◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん 日ハム練習試合 Part.2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1644299764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1644131329/ とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1644233285/ とらせん 日ハム練習試合
http://2chb.net/r/livebase/1644294715/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
村上…これで無双できるって2軍どんだけレベル低いねん
もう日ハムとの試合はこれっきりでいいわ
新庄新庄うるさい
スタメン選手と控えの差がひどいよね~
とらせんは控え使え連呼だったけど
>>21 勝ち負けはどうでもええけど内容は気にするやろ
別にこの時期投手が打たれるのは構わんのやけどアピールせなあかん打者が情けないのがね…
くまかい、くまがい で悩んだだけか
熊の情報詳しいな
菊池と一緒に自主トレしてたのは知ってるのに名前は知らんのかw
2021チームwar
東京 野手18.9 投手26.5 合計45.4
読売 野手16.0 投手23.5 合計39.5
阪神 野手14.8 投手22.3 合計37.1
横浜 野手13.0 投手21.5 合計34.5
広島 野手17.3 投手15.8 合計33.1
中日 野手6.9 投手19.9 合計26.8
で今年も馬鹿みたいに佐藤を練習試合からオープン戦まで使い続けるのかな
佐藤の背中ネームってSATOHなんちゃうの?
伊藤はITOHやんな
>>32 正直輝が復調してて、小幡に成長が見えるだけで
十分満足やわ
まだ調整中だけど
ハマチと村上の内容あんまだな
ストレートは遅い、変化球でカウント取れない、ボールは高い
阪神はセリーグ4位の野手と3位の投手のチーム
序盤のどさくさまぎれに貯金して追いつかれただけだった
藤川は来年自分になるかもしれないからゴミ生え抜きには厳しくなるだろうね
>>46 良かったの大山佐藤だけやし、下から出てくるやつがおらんと勝てんぞ
>>65 半レギュラーが相変わらずの選手層では勝てんわな
藤川監督になったらめっちゃ選手はやりにくそう
うるせーから
野手は調整遅いもんだし
実績組が打って無くてもどうでもいいけど
若手にはアピールがなんか欲しいなあ
テル以外あんま
>>65 外国人が良ければ強いよ
守備固めや代走は揃ってる
あとは中継ぎが仕上がるかだけ
風強いもんなぁ
新庄ワイプは大地震でも起きてるのかと思っちゃう
>>77 監督よりコーチの方が良いと思う
あくまでもコーチ
阪神5安打
佐藤 2安打打点1
大山 1安打打点1
近本 1安打
糸井 1安打
現実は厳しいな
やはりこのクラスの選手はこんな時期でも普通に打つ
>>108 失投がね
2軍ならそれでも抑えられるんやろうけど
まあ今日はピッチャー2軍クラスばっか使ってるから負けても仕方ないか
中継ぎ足らんのにおよよはあの程度ならやっぱ中継ぎだな
>>101 とらせん「控えは矢野が使わないから打てない」
コイツも浜地も何が長所やねん
球遅いしコントロール悪いし
こんなんでリクエストすんなw
確かに一塁セーフっぽいけど
なんかレス番飛ぶなあって思ったら、去年「村上」をNGワードに登録してたからだわww
好プレーでゲッツー取ったってことは打たれてんのかい
結果は良かったけど内容がなあて併殺やねんなあ
ど真ん中打ち損じやし
ストレート遅いなあ村上もそして
日ハムはアグレッシブ球児談
阪神はどやさ!
bigboss 裏山
今のも最後ボール高いねん
決めにいくボールが高く来てる結果が良かっただけのやつ
フレッシュプリキュアのCM前アイキャッチのポーズをする新庄
阪神ベンチ声出てるか?
上がった選手各自練習に行って人数少ないのかもしれないが
>>134 アイツツイッターでも悪ノリしてるのな
あれで田中マー君まで嫌いになったわ
一つ一つの球組み立てたらそこそこは通用するけど、不用意に真ん中まっすぐ行ったら絶対打たれるな
今年で矢野止めるのほんとよかったわ
福原がずば抜けて無能過ぎる
こいつが関わった投手みんな死ぬ
中西どころじゃない
村上のあれは糸原がバカなだけだと11球団一致してるのに
ガンがおかしいかもしれんけど
それにしてもキレがないわな
疲れてるとか関係なしな
決め球なくて延々投げ続けないかんイメージしかないぞこのままじゃ村上
相手が打ち損じるまで
>>157 あれほんまは反省せなあかんのにな
なに持ちネタみたいにしてわろてんねんアホボケ
村上はオフの期間に球速アップするように体作りすると言ってたのにな
ガッカリしたわ
二軍の投手三冠をなめるな
なお一軍防御率16.88
>>152 つか真っ直ぐでも変化球でもストライク取れるコントロールがあれば二軍じゃ抑えられるってことやろ
もちろん伸び代はまだまだあると思うけど、今年一軍で活躍できるビジョンは見えんな
ほんまにコントロールええなら
秋山みたいにアウトローにいつでも投げれるくらいにならんとな
1軍ではカウントとれるかとれないかで全然違ってくる
坂本は得意のインに投げてもらえるんやからそれを仕留めないと。外は苦手やから
球児って印象だけで評価するよな
人の上に立っちゃいけない人種だな
今年のドラフトの大学の逸材に根尾藤原世代の大阪桐蔭メンバーがいるんだもんな
年月流れるの早いわ
>>157 坂本の時も田中の時も相手からあかんすよ振られて無視するわけにもいかんけどな
てか代表チームの中で普通に矢野が弄られてるんやろ
今年のハムって球史史上最弱打線とか言われてるのにこれどうすんのよ
今日打たないとダメな人にやっと結果が出たな
今日は若手が打たないとダメ
高寺望夢(フェニックス最終成績)
39打席 29打数 16安打 9打点 12得点 1三振 10四球 1併殺 14単打 2三塁打
打率.552 長打率.690 出塁率.667 OPS:1.357
高寺は二塁手を候補にすれば、あっと言う間にレギュラー!
なんか近本もそうだったけどみんなおせーな
盗塁の感覚も鈍るのか
>>166 危険球退場とか警告試合のルールがない頃だったら次打席で平然と頭にぶつけられてるレベルのことやってるのにな
>>227 忘れてたのにw
やっぱ監督なったらつれえわ
ハムは意識改革できてるわ
こっちはなんの覇気もない
>>249 めっちゃ速いけど盗塁となると別の話しやね
>>250 新庄っておちゃらけてるけどメチャクチャ理論派やからな
中野も失敗連発してシーズン入って盗塁成功率上げたからチャレンジは悪いことじゃない
江越はこの打ち方でええと思うわ
これを続けるしかない
ロハス駄目だったらレフトてめっちゃチャンスあるよな
張るなら真っ直ぐ一本に張っとけやどうせ外スラ打てへんやろ
新庄は心から
先生は心では笑ってない
チームを明るくさせるものが違う
>>261 紅白戦も練習試合もオープン戦も死にまくってたな
更に牽制アウトも多かった
当たるようにって、フルカンからストライク取りに来た棒球やんけ
当たりゃ飛ぶ言われてたのに当たっても飛ばへんやないかい
江越も今日打たないとダメな人やぞ
この時期だからじゃ困る
下で良いみたいだし井上にとって変わられるよその場所
>>279 矢野がもう見切ってるからあかんやろ
その辺は冷酷やぞ
高寺のヒット打った時の定型文用意しとかなな
こいついつも打ってんな
>>279 ロハスが多少ダメでもこれならロハスで良いかてなるレベルの奴等しかおらん
新庄って勝手に好意的なキャラ立てられがちだけど
発言や理屈を実証したことはほとんどないよ
野球の才能でメジャーでそこそこ数字残しただけで
>>293 1打席か1イニングぐらいもらえんちゃう
まあ梅野、坂本の調整優先やし
>>293 長坂は完全に紅白戦要員やと思う…
栄枝は下で身体作りも含めて特訓
ロハスは今年右打席で打てるんだろうか
去年見てる限り打てなさそう
>>294 真っ直ぐ来ると分かってて高めの棒球なら当てるわ
つかHR打ってたわ
及川はまあ初回こそやったが2.3内容みどころあったし
その後ピリッとしとらんから石井ええところ見せて欲しい
新庄は応援してたがブランド作るだのタレントやるだの全部滑ったし
ガチで評価を受ける今年はきついことになる気がしてる
>>259 高校野球やないんやからこんなん最初だけやろ
シーズン始まったら最下位独走でしょんぼりよ
ハマチも村上も全く内容が無かった
ストレート遅い、コントロール悪い高い、変化球でカウント取れない
何もない今日は
>>297 これからはパリーグの時代ですって大口叩いて実際にめちゃくちゃ動員増やしたやん
阪神の右投手みんな投げ方同じだな
そこそこのストレートに変化球なしのノーコン
>>259 この時期から覇気出してたら、5月にはパンクするわw
向こうバッティングいいなー
ウチが1.5軍〜2軍の投手しか出てないからだろうけど
ハムは実戦形式の練習ばっかやってるから仕上がり早いな
オープン戦で力尽きてシーズンダメダメパターンやろこれ
まあプロ野球としては新庄監督はええ事やん
地上波で取り上げてくれるんだし
ウチに直接かんけい無いんだから別に良いだろ
まともな投手いないのこのチーム。普通にハム以下だから今シーズン辞退しろよ恥ずかしい
ノーツにして
真ん中に置きにいって長蛇とか
今日投手陣寂しいわ
>>311 パフォーマーとしては機能してたんよ
監督じゃなくハムの特別宣伝部長ならよかったとおもう
新庄金なくなって帰って来たからCMやらなんやらで10億円ほど稼いでまたすぐバリ島やろな
振ってくれたけどじゃあこれがシーズンじゃといえばなぁ
打たれて取るばっかりwwwwwwwwwwwwwwwww
>>250 練習試合も負けを許さないとらせんのモンスター発見
ええ球やったけど、いい打者ならあそこは手を出してくれんやろな
ストレートはいいがウイニングショットが
さっきからそればっか
ノーアウト三塁で得点なしとか阪神かよ
とか言ったら打たれそう
ふざけて遊んでるチームにボロ負けって恥ずかしすぎるだろ。だから珍カスって言われんだよカスチーム
高寺っていわゆる坂口タイプじゃない?
足めっちゃ速いはずなんだよ1塁到達タイムが近本と同じタイムだから
だけど盗塁は下手
まあ経験じゃない?走塁自体は普通に上手いよ間抜けば3塁打に基本できる
>>357 ショート候補いっぱいいるのはええ事よ
幸いみんなちゃんと守れるし
>>371 盗塁自体もそんな効率よくないし
走塁重視でええと思うわ。
できる奴は走ってもええけどな その前に打てないと話にならんし
ノーアウト三塁で無得点って
ウチとこの攻撃見ているようやわ
まあ良くはなかったけど
ノーアウト三塁抑えたのは良かった
球児が今イヤイヤと言ったの解るわ もっと低目に落とさないと
ストレートはいいけど問題はストライク取れる変化球よなあ
投手の方が絶望感凄いな去年以上に苦しくなりそう
抑えにスアレスもおらんしで
石井とかいうゴミは去年山田に3ラン打たれた時不貞腐れた顔してたからな。能力ない上に性格も終わってるゴミ一軍にいらねえよ
甘ったれ生え抜きしっかりしないと来年の監督が可哀想
ハマチ、村上、石井と背番号隠してたら全員同じに見えるぐらい出来が悪い
あ!この投手だて見どころストロングポイントが何一つ無かった
寂しい
近本大山佐藤以外ゴミしかいないな。高山とか出してふざけた方がマシ
>>380 問題は矢野監督が盗塁しろと言ってるとこよな
高寺って3番打者タイプだから無理に1番タイプになる必要ないんだよなぁ
選球眼良いし待球できるのだから
この時期に見逃し三振ってマジで何やねん振れよなんぼほど見逃し三振すんねん
>>430 阪神5安打
佐藤 2安打打点1
大山 1安打打点1
近本 1安打
糸井 1安打
高寺 1安打
アピールせなアカンやつが打てないね
ハムの投手のが今日全然いいよ正直
最後の決めに行く所で今みたいにしっかりコースに投げてる
阪神の今日の投手みたいに高く言ったけど打ち損じてくれたて形じゃない
石井去年のオープン戦まではほめられてなかったっけ
どないしたんや
どいつもこいつも振りもせずに裏切りやがる
見逃し背信ってやつやな
>>429 盗塁なんて基本センスなり自分でやり方見つけられるタイプでないと
稼げるもんじゃないからな。
それを攻めに組む前にせめて出たランナー返す方法考えんと答えの出ない計算だけしてるみたいや
ホンマにひどい
今日の阪神はテルと大山以外見どころ無しやな
小野寺島田去年1軍けっこう経験してるのに成長ナシやな
>>449 阪神6安打
佐藤 2安打打点1
大山 1安打打点1
近本 1安打
糸井 1安打
高寺 1安打
合計更新してなかったわ
調整が遅めの野手に2月8日からやいやい言うファンにはなりたくないからアレやけど
とは言え打って欲しい人が
若手高寺ぐらいしかてのは寂しいのはある
>>446 高寺は走塁は極めて優秀だからなぁ去年もほとんど間抜けたら3塁打にしてるわけやし
足速いから盗塁しろよは暴論だよな
>>468 ドラフト上位組がなんとかするしかないわね
高卒下位指名で優先度がどうしても下がるし学校も圧力皆無の上田西
高卒2年目なんかそもそもがまだ出来上がってる訳でもない
こうなってくると盗塁出来るなら代走で出してそのまま次の打席にも立てる可能性があるようにって意図ではあると思うわ
「ポストスアレスの候補にあがります」的なコメントぐらいいいだろ別に
平田が二軍監督になって育ったレギュラー1人もいませんよ。なぜ一生居座り続けてるんでしょうか井上前川森木も潰されて終わるな
>>479 足早いから盗塁できるはないと過去から結論あるからな
陸上選手使ったりしてもあかんかったし
盗塁は相手バッテリー出し抜けるかが勝負やし
水準の足はいるけど。
おいこら!テルの打席までやれ!
ってスカイAはやるか
大体のプロ選手なら糸原よりは上手いだろいい加減にしろ
>>500 まあ今は挑戦させとけばええんよ
ダメだったらあきらめる
なんか共通して変化球でカウント取れないよね
阪神鳴尾浜P
>>500 元楽天の聖沢やヤクルト山田が言っていたが盗塁はどれだけ相手を研究してタイミング、癖、配球を盗めるかみたいよ
>>506 いやいやさすがにワイよりは糸原の方が上手いと思うわ
高寺をマジで使う気ならセカンドやらせた方がいい気もするが中野がいつ戻れるのかわからないのか
>>507 ふつうはそれでええねんけどな
ベンチがあほやから特攻させてアウト無駄にするのがあほくさやねん
できるできないの線引きをせんから
>>529 顔ええんやけどなんか印象に残りにくい顔やな
盗塁が効率悪いってセイバー思考なんだろうけどマネーボール先駆者ビリービーンは最近は盗塁出来る選手にはガンガン盗塁させてるぞ
理論は常に変化するんだから一定の理論に捉われてるのもどうかと思う
今日投げた投手はチャンスやのに
誰もモノにできてないな
さっき中継が終わるみたいな挨拶してたのはなんなん?
普通に梅野FAしなくて良かったなと思ってしまうかな
>>535 打ち取るリードと投球をしてないんやろ。通用するかしないかでそっからの課題が変わるし。あくまで調整やからな
やっぱりフォームが見やすいんやろうな
簡単に合わせられる
>>540 球筋安定してるしいいじゃん
スピードは出てないけどその辺は今はいい
石井も村上も同じ
>>539 できるやつはな
できないやつにまで「チームカラー」だからみたいな空気で無駄なことするのは別やろ
>>555 一部地方のチャンネルでは放送終了
skyAの上級国民は最後まで見られる
現実は厳しいな
リリーフ候補が軒並みアカン
まあ外国人投手リリーフで使うしかないわ
まあそやな
今のうちに実戦で課題を浮き彫りしとくんや
阪神のピッチャーどんどん脱落していくね
開幕時にはピッチャーおらんようになりそう
ハマチ、村上、石井、湯浅
顔と背番号隠して投げてたら誰が誰か分からん
全員似たような出来、マジで特徴無い
>>561 オキニじゃないやつもたいして使えんやん
石井以外全員失点か
その石井も無死3塁をどうにかしのいだだけやし
>>542 変化球要求多い捕手やん
遥人の時とかも顕著
抑えも決まってないし今年は去年以上にピッチャー苦しいな
負けるのはかまわんが
BIGBOSSが古巣相手に初陣を飾ったと騒がれるのがいや
>.580
その金本が取った投手陣と矢野が取った投手陣比べてみ
>>568 それはそう 今はそのスペシャルな選手になる為のチャレンジしてるんだろう
中野の例が有るからな
言っちゃ悪いがハムの一軍半相手に1イニングすらまともに抑えられないのはお話にならないな
>>584 今日はええよ
問題は11日もやられたらかなりヤバいチームになりそう
新庄のお遊びオーダーにまけるとか本当に恥ずかしい球団だな。スアレス居なくなってまともな投手1人もいなくなったな
ストガイ取りまくった末路やな
まともな変化球投げられる奴が1人もおらん
>>592 まだまだやろ
シートにも投げてないのに
>>589 そこで線引きしてくれたらええねんけど矢野はそこあかんやろってな
今はいいけどシーズンやCSでもやりおるから
清々しいほどの当て馬タイガースw
BIGBOSSに美味しいとこ全部吸われてるw
野手はまだ2/8にやいやい言わんわ
2番手以降の投手寂しいわ
江越小野寺高山糸井(引退)
この辺の外野手オフに全員クビでええわ
新しいの取れ
何で投げてるピッチャーがシーズンと同じテンションと力量で投げてると思えるのかが謎w
及川は何でカーブをもっと使わなかったんだろうね
練習試合なんだから新球試せばいいのに
>>608 中継ぎやるんか先発するんか起用がうろうろしてるうちにあかんようにって印象
まぁ本人の限界だったんかもしれんが
>>586 全く勝てないのに投げさせてただけやろあれ
しかし投手がほんとパッとしないな…
森木の出番案外早いかもな
先発は及川森木才木しかプロスペクトがいない
糸原さえ居なくなれば投手陣安泰かと思ってたのに何でこんな酷いんだよ意味分からん
>>614 小野寺はともかく高山は本当にある気がするぞ
去年優勝できなかった矢野が悪いよ
今年最下位で責任取るよ
>>629 速ければそれでいいんだー、の脳筋の好みではなかった
>>586 大卒1年目の投手って結構な確率で殆ど投げてないレベルでコケてるし
防御率に不満はあるけど1年目15試合78.2イニング
2年目23試合126.1イニングで7勝7敗だったり素質はちゃんとあったのに
本人が成長出来なかったというか多分メンタルやられてるだろうからな
佐藤は結果はどうあれ期待感で客をある程度ひっぱれるから大事
まあ新庄の監督就任祝いみたいなもんやな
この試合は
投手なかなか悲惨やなアピールせんとあかん奴が全くあかんかったな浜池は今年クビが掛かってるって意識持ってこれなんかセットになると制球乱れるずっとそれやん
今日は低め全部とってたな
ちょっとひどすぎてミノサンも参考にならんわ
>>663 初回はゾーン狭かったわ
まあノーコンと課題克服できずでアレやったけど
高校通算45本
高卒ドラ4ショートと夢ある感じのスペックなのにな
>>669 守れない抑えられないも付くぞ
中継ぎ抑え暗黒よりひどいやろこれ
>>657 阪神対日本ハムの練習試合というよりは
新庄ビッグボスお披露目会やったな
こんなん2度といらんわ全く試合に集中出来ん
今年は野球見んほうがええね
CS契約するのもやめとこ
審判もまだ調整段階で本番になると狭くなるのは分かるんだけども
本当はああいうとこ取ってサクサク進行の方がいいのよ
遠藤はこのままだと来年育成でそのままクビルートだぞ
>>677 しかも東でNo. 1の名門のエース兼ショートやからな
センスはあるんやろけど
打っては6安打中5安打が近本大山佐藤糸井の実績組でそれ以外は22打数1安打
投げては石井以外全員失点
言うことないわ
遠藤と高寺みてるとやっぱり指標である程度わかってまうのが残酷やな
>>644 7勝7敗って言っても
WHIP1.69でウンコだぞ
126.1回で81四球とかさあ
>>669 中継ぎは心配やけどシーズン入ったら投手はそこそこやるやろうけど打つ方に希望が見えんね
大山が一昨年の状態に戻してサトテル覚醒安定マルテぐらいかな
大山に掛かってるな
お前このままやと西田二世やぞって遠藤に言わんとあかんやろ
キャンプの1軍2軍メンバーの人選からしておかしいからな
まぁ矢野は好き勝手やって消えてください
これが矢野の集大成の原型か…今年はとんでもないもん見せられそうやな勿論悪い意味で
クジで決めた打線に負けてどないすんねん
それが1番腹立たしいんやが
>>690 すまん嘘ついたぽい
12日楽天13時からになっとる
あんだけ低めとるなら初回のワンボーロンの取れやって思うわ
>>704 クジで打線とか舐めたことされてんのに負けてるんやで?
まぁピッチャー酷いからどうにもならんな6点取られたら勝てません
>>708 次レス
11日名護で日ハムとであってたわ
出来れば結果が欲しい人(若手、後がない組)で結果出たのが高寺オンリーは寂しいけど
野手にこの時期打たんぐらいでやいやいは良くないから言わん
投手が寂しい
ハムの投手良かっただけに目立つわ
全員全く同じような量産型が投げてるようにしか見えんかった
>>708 あ、そうなの?
他の人も11日名護って教えてくれたけど、変更になったのかな?
ありがとう!
週末はCS無料放送なのか知らんが阪神キャンプ見れるな
正直タイミング音痴の遠藤は
大成せんわな。
結局バッティングはタイミングが
全てだから。
>>707 まあ適度に休ましながら使うしか解決策無いのかな 劣化してる可能性も有るが
遠藤は第2の板山かな
スイング自体は気持ちいいけどバッティングには活かされない感じ
今日良くなかったのは及川と浜地
石井村上湯浅は良かったし高寺大山糸井佐藤小幡もいい感じ
江越その他諸々は今年も控えか2軍で頑張ってください
普通に負けるなら良いけどクジ引きシャッフル打線なのがね(´;ω;`)
出た投手みんな打ち損じ待ちみたいな内容は調整だろうがどうなんよと
練習試合にしても小野寺、島田は頼りない
結局、近本、大山、サトテルとはえらい差ある
高寺がますます楽しみになった
もっかい打席見たかったな
名護ではスタメンにして欲しい
まともな打者は近本大山佐藤マルテだけ。投手はスアレス抜けてゴミだらけ。今年は味噌カスと最下位争いだなw
この時期やから~ってそら主力はどうでもええけどガンガンアピールせなあかん控え以下の奴らの内容が寂しすぎる
この時期強いとろくな事ないしまぁね…
ロサリオもこの時期よく打ってたわww
生え抜き真面目に練習してください
矢野のせいにしてたら来年の監督が可哀想
外様野球になるよ?
結果イマイチだった投手も野手も
アピールしなきゃ!と硬くなってるからなのか
単なる技術不足なのか
その両方なのか
この時期に高めに行ったけど結果相手が損じて抑えましたとか
うんこみたいな投球内容を淡々と見せられたら悲しみしかない
ハマチから全員そんなの
今後の予定試合やで
(混乱させてすまんかった)
2月8日(火) 対日本ハム 13:00
2月12日(土) 対楽天 13:00
2月20日(日) 対中日 13:00
2月23日(水・祝) 対広島 13:00
ビジター球場
11日(金・祝) 日ハム
19日(土) 楽天
26日(土) 中日 (オープン戦
27日(日) ヤクルト (オープン戦
植田島田江越熊谷
この4人で守備代走で2人選ぶとしたらどういう順番やろ
>>746 島田熊谷で他はいらん・・・かな?
江越も植田もうっかりミスがでかい
今年はテルがホームラン王になってくれたらそれでええわ
>>746 そら代走から盗塁の切り札で使える植田が別格であとは平行線だろ
糸原が過剰に叩かれてる反動で糸原を過剰に持ち上げる層が増えたのが不愉快だわ
>>739 この程度で固くなるとか論外やろ相手はBIG BOSSで無駄に注目されてる中スイスイ投げてカンカン打ってんのに
て言うか島田小野寺はええから
怪我はもう問題なしなら井上を上げれば
ええよ。
遠藤は糸原帰ってくるまでやろ。
藤川は中継中にアナにネチネチ説教してたのがキモかった
>>771 前田がアナにねちねちやってたの思い出した
>>755 わかる
選手の声の大きさとかが評価されてるあたり
>>770 島田は近本が怪我した時のバックアップ要員だろ 井上センター出来んのか
小野寺は別にいらん
>>772 これキモすぎやろマジで 選手に寄り添ってるつもりなんか知らんけどあんなの軽く流せよって思うわ
何人か書いてるけどこの時期は仕上がりが速いのは投手側だから
打席の結果よりまずは内容で見るべき
実際ハムの投手の方が良い球投げれてる投手多かった
そういう意味では木浪と小野寺の打席内容はね
問題は阪神投手で今年上で使えるなって思わせてくれる投手が
紅白~練習試合を見た感じ居ない
伊藤は別格として及川がまぁ及第点で次見たい
馬場や石井がとりあえず残すか位か
こうなると未知の新人投手から出て来ないと苦しい訳でキツイよね
江越が案の定キャンプ最初のフリーバッティングがピークで笑う
井上は足まだできてないからゆっくり上げたほうがいい
すぐ怪我しても意味無いでしょ
守備では使えるんだし急がんでいい
練習試合をほんまに練習と思ってる若手おったら終わっとるな
今しかアピール出来ないのに
>>782 及川は右打者が課題
馬場、馬場
石井も変わらんかったし
正直心配しかないわ
球児は相変わらず
アマ時代実績のある選手嫌いなん
やろな。
高山とか大嫌いやろな。
多分自分が監督になったら干すやろな。
井上はオープン戦のタイミングで上げるんちゃうの
良さそうやったらやけど
クジだけやなくて外野にサードやショートやらせた打線に負けたらあかんわ
向こうは完全に興業のつもりじゃん
井上は成績うんぬんよりまず故障しないことやな
ほんまそれだけ
ちょっとリリーフはシャレにならない気がしてきたな
上がり目あるか?
>>797 だからこそめちゃくちゃ楽しんでやってたよな
>>782 及川はカーブを習得してるという話だったのにほとんど使えてないのは気になる
石井は去年よりはるかに自信がついてマウンドで冷静に投げれてたから
仕上がれば勝手に抑えるようにはなるよ
高寺はアピールしようとがっついてるな
紅白戦から足アピールしたいの丸わかり
というかこのくらい自己中アピールした方がいいな
矢野→藤川のバトンは絶対やめた方がええな誰か挟んだほうがええわ
>>797 別に今日打たれた投手なんてほとんど1軍に計算してない投手やろ
およよは先発挑戦やし
球児が監督やる気満々なんだよ
今岡監督で投手コーチやれと思うけど本人がいきなり監督やりたいタイプ
ここってか2ちゃんだけ異常に球児のこと嫌いやなww
>>806 招待選手みたいなもんだからね
ガツガツしてもらわんと
やっぱさ去年のフェニックスの指標は嘘つかないと思うわ
小幡、遠藤は打率こそ高いが三振率高い
逆に高寺は三振率脅威の3%だもん
もう解説は上本、今成クラスにしろ
一流選手はウザすぎる
>>810 帰ってきて今年は関西で解説やるよ。
来年への根回しと下準備でしょ。
藤川はああ言えばこう言うで
メンドクサイ奴だな
次期監督は今岡で良いな
>>832 今成はかなりハムファンから評判悪い
滑りまくっててつまらんとか言われてる
今日は仕方ないから見てたけど
いつもなら球児の解説は避けまんねん
球児「タイガースに脈々と受け継がれる配球」
福家「配球・・・? そんなんあったかなぁ・・・」
>>835 確かに藤川、「ああ言えばこう言う」やな…
開幕スタメンにサンズを入れるのは浅い
↓
サンズ前半絶好調
藤川はやめた方がいい
球児さぁ、0勝とは言え一応先輩なんだから、そのしゃべり方は無いんじゃないかな
今日までの解説で檜山が1番聴きやすいという地獄
>>807 生え抜きじゃなかろうと阪神で終わっ奴はあかんわ
やっぱ他球団で終わってコーチもやった今岡が良いな
今年はA入れたら御の字やわ
中村加入する来年に期待やね
今岡に監督は無理やろ。
選手と意志疎通の出来なさは
どんでんみたいな感じやろ。
>>850 ひーやん苦手な俺がひーやんの方がいいと思うくらいには
礼儀がなってねえ!!!!て思うわ
>>778 井上にセンターはムズい。
センターは何より範囲の広さが必要。まだ佐藤にやらせてる方がマシ
>>850 俺はどんでん解説好きやぞ 癖有るけどエンターテイメントとして面白い
おいおい今日はみなみの最終日なのに
福家と藤川で〆るとか誰得だよ
あとドラフトは浅野いくべきや
近本の控えが頭上武大とか弱すぎ
「好きな事は勉強ではない」と言うなら、勉強が好きなヤツはどうなるんだよ
訳わからん
球児は地上波の仕事も当分有るだろうし、現場に復帰しなくても生きていけるだろう
勝った後毎回このインタビュー聞きたくないから、次期監督は勘弁してくれ
球児ホリエモンとか中田ヒデとかひろゆきとかそっち系になってないかw
しんどいわ
外野守備、江越と島田はあかんなあ
ちな板山は二軍で別メニュー
これからひたすらニュースで阪神が晒されるな
新庄BBのお膳立てばっちり
>>862 俺も現役の頃の檜山は苦手だったけど、昨日は悪くなかった
>>871 これが正直1番来るなあ
完全に噛ませ犬にされてしもた
>>873 だな、今日見て昨日のひーやん見直したわ
>>865 どんでんも別に嫌いじゃないけどね
全ての会話が「だから」から入るのが引っかかるわ
基本否定のスタンスで
言っている内容は変なこと少ないと思うよ
桧山みたいな当たり障りのない
のは阪神の監督は勤まらんやろ。
球児位我の強いやつじゃないと。
今見たら新庄の太鼓持ちに成り下がってるやん
およよはダメそうなんか…?
>>877 去年の檜山の解説って、精神論ばっかりで中身スカスカだったように思うんだけど、昨日は最初から佐藤のスイング解説なんか判りやすくてちょっと見直したね
>>866 藤川は福家のこと先輩って知らんのちゃうか?
スカイAのディレクターやと思ってるんやろ
>>675 それでも3対3だからな
たかがオープン戦だからいいけどさすがに最下位は嫌だ
>>883 右打者が課題
今日はノーコンでもあったが
>>883 まだオープンだし
審判も最初ちょっと狭かった
今年の宜野座メンバーは中継ぎ見極めのためにとりあえず全員連れてきた感じやけど入れ替えはするんかね
下のリリーフって尾仲守屋佐藤蓮岡留くらいけ?
>>888 2回3回はおさえたじゃん
はじめが安定せんかった
>>886 まだ練習試合や、オープン戦は26日(土)中日
>>879 張本とかと一緒でそのキャラ込みでエンタメとして見るんやぞ あんなおっさんおもろいやんw
居酒屋で隣に座ってそうな喋りでw
去年規定8人乗ってるんだよな
つまり準レギュラーが皆無と言ってもいい選手層で今年も突き上げなさそうなのキツいわ
けど阪神のマスコミは球児に半笑いで気持ちよーさせて泳がしてる感じはあるw
つっついてネタにするにはいい素材だもんなあ
今日の1塁塁審もひどかったが球審もひどかったな
あれだけ低めガバガバなのに
それを上手く利用出来なかった投手陣も情けない
低めに制球出来ないなら1軍では通用せんよ
>>890 日ハムは糸井がいるときから明るいでしょ?
>>896 いや、レギュラーもゴミだよ
山田村上ぐらいやってから言って
>>896 つか世代が固まりすぎてるんやわ
近本大山とかの1994年生まれ世代が
>>901 コロナ禍違ったら入れ替えたいぐらい
一軍期待の選手が脱落していってる
>>898 ストライクのポーズはすげーカッコ良かった
>>902 全盛期の選手ばかりなんだから言い訳しないで
28歳はピーク
>>903 入れ替えするんじゃないかな
何か試してる風にも見えなかったしボールもひどかったし
安芸のピラティスも今日で終わりか?
先生のケツも見納めやな
まぁとりあえず
佐藤大山はそれなりに良さそうやし
近本は大丈夫やろうし
糸原も何だかんだ仕上げて来るやろうし
レギュラー陣は問題ないやろ。
後、中野がどうかやろ。
ロハスが駄目そうだったら代わりに
井上か糸井が居れば十分やろ
浜地というか伸びてない右腕が全員同じ課題なんよな
制球微妙で決め球もないのばっかやから
とりあえず江越と高山今年解雇で良くね?
そうなると外野がいないからやっぱドラフトで外野3名は欲しいな
>>911 ならば井上前川とかいう打撃専取ってる場合じゃなかったな
井上前川一軍で見たかったわ
どんでんが言うようにリハビリ組はあったかい宜野座連れてきた方がええよ
江越小野寺とか打席与えるだけ無駄
>>915 そもそもこれ高寺か遠藤外野コンバートした方が早くね?
>>751 それでも有田修三さんよりはマシじゃね?w
そろそろネタキャラ江越にも当たり強めになってきましたかね?
浜地一時期待してたんだけどなずっと課題が解消されないまま時間だけ経ってるよな
故障とかでその時間が飛んでる訳じゃないから歯痒いね
江越にはがっかりだわ
バッティングはどうでもいいけど守備まで劣化しとる😓
俺はさ、毎年言ってるんだがいい加減江越は諦めろ球に当たらないんだからどうしようもないだロッテ
矢野が特別目をかけてる
島田小野寺木浪が糞過ぎるから
交代やろ。
井上豊田植田で。
「私は野手ではないので」とか「指導する立場ではないので」とか、自分に足りない部分はことごとく自己弁護した上で全能感を振りまくのが鼻につくのよ。
別に脱落って形でいいだろ
エゴ氏は脱落
島田使えばいい
>>923 元々持ち上げられてただけで上手くないけどな
走塁もオナニー走塁でミスったりするアホやし
>>922 ランナーいない時のストレートはいいんだけど
セットになると露骨に球威落ちるし変化球も安定しないって状態が数年続いてるね
糸井は引退として高山江越板山はオフ確実に切ってほしいわ
でもこの球団のことやからあと2、3年面倒見そう
大山心配するなって言ったろ?
あいつは一週間ローテで調子が上がり下がりする
紅白のときはだめ大山だっただけだ
これで満足はしてほしくないがな!
近本が離脱したらそこ埋めるのが一番大変なのは
去年から分ってた事やからな
練習試合であれこれ言うのもあれやが
なんか今の投手陣って似たような若手右腕がいっぱいおるなあって感じよな
>>934 外野マジでいなくね?これ内野手コレクターしてる場合じゃねえぞ
まじめに外野トレードなりなんなりしないと
中谷出すくらいなら江越トレードだしとけやばーか
そこまで言うならノンテンダーの大田西川取れば良かったのに
>>939 江越みたいな取説の外野手は何処の球団も一人は抱えてるもんだから
トレードなんてまず成立しないぞ
島田は足は速いけど
特別一軍で盗塁上手いわけでも無いしな。植田熊谷の方が上やしな。
守備も外野は板山の方が上やしな。
オフはFAで中村、ドラフトで浅野獲得が理想
監督は今岡で
みんなまだ調整中やろし
まあとりあえずは開幕してからごちゃごちゃ言うことにしようよ
キャンプ中の練習試合であれこれ言うても仕方ない
>>945 だから中村いらねえって
セカンドは高寺でいいんだよ
将来的に首位打者獲る選手なんだから
3回も言わなくても島田の選球眼が良いことは伝わったから大丈夫だぞ
高寺セカンドで生えてきたら最高やけど急がせたらアカンし後2年はセカンドがら空きになりそうなのが辛い
>>951 いちいち突っ込まんでおくれ
PCから書くのやめるわ
村上石井は何か試してる感じがあったしマウンドでも落ち着いてたから心配してない
小幡もいい意味でガツガツしすぎてないし打席で落ち着きが出始めてる
矢野は小幡ショートで中野セカンドが一番やりたいんじゃないの?
>>961 矢野が一番やりたいのはセカンド糸原ショート木浪やろ
まず高寺は顔からしてセンスがある
もうこいつに阪神の未来託したい
高寺は高卒だから7位までいたが大学進学してたらこいつ抽選レベルの逸材だぞ
島田小野寺とか江越の
1年目、2年目より結果の出てない
選手使わんでええやろ。
>>960 村上は球威も角度も伸びてる部分が見当たらなず
単純に一軍だときついよねって風にしか見えん
>>963 高卒だからというよりは
打撃以外が取り立てていいわけじゃないからちゃうの
江越でも1ヶ月位は
それなりに打ってたのに
小野寺とか一体どんな魅了があって
使っとるんや。
理解出来んな。
>>969 近本レベルの俊足に強肩
どこが取り柄ないって?
>>970 身体はデカくなってる
あとミノサンした打席で打ったライトへのファールは良かった
ミノサンは論外
谷川もめちゃくちゃ良いわけじゃないが
暖の支配下と引き換えにトレード出されたんやから
その分暖が頑張ってくれんと
>>972 素材はあるけど身体や技術はまだまだやろ
別に高寺の否定なんかしちゃいない
この時期弱い方チームの方が優勝するイメージ
勝手なイメージだけど(´・ω・`)
>>976 身体能力抜群なんだからさっさと1軍で使えば勝手に育つ
>>879 落合もそんな感じだったって話を聞く
このスレで貴重なヤングなのであんまり現役時代も監督時代もよう知らんが
糸原の後継者高寺が出てきたな。
後は近本の後継者をそろそろ
作っていった方がええな。
今年のドラフトで高卒で取らんとな。
高寺は去年のウエスタンでも開幕当初は成績出てたけど
試合を重ねるごとに体力不足が露呈して成績急降下だったからまずは体力
次期監督は補強野球にするだろうな
今年結果出さない生え抜きはみんな見捨てるよ
覚悟しなよ
いま高寺熊谷遠藤がノック受けてるけど高寺の身体はまだまだペラいね
バッティング技術はすごいから今のうちに地道に体力作りをしたい
遠藤の後ろ姿はゴリラだね
というかピッチャーがかなり悪いな
ドラフトで野手とってる余裕ないかも知れんぞ
遠藤は長打力付けて外野転向した方が生きる道有りそう。高校時代ピッチャーやから肩は強いやろし
今の内野で一番肩強いの小幡か高寺だろ?
二遊間守る選手はそこまで身体作らんでも良くね?
牧みたいなセカンドがほしいんけ?
>>991 遠藤がその路線行こうとしてる感は有るけど、今のところ上手くは行ってないな
先発は名前すらすら出るが、中継ぎ不安すぎるな
西勇、秋山、青柳、伊藤将、ガンケル、アルカンタラ
岩貞、岩崎、馬場、藤浪
齋藤(コロナ明け)、髙橋(一年やれるか?)
渡邊(左ワンポイント)
桐敷(ルーキー)
才木(育成、かなり良くなっているらしい)
小林
佐藤蓮
小林と佐藤蓮の調子どうなんやろどこにおるんや
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 44分 25秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250326134750caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1644299764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 日ハム練習試合 Part.2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん 日ハム練習試合
・とらせん 練習試合
・やくせん 練習試合
・はません練習試合
・わしせん 練習試合
・やくせん 練習試合
・巨専】練習試合 2
・はません 練習試合 阪神戦
・こいせん 練習試合 全レス転載禁止
・全国練習試合情報
・こいせん 練習試合 全レス転載禁止
・こいせん 練習試合 全レス転載禁止
・【3/8解禁】2019春 春季大会&練習試合情報報告スレ【球春】
・【野球】中日・森繁和監督が高橋周平(23)にダメ出し DeNAとの練習試合で3三振・失策・バント失敗 今季は新外国人ゲレーロと3塁争い
・【野球】中日投手陣が練習試合でDeNAに24被安打16失点の大炎上...福田が度会に先頭被弾を含む7失点、土生が5失点、根尾は1失点 [ニーニーφ★]
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん 5
・とらせん 2
・とらせん
・とらせん 4
・とらせん 8
・とらせん 7
・とらせん
・とらせん 二保
・とらせん
・とらせん 7
・とらせん 伍
・とらせん 2
・とらせん 4
・とらせん 2
・とらせん 4
・とらせん 8
・とらせん
・とらせん 3
・とらせん 1
・とらせん 9
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん 4
・とらせん
・とらせん 1
・とらせん
・とらせん 6
・とらせん 2
・とらせん 奈々
・とらせん 11
・とらせん 12
・とらせん 17
・とらせん 雨