バーチャル高校野球 ネット配信
https://vk.sportsbull.jp/koshien/
≪大会8日目≫
【第1試合】 「弘前学院聖愛」(青森)3-4「石見智翠館」(島根)
【第2試合】 「浦和学院」(埼玉)3-4「日大山形」(山形)
NHK
【第3試合】 「新田」(愛媛)対「日本航空高」(山梨)
解説…坂口裕之,アナウンサー…北嶋右京
【第4試合】 「智弁学園」(奈良)対「横浜」(神奈川)
解説…廣瀬寛,アナウンサー…佐々生佳典
ABC・BS朝日の放送予定
【第3試合】新田(愛媛)×日本航空(山梨) 解説:中村良二(天理監督) 実況:北條瑛祐(ABCテレビアナウンサー)
【第4試合】智弁学園(奈良)×横浜(神奈川) 解説:岡田龍生(履正社監督) 実況:小縣裕介(ABCテレビアナウンサー)
前スレ
第103回全国高校野球選手権大会★51
http://2chb.net/r/livebase/1629516997/ 日本航空はバデルナくんひとりに投げさせるつもりなんか?
愛媛って風俗とかあるのかな。
背番号2は地元の人が風俗に打ち上げ連れてくだろ。
>>3
山梨県大会は全ての試合で継投しているから
ヴァデルナの調子が良かったんだろ
試合間隔も中10日くらい空いてたし 航空はオコエもおるんか…
これだから山梨は嫌われるんや
校歌のときグランドの選手たちも敬礼したらファンが増えるのに(´・ω・`)
言っとくけどヴァデルナは留学生じゃないからな
大阪育ちだ
勝利の立役者は投げては完投、打っては2打点のヴァデルナ君
大阪育ちの球児が大きく貢献した
ちょっと前まで常連だったのに
名前を挙げてもらえない今治西とおもったら
坂口さんが
最終回にマモちゃんを召喚できんようではミラクルの名が泣くな
やはり山梨は応援出来ない。
さぁ、次の智弁横浜が楽しみ!
クソインタビュアー氏ねや
新田って私立なのか・・・
愛媛だから公立なもんだと
横浜が強豪とは思えないんだが
智辯が一方的に持っていくのでは
横浜は強豪ではないが出場校の上位1/3には入ってる
愛甲で思い出したけど
門倉ってまた失踪したんだっけ
>>33
そう?
高校野球に自信ニキの知り合いが、県予選始まる前から横浜の甲子園行きを断言してたぞ
それくらい今年は強いんだと
1回戦ヤバかったからなんとも言えなくなってしまったがね 智弁と横浜といえば、10年前くらいに凄まじい9回大逆転試合があったな
序盤で横浜がリードしたら
雨で打ち切り ノーゲームにするだろ。
奈良判定が見たい。
>>52
このあと西岡あたりまで甲子園でてないんじゃなかったかな
おかわり世代だってすごかったが甲子園でれてない 星稜対智弁というか
奥川の奪三振特集はよつくってくれよ
>>52
この後しばらくPLの時代
辻内平田の代までは泣かず飛ばず 前の対決では
三塁ランナーアウトを巡って
渡辺監督が審判に抗議しにいって怒られてたw
2004年の甲子園特集もってるが横浜のキャプテンがいきなりおっさんになってるだもん
衝撃うけそう
やっぱチート外人部隊が優勝しても
ちっともおもんないな
今年のテーマソング、近年でも図抜けてクソだな
歌詞は安っぽいし声はキモいしジャニの安売りだし
>>62
及川は高校3年間じゃロクな成績残せなかったしな 圧勝ってコールド並みのスコアを言うからな
まあ有り得ない無いだろう
俺は未来から来たから結果張っとくわ!
100%絶対間違いないからな
智弁 000 001 008 =9
横浜 111 010 000 =4
そういう勝ち方だったんか横浜初戦は
智弁強そうだな
問題なく智弁が勝つと思ってるが小坂が要らんこと動くからなぁ、、小坂も迷将の部類だよな?
>>83
ようやるわ
飲み会の雰囲気久しくあじわってねえぞ ごめんタイムマシンの設定10年間違えてたわ
2011に来たと思ったらまさか2021だったとは
俺の妹がサイレンを聞いて戦時中を思い出して怯えだした
>>95
達は2桁背番号で春の出来からは程遠かったぞ >>83
チンワク済んでんの?
デルタにかかったらタピぬぞ >>104
それ以上に勝てる要素がない
打力、投手力、守備力、監督の采配力
どれも智弁が上
村田もバカだからな >>111
たぶん実際はもっと遅い
100mのタイムを2で割ってる奴がほとんどだし
ちな中3で6秒7だったわ >>77
横浜は及川上手く育てられなかったな
変化球は緩い球見せる以外には使えないレベル
折角緩い球見せたのにコントロール悪くてストレートも大きく外すとかそんなんだった 強豪対決面白くなりそう
1回表終了
シウマイ 0-0 柿の葉寿司
>>102
たぶん詐病とか使ったんじゃないかな・・
メジャーでサイヤング賞が目標だから高校野球とかプロ野球とか眼中にないのかも・・ >>104
今年の横浜弱いやろ
相模が辞退したから甲子園出れただけ >>136
プロでもだめだとおもったが阪神がよく育てたわ 創価は毛嫌いするのに、智辮とか天理とかPLには甘いの?
そっか、神奈川は本来は東海相模か
代わりに横浜が出てるのか
及川ほしかったなー体全然できあがってなかったし素材がよかったのは明らかだった
きっちりだなぁ
これをサクッとやれるのが強豪の違いだわ
なんの特徴もないのに130キロも出ないのかよこの投手
広島新庄よりも智弁の方が強いやろ。
広島新庄にほぼ負け試合だもんな
まぁまず勝てないだろう横浜は
かと言って相模も夏クソ貧打だったから神奈川は今年どこが出てもここまでだな
>>152
高校生の時はパっとせんイメージしか無いわ 月曜から夜更かしとかの録画実況してるけど面白い展開何か
横浜高校で1年生で背番号1っておった?
松坂も成瀬も涌井も1年じゃベンチ入りしてないかも
>>143
一軍にいるけどまだ育成中なんだが
昨日なんか炎上してたぞ 江川や松坂、ダルビッシュやマー君でさえ一年生はだめだったからな
荒木桑田くらいだわ
なんで横浜高校のエースは1年生なんですか?
教えてくださいエロイ方
あれでゲッツーになるか
1回終了
シウマイ 0-0 柿の葉寿司
昔いた山内って1年Pと被るな
そして今みたいな打球中学の時は当然神奈川大会でも飛んできた事ないだろ…
智弁学園ってプロ誰おるんけ? 巨人の岡本以外よくわからん
>>170
相模もセンバツ見る限り投手力と守備力のチームだったもんな >>195
ちゃんとシウマイと書いてくれるところに好感持てるわw >>165
智弁は選抜で広島新庄に5ー2
スコア以上に楽勝だった >>201
福井ミラクルエレファンツに行ったらしいが退団
野球やめたかな。 仏僧退屈展開だな
酒場放浪記 町中華 女坂が消化できそう
プロ行く人揃えてもなかなか優勝はできないんだよね
監督8割
>>200
そういうわけじゃなくて打たれるのは仕方ないとして
ストライク取るのに四苦八苦して自滅してたんだよな
高校時代思い出したわ >>201
山内がエース候補だったんだけど、メンタルがダメだったから
控えだった柳がエースに
そして今の柳がある この代は本当は金井が絶対的エースになる予定だったからな…
>>205
ぱっとせんが広岡
阪神にいなかったっけ東洋大卒の投手 >>208
相模、桐蔭、慶應推しなんかが全てアンチに回るw >>205
過去に誰がいたかとか惨めだからやめとけ
近年横浜が弱いのは事実 >>208
高校生が部活動で頑張ってるんだから好きも嫌いもない
てか雨ヤバいな 高校野球の智弁みたいな帽子の型を作る被り方正直クッソダサいよな?
明大と中日も柳裕也を育てたね
高校時代は智辯青山より格下だったから
原樹理程度
神奈川人だが神奈川に138キロ投げる左腕
石田以外いねーし
横浜が西村うてるわけない
阪神には伊藤将、及川がいるから横浜応援しよ
智辯は岡本の印象が強いからな
最近の横浜高校出身者ってベイじゃなくてハムとか阪神で主力なイメージ
帽子ポロポロすんのが気になって仕方ないわ
やりにくいやろ
予報は4時から6時まで6ミリの雨やね
降り続くからきついかもな
左投手相手に左打者ずらりと並べるってどうなってんの?
石田君が天理を3安打15奪三振で完封したセンバツ観に行ったわ
天理打線がキリキリ舞いという言葉がピッタリの投球だった
相模じゃなきゃ桐光だろうと思ってた人が大半だったが、1年生の台頭と想像以上に村田監督が良いチーム作ってきたんだよな。予算はガンガン鋭くて低い打球打ってたが、甲子園だと流石に打てないね
奈良は智辯天理
神奈川は東海相模横浜
この二県は、その他の高校はダメ?
>>258
自分で跳ね上げてるよね
ジャマなんじゃね? >>271
奈良は奈良大付
神奈川は桐光
この辺もワンチャン
奈良大付ですら山形代表はボコってたけど浦和学院ときたら >>262
スタミナが無かったのかな?
確か健大高崎にも勝ちはしたが後半バテバテで打ち込まれた?
関東一高にもバテバテで負けた? >>279
ありがとうございます
日大山形も髙橋光成の前橋育英に負けましたね >>290
ヒビ入ってたらしいからな
歯を食いしばれるんだろうか 横浜は本来のエース金井がノーコンで
使い物にならんのが痛い
今日甲子園思い出当番あるだろう
なんか魔曲しょぼい
人数減らしてるからしやーないか
客居ないと召喚の生贄足りないから魔物出ないよな今年
>>295
そん時は横浜も近藤とかプロの一線級擁して2年の高橋にやられてたよね >>301
ジョックロックはみんなが知ってる魔曲やから、曲自体より観客の声がすごいのが魔曲たるゆえんやからな
曲より間のコールのときの音量とか現地いったら地鳴りみたいでビビるで おい、智辯が圧勝するんだろ?
9-1くらいを圧勝って言うんだぞ
横浜高校歴代左腕エース
愛甲
川角
成瀬
土屋
及川
あと誰おる?
元広島の高橋建は高校時代投手じゃない。
324どうですか解説の名無しさん2021/08/21(土) 15:49:30.89
>>1
甲子園
神奈川県勢 VS 奈良県勢
対戦成績
マスコミはショートをスターにしたいの?
小さいから無理よ
>>317
浦川とか言う人いなかった?
横浜商業かな?
あとは袴塚とか言う人も >>317
畠山が抜けてた
日大-富士重工まで野球やってた。
高校大学社会人でエース格だったけどプロになれず >>303
そうなんかー、球数少なくのりきらんとかね >>321
金足に被弾したね。
国際武道大ではリリーフ転向してるのかな こいつら全国を代表する高校野球の強豪なんでしょ?
やっぱ高校野球ってレベル低いな
俺の草野球チームの方が強いわ
なんかチビガリばかりだし球遅いし
>>327
浦川は2007年の投手ね
袴塚は1999年の投手 >>327
浦川綾人ね
袴塚は松坂がいた時の2年生左腕やな 松坂が卒業した翌年のエース左腕じゃなったですか?
あと、愛甲や上戸の卒業した翌年のエースも
342どうですか解説の名無しさん2021/08/21(土) 15:52:00.12
そこそこ良い投手だったけど横浜の伊藤がプロで活躍するとは当時毛ほども思わなんだ
緒方君は文句なしでええな
伊達に1年坊でスタメンもぎとってないわ
>>335>>338
茨城県民にしては詳しいでしょ?
茨城県左腕なら鉾田一高の戸田秀明
甲子園でノーヒットノーラン >>347
今年の春も東海大相模が天理に勝ってる
唯一の敗戦がこのカード >>346
緒方のショートは実力
杉山のエースは消去法 川角の時センバツ優勝したけど、その時の控え投手が明治大学からマイナー行ったけど特にその後何もなかったな
西嶋だっけ?
>>354
カワカド、西島、浦川ともうひとり右投手いましたよね
落合だか いい加減に先制点とれよ・・!
毎回先頭打者出してるくせに・・
2年前の夏は甲子園で1年の石田みたんだよな
球速表示は杉山と同じくらいだけどその頃からチェンジアップは良かったな
球威は杉山の方があるかな
>>364
カワカドじゃなくて川角(かわすみ)な
あと右投手は落司(おとし)な
大学で野球辞めちゃった 何回それするんねん・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>379
ありがとうございます
茨城県民でこれだけ神奈川に詳しい
江戸川学園取手が横浜に負けました ファーストはスパイク履いてないのか?
滑りすぎだろ
ファーストwww
なんでボールくる前に足伸ばしきってんの
ファースト替えろよ、これ。素人だろwwwwwwwwwwwwwww
ようオマイラ、奈良県民のオイラが実況にきたぜ
柿の葉寿司とシウマイ弁当の対決ですね
>>461
柿の葉寿司食べたくなってきた
山の辺で注文しようかな ファースト、まだいろいろやってくれそうだな、ワクワク( ´ω`)
これ智辯はパワプロの「甲子園の魔物」カード引いたんじゃね?
>>464
柿の葉で包んだ鯖寿司です
柿の葉には殺菌作用があるとされてます なんかダメだな
身体能力高いだけの公立みたいなポロポロになってるやん
なんかダメだな
身体能力高いだけの公立みたいなポロポロになってるやん
>>461
この時期はソーメンや葛きりも美味いよ・・
いずれも奈良発祥・・ 守備がイマイチですね
前橋育英に負けた常総学院を連想
やっぱ相模が甲子園に行くべきだった。相模の内野鉄壁だったからな。
>>495
スーパーの駅弁フェアでいつも売れ残ってるぞ >>502
三輪そうめんミュージアムできたんだっけか >>495
へぇ、美味しそう
駅弁とかであれば買いたいな >>516
相模1強だもん
辞退したから弱い横浜が甲子園出れただけ これまで見たところ、横浜は優勝はムリそう
智辯はあり得るわ
横浜好きな人がいるのに申し訳ない
>>513
奈良では鹿は神の使いとされてますので食べるなんてとんでもない! ショッボ それはいかんよ
3回終了
シウマイ 0-0 柿の葉寿司
こんだけミスしてもらって無得点www
智辯どうやって圧勝する気だ?
横浜、やらかしが失点につながらなくて助かってんなぁ
宮田緒方は守備安心
智弁は守備に足引っ張られる1年Pから点取れんのはダメだなぁ
>>532
相模には絶対勝てない言われてたチームだからしゃーないだろ 俺がピッチャーなら禿げてる
この内野陣は胃が悪くなるだろ。
強打の智弁はいつ点とるの?1年生も攻略できないじゃん
智辯も優勝はムリそう
ベスト4行けても大差負けしそう
横浜全く打てそうにないから試合つまらんな
ギリギリ凌いでるだけで内容はワンサイド
チャンス逃し続けてるとどこかで流れ変わるのだが
それにしてもちょっと打てない打線ぽいね
知らない間に男女共学にしてましたね
金足農に負けた時はすでに共学?
新しい監督は憎めない顔ですね
前の監督はファミレスのビッグボーイみたいな顔でしたよね
>>582
新曲いらね
やらなくなった応援返してくれ 今年はガチガチの本命校がいないから
優勝候補も大した事ない
キレのある球投げるねこのP
4回表終了
シウマイ 0-0 柿の葉寿司
低レベルではないんだろうけど退屈な試合だね(´・ω・`)
第5キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と思ったらすぐ終わった
バッターなんで空振りしてんのにピッチャー睨むの?w
相変わらず甲子園だと打てないなぁ
神奈川県大会の相手が弱すぎた
あー今日はこの試合で終わりか
なんかもう1試合ありそうな感覚に…
>>598
ちょっと辛いなぁ、監督の指示次第かなw この西村は安定してるな、横浜はチャンス少なそうだ。 まあでも投手戦は横浜の1年P次第だな。
>>605
智弁のPが「どやっ」って態度したからだろ >>613
相模桐光慶應と戦わずに優勝とかラクすぎた ベイスターズの若いショートは横浜高校?
あの選手は根尾なんてもんじゃないですね
小園とセルね
そーいや最近神奈川は相模と横浜以外の学校みてないな
阪神みたいなユニの学校があったような気がするけど元気かな(´・ω・`)
>>619
あれは勝った者の特権よ
三振した奴が悪いw >>631
横浜隼人だな
オリックスで宗が最近活躍しとる >>628
あれは桐蔭学園だよ
凄い確変オコシテ秋の関東大会優勝した >>631
横浜隼人なら弱くなってるよベスト16にも行けない >>631
参加校多くても結局出るとこは同じだからなあ
決勝までに力尽きていくからかな >>649
昨日やらかしましたね
名前カッコいい
智辯の西村選手とセル よし、試合決まったから上野に飲み行くか。
焼肉焼肉
あれだけ高く上がるとほぼ垂直に落ちてくるから見えんよ
おっこれ二点で切り抜けたら
まだまだチャンスあるな
これは雑なバッティング・・
満塁なのに少しは見て行けよ・・
つまんねー試合だな
内容がワンサイドすぎる
よく2点でおさまってるわ
1年のピッチャーとショートが3年になる時が勝負だな
>>731
先発をカウント0-2で代えたところだけ見てた >>745
あの年はエース今岡きゅんが覚醒してただけだからなぁ つーかなんで横浜だけ最初から1,2回戦と強豪とやらなきゃならんのだ
いじめか
もっと弱いとことやらせてくれ
>>744
杉山君が量産型横浜左投手にならんことを祈るわ 下級生に経験させるためだけの試合
ヒラタチルドレンが足を引っ張ってる
さっきの前川の打球シングルかよ
あれで1塁ランナータッチアップって野球脳がなさ過ぎ
>>759
松坂超えるにはそれくらいこなさなきゃダメです >>761
本来はレフトの金井がエース候補だったんだけど、イップス?でピッチャー失格になったような >>743
以前はやってなかったよね?前のチャンテ何だったかは忘れたけど >>767
2塁ランナーがタッチアップに入ってたから1塁ランナーのスタートが遅れたんだよ >>784
最後めっちゃええとこやったやん
見極めた智辯がすごいだけや ピッチャー返し打たれてグラブに入るのを祈るしかないな
横浜の守備酷すぎる
このPもファースト送球さっきから高すぎたりショートバウンドだったり酷いぞ
これ取るのは難しいわ
プロでも上手いやつじゃないと無理
>>139
メンタルが弱すぎるからムリだろ
身体が弱いことも露呈したのに >>811
前橋育英「せやせや!」
鹿島学園「ほんまやで」 最後一本出てたら勝負決まってましたな
4回終了
シウマイ 0-3 柿の葉寿司
杉山はPゴロ送球イップスかもね
さっきはフワッと浮いて、いまは引っ掻けて低投
横浜は守備最悪だな、やっぱり相模じゃないとだめだわ
センターが大阪桐蔭ロッテの藤原なら間違いなく捕球してましたね
金井は、畔柳、菅生の本田、智弁の小畑とかいたU15日本代表でエースだったからな
だけど相模はもっと弱いぞ
専大松戸に0-6で負けた明豊と春五分五分だったような高校だからな
>>820
フェンス際のあれを余裕で取るのはイチローレベル >>831
内野の守備を修正できるようなら強いな
先発もう一枚いるし 神奈川もそろそろ初出場校が出てこないかね
神奈川って予選で新鋭が勝ち上がってきても決勝で横浜か相模に超絶盛大にボコられて散るイメージなんよな(´・ω・`)
まぁ野球外の誘惑が段違いだからな
関東は遊びの誘惑や女性レベルが多様だろ
関西はやること無いし誘惑も無い
>>831
もう一人のPも良いだけに二遊間の送球が怪しいのが残念だわ 筒香先輩はメジャーで代打ホームラン打ったというのに
>>854
県立相模原が横浜高校に勝ったけど、相模に惜敗した これフルカンでわざと歩いて
投手の集中力を乱すと言う作戦じゃないか?
>>854
横浜相模桐光慶應が潰しあって横浜創学館vsで向上で決勝 >>839
荒波なら帽子先に拾うから1塁ランナーもホームに帰ってくるぞ 県立相模原が横浜高校倒した時のメンバーは筑波大学や横浜国立大学に進学してるらしいやんけ
さすが進学校
>>898
筑波はスポーツ推薦あるからあれだけど野球部で横国受かるなんてすごいな 横浜は1点とって喜ぶチームがよくやることじゃないだろ
桐光学園の松井打てなかった今治西みたいになってきたぞ
横浜今年の1年粒そろいなんだけど、やはりまだ1年だな
>>920
横国からドラフト指名された選手もおるんやで >>937
うん伊勢原のほう
10年前まで公立だと思ってたw 横浜の応援の合いの手思い出した
「どでかい声で!」だか「デッカイ声で!」だ
勝利くんはまだまだやね
見事にキャッチャーに手玉に取られとった
夏の甲子園出た都立国立高のエースは一浪して東大理科一類に受かったぞ
>>920
わい早稲田やけど横浜国立大学は無理だ
3科目しか勉強してない 横浜って毎年ドラフト指名されるけどそういう選手も不在だな
このチーム
>>958
ヤクルトのあいつ号泣
小林至は忘れてくれ 1年生を1番ショート、エース、代打の1番手にしなきゃいけない横浜と、
1年生から甲子園に出てた選手3〜4人が3年になった智弁じゃな
湘南から現役で東大文一受かってプロ行った宮台っていたよな?
知らない奴は完全なニワカ
横浜のユニフォーム着てるからいいが
ショボいな
八頭のエースと言われてもわからん
>>976
暗黒おハムでクビになって今つば九郎だろ 智辯のピッチャーも打てないとは
神奈川限定なんちゃって強力打線だな
lud20220924132028ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1629522067/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第103回全国高校野球選手権大会★52 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・第103回全国高校野球選手権大会★2
・第103回全国高校野球選手権大会★1
・第103回全国高校野球選手権大会★5
・第103回全国高校野球選手権大会★61
・第103回全国高校野球選手権大会★83
・第103回全国高校野球選手権大会★65
・第103回全国高校野球選手権大会★59
・第103回全国高校野球選手権大会★38
・第103回全国高校野球選手権大会★20
・第103回全国高校野球選手権大会★80
・第103回全国高校野球選手権大会★60
・第103回全国高校野球選手権大会★40
・第103回全国高校野球選手権大会★89
・第103回全国高校野球選手権大会★43
・第103回全国高校野球選手権大会★14
・第103回全国高校野球選手権大会★54
・第103回全国高校野球選手権大会★26
・第103回全国高校野球選手権大会★90
・第103回全国高校野球選手権大会★81
・第103回全国高校野球選手権大会★41
・第103回全国高校野球選手権大会★74
・第103回全国高校野球選手権大会★21
・第103回全国高校野球選手権大会★62
・第103回全国高校野球選手権大会★67
・第103回全国高校野球選手権大会★77
・第103回全国高校野球選手権大会★49
・第103回全国高校野球選手権大会★86
・第103回全国高校野球選手権大会★66
・第103回全国高校野球選手権大会★84
・第103回全国高校野球選手権大会★42
・第103回全国高校野球選手権大会★22
・第103回全国高校野球選手権大会★72
・第103回全国高校野球選手権大会★58
・第103回全国高校野球選手権大会★50
・第103回全国高校野球選手権大会★12
・第103回全国高校野球選手権大会★13
・第103回全国高校野球選手権大会★45
・第103回全国高校野球選手権大会★33
・第103回全国高校野球選手権大会★57
・第103回全国高校野球選手権大会★77
・第103回全国高校野球選手権大会★88
・第103回全国高校野球選手権大会★82
・第103回全国高校野球選手権大会★68
・第103回全国高校野球選手権大会★24
・第103回全国高校野球選手権大会★98 閉会式
・第103回全国高校野球選手権大会★35 修正
・第103回全国高校野球選手権大会★70 修正
・第103回全国高校野球選手権大会★47 修正
・第103回全国高校野球選手権大会★79(修正)
・第103回全国高校野球選手権大会★94 決勝戦 智弁対決
・第103回全国高校野球選手権大会★92 決勝戦 智弁対決
・【sage】第103回全国高校野球選手権大会★6【マターリ】
・第103回全国高校野球選手権大会★93 決勝戦 智弁対決
・【sage】第103回全国高校野球選手権大会★8【マターリ】
・【sage】第103回全国高校野球選手権大会★1【マターリ】
・第98回全国高校野球選手権大会 ★8
・第98回全国高校野球選手権大会 ★1
・第106回全国高校野球選手権大会★3
・第99回全国高校野球選手権大会 ★1
・第106回全国高校野球選手権大会★3
・第98回全国高校野球選手権大会 ★74
・第98回全国高校野球選手権大会 ★9
・第99回全国高校野球選手権大会 ★71
・第98回全国高校野球選手権大会 ★162
・第99回全国高校野球選手権大会 ★55
・第100回全国高校野球選手権大会★1