◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 ドラフト会議 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633945822/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
〓たかせん〓 ドラフト会議
http://2chb.net/r/livebase/1633939583/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
オワタ
1~3位までと4~5位までの差が激しすぎやろ…
まあ期待できる支配下多いし
そうも首きれないでしょ
15人ほど考えてるって言ってたけどここからずらっと並べるのか
余裕かましてないでもっと取っとけ
もう王者じゃないんだぞ
育成指名に他球団がどれだけ付き合ってくれるかだなw
大竹はまぁいいとして野村なんつーユーティリティ取ってるから弱いんだよボケが
萎えたわ
育成良いの残ってたら10人取るらしい(´・ω・`)
高卒右腕
右打ち外野→釜元
高卒左腕→川原
大社セカンド外野
大卒右腕
後の被りクビ枠誰やろ
大竹風雅、大学ではほとんど投げてないか、ホークススカウトは何か情報掴んだんやろか
西垣のほうが良かったが
Bクラスなのに大量入れ替え無し?
もっとチームの入れ替えしないといかんやろ
>>36 育成組同士で紅白戦出来るくらい指名しようぜw
福岡ソフトバンクホークス(公式) @HAWKS_official
【2021ドラフト 支配下選手指名まとめ】
1 風間球打選手 投 右投左打 明桜高
2 正木智也選手 外 右投右打 慶応大
3 木村大成選手 投 左投左打 北海高
4 野村勇選手 内 右投右打 NTT西
5 大竹風雅選手 投 右投左打 東北福祉大
#sbhawks
もっと支配下バンバン取ってバンバン首切って
緩みきった筑後に蹴り入れて欲しかったわ
正木はドラ1とも言われてたしドラ2で獲れたのは勝ちでしょ
キモいドキュメンタリーになるんか?
母ちゃんなんとか
>>24 その中だと川原は悲しいな
ロマンの塊で一瞬活躍の片鱗を見せた
風間 右右 投手 将来の右エース
正木 右右 一外 大卒打撃No1だが鈍足弱肩
木村 左左 投手 高卒No1,2争う左腕
野村 右右 二外 二三左を守れるが打撃は期待できない
大竹 右左 投手 信頼の東北福祉大産リリーフ?
ハイ、センター守れる奴おらんぞ
>>48 正木はすげーぞ。
昔の右の強打者、中西太、山内一弘に似てる
>>56 真砂は牧原の負傷で上林より先に呼ばれてるからまだ切れんだろう
育成取って欲しいが、寮の部屋どうするんだろ…部屋増設するんだろうか。
5人で終了か
サファテ、バレの枠も空くし戦力外は意外と少ないかも
>>51 ソフトバンクがNTTから指名したのも驚きやけど大卒社会人とか何年ぶりや?
>>53 守備難の牧と被るけど、、、向こうは東都1部でこっちは6大学だからなぁ~打撃は懐疑的
>>70 プレハブでいいよw
過酷な方が必死になるだろ
>>69 マキ様はセンター固定なら福本豊二世になれるわ
>>58 4位野村は175cm80kgってだけで今までのユーティリティとは違うような気がするけどな
大阪桐蔭卒で活躍してるのは上位指名ばかり
2位のおかわり、3位の浅村すら例外
>>59 契約残ってればのこるでしょうね、生活もあるし
>>73 ソフトバンクが社会人球団を持てばいいのにな
西武のプリンスホテルみたいに
引退 長谷川 サファテ
クビ 奥村 川原 椎野 高田 釜元
帰国 バレンティン アルバレス
MLB 千賀 モイネロ
大竹、渡辺、真砂、中谷あたりは大丈夫か?
センターは牧原か大物助っ人取るんじゃねーか?
それか柳町を死ぬほど練習して守らせる
正木の打席でサイン伝達すれば佐藤輝明ぐらいいけるっしょ
>>92 千賀モイネロがメジャーのわけないだろアホか
>>90 ダイエー時代は柴原を囲い込む予定だったローソンがそれに近かったんだっけ
>>90 プリンスでも強行指名されてたのに今の時代なら普通に持っていかれます
>>73 奥村は中退社会人だし、佐藤や板東は高卒社会人
割とマジで高谷までいかんよね
>>86 大阪桐蔭との縁は作っておいて損は無いよ
今年も西谷の中学生乱獲エグいぞ
野村以外は隠し球含めて90点だわ
野村だけで-30
>>70 系列会社のレオパレスとかんぽの宿柳川で面倒見れw
1位風間単独
2位正木
3位木村
「今年のドラフト100点や」
4位野村
5位大竹
「誰それ?」
指名終了
>>105 トレードしたてでクビにしたらもう2度とトレードないよ
>>97 やっと右の大砲候補が取れた
城島健司以来の超大物
1~3位の指名がまともやから安心して見れるわ
4位以下はどうでもいい
>>108 で、活躍するのが誰それの方
までがうちのワンセット
2013と同じ5人で終了ってことは大補強のためか?
正木は体力作りとかいいからキャンプから一軍でお願い
>>119 まあ間違いなくオーナーからは指示出てるでしょ、わざわざ福岡に乗り込んできたし
まぁ今年は不作だがなぁ~引退や外国人枠もごっそり抜けるけどどうするんだろう
>>90 社会人野球も企業の都合によるチーム解散やらで衰退気味だしその代わりに育成枠があるって感じだな
>>124 稼頭央と栗山に声掛けられたら素直に帰ってきそう
まぁでもいつもの流れなら風間外してハズレで吉住1位指名だからw
正木の枠も謎の捕手指名で獲れてない
不作かどうかは今は分からない
意外と活躍する選手が出るかもしれない
おめでとう
>>90 育成契約+三軍システムがあるから意味がない
リチャード使うの我慢できねーのに正木を1軍でいきなり使うはずねーだろ
2~3年は下でじっくりコトコト煮込むんじゃないw
>>146 リッチーは高卒、正木は大卒
コトコト煮込んでる時間がない
1位クラス二人指名できた西武が成功だな
来年以降指名した選手が成功するかどうかは知らんが
>>146 リチャードと正木同い年だぞ?
馬鹿かよ
>>147 ゴミ売りみたいになるから嫌だな
まだレイ様ムーア獲得の方がいいわ
>>146 煮込むなw素材がいいんだから上で刺身で出してくれ
>>147 大瀬良はないやろ
鯉に恩義があるし
宮崎は取れるやろ
正木風間とドラフト1位候補ふたりか
久しぶりじゃねーか
やっぱり4位になった価値はあったな
>>158 6位指名の宮崎に恩義があるっていうならわかるけど大瀬良に何があんだ
>>159 素直にそう喜ぶのが正解
三年後に和巳二世、城島二世になる
>>165 大瀬良は金で動かないだろ
漢気がありそう
風間君はとれたみたいだけど他の子たちはどんな感じですか?
>>152 柳町もほぼ2年コトコト煮込んだぞ
柳町よりコンタクトと守備難の正木がいきなり使われるはずねーよ
ハムは支配下何人指名するつもりなんだ?
今オフは大粛清の嵐?
大竹風雅、投げてる映像も記録も全く無いってどういうことだよ
有薗か吉野ほしかったね
吉野1位とかサプライズすぎた
>>173 まあオープン戦でポカスカ打てば守備に目を瞑っても使うだろ。リッチーは守備が柔らかくて上手いのが良い
工藤監督最後の置き土産だな
四位でドラフトいい感じで嬉しい
>>170 去年野村に残ってくれって頼んどいて自分は出てくって不義理やるようなキャラに見えんね
自分への怒りでグラブ叩きつけようとして我慢してそっと置く聖人だし
>>163 小久保「そうだよな、頼るべきはベテランよな」
五人で終わり?大丈夫?そんないないの?
育成で、ぼったくるつもり?
リチャードと正木は 煮込んでる場合じゃない
ガンガン使わにゃ
誰が監督になるかによるが
>>172 すげーな笑
速球えげつないのか、期待するか
>>179 そういう隠し球で成功したケースがあったかね?
熊に育てられた野生児みたいな選手じゃないだろに
>>182 リチャードは守備上手くないよ
どちらかというと下手に入る
>>177 同じく慶応出身だった伊藤隼太と成績酷似してるらしいなw
木村、オリの宮城に似てるね
コントロールのない宮城
>>192 椎野はいいんだけど、奥村と後はなんでか川瀬がフェニックス不参加
>>156 外国人よりFAがいい
枠の心配もないし
吉井達川とハッキリしたのあるからほぼ事実だろな
こんなんで小久保が口出せるわけないわな
そりゃ去年までとやってることわからんわけだ
>>172 蒲郡のスポーツ用品店主並みの眼力があれば良いが…
>>163 シーズン前半に小久保に任せてたら
ベテランを諦めきれない起用方法でボロカスになって
工藤があきれて若手使いだしたというのに
>>182 五輪ブレイクで打ったリチャと中谷ですら我慢できなかったんだぞ?
オープン戦で複数本塁打で4割近く打ったら使ってもらえるかもしれんがなぁ
>>209 それがまず嘘やん
任せてますって言ったところで小久保は工藤に口出せん以上気遣うんだけだから
いうて現状使うべき若手ってリチャードくらいしかいないでしょ
ルーキーの入る隙もあるんじゃね?
ハムはたくさん取った分サヨナラする人も多いんやろね
今のホークスで来年のレギュラー約束されてるのって
柳田栗原甲斐くらいでそれ以外のポジションは競争だろ
特に外野の選手層なんてスッカスカだから正木はチャンス十分にあるだろ
>>228 外野スカスカだから紅白戦オープン戦で結果出せれば1軍チャンスはある
>>207 なんか工藤ちゃんが悪いみたいに書かれてるけど
これ論破された年上コーチが無能じゃない?
>>222 そういうことなんすねー、ハムさんは社会貢献の視点もあるんでしょうねー
福田が出て行くほどの外野陣が
たった数年でこうなってしまうとはな
>>207 小久保ってあんまり口出ししなさそうだな
ショート、センター、キャッチャー。
センターラインが穴やで。
セカンドも。
TBSはお涙ちょうだいものからバラエティー色を強めた番組構成に変わったんだな。
そう言えば川瀬君のお母さんの顔がこわばってた日からそろそろ一年経つんやなー
>>242 野手自体がそもそも出てきてないからな
内野の立て直しがいつまでもできないでいたから外野もぬけが出るようになった
>>253 森本は福井工大だったはずだから大社社会人
高田はほぼ確実にグッバイかなぁ
真砂はセンター守れるから正直まだワカラン
牧原怪我したら柳田、下手くそ柳町しか守れる奴いねーからな
編成「小園と風間どちらにしましょうか?」
王「どっちが速い球投げるの?」
編成「風間」
王「じゃそっちで」
こんな感じで決まったんだろう
育成乱獲するみたいやし例年より支配下枠空けとくだろうから結構バッサリいくかもなあ
>>257 二軍でみた感じやとシュンペイタより川瀬弟の方がよかったな
>>260 佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤
>>265 しゅんぺいた、全然出てこないな
ノーコンが治らんのか
真砂はもう1年残すやろ
佐藤が要らん
育成枠で十分
>>259 そうなんか大阪桐蔭シダックスもイメージ先行してたすまん
高田、とりあえず内野4ポジ守れる便利屋だから痒いとこには手が届くんだよ
今宮もだけど牧原も太腿やったからこれからスペコースになりかねん
登録名風雅だけはやめて差し上げろよ
大竹(風)でええよ
正木はOPS バケモノタイプだからギータタイプやな
スピードはないけど、出塁率と長打率が高い
吉田正尚の名前は出すなと指導してやれよ
死球で選手生命終わったかもしれんのやからな
>>240 結果出てない以上工藤が無能
8人もドラ1取って今頃エース級3人は出てないとおかしかった
正木 涼しい顔って自己アピールしてんのな
メンタル強そう
>>252 牧原以外の8人を順番にレギュラー決めていって最後に余ったポジションを牧原に守らせれば良い
>>273 態度も悪いし打撃もショボいからグッバイでいいわ
>>289 どっちがなんちゃらって完全に柳田のアレだよね
>>284 ドラ1抜きにしたって投手はかなりとってるからな
誰1人ローテ常連にすらなってないのは論外
>>273 佐藤直、城所タイプかと思いきや守備下手だし暴走するしイキるしでガチで要らねぇ
佐藤は生き残るためにはまず守備走塁磨いて城所枠になんないとな
工藤監督は、我を捨てピッチコーチや、ヘッドや打撃コーチ守備コーチに任せたのが失敗したな。監督が責任負うんだから、我を貫いて欲しかったな。中国ウィルスのせいで密着指導、説教出来なかったせいでもあると思う。
あと、大型複数年契約する選手たくさんいると、ベンチは非常に困るから改善するべき。
ドラフトの選手が活躍しないのは
どっちかっていうとコーチなんじゃないの?
使えるまで育てきれてないっていう。
>>297 おったよ。工藤は早々にドラ1指名終わったら帰ったみたいだけど。
大学ナンバーワン打者取れたのなんて久しぶりだから興奮してる
>>301 宮崎サードでマッチはいよいよクビか。
二千安打いけると思ったがハードル高いな
城所枠って言うけど佐藤直樹が交流戦MVPって絵が浮かばない
>>306 あの時の城所はすごかったよな、イチロー超えてた
正木は大当たりで吉田正尚。ハズレでウチにいた塚田かな
>>306 まあまあw kdkrさんだって実際取るまでマサカやったしね
今の野手の層薄いホークスなら1年目からスタメンだろうな正木
ファーストも出来るだろうし
>>302 コーチは大きく変わってないからコーチが悪けりゃこれまでに出てきた選手は何なのという話になる
選手の持ってるもんがほとんどだから普通に指名が悪い
工藤みたいに中継ぎ先発コロコロやるのは論外だけど
いちおつ!
TBSの秦くんは楽天だったか
この子成長したらペイドで試合できるやん!
佐藤は今のところ間違ったな
欲しかったのは大きいのを打てる野手
正直あのタイプは下位でも取れる
今後成長して柴原クラスになってくれたら大成功
そこまで待てるかどうか
この指標なら信じていいっすか?
>>315 ホークス野手らしからぬ指標厨なのは救い
正木は1塁かなあ リチャード使いたいからレフトでもいい
正木とリチャード、井上、水谷は来年は積極的に使ってくれ
そしたら小久保でもよい
>>260 どうやろな
同じような役割の曽根が広島で頑張ってるからな
試合をする上では必要な選手なんだろう
代走はできないけど
>>331 それも名目は支度金だな
本指名になったら1000万くらい改めてある場合もあるな
徳島って四国ILでもプロ入り多いな、他の3チームに比べて
>>323 もらえるのは支度金の2?0万~400万程度
>>318 そうなんだが今年は主力選手の大量離脱とこれはメディアでもたかせんでも言われてないが1軍の中継ぎの運用が最悪
>>310 差がありすぎるだろw
まあウチにも小久保、松中、城島、井口、柳田って
凄い野手がいたんだ。大昔は野村克也、広瀬叔功、
門田博光だぞ。他球団よりは少ないかも知れんが
指名したところはインディゴ今放送してるから見てやったれ
>>338 支配下になったら契約あるからちゃんとそこで契約金貰える
>>341 年に一回くらいやからなー
そう上手いこと当たれるかどうか
藤野恵音(ふじのけいお)
都道府県:福岡
高校:戸畑
学年:3 年
ポジション:二塁手・遊撃手
投打:右/右
身長:180 cm
体重:77 kg
ソフトバンク 育成1位
藤野 恵音(戸畑高)
遊撃 注目度C+ 18歳
181cm/77kg 右打
50m6秒0の脚力で1番打者を担う、体にバネがある身体能力の高いショート。
高校通算16発でライナーを放つ中距離ヒッター。
攻守にスピード感があり、粗さも目立つがポテンシャルが高い。
中日ってケチケチ球団だから育成不参加なんかな、新聞も斜陽だし
>>273 佐藤直は道具に当たり散らしたり短気な性格がヤバすぎるな
>>376 ベンチ裏に下りぎわにメット叩きつけてたのバッチリ撮られてたもんなぁ
ルーキーイヤーに球審に噛み付いて退場罰金って時点でヤバかったけど
>>368 鍛え甲斐がありそうやな
180cm・77kgの遊撃手、高校通算本塁打は16本を数え、50m走は6.0秒。
さらには強肩を生かして投手としてマウンドにも登ることもあり、身体能力を武器にプロ注目選手として活躍を見せた。
今年は独立すげーな。茨城アストロプラネッツの山中とれや
とりあえず体重90kg以上の子を乱獲しとけばなんとかなりそう
ホークスは育成選手が育つって言うんなら本ドラフトは参加せず育成だけ指名しまくったらええんとちゃうの?
選手名鑑見たら育成の支度金・年俸ががホークスだと
高卒…360/300
大卒…400/300
こうなってるな
>>366 そしてプロ初勝利を献上して涙のヒーローインタビューまでがセット
戸畑高校で検索したら 戸畑高校 藤野 って頭に出てきたしそれなりに有名なのか
育成とか、不当な扱いして舐めてるよな。拒否して良いよ育成指名なんて。
>>386 だからガチムチ好きはホモ鷹板行けってw
風間、対戦したい選手は柳田だったけどチームメートになっちゃったんで吉田正尚って言ってたわ
>>401 独立もいつのまにか目立つようになったもんやね
ホークスと巨人でドン引きレベルの育成乱獲かなぁ
独立は15年やって最高傑作が未だに又吉角中じゃね…
>>403 育成で三森2世なら当たりやん
問題はドラ2で真砂取った事だわ
こうなったら面白い22年開幕スタメン
中 柳町
左 正木
右 柳田
指 大型助っ人
一 栗原
三 リチャード
遊 牧原
二 三森
捕 甲斐
>>390 仮に選手ダメでもそこそこの企業で自分プロ野球いたんすよ。で仕事とれるしな
去年牧をスルーしたように正木スルーしなくてよかったな
なんで中日指名しなかったんだろう
大社の5位指名は本多長谷川摂津のイメージが強いわ
最近はそんなドラフト巧者な指名は出来なくなったが
仙台大学はもう「育成指名でも来るやろ」と軽く扱われてる感じだなw
川村 友斗 カワムラ ユウト
外野手
所属 仙台大
生年月日 1999年8月13日
身長 181cm
体重 90kg
経歴 北海高-仙台大
投打 右左
>>400 風間巨人ファンなんだよな?
憧れ→千賀・由伸
対戦したい→ギータ・正尚
ホークスとオリックス好きそうw
>>428 来年は牧レベルで暴れるぞ、見てろよ
40年プロ野球を見てきた俺の眼力に間違いはない
>>435 去年はオリの佐野如一が指名拒否とか言い出してたもんね
>>428 ブライトと鵜飼を正木より優先させたからな中日
慶応-慶応が同時に二人も在籍するとはねえ、六大学出身者すら少なくなってきてたのに
昨年1位の慶応佐藤もトミージョン明けで来年は投げれるだろうしない
>>458 トミージョンやった佐藤くんも慶応慶応?
大橋もきたーーーーーーーー茨城アストロプラネッツすげーーーーーーー
>>445 >>454 比較的新興校だからあまり社会人にコネが効かないのを看破されてるのかも
>>461 俺の書き込みを見ろ。
正木で超ポジやんけ
九州は激戦というなら
さぞかし地元の選手をとったんやろなあ
もう支配下地域の選手は自動的にその球団に入れるようにしろよ…
>>463 秋田の進学高だったかな、出てきてほしいね
井崎 燦志郎 イザキ サンシロウ
投手
所属 福岡高
生年月日 2004年2月9日
身長 188cm
体重 86kg
投打 右右
まあ育成は3年だし、そのあと大学行ってもいいからね
>>513 ふっこう=福岡工業
ふくたか=福岡高校
福岡大学だと低偏差値だっけ
小林よしのり、甲斐よしひろが同級生
投手
井崎 燦志郎
イザキ サンシロウ
投手
プロフィール写真
【写真:BBM】
プロフィール
所属 福岡高
生年月日 2004年2月9日
身長 188cm
体重 86kg
投打 右右
偏差値72の県立進学校に通う秀才。野球では地道にトレーニングを重ね、体重は入学時の68キロから86キロにアップ。目標はソフトバンク・千賀滉大を挙げる。
偏差値72の県立進学校に通う秀才。野球では地道にトレーニングを重ね、体重は入学時の68キロから86キロにアップ。目標はソフトバンク・千賀滉大を挙げる。
ええ…
>>438 まあ今のプロ野球界なら投手野手それぞれその2人が一番鉄板だしな
>>525 いない
ラグビーで早慶に一般で行ってる
>>531 俺に無いものを全て持ってるタイプやな、大学行けや
育成は1軍レベルにないと支配下枠勝ち取れないし、その分支配下選手も使えない判断されたら高卒3年目で育成落とされるからやっぱ厳しいよなー
>>517 球児でも取るか
名前もなんか同じ系統やし
>>542 若田部は鎌倉学園だからお利口さんだよな
>>538 そうなんや、ラグビー強いイメージあるわ修猷館
うちの育成は断られるイメージないが
川村とか井崎は育成でも来てくれるんかね
>>520 この人だけみたい
池田英俊
福岡高校―明治大学―八幡製鐵―広島(1962 - 1969)
川村 友斗
カワムラ ユウト
外野手
プロフィール
所属 仙台大
生年月日 1999年8月13日
身長 181cm
体重 90kg
経歴 北海高-仙台大
投打 右左
仙台大2年秋に打率、打点の2冠、3年秋には打点、本塁打の2冠に輝いており、三冠王へあと一歩。レベルの高い打力に注目度が高まっている。
>>548 藤川は同郷の阪神森木を育てるだろう
臨時コーチで
>>398 takaita.thebaseballで検索汁!
選手のお尻の写真とか誰が可愛いとかで盛り上がってて一切の批判は許されないw
>>552 まぁ福岡堅樹が最初はそうだったし、引退して医者になるって筑波大に行ったな
だからプロ野球ダメでもそこから大学行けるレベルの地頭でしょ
大学行くと、指名されるかわからんし
10年に一人でいいから千賀レベルが出てきたら大当たりだしな元手殆ど無しで
やっぱ方針転換するのかハムや西武
三浦 瑞樹 ミウラ ミズキ
投手
所属 東北福祉大
生年月日 1999年9月2日
身長 173cm
体重 78kg
経歴 盛岡大付高-東北福祉大
投打 左右
育成はちょっと予定よりも多めに指名するんかな
育成だと拒否する可能性だってあるんだし
>>525 かつて修猷は3人筑紫丘は2人いたらしい
永井が育成10人くらい獲る言ってたような
本指名の人数は言えない言ってたが
福岡ソフトバンクホークス(公式) @HAWKS_official
【福岡ソフトバンクホークス 育成第4巡目交渉権確定】
三浦瑞樹選手 投手 左投右打 東北福祉大
MAX145km/hのストレートはストライク率が高く、緩急と変化球のコンビネーションで抑える技巧派左腕。 #sbhawks
三浦瑞樹って盛岡大付だったな
九国が甲子園でやられてた記憶
>>566 ラグビーの福岡は一浪して筑波大行って去年順天堂の医学部だから、一応一回大学出てる
エースより控えが本指名ってなんなんこの差
わざとか
三浦って盛岡大学付属で何度も甲子園出てなかったっけ
中日に指名されたサラマンダーの石森って顔つきや生え際が今宮に似てる
三浦 瑞樹
ミウラ ミズキ
投手
プロフィール
所属 東北福祉大
生年月日 1999年9月2日
身長 173cm
体重 78kg
経歴 盛岡大付高-東北福祉大
投打 左右
盛岡大付高では2年夏から3季連続甲子園を経験。大学でも1年春から公式戦デビューと実戦経験豊富な本格派サウスポー。
東北福祉大のエース三浦が育成4位
東北福祉大で、ほとんど登板していない大竹が通常ドラフト4位
話を聞いてっと風間くんて結構なかなかのPなんやな
よく単独いけたな
>>606 福岡市内の三巨頭
修猷館、筑紫丘、福岡
どれも偏差値70オーバー
>>612 ハムは選手取っても試合に出られないと意味ないとかいってあんだけ育成制度批判してたのにな
【福岡ソフトバンクホークス 育成第5巡目交渉権確定】
田中怜利ハモンド選手 投手 右投右打 帝京第五高
189センチの身体からMAX145km/hのストレートを投げ、スピード表示以上に強さとキレを感じる投球が最大の魅力。将来先発の一角を担う活躍に期待する逸材。 #sbhawks
>>622 同OB校作山スカウトと大塚監督でいろいろ情報共有あったんやろなあ
田中 怜利ハモンド(帝京第五)
189cm
79kg
右右 MAX145km スライダー・カーブ・フォーク
プロ注目の最速145㌔長身右腕。ナイジェリア人の父を持つハーフ。
ソフトバンク 育成5位
田中怜利ハモンド(帝京第五)
右腕 注目度C+ 18歳
189cm/79kg MAX145㌔
将来性を高く評価されている長身右腕。
ナイジェリア人の父を持つ。
手足が長くリリースポイントが打者寄りな点が大きな武器。
元々は内野手で高1夏に投手に転向し球速が125㌔から145㌔にアップした。
>>646 少ないと怪我人出て試合まともに出来ないからある程度余裕持つ方向に転換したんかね
福岡工業→ふくおかこうぎょう
福岡高校→ふっこう
ふつうにこうだろ
>>646 監督変わるから
方針も変わったのかな?
読売の去年のネタ枠
サカモトハヤト
これには勝てない
福岡ソフトバンクホークス(公式) @HAWKS_official
【福岡ソフトバンクホークス 育成第5巡目交渉権確定】
田中怜利ハモンド選手 投手 右投右打 帝京第五高
189センチの身体からMAX145km/hのストレートを投げ、スピード表示以上に強さとキレを感じる投球が最大の魅力。
将来先発の一角を担う活躍に期待する逸材。 #sbhawks
>>663 俺もそうだけど地域によって違うらしいぞ
>>646 数年前ホークスの事バカにしてたのに
今はホークスの猿マネしてるのが笑える
>>658 野手から投手にコンバートして一年で20キロ急速アップしとんのね
完全素材型やね
巨人ってちゃんと育成に練習させるとこ作ってんだろうか
いつかTVの特集では2軍球場も使わせず、駐車場で練習させてたが・・
>>629 小倉は北九州
明善は久留米
いずれもそっちでは名門だけど地理的に競合はしない
ノーヒッターきたーーーーー、最高のドラフトや!?!?!?!?
>>638 南海ホークス末期に居ましたね
懐かしい
加藤 洸稀(滝川第二)
175cm73kg 左左 MAX141km
福岡ソフトバンクホークス(公式) @HAWKS_official
【福岡ソフトバンクホークス 育成第6巡目交渉権確定】
加藤洸稀選手 投手 左投左打 滝川第二高
MAX142km/h左腕。リリースで叩ける腕の振りが特徴。
特に球速表示以上のストレートとスライダーのキレ魅力で、さらなる成長に期待が掛かる投手。
>>663 福岡工業→こうぎょう
福岡高校→ふっこう
博多工業→はっこー
博多高校→バカコー
>>681 これほんと嫌い
>>692 おめでとうす🎉ご活躍を期待しております。
高卒投手集めるね
1人でも化けたらいいかなって感じか
【ソフトバンク・育成6位】
加藤洸稀(滝川第二・投手)
龍野ボーイズ - 滝川第二
※ソフトバンクの選手との球歴の繋がり
龍野ボーイズ出身:髙田知季
山崎 琢磨 ヤマサキ タクマ
投手
所属 石見智翠館高
生年月日 2003年11月6日
身長 185cm
体重 92kg
投打 右左
福岡ソフトバンクホークス(公式) @HAWKS_official
【福岡ソフトバンクホークス 育成第7巡目交渉権確定】
山崎琢磨選手 投手 右投左打 石見智翠館高
今年の夏の島根県大会決勝では、ノーヒットノーランを記録し、甲子園出場。さらなる肉体強化にてスタミナアップ。
将来先発の一角としての活躍を期待する逸材。 #sbhawks
>>708 狙ってたかな?
こぼれ話で聞きたいよね
ポテンシャルの投手は投手として上手くいかなくても野手転向でいけるかもしれんからな
遊撃手とかありやろ
>>721 久留米だけど附設は学年1位の人でも普通に落ちてたからなあ・・
投手
山崎 琢磨
ヤマサキ タクマ
プロフィール
所属 石見智翠館高
生年月日 2003年11月6日
身長 185cm
体重 92kg
投打 右左
今夏は島根大会決勝初となるノーヒットノーランを達成。甲子園でも3試合に先発して8強進出に貢献した。キレのいい速球と変化球を低めに集める本格派右腕。
投手取りまくりやな
まあ育成はこれが正しいんやろうが
>>727 そりゃまぁ卒業生が我らがオーナー兄弟とかホリエモンだからねぇ
>>727 附設は
全国から集まって入試やるから
学年1でも普通に落ちる
>>736 いう手甲斐ももう30歳になるしな 5年で大成できる計画で育てんといかんしな
もうここまで来ると育成での指名リスト上から順番に最後まで全員行っちゃお的な感じがある
今年のTBSのドラフト特番はお母さんありがとうに縛られない企画だと色んな境遇の選手が出てきておもしろいな
これホークスと巨人以外は金なくていっぱいとれないの?
佐久間 拓斗(田村)
都道府県:福島
高校:田村
学年:3 年
ポジション:捕手
投打:右/右
>>721 附設って私立の中ではちょっと特殊で附設目指して落ちたのが公立名門ってわけじゃないんだよなー
附設もしゅうゆうも受かってしゅうゆういくってのも普通にいるし
福岡ソフトバンクホークス(公式) @HAWKS_official
【福岡ソフトバンクホークス 育成第9巡目交渉権確定】
山本恵大選手 外野手 右投左打 明星大学
打撃の飛距離が魅力で、センターから逆方向にも飛ばす能力を持っている。
走攻守揃った将来性豊かな選手。 #sbhawks
こんだけ指名するなら育成のニンジン枠増量しないといけないから支配下ガッツリいかれるだろ
>>737 中等部に同じ小学校のクラスの同級生が受かってたなあヒーローやったな
高校は中学の同級生誰一人受からなかった400人くらい同学年いてw
>>764 まぁ基本変人な人が行くってイメージあるよね
山本恵大
外野手
利き腕 右投左打
身長 181cm
体重 76kg
ポジション 外野手
所属 明星大
>>757 だんだん情報薄くなってきたな、コロナ禍でよう取るわ
福岡の進学校と言ったら久留米大付設じゃないの?
御三家には入らないんだな
東大とか医学部合格者で本州と張り合えるのここくらいなのに
福岡ソフトバンクホークス(公式) @HAWKS_official
【福岡ソフトバンクホークス 育成第8巡目交渉権確定】
佐久間拓斗選手 捕手 右投右打 田村高
パワフルな打撃で、長打力が魅力の右の大砲候補。 #sbhawks
>>763 スカイA見られん…
まだ指名してるのホークスだけ?w
附設は本人は行く気なくても塾が実績のために受けさせたりするね
ここまでくるとなんか巨人とホークスのチキンレースに見えるw
加藤 晴空 カトウ ソラ
捕手
所属 東明館高
生年月日 2003年4月28日
身長 174cm
体重 77kg
投打右左
>>749 まず3軍を育成する施設がない人とったとこで
巨人とか二軍のグラウンドも育成に使わせないで駐車場でキャッチボールしてた
>>774 昔は男子校だったから公立に行きたくて行きたくてたまらなかった人もいたんだよw
今はそれで公立の方に行きたいって人はいなくなっただろうけど
福岡ソフトバンクホークス(公式) @HAWKS_official
【福岡ソフトバンクホークス 育成第10巡目交渉権確定】
加藤晴空選手 捕手 右投左打 東明館高
走攻守、三拍子揃った好捕手。打撃も好打者タイプ。内野もこなせる器用さもある。 #sbhawks
しかしショートとらんなあ
高田もクビやろうし足りんやろ
>>767 これ当落線上の人たちバッサリいかれるな、高田真砂も危ない
>>749 三軍があるから人数は要る
お金云々で言うなら、本指名だと契約金がいるけど
育成は契約金の10分の1以下の支度金だけだから
本指名5人で終わったウチは
本指名で9人とか行ったハムよりドラフトでの費用はかかってない
>>804 そういうことか
せっかく指名してもまともに練習させてあげられないんじゃなあ
佐久間 拓斗
守備 捕手
身長・体重 181cm・94kg
生年月日 2003年07月17日
所属 田村高
球歴 田村高
出身地 福島県
投・打 右・右
育成で何人獲るんだよ···
寮の部屋足りるんか···
>>822 高田は守備控えが欲しいとこなら捨てても拾っちゃうから、藤田みたいなもんよ
東明館ってカツアゲされる率No. 1のガリ勉高校やん
今育成は最近取った外人3人含めて22人くらい?だから
数人カットして15~16人くらい指名すんじゃないのか?
>>829 まあ受けるだけでも相当優駿なんやろ君は・・
F1ドライバきちゃあああああああああああああwwwww
君んとこすごくね?
そんなに育成とってどうすんのよ?
永井の宣言通り育成10人以上は行ったな
本指名は5人だったが、育成昇格枠も何枠か、支配下空けとかないと
モチベーションにならないな
>>836 5つくらい部屋の壁ぶち抜いて10人分のベットは並べられる
>>824 あとね人脈
しゅうゆうがめだつけどしゅうゆう出身者はしゅうゆう出身者に仕事上でも便宜図ったりするメリットがある
素材片っ端から指名してないかこれw
当たればもうけもんみたいな
瀧本将生
投手
所属 市松戸高
球歴 市松戸高
出身地 千葉県
投・打 右・左
1967年の第3回ドラフト(本指名16名)を超えた
この時は10名拒否6名入団
福大きちゃあああああああああああああああwwwwwwww
>>866 でも結局今年 グラシアルとユイトとモイネロとの代わりは出てこなかった
育成で結果出すのも難しい
三代 祥貴(大分商)
181cm90kg
右右 MAX144km
三塁手・外野手 遠投105m 50m6秒1
まぁクビになっても、就職先の斡旋は有るからな。孫会社あたりのソフトバンク店舗の店員位にはなれるやろ。
これリモート会議じゃなかったら他球団の関係者は退出する事なくただホークスの指名をポカーンと眺めてたのか
まぁ三軍対外でノーノー食らったりするくらいレベル低いから素材いっぱい欲しいんやろな
育成14位でも支配下に上がって活躍できたら勝ちよ
頑張れ
クビなってもファミリー企業に斡旋されるという新しい就職活動の形
育成14人で寮や練習場含めて年間何億ぐらいの出費なんかなあ
これで支配下1~2枠争えは逆にモチベなくすから結構空けとくんだろな
>>944 それがあるから育成指名でも拒否が出ないっていうよね
ホークスが育てるとかニワカやろ
全員勝手に育っただけや
これからさらにジェラートみたいなのもいるんでしょ?
だから4軍制取るってはっきり言ってるから、選手は足りん
まだまだ外人育成をとるらしいし
だから4軍作るってぜ
宿舎あんのか?
まさか西戸崎を使わないよな
素晴らしいドラフトやったな、近年稀に見るいいドラフトだったわ。楽しかった、お前ら乙
佐藤琢磨 新潟医療福祉大
投手
183cm73kg 左投左打 新潟青陵
仲田 慶介(福岡大)
175cm78kg
右両
外野手 遠投120m 50m6秒1
福岡大大濠
強肩が魅力の1番・センター。鋭い打球を放つスイッチヒッター。
>>941 まあホークスは施設と球場二面あるしなあ・・ ただ4軍も作るなら
4軍はアメリカのマイナーか中南米にチームおいてほしい・・
まぁ、ウチの育成はウチでダメでも
3年後に他で本契約パターンがあったりするし
どこで誰が見てるか分からんから頑張れ
でも乱獲しとけば勝手に育つ奴も出るやろうしいい作戦だよね
3年とかで結果出すのはキツいわな
何人入団してくれるか分からん
>>955 いや、50近くのオッサンだから諦めてた。
>>961 増築よ、増築
サファテとバレンティンだけでも相当金が浮くだよ
>>943 そこら辺の競走が激しくなりすぎるのは好ましくないと思うけどね
福大の子は以前テレビ番組で見たな
バッティングセンターかなんかで
当たりのSSキャラが出なくてブチギレて天井まで回してるようにしか見えねえw
若鷹寮収容人員42人
現時点29人 ドラフト19 計48人
数人戦力外になったとしても足りんな
ロッカーは100人分あるから当面は年長者からホテル通勤かな
むしろ選手より選手の練習に付き合ってくれるコーチが大事だよね
松中とかロッテに行かせるのもったいない
ソフトバンク・王会長、ドラフトに大満足「久々に満点といえる結果」
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d841b3729eabfb5a314310dfa6eecd2c33c025 ソフトバンクの王貞治会長が、11日に行われたドラフト会議 支配下選手指名について球団を通じてコメントした。
ソフトバンクはドラフト前に1位指名を公言していた風間球打(明桜高)の交渉権を獲得し、2位以降も東京六大学野球のスラッガー正木智也(慶応大)など5人の選手を指名した。
王会長は 「望んでいたとおり風間君の交渉権が獲れて、その後の指名も狙いどおり。今年は久々に満点と言える結果になったんじゃないかな。大いに期待が持てる選手たちだし、入団後はチームに良い緊張感と活力をもたらしてくれるといいね」と充実のドラフトを振り返った。
>>879 昔は修猷のある福岡市西部地区は第7学区だったけど今は第6学区になってんだな
1学区から6学区のどこかが消滅なり合併なりしたんだろな
>>988 荒尾民からしたら歓喜
大牟田ならすぐ行ける
社会人って志望届出してなくても指名あり得るんじゃなかったっけ?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 29分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250417162359caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633945822/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 ドラフト会議 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓 ドラフト会議
・はません ドラフト会議
・ラグビー ドラフト会議
・巨専】ドラフト会議
・とらせん ドラフト会議
・わしせん 2019ドラフト会議 3
・わしせん 2019ドラフト会議 4
・巨専】ドラフト会議 夕方5時から
・2017年プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD ★3
・2017年プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD ★4
・とらせん ドラフト会議10
・とらせん ドラフト会議7
・とらせん ドラフト会議4
・西武線 ドラフト会議2018 3
・西武線 ドラフト会議2017-2
・西武線 ドラフト会議2019 3
・わしせん ドラフト会議4
・はません ドラフト会議5
・おりせん ドラフト会議2
・はません ドラフト会議4
・おりせん ドラフト会議3
・ドラフト会議はメタル
・巨専】ドラフト会議 ☆8
・巨専】ドラフト会議2018
・巨専】ドラフト会議2018
・西武 2021ドラフト会議3
・巨専】 ドラフト会議 ☆2
・巨専】 ドラフト会議 ☆9
・巨専】 ドラフト会議 ☆6
・巨専】 ドラフト会議 ☆10
・巨専】 ドラフト会議 ☆13
・巨専】 ドラフト会議2018 捕手王国
・とらせん 2016年ドラフト会議5
・とらせん 2016年ドラフト会議3
・とらせん 2016年ドラフト会議2
・AKBドラフト会議とかいう大失敗企画w
・SKEオタ専用 第三回ドラフト会議スレ7.1
・NMBオタ専用 第三回ドラフト会議スレ★28
・【TBS】プロ野球ドラフト会議2019★1
・STU48オタ専用 第3回ドラフト会議スレ★5【瀬戸内】
・ドラフト会議で73番(選択終了)を押す奴なんているの?
・なんでJリーグサッカーはドラフト会議やらないの?
・NGT48オタ専用第3回ドラフト会議スレ★8【新潟】
・AKB48本店ヲタ用 第三回ドラフト会議スレ★1.2
・【緊急会議】第二回ドラフト会議でNMBは何人必要か?
・千歌「今日は魔導士ギルド・ドラフト会議の日!」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127176 ドラフト会議
・ドラフト会議でオリックスに指名されてしまった選手ってさ
・指原・大場の忖度を促す発言は重大なルール違反【ドラフト会議】★2
・【野球】吉田輝星(金足農)は日本ハムが交渉権獲得 プロ野球ドラフト会議★4
・今年のドラフト会議まで残り1ヶ月WWWWWWWWWWWWWWWWWW WWWWWWWWWWWWWWWWWW
・【野球】2018年ドラフト会議予想、1位の12人。各球団の“足りない所”を考えると。
・【実況】博衣こよりのえちえちホロ甲ドラフト会議🧪⚒💫🌃 ★9
・第3ドラフト会議のURLがオーディション17になってるんだがw 17期オーディションが18になってややこしいわw
・【野球】広島がスカウト会議 上位指名候補35人 白武スカウト部長「(今年のドラフトは)飛び抜けた選手がいない」 [ニーニーφ★]
・【ニッカン】佐々木朗希は大谷上回る「超S級」巨人スカウト会議
・〓たかせん〓ドラフト
・〓たかせん〓ドラフト4
・〓たかせん〓ドラフト反省会
・編集会議
・夏祭りの作戦会議
・ダボス会議
・マツコ会議 ★2
・オンライン会議
・中高年同人の井戸端会議
・(*・ω・)暇なもここと井戸端会議