◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん4 ニコニコ動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1632549547/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
味方の守備へこすぎやわ・・・
せや全部三振にとったろ!
やばい相手から逃げるのは本能や
勝負したら1発いかれる
いやこれでいい
岡本との勝負は徹底して避けろ
前にランナー出さなきゃ勝ち
これでいいんよね
無理して岡本と勝負すると一発で終わる
それでええわ
とにかく岡本は巨人打線で頭2つくらい飛び抜けてる存在やから迷ったら四球でええ
今のハルトは西みたいなスーッと棒玉が高めに入るのが
想像できない。
能見さんも一回こんな投球あったな
あの時は5回以降で徹底的に狙い球絞られてやられたからな
ここはそう言うことしてくる球団やぞ
油断すんなよ
これでええねん
岡本の前にランナーおらんかったら勝負せんで済む
簡単に点取られそうや
うちのウンコ打線とはちゃうねん
完璧
この怖い奴を歩かせるっていうのが今までやり切れてなかった
とにかく点取ったってくれ
こんな好投で負け投手とかありえんから
西ガンケルなら危機察知出来ずゲロ甘投げて打たれてたなさっきの岡本
ケガさえ無ければ毎年二桁安定と言いたいところやが
いつもムエンゴやし微妙か
>>38 地上波は3時で実況と解説が切り替わるためCMが入った
岡本は遥人の完璧なツーシームを簡単に打ったことあるからな
痺れる試合しとるわ
守備が心配だけど脱三振なら何ら問題なし
>>83 相手も好投しとるからなぁ…
ワイ的には虎の子の1点勝負やな
ケーンケーンミーンミーン焼きビーフン
たまに食べると美味しいよ
毎日食べるとちょっと飽きる
マジで菅野なら木浪出したほうがミラクル期待できるわww
佐藤はサードに置いてこそ打撃の真価を発揮する
それがわかってないわ矢野プー
今日はじめてのフライやね
4イニングで1つしかフライないのは安心
>>87 もう来年はメジャー行ってくれたらいいのにな
>>77 投手のコントロールがアレだと逃げるつもりが真ん中いくからなあ…
こういうのがエースいないとダメなんだよな
奪三振速球型
やはり投げてる球が阪神の中ではず抜けて凄いもんな
遥人が春から居たらとは思うけどそれなら途中で居なくなってる事もあるしもどかしいわ
メジャーでも大谷に対してあんな事やってるんやから村上、岡本には全部申告敬遠で行こう
阪神てノーコンばっかり育成した福原とか安藤とか久保田は残して及川とか遥人育てた高橋建は切りそうなや。
>>89 4月からいたら、今頃消えてるし良いところで戻ってくれた
クライマックスシリーズもエースで使わないと
まさかクライマックスシリーズ西は先発しないよね
高橋、圧巻の2桁奪三振!
尚、チームは、、、、
ってなりそう
>>54 そういう事じゃなくて成績とか怖さがないところとかチャンスで凡打してくれるところとかw
中田と大山そっくりやなって
しかも中田は規定打席到達してないから仕方ないけど、大山は規定打席到達してそれやからねw
さらに大山は守備でもエラーを連発してくれるときたw
阪神は絶対大山に代打を出さずに4番に置いてくれてるからこれ程安心するものは無いよw
>>100 菅野は甘い球逆球が結構あるのに、めっちゃ打ち損じてる気がする
去年の脱力投法とかほんま意味不明やったわ
遥人はこういうピッチングでいかな
>>96 間違いなく一番相性悪い
何度も放り込まれてる筈
マンモス西「高橋は試合つくってるのにワイは、ワイはダメなおとこや」
井川も右バッターにインロー、ズバッと低めに
キレッキレの150キロストレート決めてたの思い出したわ
あれがメジャー前後で140キロ中盤になって決め手を失った。
佐藤はもうこのパワーが相手にとって驚異やからビビられまくりよ
マルテとバント作戦のせいで負け
今日が終戦となる今年の阪神
>>127 ハルトにできるわけ無いやん
ガラスの肩やのに
>>123 菅野はそこを球威で押すタイプなんやろ
あいつのストレート打者目線で見れるやつあるけど多少コントロール悪くても打てんわあれ
甘い球でも全く捉えられんようになってるもんなぁ・・・
リード厨は打たれるのは捕手のせいじゃなくて投手のせいだと分かれ
能見が7者やった頃と今
どっちが巨人打線上なんや?
高橋遥人もう全盛期の能見超えてるやろこれ
高めを見逃すのはいいと思う
たまたまストライク取られたけど
いつまで使うんや?
高山の方がマシやろ
ラストチャンスやれや
感動できるぞ
すげー簡単に料理されとる
藤浪クラスにぶっ壊れたな
無理やろ高めしっかり捨ててあれやし、この三振は仕方ないわ
>>188 阪神のコーチに佐藤は育てられんよ
立浪さんぐらいの選手がコーチになってくれればいちばんハマるんだけどねえ
三振を怖がって手がでなくなると何きても打てなくなるな
>>208 新井良太wwww
高山みたいになるんか佐藤テルも
>>217 高山なら二軍で死んだ魚の目してるぞ
多分もう終わった
川相解説上手いよな、中畑とか川藤とかほんまにカスやわ
>>154 まあ来年も早くてもオールスター後からやろうな
佐藤はあのHRが入ってりゃな
何cm差だっただろう?
そういえば坪井の2年目は開幕から40打席ほど無安打やったけどそれに匹敵するくらいかてるちゃん
篠塚は昨日いい指導してやれば
みたいに言ってたぞ
わかるなクソベンチ
>>234 立浪なんか誰も育ててないやん
根尾でさえ育てられなかった
良い時の菅野ならいざ知らず
今日の菅野にここまで抑え込まれるのはマジで理解出来ない
由伸で30打席以上あるんやったらテルやったら100まで大丈夫やろw
>>208 まったくそのとおり。そういうコーチしか連れてこれない監督も無能
今までも散々してた三振やんけ
三振もバット折るのも怖がらずしっかりと自分のスイングだけ心掛けたらええんよ
佐藤は意識が変わりつつあるけど
打撃フォームがまだまだ追い付いてない
>>217 もうどこかのチームに交換要員見つかるの待つだけやで
打診は確実にしとるやろからな
佐藤以外も打てないから取り敢えず出しとけばおk
たまに島田スタメンで回してこ
>>234 立浪がキャンプで打撃指導したせいで中日打線ボロボロやったやん
福留が指導し直してマシになったけど
特に京田
今の佐藤に必要なのはがむしゃらさだよ技術面はもう来年に持ち越して必死に食らいつくぐらいしないとケガしない程度にね
高山はもう来年のキャンプMVP取りに向けてスタート切ってるからよナメたらあかんで
あーあ菅野立ち直って来ちゃったじゃん
前の回までフワフワしてたのに
川相流石にうちのことよく知ってるな
マジで声かけるべきやわ
ブンブン丸ふたり並んでるのしんどいわ
テルはまだ当たったらってのがあるけど梅野はそれもないしな
佐藤梅野ともに最後の変化球がいいとこ決まってはいたな
いやいやいくらハルトやからってそんなクソボールをストライク言うたらあかんで
フォークがいいとこから落ちてきたな
調子が上がってきてしまった
優勝かかってる時になんでこんなに打てないの使うの?
巨人に勝ったら駄目とかなのかよ
>>249 3cmくらいじゃね?マジで
それか掠めてるかもな
これこのまま引き分けしてヤクルトだけ得するパターンじゃね?
育てられへんから高校生と大学生はやめて社会人だけとれや
指名された選手も迷惑やろ
佐藤が打てるように指導できるの福留か阿部くらいやろ
おいこの審判ヤバいぞ
小林のミット寄せに全部騙されてる
>>274 日高や井上ではわからんやろ
自分もホームラン打ってないのに
北川、良太は右やし
これ結局菅野は打てないな
後続に回る頃には先制されてるやろうし
>>319 全盛期巨人で一芸だけで
あれだけ長く生き残れるわけないからな
>>334 立ち上がり悪いときにバントで落ち着かせるのはあかんやろ
たぶん佐藤に合う指導できるのは長嶋やと思うわ
あの感覚派の指導
試合前でもなんとか指導してもらえんかな
あのフォーク?にやられてるの
北川は把握してるんかな
>>349 たしかに福留いいな全盛期の福留は怖さしか無かった
全員同じ攻め方されてるな
こっちが何も考えてないと思われてるな
テルは天才から教えてもらうしかないと思うんだよね
凡才だと教えられない
長嶋とかに教えてもらう機会がないかなぁ
ギータとの合同練習でもいいかも
>>359 小幡を褒めちゃうコーチだし、今の監督的にないだろ
佐藤の無安打新記録達成するまでチャレンジ期間か
さすが矢野余裕あるな
>>378 五輪のあれ見てそんなこと出来る能力残ってるとおもうのか・・・
典型的な投手戦やな
一発喰らったりとか一つのエラーで負けるぞ
佐藤はついに三振したく無いって思ってもうとるからな
この連続無安打はトラウマやな
>>387 まともな感覚持ってたら矢野から排除されるわな
2軍であかんかったのに一軍で打ちまくったみたいな例ってないんかな
佐藤はホームランどころか今シーズン2度とヒットも見れんのか
この3本目のホームランの打ち方が理想なんだけどなあ
このままミルミルがぶっちぎるイメージわかないなぜかw
>>363 川相は今の野球のトレンドもしっかり勉強してるからね
フリーなのが不思議
>>402 ノーアウトでランナー出るのが致命傷になるな
>>225 とりあえず日本記録のロッテ岡田の59打席やな
9月の打率
サンズ .178
佐藤 .000
梅野 .170
大山も4番やし今日は勝てる気せんわ
1ー0で負けやろ
>>385 良いコーチより良い先輩が必要だよな
阪神はそういうのがずっといないから育たない
>>404 もう三振気にせんでもええやろ
凡打も三振も変わらんで
>>349 たしかに福留いいな全盛期の福留は甘い球をしっかり捉えてスタンドに放り投げて怖さしか無かったな
>>416 交流戦の時に既にギータとLINE交換してる
>>413 逆に今日がハルトで良かったって展開かもしれんやん
佐藤を松井に見てもらいたいぜ
1億くらいなら出せるやろ
>>385 柳田は天才やけど理論派やぞ
選球眼もいいしスイングが理にかなってる
>>414 あそこは調子乗ったらめちゃくちゃ勝ちそうやわ
指導者とか関係ないわ
掛布が高山に言ってたように、長打にできる球だけ振れるか。見逃す勇気を持てるかどうかよ
それで対応できなければおわり
>>397 ハルトはルーキー時代から見殺し率高いからセーフ
>>400 大城は佐藤に打ち易いタマ供給してくれる
>>391 佐藤についてはOBも一軍でって言う人多いし仕方ないんじゃね
>>423 佐藤はともかく適度に休ませんからこうなる
>>429 まぁ佐藤も人の子よ
ヒット出てたりホームラン出てたら気にせえへんねやろうけどこんな状況なったら嫌でも崩れるわな
>>383 高山は二軍で343打席もらって.204
もう無駄に打席食うだけ邪魔でしかない
>>406 井端は北條と中野気に入ってるし、小幡のこともそれなりに気に入りそうだしなあ
木浪さんの立場が…
>>411 完全に自分を見失ってしまってる
いいころの自分がわからなくなってる
テンプレ通りの展開やな6回に小兵にやられるやろこのままなら
>>385 糸井が現役続けりゃ自主トレ一緒に行けるんちゃうかな
>>440 なるほど 至言やな
高山はできんかった
@takemaman
矢野さんやっぱりりゅうたろうじゃなきゃ名前を出して褒めるんだね。
今までりゅうたろうがどんなに影に日向にチームを支えてきてピンチを救ってきたけれど殆ど名前を出してに褒めたりしてくれなかったよね。
そういう人でそういう考えなのだと理解しようとするけど無理だわ。
>>438 福留は年齢離れてるからコーチぽくなっちゃいそう
遥人がこれだけに初回がねぇ
バントって一点だけ欲しい時すら実は期待値下げてるんだもんね
佐藤は後半戦開始直後は良かったのに中日戦で完全に崩されたな
>>430 放り投げてどないすんねんwww
打てよwww
これはホームランかエラーでの決着かな
で、エラーが出やすいのは阪神と…
>>440 それは最初の段階大打者は難しいボールも打ってるから
いいピッチングするほど負けたらダメージ喰らうで・・
>>478 得点圏打率っての出す時は後半とか直近一ヶ月とかで出してほしいわ
>>486 その聞きかじりセイバー聞き飽きたわ
状況によって正解なんか変わる
4 劣化今岡
5 劣化糸原
6 劣化マートン
7 劣化ブライアント
8 劣化ロサリオ
こんなんで勝てるわけない
この展開吉川とか松原にホームラン打たれるパターンな気がする
>>504 いやホームラン出やすいのは巨人やろ
小林以外どこからでも出そう
>>470 現状でも対戦成績だけだと、巨人と阪神は分がいいんだけどな
翔さんにやられるんちゃうかとヒヤヒヤしながら見てるけど、
毎回酷い打撃だな
今、阪神ベンチ映ったけど、なんで新井良太はベンチの端っこにおるん?矢野の近くで菅野対策なり詰めんといかんのやないんか?
てか、もう組織が崩壊しとんか?
セゲヲ「ダーッ バッ バッ バッ!」
中田「??」
ミスターを出すことによって
暴力事件が感動ドラマに仕立てとるな
長嶋っていつ見ても亡霊みたいに東京ドームおるな
ほんまはもう死んでんちゃうんか
>>505 寝取られというか
乗り換えと言ったほうが…
サイン盗んで珍パして優勝出来ないってアホやろお前ら
パフォーマンスすぎやろw
長嶋は秋広とか見てやれや
こっちからしたって中田みたいな汚物見せられるの嫌なんだよな
復帰初登板のヤクルト戦はなんやってん
あの負け痛かった
>>522 くっそ広い
まぁ両チームこれやったらいいわ
>>548 中田はビエイラから、ホームラン打てなそうだけどな
中田は自分を見失ってる
調子の悪い時の陽川や中谷と同じ感じ
>>511 このままやと1st側濃厚やから出番なさそう
>>613 近本は今シーズン分打ち止めやん
マルサンユウスケしかないやろ
遥人や木浪はほんわかしてそうやけど亜細亜大乗り越えてきてるんやもんな
>>583 ダントツのセリーグ失策王だぞ
範囲でカバーしてるが安心して見られるタイプじゃない
これはガッチガチのエースの試合やな
昨日はなんだったのか
翔さんあんまり簡単に抑えると明日使ってくれんくなるぞ
引き分けは
ヤクルトが一番困るわな
どっちも落ちて行かないから
>>572 それで長嶋死んで中田が社会的に死ぬのがベストソリューションやな
岡本と勝負せざるを得ない場面作らなけりゃ完封しそうやな
>>633 最近は2年に1回ぐらい変わってるっけ?
変えて欲しいな
遥人 「お給料たくさんもらいたいから抑えとこっと」
V戦士をコーチに飾っても
優勝できないし人気も出ないのき
フロントはどう思ってるんだろう
岡本に四球出したんはお見事やわ
イケイケの時ほど冷静にな
翔さん・・・ヤニキ監督のときはウチに来そうなときもあったのに・・
巨人ファンもみんな原信者ってわけじゃないだろうし
中田に関してはかわいそうにな
>>657 ヤクルトからしてみたらココでエース同士が投げ合うのは助かるんやろな
佐藤て風俗とか行かないのかな
本能を目覚めさせたら元に戻ると思うんだけど
中田 翔 .127
小林 誠司 .130
菅野 智之 .120
自動アウトと思えるけど、
10回に1回以上打つんよな・・・
>>673 彼もそうだけど池田先生は元気なのかな?
高橋の時ずっと援護ないよな
勝ち消されることも多いし勝ち運に恵まれてない
現場いきたいなー
コロナ以前でも巨人阪神東京ドームは転売ヤーから買わん限り買えないけど(´・ω・`)
初回も中野打たせとけば
ランナーセカンドでバントしてもリスクに見合うリターン得られへんやろ
>>662 いや試合数がもう少ないからヤクルトは喜ぶ
>>655 その次に大山が失策王なんよねw
大山はまじでスタメンに出れる器じゃないw
>>653 電車で座ってるのバレたらしばかれるらしいなw
なんや阪神もこんな小芝居ドラマ作ってくれるんか
日テレ太っ腹やな
サンテレビじゃあり得んで
>>655 昨日は奇跡やったな
ホーム送球も結構ヤバかったし
>>691 肩壊して野手転向やから強肩やったんやで
>>691 肩壊したんや
元々凄いボール投げてたのに
>>655 それは前半戦のデビューしたての頃の失策数だろうがよ
今と比べてみろやドアホ
遥人は今年全然稼働できなかったけど給料上げてほしいな
それから背番号も18与えてエースの自覚を持たせてほしい
来年はマジでスぺらないでくれ><
>>655 その次に大山が失策王なんよねw
大山はまじで打撃でも守備でもスタメンに出れる器じゃないw
ナベツネは読売本社の地下室の水槽の中で脳だけ培養液に浸かっとるで
>>685 小林の初球の入り方注意やな
前の打席が見逃し三振だから必ず振って来る
事故が起きない様に
>>697 そんなこと言わずに7,8人居てもいい…
池田大作はガチで見なくなったからアレしたんだろうな
>>728 牧はいらんよ
牧がいいなら横浜ファンになれよ
肩壊して野手になったのならセンターはキツいんとちゃいます?
>>728 完成品とらなきゃいけないチームだしな
二択まちがえたかもしれん
>>728 牧は選球眼も良い上に
怪しい球はファールする技術持ってるからな
来年は覚醒しそう
>>754 ホンマホンマ
なんぼ三振しても、なんぼ不調でも、なんぼふがいなくても
前半戦の数々の伝説は絶対忘れんし、来年期待する
無理やり日本人にワクチンを打たす人殺し経団連と国会議員は日本人の敵です。
https://ameblo.jp/sunamerio/←←多くの日本人がワクチンで苦しみ亡くなっています。
ルーマニアでワクチン接種停止。ワクチン接種がコロナ感染爆発の原因。
https://earthreview.net/romania-won-the-vaccine-armageddon/ 厚労省による日本の死亡者数は2020年度が1372648人 2019年度1381093人でコロナが流行った2020年度の方が
死亡者数は少なくっています。この事実だけでもコロナはそれほど怖いものではありません。健康な体にワクチンを
打たないようお願いします。あなたの打たない打たせない勇気が世間の同調圧力を緩和します。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai20/dl/kekka.pdf コロナワクチン訴訟が始まってます。
lud20250411025032caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1632549547/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん4 ニコニコ動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん4