>1ボクはあなたを信じてスレを立てずに居ました
ドンドコ ドコドコ(・∀・)♪
もしかしたら、プホルズ現役最後の試合になるかもしれないので、目に焼き付けておく
2人目のキャッチャー使い切っちゃったけど大丈夫なの?
>>1
∧∧
(,,゚Д゚)<極太喜平
/ つつ
~(__) お前ら、ワールドシリーズになれば
久保純子がしゃしゃり出てくると思う?
オールスターを奪われたんだから、ワールドシリーズはもらおうぜ
>>10
来年以降ももやりそうだけどなぁ
なんだかんだ700号達成するまでやりそう まだ毎日2千人ぐらい死んでるんだろ。コロナで。
アメリカって不思議な国。
>>38
駐車場の端まで行くだけでいい運動になるなw >>45
そりゃ混まないうちに帰りたくなるわなw
んで逆転を見逃すと、この間みたいに ナショナルズが、シャーザー、ターナー、シュワーバー出して
解体に向かったのは意外だった。レンドンも去年出したし
ソトもストラスバーグもいて、黄金期かと思ったんだが
>>39
まぁ、点差と球数考えたらおかしくもないんだけど
どのチームも、特にドジャースが早く交代するせいで感覚が狂うなw レッドソックスは引っ張りばっかりでゴロ連発、アストロズはセンター中心のバッティング
AKIのロバーツ評「選手に恵まれたって感じで監督としての評価は高くない」
みんな知ってるから…
>>67
わかってるけどブサイクゴリラのアキがしたり顔で言ってるかと思うとなんかむかつく >>63
選手一人一人見たら、意外に好漢が多いんだけどね
ブレグマンやスプリンガーのカメラへのイキリポーズはいただけなかったけど >>68
レイズvsドジャースでどっちに転んでも筒香ウマーな展開も見てみたかったw
やっと試合が落ち着いてきたか かたや日本は英の100分の1
よくわからんウイルスだ
変異があるし
抗体もなくなるし
コロナが弱毒化するまで
定期的にワクチンを打つことになるのかな
こうしてみるとワクチン後発なのに日本のコロナ対策って優秀すぎるだろ
野党は何言ってんだろ
>>77
アルトゥーベとかあの小さい身体でよーやるわと思う
時々守備で大ぽかかますけど ジョンソン「私が再び感染するのも予測の範囲内です」
マスクして大人しくしてる、を超える対策はないよなあ。
>>90
テレビ局「コロナさんは数字取れる優良コンテンツだから」 >>67
ドジャースの全権はほぼGMで
ロバーツはその点ちょっと気の毒 日本は後発の強みも活かせるポジションなのが良い。
イスラエルや欧米を参考にできる。
>>98
まぁ、まだ若いからこれからってのもあるんじゃないかな? たった1回の盗塁で、後半生ぜんぶ好転した男。
それがロバーツ。
フリード引っ張ってWS初戦先発って流れにしたいとこか
これ7戦までもつれるとどうなるかだけど
>>98
少なくともレギュラーシーズンはしっかり結果出し続けているしな
今年も最後は帳尻合わせたし
PSの采配を含めるなら知らんけど >>49
競馬ブームのころ、ナリタブライアンの菊花賞で
駐車場出るのに2時間かかったわ
最終レースをパスして車に向かったのにだよ >>124
20勝してるのにマエケンポジで不満無いのかね? アパムみたいな顔してるから打たれるんだぞ
泣きそうな顔しやがって
>>110
凄い人気、2016年にLAに行った時ダウンタウンのホテルに泊まったけど
ステイプルセンターの隣で日本のアニメのイベントやってたけど、
向うのファンはコスプレしてくるのだけど当時は「進撃の巨人」と「弱虫ペダル」が
双璧だった。 エンゼルス放逐されて激怒したことなんて
もう忘れてるだろうか
すげえなプホルス。
目がまだ衰えてないんだろうな。
殿堂入り間違いないレジェンドは
ここに来てまた輝いている
>>122
ファイターズに来てから復活したよねマーティン フリードイケメンなのに気を抜くと変な顔になるな(´・ω・`)
プーホールズ、移籍してよかったな
エンジェルス的にもプーホールズ的にもwinwin
進撃で思い出したがフリードみたいな顔の巨人いるよね
選球眼って大事。
イチローも結局、目の衰えが命取りだった。
フリードって、一瞬可愛い顔だけど
実はキャンパスのシリアルキラー
って役がぴったり
クリス・テイラーという巨漢レスラー、覚えている人いる?
アンドレよりも俊敏で強そうだった
>>132
流石だなぁ
>>133
そこまで怒ってはいないでしょ
出番求めて出ていったが近いかと、おかけでエンゼルスもウォルシュが活躍したし >>154
会見の時は超イケメンなのに、試合ではちょっと変な顔だな 殺人鬼と言えばランディ・ジョンソン。
フリーマンもちょっと怖い風貌してる。
>>155
ウォルシュが活躍したもんね
来年はアプトンも同じように出して欲しいが
引き取り手がいないか... >>167
ランディは一見怖いけど、いい人の役がいいな キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
きょうはテイラーの日よー
マーティンとコンビだったバスは元気しとるんかな
て2本目キタ――(゚∀゚)――!!
(;・∀・)テイラーってポストシーズンいつも活躍しているイメージ
テイラーのすごいところ
プホさんを走らせずに済ませること
まあ甘い球って言っちまえばそれまで逃さず打つってのがでかい
後は・・・トレイかシーガーだなあ
>>208
同地区ライバルチームにクローザー放出してんじゃねーぞ! >>208
それあるかも、田口がモリーナ足遅いから
よっぽど良い当たりしないとだめって言ってたし >>245
あの放出無かったらもしかしたら今頃ポストシーズン出てたかもな
割とマジで 残り4フレームで4点ビハインドのATLのブルペンの繋ぎ難しいな
なんだかんだ言われてるけど、この成績は流石よなロバーツ
>>261
まあ、いずれにしろ今年の得失点差で、ブルージェイズと同率なんて、マリナーズ出来過ぎだよ
来年に期待しよう。
逆に、ブルージェイズは野球下手すぎなのが露見してしまう様な結果に 勝って当たり前の戦力だから最優秀監督賞は1回だけのロバーツ
ツインズ「グラテロル返して うちに来たヤツは寒いからとか言い訳しているの
ベッツ獲ってバンディ獲って
カーショーとマンシーが故障するとシャーザーとターナー獲る
貧乏球団ではできんわな
>>280
ケガ前に放出しておけば、ジンクス発動で優勝できたのに >>278
トロントは若い選手多いからこれからもっと強くなる可能性高いよね
グリエル弟も活躍しだしたし
シアトルは菊池がもう少し安定すればなぁ
後半の息切れがやばすぎた クリーブランドvsフロリダのワールドシリーズの寒暖差が凄かった
ドジャースはそういえば、シーズン中
筒香4番の日が、一度あったな
>>288
ヒューストンとコロラドでやったらとんでもないことになりそうw >>288
摂氏30度くらい差あったね
方や雪降ってるし ロサリオまたサイクル狙いか?
あと2回打席来るか微妙だけどw
>>291
まあ、ヒューストン、テキサス、アリゾナ、フロリダの二球団すべてドームになったから
今は屋外だとどこが一番暑いかな? >>301
もしかしたらここじゃない?
それかアナハイム レッドソックスのキケ
ブレーブスのピーダーソン
元ドジャース戦士が、ここにきてガス欠になっている気がする
>>303
まあサンディエゴもさらに南だから、カルフォルニアの三球場か
アトランタも緯度でみると同じぐらい南なんだよね >>301
異常に暑いとかないからちょうど良いのでは(´・ω・`) 松井がハラデイはシンカーとカットボールが同じ球速で来て非常に打ちづらかったて言ってたけど
このトライネンもそんな感じなんだろな
今年のPSのトレンドは
ホームラン2本打ったために、サイクル逃す
これまで二人
テイラーは、次二塁打か三塁打
LADは本来こっからの3人が打たんとならんのだが・・・ベッツ、調子崩れちゃってるな
>>323
テーラー、シーガー、カーショー、ジャンセン、シャーザーもFAだな トレイは打順下げるとかやっていいと思うけどな~・・・こだわってる感じだなロバーツ
マッハGOGO マッハGOGO マッハGOGOGO~
>>331
ドジャースのすごいのは
それでもどうせ来年の戦力は、結局全然落ちないだろうということ
出した分は補強する >>331
そこから2人ぐらいは残るのかね
カーショーは残る気がす Jスポ民のみなさん
今のAKI猪瀬の話はどう思いました?
>>348
今の所チームは強いし、客も入ってる状態で、わざわざ獲得するかね? >>346
キケだね
ロサリオは先に三塁打済ませたからチャンスだった あのグルグル回るのは、アメリカでは子供の玩具だったのか、
女性芸能人のTwitterで遊んでる見た事があったけど
トライネン今日使っちゃうんか
負ければ終わりだからなあ
大谷さんは四球盗塁、二塁打、三塁打、ホームランってのがあったね
>>359
さすがにコーチの話はムリがあると思うけど 負けたら終わりなシチュエーションでブルペンデーとかアホなwww
と思ってたけど
何だかんだ打たれたのってスターターのケリーだけだもんな
フリーマンのHRを見た時には、シャンパンを冷やし始めたのに
>>370
まあ向こうのゴシップ引っ張ってきたと
話半分で聞き流しておけば良いんじゃない
AKIの話聞く時は >>375
よくこんなスターターの状態で勝てるもんだって感じ プホさん、大谷のHRダービーのとき
電話していた?
>>406
マリナーズは上手い事、メッツをだましてロビンソン・カノー放出出来たよな >>408
カノーって疫病神なんじゃないかと思うわ
本人が活躍しててもチームは低迷して
ケガとかで出てないとチームの調子が上がるし ボールを投げて鳥を殺すという、キャリアにとり返しのつかない傷をつけた人
ミスターOctoberキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
マリナーズ時代はエイオキが兄貴気分で格下扱いしてたテイラーだいぶ出世したな
デイブウィンフィールド
81年ワールドシリーズでNYYで打てなくてLADに勝利をもたらした男
テイラーの彼女
>>460
ボストンでのイギーみたいだな
すっかりベンチでのカート役w >>471
東洋かインディオの血が入ってる感じ・・・ハワイかな 今気がついたけど、ドジャスタ
PSでは相手チーム三振のとき、ベートーベンの運命流さないんだな
ほんと次に取っとけって感じだな
アトランタに戻って大敗しそう
>>471
メキシカンとジャパニーズのハーフキッズ顔 まぁアトランタで決めよう
今日終わったらさすがに早すぎだからな
ベリ砲も完全復活か
GAME6or7に希望が見えてきたなLAD
帰りに売店でテイラーのTシャツバカ売れするんだろうな
>>495
パックマンが死ぬ時の音が流れるのクリーブランドだったかな? 明日はガルシアとイバルディ
ガルシア大丈夫なのか?
>>512
点数入ったときにマリオのコイン音するのもクリーブランドだっけ? 大谷観てるかなー
ツイッターで試合観てるリアクションすりゃいいのに
そーつーとこだぞ
バイエス、コレア、リンドーア
プエルトリコの内野守備は突出しているな
>>522
いわゆる定番懐メロ洋楽とは微妙にズレてる選曲ねw LADのピッチングコーチとLAAのピッチングコーチとシーシェクは親戚と言われたら信じてしまうと思う
>>535
アメリカンチャートの曲では無いもんなw >>525
大谷は野球やるのは好きだけど見るのは好きじゃなさそう >>522
どこだったか、幸せなら手をたたこうを流す球場もあったね ここまでだなアトランタ、ホームに戻ればまた変わるだろう
・・・な~んて思ってるとうんたらかんたら
岡島の妙な敬語が気になってしょうがない
なんで誰も注意しないの
>>544
岡島は、あのパペルボンとも仲良くしていたから
性格は相当いいんだよ >>538
野球が仕事だと考えればまあ分かる
休みの日に仕事見たくないよね >>547
でもスプラトゥーンとかスマブラやってそうw 花巻東の監督の息子がホームラン打ちまくってるらしいけど
あれって 大谷さんの甥っ子にあたるのかな(´・ω・`)
>>557
フィラデルフィアイーグルスのファンだからな
試合見てたらカメラで抜かれてて笑った >>566
ダンディーはよくあれだけでやっていけるよな、不思議 シャーザーやビューラー残してるからLADもまだなんとかなるかもしれない
三試合で一勝すればいい、が、二試合で一勝すればいい、になるのは、は凄い差だな
>>568
一塁手の一塁走者とのコミュ力では、リゾが一番だろう
少し前なら、スイッシャー この点差で走るのはOK、だってポストシーズンなんですもの
(;・∀・)ヘッスラ好きだよなぁメジャーリーガーって
ベッツ、スタートしてたwwサードにヘッスラしとったwww
ヤスアキ!
明日シャザーンで勝ったら勢いで青いチームがWC行っちゃうぞ
ブレーブスはだんだんチームの負の歴史モードに入って行く
LADは今日良い所出し過ぎで逆に次の試合に不安になるな
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
ヤリホーになってまいりましたw
イケメンもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
>>584
大谷もじゃない?
大谷は最近使ってないけど ウイル・スミスが父と息子で苦労する映画
あれはよかった
ATLもアンダーソンはイマイチだから7戦までいく可能あるな
ホームで勝ちたいから手抜いてるならホームラン級のバカだぞ
>>631
キャッチャーとしてちゃんと仕事してるので
4番に置いてる監督が悪い >>637
まぁね(´‐ω‐`)
んでキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!! ジャスティン怪我してくれてサンキューな(´・ω・`)
ななんだ
ポップコーン作りに台所行って帰ってきたら
こんな点差に
>>615
自分で調べてきた
2003年頃のポドセドニックが元祖みたい
ガードナーは盗塁で親指骨折してから着用始めたとかだった 普通プレーオフで二本、本塁打打てば、その試合でヒーローになれるのに、
全くおもいだしてもらえない選手になりそう。
>>639
ボナンザ。カートライト兄弟
高齢者しか知らない ドジャースタジアムのファンも
仮に、これでWS出場して戻って来なくても少しは満足だな
>>673
井口と1、2番組んでたポドセドニック懐かしい >>673
俺はアスレチックス時代のココ・クリスプかと思ってたけど、
適当なこと書かないで良かった >>673
ポドセドニック懐かしい
初代マリナーズを出る喜びの人 >>698
井口ってMLBでは珍しく割とバントしてたよね テイラーは10月に大活躍する選手なんだね。
マリナーズは10月ないから...
>>717
オリンピックのせいか、めちゃくちゃ遅いね今年 澤村は秘密兵器だから大差がついた場面での登板はないよ
今年のATLにはGAEM7で勝ち上がって欲しいから
良い展開だな
>>715
監督のギーエンが割とスモールベースボールで足と小技使ってたね >>722
ドームならいいが
ヤクルト強いんだっけ? 11月に神宮とマリンで日シリナイターとかなったら相当寒そうだ
>>729
リップサービスかもしれないけど
井口をやたら褒めてたな、もっとHR打てたと思うのに
バントなどのチームプレイに徹してくれたって WBCのオランダ、バレンティンは出てたけど
ジャンセンは出ていた?
おそらくホームラストゲームだからジャンセン使ったな
>>735
今年のエンゼルス、ナショナルズのシリーズ制覇メンバー三人居たんだよなぁ...
一人はケガ、一人は途中でクビになったけど
捕手の層が薄いしベテランいないから、来年もカートスズキはいた方が良さそうだけど >>740
井口は「オレの時だけサインを出す 他の選手には好きに打たせているのに」って言ってたな >>747
球団スタッフだって仕事有るだから、どっちにしろさっさと帰る方がありがたいよな >>747
渋滞に巻き込まれたら一試合分くらい帰宅が遅くなりかねないからなw もう審判もとっとと帰りたくてクソボールにストライク判定してんなw
レギュラーシーズンしか知らんけどどこの球場も勝ち負け関係なく7回で帰る人ら多い。
特にファミリーで来てる人たちは。
>>750
それでもきっちり仕事をこなしてシリーズ制覇に貢献したんだから流石よな LAD勝っタワァ*.゚゚・*:.。..。・:*.゚(n‘∀‘)η*.゚゚・*:.。..。・:*.゚
>>756
野茂がルーキー当時の日本の旅行会社のドジャース観戦ツアーも「7回終了まで」って
但し書きがついてたんだよ。 >>753
日本は最後まで勝ちチームの殆ど帰らないからね
日本の球場関係者はうらやましく見ていそう
LADよく勝ったな >>767
試合終了まではいてもいいけど、
その後どんちゃん騒ぎしていつまでもいるのはね、 >>765
そうなんだ
ドジャースタジアムは特に大通り出るまでが大変だからね だじゃーす初回いきなり2失点の時はこんな一方的展開になるとは思わなんだ。。
>>742
第1回WBCのオランダ代表捕手
座ったまま二塁へ送球できる強肩捕手として注目されて
ドジャースが投手として契約した >>782
間違えた
第2回の捕手
あと第3回と第4回も投手として参加してる >>779
2002年頃には、もう普通の9回まで(延長はナシ)になってたけど、
当時HISのスタッフが、「うちが最初に最後までにしたんですが、他の会社も
マネしてきました」とか言ってたw 逆境なほどドラマっておこるからなぁ
まぁATLも逆境ではあるが
るねるね~♪の髪型が面白くなってしまっている・・・
ドジャースが勝って因縁の対決にならばクソ面白いんだけど、順当にプレーブスが勝ちそうだな
明日のドジャースの先発はビューラー
ワースポMLB情報
[BS1] 2021年10月24日 午前9:00 ~
運命の第6戦!ブレーブス勝てばナショナルリーグ王者に。
昨季メジャー覇者ドジャース、負ければシーズン終了。
シャーザーが急遽、登板回避!ドジャースの運命は?生中継
【解説】岩村明憲,【アナウンサー】道谷眞平
(試合開始 日本時間 9:08)
~トゥルイストパークから中継~
おはよう BS-1で( ・д・)マチュイ…画質が最悪
シャーザーの先発回避は、次の契約に響くな。
どこも大型契約は尻込みするだろう。
ホームだしさすがにアトランタが決めるだろうな、頑張れ!
シャーザーどうしたんだろ。疲労回復できてないのか。
>>828
このまま手術かもなぁ
時期的に言えないだけで テイラー見てると、ヤンキースのスコット・ブローシャスを思い出す。
故障者だらけで、ダジャース力尽きる形かな(´・ω・`)
昨日、レジデントってアメリカのドラマ見てたら
両手移植予定の男の子が、フリーマンのグローブを前に
移植したら野球するって話してた
アトランタが舞台のドラマだ
なんか今年は23、4歳の選手がえらい活躍してる印象。
アトランタって全盛期の阪急みたいに強いけど地味だよな
岩村はアナの与太話にはあんま乗らないのか
意外と固いんだな
LADが勝ち上がってもケリーたんが離脱しちゃって楽しみ半減(´・ω・`)
ターナーゴミだな
こいつを使い続ける理由がわからない
アトランタと言えば何?
風と共に去りぬ・・しか印象がないが
ワールドシリーズ
レッドソックスvsドジャース
だと盛り上がったんだけど
アストロズvsブレーブスだと
西武vs中日なみの地味カードだな
ターナーって首位打者&盗塁王なんだろ。
そんないい選手にはどうしても見えないんだが。
>>866
スケジュールは未定になってるから
今は勝率で決まるのかな?
以前はASの勝敗で決めてたこともあったが >>905
オールスターの勝敗は2年ぐらい前になくなったと思うけど
去年のコロナ以降、今のルールがよくわからないわ >>932
オールスターで決めたのって5年も前だぞw あーあーあー
2アウトランナー無しから何をやってんだよ・・・
ビューラー気持ちよく打たれてるな、早く降板しそうだな
ドジャースがんばれよおおお アストロズが待ってるぞ
負けPでいいから投げてない元気なのを出したほうがいんでない
甘利ちゃーん、そろそろシャーザー用意しなくていいのかな~w?
ドジャースはアホみたいに豪華な先発陣が誰も居なくなってて草
lud20211217175826ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1634866613/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【NLCS】ATL vs LAD 3 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【NLCS】ATL vs LAD 4
・【NLCS】ATL vs LAD 2
・【NLCS】LAD vs ATL 3
・【NLCS】LAD vs ATL
・【WS Gm3】BOS vs LAD 3
・【WS Gm4】BOS vs LAD 3
・SD vs ATL 2
・LAA vs LAD
・LAD vs LAA★3
・LAD vs LAA★7
・DET vs LAA 3
・BAL vs LAA 9
・LAD vs LAA★5
・LAA vs LAD ★2
・LAD vs LAA★6
・BAL vs LAA 22
・LAD vs LAA★10
・LAD vs LAA★2
・CLE vs LAA 3
・【WS第6戦】HOUvsATL Part2(修正)
・BAL vs LAA 6
・LAD vs LAA★11
・LAA vs LAD ★7
・BAL vs LAA 11
・BAL vs LAA 25
・BAL vs LAA 10
・BAL vs LAA 12
・BAL vs LAA 25
・LAA vs LAD ★7
・TEX vs. LAA 3?
・LAD vs LAA★9 修正
・OAK vs LAA Part 3
・BAL vs LAA 85 修正
・【WS Gm3】BOS vs LAD 6
・【WS Gm3】BOS vs LAD 9
・【WS Gm4】BOS vs LAD 4
・【WS Gm3】BOS vs LAD 2
・【WS Gm4】BOS vs LAD
・【WS Gm3】BOS vs LAD
・【WS Gm3】BOS vs LAD 11
・【WS Gm3】BOS vs LAD 5
・LAD vs LAA★7 大谷2安打
・【オープン戦】LAA vs LAD
・【MLB】KC vs LAD【前田先発】
・【MLB】TB vs LAA 3【大谷5番DH】
・【MLB】BAL vs LAA 【大谷5番DH】 2
・【MLB】BAL vs LAA 【大谷5番DH】
・ATL @ LAD ★8
・ATL @ LAD ★3
・ATL @ LAD ★10
・KC vs LAA
・SF vs LAA
・LAA vs BAL
・BOS vs LAA
・HOU vs LAA
・SEA vs LAA
・DET vs LAA 18
・TEX vs. LAA
・SF vs LAA 9
・LAA vs SEA 3
・DET vs LAA 2
・SF vs LAA
・LAA vs TB 3
・TB vs LAA 9
・OAK vs LAA
・HOU vs LAA 6