◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん Part.2 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1634182258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1634138608/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
1000 どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sreb-MCWf [126.253.212.112]) age 2021/10/14(木) 12:31:10.89 ID:I1JRlm7Xr
1000なら倉本引退
ちなヤクルトだけどそろそろ謝ってもらえませんか??
いちおつ
>>4 これで許して
岡留は変則色物枠で見られてたからあの順位だったのかも知れないが普通に上位クラスの投球してたね
森下には打たれてたけど来年の上位候補だし
たかせんでは甲斐批判が凄いな
梅野ですら併用なのに甲斐をフル出場させてるのはおかしいだって
何か既視感しかない
岡留
9回7安打2失点 8奪三振 2四球
max147
>>10 どっちもリーグビリの打率なんだな
ホームラン多いだけカイのがマシっぽい
ヤクルトが負けるしか奇跡ないけど他所は弱いからなあ
>>4 村上の件なら矢野のことボロクソに叩いてええで
梅野と甲斐トレードしたらwin-winじゃねーか?
>>10 そもそも今の時代フル出場じたいが
あかん気がする
>>10 梅野もフルだよな。
ここに来て急に干されただけで
岡留もスタミナはありそうやし青柳みたいな先発でもいけるんちゃうか
まあチーム事情的にリリーフに回されるやろうけど
>>24 干されてたのは坂本なwwwwwwwwwwwwwwwwww
梅野を被害者みたいに扱うなやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
近本が首位打者立つと鈴木誠也出てくるから、広島戦の前に鈴木誠也が首位打者なっててもらわな困るな
ヤクルト戦の前は近本が首位打者なって出てもらわないといけない
>>25 左の変則も欲しいな
高梨とかジェフみたいな
なんで小幡サード遠藤ショートとか頭おかしいことしてるんや?
>>28 新岩田に頑張ってもらうしかないな
スピードは遅いけど
正直首位打者よりもう一本ホームラン打ってほしいよな近本
小幡サードなら北條がサードやれや
小幡ファーストも無駄やったけど
サトレンは相変わらずカーブはストライク入るけどストレートは抜けてるな
2段で良くなったと言ってもセットだと2段出来ないし
小幡フェニックスで一回もショートやらせてもらってないんちゃうか
>>40 ファーストの片山が審判にアウトをアピールしてる間に二塁ランナーホームイン
中日打線絶望的やなあ
せめてビシエド、石垣、福留をスタメン使えよ
高松とか本当に酷かった
>>41 なんやかんやでその3人は打つし期待できるよね
今から近本が首位打者取るのは無理ゲーだろ
結構打率離れてるし
>>50 この4人繋げて点取るしかない
足も使える
昨日鈴木誠也がまさかの5タコかましたからな
四球1つもないとか珍しい
あれ3厘だけなのか
前もっと離れてた気がしたが誠也5タコしたんだな
>>52 言うほど離れてないぞ
鈴木.319
坂倉.316
近本.316
こんなや。実際何日か前は坂倉が一時トップやったし
>>48 虎テレ今日はセンター方向からの中継で
小野塚さんの実況あり
阪神・近本 シーズン58度目マルチで03年赤星に並んだ!2戦連続猛打賞「勝つためにできることを」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/14/kiji/20211014s00001173028000c.html 阪神ではシーズン歴代4位ちなみに歴代1位は2010マートンの65回
足はない中距離砲の右打者言うのが凄いわな
西の処遇はどうすんべ
背任投球からの無言交代とか野球舐めてんだろこいつ
阪神のドラフト評価SもいればCもいる 評価分かれてるなぁ
低いの外れ1位に大社の左腕獲らなかったからだろ
そんなに悪くないよな
近本は昨日の猛打賞でルーキーから3年での安打数歴代1位になったらしいな
菅野は小兵の左が苦手
平野恵一にもボコスカ打たれてた
サトレンってどうなんや
2軍成績見たらやっちまったくさいけど、身体能力系な超素材型すぎるだけ?
>>71 言うて1位高卒やから鈴木、桐敷、岡留3人の大卒ピッチャーおさえてるからな
俺はバランスいい思うで4位で大砲ガチャも引けてるし
>>75 カーブはめっちゃおもろい
けどそれ以外は別に
>>75 パワーカーブがモノになれば和製PJでダメなら和製小野
サトレンはアマ時代凄い球投げてたから期待してまうわ
ドラフトは特に文句ないな
個人的には小園派だったからクジ当ててくれれば100点だったけど森木でも万々歳だし99点
ただ前川はスラッガータイプでは無いと思うけど...
>>71 何段階かは知らんがCってのはよく分からんなぁ
補強ポイントもかなり抑えた上で面子も良いしあれ以上のドラフト求めると罰が当たるレベル
欲しい奴全員取れると思ってるなら知らんけど
>>65 全試合中継あるから1ヶ月だけ契約でいいんじゃない?
センター最多安打
サード2年連続20本以上
あとサトテルが30本以上が当たり前なれば完成に近いな
二遊間まだ薄いのとリリーフピッチャーにもちょっと問題あるけど
次世代の主軸候補が佐藤井上とパワーあるけど粗い2人やから前川とったのはバランスええと思うで
優勝争いしとるから珍しいんじゃね
ヤクルトも優勝決まらんと雄平の引退試合やれんやろ
ドラフトの採点は5年後にしましょう
買った宝くじが当たってるかどうかを直後に議論する人はいないでしょう
>>89 エラーで失点したけど
当初の四球連発よりかなりまとまってきてる感じ
前川は守備力と身長的にレフトやからな吉田正尚みたいにならんかな
小野と違っていいカーブ持ってるだけ上ちゃうか
小野はほんま球速しかなかった
>>97 宝くじは買った時点では期待値同じだけどドラフトは獲った選手によって期待値違うからな
セカンドセカンドうるさい奴おるから来年セカンドの外人とれよw
>>99 サンキュー
7回の男で期待してるんよな~
ウチに大砲の育成が出来れば16年も優勝逃してないわ
オリックス吉田は誰かさんとは違い1年目から立派に3番やってましたね
>>94 そう雄平二軍はやったけど一軍でも引退試合してほしいのよ
阪神ファンも岩田達にそんな気持ちなのかな、と
お邪魔しました
>>93 サトレンのノーコンを矯正出来たら、後ろの強化かなり進むぞ
金本はなんで吉田やなく高山選んだんやw
わいも吉田ちっこいからいらん思ってたけど
>>83 わいの中で高校生投手の評価
達>>小園>>森木=風間
こんなもんやったわ
完成度という意味では小園やろな
達は伸び代を含めての評価やし
5年前
1 内野手 大山 悠輔 白鷗大
2 投手 小野 泰己 富士大
3 投手 才木 浩人 須磨翔風高
4 投手 浜地 真澄 福岡大附属大濠高
5 内野手 糸原 健斗 JX-ENEOS
6 投手 福永 春吾 徳島インディゴソックス
7 捕手 長坂 拳弥 東北福祉大
8 投手 藤谷 洸介 パナソニック
>>117 スカウト陣に聞いたら高山の方が飛ばすって言われたから
>>119 才木がTJから再起してくれたら神ドラフト言われるぞ
達特攻してもハムと競合して外して結果森木やったかもな
>>117 高山のほうがガタイが良かったからどんどん振らせたら長距離砲になると思ってたんやろ
>>117 金本「高山と吉田どっちが飛距離ある?」
平塚「明治の高山のがパワーあります」
スカウトがコネ重視のボンクラやったから
才木の復活楽しみやなー
TJして球速上がる奴沢山おるよな
>>125 でたー!高山ヲタの言い訳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
坂倉とかいう打率ジェットコースター男の動向がまるで読めない
むしろ金本が頼りない生え抜きに潰されたよ
選手時代も監督時代も
どっちが被害者かよ
>>119 大山糸原とれただけで成功の部類やな
上積み要素は才木浜地か
坂倉と鈴木は打数が少ないから上がり下がりも激しい
逆に近本は多いから落ちにくいけど上がりにくい
高山ヲタじゃないし
とにかく藤浪と同じでフォーム探しの旅に出て終わった
一年目のフォームでよかったのに
明らかに高山のバーターで入ってきた坂本のが定着するとは
ほんまドラフトてわからないし捕手てしんどいけどその分プロで生き延びやすいな
もし矢野が辞任に追い込まれたら、金本再登板でも良いと思う。あの時はショボかった生え抜きもある程度たくましくなってるし
吉田正尚指名しててもオリとくじ引きで外してたかもしれんからしゃーないわ。
そしたらヤクルトが高山単独指名。
阪神誰取ってたんやろな? 原樹里?
原樹里は阪神が2位で狙ってたとか根拠のない噂あったし
西不純総スカン
ザマみろ オリファンの言う通りやったか
>>135 髙山はどの道長打力付けないと生き残れなかったと思うから、金本の方針は間違ってなかったと思うで。守備力上げて打率.330残せるセンターになるか15本打てる中距離になるしか無かったやろ。
あのドラフトのとき坂本より高山のが先にクビなる言うたらキチガイ扱いされそう
やっぱり岩貞帰阪してるみたいや
鳴尾浜カメラに写ってるらしい
>>144 佐藤がセカンドチャレンジする可能性有るぞ。
崖っぷちまで追い込まれたな
今日阪神と中日勝たんかな
>>143 何か大怪我したんかなぁとは思うが身体は大丈夫でそれは信じられんな
>>141 オリファン的にコケにされたと感じたところあるだろうしざまぁって気持ちはわかるかも知れない
贔屓球団の選手なのにそこに共感出来てしまうあたりが西の凄さや
>>136 小豆畑とか大社のドラ4が一軍に上がることなく6年もおったからな
>>151 優勝決まるまではファイティングポーズ取らなあかんやろw
>>144 まぁ来年二遊間結構おるからとりやすい思うで
矢野が寵愛する糸原木浪でいけてると思ってなかったらの話やがw
これでいけるおもてるなら終わり
守備が上手い外人とかマジで要らんわ
外人はops.850以上打ってくれたらそれだけでいい
奥川は夏の甲子園準優勝投手、
小園は夏の甲子園予選落ち
小園の評価上げすぎのような気がする
マルテがゲッツー打った時四番だからやーとかあったけど
三番時代でも近本一塁置いて打席なんていくらでもあったからなあ結果から逆算して叩くのはほんま意味がないと思うわ
>>158 気持ちはめっちゃ解るけどなw
ここまで頑張ってくれて優勝逃したら悔しいけど、CSでやり返せたら大満足。
>>141 別に西の事嫌いじゃないけど昨日の点取られて自分で勝手にマウンド降りたのはどうかと思ったな
あんな急だと馬場の肩もできてないかもしらんし不貞腐れてる様に見えた
普通おはぎでもマウンドに呼んで少しでも時間稼ぎするだろ
齋藤大輝 右打ちセカンド
3年春 42打席 .342 3本 3四球 5三振 5盗塁
3年秋 16打席 .417 0本 4四球 1三振 1盗塁
来年こいつとれよドンピシャやろ
>>163 北條はセカンドやったらワンチャン有ると思うんやけどね。
ただ、個人的には佐藤セカンド派
阪神には二軍で打てて一軍で打てへん1.5軍ばっかりや
ファーム日本一なんか恥やで
>>166 そらなら小幡で良くない?来年やったら同い年やろ?
山田が来年絶不調で3位ぐらいでうえぽんみたいにとれる夢見たw
>>166 自分も山田より齋藤派やわ
齋藤と京都国際の森下欲しいぜ
>>157 ロッテのエチェバリアみたいな守備型外国人は阪神にはいらんな 打てん外国人はあかん
セカンドは糸原
糸原じゃなかったら木浪
その後は植田
これが矢野の決め事だから他の起用は監督が変わるのを待つしかないわここで何議論しても不毛
>>159 公立高校やし
智弁和歌山が強いし しゃーないんじゃね
2軍はこうやって満塁までいってもタイムリー出るんやけどな
>>167 あんな足が長くて腰の高いセカンドなんてありえない
アホか
テルはサードがベストよ
>>176 プレッシャーがちゃうからなぁ。阪神の一軍で満塁の打席なんてストレス溜まる事しか無いやんw
熊谷も二遊候補じゃなくなったんやからもう少し身体大きくすべきやなぁ
意外と打点稼ぐタイプやから得点圏で固くならんのやろ
山田は立教やから熊谷との兼ね合いが気になる
そもそも阪神顔じゃ無い
>>177 牧もそんなこと言われてたけど何とかなってるし大丈夫ちゃうか
山田も牧ぐらいは守れると思う
ただ牧より明らかに打力は低い
齋藤か村松を確保せい
>>185 仮に牧が阪神でセカンドやってたら、守備でボロカス言われて打撃にも影響出る気しかせーへんわw
>>181 打ったら給料上がるチャンスやのにそんな美味しい機会をストレスとか思ってる時点でまぁプロじゃ無理やわな
他せんでも牧なんで取らんかったんや
やっとるときあるで おまいらと一緒w
>>175 でも奥川と比較レベルではないような気がする
森木もすぐ西純と比較されるよね
>>168 二軍で打てなくて、一軍ですぐに結果出した選手っているんかな
>>188 それはそうやねんけど、選手にそう思わせまてまうおれ達ファンが良くないんやろうな😂
>>183 大山こそ守備負担軽くして外野にするべきやと思う
大山は今無理して試合でないつ出るんやw
もうシーズン終わりやで金本見習え
2軍がレベル低いとは言っても村上も小野寺もガチガチで変わりすぎだからメンタルトレーニングでもしてくれ
安心の大学代表四番をどこもくじ入れなかったのが不思議だった
De NAが慧眼とは思わん
>>193 輝ハズレても2位まで残ってないと牧指名はなかったけどね
牧は糸原より守れるやろ そんで.290 22本の打力
打てるセカンドはなかなかおらんからな
井上は来年は離脱無くシーズン送れるんかのぉ。吉田正尚も入って数年は怪我との闘いやったから、何とか克服して欲しいんやけど…
>>198 ベイは中井とかセカンドで使ってたくらいやで
セカンド難やったから牧は補強ポイントと一致する
>>196 大山は頑丈な方よ
その大山が休むと言うのは
そのぐらい厳しいということやろ
今シーズンほぼ優勝無いのに無理したらあかんよ
>>202 ハズレたらロッテ鈴木やで更にハズレたら
伊藤繰り上げまであったやろ
大山は去年から守備下手になってきてるな
体大きくしたせいか久慈の指導か
巨人に指名された阪神ファンの選手は活躍するから
翁田とかいうのもそこそこ上手く行く
>>199 近年の指名見てるとハズレは同じような選手だったりするから、
外れで牧は有りえたと思うぞ
今の佐藤は完全江越やろ 今年はあかんかもしれんが
来年はやってくれると期待しとるわ
>>211 そこだけ気にしてるわw
ただ、翁田の文字見る度にあの特大ブーメランがフラッシュバックして笑いが…w
>>209 いや野手外れたらまた野手やったわ最近の流れだと
阪神優勝確率10%と勝手に決めとる
厳しそうかもしれんが残り8勝1敗くらいやってくれたら奇跡の逆転Vあるかもしれん
とにかく勝ちまくれ
>>207 その辺から大学四番コレクションしてきたのにな、阪神
>>194 大きさ重さに身体が悲鳴あげ始めてんのかとは思う
背中から脇腹の怪我は癖になるから決断しどきやとは思うけど佐藤が持ち直してからシーズン終えるとかやないと大山コンバートの博打には踏み切れんやろなぁ
>>217 今日から阪神3連勝して19、20日の直接対決の時に0.5差とかやったら可能性有ると思ってる
直接対決まで1ゲーム差まで縮まらんかな
とりあえず阪神はそれまで全部勝つしかない。
蓮はマジで期待してるからな
こいつがモノになればブルペン相当厚くなるで
>>225 流石にシーズン中は無理ちゃうかCSで嘘のようにダメダメになってる可能性は充分あるけど
>>225 今日の仕事帰りにヤクルト買って冷凍庫に入れておこうかな
>>219 近本3番やるなら中野1番で糸原2番で良いよな。糸井先発させて5番、佐藤は宝くじ感覚で6番で行って欲しいところ。
1中野 6
2糸原 4
3近本 8
4マルテ 3
5糸井 7
6佐藤 5
7小野寺 9
8坂本 2
これの方がまだ可能性感じる。
ところでなんでサトレン先発しとんのや
元々リリーバー候補で獲ったんやなかった?
>>235 コントロール矯正の一環やと思ってる。
藤浪と逆で力一杯投げたらコントロール付かんのやろ。
>>234 どっちにしてもあかん戦力足らんわw今年は諦めた
>>223 2失点も遠藤のエラーと片山のボーンヘッドやしな
>>235 阪神は基本まず全員先発を試してそこから適性を見て振り分ける方針
さっさと生え抜きがワガママ西なんか抜けばいいんだ
オリックス山本宮城を見習えや
サトレンマジでカーブとストレートだけで笑うわ
しかも抑えてるし
>>4 俺らに言うなよ関係ないし
矢野に直接文句言ってろ
サトレン先発だと以外と試合作るんだよな
コントロール定まり切ってないから失点はするけど5〜6点取られてゲーム破壊する事はほぼない
サトレン
5回3安打3奪三振 自責1
なんと四球0!
>>245 これで力入れて投げてもストライク取れるなら、リリーフで試したいなぁ。
この季節のんびりフェニックスリーグ現地観戦とか、いいよなあ
西川って可愛らしい名前やったよな?愛斗ではないよな?と思って調べたら愛也(まなや)やった
ややこしい
>>250 まだ信じて良いんかニュー佐藤蓮
死球はあったみたいだが
去年の巨人のドラ1ってゴミやな、同じ亜細亜大学やけど岡留が不安になるわ。
>>118 森木やって硬球に変わってから150出せずに伸び悩んだけどそれ乗り越えてから3km伸ばして154になったしまだまだ伸びしろ残ってるで
どうせ負けるなら岡本に1発食らって負けたいわ
白豚のホームラン王獲得阻止してもらいたい
>>253 しかも二人とも堺市出身で浜寺ボーイズ花咲徳栄高校ていう
>>259 花咲の愛ちゃんって呼んだらガチギレされたりすんのかな
村上一軍昇格ならヤクの優勝決まってから栄枝とのバッテリー見れそう
おっドラ1のブーちゃんやん
宜野座のブーちゃんはコロナに負けず元気にしてるんやろか
>>256 東浜、山崎康晃、九里、ハルト
いい投手もいるよ
当たり率で言えば良い方の大学だと思う
ファンが選ぶ最強スライダーランキング(OB編)
遠山が入ってて草
>>261 もうローテの枠は残ってないよ
残り9試合
遥人、秋山、青柳、伊藤が2試合
ガンケル1試合
>>271 次の西が予定だったとこに入るんちゃう?
ベイスの勝又投手って書いてあるのにレフトで出ててるけど打者転向したのか?
>>272 どうなんやろ
CSでリリーフしてもらいたいとかもありそうやけど
>>276 そうなんや、投手では無理やったか
ありがとう
青柳二世の岡留君は中央大相手に9回2失点完投してるやん阪神で沖縄出身とかめっちゃレアやん
俺のサトレンここまで6回83球3安打四球0
よくぞここまで成長したな
安藤優秀やな
高山と北條は来年もダメなら厳しいな
トレードするにも貰ってくれそうもない
引退後の藤川って誰かに似てるなと思ったらアレだw
ココの創始者じゃねーかw
>>282 北條は大丈夫やろ
高山はクビありえるなぁ
トレードの相手もいないみたいな奴ちょこちょこ見るけどトレードされた選手を少しでも調べていきゃ
相手の格もガタ落ちになるとはいえ成立しない訳がないってのは分かるはずなのにな
>>196 今無理して出てクライマックス出られへんかったらどうすんねん
サトレン球速表示出てないからどんなもんかよくわからんな
2段変更後のサトレン
vsオリ 5回 2安打 2奪三振 無四球 自責0
vs西武 6回 3安打 4奪三振 無四球 自責1
つまんない投手になっちゃったな…
追加で何人クビかねぇ
3人は堅いとしてそっからの増分でFA争奪戦と外人増やす気かどうかがわかるな
基本的にフェニックスの成績は何も参考にしないしポジらない方針にしてるんだが、
サトレンはめちゃくちゃだったキャンプからはまともになってると解釈して良いか
>>281 金本時代に同じようなタイプ見て来たからスカウトが鍛えられて何とか出来そうな奴見極められるようになった説
安藤も優秀だけどね
>>291 外国人は増やさないやろ
明らかに扱い困ってる
枠も4に戻るやろ阪神以外活用してないやん
単純に北條ががんばって二塁
高山復活して5番
そうすればセカンド問題も5番問題も埋まった
糸原より他の奴らが情けないだけ
斎藤球速はメジャーレベルなのにポンポン長打打たれるな
山田健太の二塁守備やっぱ鈍臭さを感じる
糸原よりはマシだろうけど
>>297 もともと打撃も根尾、藤原以下やろ
期待できんよ
大学の実績ある村上が去年地味にドラフト5位とかすげぇな
>>295 高山は復活しても初年度の成績やろ
初年度成績残しても厳しいわ
佐藤蓮、今日も無四球だしコントロール安定してきているんですかね?
球速とトレードオフだと意味ないけど
>>304 高めの直球で空振りは取れてるから遅いってことはないと思うわ
同じ二塁手でも齊藤大輝の方が守備にセンスを感じるな
榎田は一時でも輝けたんやからええやろ
それすら出来ずに引退する選手ばかりだ
内海がフェニックス来てるって記事見たけど、今日投げたの?
榎田は最初から先発に出来てたらな
中継ぎで使ってもうたのが勿体無い
榎田は今年で終わりやろ、一軍で投げてないし35歳やで十分やろ
なんだかんだ榎田もよくわからん役職付けて再雇用しそうやな
面倒見だけは無駄にええし
プロスピで植田が出てきたんだけど、画像めちゃくちゃカッコ良い
使わざるを得ない結果を出している
とか心の底から言ってるのが伝わってきて笑ってしまうわ
>>282 北條は阪神が出さないだけで、欲しいとこ多いと思うで
カープにいた嶋みたいなのは最近ないなあ
入団10年目で突然確変して189安打とか
西の昨日の降板の仕方って、矢野がすごい嫌う行動やんな
榎田はコーチで雇っても良いかもな、中継ぎも先発もそこそこ結果残してるし、苦労人やし
>>322 あんな怠慢降板翌日目にアザ出来ててもおかしくないで
矢野はそういうの1番嫌いやしな
>>321 嶋も元々pやからな
うちで言うたら西純矢がpに見切りつけて28歳ぐらいでバッターとして出てくるようなもん
まぁレアケースすぎて現実味無いな
>>325 岩田は人間としてめっちゃ好きや
ほんまお疲れ様やで
>>322 馬場がすんなり出てきたからイニングの合間に話は通してそうやけどな
個人成績に配慮するのも監督の仕事や
>>336 個人成績?規定投球回てこと?
そんなん消化試合でやってくれや
>>321 一応杉本がその部類なんちゃうの
プロ年数は短いけど
前に大野がタイトル掛かってて降板した時にあんな降り方したか?
個人成績だとしても降り方ってもんがあるやろ
結局、規定投球回数は青柳、西だけやね
秋山も伊藤も難しいな
>>341 時代が変わったもんなぁ
セリーグで基底到達してんの8人しかおらん。ヤクルトとハマは0やわ
>>349 名球会にしても投手には厳しい時代になってしまったね
齊藤がこのまま成長すればかなりの指標になりそうやけどどうなるやろな
足もそこそこで守備も破綻してないし
>>337 ちゃう
痛いけど規定のために投げさせてくれって会話があったんちゃうかって意味や
奥山ってなんでこんなこじんまりしたスイング続けてるんやろ
奥山はルーキーの時横で一緒に振ってた高卒の遠藤のスイングとの差が絶望的やったわ
そっから見てへんから知らんけど
>>354 気を悪くしてしまったらごめん。
それを消化試合でやれやって思ってる
>>357 そしたら多分阪神も3連敗ぐらいするわ
もうCS狙いでいいよ
西も登板無くなったしチャンスあるよ
>>359 そうやな
そういうのは岩田最終登板の後でもいいわな
北條は足がなくて内野しか出来ないから打たないと使い道がないよね
熊谷の方が生き残るかも
>>349 これでヤクルト優勝しそうなのがすげーわ
近本は首位打者はさて置いて3割は間違い無いやろう
生え抜きの3割打者とか最高やん
ミヤネが阪神とオリックスが優勝したらどうするぅって言ってた。ないわ。
>>359 試合前はそこまででもなかったんやろ
善意に捉えればな
西が隠してたとか嘘ついただけかもしれん
悪意に捉えればな
何にせよ矢野も「肘」て単語出したからには西は昨日で今季離脱やろ
>>349 せやで規定に価値なんか見いだせへん。
ウチに規定行ってるけど糞みたいな打者何人かおるわな
>>366 せやな
2.3人ポンポン出て来て欲しいもんやな
阪神の戦力外で活躍した選手いないしな
ソフトバンクや楽天と大違い
やっとストライク入った思ったらゲロ甘棒球やもんな
そら打たれるわ
>>381 あそこで握りがバレることはないやろうけど
ボール落としそうで怖い
ランナー出たらそのクセ無くなってるな
>>378 ソフトバンクは層が厚すぎるんやろうけど、
楽天はアホすぎやろ。現ヤクルトの今野、近藤を活かせなかったってどういうことやねんwうちも迷惑被りまくっとるわ
大山は今岡以来の生え抜き2年連続20本達成
近本は鳥谷以来の生え抜き3割目前、最多安打タイトルほぼ内定
外様に頼ってた頃と比べると充実してるのにあと一歩足りない感じ
来年の佐藤と中野次第やろうな
>>247 巨人の坂本の反応ワロタ
「なんじゃコイツ」って感じ
ストガイ連中ほんま誰1人残らんのちゃうか
即戦力投手集めた癖に物になってないのがリリーフ不足の原因よなあ
>>313 テレビ中継では、
俊足巧打で何でもできる糸原です。
って紹介されとるで。
>>389 あとは外国人打者やね
やっぱりこれが当たらないと話にならんわ
サンズ、ロハスJr.ハズレ
マルテもいいけど歴代の当たりに比べると微妙やね
ドラフトの採点やら批評で偉そうに言ってる専門家的な人らへの報酬は5年後にしてほしいわ。
毎年過去の偉そうな寸評も公表してほしい。そうせな選手にもチームにも失礼じゃない?
>>394 望月才木にはまだ期待してるで
浜地はビハインド用中継ぎならまだまだ使える
>>396 木浪もな
俊足でパンチ力のある巧打者やからね
>>389 地味に井上も
外野の控えの長打力がショボすぎるから井上が台頭してくれな困る
外人ハズレたら終わりや
浜地は優勝争いの中昇格した時期が悪かった 投げたの1試合くらいとちゃうか。
>>399 得津か?
この人自身大した成績残してないよ
>>408 そうそう!何を偉そうにって思ってまうわ。
>>398 ロハスは評価高いんだよなスイングに関しては
だから来年は分からんよ
サンズの失速は良く分からん
マルテは良くやってるし俺は好き
ただ4番の器ではないわな
>>396 阪神ファン以外にはまだあんまりバレてないからなw
マルテが素晴らしいのは重々承知してるけど、昨日の8回はなぁ。。甲子園の時は大山が救ったけど、あの時も中川やったよな
30過ぎてOPS.600から翌年良くなった外国人おらんやろ
マルテは1年目OPS.825あんねんで
28歳だったしな
マルテも後半失速しとるけどな 9月以降の打率良くないやろ
>>413 木浪は真正面に鋭い打球飛ばすから悪くない風に見えるからな
野球の守備位置ってよく出来てるんやなっていつも思う
>>389 外野と一三が打てるのは他球団も当然なんだよね。二遊捕で打てるの揃えないと差をつけられない
高山何してるねん
そんなとこおらんと早く羽田行きの飛行機乗らんかいな✈
外野フライと内野ゴロで2失点
阪神の得点力考えたら、あれはアカンやろ
陽川はブライトや鵜飼より打つと思いますが中日さんどうでしょう
望月は数年前はトッププロスペクトだったのに何でこうなったんや
今日の試合むちゃくちゃ楽しみやわ
今日は久々に快勝できる気がしている
望月は悪くて育成やろ
いきなり首はないわポテンシャルあるんやし
>>428 それはないやろ
フェニックスでも全然よ
>>432 今日出てないって聞いたからそういうことかと思ったんやけど・・・
>>425 あの流れで2点しか取れない巨人もアカン
>>435 もう帰国ちゃうかなぁ
家族も帰国してるし
CS控えてるチームが外国人の帰国許すわけがないがな
Bクラスならどうでもええけど
>>437 今村と中村はどっか取りそう
今村といえば帽子の後ろに停まったトンボやな
>>428 この時期に帰国やったら答えは出とるわなぁ
帰国なわけない
中日と違ってCSあるんや
記事にはバスの長距離移動を考慮して帯同せずて書いてあったぞ
他球団だと20後半過ぎると2年駄目ならクビが見えてくるんだな
前川には期待してる。
太腿見ればこいつがいい選手だとわかる!
野手は、太腿だけ見ていけ。
望月は矢野が二軍監督のとき「モッチーももう抑えるのは当たり前。どう抑えるかというレベル」ってベタ褒めやったのになぁ
何があったんや
怪我か?
>>448 一応言うとくけどハヤタルーキー時の太腿もやばいくらい太かったぞ
だからおれも期待したんや
今村引退なんか・・・
中継ぎは短命ってのを思い知らされるわね
例年通りに
高山が3割10本60打点の成績残してれば優勝できたのに
>>456 2年前まで結構投げてたのに
もうボロボロなんだろね
>>452 結局1軍で使える変化球を身に付けなかったから
どうでもええけど岡留のイントネーションは福留と同じでええか?
ロハスは韓国時代どうやって打ってたんや?
あんなピタッと腰引いてどないすんねん
しかし高山2軍でも打てないとかドラ1じゃなかったら
戦力外案件だな
てか今年外野手もっと戦力外になるのでは
高山は流石に今年は無いとは思うが
坂本勇人の┐(´д`)┌は
「阪神さんも大変だな、ま、うちも他所のこと言ってらんないけどw」
ってカンジだったなw
西のコメントまだでてないのか?
矢野のコメントも?
.202 (321-65) 出塁率 .261 OPS .541
島田や板山が一軍に呼ばれるのをどんな気持ちで受け止めてるんやろか>>高山
来年はファームでも100-120ぐらいまで打席減らされるやろね
再来年は代打
山建取れば救世主になれるぞ阪神の苦手な巨ヤクの高橋とかカモにするタイプや
伊藤将も山田にHRとか結構打ち込まれてる
日大三高の後輩坂倉に負けて
明大の後輩佐野に負けて
高山さんの精神はボロボロ
高山は独立でハヤタと競演してたらええやろ
プロはもう絶対無理やろ
>>483 本格的に壊れたんじゃないか
トライアウト出ないみたいだし
高山とかしばらく1軍に出てないから経験値リセットされてそう
【背番号変更のお知らせ(10/14)】
松坂 大輔(埼玉西武) 16 → 18 に変更
#NPB
佐藤蓮が来年一軍戦力になったら、2020ドラフトは今岡浜中関本の伝説のドラフトを超えるかな?
栄田自分でせっかく野球道具東京まで運んできたのにまた宮崎まで抱えて帰らなあかんやん
坂本の昨日の活躍でめどがついたからさかえだ抹消やろう
なんだよ
去年のドラフトほぼ全員1軍集合って状況になるかと思ったのに
坂本が叩き出した形か
ベンチの運用はともかく選手同士の刺激にはなってたのかな
>>456 だから若い有望は先発からさせるんだよな
及川は中継ぎは今年限りだわ
昨日坂本が思いの外好リードしたから榮枝要らなくなったんやろ
まぁベンチに座ってるよりフェニックスで試合に出た方がいいやろ
この僅差だとなかなか使う機会がなさそうやし
いや落すなら原口やろ
現状外野フライも打てぞあれ
代打の場面なんて基本球速いのしかこないしあのフォームじゃ絶対差し込まれてファールフライか内野フライしかならんぞ
村上最後の最後にまた使うんか?
昔のメンドーサみたいにならなきゃいいが
まあ村上は昨日みたいに先発が早期ノックアウトになったときのロング要因だろ
出てきた時点で負け濃厚だから気軽に投げればいい
>>509 原口は2軍で調整して欲しいけど落とさんな
今村は怪我がしんどいんやろ
又関節じゃなかったか?
杉内もそこ故障して引退決断したし
>>506 ただ及川もストレートとスライダー以外に勝負出来る球ないと先発きつそうやな
今年はリリーフだからこそ2球種でもキレで戦えたけど、先発なら粘られてイニング稼げない
ほんま矢野ええ加減にせぇよな
長州に何がしたいんだタココラ!って叱って欲しい
>>506 それな
有望なドラ上位を先発させることなく中継ぎ無双なんて絶対あかん
ヤクの清水なんかの先発失格→中継ぎで寿命削って投げまくるのは正解
そもそも枠空いてるのに落とすなよ
捕手怪我したらどうすんだ
落とすなら榮枝以下の捕手2人のどっちか落としとけよ
今村猛(30歳/12年)
通算431試合 21勝30敗115H36S 防御率3.46
若い時からリリーフでバンバン投げてたイメージ
榮枝はベンチで置きっぱなしよりFで実戦出す方がええやろな
榮枝は村上と組ますのかなと思ってたけどまぁそんな機会無いだろうしな
それだったらフェニックスで出たほうが
もそもそ村上は下と上で投げてる球の内容が
違うというのは本当なんか?
広島はお金の都合とか
若手Pバンバンおるからの可能性ないかな
今村中村お安く取って半年寝かせて
来季後半からワンチャンないかなぁ
榮田なんのために上げたんや
西の代わり村上ってだけでええんとちゃうの
>>526 ファームの日本選手権でみたけど
ファームと変わらん
球は遅いしノーコンだし決め球ないし
やの「万一榮枝にも活躍されたら梅野が出て行ってしまうやろ!」
来季も矢野やってそうだしベンチで矢野の近くいって話聴いといた方がいいし
ミーティングで伝えたい事とかもあるだろうからルーキーの今はベンチにいるだけでも得る物あるからな
特に近くにいって話聞いとけは色んな実績あるOBが言ってる
榮枝に関してはなんで落としたよりも何故上げたんだだわな
推してる人でさえ今使うとは思ってないのに空気吸わせたかったのかね
球場おるけど今日も木浪島田ロハスがスタメンっぽいな
>>540 今日も2点ぐらいしか期待できんな
ロハスより佐藤使えよ
どうせ来年の今頃にはいないんだから
>>517 二軍やと先発でカーブチェンジアップよく投げてたで
てか及川は投球指標ではスライダーより断然スプリットのが高かったぞ確か
>>542 いまのままじゃ佐藤もいないと思います。
>>545 鈴木は元々上位候補
ヤクの山下くらいの評価はされてたぞ
山田獲りたかったんやろが直前で獲られたので鈴木でベストチョイス
村上も下でグンバツってわけじゃないからなぁ
被打率.235 whip1.13 QS57.1%
>>555 こういうことって毎年起こりがちやけど特になんかすぐ故障したとか無いから大丈夫やろ
蓄積疲労はあるやろけど来年どうこうは無いんとちゃうか
鈴木は薩摩隼人って感じの風貌や
実際はアイドルオタクやけど
>>554 被打率.235は確かにあんま良くないけどQS率は最初故障上がりやったんで短いイニングばっかりやったし
先発に本格転向してからは殆どQS達成してるぞ
ファームやから好投してても5回で降りることも複数あったし
小林、梶谷、亀井と何気に巨人の主力らに立て続けにダメージ残る死球与えてるし、しまいに報復を受けるかもな。
山口2勝8敗なのか
帰ってきてすぐは結構抑えてるイメージあったが
西純はガッツポーズ解禁してやったら無双するんちゃうか
>>564 坂本、丸、岡本ならわかるけどその辺は脇役やん
巨が連敗してはいるがタイミング的にそろそろ止めそうで怖いな
>>544 ほんまか
先発ならその辺織り交ぜていく感じかな
引き出しあるのはええことやね
>>568 昨日が止める絶好のチャンスやったやろ
また始まるよ
>>569 てか今年の及川の決め球ってスプリット気味のツーシームやん
スライダーはカウント球やろどっちかというと
しかし東京ドームで貧打戦を繰り広げるこの2チームの攻撃力ヤバいやろ
西にアクシデントなければ巨人はワンサイドゲームしてた可能性が高いけど…
村上はリリーフ待機か
しかし榮枝、なんの意味やったんや
もし今日負けたら終戦や ヤクルトが勝とうが負けようが勝たないとあかん
梅野出さずに80勝到達したら、それはそれで凄いこと
大山復活なら
4糸原
3マルテ
8近本
5大山
9ロハス
7小野寺
6中野
2坂本
こういう打順見たいなぁ
9イニング攻撃の中
得点するのが1か2イニングなのを
なんとかしろ
(´・ω・`)
>>524 陽川やラオウと同じ世代だぜ
まだまだこれからの選手もいれば
今村みたいにある程度活躍して燃え切った選手もいる30という節目
>>578 日刊記事で矢野が「明日は難しいと思う」発言
取りあえず1番にチャンスで回るから近本を1番に戻してくれ
3番島田でいい形なんて拘ってる場合じゃない
ここから阪神が9連勝してもヤクルトが8勝4敗でヤクルト優勝
かなり厳しい
板山スタメンで使ってあげて欲しい。ロハスより守備も肩も申し分ないし
>>578 3番近本4番大山にしたら還す人おらんで
平内みてみろよ
西純矢が微妙なんてかわいいもんやで
Dの者だが
遊 京田
右 岡林
中 大島
一 ビシエド
三 周平
左 伊藤
捕 桂
二 高松
投手勝野
まあ勝ったるわとらせんのために
>>587 堀田ね
巨人はここ最近の新人わけわからん
ヤクルトが強いと言うより、巨人と阪神の打線が弱いだけだった
どこか2015を思い出させるなぁ
現地より
佐藤のフリー柵越え連発
スタメンありそうや
>>597 どうせやったら4番に置いてほしい どうせ他に該当者おらんし
>>557 佐藤のフリー見てた?
スタメンありそうやない?
>>556 肩肘は消耗品って聞くからな
山田の心配してたらうちの岡留がめっちゃ球数投げさせられてたわ
その上次戦も投げさすって
>>596 昔はD専からしょっちゅう顔出してたのに最近元気無さすぎやろ
もう山井は見えんでええで
1 右 島田
2 遊 中野
3 中 近本
4 一 マルテ
5 三 糸原
6 左 ロハス・ジュニア
7 二 木浪
8 捕 坂本
9 投 髙橋
https://npb.jp/scores/2021/1014/g-t-25/ >>593 まあ一軍のベンチの雰囲気体験ツアー
一回目の一軍上げでは良くあること
梅野の状態もそこまで悪くないということやろ
案の定遥人中5でおかしくなったし矢野はアホ
中6で確実に2回確実に勝ってもらう方が普通に良かったやろ
今日も負けやろう
榮枝くん二軍行きw
坂本が活躍して使いたいからだろな
本来は村上榮枝でデビューだったろね
なんでマルテ4番にすんねん
3番で打てるのに動かすなや
右 島田
遊 中野
中 近本
一 マルテ
二 糸原
左 ロハス
三 木浪
捕 坂本
投手遥人
佐藤ヲタ本当にウザイ
これ見とけや
10月の打撃成績 (打率、OPS、10打席以上)
大山 .371 (35-13) 1.164
近本 .349 (43-15) .824
マルテ .282 (39-11) .943
島田 .278 (18- 5) .649
坂本 .273 (11- 3) .909
中野 .238 (42-10) .542
糸原 .214 (42- 9) .481
ロハス .200 (25- 5) .619
小野寺 .200 (25- 5) .511
佐藤 .105 (19- 2) .255
梅野 .087 (23- 2) .309
島田もここ大切よ
来季は豊田も井上もおるからなぁ
小野寺、島田とスタメン取れないなぁ
万が一にもヤクなんかに優勝さらわれたら矢野の責任問題はどんでん以上
あの時は色々不幸な巡り合わせもあったが今年は順調やったし
これで無理となればそら監督責任でしょ
おいおい梅野をこんだけ外す事に関してちゃんと本人と話し合ってるんだろうな
ほんとにFA宣言しちゃうぞ
>>546 だから使うんやろこれ以上ロハスに投資する必要ないわ
今日はバンテリン忖度頼む
明日戸郷とかアテにならんし
>>629 むしろ梅野優遇した時間を返せやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし矢野は頑迷な男だな
自分のこだわりが勝利より
優先で非合理極まりないですわ
あと西はやっぱり二流やったな
結局ローテ三番手辺り、10勝10敗の投手
エースの器ではないわ
>>628 残念だけどフロントは巨人戦勝ち越しと
巨人より上の順位確定を評価してるので
矢野の責任問題なんかありません
板山二軍でもそんな打ってないのに?島田はよう打っとる
>>585 板山は島田がスタメン勝ち取ったから
後半の守備固め要員よ
一昨年のマルテ4番は機能してたのに今年はあかんなぁプレッシャーってやつか
ロハスの守備見てよく使う気になるよな
打つ打たない以前の話
サード佐藤レフト小野寺ライト島田
コレで良いやろうに
お友達内閣は大失敗
このオーダーで矢野マンセーしてるコーチはいらん
3番近本4番マルテは機能してないだろ
大山ベンチ外で様子見の間に榮枝入れて
使うタイミング有ったらワンチャンって感じやったんちゃうかな
>>664 坂本が寄って行ってるのに無視してマウンド降りてるな
>>661 いや勝てるメンバー教えてって聞いただけなんだけど
>>615 たぶん敗戦捕手で栄枝見るつもりだったけど、坂本を使いたくなったんだろね
一軍にいたら使えと言われるしなw
昨日の西なんかチーム一丸推しの矢野が嫌いそうなのに
流石に矢野も西には何も言えない
>>617 うちの首脳陣アホやねん。
もう疲れたわ。
佐藤ヲタが鳥谷ヲタみたいになってからはつまんないわ
この球団に全員野球とかムリムリ
1近本2島田3マルテでええやん
近本中野の並び変えたいのは分かるけど、1近本3マルテの並び変えたら本末転倒やん
>>677 確定だよ
スアレス残留したら新外国人無しよ
>>677 ナバーロみたいにずっと鳴尾浜に塩漬けしといてほしい
>>676 鳥谷ヲタみたいになってるのは梅野ヲタなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは開幕に向けてのオープン戦なんかもしれん
これから開幕に向けて調子を上げるつもりなんだ…
>>678 そうは言っても大した代わりもおらん
巨人なんか名前は揃っててもうち以下の得点力よ
>>639 昨日も見たけど坂本は別に何もせず見送ってるだけやん
と思ったら坂本が肩すくめとったわ
>>668 そらそうよ
もう二度と出さなくていいよ
徹底的に梅干しにしないと
森木と前川がファームに追加とかおもろいな
やっぱちょいちょい有名な高卒ほしいな
>>628 あの時はオリンピックで主力抜かれて、までは他チームも同じなんだけど、ウィリアムスまてオリンピックでいなくなった上に新井が怪我で帰ってきて、新井の成績が急降下だったもんな。
終盤はみんなヘロヘロでオワタ感じ。
>>685 ナバーロやキャンベルって一軍呼ばれる可能性ないのに10月近くまで二軍戦出てなかったか?
矢野は佐藤輝をどうしたいんかな?
使わないならフェニックスで実戦させればいいのにね…
手元において打撃指導したいんかな?
>>682 ノータリン極論野郎って著しく学歴低そう
前川は即ファーム3番打ってるやろなそれくらい人材不足やし
>>701
足引っ張るやつはフェニックスでもいらないよ
10月の打撃成績 (打率、OPS、10打席以上)
大山 .371 (35-13) 1.164
近本 .349 (43-15) .824
マルテ .282 (39-11) .943
島田 .278 (18- 5) .649
坂本 .273 (11- 3) .909
中野 .238 (42-10) .542
糸原 .214 (42- 9) .481
ロハス .200 (25- 5) .619
小野寺 .200 (25- 5) .511
佐藤 .105 (19- 2) .255
梅野 .087 (23- 2) .309 梅野にFAで出て行ってもええんやでという球団からのメッセージやな
消化試合やのになんで佐藤ださんのや
糸原木浪そんな好きか育成よりてめえのお気に入りのが大事か
>>702 有難う
いいところで代打出場あればいいね
>>704 今日休んだだけやろ
明日からまた出るやろ
佐藤出してもバット当たらんやん
木浪なら転がせる分まだ塁に出られる
>>652 勝てるメンバーをここで聞くの?
勝てるメンバーというより、まずは負けの確率が高くなるようなメンバーや打順をやめろって話なんじゃない?
勝てるかどうかなんてやってみんと分からんやろ。
野球見てる?
サンズはバス移動長いから
考慮して行かなかっただけ
西ってベンチに引っ込むまで誰にも何にも言わなかったん?
普通の社会で言うたら勝手に仕事から帰ったみたいなもんやろ
クビにしろ
日テレジータス・DAZN・BS日テレ(20:53以降サブチャンネル最大23:00)
解説:岩隈久志 実況:平川健太郎
ニッポン放送
解説:里崎智也 実況:松本秀夫
ABCラジオ
解説:下柳剛 実況:高野純一
MBSラジオ
解説:八木裕 実況:近藤亨
矢野は佐藤を嫌ってるまでいかないまでも
何か気に入らなそうだな
懲罰も必要と思ってる
1 (右) 松原 聖弥 左 .279
2 (遊) 坂本 勇人 右 .278
3 (中) 丸 佳浩 左 .255
4 (三) 岡本 和真 右 .265
5 (左) ウィーラー 右 .288
6 (一) 中田 翔 右 .130
7 (二) 若林 晃弘 両 .243
8 (捕) 小林 誠司 右 .096
9 (投) 山口 俊 右 .000
1 (右) 島田 海吏 左 .238
2 (遊) 中野 拓夢 左 .270
3 (中) 近本 光司 左 .316
4 (一) マルテ 右 .273
5 (三) 糸原 健斗 左 .275
6 (左) ロハス・ジュニア 両 .190
7 (二) 木浪 聖也 左 .198
8 (捕) 坂本 誠志郎 右 .184
9 (投) 髙橋 遥人 左 .111
今のサトテルとか一軍て見たくないわ
フェニックスでフル出場させろや
>>717 その程度ならいいが、まだフェニックスでもまったく打ててないしモヤモヤするなぁ
ロハスってまだ期待してるやつおるん?来年頭からなら活躍するとか何があったらそんなことあるのかおれには想像もつかんけど
>>704 長時間のバス移動による疲労を考慮だって
>>720 矢野擁護マンに言っても無駄よな
矢野擁護が目的だから
結局俺たちの愛したジェリー・サンズは帰ってこなかったな...
>>723 試合前から先に話は通してたんちゃう? しらんけど
>>714 そりゃあ榮枝を使わずに
二軍行きなんだから
自分のお気に入りだけ使って
消化試合試したいんやろ
梅野確実に出て行くなこりゃ
やっぱり梅野追放の動きしてきたか矢野は
梅野抜きでほんまに行ける思ってんのかな
佐藤梅野干されて西グッバイ
来年へ向けて整ってきたな
>>720 なんかよく分からないけど、結局正しいメンバーも分かりませんってことね
それなのに文句ばかりか
大山も校長やったのにここに来て出れんとはな
今年ずっと背中調子悪かったんかな
ルパート・ジョーンズより酷いのに来年も使うとか頭おかしいな
>>725 懲罰て ルーキーで23本60打点やのに
>>724 昨日ってABCとMBS
誰が解説者でしたか?
糸原、木浪、坂本誠志郎スタメンって結局自分のお気に入り出したいだけやないか
矢野はやる気満々やろ
ルーキーを早よ観たいって言ってたし
二軍に預けても悪化しただけやったから矢野が直接見るしかないんやろ
矢野にハニートラップか、金本みたいに罵声トラップ仕掛けろや
>>740 梅野ヲタはこれだから坂本の出番がまったく今まで作れなかったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
FA移籍した谷繁が異例なだけでいくら酷くても他球団には流さんよ捕手は
>>602 エグかったけど急遽変えれんやろな
まぁ代打はあるやろ
>>744 大山校長ってなんか大らかな学校で良さ気
>>733 大山だって1年目2割3分7本やけど今は2年連続20本やろ
育てる気ないならスラッガーの指名やめろってなるけどな
>>747 今年優勝争い出来た理由完全に忘れてるよな ほんま佐藤叩いてるやつはガイジやわはよ死滅しろ
もう優勝決まっとんねんからテル使えやボケ
植田や小幡よりキナミを優先して使ったり
ホンマ障害でもあるんちゃうけこのアホ監督?
佐藤ヲタはもう数ヶ月前の幻想しか見れないからな
全盛期思い出して吠えてた鳥谷ヲタと同じ
二遊間出身で監督経験ある阪神OB以外(ここ重要)の人材いねーかな?
島田もせっかく1番打たせてもらったんだから粘って粘って出塁目指せばいいのに初球打ちで高速凡退だから。近本の真似してたらレギュラーなんて取れんよ。
>>727 えっ?
月曜日3-0
火曜日中止
水曜日3-0
榮枝は落ちたのか
円陣組むためだけに上がったようなもんだな
大山てもうシーズン無理なん?
品のある送球とモツゲが見たいよ🥺
>>764 その3人だと木浪になるんじゃないのかな
ほぼ順位が決まって
かと言って完全に消化試合モードにできない
ほんまツマランな
佐藤ヲタはこれを見ろよクズが
10月の打撃成績 (打率、OPS、10打席以上)
大山 .371 (35-13) 1.164
近本 .349 (43-15) .824
マルテ .282 (39-11) .943
島田 .278 (18- 5) .649
坂本 .273 (11- 3) .909
中野 .238 (42-10) .542
糸原 .214 (42- 9) .481
ロハス .200 (25- 5) .619
小野寺 .200 (25- 5) .511
佐藤 .105 (19- 2) .255
梅野 .087 (23- 2) .309
なんじゃこのスタメン、華が無いにも程があるぞ
どうした矢野
佐藤の打撃練習は割とマジでエグかった
阪神全選手でダントツ
逆方向にも放りこみまくり
完全に壊れた訳や無くて安心したわ
>>756 矢野はもう来シーズンも継続確定してるぞ
ファーストゴロも打球は速かったし
気配としては復調気味ここまで辛抱したんだからと思うけど
守備でやらかすとペナルティ食らう
スタメン昨日と同じか
矢野的には手応えあったんやな
まぁ起きたのは坂本の打撃爆発くらいだがw
>>765 何処のヲタやねんクジ引けなかったヲタかな?
>>775 メッチャ打ってるやん佐藤
59打席連続無安打から成長を感じるわ
>>779 木浪あかんかったら早めに投入してほしいな
消化試合なんだから榮枝を
今年、一軍で見たかったな
このタイミングで落としたら
最終戦にしか登録できないやん…
敗戦捕手すらやらせないんかよ…
佐藤ヲタのせいで佐藤より10月結果出してる選手が可哀想
>>764 ほんま根気ないよな
矢野の構想では糸原、木浪が将来の阪神支えるんやろな頭悪い
松原27試合連続安打継続中!!!!!
尚27試合中21試合1安打の模様
その期間.260→279
>>773 100打席もらってops.5の中堅より20打席でops.7の21歳がみたいな
>>785 サンズと大山使わない舐めプしてるやん
サンズは2軍に居るから仕方ないとしてなんで大山使わへんのや
>>790 試合ではどうなるかわからんけど中谷なんかは打撃練習から完全におかしなってたからな
>>743 正解なんて無いよ。
ただ今のチーム状態だったら、消去法でのパズルやで普通は。
3番で結果を残す、4番で結果を残せない選手をわざわざ4番に置かない、とか。安打の期待できる近本とマルテを並べない、とか。
固定観念捨てて、データを重視してみろ、とかね。
テル使う気無いならはなから指名すんなよ
ホンマいらつくなぁ
IDない人は何で佐藤に粘着してるの
大事な人を寝取られでもしたの
ロハス使うよりは佐藤使った方がいいと思うけどね 普通に考えて
全く打てない状態の佐藤を使い続けるのは他の選手に悪影響あるだろ
流石に結果出してるやつを無視するとか頭おかしいLEVEL
>>797 怪我人を出せという昭和野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
佐藤出さんにしてもせめて小野寺使えや
足しか使えん非力な1番見たくないわ
糸井をもっと上手く使うべきだったな
サンズと併用して体調見ながら
ハマスタの爆発が懐かしい
今はさっぱりとはいえ
とりあえず今年でさっさと矢野は辞めろよ
来年も厚かましく続投しようなんてありえねえんだよ
今日もリトルリーグ打線か
しかしスーパーカートリオは面白いな
島田者にならんやろか
テルは来年は内野やろし
まだまだファンが変わらないといけないなぁとよく分かるスレ
秋山打席に立たせた方が期待出来るんちゃうか。虎の二刀流でいけ
まぁ今日さえ凌げば大山は復活してくると思う
打撃練習でもフルスイングはして無かったけど振れてたし
とうの昔に見えんけど
ID隠しって梅野アンチやなかったっけ?
叩く対象をより反発があるほうにかえたんか?
>>792 弱小球団ヲタにはわからんだろうが球界の4番更に成長させるには我慢が必要な
ちなみに王貞治の格言な周りの小兵より優先させる理由わかる?
>>812 なんでファンが変わらなきゃいけないんだよ
監督が変われよ
>>780 北條は頑張っても結果出してもあかんのにな
CSをこのスタメンで戦うつもりでやってんのかね?
矢野の頭の中ようわからんわ
だいたい新人にチームの浮沈を背負わせてること自体がおかしいねん
下位打線が奇跡的にチャンス作っても近本まで回らへん
>>822 スタメンで見たいってのは背負うことだぞ佐藤ヲタ
ロハスの上がり目が全く見えんのやけど
特に右ロハスはきつい
>>822 佐藤なんて1年目は2軍漬けでよかったわな
使うのいいけど今日負けたらそれ佐藤使った1戦目勝った訳でサトテルでも同じ言うことやからな
>>818 じゃあもうあなたが球団買うしかないわ
頑張って買ってくれ
大山が帰るまで木浪ずっと使う気やろこいつ
ほんまこいつは贔屓さえ使えればええんよ
人間のクズ
近本も長嶋の記録更新しても意味ない扱いされてたやん
それが三年で最多安打タイトル目前まで来てる
今の松原はほぼ一日一善でもまぐれだけでやれるもんじゃないと思うけどな
野手の怪我人もそこまでおらんのにほぼ全員が打撃の調子崩すってどんな確率やねん
>>814 秋山はここ2年ほど打撃さっぱりや 青柳さんのが期待できるくらい
オリックスなら佐藤なんか二軍漬けだろうね
そんで他の選手を活かしてる
中嶋も佐藤は過大評価と言ってたしね
ヤクルト目線だとCS準備に全振りした巨人が漁夫の利をかっさらっていくのが嫌なんだけど
そんなに無気力なんか?
>>793 矢野の使い方みてると本気でそう思ってそうで恐ろしいわ
パワーない身体能力しょぼい、年齢的にも伸びる要素ないのに
クソ低打率で三振しまくっても村上を使い続けたヤクルトと
チームトップのHR数でも我慢できない阪神の差よ
そら地味で華のない奴ばっかになるわ 阪神じゃスターは育たん
>>808 糸井が楽しんでるツイッター更新がないとつまらんね
糸井の活躍云々より他のメンバーを讃えるツイが好きだった
>>812 ネットで騒いでる奴らの民度が変わったら球団が強くなるんか すげーな
>>819 去年の連勝滑り込みCSは北條のおかげやと思ってる
東京ドームなーう
今年2戦2勝の俺を信じろ
最終戦締めくくるぞ
矢野も中日の木下みたいにワクチンで死ねば良かったのに
ロハスをこの期に及んで起用してるってことは来年も契約せざるを得ないだろうな。ホント鬱やわ。
>>833 そりゃあ首脳陣が無能で指導力ないからだろ
使ったら復調するだろ
祈るだけ
>>762 君の家では一軍スタメンに置くだけが育成なのかーい?
>>848 通報するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>842 あの時の村上と佐藤て雲泥の差やけどな
四球数もホームラン数も村上の方が遥かに上やしどの球団でもあれなら普通に使うよ
>>835 ウキウキで太田紅林使い漁った球団がほざくな
人材不足じゃねえかw
>>827 昇格してからも2安打や90打数くらいで2安打やろ
上げる事無かったのに。
まーた当時の村上と佐藤比べてるのか
順位も違うし、まず指標が全然違う
中日の勝野ええ球投げとる いけるで!
ヤクルト負けて阪神勝ったらまだわからん
とらさんこの期に及んで打率0割をスタメンに入れる原に引導渡してくれ
>>859 こんなスタメンで荒れない方がおかしいからな
オープン戦見たいなメンツやからな
サンズ、大山、佐藤が普通にやれてればなぁ
>>856 紅林は吉田がいない間言い訳もせず立派に3番やってますが?
言い訳ばかりの無安打佐藤ヲタとは違うよ
木浪とかロハス使うくらいなら佐藤使ったほうがよっぽど浪漫もあるし育てがいもある
矢野の露骨な佐藤干しがいらっとするわ最近
木浪昨日の2点の内1点に絡んでるのに
あの安打大きかったぞ
サードでのベースカバーはあれはしゃーないやろ
サードなんか殆ど守ってないんやし
叩くのはおかしいわ、今更やけど
>>842 ヤクルトみたいに最下位なら使って貰えたかも
バットに当たるようになってきたんやし今佐藤使わんでどうするねん
>>849 心配すんな チェンもきっちり来年も居座る
サンズ、佐藤、大山→島田、ロハス、木浪って勝つ気ないやろ
負けてもらって矢野クビでいいやん
こんなクズ監督いらね
>>868 ヒット打ってたら褒められるんですか?
木浪に甘いですなあ君は
>>871 来季の外国人減らすかもね
多過ぎて上手く運用出来てない
>>867 今ロマン求める時期ではないから。
ヤクルトの優勝確定したら佐藤でええんちゃうか?
今年の佐藤に関しては他球団が引くぐらい我慢したわ
まず我慢して使うのが正解かどうかも分からんしな
サンズは2年目だからどうなるか分からんかったとしても梅野なんか毎年夏前からへバリだすのにもっと大事に使ってやれよなと思うわ
佐藤を高山コースとか言うてる奴おるけど、全然タイプも違うのに何で高山コースなんの?
そもそもヤクルトってのは主力がはっきり決まってて青木や山田が絶不調のときも我慢してた
阪神ならファンも我慢出来ないよ
サトテル使わんのならフェニックスで打席立たせろと思う
2勝8敗の山口なら問題なく勝てるだろ
しかもハルトだし
佐藤みたいな例はないからお手本が存在しないわ
打てなくても使い続けろ、打てないのに晒し者にしたら潰れる
佐藤が打てるようにならない限り決着しないやろね
>>866 そら.225で使って貰えるなら文句言わんよ人材不足
>>879 それ、梅野がFAだからだぞ。あとOBタニマチがうぜえ。
矢野はそもそも併用派や
>>881 打席増やすたびに高山のOPSに近づいてますけどね
どの球団でも村上は使った
いやいやw 高確率で阪神は村上を我慢できんかったよ
佐藤と同じ
>>868 中野が飛びついて取ったけどあれ普通なら抜けてるからな
>>852 出さな育たん大山も20本以上打てるまで1軍でボコボコにされ続けて鍛えられた訳や
佐藤なんていきなり23本でこいつに経験させんと阪神の未来なんてないぞ
木浪、糸原なんて3年後の阪神助けてくれる思わんけどね
栄枝は何しに来たんや すぺったかな
もう今季昇格せんのとちゃうか
>>883 それは確かにそう思うね
優勝シーンいないのはあかんとして
残してるんじゃ無い
可能性無くなったら落とすと思うよ
>>881 そもそも長打力も守備力も違いすぎるしな
>>882 近本も大山もマルテも我慢したんだが
ロハスも、、、
木浪に関しては一軍にいることですらおかしいのにな
あの打率、あの守備で足も遅いし
>>878 我慢して使ったら起用ひっぱりすぎ言われるし、使わんかったら懲罰とか干してるとか言われるし
監督って大変よな
>>886 オリックス以上の人材不足の阪神のファンがそれ言うと滑稽で恥ずかしいからやめろ
>>878 いやいや
使わないなら2軍行かしたれよ
最近まで小幡にしても打席立たせず1軍帯同とか
育成放棄も甚だしい
建前では優勝はまだあきらめてないとかいうけどそんなもん天文学的な奇跡が起こらんと優勝なんかもう無理やねんから
CSまでに佐藤の調子を上げる事が先決やろ そういう矢野の勝負勘のなさが腹立つわ いつもその場しのぎ
今の阪神て大差負けも大差勝ちも全く無いから
敗戦処理のハマチや榮枝いても出番がないんよね
>>897 大山を佐藤以下だとボロクソ叩いてた日々を忘れない
>>900 太田と紅林使ってる以上佐藤使うことに文句言えないだろって話だ
>>903 小幡はそれ
佐藤は今打席立たせてもしゃーないやろ
>>888 矢野が併用したかったのは知ってるよ
その辺上手くコントロールできんかったんかなあと
ファンが我慢云々ってどこから来た発想なん?
金本が聖域でレフトスタメンの時もさんざんファンが外せって言ってもまーったく外されなかったやんけ
>>903 一軍帯同したらした分だけお金貰えるんやで
>>917 今ベテランが聖域の話いる?
いろんな若手を使ってますが
>>908 叩きながら我慢してたんやで
ワイは不動のサード大山を説いて佐藤信者に死ぬほど叩かれたけど
平田「梅野をCSまで休ませるなら榮枝使ってみてよ」
矢野「アイラブセーシローwやっとセーシローきゅん勝てたからいらんっwまっしょーーーーw」
>>924 ファンの我慢とか関係ないという話
そんなの反映されないのに阪神ファンが我慢できないから育成がとか的外れな意見がある
>>916 梅野に関しては上の指示感半端ないよね。今年になった途端インタビューでもやたら褒めてたし
巨人オフに大粛清って毎年やってる気がするんだけど 懲りんな
足引っ張る佐藤のヲタはこれを見ろよクズが
10月の打撃成績 (打率、OPS、10打席以上)
大山 .371 (35-13) 1.164
近本 .349 (43-15) .824
マルテ .282 (39-11) .943
島田 .278 (18- 5) .649
坂本 .273 (11- 3) .909
中野 .238 (42-10) .542
糸原 .214 (42- 9) .481
ロハス .200 (25- 5) .619
小野寺 .200 (25- 5) .511
佐藤 .105 (19- 2) .255
梅野 .087 (23- 2) .309
勝野ってヤクルトキラーやろ確か 勝ってくれるんちゃうか
キャンプ頑張ってたからキナミ使うなら高山も使えや
えむヴィーピィーやぞ
>>943 だからなにwwwwwwwwwwwwwww
打てない梅野使って負けろって?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>932 西はロッカールームで弁当食べてる言うてたw
>>927 チャッピーは高卒のおバカだから許してくだせえ
待て待てまだ大山が佐藤より上だったと言い切れる成績残してないやろ
BS日テレキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━ !!!!
>>955 はぁ?
佐藤ヲタは大山の安定感も見れないのか
>>944 9月までの大山も酷かったろ佐藤以上のルーキーなんて居ねんだよ
>>956 失速とは??
9月もしっかり勝ってるで
佐藤はこの間もMLB挑戦へ向けたFA日数を着々と稼いでるんや
榮枝なんのためにあげたんだよ
落とすなら原口でもおとしとけばいいのに
>>960 8月までの大山の通算成績見てこい毎年9月からじゃ
>>962 大山はこんなにひどくありませーん
デタラメ言わないでくださーい
>>936 ファンの我慢がスタメンに反映されるならとっくに糸原なんか外れとるわな
島田もスタメンじゃ全然打たんなぁ
佐藤より上なんかこんなんで
ロハスは今日、複数安打とか打たなかったら本当にもういいよ
一応助っ人枠なんだから
>>982 ヤクルトは普通や
阪神が舐めプで試合落としてるだけ
島田も頑張ってるんやけど小兵のスイングやねんなぁ
もうちょっとマシなスイングしてほしい
>>850 坂本は、いいんだけどな
糸原、ロハス、木浪って並べて点が入るわけないんだけどw
>>970 ヤクルトが910月でいくつ貯金したか知ってる???
>>872 お前は一生ロハスがバースの再来になること夢見てろカスw
矢野の中で点取られへんからスモールベースボールやりたいんやろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 32分 13秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250318132744caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1634182258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん Part.2 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん 2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん