◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1629508450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 優勝狙えるチームの途中補強
阪神 二保
巨人 山口 中田 ハイネマン ダニエル
ヤク
オリ スパークスマン ラベロ
楽天 炭谷
福岡 アルバレス 中谷
千葉 国吉 加藤匠 ロメロ
>>2 てか、そのリストのチームのほとんどが途中でコロナ関係で外国人がやめていったり、再来日しなくて困ってる球団でもあるんだよな
>>4 完全に後にしなくても
状況次第両方できるのが理想かな
終盤は日程も詰まってくるしね
日曜日って原予想なの?
戸田
8 並木
5 西浦
2 西田
D 太田
3 奥村
9 中山
6 長岡
4 赤羽
7 松井
P 寺島
濱田はねーちゃんも全然Twitterやらなくなっちゃったし現状がわからん
石山と清水と新近藤は来季先発やれや
スアレスとサイスニードは逆に中継ぎをやれ
背番号109で思い出したが
昔109のメンズで若手がオシャレして
登場した広告あったよな
田口は先発無理五回しか持たない勝てないピッチャー中継ぎにしろ
田口は中継ぎの便利屋が適任
球威が無いから2周り目につかまる
濱田はほんと何の怪我なんだ、手術情報もないしただただ全休気配
株主総会で何故か?
純生え抜きの濱田ではなく
移籍したばかりの新近藤の
ケガの具合についての質問があったな
>>23 二軍に落とすのならパンチ力もあるしショートとして欲しいなぁ
つば九郎のお悩み相談見たわ
高梨が後輩になめられて悩んでるじゃねーか
ヤクルトは後輩が先輩をいじる
ほのぼのし過ぎだろw
あと大西の顔が赤い理由わかってよかったわ
中山、奥村、西田、西浦、太田
この辺りの組み合わせでそこそこのPと
交換できたらいいのだが
神里去年活躍してなかったかな
野村と濱田は差がついたなぁ
今年中位以上で絶対高卒野手獲るよね
水 石山で逆転負け
木 移動日でモヤモヤw
金 田口4点差ひっくり返され逆転負け
土 雨天中止でモヤモヤw
石山のせいで悪い流れのまま
プリンスホテルの時の宮本と同期の監督が言うには今年は奥村、中野時代ぐらいの期待できる力は持ってると。
高津はいつまで二軍監督のつもりで采配を振るってるんだよ
優勝するためにも心を鬼にしないと
戸田って普通に当日券とか買えるのですか?それか土手からでも見れるの?
出場選手登録
読売ジャイアンツ 内野手 10 中田 翔
本当に登録しちゃったよ
寺島良さそうって思ったけど打球をモロに当たっちゃったな
左の肘だから審判
ツーシーム?でゴリ押ししてる方が良く見えるけど色々投げてたな
>>2 ダニエル今爆発炎上してるけど補強なのか?w
朝日新聞タイガース担当@asahi_tigers
【球団発表】
昨日の試合中に右足を負傷した井上選手ですが、筑後市内の病院を受診し、右足の脛骨骨折と診断されたとのことです。
https://twitter.com/asahi_tigers/status/1428920525984731142 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
T井上とD石川はケガの状況次第で来季は育成落ちかもしれんな
そういえば近藤と蔵本マイナー大学の同期なんやな。
1人じゃなくて二人も一年に指名されるってすごいな
金久保がケガしたのが痛いな
ローテなら10勝できた
今秋のドラフト会議
支配下指名選手数 少な目
育成指名選手数 最低10人
って思っている
オリックス、五輪メキシコ代表の右腕バルガス獲得 背番号59「貴重な機会に感謝」
東京五輪では侍ジャパンを相手に1イニングを12球で無失点に抑えた
オリックス本気で優勝狙ってんだなぁ
外国人ガンガン取ってくるじゃん
寺島は他球団はスルーしてたしヤクルトがハズレ掴まされた
中田断ってたんかよ小川wwwww
https://news.yahoo.co.jp/articles/724e6b9fa587dfb5c13e89cb9268c0f0e84e0340 オリックス、ヤクルトは断わったという話が漏れ聞こえていますね。中日という噂もありましたし、複数の球団へ打診していたと思われます。
ヤクルトにも中田打診されてて草
今のヤクルトにはいらんけど去年なら飛びついてたかもな
金のネックレスして顎髭たくわえて風貌だけは中田翔みたいになってるな中山
一塁と外野は埋まってるからな
代打として獲るにはリスク高いしそりゃ獲らないわ
中田翔 年俸:3億4,000万円
日割りでも残りのシーズンだけで1億以上かかるし流石にコスパ悪すぎ
>>73 二軍でロクな成績のないヘルニア持ちで残当やぞ
虚が異様に自己愛炸裂して持ち上げてるだけで、中身は鳥谷以下
>>73 もしヤクルトが中田取ってたらファン辞めるくらいの嫌悪感レベルだわ
取らない選択したヤクルトはさすがだと思った
戦力的には中田がいきなり入るのは魅力的かもしれんけど
獲得しなくてよかったよ
蛯名ってドラ6なのか
宮崎とか佐野とか下位で好打者あてるのはすげーな
蛯名が成功するかはわからんけど
>>87 宮本丈みたいに弱小大学リーグで無双してた選手は下位で取れる
財力やチームカラーからして
今回の中田のようなのを獲得するのは
讀賣以外だと阪神、中日、オリックス、
ロッテあたりではないかと思った
ベイス一軍ソト一発
>>2 全く戦力にならない補強だな
金の無駄遣い遣いもいいところ
松井聖は打撃内容が良いからスぺらなければ成績残しそうなんだがな
下は前より球速はでるようになってきてるけど
どこ行くかわかんないようなコントロールしてんな
ドラだけど
デッドボールこっちが当てたらとらせんのあいつら文句言ってきやがったわ
最悪だよな、あいつら
優勝してくれよ
栗山監督は手当たり次第打診したのか
高津監督は栗山監督と面識無かったから何も義理立て必要無いので断ったか
>>102 【D専】
914 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d584-qu1k [60.70.240.15])[]:2021/08/21(土) 14:37:19.47 ID:vqEOSGoY0
D専代表として書き込んできた
とらせん
284 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d584-qu1k [60.70.240.15])[] 2021/08/21(土) 14:36:38.58 ID:vqEOSGoY0
避けろや
中田取らないの判断は小川だな。オリックスもだけどまあそれが普通
巨人じゃなくてソフトバンクか楽天に掛け合えば
あそこも他球団の戦力削りたい渡したくないチームだし
>>106 金融もやるオリックスが893繋り疑い?
がある人を起用したら信用ガタ落ち
二軍でトレードしろ言うけどあんなノロノロスイングしてたらどこからも貰い手ないわ
二軍レベルの変化球上手く当ててるだけでしょ
>>106 取る取らない以前に打診あったの巨人だけだろうだから一切関係無い。
>>103 打診するなら、編成代表で元日ハムの小川だろ
中田なんて小川が一番嫌いそうなタイプではあるが、まあ畠山を操縦出来たんだから中田もって考える人もいるだろうけど。
寺島は大丈夫かな 星はダメだな 今年でクビかもしれない
二人を獲ったドラフトのときは本当に喜んだのに
サイスニだから他球団負けて欲しいな
ていうか試合できるのか?
星って一軍で急にいいボール投げたり
二軍で炎上したり
なんなんだ
今井と宮城の投げ合いみてると楽しいわ
奥川もいいし、やっぱドラ1高校生投手はすごいわ
なあ寺島
寺島も星もここからの急成長なんて望めないし細々と敗戦処理で食ってくしかないな
>>117 ヤクルトに流れが悪いから、試合強行されてサイスニ炎上だろうな
サイスニ明らかに先発向いてないし
>>120 中継ぎ? いつからピッチャーやってるんだ?
>>120 ヤクルトをタダで飲むことが生きがいだからな
>>115 石山のかわりもいないし
中継ぎ崩壊したら一気に連敗街道だな
オリックスなんか今年は優勝チャンスと見てどんどん補強してるのに
ウチは動きなしだもんなあ
シーズン途中獲得の外国人が当たる確率は低いとは言えチャレンジはしてほしいわ
ペナントは戦力の物量勝負だからな
それを知らないのは小川GMだけ
ドラフトで戦力引いてるならまだしも
というかシーズン当初の球団の目標は最下位脱出だったから
Aクラスでもう大満足って感じなんだろうけどな
GMが何もしてないのはヤクルトだけだからこれで僅差で優勝逃したらGMはクビで
オリックスは2014の反省を踏まえて動いてる
オリックスは山本メジャーが近いからな
吉田正尚も行くかもしれんし
今年優勝しないでいつするのって感じだな
無いものねだりしてどうなるんだよ
金満球団じゃねんだから
いい加減投手は使えば擦り減るものって意識を持った方がいいと思う
野村若松時代は異常な使われ方されたり何年かおいたら復活したり壊れない鉄腕が多かったから勘違いするのも分からんでもないんだが
>>130 そもそもヤクルトにはGMいませんSDはいますが
そのSDはドラフト視察に奔走してます
ユニフォームもらえるから戸田行ってきたけど一つも面白いところ無かったぞ
誰だドラフト改善してるとか言ったの
強いて言うなら下はいい球投げてるなと思ったけど
>>133 あいつはいくつかの球団獲得に動いてんじゃないかな。
左で156投げてたからな。
>>140 マイナーの実績とか総合的にみると、たぶんどこもとらないんじゃね?
中田の今後の人生にとって今回のトレードは良かったのだろうか?
中田金のネックレスしてるじゃん
全く反省してなくて草
砂田もやりずれえよな
こんなゴミ相手に勝負しにくいよな
>>145 中田にとっては間違いなく良かっただろう
札幌ドームから脱出して巨人来れたんだから
ファンから見ればそれはどうなんって感じのトレードだけど
中田レベルで初めて補強って言えるよな
>>2の二保とか今日中日相手にKOされてるしトレードで獲った選手なんか所詮そんなもん
でもいくら素行不良とは言え
生え抜きで一応ずっと主砲やってきた選手が無償であっさり他球団行くのって
ハムファンからしたら救いがないよな
代わりの選手もらえたわけでもなく、新しい主砲が出てきてるわけでもなく
巨人優勝だとは思うがこれでいいの?感はあるな
ファンも心底からは喜べないんじゃないかな
日ハムは球団持つ資格ないわホント
甘やかすだけ甘やかして反省期間もろくに与えず放出
社会人としてありえない
>>136 嘘つくなよ
どこ見ても小川の肩書きはGMだぞ
SDは監督再登板するまでの2017まで
悪いことしたのに僻地の日ハムから巨人とか栄転すぎるな
>>154 こんなので喜べないファンならとっくに巨人ファン辞めてるだろ
>>159 無いよ
山田の選択肢はパリーグかヤクルトだった
栗山英樹が結婚できない理由がはっきりとわかったわ
此奴は自己愛性パーソナリティ障害そのものだろ?
特徴の一つとして
自分はとにかく責任を一切背負いたくない
これまでの人生で他責本願でやってきたんだと思う
サイスニード中継ぎ転向でも新外国人ガチャでも若手の覚醒でもなんでもいいから
シーズン終盤に向けて勝ちパターン任せられる投手1人発掘しないと優勝無理よな
石山今野清水マクガフとか相手からしたらどこでも点とれるって感じるよ
>>164 お前毎日病名叫んで同じこと言ってんな
栗山が結婚できないのは宗教上の問題だよ
>>164 栗山責めるのはさすがに違うだろw
監督は保護者じゃないし
>>167 同じ理屈だと
ライアン小川も石川柊太も結婚できないのか?
原ってこういう乱数調整好きよね
選手を入れ替えないと組織の流れは変わらないって監督
中田翔出たのか
巨人に行った事自体は構わん
謹慎とはなんだったんだ?
コミッショナーはいつまでお飾りなんだよ
いい加減にせえNPB
>>154 それを喜ぶ人種が巨人ファンやってんだよ
>>175 謹慎させたのは内輪揉めの日ハム
属する組織が変わったから巨人という組織では何もゴタゴタ起きてないから新しい社員を使うだけ
NPBは球団内の揉め事には何もするわけがない
勿論ヤクルト時代のバレが奥さんを暴行した時もなにも声明を出していない
今回警察が動こうにも井口が被害届を出さないから動けない
結局ここまで今回の中田絡みの動きを正面から批判したのは広岡達朗くらいだしな
まあ巨人からしたら年俸負担して更に謹慎続行なんて大損もいいところかもしれないけど、やっぱりなんだかなあって感じ
ヤクルト投手を打ちそうなのもなんか嫌だ
栗山は中田の次にクソだろ
監督就任したばっかならともかく長期政権やってきたんだからある程度は選手の人格形成に影響を与えてるわけで責任の一端はあるわ
その上、反省期間も与えず試合に出してくれと他球団に泣きついてまだ甘やかしてる
中田が責任とらねえんだったら上司のお前が今すぐにでも責任取って退任しろってレベル
中継ぎの個人の能力が低いヤクルトこそマシンガン継投するべきなんだよね
1人で3つのアウトを取る能力が足りてないから中継ぎ指標最下位なんだよ
>>179 何年か前の札幌ドームの交流戦で山田哲人がスリーランホームランを打ったらそのあと中田翔に満塁ホームランを打たれた試合があったな
>>183 マシンガンは巨人みたいに左が複数いないと出来ないんだが
今年は神宮とか関係なしに投手力が足らんよな
先発は割と安定してるけど中継ぎが弱いっていうヤクルトには珍しい形
>>183 そんな事したら酷使すんなの大合唱だろ。層もペラッペラなのにそんな事絶対やらんだろうが
>>183 数のいるチームしかできねーだろ
連投連投連投になるぞ
>>189 そうだよ
ヤクルトファンは勝つ<酷使しないだからね
この2つは両立しない
サファテ森のソフバンもフランスア中崎一岡の広島も
今年みたいなチャンス年にはつぎ込んだ方がいいと思うけど高津は子のゲーム差で良く地蔵のように我慢してるなぁと感心する
さっきのストライクっぽかったけどな
読売ザマアだわ
>>188 まあでも投手不利の球場が多いと、たくさん投手使わざるを得なくなって登板間隔短くなって故障したりすることは考えられるからな、いいことでは無い
>>193 そこに書かれてるような酷使すれば目先の勝ちは拾えるっていうような中継ぎがいないもん
近藤が生きてたら酷使してるだろう、そういうこと
せっかく2回も横浜と中日がチャンスくれたんだから今日こそ勝ちたいね
この2連敗は勝てた試合落としてるし
>>201 キー太がデビューしてから10周年だな
オメデトウさん
西不純が一軍残留できた理由は何でかな?
継投が見事に裏目に出たな
そらずっとうまくいくわけないわ
>>205 使えるのが少ないからやらないじゃなくて最初は使えると思われてなかった大江や田中豊みたいに大事なところで使うからコマが増えるんだよ
巨人のマシンガン継投なんて最初はほとんどごみみたいな指標の投手ばかり
鍵谷もビエイラもまぁ酷かった
原はマシンガン継投で勝てるかもしれないけど次の監督が真っ当なやり方で1イニング継投を基本線にしたらそれまでの酷使も相まってボロボロになりそうだな
阪神の試合も見てるけど今日に限らず糸原の守備がグロすぎるよな
単純に下手な上に最低限の動きもできてない
昨日のヤクルトもそうだけど守備のミスは本当に負けに繋がる
2ストライクで交代で後続打たれるとか戸郷はやるせないだろうなぁ
打たれる抑えるにしても目の前の打者とだけは最後まで勝負したかっただろうに
ボッコボコw
戸郷続投ならここまでの被害はなかったな
マシンガン継投で失敗すると1イニングに大量の投手を無駄につぎ込むことになるな
横浜は牧森でポジれるの羨ましいわ
村上はもう主力だし野手のプロスペクト欲しいわ
内山だけじゃ足りん
大城の代打に中田翔を出したからキャッチャー小林なのか
左の中継ぎが複数おる球団は強いよな
阪神だと岩崎を筆頭に岩貞と及川
巨人だと高梨を筆頭に大江と(中川)
()書きは離脱中だけど
>>214 ビエイラは元々のポテンシャルが高くて上手く適応できたけど
田中や鍵谷が今後抑え続けるとは思えないな
ウチで言えばサイスニードあたりは勝ちパで使い続ければモノになる気がするけど他にはポテンシャルある選手いないからね
やっぱ横浜打線いいな。ってことは奥川はもっといいってことやな
チンピラ放出した球団も炭谷にトドメ刺されてざまあみろだわ
>>216 中野のほうがやばい
元山で発狂してるやつは中野が守ったら死ぬと思う
>>211 2軍でもずっと低調なわけじゃなく無双とダメダメを繰り返してるから課題を持ってやってるんだよ
左に強い星、右に強い坂本みたいな逆転現象起きてるけどこういうのやっぱ使いづらいんだろうか
一塁ランナーが三塁に行かれてるし丸の守備もひどいな
>>234 今のハムファンの楽しみは中田が出場したときに粗探しして笑うことだけになってるの可哀相
>>231 そらそうだ
今後抑えられると思わないから短命に使い潰して捨てるしか使い道がないんだから
それが嫌ならもっと大事に扱ってもらえるような数字出すしかないし
弱い投手を打者1人で変えるのは弱い投手の使い方としては理にかなってる
西武オリックスが一番おもろいわ
宮城と今井の若い好投手対決で0_0かと思いきや
押し出し死球で草生える
高津巨人と阪神が負けてるんだから石山を勝ちパターンとかアホな事するな
攻撃も雑になるな
せっかく巨人阪神連敗なのに今日サイスニードかよ・・・
いい加減こいつ見限れよ、一気に差つめれたのになぁ
奥川って次も横浜だったよな確か。からくりのホーム試合
中野はエラーの数がやばすぎる
元山くらいの試合数ならわかるけど、スタメンで固定する選手じゃない
マクガフ以外の中継ぎみんな球威無くなってるんだよな
やっぱり去年と前半戦で雑に使いすぎた
今野が敗戦処理で1週間100球超えとかあったじゃん
通算2千安打以上の坂本は遊撃手部門エラー数最多の中野に負けたんだよな?>オールスターファン投票
>>238 ツーアウトだし打球と森の足考えるとあれはしゃーない
>>249 守備範囲源田の次に広くてセリーグ断トツだぞ
だからあのエラー数でもUZRプラスなんだよ
元山は大卒ルーキーだから大目に見れるところはある
ただ今のまま成長できなかったら倉本になるけど
内山とか試合で見てるだけでも守備ゴミなのわかるわ
なんであんなの使わなくちゃならないのか理解できない
>>251 そんなの今の巨人も阪神もみんな中継ぎ打たれてるよ
だからみんな投手を補強して立て直すし編成が戦力を抱えるし真面目にドラフトでスカウティングもする
つくづく去年の吉田杉山今年の木澤と山野の大卒に上位割いて戦力になってないのがヤクルトは誤算だったね
ヤクルトは今シーズンいっぱいで先発ローテを外国人で埋めるのやめて
勝ちパターンを外国人で埋める方針に転換して欲しい
先発外国人なんて当たらん
中野はエラーだけじゃなくて深い当たりすべてヒットになる肩の弱さが致命的だからな
元山は同期のドラ1とドラ2が訳アリだから可哀想な部分もあるけど
>>262 そのためには原樹理あたりが復活してくれないと
石川もいつまでも使えないしな
>>241 中野は長打力が投手並な上に守備も+1程度でエラー王だからな。
しかもBABIPではラッキーな状態だから打率もまだまだ下がる予定。
阪神
上がり目:大山、ロハス 不安要素:佐藤中野の体力、中継ぎ
巨人
上がり目:菅野、中田 不安要素:中田、マシンガン継投
ヤクルト
上がり目:青木、サンタナ 不安要素:石山、怪我
こんなとこか?
このままだと最後は優勝争いの経験の差で巨人がもっていきそう
>>261 ヤクルトも今年のメンツにスアレスでもビエイラでもライマルでもそういう外国人抑えが1枚加われば
中継ぎが強い球団になってるし外国人で補強するのが手っ取り早い
>>267 巨人の上がり目に中川と梶谷の復帰もある
阪神は今マルテとスアレス3番と抑え抜きで戦ってる
阪神は中野ずっとスタメン固定してくれてるとほんまありがたい、明らかに小幡の方が守備上だもん
このまま行けば、巨人阪神が敗戦
負けてもゲーム差変わらんし、気楽に言って欲しい
負けたらムカつくけど
>>265 中継ぎを2015年レベルに盤石にすれば
高梨とか金久保先発ローテでも全然勝てると思うんだよね
近藤戻ってきたら近藤も先発でいいし
中野の守備スペックはまんま山田哲人だからセカンド向きの選手
最適解はショート小幡セカンド中野
>>267 サンタナとロハスはNPBで実績ないから上がり目と言えるのか微妙やわ、それでいいなら巨人の変な名前の新外国人がおるわ
>>265 明日の試合はほんとに重要やね
樹理に勝ち星つけば、負け運のイメージも薄れるし
>>275 山田はあんなポロポロこぼさんぞ。
魔送球なだけで肩も中野ほど弱くない。
ヤクルトって上位チームで唯一外国人枠余してるけどそんなに戦力に余裕あんの?
中継ぎに外人固めるとセリーグは楽に戦えるけど日本一目指すときに物足りなくなるんだよな
優勝できるチャンスもそうそうあるわけじゃないし優勝できた時に日本一も狙える編成にしたいわね
田中豊も鍵谷も、早くも誰かさんに殴打されたのかな?笑
中野はセカンドが糸原じゃなければUZRもっと高いと思うわ
ErrRよりDPRのマイナスの方が大きい
>>274 高梨は相変わらずだが、負傷交代以降の金久保が良くないままなのが残念なとこだな
この流れだとヤクルトも負けそうなんだよな
投手サイスニードだし試合中止は無理かね
中川も確か疲労骨折だし原は今年でやめるからって中継ぎ酷使エグい
>>286 なんでいちいち飛行機飛ばすん?
珍カスなのバレちゃうの?
>>275 遊撃山田は暴投しまくるだけで肩弱くないだろ
後半戦どこも中継ぎが調子落としてるな
中休みは調整が難しいか
岡本がすごいのは否定しないけど安打と違ってホームランに右も左も関係ないだろ
村上周りのマスコミにも言えるけど何でもかんでも史上初にしようとしないでいい
奥川中10日だし小川かスアレス戻って来ないとローテが1枚足りんからな
高梨と田口は突然崩れるから信用落ちてるし
金久保も2軍で調子戻ってない様だし
>>317 そら巨人の選手もどう接して良いかわからんだろう。
高津「巨人阪神が負けるから今日も広島にワザと負けてやる」
今日勝って欲しいけどなあ
でも大道みたいなタイプ打てないから普通に負けそう
どこもグズグズだから
結局2015と一緒で最後の1ヶ月絶好調になった球団が優勝するな
バカ津は仮にも2015投手コーチだったんだからそのこと考えて運用しろよ
周平もキャプテンながらスタメン落ちか
頑張れよー
と思ったらだめだった
今日勝ちたいけど上2つが負けてるときは一緒に負けてることが多い気がする
あんまりチャンスで詰められてない
正直、Aクラスは抑えはともかく
中継ぎはどこも崩壊しているわ。
>>318 仲良くなりすぎてパンチされてもたまらんしね
>>318 ヤクルトじゃあり得ない光景だね
すぐ溶け込めたって必ず言う
>>318 あんなのが浮かない環境って
暴力団ぐらいだろ
内心は分からないが廣岡は見た目には中田が来ても危機感が増したようには見えなかった
落とされなかった事もあるのか
ファーストをやる事は少なくなるかな、
位にしか思ってなさそうな
>>339 いやさすがに普通の移籍と一緒にはできないだろ
巨人の選手が一番可哀想だよ
中田だからというのを抜きにして入団して何日も経ってないから仕方ないと思うけどな
俺なんて転職して1か月以上馴染めなかったぞ
>>341 勝ちパの後のPについてはこっちと確実に差があるのでは
ヤクルト頼むぞ俺の後輩がヤクルトファンだから横浜の次に応援してる阪神だけには優勝させるな
高橋は大和ぶち当てたから嫌いだけど他は応援してる
ヤクルト後半戦ホームランがソロしか打ってないって知ってた?
年間で見てもソロ率ダントツで高いらしいね
ある日突然社長が「今日から一緒に働く事になった○○君だ。彼は色々あったけど根は良い奴だから皆仲良くしてやってくれ」とムショ明けの新人を連れてきて現場が微妙な空気になるようなやつ
>>339 ヤクルトって暴力差別男がすぐに溶け込めるチームだっけ?
>>347 懲戒処分食らった奴とお前を一緒にするな
>>350 ランナーがいるとタイムリー打とうとする打者が多い気がする
>>352 東京03のネタを思い出したわ
「あ、君が新人の豊本君?聞いたよ、人殺したことあるんだって?」
ってやつ
小川がどれだけ迷ってたのかわからないけどハム行かなくて良かったね
秋吉とか谷内から話聞けただろうけどどう思ってんだろ
広島ダゾーンないのきついな
どれ契約すれば見れんの
大道一切打てなかったよな前回。サイスニはボッコボコにされてるし、キツいな
秋吉は、中田が出てったせいで、FAでCランクからBランクになった可能性大らしいな
可哀想にBランクじゃ人気でないだろ
>>359 radicoでRCCラジオ聞いたことあるけど、ヤクルトの話題1つも出ないから止めた
観ない方が良いな
リードしても上手く逆転されてまた今日も1点差負けだ
明日原かよなんだよいつの間に投手いなくなったんだよ日曜に負け確定勘弁だわ
てか勝っても負けても原見たくない
>>369 みんな自分の贔屓以外を推しはじめたらそれは確かに2015年感ある
ブルペンエースって言葉は原樹里のためにあると思ってる
大道からはまだ点取ってないのか
そろそろ打って欲しいが
今日はサイスニードだから中継ぎが出てくる頃にはもう試合は終わってそうだな
塩見はインコースの打率低くて外に強いからどのチームもインコース攻めてくるよね
この山田とかいうゴミがここ2試合勢いを止めてるんだよな
まずは序盤に点を取らないと
魔の6回を耐えられない
いいぞー
中継ぎが弱点なんだから打たないと勝てないぞ
序盤で10点ぐらい取っとけ
それでも不安でたまらん
>>445 ヤクルトは調子のいい年でも年に数回大量点差逆転される試合あるからな
村上の記録の話になると大体中西さんの名前が出てくる
ここで併殺出たら負けを覚悟する
それくらいポイントになる打席
まあいいでしょう
今年はこの後ろに外人がいるからね
>>472 1点入っての併殺ならまだいいんだけどホームゲッツーは最悪だな
>>485 多分裏で似たような展開みる羽目になるから震えて待て
終わり
1番恐れていた結果になった
あとはサイスニードと中継ぎが打たれて負け
おっそwwwwwwwwwwwwwwwww
あとオスナクソボールふってそれかよ
誠也って下手すりゃリーグで1番の強肩外野手だろ?
何やってんだ
自分で見える打球は自分で判断だから青木の判断が悪い
そしてオスナの打撃も悪い
昨日の逆転負けの影響が残ってるな
青木も焦って行く事無いのに
まーたせっかくの中村の犠牲フライも生きないじゃないか
いや自分で見える位置は自分で判断するのがプロの通例だよ
青木が悪い
オスナ調子おちとるなあ
オスナが深く打てばいいだけの話なのに
>>527 ボールでも余裕でアウト
定位置から前に助走つけて捕れるお誂え向きの打球でスタート切るのがバカ
こんなチームが優勝狙おうなんて文字通り10年早いよ
負けだね
僅差ゲームはヤクルトの中継ぎじゃ守りきれない
大道も立ち直った
青木走ってなくても中村ゲッツーだった、ということにしておこう
ヤクルト打線ってチャンスで本当1点しか取れないよね
ホームランもソロばかり
負けと思ってる奴はもう見るのやめとけ辛いだけだろ?
まぁ色んな展開があるのが野球だからねぇ
そんな気の短いこと言わないで
人生もそうやでー
まあヒットは2本しか打ってないし1点やろ
大道は苦手なタイプだからヒットはそんなでない
拙攻は命取り
まあ青木が打たなきゃそもそも点入ってねえからいいか
この連敗って相手が強いとか上手いじゃなくて
こっちの自滅って印象なんだよな
基本的に首脳陣が動いていい事になったことほぼないよな
村上が四球選ばずに打ってても良かったよな
どっちにしろ大道に2回から6回までノーヒットだろ?
あとはサイスニードが審判の判定にキレて打たれてKOされておしまい
メンタル雑魚外人
>>564 しつこすぎる
そんなのいつまでも引き摺るならただ弱いだけだよ
逆に毎試合、完璧な勝ち試合ばかりじゃ面白くもなんともない
自分達が強いチームだと勘違いしてないか?
弱いチームはミスしたら負けるんだよね。
最近、ちょっと雑すぎる
優勝出来るチームじゃ無い事を証明してるな
優勝するチームなら昨日も水曜日も勝っているよ
>>583 ていうかこの打線、出塁率は良いが
調子いい人が四球選んで、調子悪い人にパスしてるだけの見掛け倒し打線だからな
>>586 ファンが引き摺ってもチームには関係ないからな
>>591 だよな、なんか強いと勘違いしてるだけなんだよな
Bクラスあるで
阪神巨人に比べたら打線の調子は良い方なんだから
やっぱ細かいところだなあ
サイスニードは40球からおかしくなり始めるから
1イニング8球で頼む
今日は八つ当たりしに来るお客さんの多いこと多いこと
>>592 それは正しいんだけど、巨人と阪神も似たような感じだからなぁ
球審いちいちこんなコールしてたらスタミナ持たないぞ
>>605 巨人は特に酷かったな今日
投手代えるタイミングおかしすぎる
オスナもまぁ守備下手よなぁやっぱり
UZRクソだもん
石山がというより今の石山を勝ちパ使おうするベンチが
現実が見えてるとは思えないんだよね
良くなってる様には見えないし
今までも実戦調整させてダメだったのに
これは下手したら大連敗まであるな
逆転負けで連敗で空気重すぎ
期待するほど打ててない上に守備で余計な失点増やすんじゃなあ
村上は若いからしゃーない
オスナがとってやれよお前らもう中堅やろ
サイスニード50球肩だからこんなに投げさせたらおしまいだわ
>>639 それならそれで今のチーム力だな
ずるずる行くのは弱いから
本当に強けりゃ跳ね返す
球が高いのでこんなもんです
いつも通りのサイスニード
畠山みたいな打てて守備も上手いファーストって意外といないよなぁ
さっきので3,4点とっとけば相手も打つしかなくなって焦るのに
初回いっつも球高いけどこんなの中継ぎでも無理だろうね
昨日の田口と同じやん
勝負ところ、有利や場面で失投
まあオスナも下手だけど大変だけどな
元山村上が送球難とか最悪だろ
>>658 言うまでも無いことはわざわざ口にしないからね
三遊間にボテボテのゴロ打たれたらアウト取れる気しないわ
>>663 一番ボールが集まるところだから当然だけど
ファーストうまい選手があまりいないのも事実
スアレスはたまに好投するけど
サイスニはたまにも好投しない
マツダの土は名手と言われるサードでも苦戦は免れん
ぶっちゃけ神宮の方が余程守り易い
得意の投げミスくるよこれ
ノーコンすぎて中継ぎでも使えない
こんなゴミをローテに入れなきゃいけない選手層
そりゃ弱いわw
>>689 焦らすと本当に凄いからな
日本男児はもっと焦らしを多用したほうが良い
初回から球がクッソ高い
中継ぎでも使えるかよこんな奴
サイスニじゃどのみち無理だな
この投手で勝つなら10点くらいないと無理
サイスニードにはトドメの判定
これでイライラゲージマックス
>>711 イノーアよりかはマシだぞ
あいつまともに1イニング抑えることすらほぼなかった
>>711 あれを超えるのはない
ストライク9分割のコース別打率でほぼ全てのコースが3割超え
サイスニードブチギレくるぞー
メンタルクソ雑魚外人
昨日と同じでミスでランナーを貯めて致命傷を負うんだよ
空振り取れない球高い制球悪い
これに守備ミスまで加わったらもう抑えるの無理よ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
外野の守備の差wwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあエラーからのクソ球審だからイライラするのもわかる
こいつまじで2年契約なん?
違約金払っても解雇した方がいいだろ
普通初球に5番にそんな高い球投げる?
ゴロ打たせる気ある?
球審がまともならこれでチェンジで無失点で終わってるんだが
>>778 むしろ山崎がやばいんだよなぁ
まあ青木はこんなもんださらに劣化してるしな
高梨のスタミナ
オンドルセクのメンタル
坂本のコントロール
これがサイスニ~ド
初回からノーコンのクソ外人は中継ぎでも入りません!
リリーフでも使えなくねえか?
立ち上がり下手・制球難・精神脆い・空振り取れない
関西局の審判なんてあてにしてないよ
去年の審判のタイトルほぼ関東局の人間だからな
レベルが低すぎる
>>805 入団してすぐの頃は5回までは無双してたな
小川、奥川、石川、高橋、スアレス
これしかまともな先発おらんし、最後の3人は6回までしか投げねえし、奥川は中10日、小川はコロナ明け
投げるまで神経質のくせして球全部高めの甘々なんだよな
ゴミみたいなコントロールだよな
それでバテるんだから話にならない
球審ただの下手くそじゃねえか
やめてくれそういうの
先発は高卒で固めたいから外人は誰が入ってもハズレ
同じく外野も青木が引退するまでは当たり外人は厳しい
映像見れないけど、全部高めじゃねーか
やめちまえこいつ
真面目な話
こんな高めに投げ続けるやつ僅差の中継ぎで見たいと思う?
変化球はたまに低く行くけどストレートはほぼ高めにしか行かないな
ヤクルトも広島も1得点で残塁2だから全く一緒の1回表裏
使いにくいんだよねえ
場数踏めば改善される展望も見えねえし
>>855 まあエキシビだと一応サイスニよりマシじゃないのか原って
向こうもお付き合いしてくれたからここから仕切り直しだな
サイスニードこんなにイライラするんなら
中継ぎでも無理だろ。ただの外れ外人
>>844 こういう民度の低いこと書いてたらそりゃ負けるわ
>>831 両サイドも狭いわ ゾーンがこけしみたいな形しとる
球審まともなら失点してないし
それより打線しっかりしろや
サンタナにはストレート投げときゃ長打はない
変化球の失投だけ
イノーアとクックのが迷惑かけた時間少ないからマシまであるな
>>863 ファンの民度は勝敗に関係ないぞ
広島は選手の民度が酷いけどな
もう一発いったれ!
元山は流石に当たりだな
ヤクルトで1年目こんだけ打てたショート記憶にない
打たなければ遣って貰えないから
守備難ばかりでもやむを得ない
こうまで全員構えからしてアレなのはコーチの問題じゃないんですか?
サイスニードが送れるわけないじゃないですかーヤダー
>>886 野球の神様は見てるよ
ファンの民度が低いと運も向いてこない
それでいい
余計なことするな
スイングせずにアウト一つあげればいい
>>923 野球の神様なんてのがいるなら
バティスタがいた広島や高木京介がいる巨人が優勝できるわけない
最後のだけ膝ちゃんと曲げて構えてたからな
案外策士なのかもしれん
ただヤクルトはチャンスで長打が出ないから効率が悪い
>>948 いい加減その認識改めないと恥ずかしいぞ
普通の単打じゃ元山が刺されて終わり
必要なのは長打
打ったらゴーの2アウトで長打必要ってどんだけ鈍足なんだよ
>>956 ツーアウトだか外野正面ゴロの単打以外なら帰って来れるでしょ
>>949 そういうことを言ってるからヤクルトは優勝出来ない
マジな話有望な若手外野手あと2人くらい取らないと世代交代全く進んで無いよな
>>979 パワーに衰えは確実に来てるけど選球眼はいいのよね
どう見ても糞ピッチャーを攻めあぐねるいつものヤクルト
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 31分 42秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250220152726caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1629508450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・やくんせ
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん9
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん