◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第103回全国高校野球選手権大会★36 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1629161844/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
バーチャル高校野球 ネット配信
https://vk.sportsbull.jp/koshien/ ≪大会5日目≫
NHK
【第1試合】 「大阪桐蔭」(大阪)対「東海大菅生」(西東京)
解説…川原崎哲也,アナウンサー…北嶋右京
【第2試合】 「近江」(滋賀)対「日大東北」(福島)
解説…前田正治,アナウンサー…酒井良彦
【第3試合】 「西日本短大付」(福岡)対「二松学舎大付」(東東京)
解説…杉浦正則,アナウンサー…吉田賢
【第4試合】 「京都国際」(京都)対「前橋育英」(群馬)
解説…廣岡資生,アナウンサー…高木修平
ABC・BS朝日の放送予定
【第1試合】大阪桐蔭(大阪)×東海大菅生(西東京) 解説:松本稔(中央中等教育学校監督) 実況:佐藤修平(ABCテレビアナウンサー)
【第2試合】近江(滋賀)×日大東北(福島) 解説:吉田洸二(山梨学院監督) 実況:五十幡裕介(HTBアナウンサー)
【第3試合】西日本短大付(福岡)×二松学舎大付(東東京) 解説:中村良二(天理監督) 実況:中邨雄二(ABCテレビアナウンサー)
【第4試合】京都国際(京都)×前橋育英(群馬) 解説:広岡正信(関西学院高等部監督) 実況:福井治人(ABCテレビアナウンサー)
前スレ
第103回全国高校野球選手権大会★35 修正
http://2chb.net/r/livebase/1629160296/ あかん。。。
ここでランナー出てたら十分チャンスがねーじゃねーよ解説wwwwwwwwwww
午後から雨も小降りになりそうだからこの試合コールドにして第二試合以降中止はもったいないんだよな
プロ野球とか全部含めても球史に残る雨試合じゃねこれ?w
もう転がせねぇから
高めのストレートしか投げられねぇな
これ7回終了してるんだから試合成立してるんだから
ここで辞めてもええやろ
一度始めたら止められない日本人の悪習
戦争もオリンピックも高校野球もな
こんなことやってるから国が斜陽化するんだよ
誰もまともな判断できない
雷が鳴りだせば流石に中止なんだけどな
こんな時に限って雷雨が来ない
>>12 コールドになったら以降の試合も中止にしないとダメなの?
準決勝から東京ドームで過ごした菅生に甲子園では雨の中の試合。
因果とはこういうものなのかな。よくできてるわ。
この試合でさすがに高野連も今後の大会運営を見直す
といいなあ
この投手普通に公立レベルだろ
球も遅いし変化球もゆるすぎ
ヤンキースVSエンジェルス戦に暇を持て余した上級豚の渡辺直美が・・・
激戦の地方大会制してやっと甲子園で田んぼ試合とか酷すぎるわ
ほんと変に逆転したらややこしくなるから大人しく雨天コールドでいいだろ
危険な誘いに 走り出す人達
変わらない毎日に しがみつく人達
わけ 分らずTVが ただ騒さくひびく
昨日のニュースなんて 誰も欲しがらない
※行くあてなく ただ漂う 壁の中の ジプシーたちよ
激しい雨が俺を洗う 激しい風が俺を運ぶ
激しいビートが 俺に叫ぶ 何もかも 変り始める※
こち亀で洪水になってもやってた場面があったが
そのレベルでもやりそうなぐらいの狂気
こんな状況で野球やってるの普通に解説実況してるっておそろしいわ
ピッチャーが両手バッテンするとか天指差して首振ったりアピールしたら怒られるの?
おっとそうきたかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかしこれだけ降ってもグランドに水が思ったより浮いてない
すげーな甲子園
>>12 コールドにして、13時くらいから第二試合開始にしようよ
ってか絶対そうすべき
試合成立してるんだから終わらせてあげりゃいいのにな
雨が止むというなら、夕方から四試合やったら良かったんじゃん
うわ・・・・・・・・・
もう野球やる環境じゃねえわ
>>48 このPいなかったらたぶん桐蔭は甲子園に来れてないから
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
止まったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マモノキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
これこれみたかっったのあwwwwwwwwwwwww
もう野球ちゃうやんwwwwwwwwwwwwwwww
こういうこともありますよ、じゃないよ
こんなことってないよ普通
NHK
実況「おっとバットが抜けた!」
解説「こういうこともありますよねー(淡々」
やばすぎる
半身不随くらいの怪我人が出なくちゃ変わらないなこの組織は
ひどすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これはあかんやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなん転がしたら全部セーフやろwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ、7回表が終了した時点で大阪桐蔭がリードしていたから、
7回表終了時点でコールドゲームの要件は満たしていたけどね。
>>78 日本人なら菅生が「もう結構です」と言うべき
こんな状況のグラウンドで決着付けさす頭おかしい審判と高野連
終わる宇ううううウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
BS朝日解説
野球にならない状態になってきましたw
バンドしたらセーフちゃうかキャッチャに取れれる以外
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!
天気が東海大相模に微笑み出した!!!
逆転くるぞ!!!!
ここで中止はねーよwwwwwwwwwwwww
さっきだろw
これを見てから判断は駄目だろ!!!
8回入る前に判断白や!!!
股間が一番雨に濡れてないからそこでしか指をぬぐえないんだろうなぁ
このタイミングでコールドにするんなら7回表でノーゲームにできたぞ
こんなチャンスで止めるなら
頭で終わらせてやりなよ
阪神ーDNAでこんなやつしってんねん
やめたほうがええわ
NHKの実況と解説頭おかしくね?
BS朝日の方がまともとか初めてだわ
コールドゲームキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ノーゲームやコールドゲームの権限を持ってない審判とかw
それなら前の回で終わっとけよ
雨なんか何も変わってねーだろ
逆に野球経験者なら分かる
甲子園の水はけの素晴らしさが
ここまでやって中断は一番中途半端でやったらあかんよな
これはもう野球じゃなくて田植えやるべきだろ(´・ω・`)
チャンスだけにこのまま終わりは納得いかないだろうな
今さらかよw
こうなるのわかってるのにマジキチ過ぎだろw
降雨ノーげーーーーーーーーーーーーーーーーーーム!!!
菅生のチャンスで中止はねーだろwwwwwwwwwwwwwww
そらそうよ
今のヒットなるならダメやわ
菅生可哀想やけど
この試合だけでも終わらせりゃいいやん
それで中止ー
今ので終わりでいいよ。
田んぼじゃなかったら今のショートゴロゲッツーで8回の攻撃終わってた。
桐蔭は芯喰ってたからゴロもそこそこ飛んでたからなw
中断見越してピッチャーかえてなかった西谷さすがだわw
桐蔭これで消耗して明豊は居ない
智弁のどっちかが優勝か?
1億歩譲っても7回終了で終わりやろ
こんな中途半端なところとか
こんなまともな野球が出来ない状況でプレーさせるのとか可哀想すぎる
審判、ついに判断せざるを得なかったか
日程を少しでも消化したい上との板挟みで大変だ
試合前から酷かったのに
何だこの糞審判ども
打ち首だろ
>>223 手拭きたいけど乾いてるとこが股しかないんだよw
難しい判断wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>384 これに尽きる
大人の事情で7回をやらされただけ
コールドにはしないぞ
2試合目以降もやりたいからな
チャンスでコールドはさすがに酷いだろ
何でさっき終わりにしなかったんだよ
ここまでやってコールドはひどい
さっさと中断すべきだったって
だったら5-4か7-4になった回の終わりでスパッとコールドにすべき。
ランナーが2人出ちゃったからまたコールドにしにくくなったろw
審判もボイコットしたいだろうな
高野連のお偉いさんが決めろやってなりそう
河原崎「まあ危険だけどイニング消化の方が大事やろが」
>>394 朝日の方がわりと現役ばりばりの監督だから
たいがいそうじゃないの
ショートゴロがボール止まったの見てさすがに試合にならないと思ったのか審判ww
プロなら中止だろうけど
いろいろな要素があるので
高校野球は判断が難しい
>>393 筒香が尻餅ついてしまって、大きい方漏らしたみたいになってたよね
>>419 そもそも今のでゲッツーで終わりだからな
負けてる側は文句言うだろうがしゃーねーわ
オリックスは神戸使ってるから大阪ドームでやればいいんちゃうの?
>>509 高野連「だから私は反対したんだ」
ブラック企業社長かよ
今日はもう無理だ レーダー見ると濃い雨雲が接近してるし
インパールでは牛もいけないぬかるみを大和魂があればいける、っていわれて荷物をかついで行軍させられたんだっけ
バットが抜けたのとあの打球で流石に上から止めろって
なったか
こんなん続けて勝っても負けてもな…
5回までの時点でどうみても桐蔭優勢だったし7回終わった時点でも桐蔭リードしてるんだしコールドでええやないか
判断と責任取る大人がいないから高校生が犠牲になるんよ
ここまで続行して、、、とは思うが、
これからまだひどくなりそうだからなぁ。
点も入ったし7回で終わることもできただろう
ここでコールドこそ難しい
これセーフティバントやったら高確率で決まるんじゃね
>>503 中断だ、雨天コールド勝ちなんかしたら不公平だ
コールドはかわいそう過ぎるとニューヨークなおみさんも言っておられます
朝日を叩きのめすターンが政府に回ってきたともいえる
>>563 あんないい球場使わないのもったいないよな
まぁ、7回表終了時までに菅生が同点にできなかったから仕方ないな。
7回表終了時でコールゲームの要件は満たしていたから。
解説がニュース明けにぬいぐるみになってても不思議ではないスットコっぷりだな。
まぁ菅生は雨で点入れてたようなもんだしな 力の差は歴然だった
天気予報も見てないのか、高野連は こんな試合で負けたほうはやってられないだろうな
ここで??? チャンスで中断はアカンだろ
まぁこの回に逆転してもに裏の回まで終わらないと
表の得点は認められないから菅生は負け
もう終わりでいいよ
ここ一時間アメリカ強くなるな
こいつらみんな体調崩すぞ
やっぱり日程何とか工夫して、今日はやらないってもんだったな
ちなみにこのあと線状降水帯が接近中
南から北へ雨雲接近中
>>443 16時くらいから曇り予報だけど
レーダー見る感じそんな感じ全くない
ここで大雨ニュースw
もはやNHKからも無言のメッセージ
横浜(横須賀に近い横浜市金沢区、八景島シーパラダイスまで500m)は小雨
>>457 その前から批判気味だったけれどバットが飛んだのとボールが止まったので怒りモードになってきたw
午後からは雨も小降りになるからそれまで中断すればええ
こないだアホ時間ナイターやってたから、5試合やる日、2、3日つくればいいだろ
ほんとに日程がシビアなんだよな
このままでは決勝まで消化できない
>>564 日程が超ヤバイし1試合でもこなしたかったんだろうな
審判団に相当なプレッシャーが掛かっていると伺われるねえ
内野ゴロがヒットになったらやれんわな
前にこいってライナーで怪我するわ
>>535 おそらく1試合でも消化したいので、コールドにはしないだろうな
何時間待ってでもやるつもりでは
これで成立させたらほんとケチがつくよ
特に桐蔭大バッシングだわ
いやいや雨の降り方よりも下見ろよw
グランドの方が大事だろ頭イカれてんのかw
この雨雲の最南端は沖縄です
おそらく最低でも夜まで中断でしょう
>>489 不注意にも程があるな
続けたいのならあんなことするなよって思う
バットがすっぽ抜けて内野ゴロが芝手前で止まるまで判断できんのか
これで試合終了 第二試合は13時頃からスタートしようぜ
>>536 高野連と審判のクソ対応に対する抗議が殺到だわな
東海大系列OBを甘く見ちゃいかん
>>524 あの人ならポツリときた瞬間に審判ひっぱたいてる
今日延期したらどうすんの?
じゃんけんで勝敗決めるのかね
「ここまでやったのに」ってそれインパール作戦のときにも聞いたわw
甲子園以外で空いてる球場どっかに無いのかよ
もう日程的に最後までやるのはムリなんでは
コールド負けでも土砂降りの前は完敗ペースだから納得してもらうしかない
>>282 「日程詰まった高校野球ならどんな大雨でも試合続行する説」
スケジュール押してるから再試合にしたくなかったんだろうな
冗談じゃない
今日は天気が悪いことぐらい承知の上で強行したんでしょう?
そうでなくても日程が詰まっているのに
こんな答えの出ている試合をまた一からやるなんて、時間のムダですよ。
>>610 藤浪とトレードするからカロリーゼロ@(・●・)@
>>612 マジかよあのアメリカがまだ強くなるとか勘弁してくれ
炎天下で熱中症とか豪雨でノーゲームならやっぱりドームでやらんといかんのちゃうかなw
1時間早く試合始めるとか、そういう柔軟性はないんだろうなあ
大会7日目
浦和学院-日大山形で全チーム試合したことになるならそれで終わりでいいんじゃない?
本来ならコロナで中止になってる大会でしょ
菅生が続行したいなら続けたらええ
だけど間違いなく炎上する
甲子園の屋根を西武ドームみたいにすればいいのに
シーズンオフにやれよ
高校野球の審判も無線使うなりして
雨雲状況をバックから教えてもらって状況判断するくらいしないと駄目だろうに
バットすっぽ抜けが一大事にならんで良かったよ。下手したら誰かの人生変わってたぞ。
せっかくオモロイ試合なのにな
まぁ普通にやってれば大阪桐蔭が勝つだろうけど
>>563 明日からの三代目のライブの設営してるから無理
どんな雨の試合でも長野県岡谷市の亡くなった家族よりはマシ
>>606 天気予報見て、昼から雨が止む事がわかっているからやめれないんだよ
この試合コールドにしたら2試合目以降ができない
すべて高野連がNPBに頭下げれば済むこと
31日からの三連戦の後に決勝やればいいんだよ 球児も休めるし
もうこれから京セラドームで良くね?熱中症防止にもなるし。甲子園にこだわる必要ないだろ
>>629 朝6時~23時までやって雨降ったら中断
バカオリンピックのせいで開幕遅らせたのが完全に裏目
>>642 流石にアンチのオレでも桐蔭可愛そうだわw
21時超えてもできるんだから明日から1日5試合にしたらいいだけ 頭悪いのか高野連って
>>612 審判と高野連はアメリカ舐めすぎだよな
もっと早く撤退させるべきだった
ラジオの迫田さんは何て言ってますか
迫田さん大好きなんですが
プロなら絶対やらない真夏の真昼間の炎天下に熱中症のリスクあるのに試合する
プロなら雨で中止なのに大雨で予報も悪いのに怪我や風邪のリスクあるのに試合する
プロみたいに環境の良いところで試合したいだろうに高校生は弱者だから何も言えない
これある意味パワハラじゃない?
>>678 は?終盤からバカ試合じゃん
何が前は完敗で判断だボケ
つーかこの状況でこの後の日程がーとか考えてるなら高野連の連中は雨の中で会議しろや
>>692 京セラとGSで分散開催したらいいだけ
日程調整も楽になる
・ノーゲーム再試合
・試合成立大阪桐蔭勝ち
・中断挟みつつ無理やり9回まで続行
どれが妥当なん?
間のニュースすら気象に関することとか、近畿も含まれる話だし続行がおかしいの分かってたろw
審判の方達はやめさせたいだろうに。
逆らえないんだろう。
>>555 そやな
そやから3時間中断したらグランド整備して続きが出来るんちゃうやろか?
>>700 一通り終わったんなら、大会中止でいいな
どうしてもやりたいなら、京セラドームで無観客で
試合開始早めればよかったのに
アマチュアだとありやん
さっきのプレイが実質ゲッツーで終わりってことなんかな
>>725 これをコールドにしたら今日は全て中止にしなきゃならないって意味だよ
>>730 夏のライブのほうが金になるので断ります
屋根がついている京セラドーム大阪を使えばいいんだよ。
デーゲームで高校野球を2試合やって、ナイターでプロ野球をやればよい。
東京六大学方式だよ。
ほんとにバカだよなぁ。
バントだけで点取れそうなんだから東海は地ったあ頭使えや
>>739 あの時なんかあと30分待てば雨止んだんだぞ
>>739 楽天ロッテ戦はもっと中断しなかった?@(・●・)@
明日ワクチンなのに土砂降りの中行かないといけないのか
>>707 プッシュバントしてもキャッチャーに取られるとこで止まるw
ベスト16くらいまでは各球場でやればいいじゃないか
あいだに休養日も挟めるし
>>724 他所で五輪のときはフツーに7日開幕だったのにな
>>748 ゴールド勝ちにすると今日、その他の試合できなくなるらしい
>>747 弁当売らなきゃいかんし球団の思惑もちょっとはあるんじゃねえの
>>521 いいなー
俺ファンなんだよな
どんな人だった?
関東は明日から晴れるのでみんな関東に移動や
大田スタジアムでやれ
雨野球あるあるも出尽くしたろうからマニアは満足だろう
日本列島だけ雨雲かかってる 海とかはかかってない 考えたらわかるよねこれがどういうことか
このあとは強い雨雲が流れ込んできそうだし今日いっぱいはほぼ雨降りだし
甲子園は中止だ!中止!
中断って何時間くらいできるもんなんだろ
待ってる選手と応援団も大変やな
>>772 来週だけど近くの普段行ってる病院取れた
>>755 明らかに高野連の意向が入ってるよな
ジャッジにも不審抱いてしまうからそういうのはやめて欲しいね
>>677 言葉足らずだったわ
次の試合もしたいので、この試合をコールドにはしないだろうなという意味で
もう来年からドームにしようよ
甲子園にこだわる必要ってあるの
雨雲レーダー見たら3時頃には雨が弱まるみたいだから
それまで1回解散して中断しとけ
どうせ今日は1試合しかできんやろ
よく見たら東海大菅生のすがって、菅総理の菅じゃん
とことん菅ってついてないな
最悪17時くらいまで中断して止まなければコールドで1試合消化、雨止んだら続行で2試合目の可能性
>>726 ほんと近畿パイアとか桐蔭パイアっていうやつ出てくるよ
その前に中断で再試合にするならわかるけどな
クーラーつけてる人どれくらいいる?7月ぐらいから1秒も消さずずっとつけっぱなんだけど涼しくなってきたしそろそろ消すタイミングなんかなぁ
>>763 雨はやまないな、小雨になるのが4時頃だ
>>755 そうなの?
試合が始まったら判断は審判じゃなかったっけ?
このグラウンドで素顔がひっくり返しても物議になるからここでコールドかな
今
1時間後
大阪桐蔭っていつごろからかヒールになってきたな
履正社の方が応援されるイメージになってきた
>>787 気づいてない、動かない、涙も出るほど悲しいですよ
>>776 なるほど!五輪開催が悪い=スダレハゲの責任だなw
甲子園球場のグランドの下はコンクリで側溝みたいになってるのですか?
>>774 もうどうなっても後味悪い
日程考えて試合成立まで強行した運営がゴミ
>>811 昨日からほぼつけてないが
いまちょっと蒸すな
結局去年も今年もまともに甲子園は開催できなかったな
注目度下がるだろうしこれを機にドームでラッキーゾーン作って開催しようや
NHKの解説はなんでいってるんだ?
そんなひどいの?
もうどっちの勝ち負け関係なくひどいな
なんで高野連のサイトに問い合わせ連絡先ないんだ?
批判をかわすためか?
甲子園この先も雨マークばっかりだし打ち切りになりそう
>>809 あの試合が今年のペナントレース決めるかも
>>748 もう試合は成立しているので、ここからノーゲームは無理だよ。
>>811 5日前から付けてないしサーキュレーターすらもつけてない
今日2試合目も以降も、行けるとこまでやる気なのかな?
>>770 それで後半やられまくり
そんな前半のスコアで判断するかキモオタ
>>793 プロなら基本30分待ちだが、どうするか
高野連「朝7時からやれば試合終わってたのに失敗したな」
>>780 9月まで開始は球団で始まったら審判団の判断
>>819 関西なんかオリンピック関係ないんだからやりゃあいいのに
やらなかったのはアカヒの判断
>>768 そんなで万が一勝ったら明徳より叩かれるぞこのご時世…
>>788 >天気予報見て、昼から雨が止む事がわかっているからやめれないんだよ
おまえこそなに見て昼には止むって言ってんだよ??????
大阪桐蔭側が心配に話してだんだよな
我々は最後までやりたいって言ったんだろうな
>>807 これは大阪桐蔭悪く無いよ
この大雨の中 試合成立まで意地で成立させた高野連共が頭おかしい くたばればいいのに
1点差では桐蔭が逆転されるかもしれなくて不安です!
酷い雨、桐蔭の追加点のチャンス
↓なので
試合続行
酷い雨だ…こんな悪いコンディションだと桐蔭不利だ
このままだと東海が点を取ってしまうかもしれない
↓なので
慌てて試合中断
こんな風に見えた
>>830 危険だからプレーに気をつけて続けろ的な
>>825 最後までやらせないと可愛そうとかいう悪平等主義
>>846 はぇ~そうなんだ ありがとう
また一歩全知全能に近付いたわ
いずれにしても伝説の試合になりそうやな
飛んでいくバットとさっきのゴロを見てこれは野球じゃないって思った
>>794 近くでいいなぁ
うちの市は個別摂取はすぐ埋まって体育館で集団摂取だわ
>>849 なるほど!朝日の五輪批判=因果応報だな
ここで終了だと残りの試合も中止になるから
この試合の審判だけでは決められないんだろうな
そんなのこの試合の関係者には関係ないのに
もうこれコールドやろ
ここで仮に雨止んだとしてもまたグラセンしなおしで30分はかかるぞ
>>840 後半やられまくりって3点差だろ
発狂ぼうやは黙っときなさい笑
力負けだよ
>>784 担任だったことはないからそこまで詳しくないが女子にはムッチャ甘い体育教師だった
夏の体育の授業が女子水泳で男子マラソンもしくは円盤投げw
しかもスク水がない学校だったから女子は好きな水着着用
>>706 114 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b64-YgaZ [110.133.35.208]) 2021/08/17(火) 10:02:28.00 ID:UfjwTvEh0
>>110 西武球場はドーム化する前提で作ってたからね
甲子園は周りに柱とか建てる敷地あるようには思えないけど?
>>853 逆に今やめたら大阪がズルしたみたいに見られる
>>841 こんだけ水が溜まってたらシートしても意味ないわ
小雨になるの待ってからグラウンド整備や
午後イチくらいで小雨になるみたいだからそこまで粘って今日もナイターかな
>>860 北海戦といい近畿パイアって疑惑の前例があるから
これで成立させたらあからさますぎるんだよ
ホームラン一発で同点の場面まで来てコールドなると納得できんやろうな
退屈だから
東海大菅生のブラバンは演奏会してくれよ
他にも持ち曲あるだろ?
大阪ドーム改装してちょっと甲子園みたいな雰囲気づくりすればええや
もうドームでやろや
>>868 通常なら7回までやらないコンディションだっただろ
大人の事情で無理やり7回まで持ってったようにしか見えない
再試合と言っても両チームのエースもかなり投げたからなw
>>887 なあ、前半のスコアで判断するとかお前だけwww
わかった?キモオタwww
>>860 役員はグランドに立って5分見てられるかってのな
>>770 ちょっと勘違いしているようなので指摘しておくが、
甲子園のコールドの要件は5回ではなく7回な。
いずれにしても菅生の負けだが。
>>880 でも地元は一回目と二回目の予約がセットじゃないから二回予約しないといけない。連打したわ
>>509 高野連「私もやめようと思ったんですが、朝日さんが」
>>894 1時くらいまではかなり雨降るので再開できるのは3時以降
プロ野球ならもう試合成立で終わり
守備につかなくていいんだからこっからはリアル野球盤対決でいいじゃんか頭固いな
>>880 ソフトバンクはPayPayドームでファンに集団接種するらしいね
うちの球団のやらないかな
チャンスというがそもそもさっきのは本来ならショートゴロゲッツーやんけ
>>899 でも裏の攻撃終わらないと表の得点は認められないからな
今までもコールドなんか何度でもあるのに
その判断をしない理由な何なんだ
これ選手が風邪ひいて肺炎にでもなったらどうするんだ
勝ったチームは次の試合できなくなるだろ
>>909 7回までやらないとコールドにできないからな
みんな阪神園芸が秒でコンディション直せると思ってるからなw
直すのもかなり時間かかるわ
阪神園芸のスローモーションキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
本当の勝ちは大坂桐蔭でも東海大菅生でも大阪なおみでもなかった。
勝ち組はVIPのニューヨーク直美さん。
菅生のPが最初に足を滑らせた所で中断するべきだった
今日これで終わったら熱闘甲子園時間余るな
三奈のNG集でもするしかないわ
残念だけど一瞬でもリードしてない側は何にも言えないだろ
冗談じゃない
今日は天気が悪いことぐらい承知の上で強行したんでしょう?
そうでなくても日程が詰まっているのに
こんな答えの出ている試合をまた一からやるなんて、時間のムダですよ。
>>823 甲子園があるから阪神も試合やるせいで今月埋まってるという
なお三代目J SOUL
素顔の監督が「もういいですよ」って一言いえばOK
みんなの安全を考えるなら
>>930 阪神園芸ならそのうち天候も操作できるようになるわ
クイックドライっていう赤土を入れても無理よ(´・ω・`)
>>926 雨で中止が続いて甲子園のレンタル予定日が足りない
選手はびしょ濡れのまま何時間も待つのか
あかんやろ
>>939 そういや長島三奈最近でないな
アナウンサーの進行ばっかり
高校野球の決勝が8月27日(金)に予定されているが
8月31日(火)からタイガースの試合が組まれているので
コレ以上は延ばすことは無理
結論:どれだけ雨が降ろうが強行
日程が詰まってるのと第一試合だからなんだろうけど
みずたまりだらけになったら中断しないと
どうでもいいけど
なんで今日の横浜阪神が東京ドームなんや?
オリンピックは終わったやロ?
コールドにしないと、2試合目以降のチームは休めないな
試合あるかもしれないからな
コロナ禍で野球やってる場合じゃないだろ!ってお天気さんが怒ってる。
>>913 バカは落ち着け
負けなんだよ
5回までで4点負けてたからゴールドにされてももういいだろ
打力が違いすぎるわ
>>956 阪神は京セラドームでやればええねん!!
>>926 この後止む時間帯に他の試合やりたいから
>>969 どこのチームも大体年に数回東京ドームで試合やってるだろ?それだよ
>>915 知ってるぞ
本格的に土砂降りになる前に完敗コースだからということ
関西はこれから3日間雨予報やで
もう1日6試合やらんと消化出来んぞ
蔦を成長させて天然の屋根にしよう
今流行りのSDGsとかになるぞ
雨雲レーダーの予想見るかぎり無理無理カタツムリやね
>>977 海水温が激烈に低いから季節の流れが約1ヶ月前倒しになったらしい
>>963 なあに決勝戦が9月になったら阪神の方の試合を中止にすればできるさ
過去にも例がある
女子の決勝は男子のあとにみたら相当みおとりするだろあなぁ
-curl
lud20250210183913caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1629161844/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第103回全国高校野球選手権大会★36 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・第103回全国高校野球選手権大会★46
・第103回全国高校野球選手権大会★4
・第103回全国高校野球選手権大会★69
・第103回全国高校野球選手権大会★89
・第103回全国高校野球選手権大会★31
・第103回全国高校野球選手権大会★77
・第103回全国高校野球選手権大会★56
・第103回全国高校野球選手権大会★73
・第103回全国高校野球選手権大会★15
・第103回全国高校野球選手権大会★5
・第103回全国高校野球選手権大会★77
・第103回全国高校野球選手権大会★52
・第103回全国高校野球選手権大会★47
・第103回全国高校野球選手権大会★55
・第103回全国高校野球選手権大会★33
・第103回全国高校野球選手権大会★39
・第103回全国高校野球選手権大会★61
・第103回全国高校野球選手権大会★16
・第103回全国高校野球選手権大会★57
・第103回全国高校野球選手権大会★52
・第103回全国高校野球選手権大会★83
・第103回全国高校野球選手権大会★48
・第103回全国高校野球選手権大会★12
・第103回全国高校野球選手権大会★88
・第103回全国高校野球選手権大会★84
・第103回全国高校野球選手権大会★90
・第103回全国高校野球選手権大会★4
・第103回全国高校野球選手権大会★54
・第103回全国高校野球選手権大会★13
・第103回全国高校野球選手権大会★51
・第103回全国高校野球選手権大会★45
・第103回全国高校野球選手権大会★22
・第103回全国高校野球選手権大会★63
・第103回全国高校野球選手権大会★98
・第103回全国高校野球選手権大会★49
・第103回全国高校野球選手権大会★15
・第103回全国高校野球選手権大会★59
・第103回全国高校野球選手権大会★6
・第103回全国高校野球選手権大会★39
・第103回全国高校野球選手権大会★60
・第103回全国高校野球選手権大会★53
・第103回全国高校野球選手権大会★24
・第103回全国高校野球選手権大会★72
・第103回全国高校野球選手権大会★56
・第103回全国高校野球選手権大会★2
・第103回全国高校野球選手権大会★33
・第103回全国高校野球選手権大会★165
・第103回全国高校野球選手権大会★57
・第103回全国高校野球選手権大会★37
・第103回全国高校野球選手権大会★65
・第103回全国高校野球選手権大会★19
・第103回全国高校野球選手権大会★33
・第103回全国高校野球選手権大会★66
・第103回全国高校野球選手権大会★3
・第103回全国高校野球選手権大会★73
・第103回全国高校野球選手権大会★46
・第103回全国高校野球選手権大会★42
・第103回全国高校野球選手権大会★14
・第103回全国高校野球選手権大会★82
・第103回全国高校野球選手権大会★67
・第103回全国高校野球選手権大会★87
・第103回全国高校野球選手権大会★105
・第103回全国高校野球選手権大会★40
・第103回全国高校野球選手権大会★25
・第103回全国高校野球選手権大会★8
・第103回全国高校野球選手権大会★88