◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1629987705/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
テンプレ まず最初にNG登録しましょう 見かけても"絶対に"相手にしないこと
荒らしに構う人も荒らしです
※改行厨(IP60.60.=175.41.=150.66.)
※楽天ファンの荒らし(IP1.75. =183.74. = 49.98. =106.128. =58.89.)
※ロッテを煽るのが生き甲斐(IP180.18.)
※前スレ
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1629939198/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
前スレ最後伸びてたのに突如かもめせん民が消失する現象
マーティン早速スタメンで使うのかね
山口が直近5試合.286とかだったし、無理に使うよりは代打待機で四球もぎ取って欲しいんだが
<8/27(金)>楽天 × ロッテ
予告先発 田中将大 × 二木康太
・J SPORTS 2 17:30~
・DAZN 18:00~
解説/川崎憲次郎 実況/熊谷龍一
・TBCラジオ 17:59~
解説/草野大輔 実況/菅生翔平
先発陣まじでgmしかいねぇ
み~~んな防御率4点台
吉井と川越は責任取って辞任しろよ
先発陣は他球団と比べて数段劣ってるし、今更良くなるような連中でもないから打線がなんとかしないとな
基本この3連戦も最長で5回途中くらいまでが限界だと思う
二木も美馬も一年でだいぶ実力落としてしまったなぁ
左 荻野
中 藤原
二 中村
右 マー
一 レア
指 山口
三 藤岡
遊 小川エチェバリア
捕 捕手
守備位置DHの関係とか打順とかエチェバリアがなんなのかよくわかんないショートサードは安田とかいろいろ変わるかもとして
マーティン戻った場合のオーダー基本線はこれで特に問題はないのではなかろうか
>>11 基本線これだけど小川はない
エチェ使わないなら藤岡ショートで安田サードだわ
普通にレアード4番のままでいいだろ
そのあとにマーティンでいい
1~4は今のまま動かさない方がいい
まあ45とか678の打順は現状不明だな
後ろの誰かが打ってホーム生還する場合を考えたらレアードよりマーティン前の方が若干良いかなぁとは思ってる
エチェバリアが本格的にダメとなったら小川の打席がさすがに厳しいので無難に安田藤岡の三遊間にすると思う
昨日今日の二軍選手全打席見た感じでは、マーティンきついですよ、、球がまともに前に飛ばないし、空振りも多い。
不調に陥った6月のように。。
なので、スタメンするにしても下位打線がいいかと。
マーティンそこまでダメなのか
だとすると無理に上げて下位に置くより調整しててもらった方がいいんじゃないかね
マーティンは状態良くない前提で打順に組み込まないとな
安易に4番に入れるような真似はしてほしくない
レアードが外の球追っかけて三振のパターン増えてきたのが怖い
あれ基本的に冷凍サインだよな?
いい当たりは連発してるしそこまで気にする事ないと思うけどなー
この時期まで大きな不調無いんだから今年はもう大丈夫でしょ
https://news.yahoo.co.jp/articles/47705bebd97f5eea58fc86bb778465e478856e38 ロッテ二木康太、今季2度目の楽天戦先発登板へ「浅村さん、島内さんに…」
記事内だとまるで浅村島内には打たれてもしょうがないみたいな言い方だな捉えようによっては
まあ実際打たれるんだろうけど
>>20 はい、そう思います。
一番はしばらく二軍調整していい頃合いに上げる。次点はとりあえずこの週末二軍出して、上げてもまずは下位から。
マーティンだからとすぐ上げて4番は悪手かと思います。なんだかんだ後半戦勝ち越してる中、悪化したらチームもマーティンにとっても気持ち的にしんどそう
>>5 辻はマリーンズ舐めてるから上げてこないと思いたい
朗希は今シーズン7回1失点12奪三振やれば来季以降に希望持てるかな
二軍で悠長に調整させてラベロみたいに二軍のノーコン投手の餌食になるリスクもあるからな。
良くも悪くも外国人は一軍で使ってなんぼだからスタメンでいいよ、打率だけ見りゃ5番以降はたいして変わらん
>>26 逆でしょ
ロッテには勝たなければいけないから主力揃えてくるわ
辻なら絶対そうする
>>30 あんなのチームの士気下がるよな
まだ佐々木がカード頭なら野手も勝たせてあげようとするはず
マーティンそもそも帰国前から怪しかったろ
二軍漬けだろうが即上げだろうがそんな変わらんわ
さっさと契約解除しろ
こいつにあと2億4千万払うのは溝に捨てるようなものだわ
今年はフロントもコストカット楽しいだろうな
まず筆頭松永で福田にハーマンに
よだれ垂らしてそう
>>36 またかよ…
でも首にしても金は払わなくちゃならん
荻野や角中から不満言われても仕方ない。怪我多いわ試合に出てもたいした結果残せないし
福田見てると荻野が怪我減らせたのは努力もあるんだろうと思えるね
賢さとも言い換えられるかもしれない
同じミスを繰り返すのはやはりアホとしか言いようがない
コストカットした分今季貢献した野手達の年俸増やしたれよ
荻野と中村は億払えや
藤原もガッツリあげていい
二木はオリックスでいうと山﨑を劣化させた感じ
これをエースと呼びカード頭にするんだからダメだよな
そもそも一度も規定打席に到達したことがなく故障ばかりの外野手に1億2500万なんか馬鹿げてる
首位打者2回の角中より年俸が高いとかおかしい
クビになったヤクルトの上田と実績がどっこいどっこいなのに
>>26 辻は現役時代から「舐めたプレー」は絶対しない人
そう
相手がオリオンズでも
荻野が怪我しなくなって藤原が急成長したから現状外野が足りてるだけで福田獲得時は不安しかなかったから獲得自体は正解だったよな
結果がああなっただけで
>>46 舐めくさってるの見て分からないとか相当だな
通算成績が岡や加藤と同等だからな
これに5億はくるってるわ
>>47 岡加藤増えるだけって言ってたけどそのレベルでも必要だったからなあ
福田は藤原の強化素材になったからFA失敗でもまだマシな方でしょ
それより松永をもっと前に放出しなかった事をフロントには反省して頂きたい
>>24 そいつらにビビって四球で岡島あたりにとどめ刺されそう
二木はカード頭で打たれてはいけない奴に打たれて相手打線を温めやがるからな。
今年の二木は信用皆無なので複数失点したら2回だろうが交代して欲しい
先発を引っ張り過ぎて大量失点で打線の猛反撃及ばずに敗戦のパターン見飽きた
先発雑魚すぎて5回まで見る価値ないからなw
たまたま5回くらいまで競ってたら見る価値あるみたいな感じ
二木は首脳陣が内心これでダメならもう浦和送りと決めてるときだけは何かを察して好投するから
シーズン序盤じゃあるまいし、先発がダメそうなら早めに見切りつけて継投すべき
勝利への執念を見せてるのが野手ばかりでチームとして凄く残念
角中は福田の給料に文句言えるような活躍してないし、そもそもこいつ自身成績が年俸に見合ってない
無駄にタイトル2回も取ってるせいで爆上がりしてるし
序盤リードしてても5回6回でほぼ確実に先発が崩れるしな
2,3イニング投げられるタイプはそこそこいるから調子悪そうなら序盤で大量失点する前に代えるべき
>>36 どんだけ怪我してんだよ
プロ向いてねえな
>>36 ゆっくりリハビリってw
プロリハビラーかよ
>>36 やっぱ野手は自前で育てないとな
なあ安田
福田に4球団が獲得に乗り出したよなぁ。
西武も手あげたし
ツイで拾った
【2軍】2021年チーム別遊撃UZR 8.25時点
ロッテ 17.4
中日 7.0
広島 5.6
阪神 3.1
読売 3.1
ヤクルト 2.5
ソフトバンク 0.3
楽天 -0.8
DeNA -1.7
日本ハム -5.0
西武 -12.2
オリックス -19.4
4番以降はレア山口安田藤岡加藤かな
安田がビシッとしてたら6番に置いて綺麗なジグザグできるのに
>>68 調整できてようがいまいが
特別に夏休みやったんだからきっちり結果出せ
という井口の恫喝的メッセージに見える
今の状態じゃブレーキになりそうだけど
打撃の調子そのものもそうだけど
それより脚の状態がどこまで治っていて
そして一軍での連戦にどこまで対応できるんかってところ
1,2,3と8,9は定まってきたけど4,5,6,7あたりが変動的だね
何処のチームもそんなものなんかな
藤原の調子が落ちてきたらマーティン2番もありうるんだろうか
もう好不調に関わらず1,2,3は動かさない気もするけど
不安がないわけじゃないけど、井口自身の目で見て判断したわけだしまぁそこは信じよう
>>37 ファン心理としてはそういう気にもなるが、
それをやると今後FAで大物が来なくなる。
まず隗より始めよ、だね。
>>70 ファームのショートとなると平沢小川でたまに西巻でこんな数字高いのね
他チームのショート事情は詳しく知らんけど
行方不明者多すぎやろ
めちゃくちゃ怪我多い球団だなぁ
先発雑魚しかいねえ
最終的には3位に大差つけられてのBクラスだろ
いや普通に最下位確定でしょ
平沢安田佐々木育成失敗でレアードマーティン不調エチェバリア怪我で
>>82 終盤になるにつれて総戦力数がモノを言うからな
うちで今後活かせそうな先発投手の補充戦力ってこれぐらい?
河村
土肥
大嶺裕
本前
石崎
マーティンはお前の状態なんて知るか夏休みやったんだから結果だせやって感じかな
ドツボにはまるか救世主になるか
この糞先発陣じゃ中継ぎが絶対4ぬ
接戦でしか勝てないし
>>86 札幌でスタメンじゃなかったから怪我したに違いないって騒いでるだけでしょ。
仮に怪我してるとしても守備には就いてるから、そこまで深刻な状態ということはないはず
>>84 河村、本前まででその他だったらまだ森の支配下の方が現実的に感じるかな
石崎は数字額面通り受け取れるんならとっくに今季一軍上がってただろうし
土肥やこの前投げた古谷は今季はリハビリ年だろうねえ
バッティングに支障があるんだろうけど、札幌の人工芝考えると積極的休養も必要よな、エチェに限らず
>>86 打席には立ってないけど守備にはついてるからな
肩の違和感ではなさそうだ
福田のリハビリはまた背中らしいから、死球がつくづく悔やまれるというか
松井裕樹が長期離脱っぽいし、益田のセーブ王は可能性十分あるな。
なんとか援護していきたい
>>77 隗より始めよというより死馬の骨を買う故事の方がしっくりくるな
>>77 隗より始めよというより死馬の骨を買う故事の方がしっくりくるな
まあ、マーティンは、状態上がってなくても名前で四球もぎ取って、スシに繋いでくれたらオッケ。
若い頃の荻野みたいな爆発的な出力があるわけでもないのに筋肉系の怪我してばっかだな福田
ボールの下にバットを引っかけるみたいにして角度つけるアレはなかなか他に見ない才能だとは思うけども
>>100 怪我なく普通に伸びれば丁度年齢的にもキャリアハイやりそうだったからのあの年俸よ
期待はずれだがFAはそんなもん
>>101 人柄は好きだし若手をホークスの選手と繋げてくれるしね
成績は物足りないけど、あのロッテがFA争奪戦にも積極的に参加するっていう姿勢がまずは大事なんだよな
>>97 その死馬の骨を欲しがったのは
うち以外にも多数あった事実
福田は(選手としては)死して名を留めたな
藤岡のふんわり変化球を、死球受ける時に一番被害を抑えられると言われる背中で受けて、こんだけ長期に影響出る怪我するって虚弱過ぎるな
荻野だって怪我だらけの中でも年間平均70試合くらいは出てるのに
里崎白髪多くなったな
今回の中田や佐々木の件でNPBがきちんと動けって言う意見はここでもある
けど、どうせスター選手には甘く他の選手には厳しくなるんじゃないのという懸念には同意
>>103 隗・死馬争奪戦に勝利して、
さて本命はいつ誰になることやら
>>95 セーブ王のタイトルは、益田でほぼ決まりじゃない?
3位が杉浦だし
ロッテからベストナイン・GG賞以外のタイトルが出るのって、何年ぶりになるのだろう・・・?
唐川も故障離脱がなければ独走でホールド王だったのにな
>>109 肩を痛めたり、捕手やるかどうかで迷いもあったようだな
>>86 手首あたりに痛みがあったら
打撃回避とかあると思う
そのまま経過見て回復しなかったら抹消するかもしれん
>>108 2016年に石川防御率1位と角中首位打者
>>110 そうなのか~
痛めてた所がよくなったか回復したんかな
>>108 後半戦すぐ戻ってきてたら唐川取れそうだったんだけどね
堀が取りそうだな
益田は確定かな3位の杉浦離れてるし単純に実力足りないし
ちなみに実は最多安打のタイトルも荻野がかなり狙えそうな位置にいるんだよねライバルが吉田だからきついけど
>>106 (素直に白状せず、最後まで隠し通して助かった一軍戦力の高木)
巨人の賭博なんてモロそうだもんなあ
>>114 そもそもセーブはチームが勝てないとダメだから今のハムだと苦しいかも知れないな
優勝チームのセーブ王は意外と少ないもののAクラスからというのはマストになっている
そういや今日の12時に球団からなんか発表あるんだよね
>>117 藤原と和田のやつか
アパレルなんかねやっぱり
オリックスが今の勝率で最後まで行くとするとロッテは貯金15ほど作らないと優勝できないのか。こら厳しいな。一つも落とせない。二木なんかカード頭にしてる余裕ねえだろ
逆に考えるんだ
二木でカード頭取れれば3連勝の目が出てくるんじゃないかと
>>120 今のうちの先発陣だったら誰がカード頭でもダメそう
ハムのホームラン近藤の7本がトップで2011年ロッテ以来の10本以上なしが現実的に
>>118 アパレルであんな匂わせする必要あるんか?と思っちゃうわ
>>120 今の勝率で行かせないように直接どつくしかない
藤原山口と若手がよく打ってて最近は本当に楽しいな
3年後この2人には打線を引っ張ってほしい
去年のソフバンみたいに、どこかで10連勝とかやって一気に追い抜きたいところだが、今年の先発陣では無理かなあ
藤原山口が来年おかしなことして今の菅野みたいになるのを何回も繰り返してるからなロッテは
それ考えると、福浦の6年連続3割って、とんでもない偉業だよなあ
>>121 4回過ぎたらいつものこれ貼っといて
「打たれてはいけないバッターに打たれてしまいました。チームに勢いをつける投球が出来なくて申し訳ないです。」
>>117 あれ宣伝部からの匂わせだな
本体には何ら関係ない
藤原山口は松中に任せておけば問題無いんじゃないかな
>>130 .2995≒.300の年があったことは内緒な
.346
.300
.303
.314
.300
.312
だったかな
先発が早い回に降りるから
中継ぎ9人入れておいた方が良いな
檻の日程を眺めてみたら、残りの週末はビジター含めて全部ドーム開催なんだね。
鷹潰しも目的なんだろうけど、宮城、山本を週末ローテーションできっちり回して、最後に組み込まれる中止分にもう一度この二人をぶつける算段なのかな?
>>130 福浦に足があったら凄い記録残してたかも
マリーンズの新ライフスタイルブランド『umi(ウミ)』が誕生。
商品展開の第1弾としてTシャツ3種を本日12:00からマリーンズオンラインストアで販売開始
ズコーーー
フローレスいないの地味に痛いと思うんだよな
この先発ローテじゃロング要員中村だけじゃ足らんでしょ
先発質はともかく数はあまってんだから誰か一人ロングに回せばいいのに
BIGTEEは細い子が着るからスタイリッシュに見える
小太りの野球民が着たらただただダサいだけ
>>151 モデルの二人を参考にしたら大変なことになるやつ
上げるのはマーティンだけかな?
遠征時は入れ替えしないってバカにしてる人いたな
昨日井口が浦和視察ってことだったけど、井口はマーティン連れてやまびこ乗ったのかなぁ
背番号1のグッズもUMIコレクションに加えたらどうだ
>>155 今どき仙台行くのにやまびこ…
大阪行くのにひかり乗るようなもんだぞそれは
二軍てもう2位と6ゲーム差ついてんのか
流石に決まったか
>>142 そうらしい
で中止代替日に両エース投入も目論むと
>>167 オリにとってはバンクは敵
ロッテはズッ友
オリは神戸の試合少なくなってきたのかね。
ロッテは3年ぶり?に神戸で試合あるけど
オリはソフバンを最大の敵と見てるのか
まあ見込み違いだけどうちは漁夫の利を得そうだな
高部落ちはまあ順当だな
昨日下げなかったってことは高部は一度仙台行ってそこから戻ってきたのだろうか
俺がオリックスの関係者でもロッテ楽天よりソフトバンクの方が怖い
ロッテからしたら山本宮城よりも
ラオウをなんとかしないと
>>167 それなら最後のカードは状況次第だろうけど、6試合はぶつけられないだろうからここを最低4勝しないと優勝は厳しいな
>>169 山岡からドミちゃんが2ホームラン打って一瞬だけ輝いた試合が最後の神戸での記憶
平沢を絶好調な時にあげろよ
藤原だってそうやってチャンスをものにした
平沢はほんと持ってないな
去年この調子なら1軍でいくらでも出番あったのに
流石にこれから移動はないか
平沢あげるとしたら月曜日だろうか
>>166 なんで幕張に住んでるのに東京でなく大深山でいかせるんだよw
小川落として平沢上げでいいな
守備固めなら三木がいるし代走なら和田岡がいるから小川は落としていい
よりによって井口が見てる前でノーヒットにエラーだからな…
毎日猛打賞くらいしないと上げて貰えないぞ頑張れ平沢
>>185 てゆーか昨日は井口がいたんだから昨日打ってれば一軍の可能性もあったのにな
本当に見せ場で打てない奴だ
>>191 本当これ
井口の目からは西川よくやってるな平沢またエラーしてるなとしか見られんわな
でもこの調子が続けば小川とチェンジはあるんじゃないかな
平沢持ってない持ってないってお前ら何なん?
自分がない安田より遥かにマシだろうが
平沢は内外野いけるからな
使い勝手はいいはずだけと
曲がりなりにも去年から怪我もなく一軍で貢献してる安田下げる意味がわからん
まあ井口はその辺の評価は誤らないと思うけど
松田が今週から行方不明になっているので
浦和のニ三遊を守れるのが、平沢西巻福田茶谷鳥谷しかいないから
平沢上げるなら小川なり三木なり落とさないと
本当に何かを掴んだのなら.250超えてからでも良い気がする
マン振り系かと思ったら結構コンパクトなのねペラルタ
落とすとしたら小川じゃない。
一軍でいいとこ無いし
>>202 .250超えるにはこれから打率4割ペースで打って1週間、3割ペースなら1ヶ月強ってところかな
平沢遂に覚醒か。待った甲斐があったは。
立浪二世は伊達じゃないな!
西川調子いい時に打席立たせまくるべきだよな1年目で伸び盛りだし
opsも0.5にのったし
>>211 それな
鳥谷にあげる打席とか無駄でしかない
内野すくないから鳥谷スタメンもある程度は仕方ないんだが
今日みたいな指名打者は解せんよな
平沢サードはいよいよ安田落とすの視野に入れてきたかな?
鳥谷or福田光or平沢で安田と近々入れ替えかもね
類まれな俊足で内外野守れてスイッチヒッターとか
情報量が多いな
平沢サードは今季12試合目だからそこまで珍しいわけでもない
でもドラフトで取ってないし当たりでも活躍したらすぐ強奪されそうだな
>>220 それは流石に飛躍しすぎだよ
外野も守ってるしポジション拘らずに一軍を目指すんでしょ
最初は代打からだろうけど一軍なら角中と期待値は変わらんし試してもとは思う
岩本が小沼と森と佐藤奨真を絶賛しとるやないの
こいつうるさいだけかと思ったらロッテのことよく見てるんだな
中田の暴力問題を的確に指摘したりちょっと見直したぞ
今日も森植田らの昇格ニュースは無しかな
消化試合入ったら森一軍で見てみたいし田村のコンディション不良長引くようなら捕手一枚増やしておいたほうがいいし
週明け月火で滑り込んでほしいけど
佐藤くんまだノーノーか
前完封してたしハマるとめっちゃ抑えるな
森植田など支配下にしたい育成がたくさんいるから今年は指名4人くらいだろうな
佐藤はいい時はマジでいいな
悪い時は滅多打ちされるけど
伊藤にかかわらず西武の牽制うまいな、走るどころかリードすら取れない
いつの間にか鳥様の打率が一割台に!
これには井口もニッコリ
>>235 岩本は適当っぽく見られるけど相手のことも褒めるしよく見てるよね
ペラルタはパンテラの後釜としてショートで育てろよ
鳥越ならできるだろ
浦和は藤原でも盗塁死多かったし、井上でさえも盗塁企図あったりと
常に走塁チャレンジさせている傾向だね
本前リリーフにしたらどうだ
1軍左腕リリーフゼロは異常すぎる
育成とはいえ大卒でこんなスペックの投手を指名するんだからプロのスカウトってすげーわ
>>235 うるさくて嫌われてるけどパの解説者の中じゃトップクラスで他球団の選手をしっかり見てると思うよ
どいつもこいつも無知な鷹のクソ共とは違う
>>252 それは理解できるがそれをそのまま一軍で披露することないのに
>>253 本前自身は左バッター相手の方が打たれてるからなあ、2軍でもその傾向変わらない印象
現状では左バッターの方を得意にしている左腕って成田ぐらいだと思う
一軍レベルであるかは別にして
一応今日は先発二木第2先発鈴木だし明日は先発朗希第2先発ロメロだから
貯めてドカンじゃなきゃなんとかなる
>>255 うるさいけどネガコメないから不快ではないしな。
檻と猫も気にならないレベルのホーム贔屓解説
鷹と鷲は相手を貶めながらホームを持ち上げるから最悪
2軍つえー
もしかして丸ごと入れ替えたらぶっちぎりで優勝するのでは
本前成田ついでにネンヤより鈴木ロメロどっちか中継ぎにしたらいい
今週なんか朗希含めて先発7枚なのに5試合だし
んー2軍のUZRなんでロッテ高いんだと謎に思ってたのだが
ハムも西武も2軍の守備はごみなんだな
平沢全打席出塁じゃないか
井口将軍の御前試合でやれよwww
>>235 岩本は相手もちゃんと褒めるから鷹の馬鹿解説陣とは違うしむしろ珍しい部類かもな
うるさい時はアレだがそこまで嫌いにはなれないな
これを井口さんの前でやって欲しかったな
背番号6を背負って欲しいって言うぐらいには期待してるのに
鳥越の守備バフ凄いよね
去年の1軍も今年より良かった
吉井がカード頭に二木を早い回で下ろすとは思えない
前の檻戦みたいに5回までは続投させて捨て試合にするんだろ、知ってるぞ
藤原や安田を間近で見て、オコエも好調だし平沢の中で何かが変わったのかもしれない
二軍戦もチェックしてるのか
岩本「ロッテは敵地でも試合後練習する」
「ロッテはみんな前のめりで声出しててベンチでふんぞり返ってるのは誰もいない」
今のハム立て直すなら岩本こそ適任だと思うわ
>>275 ベンチ見てブチギレて解説放棄するの好き
>>274 地下アイドル追っかけるドルオタに通ずるとこがあるな
鳥谷はなんだかんだ、経験豊富なベテラン枠なんだから
ちゃんと調整して一軍上がってほしい
最終盤はベテランの需要あると思う。
専松は原と横山がいるけど、専大って今まで誰か居たっけ?佐藤奨が初?
このPやばいな
高卒かと思ったら大卒ドラ2だった…
MAX157くらいの触れ込みで入ったドラ2だっけな
ドラフト前に特集された時点でめちゃくちゃ意識低そうというか脳天気なアホって感じだった覚えがあるわ
>>287 球速だけでは無意味なのはレイビンが教えてくれた
>>268 みんなうるさいってフレーズ入るの面白いwでもパ・リーグよく見てるよな
ゴーンヌとの組み合わせが酷いだけで
今季やっと4試合目の登板だしトラブったのもあるんだろうな、イップスぽさも感じるが
茶谷初球併殺て
まだあのピッチャーみたいな大根切りしてる?
まあこの投手は参考外かもしれんが
植田は最近よく打ってるね
山本と西川せっかく出してもらえたのに相手が酷すぎて2人とも四球って
いい加減ピッチャー変えろや
どんなに打っても参考記録と思われる
来週くらいから平沢を上で見たいのに
この中塚いうのが何かの間違いで昇格してロッテ戦先発しないかなぁ
越えるべきハードルが柿沼吉田江村だからな
植田が良い捕手に見える
佐藤の球速があと4km/h伸びれば支配下あるかもなあ
なんでこんな球遅いのにストレートで三振取れるんだろう
森と佐藤は育成ながら先発で長い回投げていい経験出来てるね
>>340 まあー大事なのは結果よ
137キロだろうが抑えられるならよい
抑えられるなら
今日から始まったシャツがもう完売ってすげえな
というか例によって作成枚数抑えたのか
佐藤は支配下入れないの?
二軍とは言えいい投球するやん
防御率が悪いのはムラっ気があるのかそれとも…それでも
大一番の3連戦きたああああああああああ
優勝へ突っ走るロッテ 杜の都で楽天と激突!ペナントの行方を左右する週末3連戦!
まずは杜の都で確実に白星を重ね、いざ首位へ。そしてリーグ優勝へと駆け抜けていく算段だ。
https://sports.yahoo.co.jp/m/official/detail/202108270038-spnaviow 11安打12四球
死球がないのがラッキーだな
壊されかねんぞ
オリは2週連続で山本宮城をバンクにぶつけるつもりらしいな
いいぞここでバンクの息の根止めとけ
>>290 さんきゅ
2003-2007か覚えてないなあ、、
平沢言うても昨日までの打率.236でしょ
去年の藤原でもコロナ離脱がないと上がれなかった数字
たった一回完封しただけで支配下なら最初から本指名してるだろ
ジョセフとかブランドンとかオコエとかジェームスとか
佐藤は良いときと悪いときがハッキリしすぎてるからねぇ
安定感が必須よ
佐藤は調子の良し悪しがそのまま球の勢いになるのがな
ダメなときは出どころが見えやすいのか普通に当てられるという
謎の外人に打たれておまけに中継ぎ炎上
育成ルーキーに2安打完封
10-0でぐうの音も出ないほどのボロ負け
二軍とはいえ今日ばかりは西武ファンに同情する
猫金子すっかり鳥谷並みの不良物件になってるな
今オフトレードの弾にされそう
安田平沢入れ替えいいね
安田どうせスタメンでつかわんのだろうし
金子はFA引き止めで複数年契約中だからかなり厳しいんやね?
平沢今日で.250超えた?
東北遠征終わったらマジで昇格させていいんじゃないの?
平沢いいじゃん
平沢藤原安田山口和田のスタメンそろい踏みいつかみたいよー
金子の年俸福田秀平さん並なのか
試合に出てるだけまだいいか
>>350 2003-2004じゃない?
同期入団で同じ社会人出身投手の鈴木ってのがいたんだけど2人とも2年で切られたからなんか覚えてる
2021年8月27日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 投手 48 渡邉 雄大
千葉ロッテマリーンズ 外野手 79 L.マーティン
東北楽天ゴールデンイーグルス 外野手 54 和田 恋
オリックス・バファローズ 投手 35 比嘉 幹貴
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 投手 67 笠谷 俊介
千葉ロッテマリーンズ 外野手 38 髙部 瑛斗
東北楽天ゴールデンイーグルス 内野手 9 B.ディクソン
オリックス・バファローズ 投手 63 山﨑 颯一郎
※9月6日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
https://npb.jp/announcement/roster/roster_0827.html >>375 ディクソン抹消された、、
なんか打たれる気がするからほっとした。。
森と佐藤は今月中に支配下にしないと他球団にもっていかれそうじゃね?
>>374 その後、育成で3年残ってたみたいよwiki
マーティン上げるにはまだ早いと思ったけどどうなるかな
>>381 いつもそれ言う人いるけど別に他球団行くならそれでもよくね?
絶対何が何でも残したい人材でもないだろ
一軍で戦力として使えるとは思えないし
>>381 シーズン終了後に提示で問題はないと思うよ
早くロッテを出たい去りたいって思ってれば別だろうけどさ
森は4年目だから来季も育成なら一旦自由契約が必要でそこで持ってかれる可能性はゼロじゃないけど
佐藤は1年目だからなんも影響ないでしょ
>>347 マーティンあげといて正解だな
下手すりゃラベロの二の舞になる
>>378 拾ってくれる秋山さんがいなくなったからな…
マーティン期待しないで見よっと
どうせ隔離期間含めてロクに調整せず夏休みエンジョイしてただけだろ
いきなり打ちまくったらホントの神だけど
>>369 FAの引き留めや複数年とか
普段の素行みて結ばないとヤバいね
>>346 この手嶌の記事がスポナビのロッテタブで表示されなくなってるのは俺だけか
よっぽど苦情来たのか知らんが
>>392 マーティンのここまでの貢献と状況考えたら口が裂けてもそんなこと言えんわ…
中塚は阪神も2位で狙ってた素材型投手
西武も大概ドラ2指名が下手だわ
現時点で決めるのはアレだけど今年戦力外になりそうなのは誰になりそう?
森は150キロ超のストレートがある訳でもなく、かといって武器になる変化球がある訳でもない。
2軍なら抑えられても1軍はどうかな?って感じなんだよな。
先発が薄い状況で支配下を勝ち取る事が出来ない時点で評価がそこまで高く無いんじゃないかと。
>>402 二木だって150なんて出せないけど1軍レベルでかつやくしてるし...
育成の契約って3年目のオフに支配下契約しない場合は
一度自由契約にしなくてはいけないのであって
森も今年のシーズン後に支配下契約提示すれば
他球団は口出せないって認識で合ってる?
ディクソンとか吉井が小野でオナニーしてきたら代打で出せば打つのにな
抹消とかありがてえな
>>402 言うても二木は変則フォームと角度があるから
一応決め球のフォークがあるし
森は正直何の武器もない
>>402 一軍で通用するかどうか?ってのには同意だけど
二軍ならスライダーとフォークがウイニングショットで三振奪ってるよ
流石に武器がなかったら二軍とはいえあれだけの成績を残していない
>>405 ソフトバンク→ヤクルト行った長谷川みたいに森自身が他球団に移籍したくなったら止められない
自由契約になった時点で他球団と契約しちゃうから
森次第だね
>>402 これはわかる
左右違うが本前と同じで際立った強みが無いね
先発酷いし枠あるなら試してもいいとは思うが
>>405,410
オフに育成契約→支配下契約ならば自由契約にする必要はないから干渉は受けない
長谷川はバンクが4年目も育成契約打診したから自由契約処理が必要で結果としてヤク移籍になった
森が一軍で通用するかは分からんけど大嶺とか石崎見るくらいなら試して欲しい感じはする
そのために枠使う価値があるかは知らんけど
育成でなくて最初から支配下でとろうよ
もしやるならもっとNPBがルール作ってくれや
ロッテは厳選してとろうとしてると思うが、某球団みてーな青田刈りは大嫌いだ
みんな先発でいうと4番手から7番手くらいの感じなんだよな
谷間で先発候補いないって事はないほど層あるけど誰が投げても5回もつ??って感じ
いっそ3回×2で1試合二人先発とかのがいいのかなと思うレベル
森はオフには確実に支配下だろうけど
いま一軍の戦力として召集すべきかというとそこまで困ってないぞ
そこそこの成績ならともかく2軍でも圧倒的なんだから
これで支配下になれないとか他の育成へのモチベにも関わるわ
残り4日で外人先発補強するわけでもないんだしさっさと支配下にしたれ
>>413 いや3年間育成にいたら一旦自由契約にする必要がある
そのあと支配下契約する流れ
>>415 育成の上限は絶対に必要だな
三軍とか作るチームがいるから
トレードでハムに行った武藤が専修大卒なんだな
あと、関という選手もいたみたいだけどさすがに知らない
>>385 いくらロッテに強いとは言え100打席与えて1割台の外国人使って負けたら言い訳できんからな
巨人石川のインスタで公式のフォロー外れてたらしくてトレードの噂が出てるな
>>415 ロッテの育成最近増えてきたけどとりあえず沢山取って沢山捨てるってより結構いい線いってる感じはする
昔の戦力外選手を他チームから取ってくるみたいな頃と選手層はずいぶん変わった感じする
あとはスターレベルとか代表レベルの選手を増やしたいね
>>420 金を使うなとは言えない
が、使い方にはルールがあってしかるべきだと思う
>>421 中継ぎの関か
小野の超絶劣化版みたいなピッチャーだったな
>>420 アマからしたら3軍はありがたいんだけどな
コロナで社会人野球が閉鎖しまくってるから選手の行き場が無くなってる
>>417 森が救世主になるとは全く思わないけど
良くできて6回3失点が限界の先発陣で困ってないは違くね?
まあ怪我してまともに働いてないやつらが支配下で、森が育成ってのもおかしな話だな
>>419 ケースは微妙に違うが、育成落ちした茶谷が2019オフに支配下契約になるときには自由契約にならなかったんだよね
支配下契約経験がある育成選手は毎年自由契約にしなければならないはずなんだけど
外人補強考えられるシーズン前半中盤なら1軍で使わないなら支配下にする意味はないけど
もう補強期限も終わるし枠はもうどう使おうがどうでもいい時期
森を支配下にして森よりしょぼい成績の2軍Pのクビ切ればいいだけ
>>395 これまでの貢献てのを考慮するならもう少し角中に優しくしてやっても良いと思うが
>>433 コストパフォーマンスがね…コストの方が上回ってから長いし
浦和の行方不明者多すぎてな
あと球場縛りのノーコン永野とかボール投げられるだけみたいな南とか戦力と呼べない連中
>>428 悪くいうなら、本来なら大学や社会人に進んでいたであろう選手を無理矢理指名して夢見させて引き込んでるとも言える。
離脱していた主力が戻ってきて完全体になって強くなると思ったら
それまでのバランスが崩れて弱くなるとかいうの禁止
森支配下にしとかないと消化試合で若手先発させたいなって時にその候補が全く居ないのが
ディクソン(楽)
.160 4HR 15打点 39三振 11四球 1死球
出塁率.250 長打率.330 OPS.580 得点圏 .154
4月 .217 1HR 4打点
5月 .106 1HR 7打点
7月 .217 2HR 3打点
8月 .143 1打点
vsロッテ戦
.217 2HR 8打点 出塁率.379 長打率.565 OPS.945 得点圏.300
>>428 贅沢だな
そのレベルから上狙うなら育成選手に頼るんじゃなくて外国人補強でしょ
>>434 そんなもんかね
でも、来年年俸1500万円で合意しても結局同じこと言われる気がする
田中のまーの野郎一番得意なのがロッテなのかよ
13年のアレルギーまだ治ってないのか
>>441 パ・リーグ相手に打てなくなってからもう2年?3年?たつし
マーティンは現状一番打てる打者なんだから
情けのかけ方が違うのは当然やろ
森もチャンス与えたら結果出すかもしれないけど
河村や本前より格下だからチャンスが回ってくることはないわな
結局エキシビジョンで登板無かったんだっけ?
>>437 これは大いに心配してる。下位からお願いしたいが、井口は元の位置に、つまり4番に置こうとしてるし。
マーティン2番で調子悪くて1と3をぷっつり切ってしまって、流れの悪かったあの頃を思い出す。。
いつまで経っても和田打てない球団だぞ
名前で抑えられるわ
8月で締め切りなんだから、支配下でも良いと思うけど。
一軍の先発も弱いし、モチベーションにもなるし損はあまりない気がする。
勿論、金はかかるし、簡単に解雇はできないなどの要素はある。
>>441 1500万はねーよいくら角中に厳しいこと思ってても
それは極端な数字だ
7500万程度ならコストパフォーマンスどうこういうレベルでもないやろ
>>449 いくらが丁度いいのかはわからんが
言いたいのはそういうこと
>>450 交流戦ではお世話になりました
交流戦では
>>445 いうて今でも3番までで得点とって冷え気味のレアードがなんとか踏ん張って最低限、5番以降は宝くじだからマーティン4番でもそこまで変わらんと思うけどな
>>440 先発防御率4点台が贅沢ですか……そうですか……
茂木怪我とかでスタメン回避すりゃいいのになー
茂木が居ないおかげで前回3タテできたし
まあ今秋には森は支配下になれるんじゃね?
ドラフト候補たちと森を比較してもわりと上の方の評価になりそうだけど
森も最速なら150とかっしょ
田中ってもとはロッテを苦手にしていた印象
確かパリーグで最後に勝ち星を挙げたチームはロッテで、球場はマリン
まあ2011年当たりから立場が完全に逆転したけど
もう二木は長いイニング投げようと思うな
打者1人1人にしっかりと力込めて投げろ
打たれたら早めに降りるし、抑えたら気づけば6回7回というこっちゃ
マーティンが不調でもHRがあるから前後の打者にも良い影響あるよ。
>>458 まだ田中も未熟だったし、名前負けしない打者がロッテにまだいたしね
>>455 人が足りないわけじゃないからな
先発をとっかえひっかえしたり
中継ぎからの配置転換してるわけじゃないんだから
>>454 レアードと変わらないくらいならいいですが、、
なんだかんだレアードは8月.250打ってて犠打もあり。
マーティンは二日間の全打席見たけど、内角は自打球近くなり、外変化球はクルクルでして。。内容はよくなかった
ただバットの振りは良かったから、バッカーン行く可能性も見えましたけどね!
umiTシャツ売り切れ早すぎー
あんま数作ってなかったのかな
>>450 角中
.256(199-51) 0HR 24打点 出塁率.348 長打率.342 OPS.689 得点圏.266
交流戦
.350(60-21) 11打点 出塁率.444 長打率.500 OPS.944 得点圏.421
リーグ戦
.216(139-30) 13打点 出塁率.304 長打率.273 OPS.578 得点圏.200
今日は先発投手打てよね
2番手以降攻略打線でも勝てばいい
>>463 なるほどなー
人さえ足りてればいいならボコボコにされてもいいんだなー
寛容だなー
いつまでもマーにお得意先にされんなよ
3回目なんだからそろそろボコれ
二木の投球見たくねえし仙台の攻撃はやかましいし守備時はヤフーで攻撃だけ見よ
8/28(土)の予告先発
(C-T)野村×村上
(E-M)岸×佐々木朗
(B-H)宮城×石川
>>398 投手
南 永野 大嶺 松永
野手
松田 吉田 鳥谷 宗接 高濱
>>470 石川が復帰するから森を支配下にしても序列だけなら石川、河村、本前の後になるから森が一軍で先発する=終戦みたいなもんだぞ
先発 二木 康太
1(左) 荻野 貴司
2(中) 藤原 恭大
3(二) 中村 奨吾
4(右) マーティン
5(一) レアード
6(指) 佐藤 都志也
7(三) 安田 尚憲
8(遊) 藤岡 裕大
9(捕) 加藤 匠馬
まあ概ね予想通り
>>473 先週石川にはかわいそうなことしたから今日は勝っていいよ
実力的には筆頭なんだが、、鳥谷って本当に今年で引退ないしは戦力外なるんか…?
先発 田中 将大
1(遊) 小深田 大翔
2(一) 鈴木 大地
3(二) 浅村 栄斗
4(指) 島内 宏明
5(右) 岡島 豪郎
6(三) 茂木 栄五郎
7(左) オコエ 瑠偉
8(捕) 炭谷 銀仁朗
9(中) 辰己 涼介
山口も左限定という枠に嵌めてたらいつまで経っても成長しないだろ
>>475 俺のレスちゃんと読んでくれてる?
森が救世主になるとは全く思ってないよ
それはそうとして先発陣がクソだから困ってるって言ってんの
前カードからエチェバリア全然使わんな
怪我したんかな
キャッチャーさえなんとか出来れば打線はワクワクなんだが
トシがしっかりしてくれればなあ
田村が完全に干され始めたな
まあ加藤が魅力的だからな…
トシは打撃は光るものがあるよな
外角の対応でにさえすれば後は捕手としての実力磨くだけだよ
>>470 6回3失点は防御率4.50だがボコボコではないでしょ
そして森に先発で3点台の結果を求めるのは酷だよね
今2軍にいる選手でそれを期待できるのは石川くらいだよ
>>485 配球はまだデータ蓄積されてないだろうし
肩がね
エチェもスタートから試合出れないならはよ落としたらいいのに
>>370 送球に難あるんだっけ?平沢
確かにセカンドの方が一塁にも近いし悪送球の可能性は減りそう
名セカンドもなんだかんだで元ショート多いしな
他球団からとってきた捕手ってなんだかんだ光ってくれるよね
的場しかり川本しかり
加藤もがんばってくれ
1塁へランナー出したとき、加藤以外だとフリーパスだったもんな
いまって出塁を許しても、あ、加藤だからってどうにかなるかも、って思えるもんな
楽天の3〜6はマジでいやらしいな
二木がうんこピッチして上位で貯めたランナーめちゃクソ返されそうなのが目に浮かぶ
>>495 藤岡のタッチ割り引いてもアウトにできるかどうかやな今日は
マーティン途中でDHに替えて
佐藤か加藤outで山口(右)に何打席か立たせるか
もしくは単にマーティンと山口途中で入れ替えるか
>>485 足の怪我でフル出場厳しいからやろ。益田のための抑え捕手がいるから抹消できないけど
>>482 417も森に頼るほど困ってないって言ってるんだが
なんでバトルしてんの
>>498 釣りか知らんけど途中でDHに変えるのは無理だ
エテェバリアは肩でも悪いんかね
使わなくてはもったいない
>>488 森が救世主になるとは全く思ってないよ
って最初に書いてあんだろ?
ちゃんと読んでくれると期待するのは酷だったか……
あと4.50で満足してるならそれでどうぞ
随分と寛容だなーとしか思わんわ
小深田大地を出さないことだな
浅村から茂木までの4人の中で2被弾ぐらいはするだろうからソロで踏ん張って欲しい
>>498 ひどいゲーム脳だなw
エキシビジョンではありだったから仕方ないかw
茂木がいるの嫌だなあ
浅村にやられたあとに、だいたいこいつにとどめ刺されてるイメージ
エッちゃんいいとこでHR打ったからヘイト少ないけど8月の打率2割切ってるから
安田と併用になるのは当然だろうな
なんなら2軍で上向いてきた平沢もサード戦線に混ぜてもいいくらい
佐藤のところは左投手に変われば山口が出てくるんだろうな
松井も抹消されたし出番あるかわからんけど
>>500 防御率最低の先発投手陣で困ってないって言うから
それは違うんじゃねぇの?って話
感性の違いらしい
振替とかで今後大型連戦が出てきたときに森が必要になる可能性もあるかもって感じかね?
去年も8連戦になったおかげで石崎先発だったわけだし
(
>>505 森が入ったところで防御率良化しねえだろ
>>517 そうだね
クソ先発陣には困ったものだね
今北産業
今の安田を出さざるを得ないって事は
エチェバリアはよっぽど重症なんか・・・
ロメロがもうちょい先発として活躍してくれればいいんだけどね
何気にどんぐりが増えただけな気もして心配
ていうか岡島後半戦から冷えてるからここで勢い付かせる訳には行かないんだわ
ゴミ木、a回b失点の魂の投球を披露
00:00:00:ab
おみくじ
奥川なげてるな
佐々木朗がいるから、気楽にみれる。
>>505 そもそも森を一軍に呼ぶほど困ってないって書いてるんだが
結局何が言いたいんだ
俺は井口が好き好んでエチェバリアをスタメン落ちさせてるようにしか思えない
>>523 あのボール連発で良い当たりが野手の正面ついて助かるのとか
大嶺が投げてる感覚だったわw
森ってシュート系は投げないんだっけ?
クラさんじゃないけど下に小野がコーチとしているし
現在の球速・持ち球的にシュート系マスターできたらより良くなりそう
>>523 空振りとれず四球多いって現代野球では最もいらん子よね
来年以降どうするかは考えないといかんけど、今年の先発は今のメンバーなんだから、今はこれでどうやって勝つかを考えればいいよ
>>528 スタバの店員といわれたドミンゲスがホームラン連発してもスタメンで起用してくれなかったなそういや
>>522 明日のロッテ戦のために、大事を取って交代します
>>529 だよな
左腕で154とか投げてたし最初はオーッって思ったが
着々とどんぐり臭をまき散らしてたよな
>>528 >俺は井口が好き好んでエチェバリアをスタメン落ちさせてるようにしか思えない
安田は最近の4試合で9打数2安打だせ???
流石にそれはなくね?!?!
怪我じゃないの??
>>527 俺は防御率ワーストのクソ先発陣には困ってるって話
アンタは違うんだろ?
森が一軍に来たところで関係ないよ
どうせボコボコにされる
二木と岩下と小島の3人にもっと頑張ってもらわないと困るって事
藤岡好調だし、エチェ安田の2択で田中将大を変化球Pと見るなら変化球打ちが得意な安田の方をスタメンにするんじゃない
エチェバリアの方がなにかやってくれるんじゃないかって期待はあるけど前回絶命でやらかしたし
>>528 エッちゃん打ってないんだからしゃーないじゃん
8月のOPS.510ってだいぶ状態悪いよ
これならレアードにサードやらしてファースト岡のが良いまである
>>535 リリーフなら力でねじ伏せられると思うんだが
先発であれではちょっとね
今どうでもいいけど投手藤岡で岡もらえたのってかなりでかいよな
パンテラは守備ついてるし壊れてないだろ
単純に夏バテなんじゃないか
エッチャンは当分は左腕の時先発するか打撃練習でいい感じとかないときついよ
対左なら打率高いし
土のグラウンドでエチェ怪しいってのもあったな、そういや
安田ってフリー打撃とか練習では柵越えできてるんかね
あのヘロヘロスイングじゃ一生ホームランでなさそうだけど
安田二塁打すら7月以降出てないからな
今の安田藤岡より長打力ない
あー、マーティン不安不安言ってたけど、4番決まったし、こうなったら裏切って打ちまくってほしいなぁ
盛大に不安を煽ってごめんなさいします
マーティン上げたか
あまり調子よくなさそうだったけど大丈夫かな
>>544 前、対左の時にも出なかったから
打撃に支障があるんだと思う
それまで5番打たせたりしてたのに
マーティンいきなりスタメンかよ
打線を分断する予感しかしないんだが
それか今日だけ打って明日以降沈黙
2軍の試合見てたけど今の安田なら平沢でもスタメンサードで使った方が面白いなとは感じた
最近よく打ってて不振の底は抜けた感じする
球審 有隅 塁審
(一) 橋本 塁審
(二) 深谷 塁審
(三) 川口
なんだこの糞のオールスターは
マーティン「何で退団することを心配されているんだ?」
>>540 この前例があるからどうしても疑ってかかるのよね
今月打ってないのはその通りだけど、エチェの守備外してまで起用する価値は今の安田にないと思うんだけどなあ
殊勲の山口外したか
マーティンきたししゃーないか
或いはトシ捕手にすれば
DH山口行けるとも思うけど
自動アウトの加藤はキツいわ
>>559 ボテボテのゴロとかパンテーラじゃなきゃアウトにできないもんな
ましては藤岡はジャンピング偽投使いw
かもめせん民のエチェへの過大評価は異常
良いとこで打っただけで低打率、低OPSは無視
少ない試合数で既にエラー3つなのに守備上手い連呼
>>564 ヤクルトは育成ほんとうまいなあ
佐々木、安田と潰したウチと
向こうは奥川、村上だろ?
>>566 西武との差は開けるに越した事ないから断然ハム
前回というかかなり前だけど4/30の仙台でエチェのタイムリエラーで同点に追いつかれるってシーンあったからな
そして続けざまに井上の落球で逆転よ
>>565 他じゃヒットになる打球をアウトにできる能力は変えられんよ
案外勝負強いのもロッテには少ない個性
過大評価だとは全く思わん
>>573 ほっといてやれ
哀れでかける言葉もねーぜ
二木は一体いつ2軍落ちするんだ
今日は炎上する巡目だぞ
見れないけど二木頼むぞ
ここで散々言ってる人たちを見返してやってくれ
今日は二木だからな
実質捨て試合や
マーティンの調整試合
マーだし打てるとは思わないけどだいたい6回か7回で降りると思うからそこまで踏ん張れよ二木
奥川やっぱ良さげだなぁ
言い方悪いが神宮でも育つとかエグい
マーちんおひさ
家族と過ごした充電パワー炸裂してくれ
>>598 で?
佐々木じゃなくて奥川がよかったって言いたいの?
まあ内容的にも状態的にも悪くなさそうだねマーティン
マーティンは何打席か与えれば普通に打ち始めるだろうな
正直いまの打席見た感じだと向こうでは完全に休んでただけに見える
田中調子あげてんな
こりゃ二木が相当頑張らないと厳しいわ
やっぱ楽天との差は大きいな
オリックス、楽天は抜けてるよ
なんやレアードやる気ねーのか??
なんで落とすんだよアフォ
>>641 レアードに対してリクエストしたいわ
それ捕れよって
これ記録が安打とか記録員頭おかしいんじゃないのか
思いっきりレアードのエラーだろ
レアードはこういう所あるからなぁ
夏場で明らかに集中力無くなる
>>657 まあ足で止まったとは言えそこそこ強いセンター返しだったしな
普通に痛打されとる
>>666 かと言って蛍の光流すチームもあるからな
この大地も楽天に染まって
ロッテにいた感じもなくなってきたなw
二木の凄いところは散々球数使っておいて最後に打たれるところ
小深田のも偶然足に当たったけど痛打されてるしなあ
立ち上がりから内容最悪だわ二木は
鈴木ほど嫌いな選手はいない
もう顔も見たくないんだコイツまじで
「勝負どころで甘く入ってしまった。チームの良い流れを止めてしまい、申し訳ないです」
こんなんだろどうせ
鈴木よりも二木の方が顔みたくねぇよ
何回ファン裏切るんだよこいつ
マジで二木の良さってなんだ?
こんなんなら森とか佐藤の方がまだ懸命に投げそうな気がするわ
浅村もすっかりピークアウトしたな
この成績で7億か
ふふってなった
ツーランならまだましだな
連続ツーベースはやめえや
田中苦手なんだよね
二木どうこうより点取れないだろ
>>695 こんだけ楽天ファンいるのにほとんどついていけてないのは滑稽
来年はローテ落ちだな
こんなに成長も無く意識も低い選手はあっという間に若いのに抜きさられるな
強いわ
これが2位と3位の差か
ゲーム差以上のチームとしての違いを感じる
まあ悪いのは吉井口だけどな
こんなのをわざわざ特別待遇し続けてんだから
何で二木投げさせるんだ
ロウキいるしロメロも来たから落としていいだろ
>>755 せめてカードの頭に使うのだけは止めて欲しい
毎回毎回出鼻挫かれるから雰囲気悪くなる
長渕剛「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。 60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』聴いてくれ 」
鈴木は嫌われて当然だろうな
普通のFAよりも遺恨を残す感じになった
>>776 あれは一生言われても仕方ないわな
タイミングがくそすぎて…
>>786 黙ってでていくか正直に言うかしかないんだよ
炎上したくないなら
でも二木ってロッテ相手には良いピッチングしそうだよな
本田圭佑のヘロヘロ135キロにシャットアウトされるような打線だし
何とか1点で済んだが
こりゃ今日も良くて6回途中降板だな
>>776 NPB史上最悪のFAだろ
ロッテで鈴木だから話題にならないだけで
ロッテ打線「松井が抹消!?なら先発完投させたる!」
>>772 連戦の頭でイニング稼げないと
リリーフへの負担かかるからな
空振り取れないなー
よーいドン!ブリッ!wじゃ野手の士気にも関わるんだって散々言ってるのに
いまだに茂木と銀二と島内の区別がつかん
ちなみに内田と和田恋と岩見の区別もつかん
クローンでも集めてるのか
1失点だが16球で締めたか
二木にしたら合格点だな
初回はレアマーに足引っ張られたな
二木は擁護できる余地は一切ないけど、この回に限っていえばレアードかマーティンがしっかり守っていればよかったのでは
さすがに二木はここから抑えてくれるだろ
つかここにきてまだ炎上するようならまじでローテはく奪しろ
どうせこのままズルズル失点重ねるだろ
最小失点で凌げないからクソクソ言われる
>>792 投手交代が無茶苦茶で伊東の怒りを買い降格された
僅差で吉原出して炎上したのがきっかけだったかと
ヘルマンに逆転3ラン食らったやつ
まあ吉井はこれを繰り返してるんだけどな
今北産業
二木っていつから
隔週投手になってしまったん???
ファンによる鈴木のユニフォーム踏みつけ動画もういっぺんみたい
>>802 あらゆる意味でそのくらいのレベルだったね
ただ問題なのが田中だからこの1失点が致命傷になりそうなこと
>>803 谷間なら山か平地もあるけどな。
海抜何メートルなん。
>>817 マーティンはさすがに可哀想じゃね?
レアードは確かに酷い
球種を絞ってフルスイングせえ
全盛期ではないんだぞ
今日は引き分けなら御の字かなあー
鷹応援に切り替える
今日は引き分けなら御の字かなあー
鷹応援に切り替える
>>834 ごめんなさい。いいときのマーティンなら失点はとめてたんでは、とつい高い期待をしてしまった
>>841 さすがにあれで余裕ホームインはまずいな
あれそういえば山口出てないのかよ
こないだのヒロイン様なのに
ロッテのバッテリーは内角投げちゃいけないルールでもあるんかね
甘い球多いように見えるが打てないもんだな、、やっぱり名前に弱いんだろうか
ハムとか暗黒なくせにどうやってコイツボコってんだよ
球数投げさせることだけ考えとけばいいよ安田と加藤は
>>841 >>845 まあクロスプレーには持ち込むべきだったろうね
小深田の足とスタートからしてアウトは厳しいとは思ったが
てか実況いつものキモい奴じゃないんだな
あいつの声すら嫌いだから今日はマシだわ
詰まってやっとこさヒット
ヒットはヒットだけどさあ
鈴木大地はセリーグに行って欲しかったわ
それなら今も応援できてるのに
もう安田はハムヒット連発で良いから打率上げてチャンスで打ってくれ
春先は打球飛んでたのに、勝手にフォーム変えちゃうから
全鴎ファンの期待と真逆方向へ爆進する、アヘ単のヤスw
藤岡ってショートやるとなんで途端にスイングがふんわりになるの
何で川崎憲次郎は当チームでコーチやってたんだろうな
何の役にも立たなかったが
ここで繋いでも藤岡加藤という…
打線の組み方おかしい
安田が2死からヒット打っても藤岡長打期待できないし
つないでも加藤だしでほとんど意味ないな
加藤の三振率ワロタ
19打数12三振 三振率.632
安田はショボいヒットしか打てねえなぁ
控えめに言ってゴミ
二死から出塁してもそら得点には繋がらないよ
たまには繋がるかもしれんけど
>>876 あえてパ・リーグに行った感はある
井口の前で打ちまくりたいんだろうな
>>889 安田が1発狙っていい場面だったな(狙ったのかもしれんが
安田に求めてたことは藤原がやってくれてるし
もう安田はこれでいいよ
安田に期待されてる能力は藤岡程度と思えば
頑張れば追いつける気がする
>>894 それだと負け確定だから
何点取られても完投して欲しいわ
変な当たりがヒットゾーンに飛ぶのも才能だからなあ
今江がそんな感じだった
安田は松中より福浦に師事してるんだろ?
じゃあもうそれでいいじゃん、福浦目指そう
>>904 昨日休みだったとはいえリリーフ酷使だもんな
もしかすると初回から誰か準備してるかもしれないし本当に情けない
仮に追い付けたとしても二木がまた吐くから点取らなくていいぞ
二木が降りたら点とれ
>>906 それだとマルチでも変えられる 井口が許さんよ
とにかく2~6が巡ってくるまでにランナー貯めないことだな
>>912 向こうもリリーフ酷使してるんだから
本来なら最少失点で踏ん張って
終盤勝負に持ち込んで欲しいけどな
どいつもこいつも被安打多過ぎなんだよな
ダラダラダラダラダラダラダラダラ打たれ続けるから雰囲気悪くなる
1,2点ビハインドくらいで行ってチャーハンボコればいいよ
この外人足はえーなと思ったらオコエだった
そりゃ早い
>>921 案外頑張ってるんだよなオコエ、長打0だけど
平沢もはよ上がってこんかい
やっぱり二木だめなのね
予想を良い意味では決して裏切らないピッチャーだわ
こんなんでもまだ25だぞ
30歳になったらどんな球投げるつもりだよ
オコエ新外人だと思ったわ
差別じゃないぞ!勘違いな!
>>932 今の二木はインコース要求したら間違いなく甘く行って被弾するから、外投げ続けてお祈りするしか手がない
>>932 清水のせいだろうな
まあホイホイ従う奴も従う奴だが
>>932 加藤最初インコース使ってたからバッテリーコーチの問題だろこれ
辰巳って見るからに性格がやばそうな顔しているんだよな
藤原ドラフトで外していたらこいつをドラ1で行ってたのかな
被弾避けるならまあ外攻めるしかないよ
二木のゴミみたいな球威で内角甘く行ったら間違いなくホームラン打たれる
川崎の解説聞いてるとよくこんなのコーチにしたなって思うわ
美馬とか岩下相手にインコース使わないことを批判するのは正しいけど、二木は別だ
今年、二木がインコース狙った球がど真ん中行って飛翔したの何回見たか思い出せ
ほんとクソイライラするな
相手に気持ちよくかっ飛ばされるぶん小島よりはイライラしないけど
3点以上取られないわけない球投げてるな
もう打線が頑張るしかない
>>955 状況判断できてなくていつでも同じリードするからアッサリ失点してるように見えるんだが
マジで、目の前にいたらぶん殴る衝動を抑えられるか分からんくらいイラつくピッチング
鷹応援しようと思ったけど相手山本かよ
山本をバンクが攻略してるのほとんど見た事ないわ
>>966 それは確かにあるけど、他の捕手もそんなもんじゃない?
>>964 本当それ
この3連戦は勝てりゃなんでもいいわ
そういや楽天に田中って外野手いなかったっけ?怪我?
>>968 去年山本をしこたま当てられて、何回も打ち崩してるっしょ
主に柳田個人軍だったけど
ワンチャンヤマ張るか最低でも3球投げさすか悩むとこだな加藤
きょーたちゃんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
>>971 ほかも同じなら加藤が良いことにはならんだろ
もっと打てる方がいいってなる
しかし、こんだけ衰えてる田中をこんだけ毎度打てないのもロッテくらいだわな
ハムですらもうちょい打ってる
lud20250913032445caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1629987705/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん7
・かもめせん
・かもめせん 6
・かもめせん 5
・なぁ、もうめんどくせぇから全部統一教会の陰謀って事にしないか?
・かもめせん
・かもめせん 4
・かもめせん ★2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん 6
・かもめせん4
・かもめせん6
・かもめせん4
・かもめせん2
・かもめせん 3
・かもめせん6
・かもめせん2
・かもめせん 3
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん 6
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん