨降ってるだけでリバウンドもなにもないくっそイージーゴロだぞ
小学生でもとれる
>>924 同期の齊藤松本も投げなくなったからフォームの安定とかさせてるのかね
>>926 ゴロの速度や跳ね方も変わるから
まあ捕ってほしいけど…
まだ公文試すのか
河野先発にしたいのかなどうしても
根本松本は本来はこの時期くらいからデビューさせてもよかったのを故障からのチームが投手不足で前倒しして投げさせてた感があるからね
>>936 オリンピック帰りの伊藤大会は少し休むからな
日没によりコールドゲームって出たわ
雨じゃないんだ
>>867 木下は特定斑の調査の結果僧帽弁閉鎖不全症なのではと言われてる
これはワクチンとは関係ない可能性が高いやつ。
主催者は雨天中止より払戻しなくてもいい6回コールドを選びました
試合は成立3-3の引き分け
>>772>>777
そんな冷静な評価をハム専民がするわけがないw
前半戦ラスト1ヶ月
(6/15~7/14)
9勝7敗4分
勝率.563
エキシビションマッチ
5勝2敗2分
勝率.714
すげぇな
もう主力抜きでやった方が勝てるんじゃないか?
>>885 二軍で上手くなるなら別だけどな
打撃だけなら二軍ですることないようだし
>>867 五輪代表選手誰も死んで無いし怖がり過ぎじゃね?
頭トランプか?
>>955 コンディション不良でベンチからも外れた後行方不明
また消えたのか中田
まあお盆休みとか育休とか考えておくのがいいかもな
痩せると打てないが守れて標準だとそこそこ打てて、太り過ぎはあちこち破壊故障頻発も中田の翔さん…
ちょっと全力で走って故障するのが3ヶ月で2回
キャンプでまともにランニングしていない姿を見せられてるこっちは同情できない
大田が間に合ってくれただけでも良かったな
後半戦ホークスからやし確実にキーマンになるわ
他の球団はもう2回目の接種済ませようとしてるのになんで日ハムだけこんな遅いんだ?
1回目の接種すらまだだろ?
>>954 え、そんなこと五輪前にはとっくに証明されてたじゃないか
>>961 ヒルマン監督は移転に先駆けて03年からだったし稲葉かどうかはともかく次の監督も1年前からってのはあるんじゃないの?
>>968 もうほぼ終戦決まってんのにキーマンとか言われてもな…
>>956 観客動員回復の為に監督交代という考え方がもうすでにダメ
>>970 6月から調子上向きになってるんならもう現状固定にしてもイイじゃないかと
ワンちゃんの4番固定も面白そう
4番はスラッガーじゃなくてもヤレる
稲葉になったらコーチ組閣が楽しみだな
ヤクルト日ハム侍ジャパンで顔が広いし人望もありそうだし
でも俺栗山好きだったから栗山監督辞めたらちょっと応援する気力失うなあ
いつかは終わりがくるとわかっていても
>>976 梨田が要望提案はできても自分の好きなように組閣できないと言ってたのに馬鹿じゃねえのお前ニワカかよ気持ち悪いな
>>972 お前の中で決まってるだけじゃね?
順位表だけ見たら巻き返すことは出来るぞ
実際にやれるかは別として
>>978 吉村辞める前提に決まってんだろ
にわかガイジってもしかして吉村信者なのか?w
岩本が元木に話し聞いたり稀哲稲田も最近選手へのコメントが真面目で厳しくなってきたり
来年は北海道の解説陣総入れ替えもあるのか
来季は中島のショートスタメン復帰が見えてきたか…?
今までの解説陣とかの反応見てると渡邉とか中島とかあの辺は上が変わっても一部の扱いの良さは変わらないんだろうなって思うわ
>>982 期待すらさせてもらってないからな今季は
石井はエキシビションの間の活躍がシーズン通して出来れば普通にスタメン張れるのになぁ
果たしてエキシビションのヒロインで言ってたシーズン中のサイクルヒットは出来るのかw
投手が試合壊さずきちんと抑えて野手はエラーせず走塁意識も高い
バントはもちろん成功ここぞというとこでタイムリー
何より試合をコントロールしてるのは捕手
こういうの見た後だとキツいよね
全勝優勝したチームと最下位驀進のチームを比べてもしゃーない
ハムに限らずどこでも比べたら穴なんかいくらでもあるやろ
そもそも侍と比べんのがおかしいねん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 19分 3秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250312021410caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1628329274/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専5
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専5
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専6
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専2
・ハム専
・ハム専6
・ハム専
・ハム専