◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1630137450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
※前スレ
【D専】 Part.2
http://2chb.net/r/livebase/1630132770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ビシエドが出てったらファースト周平でサード石川だな
金なくてFA補強も外人補強も真面目にやれないってんならせめてドラフトだけはしっかりしてほしいんだがな
地元云々より使えるか使えないかで指名してくれ
8大島
6京田
7アルモンテ
3ビシエド
9平田
4高橋周
5福田
2加藤
P
なんだかんだ、このときが一番好きだったわ
◆与田監督
打てるように練習していくしかない
あ、明後日練習休みでーす
阿部が打てないってはずしたら ほとんど阿部より打てないやつになってきた気がする
打てないのも不満だが今日は主審の方にもっと不満あった
ビシエド今年までなのね。球団は全力平田、大野奨、福田、あたりの年俸を分けてもいいから全力でとめろ。
>>17 3タテ出来なかったチームなんか過去にいくつもあるだろ。
知らんけど。
ビシエドは 本人は出る気なさそうだけど代理人がな・・
まだAクラス入りを諦めてない発言は間抜けじゃないか
谷元おったらサクッと交代して失点してないと思うんだがはよ戻ってほしい
今日の2軍は
根尾井領石橋の3者連続ホームラン
石垣が7号ホームラン
何か不名誉な記録を作った方がフロントも叩かれるのを嫌がって少しは改善させようと
動くんじゃないかと思う。ユルユルな現状でも特に動きないし恥だって思わなきゃ無意味だけどさ
ビシは残るよ
大野の件見てても分かるようにここのフロントは必要と認識してる人材にはそれなりに出すから
問題はビシエドの残留に注力したが故に他の補強がおざなりになること
>>14 今季.597だからさすがにそれはない
これ以下でスタメンなの聖域タコさんくらい
昨日のラジオをタイムフリーで聴いていたんだが
何度聴き直しても
「絶不調の高橋周平です!」で笑ってしまうわ
まったく
今日はほとんどが打ててないんだからどうしようもない
ミゾ貶してた奴は謝れよ
>>27 最下位とかか
野球での不名誉ってそれくらいだろ
代理人とも話し合うんじゃね?
選手はビシエドなんだから金だけの選手ならドラゴンズになんていないでしょ
YouTubeライブやってんだな
プリンスとキノタク出てる
むしろ、早めに来年も与田で行くと示したほうがいい気がするけどな
京田はデーゲームになるとまったく打てないから
睡眠サイクルでも見直してくれ
頭が働かんのやろ
>>30 記憶と記録に残るマイナスな事なら何でもいい。振り返って与田監督時代は失敗だったって分かればそれでいい
谷繁、森繁と語り継がれてる以上にフロントと首脳陣はこんなに無能だったなーって言われ続ければいいわ
ドラゴンズまとめ@CBC公式
@DragonsCBC
与田監督試合後のコメント続き
「ビシエドと溝脇だけ、2安打だけではなかなか勝てないです。いろいろ対策はスコアラーと練りながらやってはいるけど、打つしかない、打てるようにするしかないそれだけです」
>>39 キノユウの件で延期になってたオンラインサイン会か
正直来年も与田でいいと思ってる
誰が監督をやるかよりフロントがいかにドラフトと外人補強に注力するかが争点になってるもん
糞貧打に加えてベンチの攻撃指示も一貫性無くて糞
与田阿波野は続投でもいいが、伊東以下野手コーチは一新した方がいい
>>47 肩幅はクソ新聞屋のスケープゴートだから
解雇が既定路線だろ
ヘッドコーチって変わっていく戦局でたとえノーヒットでも一点取りに行くためにいるんじゃないの って思うから伊東は間違いなく必要ない
>>50 2年半かけてもできるようならなかったのをどうにかなるのか
異物混入、7会場判明
米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの瓶に異物混入が見つかった5都県8カ所の接種会場のうちの7カ所が共同通信の取材で26日判明した。
最も多かったのは、埼玉県の「県南部ワクチン接種センター」になっている県浦和合同庁舎会場で、国内で報告された39本の混入瓶のうち19本が見つかった。
このほかは岐阜県の岐阜産業会館(6本)、東京都の衆議院(4本)、乃木坂ワクチン接種会場(3本)、早稲田大(本数不明)、
愛知県のバンテリンドームナゴヤ(2本)、
茨城県の県立医療大学(1本)。
https://nordot.app/803620942444019712 起用を見てても試合では常に優勢だった原や元木のほうが勝ちの執念があったように見えた
>>54 他球団は出来てる。
五輪で勝てたのも打撃レベルが全体的に上がってるから
戸郷は左打者の被打率高いからって
左打者が打つの待ってただけって感じだった
>>57 五輪は北京より打撃は上がってる
北京は新井稲葉が主軸
アテネより落ちてた
星野も就任してから気付いたろう
伊東が癌って事が球団が解っているなら伊東と打撃コーチ陣だけ交代もあるだろう
でも監督が攻撃采配担当して投手コーチが投手交代見る落合、森の方式がいいよ
アホ親会社にアホ球団にアホ首脳陣にアホ選手共にアホドームにアホファンときたもんだ
ここまで揃ったら実に見事なもんだなw
大野とか与田信者だから一年でも長く一緒にやりたいがために無駄に頑張ってるよな
あの不細工アホw
柳コメ
「1点も取られたくなかったです。球数が増えてしまったことを反省したいです」
3年やって結果は去年の滑り込み3位だけじゃ話にならないから今シーズン限りでいいわ与田
次は本当にラスト落合か侍Jの世界一監督稲葉かで最後にタッツでいいよ
落合なら嫌悪感持つ人はいてもイヤって人はおるまい
こんなチームの選手共が病死しようが事故死しようが俺は全く悲しくはならないだろうか
だってここのチームの選手共ってアホばっかだしなw
柳てあのまるでアブにさされたかのような
腫れぼったい目をしたブサか
名字も変だしさっさと低迷でもしとけ糞隔年野郎w
落合を待望してる人は クビの答え合わせしたいか落合なら勝ってくれるって思ってる人のどちらかだな でもたぶんコストかかるから親会社はオファーしない
まあとりあえず早く政権交代とドラフトだな
シーズンなんかもはやどうでもいいだろw
なんだかんだ打てるし盗塁できるし守備範囲広いし阪神中野って優秀だよな
あれでドラ6とか儲けもん過ぎるだろ
地元枠だったのになぁ
>>63 今日バンテリン行ったヤツはマジモンのアホ
>>67 もう3年経ったんだな
びっくりするほど成長しないから感覚麻痺してたわ
>>47 ヘッドや打撃コーチ変えるならまだ我慢できるかなあ
>>72 中日はドラ6からなぜか地元枠放棄して三好に行ってたな
あの時点で中野は残ってたけどな
感染拡大してるのに客入れて野球やるなよ
バカどもは自粛しろとかキャバクラ行くなとか言ってたくせによ
他球団だけど谷元と滝野がワクチン接種後出場してないってマジ?心配になってきたんだけど
>>73 オリックスあたりで監督やったらボロ出して解任だろうな
どんでん岡田もオリではAクラス入りゼロで3年で退任
岡田阪神は野村・星野が残した戦力で05年に優勝出来た
なにも発表がないってことはおかしいな
ワクチン接種後のタイミングということで出しずらいのだろうな
偶然で片付けられず騒ぎになるだろうから
谷元ほどの投手が1ヶ月半なんの情報もないってあり得ないだろ
谷元はワクチン接種前から行方不明
滝野はワクチン接種後も試合に出ていた
収穫
*投手陣1失点好投
*ビシエドホームラン
反省
*今日は貧打だった
やはりこのスレでも話題か
ドラファン詳しく知らんの?
>>33 ラジオをタイムフリーで聞くお前で笑ってしまうわ
>>23 いても変えてないぞ
その役割今田島だから
>>72 中野や栗林がドラゴンズに入って例え今と同じ活躍してたとしても勝敗には全く影響無い
>>18 周平を首にすれば8000万円くらい浮くよな。
根尾って、前からそうだけど。逆方向のレフトに大きいあたりが打てる。プロに入ってから、さんざん引っ張れって言われて来たけど、もう引っ張るのはやめて、流し打ち専門の方がいいかもね
知らんと思うが中日、木下投手は亡くなったのここの人達はみんな知ってると思うがあと2選手が試合も出てない、練習も居ない、音沙汰なしの2人が居る。谷元投手と滝野外野手だ。もしかしたらこの2人も
BS12でミスターベースボール
中日ドラゴンズの映画だ
ビシエドの先制弾で勝ったなと思い風呂入っていたが
駄目だったか
ビシエドのホームランで得点
ビシエドのエラーから失点
ビシエドだけなのはその通り
ミスターベースボールの観客役とかのエキストラ募集をCM打ってやってたよな
いこまいハリウッド
加藤匠馬がスタメンになるようになって調子が良いロッテ戦面白いぞ
現在1位と3ゲームの差の2位
ひさしぶりにスタメンみたけどひどいなあ これ戦力外の寄せ集めじゃん
あへや、たかはすがいた去年はかろうじてみれたけど、このスタメンで試合みるって相当つらいな
星野も暴力してたし落合もコーチにパワハラや暴力やらせてたな
中田叩くなら星野や落合も叩けよ
>>115 今の所は加藤匠馬の肩やリード、一生懸命な所が評価されてる
まあチームが調子がいいからだろうけど
今日の投手は佐々木朗希で今の所無失点
ホームランの出にくいウェスタンで75打席で5本塁打の石橋
マジでこのままサードで育てろ
>>112 そりゃ的確なウィークポイントの補強だからね。
ロッテはヒットが打てるから
フリーパスだったから
盗塁刺せる捕手が欲しかったわけで。
中日?加藤翔平?知らん。
沖縄の辺野古基地埋め立ててるけどああいうのも批判したらどうだネトウヨ
お前ら人権が大好きなんだろ?
ビシエドは出てった方がいい
こんな打てないクソ中のクソ打線のチーム
1番のヒョウロクダマwなんて空三振して口笛吹きながらベンチに帰って来て目を疑ったわ
何だあのバカ?
元ヤク宮本が解説でボソっと「守備さえできればいいと思ってる」って言ってたのはその通りだわ
こんなのがいるチームでビシエド1人だけ荷を背負わされて倍年俸貰えんと割が合わんだろ
今オフビシエドは出てってこんな球団見捨てればいい
そうか、カトタクは今はロッテの主力として優勝争いをする喜びに浸っているわけか
中日を出る喜びを感じているのだな
>>121 そうだよな
加藤のトレードは成功言われてるし感謝されてる
出てったとはいえ評価されてるのは嬉しいわ
まあ加藤翔平がもっと打ってくれるといいけどな
>>121 藤原を固定するために外野の余剰戦力放出の意味もあったからね
今のところはトレードは大成功といっていい
ネトウヨってイジメや小山田を批判してるけど
ボランティアしたり弱者を助けたこととかあるのか?
谷元は普通に怪我の治療(静養)でしょ
吉見だったかな?
前半戦終了後に後半戦の展望みたいなテーマを自分のチャンネルで語ったとき、さらっと「谷元は今シーズンはダメでしょうから代わりは誰々…」とか当たり前のように話してたよ
どこをケガしたのか1月も情報がなかったことはあるのか?
どこをケガしたのか1月も情報がなかったことはあるのか?
【中日2軍】4番根尾が勝ち越し2ラン 今季初の抜てきに応える「ああいう打球がもっと増えるように」
https://news.yahoo.co.jp/articles/12ec03bce67b4e2e31e54752393a4a7c49ca2bd2 4番起用について仁村2軍監督は「いろいろ器用にできないので、まずは自分のスイングをさせるためにも4番がいいと思って」と説明。
今後は29日の同カード、31日からのオリックス3連戦(オセアンBS舞洲)でも4番で起用する予定という。
波留2軍打撃コーチは「四球が取れたし、本塁打も最後(左飛失策)も良かった。
ポイントが近くても押し込めるのは根尾のいいところ。何かコツをつかんでほしい」と期待を込める。
【里崎智也】謎配球に救われた巨人
巨人は中日バッテリーの謎の配球に救われた。1点を追う6回2死一、二塁、打席には中島という場面。フルカウントからの10球目、インハイへのボール球直球が、要求どおりにミットに届き、四球となった。続く大城の適時打で同点。試合の結果を左右する重要な1球となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d110bbec258ef0b7557fc87d2460d15b141b8faf >>133 そんなコメントあったのか
谷元降板したのはめまいだったのだけど怪我?
>>26 根尾が打てるレベルの奴はみんな打てるんだよな
一軍でもそうだったし
>>145 いや少なくとも去年までは根尾はみんなが打たない時に打つタイプだったぞ
ミスターベースボールは超名作
メガホンキチガイのように叩くエキストラの兄ちゃんの演技は凄い
情報が無いから変なこと書けないけどめまいだと自律神経とかパニックとか精神的な体調不良の可能性もあるからそれだと公表しにくいかも
年齢もあるし今年はゆっくり休んで欲しいわ
ネオ調子が上がってきたか、明日登録しても良いぞ良いぞ
カトタクが普通にロッテで主力捕手として使われてて、刺したり抑えたり、あまり打てなくても最低限やってたり頑張ってるな
渡辺勝選手プロ初本塁打記念直筆サイン入りボール16,500円
根尾昂選手プロ初本塁打記念直筆サイン入りボール36,300円
この差はナンデスカ
>>152 根尾のは販売初日1時間以内に完売したぜ、渡辺マサルのは誰が買うんだよ
去年もシエラ初ホームラン記念直筆サインが16500円で販売されたが
誰も買わなかったみたいだぞ
井口の後輩の青山卒というのも大きいな。あの打率でもポロリしてもスレでは応援されてるから、かもめ民温かいな。
現代版ミスターベースボールがあれば中日の1番人気はドアラ様になってる
314 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ad50-3Axr [36.13.20.68]) sage 2021/08/28(土) 20:59:23.26 ID:VNBiMwpt0
加藤は来たばかりなのに上手くリードするよな
まっすぐゴリ押しと思いこんでるから変化球振りまくる
318 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e354-V7zm [125.100.148.1]) sage 2021/08/28(土) 20:59:30.50 ID:cMPpTOtn0
加藤よく頑張った
345 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a388-R+1t [147.192.95.94]) sage 2021/08/28(土) 21:00:22.89 ID:LGsoZoBQ0
思いのほか加藤が奮闘してる
トレードで獲得してなかったら危なかったな
355 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9ddb-5gDJ [60.237.43.104]) 2021/08/28(土) 21:00:36.31 ID:Yb72KQK50
匠馬の加入はデカイな
361 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2d84-tOnI [126.235.59.149]) sage 2021/08/28(土) 21:00:49.39 ID:wYbDQPh60
加藤は言われるほどポロポロが無いから打てなかろうが使えるよな
広島またすぐに強い時期来るんじゃねこれ
ここ数年中日よりも下だけどいつの間にか若くて有望な奴多いし
ミスターベースボールはビシエドしかおらんわ、と言いたいとこだが映画的にはビシエドはマックスデュポアでエリオットはガーバーだな、ガーバーも朝5時に起きて与田といっしょにナゴヤドーム球場でトレーニングしなさい
ロッテ見てたけど加藤ってどんどん3球勝負するリードだっけ。
なんか変わったなぁと思った。
>>158 加藤匠の取説に打てないってみんな書いてたから打てなくても許されてるよな
パリーグ向きだわ
他球団は高卒選手が活躍しまくるな
中日は外れクジばかり引くのか、
単に育成力がないのかどっちだろうか?
中日から出る選手が打てるわけないんだから
相手球団も解って取ってるでしょ~
>>166 ああそれがあったか
セの勢力図はそれ次第か
中日にも石垣、根尾、石川と来年楽しみな若手いるよ。無能首脳から一新し、今年ドラフトで大卒即戦力外野手とって、打てる外人1人取れば来年はAクラスは固い!ビシ又祖父残留前提だけどボソリ
なんか中日スレは
他球団の○○すげーな
それと比べてウチの△△ときたら
としか言ってない気がするぜ
たまには
ウチの○○すげーな
それと比べて他球団の△△しょべーなww
と余裕の発言をしてみたいよな
ここ20年ぐらい億劫
>>165 加藤匠のリードはもともと積極的で良かったよ。ただ打てないんで何から何まで叩かれていた
さすがに肩の一点だけで起用されていたわけではない
加藤匠馬は
逆に地元補正で叩かれてた予感もするね
地元だからどうせこいつ使えないだろという思い込みが
想定よりも評価の低い原因となった
与田が勝ちを諦めないと言って
今のスタメンを支持してるわけだが
本当にこのままでいいのか…
>>174 まあ中日の先発ローテや勝ちパターンはいい方なのではないか。それを帳消しにして有り余る程、打線がひどい
今打ててないからではなく暗黒の象徴は実は大島なんだよな
あのバッティングが評価されてしまうからどいつも真似してフワッとしたバッティングをやってしまう
だから元東芝府中は俺なら使わないと言ったんだろうな
DHのあるパでは守備型の選手が8番9番で目をつむってもらえるのは昔から
鳥越もダイエーに行ったことにより選手寿命を延ばした
このままズルズルと今の面子で行くつもりか
福留と直倫の方が能力が上でも若手を使った方が良いんじゃないか
マジでそれな
ドヴェゴンズの選手はほとんどが過大評価
大野の実態なんて通算負け越しの防御率3点台クソPだろ
あんなもんドヴェゴンズじゃ通用しねえっての
>>162 お役に立ててるようで何より(´・ω・`)
ヤクルトはいつまで経っても意味わからん感じやな
めっちゃ高齢化してた気がするのに
来シーズンも福田が現役なのは理解できるが普通にスタメン起用されるのもほぼ確定だろうな
長打が期待できる昨年までなら譲って一軍スタメンもありだったが今シーズンの寝かせたバットはなんなん
だ
今更ホムラからアベレ打者になれるわけもなく長打無くした鈍足で不確実性のバッター
にっちもさっちだな
>>176 他が打てて点が取れる打線なら加藤が打てなくても目立たず言われることもなかったかもな。
打てる捕手がテーマで時期が悪かったのかもしれない。
伊藤康とかもう使う気無いなら2軍の誰かと入れ替えろよな
>>188 両チームの加藤にとって出番が増えて良かったんじゃないの。トレードはそういうものでしょ
ドヴェゴンズなんてほとんどうんち戦力しかいねえんだから
バンバントレードしたりゃいいんだわな
大事そうにうんちをホッカホカに温めて何になるんだかな
オリックス優勝してほしいわ。
優勝できんかったらうちのせいだと言われるし、楽天嫌いだし。
>>190 伊藤は右打者加藤翔平には現状能力で勝ってるところがないからなあ
福田今年は対左悪いし、先発が左なら加藤と伊藤で良いと思うけどね
渡辺勝は石岡と入れ替え候補と思うけど
サード石橋石垣を試すなら今しかない
周平も見ての通りドン底の状態で直倫も固定するほどの成績じゃない
直倫はセカンドで溝脇と併用する事も出来る
あとマサルは良いとして福留を今更レギュラー化してどうするよ
来年以降の事を全く考えて無いでしょ
ロッテは中日から虎の加藤を得て勢いに乗る
中日はロッテから張り子の虎の加藤を得て1本塁打1打点の暗黒に飲まれる
なんたるトレード下手なのか、運命は二人の加藤を同じにはしなかった
>>30 18連敗とか6xを超える10点差でまた田島だして逆転サヨナラ負けとか
自分が今年限りなら今期の成績に拘るでしょうね
来期のことなんて
渡辺は追い込まれた時に、
12塁間打つ練習した方がエエわ。
直倫もがんばって欲しいが、この先、伸び代もないだろう。この先は若手に切り替えて欲しい
>>196 石橋は上がるかもな
石垣は外角ひたすら攻められたらまだ無理だろうな
サード石橋の守備はステップが多すぎるし範囲も京田が三遊間カバーする必要があるけど打撃重視で試す価値はある
今日中島じゃなく中田だったら勝ててなぁ
原はもう中田見切ったのかな
阪神大山スタメン落ちか
打率も得点圏打率も周平以下まで落ちたし矢野も我慢出来んくなったな
今日は良くも悪くもビシエドだったな
ホームランは良かったがエラーで帳消しだわ
あのエラーがなければ勝ってた試合
>>199 すまん。オリはトレード以来、応援してる。松葉、武田頑張ってるよ。
とはいっても絶賛大不調でも二桁本塁打OPS.700以上は打ててるんだよね大山
大好調でも一桁ホームランOPS.700台の高橋(周)とはモノが違うのかもしれない
>>200 どうせBクラス濃厚で切られるんだから今さら保身に走っても無駄だろうに
石岡支配下にしたのに二軍で9番ファーストなんかで使ってんじゃねえよ
とっとと一軍上げて使え、そういう所がトロいんだよ
>>211 マジでそれな
そういう意味でジョイナスは潔かったわな
中日ファンは周平への愛が足りないのか
叩かれても必死に反論してくる奴がいないな
悲しいよね...
>>210 4番で使うから叩かれてるけど
下位打線のサードとして使えばいいだけなのにな
渡辺自体は頑張る選手だとは思うが、レギュラーとして張っていく器はないとも思う
たまに出てアクセントを加えるというか、強いチームの控えとしてなら結構輝くんじゃないかって感じ
周平はキャプテンだから二軍に落とさないのか
あの京田でも二軍に落としてから少しマシになって帰って来たぞ
>>163 投手があと1,2年で揃えば優勝争いのAは堅いな
ここはとにかく昔から投手さえ揃えば黄金期、なかなか揃えられずに低迷してるから
>>217 二軍で見せてた出塁率の高さを一軍でも発揮できれば十分にレギュラー張れる
周平は根尾落とすの遅れたのと一緒で緊迫した試合終盤の守備のピースとして落とすのには惜しいんでしょ
、代わりに三ツ俣でも居れば京田の時見たいに下で修正させてあげれるんだろうけど
ドヴェゴンズの場合は監督コーチらのクズもしくは
ゴミフロントのクソみてえな保身が最優先で
シーズン終了まで順位に拘り若手育成を完全放棄だからな
こういうクソみてえな球団はさっさと破産したほうが
球界のためだわな
最適解は
内野はビシエド以外はレギュラー固定しない
だな
無論京田も競争の対象
これまで奇跡的に最下位を逃れていたけれど
ついにその時が来たようだ
>>225 本当の意味での競争こそが正義
贔屓起用では軋轢と停滞しか生まない
週明けトレードこねえかな
外野手がとにかく足らない
滝野が生きてようが死んでようが中日ファンすらどうでもいいのに
ゴシップ好きな奴もいるもんやな
谷元、滝野は
生きてはいるだろう
重篤なら木下雄介のときみたいに隠しきれない
しかし今まで同様野球ができる状態かはまだわからないって感じかもな
>>229 来たとしてもどうせ加藤みたいなシヨホイヤツだろ
中田欲しかったわ 打てなくてもワクワクするわ
このチーム、大きな劇薬入れなきゃどうにもならん
トレードでもらった加藤翔平は最悪の地雷でトレードされたカトタクはあちらで首位追撃の試合を演じるという
木下雄の時はナゴ球に救急車が来て
それを目撃したファンがご丁寧にツイートしたから
憶測が広がっていったのもあると思う
ナゴ球に出入りしている記者が誰も谷元の姿を見てないってことは療養中なんやろね
根尾がいなくなったから、中日内の怪事件で話題作りだな
かもめ専で聞いたら、加藤は3試合マルチ打ったら5試合は無安打になるパターンらしい。まだ直近2試合マルチだから、次も使って欲しい。
そういや、森野の話では思い出したが
井上一樹がいたころは休日返上で何人かの選手が練習していたなあ
その頃も森野がいたころもいたはずの
英智や荒木は選手といっしょに休んでるってことだね
井端だったか、立浪だったか忘れたが
身体が丈夫なら京田にもっと練習しろよと言っていた意味が少しわかったわ
>>234 そうか
療養しているなら回復を待つだけだね
元気になって戻ってくるのを待っていよう
木下雄介のことはまだ哀しいなあ
ふっと泣きそうになるよ
大野も前の登板のあと泣いてたみたいだったから
バンテリンドームのマウンドで投げたらなんか思っていたんだろうな
昨日、勝ててよかったよ
練習中に謎の死を遂げても
その理由は公表されねえんだからな
マジで異常だわな
今はコロナもあって直接の取材ができんからな
憶測を呼びやすいんだわさ
アナとかも事情は知っててもプライベートな事で知った事は話せない一応のルールもある
去年からOBが選手と話出来ないよね?
で、今は最悪の打撃指標なのだから邪魔じゃなかったんじゃないのか
読売はそういう話もあるけど、うちに関しては功の方が大きかったと
ビシエドいなくなったら平均得点2点下回るなこりゃ
退団しても代わりは50万ドルガチャだろうし
>>89 反省
ランナー出して代打高橋からの華麗なるゲッツーを打つためのお膳立てが全く出来なかった
でもビシエドと又吉引き留めたらもう補強出来ない予感・・・
松本人志と爆笑問題とナイナイが共演してお祭りだったな
中日で言えば星野仙一と落合博満が共演するくらいの出来事だよな
仙一がサンデースポーツの司会やってた頃、選手の落合がニコニコ顔で出演してたのにな
その後、選手と監督の関係になってから関係が悪化した
マルテが阪神と日本人の民度に失望して帰国しそう
中日は拾ってやってくれないか?
落合とずっと仲がいいやつの方が珍しいだろ
黄金期OBでは森野と荒木だけだ
ニュー速で谷元のスレにストッパーがかかったとかで騒ぎになってるやん
中日が職域接種で使ったモデルナのロットは大丈夫なのか。
>>258 もうロット関係なくヤバいって話になってるぞ
>>252 星野が楽天監督になった時のドラフトで落合とお互い笑顔で話してたな
>>180 その通り
打撃だけじゃなく、守備走塁含めて全てな
根尾が昨日2軍でホームランを打ったって
中スポが写真をデカデカと載せてたけど
3年目で2軍で打率.117でホームrな1本の
シーズンオフにクビになってもおかしくないような成績しか残せてないゴミクズ選手を特別扱いするわけ?
地元マスゴミのこの姿勢が選手をダメにするんだよ
根尾が打てない原因が経験不足なら
1軍で優遇出場たっぷりさせてもらったときに片りんくらいはみせてる
2軍でも結果が残せないってことは
試合出るレベルじゃないってことだろ
試合なんか出してないで朝から晩まで徹底的に練習させろよ
中日の糞コーチ陣じゃ育てられないってのなら
とっととほかの育成が上手なチームに出してやれ
>>264 マジでこれな
うんちを過大評価ばっかしとるから実力がサッパリつかねえの
あのクソ新聞はマジではよ倒産してほしいわ
飛騨猿に今さら期待してる奴なんて
いくらここのスレのバカな連中でもそうそう居ないだろw
3年やってワケ分からんくなって二軍で1割切るか切らないかしてるぐらいなセンス無しだぞw
入団から5年や7年なんてあっという間に過ぎてくからな
育成できないなら中田や清田取ればいいじゃん
球団もファンも人をけなすことしか考えず勝とうと思ってないだろ
ネオは人生の選択を完璧に間違えたよな
こんなクソ球団なんかに入ったばかりに
人生メッチャクッチャじゃねえか
根尾は交通違反やって社会に迷惑をかけたからな
中田は選手同士のケンカだから誰にも迷惑かけてないけどな
モデルナの異物混入ワクチンで30代の2人が急死。
木下もこれが原因。滝野、谷本も。
今日勝てばこの3連戦は負けなしで終えられるか
竜虎同盟もあることから意地でもゴミ売の足を止めねばなるまい
清田の不倫だって誰にも迷惑かけてないしな
怒ってるのは高齢童貞のニートだけだろ不倫くらい誰でもやってるんだよ
>>260 ニュース見ました。沖縄の話だよね。
これ1ヶ月2ヶ月前に打った後だと健康被害的なものが出ても因果関係が分からないね。
ただでさえ接種後自宅に帰っちゃったらアナフィラキシーの認定は抑制的だし。
とはいえ打つに越したことはないし悩ましいことだ。
ネトウヨって自粛しろとかキャバクラ行くなとかバカなこと言ってたのに
之だけ感染拡大してるのにオリンピック強行した政府にも野球が観客入れてやってても一切文句言わないんだな
来年はサードに石川を依怙贔屓 高橋はサブ
外野にリニューアルされたらしいガーバー 捕手はアリエル優先
ビシエド、ライデル、又吉が残留すれば5割ぐらいいけるだろw
>>244 タイムフリーで聞く話も何度聞いても笑えるわ。ありがとう、ニヤニヤさせてくれて。
モデルナの異物混入ワクチンで30代の2人が急死。
木下もこれが原因。滝野、谷元も。
大規模な薬害。
>>244,284
同レベルの気持ち悪さ同士仲良くやれよ
とりあえず谷元の謎の降板は下痢が原因ではなかったのは確定かな
サード石垣はよ
堂上なんか使ってても来年以降に全く繋がらんわ
>>281 普通に怪我じゃないのか
中日で行方不明なんて日常茶飯事
ですよねー
静養中、リハビリ中程度のステータスは公式で確認できるようにしてほしいな
谷元は降板する時に額のあたりで手を回してたから目眩でしょ
翌日トレーナーに付き添ってもらってドームに来てるから歩ける状態ではあったんだろうが
そこから精密検査を受けて何か分かって…とかはあったかもしれない
だいたい復帰登板や復帰戦で怪我の詳細が明かされるかオフに知ることが多いな
高松の熱中症や腰痛、勝野ヘルニア、石橋肩の損傷はそうだった
谷元は今シーズン難しいっぽいって吉見?がさらっと言ってたと昨日誰か書いていたけど何の番組で言ってたんだっけ
>>288 そのとおり。直倫にはがんばって欲しいが、消去法で先発に起用するのは、根本的に間違い
>>228 平田は年齢的な衰えだからもう無理。
あとは生き恥さらして二軍にしがみつくか
潔く引退するかの2択だな
根尾への説教の話なるほどなと思った
自分を大谷やイチローだと思うなと
>>297 仁村やその年代の学のない指導者らがよく勘違いするところだね。
そこで精神的な防衛ラインをどんどん下げられまくってきたのが今の一軍の野手陣たち。
1番足りないのは親会社の体力やる気
現場に全責任を追わせて首脳陣を入れ替えて
都度指導方針をリセットさせてしまうお前ら
>これも何度も書いているが、
>足りないのは能力なのか、指導力なのか、それとも努力なのか。
>組織として突き詰めていかなければ、恐らく1年後も同じことを書いている。
>>254 そりゃ「男が男に惚れて来た」なんて名台詞残してんだもん
中日 木下雄介投手コロナワクチンで死亡 あと2人消息不明の選手がいる模様 [144189134]
http://2chb.net/r/news/1630200554/ >>162 トレード先のファンに愛されるのって嬉しいな
>>303 今頃、中日を出た喜びを感じているはず。
優勝争いの中でスタメンマスクかぶらせてもらえるなんて名誉なことやん。
>>300 指導方針なんてそう変わるもんではない
逆に首脳陣が代わる度に都度方針が大きく振れる状態ならばそれは球団が前時代過ぎるというだけ
昭和の遺物として扱う他ない
>>300 まぁだから白井オーナーの失われた20年な訳です
長い文章になるが
ドヴェゴンズ黄金期と言われる時期の
背景にあった人件費じゃぶじゃぶのアナールバブル
そのバブル崩壊はご存知のとおり2013年あたりの
某GMによるコストカットにより人為的に執行されたわけだが
今じゃそのバブルの後始末に追われとるわけだろ
アホ新聞のアホ社員はバブル生み出したジジイに
やりたい放題され勝ち逃げを食らい
この旧態依然のクソ組織をテメエら次の世代が改革しろと
丸投げされとるようなもんだしな
そもそもアナールジジイ体制がまったく批判されねえ時点で
異常としか言いようがねえわな
向こうに行った加藤は活躍してるみたいだが
一方こっちに来た加藤はここまで打てないとは思わなかった
とは言え最近は割と打ってるね
>>311 最近の加藤翔は左先発の時に使われてるイメージ
後は左の被打率が高い右先発とか
大澤広樹(東海ラジオアナウンサー)
@osawahiroki
【後半戦の打率】
溝脇.400
アリエル.333
加藤.304
大島.286
堂上.282
ビシエド.279
京田.231
渡辺.200
木下拓.190
福留.138
福田.133
高橋.038
アルモンテなんて離脱してばかりなんだから要らない ← 分かる
その穴埋めはガーバー、福留でまかなう ← 随分とギャンブルだな・・・
まあ、案の定ってやつだ
1 右 三好
2 中 岡林
3 左 遠藤
4 二 根尾
5 指 藤井
6 捕 郡司
7 三 石垣
8 一 石岡
9 遊 土田
(中)宇 草 (右)三 好
(遊)韮 澤 (中)岡 林
(左)中村奨 (左)遠 藤
(右)正 随 (二)根 尾
(一)クロン (指)藤 井
(二)桒 原 (捕)郡 司
(三)中 神 (三)石 垣
(捕)持 丸 (一)石 岡
(投)中村祐 (遊)土 田
***** (投)山 本
>>317 また山本か 山本ばかり投げているイメージ
京田貸してくれ~、京田貸してくれ~、京田貸してくれ
>ドラゴンズ投手の後半戦13試合の防御率なんと1.99
なおチームの勝敗
>>314 京田は二軍落ちしてから良くなったという意見が散見されるけど数字的には前と変わらないな。
後半戦
溝脇.400
アリエル.333
加藤.304
大島.286
堂上.282
ビシエド.279
京田.231
渡辺.200
木下拓.190
福留.138
福田.133
高橋.038
>>327 エキシビションゴミだった加藤翔平、堂上直倫が結構打ってるのだな
やっぱりオープン戦同様アテにならないな
良くも悪くも安定してるな
伸び盛りの20台前半をほぼフル出場でこれだから、ここらが限界かもな
カトタクと同じく強打揃いの球団ならピタリはまっただろう
山田村上に挟まれた遊撃京田、背中に気心知れた山崎、最高だろな
堂上いつもアウトになってる気がしたが3割近く打ってるのか
フォームのスピードを微妙に変えてくる投手に全く対応できてないな
始動が遅くて一度止まる打者には厳しい
中村祐とは何度か対戦してるのに
毎回打てないのよね
さて久しぶりに今週も全勝負けないドラゴンズをみるか
前回懲罰交代した郡司さんがタイムを取ってアドバイス
アルモンテが10位とかねえわ
めちゃくちゃいい加減や
マーチンなんてさすがに見てた人も生きていないだろうw
前はちゃんとホームランバッター連れてこれたんだよな
バンチとギャラ公か
むちゃくちゃ仲悪くて言葉も交わさんかったらしいな
バンチとギャラードはいい人なんだけどお互いにウマが合わなかったんだよな
タイロンはダメ押しとか、追加点が多くて肝心なとこでは力むイメージ
ブランコのほうがいい場面で打ってくれたイメージ
ギャラ公が性格がいいとか笑える
あいついく先々でトラブル起こしてベイスもやめたんじゃねえか
アレックスのバックホームを見てミラーとはなんだったのかと思ったファンも多いはず
>>379 シティボーイとカントリーボーイでお互いの価値観が合わなかったみたい
ギャラ公はとにかく口が悪い、平気で禁止用語でボロクソいってくる
>>381 ギャラードは山田久志さん曰く、いい奴なんだけど、プライドが服を着て歩いているような人だからと評していた
山田監督時代のビジターユニがいいな
2年間で毎年変わってたけど
オチョアがドラゴンズブルーの血のルーツだったんかー
ドラゴンズブルーの血が流れてるってリップサービスはアレックスの頃からあったんだな
クロマティ
グラッデン
バルビーノ
こいつらも暴れまくったな
ここぞとばかりに助っ人VTRで尺稼ぎまくり
シーズン中だぞ他にネタいくらでもあるやろw
暴力はいけませんっていま名古屋にいる巨人の選手に言ってるのか?
ビーンボールに対して黙ってるのはフェアプレーじゃねえよ
昔両軍出てきたけど乱闘にはならずという試合を見に行ったが
両軍出てきた時点でスタンド盛り上がってたわ
はっはっは
支配下にしたのになんで2軍で遊ばせてるんだ石岡
頭おかしいのかこの政権
>>419 選手に取材できないからと、Bクラス確定だからだろ
ただでさえ下半身の不良で2軍なのに、太って下半身に負担かけてどうすんのよ平田くん…
>>429 どうせ首にするから支配下にしたことくらい察せよw
頭大丈夫か?w
>>435 デマに引っ掛かるなよw
普通に太ってないから
>>435 痩せても怪我したから、どっちでも良くなったんだろ。
1003ならすぐ1軍あげてスタメンはともかくどこかで使うだろうに
やはり与田はダメだな
【中日スタメン】14時00分開始
1(遊)京田
2(左)渡辺
3(中)大島
4(一)ビシエド
5(右)福留
6(三)堂上
7(二)溝脇
8(捕)木下拓
9(投)小笠原
今近藤弘基が現役なら
余裕の5番ライトだな
あの長打力は貴重
7ウィーラー 6京田
6坂本 7渡辺
4吉川 8大島
5岡本和 3ビシエド
3中田 9福留
2大城 5堂上
9廣岡 4溝脇
8松原 2木下拓
1髙橋 1小笠原
>>443 このまま来年も同じような調子でいてくれたら、次の監督も周平見捨てて、石川か石垣を使ってくれるだろう
使うかどうか不明な代打で1軍に残しておくぐらいなら2軍に落としてフルで使った方がいいと思う
はあ2軍から戻ってきてもなお0.231の出塁率が3割前後の阿呆を1番で使うのか
今日も福留が周平にバッティング指導
>>438 あーそれならいいんだけど平田は何年か前に股関節やってから下半身に負担かけないように絞ったみたいだから、この歳になって負担かけるのはマズイ
>>448 巨人のことよく知らんけど
1番松原か吉川じゃあいかんの?
三山雄一郎ってだれやねん
光山って捕手おったな近鉄からうちにきたけど
固定し始めたけど夢も希望もないスタメンだな
能力は福留直倫以下でも若手を使ってかないと来年以降に繋がらんだろ
>>456 左打ちの打撃コーチがいないから、こうなるわな
歴代イケメンランキングってシーズンオフにやれよという企画だな
井上一樹は30位ぐらいかな
来週はイケメンランキング
投票はこの人一択やな
ゴミ平のレギュラー外しはええな
やっとアホの与田も使いもんにならん事理解したか?
しかし周平は控えに置いておくと使用機会が限定されて最高に使いにくいな
与田もタッツもイケメンだけどどちらも醜聞残したからな
>>473 ダメだろ。二軍に落とすのが正解。またチャンスに代打で出されたら迷惑なだけだ
>>451 阿部と三ツ俣が怪我してるせいで落とせない
>>472 今どうなってるのか検索してみたら随分とオッサン化してたわ
イケメンなのには変わりないけど
>>381 抑えやろうと思ってたのに佐々木が戻って来ちゃったからね
>>458 松原は固め打ちタイプの選球眼皆無でとても先頭バッター適性がない
>>460 土田はそんなに急成長してるの?期待の持てる若手を育てるのは大事な事だけど
貧打に喘ぎ低迷真っ只中なのに隙あらばチャンスで代打に出されるぐらいに使う腹づもりなんだから
早い所少しでもマシにしないと凡退の山がさらに増えるだけで何もいい事がないでしょ
>>480 石垣あげとけ。同じ打てないなら若いほうを使った方が良い
結局戦力外でとった山下とトレードされてきた加藤翔平は全くダメで終わりそう
山下はクビだろうが加藤は残りそうで最悪だ・・・
>>480 その阿部と三ツ俣も大きな期待ができないのが悲しいよな
>>480 あー守備の都合もあったっけか…。構成人員が偏ってる弊害がこんな所にも波及してるとは
やる事成す事マイナスな事しかないなぁ
石垣は江越と一緒で
外スラクルクルが直ってないと使ってもらえなさそうだよな
>>488 堂上や溝脇の方が打てるから「打てない」という前提が違う
最下位独走しないと若手に切り替えないのかね
それならもっと負けた方がいい
伸び代がない奴ばっか使ってたら強くならん
現地。
先日ここで教えてもらった、木下雄介の展示も見てきた。
情報さんくす。
大島さんの展示もあったよ…
伸びしろどうこうの話になると
今年29歳の三ツ俣も溝脇直倫あたりと同じ中堅カテゴリになるからなるべく使うのは控えたほうがいい
チーム防御率12球団トップの最下位ってNPBで今まであったんだろうか
石垣、さっきのエラーによる失点を帳消しにするツーラン
雨休み後下半身の使い方がよくなっ取ったから結果出ると思ってたが
8月のファーム成績が良い若手はどんどん上げたれ
このクソ暑い中結果出してるのは評価してやるべき
>>507 8月になっても1軍に上がれずクソ暑い中でバテてきた投手から打ったところでね
確かに上げてやれよとは思うけど
上がらない理由もまたあるのかもね
今日はまだ憲伸が面白くしてくれそうだから視聴に耐えそう
しっかり前足で反発もらって、軸足に戻る過程でヘッドを走らせれてるな
筒香が復調したのと似た改善ができとるわ
石垣サードやらせてみたらどうや
まぁそれくらいであとはいじりようもないな
文句言おうが現状これ以上のスタメンはないという悲しさ
サカワが嫌いすぎる
サンドラを無心でみられない悲しいちゃんと見たいのに
石垣が不運なのは
直倫も溝脇も今のチームでは外せない打者ということだな
>>495 順位が確定するまでは成績が給料に影響するんで
それまではなかなか切り替えたくないみたい
(もちろん与田はそんなこと言わないが)
今季Bクラスはほぼ確定してるが4位~最下位まではまだ分からん
海星vs海星
中京大中京vs三重
の決勝なんてないだろな
>>522 これ
石垣上げろ虫は周平と比較するから頭が悪い
>>526 俺も2回目済んだ
ちなみにファイザー製
そもそも外野の層がうすうすなのなんとかならねえかな
黄金時代の選手が解説になったから、昔のobが減ってきたな
今日の小笠原かなり調子良いだろ
コントロールがエグい
昨日BS12でミスターベースボール見たけど
面白かった
中日の古き良き時代
おかげですは馬鹿の一つ覚えだから構えたとこ投げて打たれる
高校野球の決勝と中日VS巨人戦どっち見るん(´・ω・`)?
TBSの偏向放送ひでえな
二死一塁で何が「先制のチャンス」だよ
調子良くてコントロールいいと
おかげですの配球読まれてやられるなw
柳はわかるけど、それ以外なら木下じゃなくていいのでは?
昨日の球審(原)とは違ってストライクゾーンはまともか
>>571 ぶつけたらジャンピングニーパットが
飛んでくるぞ
8大島
3ビシエド
7福留
5石垣
2アリエル
9ガーバー
6堂上
1
4溝脇
来週からこれで行け
>>571 打率1割台の中田をスタメンに置かれる方が
松原育成させながら使われるよりプラスじゃね?
まぁファーストストライクボールやったししゃーないけどさぁ
これはしゃーない
さっきのチェンジアップで三振だったのに
ハーフスイングなんてグリップが上にない限り全部スイングだよな
去年二軍で爆発してた石垣を上げたら今年の根尾より低いOPSだったのをもう忘れたらしい
三振減らさなきゃどうにもならん
巨やけど
さっきのスイング 振ってたなwジャンパすまん
>>583 連打の前の二死一塁の場面で
「先制のチャンス」って言ったんだよ
今日の小笠原ならどんどん押してっていいのに
際どいとこ狙わせすぎなんだよ
小笠原は、おかげです拒否した方が自分のためだろう
拒否れよ
>>634 あげて即使わずに
ベンチで置物にして冷えっ冷えにしてから
お義理で少し使っただけじゃねえかよ
ナゴドはやっぱり甘えだな
今のがフェンス前どころか余裕あるフライになるんだから、そりゃ力つかんわ
立ち上がりのピンチなんて慎重に球数使わん方がアホだろ
>>670 即スタメンでしたが?
ほんと記憶改ざんやべえな
小笠原が開幕から今日まで先発を守ってるというのは
奇跡に近いとは言えるがな
>>639 そうかスマン
岡本だったからホームランで…とかだったのかねぇ
>>688 たった1試合使ってそのあとずっとベンチだったろ
昨日2安打なのに、今日全く打線いじらない
首脳陣はもう試合に対する気持ちは無いと思う
渡辺とか将来性も実力もない奴をいつまで使うんだ?
与田の基準はなんなんだ
今みたいなちょこんあてがこのチームの低迷を象徴してるよな
小笠原にいつもの感覚を植え付けてリラックスさせる大島の高度なニゴロ
与田は来季に繋がる采配をしてくれ
いつまでおっさんばっか使ってんだよ
元レギュラーがポンコツ
若手が誰も伸びない
だからこんな打線になる
>>736 野手を5年で12人しか指名しなかったらFA補強でもしない限りだいたいどの球団もこうなる
もうバッティングコーチに中西太呼んでこい、球界最後のご奉公してもらうしかないわ
石垣上げてやれ
ダメだったらまた落とせ
入れ替えが少なすぎる
今の与田は明日も試合があるから
仕事に行ってるだけの存在
どうしても地元ドラフトしたいなら前川は取るべきだけど
問題は中日が育てられるかどうか
>>748 石岡とか支配下登録したんなら上げてやればいいのに
来季につながる起用って 今の時代はある程度前半戦にやるもんなんだよな
バッティング育成に定評あるコーチを呼ぼう
金本、ラミレス、ノリ
本当に育成に切り替えるなら、
火曜日からサード石垣レフト石岡に切り替えるべきなんだけどこのチームはやらないだろうなあ
>>752 岡島みたいに縦方向に体全体を使って投げてるな
GMをおいた方が良いと思う。
野球出身者でなくても構わない。実務能力のあるやつ。
>>762 上で使ったからと言って育成にはならない
根尾なんかどうにもならんかったろ
しかし石岡は試合で使わないとオフに切られてしまうので
支配下にした以上どこかで使わんといかんわな
>>773 デルタ株に対しては
勝ち組モデルナ>負け組ファイザーだったのが
異物混入事件でファイザーが勝ち組に
大島は別として福留おじさん以上の外野手は居ないけどレギュラー化してるのはヤバいよ
5番福留
6番堂上
他球団ファンに打線大丈夫か?って笑われてるんやが
石岡を上で使わないなら
何のために支配下登録したのかと
山下もマルクも近藤も2軍にいるからアレだが
サード石垣使おう
直倫(笑)とかいうおっさんはいらん
内野安打キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>833 大丈夫でもないし笑いたいのはこっちだから
弟のお兄ちゃん、全然打てんじゃんという励ましが効いたか、石垣
どうしたらあんなに弱い打球が出るんや
ある意味凄い
石垣は見逃し三振したことがあるから二度と許されることはないのだろう
まさか溝脇高松ミツホ当たりが期待の戦力になるとはね
打線が弱々すぎて点取れる気がしない
小笠原が耐えれず失点してそのまま負けるいつものパターンだな
ゴミ以下の打線だな
中田翔のウンコより価値無さそう
今日も言えるのが、ビシエドがらみじゃないと得点はない
>>890 中田はアレでよんたまは選ぶから一緒にしたらあかんぞ
>>894 そういう意味じゃなくガチのウンコって事
ビシエドと同じような打球だったが、ちょっと左だったか
>>804 自分で選べるわけじゃないけど、良かったよな
丸の調子が落ちてるのが
地味に大きい
この前のからくりでは丸にやられた印象
小笠原は言い訳すんな
完封してホームラン打てば勝てるんだから
このチームで失点するのが悪い
>>903 そんだけ層が厚いってことだろうね。
中日もだれが何番でも大差ないのは似たようなもんかも
>>914 選べるだろ
モデルナは大規模会場とか職域だし
小笠原初回ツーアウトまではサクサクだと思ってたんだが…
打線が問題なのに何のテコ入れもしない与田はアホかな
はぁ、打線の破壊力がなんでこんな違うんや
入った時はみんな同じような素材やろうに
2点差で99%負けだからこの回までかな
おかげですと小笠原は相性悪すぎだろ
>>939 俺もうどっちでもいいやって両方に予約トライしまくって
早く取れたほうで打ったわ
井端がこの前球種を読んでたからなぁ
分かりやすいのかな
今の面子で打てないんだから若手を使って打てない方がマシだと思える
守備の心配をしてるのかね
今日は中田翔の頭にぶつけて再起不能にすれば実質勝ちだから
あいかわらず厳しいコース要求してるけど、それより少しずつ甘くなって打たれてる
バッテリーどっちもどっちだわ
1点だからじゃなくて
先制されたらやり返す力ないからこの負け犬軍団
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 47分 25秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250504081111caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1630137450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】