◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633521622/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
NG推奨
[125.198.215.33][106.180.10.68]
[125.52.117.94] [220.148.68.254]
[150.66.96.84] [49.106.187.171]
[223.132.98.219] [103.5.140.133]
[126.208.208.252][113.43.47.225]
[202.223.78.43][126.194.121.38]
[121.107.140.237][1.75.229.100]
[121.103.246.11][119.47.44.131]
[182.251.114.199][49.104.37.3]
[106.180.11.159][119.47.44.131]
前スレ:ハム専2
http://2chb.net/r/livebase/1633438431/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
オリのメロディー、ガラケー時代の着メロみたいな音源だな
あのチープさはノスタル感があって嫌いじゃない
10月7日の予告先発投手
京セラD大阪 18:00
17 増井 浩俊 オリックス・バファローズ
17 伊藤 大海 北海道日本ハムファイターズ
つまんねえな
今日勝ったって千葉ロッテマリーンズのサポが喜ぶだけなのに
「かもめ専」に行って
ペコパとか乃木坂の柴田がユニフォーム着てる写真とか貼っても
かもめ専はヨソモノに関心ないから
「一切」反応しないのに
154キロって凄く速いと思うんだが、威圧感があるように見えんな
オリの打者らを見てると
栗山は西武の負けを知って急きょロドリゲスに決めたのか
>>54 ロドリゲスのツーシーム全然威力ないんだよな
てかコントロールイマイチのツーシーマーがセットアッパーしてるのがおかしい
「おりせん」に行くとお客さんにちゃんと反応してくれる
「かもめ専」はお客さんに一切反応しない
んだから頑張れオリックス!
ロドこんな球速出るのか
あと一皮剥けたら凄いPになりそうだけどなー
宗はホットコーナーで攻守を連発して
福田が塁上でチョロチョロする中、二番で.280以上打つのは凄いな
スコアリングポジションにランアー置いて、タコハマが三振して無得点で攻撃終了だな
明日増井だから是が非でも勝ちたいんだろうなオリックスは
追加点よろしく!最下位脱出しよう!我らフーズフーズ同盟!
>>46 日ハムが育成した投手だから助っ人ってイメージはないな
>>73 もう剥け終わってこれだと思うの…
サファテはもっとコントロールが良かったもんなぁ
>>74 でも、ロドリゲスはあんまりナックルカーブ投げないよね…
>>78 されねえわ
そういうこと言うならこのスレから消えろゴミ
>>73 なんでこんな打たれるんだろうな
てか普通に投球内容先発向きなんだがなぁ
なんか変なピッチャーだよな
>>85 まともな右の中継ぎセットアッパーがいないから、じゃないかなぁ?
>>83 短いイニングならそんな球種いらないからな
投げれないだけのような気もするが
>>33 ああ皮肉だったのね、失礼したw
しかしブライアンは球速上がってかえって打たれるようになったんじゃ
バーヘイゲンも球速だけは凄いが
けっこう球を見切られて四球を連発するよな
球速で思わず手を出した、という相手打者はあまり見ないような?
西川今は凡退したものの来季いなくなったら大変だな…
淺間は力不足だし
ロッテだけど何で堀や井口じゃなくてロドリゲスなんだ?
>>90 ツーシーム投げまくって失点ってのがガッカリしてしまうけど…
ハムならくるっくるだけどねー
あ、まさか、来シーズンにバンクに居たりしないよな…
西川全力で引き止めろよな
まさか浅間五十幡で誤魔化す気なのか吉村?
マーティンが凄すぎたからそれ以外の外国人全部微妙に見える
>>95 五十幡の存在で目の色を変えてもらうしかないな
ロッテファンめっちゃドキドキしてそう
ハムより応援してるだろうな
マーティンって骨折してるはずのになんでホームラン打ってるんだ?
オリベンチの、吉田
ユニが垂れすぎて幽霊が手を下げてる姿に見えるw
ニワガイ レプユニ一覧
吉田 清宮 高濱 五十幡 北浦 田中 上沢 近藤 堀
野村 立野 河野 万波 浅間
宮田を来年は買うとツイート
鎌ヶ谷は年間シート持ちだけどどこかでその該当ツイート削除
ゾゾとメラドは決まってバックネット裏
上のレプユニ着ててバックネットにいたら特定してあげてw
一緒に行く人は男だったり女だったり誰かといったり1人でいったりっぽい。
年齢は20後半から30前半っぽい。現役の中日のだれかがシニアの先輩ってツイート。
ロッテファンですが
純粋にハムの最下位脱出を願っています
頑張ってください
負けてもロッテファンの阿鼻叫喚がみれるから実質勝ち
>>112 ならねえよばかじゃねえの
そういうの信じるとか気持ち悪すぎw
湧いてくるロッテファン普通にうざいから負けてええわ
2点差で先頭杉本と1点差で先頭杉本では怖さが違いすぎる
>>128 今日の上沢のピッチング見てそれ言えるのはファンでもなんでもないわ
でかいファール打っとけば(清水が)ビビるっしょって感じだったな
清水は初球からボール球振らすことしか考えてない
性格的に捕手に向いてない
ホームラン打たれたら一塁ベース踏んでるか確認しろよ
ここで岡田という事が吉と出る事を祈ろう
送りはないし、ゲッツーやな
上沢の勝ちが消えたら同点も逆転も一緒だから杉浦大胆に行け
ってかここ2試合抑え捕手宇佐見でいい感じだったのに何で清水のままなのか
>>145 あの時は次の試合も勢いそのままでやられると思ったら普通に勝てたなw
今日のオリックスのピッチャーで3点しか取れないのがクソすぎたな
>>154 ほんまや
じゃー、ノーアウト二塁じゃん糞が
あんまり落とすと走られたらオールセーフだから悩ましい
>>168 9回にボール先行したら打者にとって有り難すぎるわな
清水はここ2試合の杉浦に対する宇佐見のリードに学ばないのか?
そんな変化球ばっかだとストレートも腕振れんだろ。
>>169 初球ストライクをヒットされたらボールから入れよとか言いそう
低めのストレートはやばいぞ
杉浦の低めは伸びがない
ストレート腕振って下振らせたらまたストレートのサイン出さなくなるからな
オリックス必死すぎるだろ
今日くらい勝たせてくれよ
栗山にとっちゃー、負けチャンスなんだろうな
ドラフトあるし
向こうは絶対負けたくない
こっちは負けるよりは勝ったほうが嬉しい程度
栗山は今年で終わりなんだから、そりゃ少しでも勝ちたいわな
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ク|ル|ッ|と|三|振|ゲ|ッ|ツ|ー|一|丁|あ|が|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ヽ( ゜▽゜)ノ☆;:*:;☆;:*:;☆ ネ兄 月劵 禾り ☆;:*:;☆;:*:;☆ヽ(゜▽゜ )/
すげえ、コロナ過でもデカい声のスタンド罵声が聞こえた
あ、からさんじゃなくてみのさんだったか
一気に形勢逆転してあっさり勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
やっぱりファイターズの勝利は先かあなーーーーーーーーーー
( `・ω・)ようやった!!こいつをくれてやろう!
つ)ビンッ!
いや、今のはトカダが見逃すのが悪いし
そもそも清水じゃなきゃ四球じゃないだろうし
おりせん、荒れてるだろうな
Tの三球続けて見逃しはあり得ん
T岡田の見逃しはなんだったんだろうな?
エンドランじゃなくて
単独スチールだったの?
>>236 というか杉浦に関しては逃げのリードじゃないと怖すぎる
今年はロッテとヤクルトの日本シリーズが観たいからw
ロッテと0.5差
残り試合はロッテの方が4試合多い
これは実質ロッテが首位みたいなものだな
オリックスってハムと試合する時だけ何か思い出したかのように弱くなるな
最近清水なめられ過ぎててよくこれ見るよな
清水もヘボいけど一部の投手のクイックがヤバいのがマズイのに
清水の逃げリードなら四球取れるとか思われてたんじゃねえの
>>243 ホントだよな
この打線でこの数字だからな
三振ゲッツーって野球において一番ダサいよな
この前のロッテのT岡田リクエストよりはマシだけど
なんで岡田はあの打席ずっと固まったままなんだろうか?
>>250 宇佐見が2試合攻めのリードで普通に抑えてたじゃ
>>251 このスレだと珍しい人だね
オリを応援する人が多いと思ってた
来年も上沢が開幕投手だな。
伊藤が奪うかと途中思われたが。
勝率でまだ最下位です
西武 .432
ハム .430
>>266 いやまだ勝率では負けとる
ドラフトの時は最下位がいいな
ランエンドヒットであの球見逃すTだったな。
野村がエンドランで内野ゴロヒットにできたのと勝負の分かれ目だな。
>>271 そんなことないよ。自分はどっちでもいいけどどっちかと言えばロッテ寄りかな
上沢はクオリティスタート率も高い
とても大怪我した男とは思えない
>>276 下位を活かすドラフトしてくれるといいんだが・・・
>>274 下手すりゃ防御率1位で最下位とか過去に無いだろw
上沢キャリアハイに並んだな
よくあの怪我から復活したよ
メジャー行くとか言い出しそうで怖い
怪我怪我ばっかだからそれは無いかな…
>>287 なんだかんだリリーフとしてよくなってしまったのか
伊藤は来年2年目のジンクスがあるだろう
来年もエースは上沢だよ
>>287 全然そんな気にさせないところがすごいな
>>292 新球場でチームを引っ張りたいって言ってたからさすがにないと思う
>>288 まぁ歴史に残るレベルの貧打線だからな
来年ちょっと打線と守備陣まともにすれば
>>301 確かに
クローザーで与四球多めは怖い
与四川
>>302 近藤上沢でチーム引っ張って欲しいわまじで
>>303 ホント90年代前半も酷かったけどウィンタースとかいたからなあ
上沢もっと防御率良いイメージあるんだよな
二点台前半の働きしてると思う
QS率が山本と大差ないから間違ってない感覚なんだろうけど
>>300 本当上沢凄いよな
明日の伊藤はバテバテで正直厳しいんで
取りあえず今日勝っといて良かった
>>310 マツゴーも負けていられんな、あの3人の座談会のためにも。
>>320 どーでもいいわ松本剛とか
にわかかよお前
>>320 どうにか生き残って欲しいがなかなか危ない位置にいるからなぁ
上沢はどんなときもチームを背負う姿勢を見せてる
こういう選手を大事にせなあかん
てか、全然山本宮城と当たってなくね?
舐めてんのか?
>>314 ホークス戦の大炎上が効いてる
8月だけ防御率8だからな
杉浦敗けはしないから敗けはあんま考えてなかったけど
上沢1失点
ロドリゲス1失点
杉浦1失点
が90%くらいだと思ってたから予想外だわ
>>327 山本宮城と当たらずにオリとほぼ5分なら勝負にならんわな
>>327 そりゃ舐めるだろ
むしろ舐めないほうがおかしい
明日も勝って浮上したいけどドラフトの関係で最下位のままキープしたいという気持ちもあるというジレンマw
>>329 8回のラストが吉田か9回の先頭が吉田なら終わってた
そういうことや
>>335 今年のハムに山本や宮城使いたくないよなw便器やガムに充てたいだろ
舐める舐めないもなにも山本も宮城もローテずらしてないからNPBに感謝としか言いようがないだろ
今日でハムと同率の西武に山本は7回だか8回当たってるんだし
>>341 西武は嫌がらせみたいにオリから山本宮城当てられまくってるからハムと同率なのは可哀想
>>341 そんな日程偏ってたのか
まあ山本がきてもまたボーロンがボコボコにするけどね
オリックスは宮城と山本ってローテ通りなら次のSB戦だけどその次のロッテ戦にまわすのかな
>>343 うん勝ちたい
伊藤に勝ちつけてあげたいわ
俺が色んな球場行ってロッテファンが1番きしょい奴が圧倒的に多いと散々訴えてきたがようやくわかるだろ?
こんなクソ打線クソ走塁クソ守備クソ連携チームで
11勝6敗って優秀どころじゃないぞ
清水は上沢の時だけ活躍するな
エースの女房役は手離したくないってのは伝わる
日本ハムファイターズと千葉ロッテマリーンズは同盟国として今後も共に戦おう
素晴らしいゲームでした
感動で涙が止まりません
>>352 オリックスには増井小谷野中嶋福良中垣と
人材取られまくってるから
ロッテ優勝させたいだろうな
>>356 ロッテには良い時の中田大田を潰されてるから、勝たせたくない気持ちがある
>>360 マジで?w
バンクってそんな近いっけ?
>>350 西武ソフトバンク以外ならどこでもいいわ
1オ .561 ー 1敗
2ロ .560 0.5 3連勝
3楽 .522 4.5 1勝
4ソ .486 8.5 5連敗
5西 .432 14.5 4連敗
6日 .430 14.5 1勝
しかしソフトバンク西武ハムが揃ってBクラスとか10年前じゃ考えられないな
明日にも最下位脱出出来るかもしれないとか信じられんなw
優勝はどこでもいいがまたとないチャンスだから西武を40年ぶり最下位にする責務がハムにはある
>>367 バンク西武の連敗、ここに来てこれはキツイな…
明日もかって、週末2-1とかいけたら、首位争いが面白くなるなw
フラグとかじゃなくさすがに増井は打てると信じたい
今の増井は本当に酷い
何故明日増井なんだ
>>374 ハム戦だから、なんだろうねー
ローテの谷間を埋めるためなんじゃないかな?
あっちのローテは詳しくないけど
ソフバンがまた下剋上日本一してハム以外工藤ソフバン日本一阻んでないの継続してもいいよ
>>367 これちょっと前になら順位が真逆でも違和感ないな
伊藤はオリンピックもフル稼働だったし流石にスタミナ切れかな
>>367 ソフトバンクと西武がこんなコケるとはなぁ
9月25試合で本塁打12
単純に2試合で1本てこと
マルは結局バンクに移籍しても大して変わらんかったな
無援護属性まで継続してるし
山本と宮城をハム以外に回す檻
その檻に上沢と伊藤を当てまくるハムw
>>388 もはや宮城って誰?って感じになってきた
山本も・・・
外国人クジは過去最高レベルにやるでしょ
なんせコストカットしまくりで新球場前にこんな暗黒到来だもの
FAが無理なら外国人くらいちょっとはヤル気出せと
今年のハム打線なら山本なら普通にノーノーやりそうだわ
山本はともかく宮城はそこまでの投手なのかな
最近見てないけど
>>391 山本て加藤に負けた
正直大した投手とは思えん
オリックスファンがダル大谷超えたとか言ってるけど
寝ぼけるなと言いたい
ハムチーム打率.229
このまま.230を切ればパリーグでは1970年の西鉄ライオンズの.225以来DH導入後は初の快挙
>>341 それ1/3だったら猫4位だったのでは…
>>395 これじゃ打撃コーチは責任取らなきゃなw
ロッテファンのガイジ多くてニワガイ消えてて草
ニワガイ対策は煽るのもバカらしくなるガイジレス増えると消える事が今日分かったね
>>391 ハムはエース級相手にも堅実に2点ぐらい取るからそうとは限らん
ゴミ投手からも2点ぐらいしか取らんがな
明日勝てたら新人王ワンチャンある?
記者票全然入らないオリックスだし宮城は
ドラフト前に無駄に5位になりそうだな
ほんとこういうところKY球団だな
>>400 巨人戦でポテンシャルを見せつけたからなあ
>>403 関西の記者票はだいたい伊藤に入れると思うぞ
>>402 俺は前日には今日の状態になってると思うわ
>>400 小松が新人王獲ってんだからオリックスがとか関係無いだろ
>>400 キツイと思う
勝数で並べてれば間違いないけど
>>408 ハムをカモってるロッテに頑張ってもらうしか無いな
>>390 中田大田渡邉中島公文玉井で何億浮くねんって話だわな
西川まで出ていったら…
>>411 そこは、西武もうちも勝ち続けよう!出会ってほしいw
>>412 中田 3.4億
西川 2.4億
大田 1.3億
中島 0.8億
玉井 0.56億
渡邉 0.55億
公文 0.5億
西川中島玉井渡邉は微減くらいかねー
>>414 ガッツリ下げていいよ
信賞必罰は武門のよって立つところだ
>>415 どうなるだろうねー
あと、戦力外がどれくらいでるかと、外国人の去就だねー
他のやつらはどうでもいいけど西川は移籍したら終わりだから現状維持提示すべき
なんせ現時点ではプロ野球選手と呼んでいいのが西川と近藤しかいないんだから
>>414 中島微減も何も3年契約の途中じゃないのか
>>414 西川が微減とか意味不明
中田と並ぶ戦犯だよ
>>417 西川が近藤に次ぐ野手なのは勿論だか、どうしてもチームに必要かって言われたらそうではないと思う
今年めちゃくちゃ総年俸下がるだろうな
その分でイグレシアス連れてきてくれよ
>>419 打率は低いけど出塁率を評価されそうな気がするんだよなー
そもそも打線がだめなのは否定しないよ
数字で現れてるダメ打線だし
>>420 出塁率がパで毎年トップ10に入っているから必要では?
残り試合ハムがロッテにどうなるかで優勝の行方は決まりそうだな
養分のままならほぼロッテか
>>423 それにハムは主力野手にはかなり甘いからね
>>427 どうなるか見物やねー
補強をしっかりして、来年はAクラス行きたいねー
>>420 いやどう考えても必要だわ
西川消えたら単純にチーム四球数も激減するし選べるやつが近藤しかいなくなる
それに加えて足が早いやつもいなくなるからものすごいダメージだぞ
五十幡に期待してるのかもしれんけど五十幡は大学生レベルでも糞みたいな四球率だし西川の代わりを五十幡がやるのは無理
上沢今年の年俸8,500万だけど1億プレイヤー待ったなしだよな
ワンチャン1.5億くりゅ?
>>430 むしろ1.5が最低ラインだろ
長い回投げようとする気迫が本当にありがたいし中途半端に上げるべきじゃないわ
今のハムでどこ移籍しても主力扱いされるのなんて上沢と近藤だけだし
>>425 ロッテ戦7試合も残ってるの笑うわ
全部負けそう
そう言えば石井いないんだな
すっかり忘れてた
渡邊もいないんだった
居なくても大して困らんて事がわかった
>>430 1.5くらいいくでしょ
優勝してないしタイトルとってないから1.4くらいかもしれんが
>>431 いやーBクラスだしそんなに上がらんと思うぞ
来週からフェニックス始まるけど五十幡今川はどうするのかね
入れ替えで大田杉谷あたり上げるんだろうか
今日、明日くらいに引退、戦力外通告の発表が無いとフェニックスリーグで最終サバイバルゲームの可能性あり?
>>419 球団的に西川はこの際、残しに出るような気がする
下がることは下がるけど、こっちが思うほどの下げ幅じゃない気がするよ
ドラフト終わるまで支配下の戦力外通告出さないつもりなのかな
5位になると2位で松川獲れなくなるから無駄に勝つのやめてほしいなあ…
>>446 西武も森の後釜で松川狙ってる言われてるしな
森の後釜狙える程の逸材なら外れ1位で狙っていい位の価値じゃね
果たしてそこまでなのか?とは思うけど
>>430 絶対に無理だわw
10000はさすがに行くだろうが12000と予想
関東第一の市川ドラ1でええやん
同じ関東第一の武田勝の後半に当たるし
金子コーチ「10年間も俺達を率いてくれた監督をこのまま最下位で終わらせていいのか」
中島「自分がここまでやれたのは監督のお陰です」
近藤「監督の放任主義のお陰で侍ジャパンにも選ばれる選手になりました」
井口「事件のあとチームに居場所のなかった自分を監督が動いてくれて(中田放出)居場所を作ってくれました」
石井「入団後チームの雰囲気に抵抗できず声掛けできませんでしたが(中田放出)監督のお陰で大学時代のキャプテンーを取り戻しました」
宮西「俺は残りの試合全て投げるから野手陣得点頼むぞ」
こんな展開からCS出場頼む
>>454 2年前にもこんな茶番繰り広げていたんだな...
球団は最後までやらせるつもりなんだ
むしろその方が驚き
西武さんとこのコーチ辞めるみたいやな
ゲットできるチャンスやで
西武辻監督に加えて馬場コーチも退任へ 新体制づくり急ピッチ
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/812240/ 斎藤佑樹監督という夢を見てしまった
頭がおかしくなったかもしれん
中日さん、一軍の武田さんも戦力外通告とは思い切ったやんけ
中日は7日、遠藤一星、井領雅貴、三ツ間卓也、ランディ・ロサリオ、武田健吾、育成・丸山泰資の計6選手に、来季の契約を結ばないことを通達した。
三ツ間、ロサリオは現役続行を希望、遠藤、井領、武田、丸山は未定とのこと。
https://twitter.com/hochi_dragons_/status/1445938380659822594 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
三ツ俣(29).226 1本 11打点 ops.584 内野ユーティリティ
ええやん
>>468 武田は今年一度も二軍に落ちてないんだよな。93試合出てるとはいえ.132 1HRで外野の守備要員だけの選手は要らんよな
>>464 夢といえば俺は、
マツダスタジアムで守備の連携ミスから鈴木誠也にホームスチール決められた直後の回、淺間がフェンス直撃のヒットを打った後三塁を狙うも走塁死する夢を見たわ
>>400 オリックスの選手に記者票が入らないって理屈がよくわからないんだけど何故?
前にも聞いたけど誰も答えなかった
朝日新聞の投票権を持つ記者たちは宮城を推す声が多いけど
卑屈なオリックスファンがずっと種まきしてるだけです
>>475 在阪のマスコミはオリックスの試合観てないから入れない
あと在阪のマスコミはオリックスと仲悪い
>>471 武田はよくその成績で1軍いれたなと思うし
試合に出た翌日戦力外ってのもヒドイ話
さぁ、今日も雑魚檻イジメたるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一軍に雑に置いておける存在ってある程度は必要だからな
有望な若手昇格させてもベンチの肥やしには出来ないんだから
ハムで言えば杉谷とか松本がそれにあたると思うけど栗山の場合は情でスタメンで使ったりするからうーんってところ
松本使うなら万波使ってるのが今までのハムじゃないのか?という
松本は案の定落ちてきたしな
そろそろ打率2割のアへ単に戻るわ
ひちょりに杉浦の先頭フルカウントからのフォーク要求は間違いと再三指摘されていたな。ボール球になれば先頭出すし甘くいけばホームランボールになるから1番投げたくないボールですよと指摘していた。
西武の公式ツイ垢が選手のなりすましインスタ垢の注意喚起してるな
ハムは細川とか発生してるのに何もアナウンス無し
まぁ武田の戦力外は与田の退団も意味してるのかもな
武田もあのタイプで足武器にできないのはトレードできた加藤翔に劣るしまぁ妥当か
加藤もこのままじゃ年齢的に来年までっぽいけど
10/7(木)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
増井浩俊(B)
中川圭太(B)
【出場選手登録抹消】
上沢直之(F)
上沢?何故?
前回の抹消は10連戦に備えるためかと思ってたけどなんなの
怪我なの?
ただ休ませたいだけ?
最短で17日に登録だからオリックス戦に当てるのかな?
>>492 逆に今回が10連戦のためなのかもな
来週の水曜日再来週の水曜日これから上がってくる投手が投げて上沢が10日後の16、23、30とシーズン終わりまでローテ固定できるし
17日か
17日オリックス、24日ロッテで上沢は今シーズン終えるんだろうな
こうなると上沢は残り2試合か
13勝で勝率ランキングに名前が乗るとエース感が増すな
>>496 24ロッテ投げて中5で30は流石にない?二桁勝ってるし無理させないか
次回中10日で投げるとしたら残りオリ戦とロッテ戦の2試合か
17日は上沢に7回くらいまで投げさせて試合作ってからてょ投入の流れか?
武田勝の後輩として関東第一の市川投手取ってくれよ
豪速球を制球良く投げれるのが強み
>>498 なくもないけど可能性は低いかもな
30日に投げさせることになにか記録がかかってたりしたらあるかもしれないけど
>>502 別に一人の打者だけなんだからぶっ壊されないだろ
何筋違いなこといってんだあほか
あとはあれか
22日金曜日の試合がないから前の週金曜日投げた投手を23日の土曜日にずらして上沢も24日日曜日にずらす。
そうなると17日、24日、31日と3試合投げて今シーズン終えられるな。多分これが濃厚か
すまん日程見間違えたわ
やっぱりどう計算してもあと2試合だ
上沢は残りロッテオリ1試合ずつで公平にといった感じか
今日の見所は淺間が何打席目でシーズン100三振を達成するかだけだね
栗山なら伊藤も10勝したら1回抹消して若手起用やりかねんな
>>509 あとは22日に試合がない事から前の週の15.16日になげた投手を23.24日と中7日ずらして上沢もずれてホーム最終戦の26日に登板
>>511 でも若手言ってもあと試せるの吉田と生田目だけでしょ
フェニックス結構試合日程ガッツリ入ってるのにその二人どちらも持って行く事はないだろうし
案外池田や金子でまた濁したりしてな
河野 12日、19日
伊藤 7日、14日、21日
立野 8日、15日、23日、30日
バー 9日、16日、24日
加藤 10日、18日、29日?
上沢 17日(斎藤引退試合)、26日(ホーム最終戦)
こんな感じかね
あとは13日と20日が誰が投げるかお楽しみ枠
>>502 意外に斉藤って中継ぎの時はそこそこ抑えてたイメージはある
>>516 なら金子がローテ通りの穴埋めなら13日、もしくは河野間隔開けて12日の登板が妥当か
>>516 金子が一軍帯同してるのは
檻ファンに手を振るためかもしれない
そういや今日京セラ最後だけど引退宣言して特例昇格しなくていいのか?
>>515 栗山はシーズン途中にローテーション投手を「休養」って休ませるだろwww
そして岩本勉が『休養?休養するほどイニング消化してるのか!』って
ガンセカでキレる流れ
まぁ年俸抑えるならイニング食わせない、打席数あまり立たせない、満遍なく使うが理想
>>521 だから、そんな捨てシーズンの最後に中5日させるわけがないって話じゃん
「ユーくん(33歳)引退」報道を見せられる今の高校生は、中年族に換算すれば高校時代に「コーちゃん(大田幸司 16年前の三沢高VS松山商 涙の再試合!)がついに
引退!」とやられ「?」みたいなもんだろ。
まぁ今年は上沢で始まり上沢で終わらせるってやりたいんだろう。そんで斎藤の引退試合にも上沢で。
そういうことであれば今回の抹消はまぁ日程的な意味では理解はできる。
ガンは先発だけじゃなくロドリゲス休養させたの意味解らんと言っていたな。僕だったら自分の給料に跳ね返るので困ると言っていた。
>>527 その岩本の言葉が全てよ。
給料に反映するから抹消するんでしょ。
休養なんて形だけ。だから馬鹿みたいにローテもいじりまくる
でも来年に向けて上沢にはロッテに投げて苦手克服して欲しい気も
休まず投げて63勝79敗みたいなしょうもない成績で終わるくらいなら休んで100勝して欲しいわ
>>529 防御率も2点台で終わりそうだし残り札幌Dで今年防御率1天台のお得意のオリ西武で終わらせてあげるのでいいでしょ
>>525 だからプロ野球が世代を超えてコンテンツ人気をキープする為には
矛盾してるがアマチュアの大会である
高校野球が盛り上がり続けないとダメなんだよ
高校野球とプロ野球がメディアを通して共依存してるのが
日本の野球界の現状
日本ハム
先発 伊藤 大海
1(中) 淺間 大基
2(左) 西川 遥輝
3(三) 野村 佑希
4(右) 近藤 健介
5(一) 高濱 祐仁
6(指) 王 柏融
7(二) 佐藤 龍世
8(遊) 中島 卓也
9(捕) 石川 亮
オリックス
先発 増井 浩俊
1(中) 福田 周平
2(三) 宗 佑磨
3(遊) 紅林 弘太郎
4(右) 杉本 裕太郎
5(一) モヤ
6(左) 中川 圭太
7(指) T-岡田
8(二) 安達 了一
9(捕) 伏見 寅威
これでも石川と組ませ続けるってことは勝敗とか被打率じゃなくて完全に伊藤の気持ちの問題なんだろう
データ的には「伊藤→清水」なんだろうけど
伊藤大海的には石川の方が投げやすいんだろ
清水マウンド呼びつけ依頼
完全に石川としか組まなくなってしまったな
伊藤が変わったら石川も変えればいいと思う
それで負けたら知らん
池田がいなくなって石川の就職先が伊藤しかいないってことだと思うぜ
>>542 どうせこんな理由だよな
河野と組ませとけよ
元気な頃の鶴岡とか来たばっかの宇佐見とかと競ってた時は一長一短みたいな感じだったけど石川が特別やばい
石川と組んでて炎上したから清水と組ませたら完封、HQS、5回2失点
何故か次に石川と組ませて炎上次も炎上
何でこだわるのかわからん伊藤が捕手決めてると思えんし
伊藤に関しては清水と石川では差が数字にハッキリと出ちゃってるからな
これで今日も良くないなら采配も石川も伊藤もアレだわ
>>552 こいつ毎回同じレスばかりしてて本当気持ち悪いな
ゲッツー増えたよなあほんと
一時期記録狙えるとこまでゲッツー無かったのに
大田中田渡邉の併殺トリオが消えて一時併殺減ったけどまたいいペースになって来たな
併殺は抜ければチャンスになるから飛んだコースが悪かったと言い聞かせられるけど、三振てめーはダメだ
オリにストレート押しはトカダしか通用しないんじゃ…?
なんで1-2からやたらと内角ストレート勝負したがるのかね
まず落とすところだろ
タイミング的にはまぁアウト取れなくもなかったやつか
ハムはクイック苦手な投手と肩の弱い捕手とタッチのゆるい二遊間がそろってるからな
最初決めてるんだろうけどカウント先行して追い込んでるのに落ちる球使わんのは謎
てか高濱セカンドって試してみないのかな
渡邉も佐藤も横尾レベルだし一回ぐらいやってみればいいのに
いやーーー、ツーアウトアウトなんだから急がなくても良かったのに
渡邉だとそもそも追いつけないとか言うのもあるけど、獲った後のミスがつれえわ佐藤は
>>594 うっせーな、巣から出てくんな、負けとけ
打って取り返せるなまだいいけど
出来ねぇんだろ?どうせ
>>596 要するに【センス】が無いんだろうよwだから出されたんじゃね?
盗塁は空タッチ
そしてタイムリーエラーか
まとまな二遊間ってそんなにハードル高いのかねえ
球種が多い投手でこんなリードして初回これとかアホ過ぎてどうしようもないな
>>610 大谷さんみたいにならないで欲しいわCSのでられないんだし
佐藤とか西武でクビになりかけてた人でしょ
なぜトレードしたんだろう
髙濱は打撃だけでなく近藤の走塁姿勢も見習ってほしい
>>619 その一点で泣いてきただろ、ニワカ認定クン
晒されるぞ
>>634 初回先制されたらこのチームはこうなるんだぜ
ワンなんて来年度居ねぇだろうに
何故この時期に使うかね
三振と内野フライ以外は点が入るからおいしい
中田の打点王、改めて西川と近藤の貢献度が大きいのがわかる
タコハマ、セカンドゴロで打点あげて得意気だね
おまけにチンタラ走り
>>640 このデータすごいね!
悲しいけど、これ日ハムなのよね
悪びれた様子もないからまだカウント間違えてるんだろうな
>>667 ホントこういうのは罰金10万でいいだろ
とにかくこの3年こんなの見せられ続けてる
そろそろやめにしてくれませんかね
お願いですから
>>677 正直万波とか今川に賭けた方がマシだと思う
>>653 とんでもないデータだと思う
初回1点でも先制されただけで勝率5パーセントもなくなるとかそりゃ実況も過疎るし客も来なくなるわけだ
左の大砲枠をこいつに使って「金ない」ってやってるの酷すぎる
>>681 だよね
イメージだけじゃないってわかってありがたかったような、悲しいような
>>681 なんせ打率が.230切るくらいだからなwもし切ったらDH制始まって以来らしい
こういうミスが一向に減らないのは監督コーチがきちんと選手に徹底させていないせいだからなぁ
>>640 まあ、単純に打力がないんだな
先制されると追いつけない
タコハマ、ベッドボールを受けた打者がファーストベースに来ても知らんぷり
>>694 栗山は性格的に無理として、白井に変わる鬼軍曹枠を期待されたヘッドコーチがいたはずなんだけどなあ
ヘッドと野手系コーチはハムOB全員クビにして刷新して欲しい
>>701 お前はさっきの場面点取れねえとか言ってたアンチなんだから早くこのスレから消えてくれ
>>691 一点取れたけど?アンチ発言してたんだから早くこのスレから消えてくれ
>>694 なんとなく野球やらせてるんだろね
メジャーの真似して変なシフトやらせたりして基本的な守備力落ちるみたいなことになったりしたし
走塁も雑だしチームバッティングも下手
これでホームラン沢山出てるならトレードオフで納得するところもあるけども
>>517 そこからの第二先発転用→炎上→即抹消→二度と上がれず
この流れが気の毒だったなあ
でも稲葉監督になったらコーチ陣全員同年代のOBで固めそうな気もするんだよな
>>698 来年稲葉ならコーチで宮本連れてきてくれないかと密かに思ってる
たかだか塁間20メートルくらい全力で走れないのかね?
チンタラ余裕こいて走る方がカッコイイとでも思ってるのかな?
いや、アウトになるのにガムシャラだとカッコ悪いと思ってるのかな?
プロになりなくても指名されなくて挫折したものがいるんだから
>>710 宮本は北海道単身赴任嫌がりそうだけど、きてくれたら良くなるかもね
>>707 まあでも敗戦処理しかできないベテランなんてなんの価値もない
>>716 ホンコレガイジ早く消えろよ気持ち悪いw
>>710 宮本は次期監督として入閣したと思ってたが
小川と一緒にやめちゃったね
>>713 別にヤクルト時代もあんな偉そうなこと言って大した実績作れなかったのに何を根拠に良くしてくれると言ってるのか謎
名前だけでしか野球みれないにわか?
いっそのこと辻でもヘッドコーチに呼べないかヤクルトでお世話になったみたいだし
「スタメンでの出場機会が減った夏場以降は代打なども経験しつつ稲葉篤紀に打撃理論、宮本慎也に守備を助言するなど若手選手をサポートする役割も担った」
まあ普通に白井が戻ってきてくれるのが1番良いんだけどな
なんなら白井監督でもいいかもしれない
増井も年齢的にそろそろキャリアの終わりが見えてくる頃なんだよな
リリーフで消耗しまくってたし、よう壊れずに投げてるわ
>>739 それ何の意味があるの?2択で当たった外れたまたやりたいんだ?
>>478 ありがとう
遅レスごめん
朝日は在阪では?
エラーで貰った言ってんだから文句はない、とも言えるし
相手のエラーにつけ込むことができないクソ打線とも言える
宮城は全国区で人気やから
オリだからってのは通用しなさそうなんだよなあ
ホームランバッターじゃないんだからノースリーで打つなよバカ
淺間って本当クソだよな
こんなんなると思わんかった
>>762 やっぱ巨人戦が衝撃だったんだろうな
伊藤はオリンピックで知名度上がったけど中継ぎだしな
オリにはホームランがあるから怖い
オリというかハム以外
>>760 フラグとか100歩譲って置いといて一旦黙ってくんない?
浅間にしてはよくやっただろ
浅間の場合は普通三振なんだぞ
まぁ、ハムじゃ長く我慢して選手を使うとか無理だろうが…
杉本も5年腐らずやってきた成果が出たって感じよな
それにしても今日の伊藤もあんまり変化球良くなさそうだな
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
1年目からヒットよりHRが多いとかネタがすごかったからな
野村もやっとか
やっときた
野村ここから二桁間に合わせてもいいんだぞ
おおお
これで気持ち良くシーズン終えられそうなジェームス
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚Д゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
今年のドラフトは主砲候補に全力出して欲しいけど
当然のように高卒ピッチャーに行きそう
>>798 ルーキーで五輪出場もあったしシーズン通しての疲れがなかなか取れんのだろうな
>>813 いい傾向だと思う
今までが狙わなさすぎた
>>818 今年のドラフト候補全然調べてないから知らん
どっかに1人くらいいるだろ
ニワガイってアスペか自閉症スペクトラムの症状まんまだな
病院って行ったことある?
埋め荒らしとか長期間良く同じ事出来るなって感心するけど
増井もそろそろキャリアの終わりが見えてきてるよなあ
今年引退でも驚かん
求心から受け取るボール落としたからなんか更に流れ来そう
>>826 最初のレス見かけたら煽って即NGが良いぞw
まだ来年の契約もありそうな辺り増井にとっては移籍して良かったな
やっぱり増井なら打てるんだな
しかしまだ油断は出来ない
ハムで散々酷使したのに壊れずに投げてるだけでもすげーわ
麻酔はもう十分だろ
おじいちゃんだからしゃーないよ
引退セレモニーやって見送ってもらえるといいな
>>833 一点も取れねえとかほざいて外して煽られたら逃げてる奴が偉そうにしててだせえwwwww
早くこのスレから消えろよ
>>837 あれを決断した栗山もすげーしそれに完璧に応えた増井は神だったな
キャリアの最後を巨や檻で送るのは年金みたいなもんだからな
西武追加点、ロッテは追いつかれた
オリも追いつきたいだろうがそうはさせん
>>848 守備範囲が違うもんね
やらかしはどっちもやるけど
伊藤いい加減立ち直ってくれよ…
今日は援護あるんだから
オイオイセンターオーバーで3塁打かよ!怠慢プレーやん!
伊藤クソだわ
勝でなくて当然なピッチング
まぁ疲れてんだろうけど
まぁ新人でオリンピックまで出てるんだからな
栗林といいプロの奴らなにしてんだよって話なんだがな
>>856 高濱とかお気に入りに対するお前も目糞鼻くそかと
やっぱり侍Jはペナントに関して言えば罰ゲームなんだよなあ
選手間交流とかそういうメリットもあるんだろうけど、体を休められた選手ども(ハム除く)の元気なことよ
バンクは完全に崩壊してんな
モイネロも下手したらこのまま退団しそうだし
>>878 マルはメジャー帰還濃厚っぽいしあそこも来年大変かもね
良い配球や。ここの安達の怖さを分かってる。ファーボールもありやで
フォーク投げないの指摘されるよな
なんで使わんのだろうか
>>880 良い配球ではないと思うよ
フォーク投げるなら前のカウントに真ん中から低めに使うべきだし後手リードは否めないわ
リードさすがにちょっとなぁ
だから落とすボールは真ん中でいいんだって
外角なら見送られるでしょ
なんで落ちる球まで外角要求なのよ
中川も誰かみたいにアウトカウント間違えて諦めてくれればよかったのに
伊藤もすっかり増井のグダグダペースに付き合っちゃってるもんなー
>>903 佐伯のアレ、現地のハマスタ で見てるんでニワカではない
伊藤もピリッとせんなー
一気に5点くらい取らないと勝てないか
>>910 見てようが今のを佐伯と同じとかいうお前はにわかだよ
そんなに長く見てて分からねえならラグビーでもみてろ気持ち悪い
伊藤は今までは空振り取れてたストレートが打たれないまでもファールにされるようになったからピンチで勢いで抑え込めなくなってる
だからそれでいいんだよね
落ちるボールはコース甘いから振りたくなるんだからコースきわきわに要求したらいかん
今日勝てればいいけど上沢みたいにリフレッシュ抹消してもいいんじゃない
普通にセカンド併殺狙ったら点入らなかったけどね
バッターランナー伏見だし
凄い当たりだったし
>>920 簡単に言うけどその間誰投げさせるわけ?フェニックス始まるのも分かってるのか?にわかかよお前
オリックス見てるとトレーナーの差だな
投手は基本出力高いもんな
身体作りや身体の使い方の差を感じる
伊藤もすっかりメッキが剥がれたな
まぁ新人に多くを求めすぎてもアカンか
ID:vCsaTMX0a
清清ガイジ生きてたんだな
恥ずかしいから有識者のふりやめろよ
ダサマ、栄えあるシーズン100三振達成
記念グッズ発売するのかな?
伊藤は明らかに疲れてるだろ
しかもオリンピックでフル回転
伊藤にとって石川亮の方が投げたい球を気持ちよく投げさせてくれるんだろうけど相手もプロだからそれだけでは1年間通用しない
>>934 2番も3番もダメだね
6番あたりが妥当かな
リード厨ではない自分からしても石川のリードがちょっとおかしいよ
スプリット使うカウントとか全くセオリー通りではないというか
アウアウウー Sa97-NBV/ [106.180.11.116] ID:vCsaTMX0a
ハム専1番の荒らしだから要注意
初勝利の壁、10勝目の壁
なかなか一筋縄には行かないな
きっついなぁ...
ここでゲッツー取れたらでかいけど
>>946 カウント有利でこれだけ追い込めてるならまずスプリットを考えると思うんだけど何故か後回しにして外スラかインコース真っ直ぐにこだわるんだよね
カウント悪くしてから外にスプリット要求とかコース外れたら振ってもらえないし
石川のリードさすがにちょっとわからん
-curl
lud20241216185151caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633521622/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専3
・ハム専5
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専5
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専8
・ハム専5
・ハム専4
・ハム専7
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専3
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2