◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第94回選抜高等学校野球大会★14 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1647948248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
只見高校は会津地区の甲子園出場校で初めて点を挙げたみたいやな
タダ見おつかれ
阪口はんはヒートショックに気をつけて
只見はよくやった。
問題は次の2回戦で大垣日大がどこまでやるかだ。
監督室にカチコミVSイェーイの組み合わせは見たくなかった
大垣は理不尽に叩かれることなく
只見はボッコボコにされることもなく
ウィンウィンのええ試合だったんじゃないか
阪口監督の声が聞きたいが、サブチャンだから時間あるか。
豪雪地帯のハンディってあるけど、一応クラークも豪雪地帯なんだよな
まぁ只見のレベルじゃないし、深川の廃小学校校舎を全部室内練習場にしたみたいだけど
>>15 21世紀枠は批判あれど俺は好き。
もちろん夏に導入は反対やが3枠までならまあええやん
>>1 スレ勃て乙っス
寒い中現地で見てる野球好き5000人って。凄いわ。
昨夏見に行けなかったうっぷんが溜まって。今思いっきり開放させてんやな。
只見が選ばれたときはどうなることかと思ったが
爽やかな全員野球を見せてくれてありがとう
只見全校生徒応援に来てるのすごい
USJ貸し切れば
>>24 うちの地元の選出が3年連続同じ学校なのが疑問だ。
地区代表選出校にすらなってないけど
>>16 大人になって子供に「お父さんな。甲子園でナイターでしたことあるんだべ」と言えるなんてうらやましい
負けはしたが、この甲子園の経験では大きい!
まさに
童貞と経験済みの差!
昭和平成令和だと帝京の前田監督は惜しかったんだよな
>>35 毎年県推薦に選ばれてるイメージがあるのは高知の高知小津やな
>>38 ちなみに隣町の高校で初出場の時は柳川に7-1だったことを考えると
只見は大善戦かと
>>14 大垣日大選出は正しかった!高野連は正しかった!とか言ってるバカだけボコボコにしとけば良い
>>47 関根とかサンフとかあるのにいっつも東京学館なんだよなぁ
やべえな阪口wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>78 俺もラジオで聞いてて本当に死にそうだと思ったw
もう無理だろこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>39 あの人も晩年はなあ・・・
高嶋さんくらいかな、見事な引き際、そして優秀な後継者にバトンタッチしたのは
目が座ってるし始まってそうに見えるけど一応ちゃんと喋れてるな
>>57 新潟か。新潟高校が地区推薦まできた時は確実やと思ったがな。
大越アナの母校かな
うん?自分が見てる番組のインタビューは五島投手やわ
介護師さん。早く監督を車椅子に乗せて病院運んであげたほうがよさそうな希ガス
大会終わるまで体持たないだろ
グラウンドで大往生しそう
この爺さんまだ監督やってるのか。インタビューは部長が受けろよ
大丈夫かよ爺さん・・・しにそうじゃねえか
これで監督やれてんのか
選抜ライブはピッチャーのインタビューだから見れない
えらいおじいちゃんなったなあ
山田喜久雄の東邦の時は若かったのに
ネクロマンサーに操られてるて言われても違和感ないわ
長生きしてや
試合中に死ぬなよ!
90くらいに見えたが、まだ70代なのに驚き
聖隷クリストファーは この爺さんが存命しているために選出されなかった
>>99 県高は今年のプラカードで出れたけど、
いっつもダークホースで終わるんだよな。
確か47都道府県で県名と同じ名前の高校で出れてないの3校ぐらいしかなかったと思うけどな。
イエーイのときもお爺ちゃんと思ったけどまだ若かったんやなあ
大往生だったら明徳の松田監督、甲子園だったら戸畑の直村監督以来だが。
阪口さんは練習には参加してるんだろうか?
この状態で何ができる・・・
只見の監督さんは学法石川で甲子園出てプロ注目やったらしい
こんな言葉アカンけど
棺桶に片足つっ混んでる
って、表現が当てはまる。
>>164 「引き際」という言葉を知らんのやろうw
只見はまあ良く頑張ったわな
何で選ばれたか不思議だけど
よく解説やってる横浜の渡辺と歳変わらないのにえらい老けたな
>>179 この人大学卒業で即監督やったってことか?
只見高校のキャプテンいい子やな
めっちゃしっかりしてるしインタビューの受け答えも素晴らしい
大垣のピッチャーがいいんじゃなくて、相手チームのレベルが低すぎるんやろ
21世紀枠やから
そういや学法石川の柳沢監督甲子園スタンドで応援中にお亡くなりになったんよな
>>181 今年栃木の地区21世紀枠の高根沢の方がもっとやってるんだけどなぁ。
>>176 夏準優勝
名門ですね
夏期待 新潟明訓
>>184 しかも高塚が先発して勝手に乱れて1回終了時なぜかリード
その後はこの頃の新潟代表だった。
>>186 おじいちゃんもうかちわり食べたでしょ!
明日花巻東の佐々木ホームラン打つかな
すでに大谷のホームラン数は抜いたらしいけど
阪口監督は2年前に癌を患って手術したそうだしキツそうだな
>>194 新潟って全国で一番勝てないチームって言われてたけど
準優勝してたんだな…
多治見の二の舞になるかと思ってたけど守り割と良かった
打線はさすがにあれだったが
>>194 新潟文理の時の惨状を考えると今のようになるとは
少なくとも地元民は思っていなかった。
若い頃知ってるだけに悲しいけど病気なんだろうね。80代でももっと健康的な人いっぱいいるから。
>>196 それぐらい東邦に人材がいなかったのか、
それとも4年後確約で大学行ったのか
>>210 そりゃ監督のために選手も頑張りたいだろうね
甲子園でNot Before 1730とか初めて見たわ
しかも実際の開始は1820で完全夜試合
>>203 故障してたのに登板してきた。
まぁ、当時の新潟代表であればいいリハビリと思ったんだろうが
>>206 「日本文理の夏は終わらない!」
9回の攻撃で実家帰るのに途中で車を停めて聞き入ってしまった。
甲子園行きたいけどもうチケット買えないよなぁ…
当日券あるかね
>>208 >>214 故障してたのに後に近鉄に指名されたのも含めて何か使いたくなる魅力有ったんだろうなぁ
>>206 へい
>>209 若林のサードライナーは忘れない
21世紀枠いらなくね?
勝ち上がったことあるんかね
>>219 21世紀枠の始祖の宜野座が初出場でベスト4まで行ってる
おまけに夏も自力で出てきた
まぁ前年秋の九州ベスト8だからほぼ実力だったんだけどね
21世紀枠が廃止されないのは初年度に結果出した宜野座の功罪だと思ってる
あとエースがネットで相手を誹謗した利府もベスト4まで行ったね
>>219 宜野座か利府がいまんところ最高ベスト4かな
いきなり大阪桐蔭と当たってフルボッコされちゃった21世紀枠もあったな 何年か前やけど
>>219 21世紀の3枠と近畿の2枠で東北東海北信越中国四国に一枠ずつ確保しろよって思う
2012年くらいまでは21世紀枠の成績はそこまで悪くなかった気がする。
センバツLIVE、GAORAの放送予定
第5日
▽第1試合:花巻東×市和歌山 解説:前田三夫(帝京高前監督) 実況:近藤亨
▽第2試合:大島×明秀日立 解説:中村順司(PL学園高元監督) 実況:三ツ廣政輝
▽第3試合:丹生×広島商 解説:原田英彦(龍谷大平安高監督) 実況:大村浩士
佐々木君今日なんか
1本打ちゃえらい騒ぎになりそう
花巻東はブラバンがイマイチなイメージ
最近は知らんけど
息子キタ━━━━━━ヽ|・∀・|ノ━━━━━━!!
21世紀枠の甲子園でやばいのは打球速度に追いつけなくて堅守のメッキが剥げるパターン
只見はショートの横に抜けていかなかったの大きかったわ
球速無いけど制球と変化球が良い投手とかギリギリのバランスで成り立ってた感は21世紀枠っぽかったな
佐々木の名前ってなんて読むんだ
親もまたなんでこんなキラキラネーム?
市立和歌山ってなんでこんな強いんだ
小園松川のチームじゃなかったのか?
今回高嶋は来ないんか?
忙しいのかクビになったのか
雰囲気に慣れるために振ることが大事なんだぞ
三振でもいいから最初は振らないと
練習試合バッピからHRでも高校通算になるしな
いい加減そんな計算方法やめて欲しいけど
>>249 字も読めないのか
勝海舟の幼名でりんたろうだよ
■最寄り駅対決
・花巻東高校(花巻駅)
・市立和歌山高校(六十谷駅)
流石に貧打の市和歌でも花巻の投手なら4.5点は取れるでしょ。
これでノースイングは審判辞めた方がいい
球審も一塁も
>>307 ドラフト候補なんだろうが評判倒れに見えた
米田くん 調子わるいなあ いつエンジンかかってくるやろ
1点で済んだのは助けてもらった
花巻、投手はショボいのしかいないんだよなあ、今年は
昔はハーフスイングに厳し過ぎだったけど最近は甘すぎる
塁審にきいたやつほぼノースイングやろ
球は遅いが軟投に徹していて大量失点しにくいタイプと見た
>>320 >>323 東北大会滅多打ちされたが打線で勝った
しかしプロのスカウトが好みそうなPが一人もおらんな 今大会
花巻東は女子野球始めたよね?
28日から埼玉で女子も選抜大会スタートだったはず
先発間違えたんちゃうか
市立和歌山はええ左腕おるって聞いたけどな
>>334 女子硬式野球部だよ
強豪東洋大姫路の女子は見なかったが(゚∀゚)
>>349 すげえな
まあ何人もメジャー出してたら金使えるよな
>>355 大谷からバッチングマシン買ってもらってたな確かw(゚∀゚)
最近、丸坊主じゃない学校は珍しくない
逆に東京で五厘刈りやった二松学舎が潔くて印象に残った
東京やと目立つやろうに
東日本の半分の規模じゃないか
北陸は地震は初めてなのか?
特定の地域だけすぎんだろ
その地方のみだけでやれや
>>286 それを世の中の全員が読める根拠は?
>>291 >>286みたいならともかくおまえがキチガイ
今日は生きてて良いけど明日は死ねよ
第1回選択希望選手 埼玉西武ライオンズ
佐々木 麟太郎
震度4
津波の心配なし
平和なんやからさっさと野球見せろや
東北の人から見たら高校野球やれって思うだろ
これくらいじゃ
和歌山住みやけどサブでもいいから野球みせて(´・ω・`)
震度4とか普段なんもやらんのになんで今だけながいねん
最高震度4で津波の心配もないのに
いつまでやってんだ
ほとんど震度1で北朝鮮のミサイル以上の放送ってなんなん?
>>437 だよなぁw
一番落ち着くのはNHKやろw
震度4は工場も影響ないかチェックしないといけない震度
他の放送局は地震はスルーしてるのにNHKは石川県から金でももらってるのか?
GAORAに移動してりんたろう見てNHK戻ったらまだ地震かい!
もー地震の間に同点になってるし、佐々木の打席も見れんし、もーいいよ。
荒れてんのに振り回す。出たら送りバントでアウト献上じゃあな。
強い地震が起きる恐れがあります(起きてくれええええええ)
バカじゃね
>>416 文盲の自分が基準なのか
麒麟って読めない?
麟の訓読みは?
中卒でも読めるぞ
>>490 スポナビ一球速報
30万人視聴中で少し重い
>>497 最後の警告が予報外した負け惜しみにしか聞こえなくて笑ったわ
なんやかんや智弁和歌山の投手陣打って
夏の和歌山大会決勝は接戦が多いから がんばって
一人スーパーな打者がいるだけじゃ勝てない
松井のときもそうだった
これでは花巻東は勝てんね
ここは当然スクイズでもう1点と行きたいところだが・・・
最近では珍しいくらいバントうまいし
各打者が仕事してる
和歌山は市立和歌山 和歌山東が出て来てチベンと
今後3強体制になりそうだよな
堀畑くん?
市立和歌山の坂下翔馬や~~~ 応援しよ
花巻は基本的に野球が下手やな
好きにやらせる分、素材が殺されなくて才能あるやつにはいいんだろうが。
花巻岩手か、山形だと思ってた
わんこそば vs 梅干し か
意味不明なライト交換とアホなバント未処理から流れが変わったな
これが岩手と関西の差なんだよなぁ
普段からレベルの高いとことやってるかやってないか
>>559 清宮時代の西東京思い出す
智弁のおかげでボトムアップしてるね(゚∀゚)
>>559 前チームもこのチームも近畿、甲子園では2得点が最高やったのにw
麟太郎はさておき、総合力はだいぶ差があるな?
いやでも明治神宮は広陵と殴り合ってたよな
あれだろ
佐々木が5本くらいホームラン打って逆転するんだろ
去年の和歌山は小園と松川だけだったけど今年は打つほうがよくなってるね
何?花巻打力で奮起しないとダメだな
ここも番狂わせあるか
佐々木がホームラン60本打ってるのになぜ花巻が14本なのかw
宣伝 初芝橋本も決勝を狙えるくらい強いので
投手もしてる川端一正くん 親戚のヤクルトの慎吾おじさんみたいなバットコントロール
プロ野球、大学野球 いいとこへ進めますように
地方大会でホームランを打ちまくってもクソの役にも立たない
>>564 大物以外は狡猾でダーティな野球やらせる主義だとイメージだけどな。
>>598 それ
総合力では落ちるんだよ
投手力、守備力は全国では下だろう
>>613 お前総合力の意味も知らないほど底辺なの?
>>620 え?噛みつかれる意味がわからんのだけどw
>>627 >
>>620 > え?噛みつかれる意味がわからんのだけどw
総合と部分の区別つかない底辺だから
和歌山みたいな過疎地域で底辺やってんでしょ?
もうすぐ自治体ごとなくなる貧乏自治体だし
>>632 きみの国語力が壊滅的なのはよくわかったw
>>634 二階みたいなシナチョン売国奴王国じゃ
どんどん廃れていくよな和歌山は
中国に防護服送ってる反日で息子が世襲のしがらみ貧乏自治体だからなwww
>>643 総合と部分の区別は小学生でもつくよ
なあ、過疎地域の和歌山の底辺
スタンドで女子もユニフォーム着てるなーと思ってたが女子硬式野球部あるんやなー
>>649 なにいってんの?www
どこまでずれてんだよwww
そんなとこでひっかかる国語力よw
地方レベルの選手やん。甲子園で打ってから騒げよマスコミ。
>>642 大谷の同期にも小原ってサウスポー居たな
清宮は少なくとも高校時代は打ったからな
それでもアレだし
しかもファーストじゃあな
>>657 ねえ、なぜ具体的に反論できないの?
やっぱ過疎地域和歌山の底辺だから?
お前のレス晒してそれ叩き台にして具体的に議論するか?
プロに入ってからでかくなるのはいいが
高校時代から脂肪に頼ったバッティングしてる奴は信用できん
>>649 しかたないから説明してあげるね
投手力、守備力が低いから、いくら打撃力がよくても
総合的な評価は落ちるな
ってこと
わかった?w
佐々木は140キロこえたらインコース打てない
変化球なんて見せる必要もない
145kmとか普通に出すピッチャーが気合い入れて投げたらそら打てないだろ
>>688 守備、投手力は部分だね
そこからどうやって総合に飛躍すんの?低学歴無職の田舎もん
>>695 もういいよw
小学生のこくごからやり直しなw
>>692 はい壊れた
和歌山みたいな底辺自治体低学歴じゃこの程度www
佐々木くん、体型は少し前の韓国にいたような重量級打者のようだな。
和歌山は小園抜けた後にこのpだろ
スカウトが上手くいっているな
>>698 守備、投手力
これ各部分の話だよ?
これが総合?
はい反論は?
夏は大谷雄星あたりをバッピしてもらいながら鍛えてこいや
>>707 まじなの?
わかってないのおまえだけだと思うよ?・・・・
部分が集まったら総合になるんだけど大丈夫?
和歌山高校野球連盟が智辯和歌山を嫌っていて
その対抗策に市立和歌山が選ばれて、有力生徒をかき集めているからな
智辯和歌山が去年優勝しても県連は憮然としていた
>>710 その2部分だけでなんで総合になるの?
部分が全体に飛躍する底辺の傾向?
この米田ってプロ注なの?
全然知らんかったわ
佐々木目当てで見始めたのに
てか、俺は花巻東信者とやりあってんのか?
信者も評価落とすなこりゃw
>>707 ま、どちらも防御系だから総合ではないな
訂正
第23回全国高等学校女子硬式野球選抜大会 「3月26日」 から埼玉県加須市(無観客)で
決勝4月3日は東京ドーム(有観客)
花巻東は叡明高校(埼玉)と2日目に一回戦
下らない事で言い争ってんじゃねーよ
おめえら二人で別の場所でやれ
私物化は止めろ
懲罰交代したくなるのも分かるな、でも代わって出た選手もw
佐々木リンタローはストレートの速い投手なら、高めやインコースに投げとけば抑えられるな
そのへんの対応は広陵のボンズ真鍋のほうが上っぽい
>>717 花巻信者って頭が悪くて頭がおかしいって言われてるから気をつけろよ!
嫉妬にかられるんだろうな
>>706 公立だからスカウトはできないだろうが、大阪南部から目指す選手が多いんだろう。
小園松川、さらにはヤクルト川端もこの辺り出身だし。
>>715 おい、まずは部分が集まったら総合になることはわかった?ん?
打撃、投手、守備 あってもあとは監督などの指揮か?
野球の部分て大きく分けてだいたいそれらだろ?
あとなに?いってみ?
>>730 反論になってたないよ
2部分だけでどこが総合?
>>734 ばかとは話が成立しないなw
だからさ、いつ2つの部分だけで総合にしたんだよw
いいかげん自分のばかさに気がつけよw
>>741 こんなん初見の先生で読める奴いんのかよw
>>743 二つの部分だけで総合なの?
大爆笑www
このレベルのピッチャーでも大阪桐蔭は軽く打っちゃうんだろ?
清宮は阿部慎之介みたいになってくれると思ったけどなあ
>>749 諦めたwww
こんな底辺がいるもんだなw
おまえほどのばかはめずらしいw
613 どうですか解説の名無しさん[sage] 2022/03/23(水) 09:47:19.75 ID:t/X3Qqqw
>>598 それ
総合力では落ちるんだよ
投手力、守備力は全国では下だろう
このバカは野球が投手と守備だけらしくて
それが総合なんだってね
さすが底辺貧乏自治体の低学歴www
天翼 イケメンならまだしも
ブサメンだからな この顔で天翼はきついわな
すてらは美人だから名前と顔が成立している
市和歌山のセカンドというとあの件を思い出すがあのセカンドは和歌山東の指導者として甲子園に来てるらしい。
日刊スポーツ評価 花巻東A 市和歌山C
これ逆じゃね?
>>759 そうか、野球って守備と投手だけの競技なんだねwww
お前の中ではそれが総合ねえ
論破されて壊れたか底辺の貧乏自治体底辺www
優勝候補No.1に挙げられた時とおおさかとういんの優勝確率凄いで
>>761 はずかしいやつだなwww
その意味を理解できないのはおまえくらいだってのにwwww
良いピッチャーだなぁ
真っ直ぐが球速以上に来てる感じがある
負けてもいいから佐々木は清宮くらいのインパクトは残してくれよ
>>773 そうか野球って守備と投手だけの総合ねww
壊れてるよ和歌山部落の底辺www
凄いピッチャーは一人でも勝てちゃうけど
凄いバッターは一人いてもどうしようもない
近畿て粘り強いし基本守備も上手いなたまーに他地区みたいに大事なところでエラーするけど
いいPにかかったら10点打線も赤子みたいになるな所詮東北限定だけの10点打線か
みんな前提をわすれすぎ 山根選手は名二塁手やった 和歌山東の内野陣によいお手本に
>>750 公立でも特定の部活をやることを条件に県外入学認めてる学校はたまにある。
特に和歌山は県立じゃなくて市立なので融通きくだろ
佐々木君以上に田代君のほうが怖いと言って
いかにも俺は知っているぞ感を匂わす
川原崎解説者
743 どうですか解説の名無しさん[sage] 2022/03/23(水) 10:05:02.86 ID:t/X3Qqqw
>>734 ばかとは話が成立しないなw
だからさ、いつ2つの部分だけで総合にしたんだよw
いいかげん自分のばかさに気がつけよw
つまり野球は守備と投手だけ二つだけ足した総合の競技だったんだ
和歌山部落の野球観ってすごいねえwww
佐々木麟太郎
インハイに穴
速球に弱い
スイングは迫力満点だが
140を超えるとアップアップなバッティングは考え直さんとな
>>786 でも、その凄いバッターとストレートオンリーで真っ向勝負されて
2三振と内野凡フライだからなあ
こりゃつええわ
野球はガタイじゃないってわからされる花巻
東北チャンピオンのピッチャーより只見のピッチャーの方がいいな
やっぱ過疎地域和歌山の底辺低学歴って脳みそやばかったな
部分と総合の区別すらつかず必死に言い訳して壊れちゃった
こんなバカしかいないなら過疎化も進んじゃうなwww
やっぱり関西で競い合ってるチームは強いわ
花巻東みたいなチームは東北でないと勝てんわ
幸太郎と麟太郎
デブ ブサ 守備下手 雑魚だけからホームランを打つ
コロナで遠征も行きにくいだろうし近場に強いチームがあるとこは有利だろうな
最近の近畿の盛り返しなんて多分それが要因だろ
>>770 野球やった事ないバカ。屁理屈過ぎて論破になってないわ見苦しい
花巻東はオオタニサンのイメージが残っていて評価が押し上げられてる
花巻東は雄星が3年の時に突然変異しただけで基本は1回勝てればいい方だからな
雄星1年の時の夏なんて最弱新潟に負けてるしな
残ってる高校全員pcr検査したら選手五人くらい陽性なりそうで怖いわ
>>829 野球知らないってお前でしょー?
ついでに頭も悪くて
ガキの部活に自己投影してるだけの過疎地域の田舎もんってだけだったなw
743 どうですか解説の名無しさん[sage] 2022/03/23(水) 10:05:02.86 ID:t/X3Qqqw
>>734 ばかとは話が成立しないなw
だからさ、いつ2つの部分だけで総合にしたんだよw
いいかげん自分のばかさに気がつけよw
大谷は最後の夏甲子園出られなかったろ
そして藤浪が春夏連覇したんだっけ
>>829 屁理屈ってお前の特大ブーメラン?
743 どうですか解説の名無しさん[sage] 2022/03/23(水) 10:05:02.86 ID:t/X3Qqqw
>>734 ばかとは話が成立しないなw
だからさ、いつ2つの部分だけで総合にしたんだよw
いいかげん自分のばかさに気がつけよw
>>834 菊池はともかく大谷はポテンシャルは出てたが甲子園ではそんなすごいピッチングしてないな
私立なんだから東西南北じゃなくて花巻翔平高とかでもいいのに
なんか公立っぽい地味な名前
>>829 おそらく知的障害だと思う
絡むのはやめたほうがいいよ
大谷は最後の夏の予選で大きなホームラン打たれていたな
>>829 人間引き際が肝心
論破されてさらにバカ晒してるぞお前
>>847 バッターとしても実力の片鱗は見せつけてはいたね
>>834 甲子園というより大リーグで二刀流のMVP選手という存在
>>843 そういう意味で言ってるんだけど分からないのか
>>850 自演まで失敗
完全壊れた和歌山の底辺低学歴底無し底辺www
立ち上がりにクソボール振りまくって助けたのがすべてだったな
>>856 まあ、花巻に甘い点つけたくなる気持ちは解るよ
俺も毎年期待しちゃうもの
>>850 絡んでたのお前だったのにワロタ
恥ずかしいわ
花巻東は佐々木を中心にとにかく振り回してるイメージだわ
大阪桐蔭とか広陵の強打者は振りは強いけどコンパクト
>>862 あれをウェイティングしても恐らく自滅させるまでには至らなかっただろう
>>837 いくら打てても打線は水物と言われる。好投手に当たればとくに。それに比べれば投手力、守備力は平均的にそこまで高低の差がなくなる。
もちろん好投手が打たれたりエラーすることもあるが。野球は基本その三つが大まかな戦力として見られるだけ。
あとは走力なり監督の采配や経験伝統など、浮き足立たない慣れとか色々な要素もある。
花巻の左あかんかったか?
左には好評のイメージあるんだけどなぁ
>>775 懐かしい
俺も実況でやまねーって書いたと思うw
和歌山の学力水準を見たな
これじゃ自治体近いうちに消えるね
そのうち和歌山代表もなくなるなwww
>>844 さっきから横やけど投手力と守備力で総合力だと言ってないと思うんだがな本人さんは。
読解力ないんじゃないの?
>>874 誰もそんなこと聞いてない
お前は投手と守備だけが野球の総合の競技と言っても完全崩壊
これ和歌山部落の頭の悪さ
やっぱ新聞って適当に評価決めとるんやな
どうせ「大谷の学校だ!聞いたことある!」って感じでA付けてるんだろ
まともな高校野球ファンは神宮で投手ゴミなのはわかってるのに
>>888 自演失敗バカは引っ込みな
743 どうですか解説の名無しさん[sage] 2022/03/23(水) 10:05:02.86 ID:t/X3Qqqw
>>734 ばかとは話が成立しないなw
だからさ、いつ2つの部分だけで総合にしたんだよw
いいかげん自分のばかさに気がつけよw
>>889 俺じゃないぞ!見苦しいからお前の間違いを訂正してるだけ
>>893 菊池みたいなのですかね…
東北顔っていうか岩手顔っていうか
>>888 横じゃなくてお前の自演だろ
全く同じバカ晒してるし
>>890 仙台育英に間違って勝っちゃってからなそれでAになったんだろうな
誰もあの時点でも麟太郎はいたけど仙台育英に勝つとは思ってなかったからな
市立和歌山ってちょっと前はチベンのオマケ見たいな
存在だったのに、急に上がってきたな
>>888 そういうことです
その人はただのバカ
国語力が低い人で自分の能力のなさに気がついてない人
絡むだけ無駄ですよw
>>897 見苦しい頭の悪さその自演www
743 どうですか解説の名無しさん[sage] 2022/03/23(水) 10:05:02.86 ID:t/X3Qqqw
>>734 ばかとは話が成立しないなw
だからさ、いつ2つの部分だけで総合にしたんだよw
いいかげん自分のばかさに気がつけよw
>>903 岩手顔だから岩手県民の少ないモリフにはイメージがないのかもな
>>905 ほんま救いようのないバカだな!自演なんかするかよ頭おかしいなお前
>>912 でも雄星なんてあれだけ酷使されて世界に羽ばたいたからな
>>915 見苦しい頭の悪さその自演www
最高だよお前www
743 どうですか解説の名無しさん[sage] 2022/03/23(水) 10:05:02.86 ID:t/X3Qqqw
>>734 ばかとは話が成立しないなw
だからさ、いつ2つの部分だけで総合にしたんだよw
いいかげん自分のばかさに気がつけよw
>>912 酷使したら甲子園に出れただろうけど
酷使しなかったから甲子園に出られなかったしなぁ
てめえが自演してるのになにいってんだかw
て思われてるのにも気づいてないw
>>918 メジャーの馬車馬枠まで上り詰めたよな笑
>>921 和歌山県内じゃこの頭の悪さも通用するんだな
自演バレバレ大失敗www
743 どうですか解説の名無しさん[sage] 2022/03/23(水) 10:05:02.86 ID:t/X3Qqqw
>>734 ばかとは話が成立しないなw
だからさ、いつ2つの部分だけで総合にしたんだよw
いいかげん自分のばかさに気がつけよw
>>931 あれ?こいつは守備と投手だけと言ってなかったと言わなかった?
大爆笑www
743 どうですか解説の名無しさん[sage] 2022/03/23(水) 10:05:02.86 ID:t/X3Qqqw
>>734 ばかとは話が成立しないなw
だからさ、いつ2つの部分だけで総合にしたんだよw
いいかげん自分のばかさに気がつけよw
>>957 雑魚をボコるなら麟太郎
柔軟性なら清宮
麟太郎のバッティングは清宮に比べると柔らかさが無いよな
米田って真っ直ぐの質がいいんだよなぁ
好みだわロッテに来て欲しい
>>945 投手力守備力は全国でも下と言う話がなぜ総合力がその二つになるように置きかえてるの?バカだろ
ただリンタローはこのピッチャーを経験できてよかったな
>>960 ハムは清宮育ててほしい
あんな天才が打てないなんてあり得ない
>>979 太り過ぎだよなあ
相撲取りにでもなるならいいけど
池沼和歌山の自演さらに墓穴www
743 どうですか解説の名無しさん[sage] 2022/03/23(水) 10:05:02.86 ID:t/X3Qqqw
>>734 ばかとは話が成立しないなw
だからさ、いつ2つの部分だけで総合にしたんだよw
いいかげん自分のばかさに気がつけよw
>>844 さっきから横やけど投手力と守備力で総合力だと言ってないと思うんだがな本人さんは。
読解力ないんじゃないの?
考えようによっちゃよく5点で抑えてるわ
市立和歌山はあまり打撃よくないらしいけど
>>972 池沼和歌山の自演さらに墓穴www
743 どうですか解説の名無しさん[sage] 2022/03/23(水) 10:05:02.86 ID:t/X3Qqqw
>>734 ばかとは話が成立しないなw
だからさ、いつ2つの部分だけで総合にしたんだよw
いいかげん自分のばかさに気がつけよw
>>844 さっきから横やけど投手力と守備力で総合力だと言ってないと思うんだがな本人さんは。
読解力ないんじゃないの?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 8分 12秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250422061403caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1647948248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第94回選抜高等学校野球大会★14 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会★3【マターリ】
・第94回選抜高等学校野球大会★19
・第94回選抜高等学校野球大会★29
・第94回選抜高等学校野球大会★12
・第94回選抜高等学校野球大会★20
・第94回選抜高等学校野球大会★2
・第94回選抜高等学校野球大会★13
・第94回選抜高等学校野球大会★10
・第89回選抜高等学校野球大会 Part31
・第89回選抜高等学校野球大会 Part15
・第89回選抜高等学校野球大会 Part14
・第89回選抜高等学校野球大会 Part23
・第89回選抜高等学校野球大会 Part21
・第89回選抜高等学校野球大会 Part30
・第89回選抜高等学校野球大会 Part25
・第89回選抜高等学校野球大会 Part14
・第89回選抜高等学校野球大会 Part20
・第89回選抜高等学校野球大会 Part31
・第89回選抜高等学校野球大会 Part11
・第89回選抜高等学校野球大会 Part22
・第94回選抜高等学校野球大会★16 修正
・第89回選抜高等学校野球大会 Part33
・第89回選抜高等学校野球大会 Part17修正
・【sage】第94回選抜高等学校野球大会★1【マターリ】
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会★4【マターリ】
・【マモノ甲子園】 第94回選抜高等学校野球大会第3日目★3
・【マモノ甲子園】 第94回選抜高等学校野球大会第2日目★1
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第6日目★3
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第1日目★3
・2024年第96回選抜高等学校野球大会 最◯スレ【◯=弱】
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第7日目★2
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第4日目★3
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第3日目★4
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第2日目★3
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第7日目★1
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第5日目★4
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第5日目★5
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第2日目★1
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第5日目★1
・【マモノ甲子園】 第94回選抜高等学校野球大会第9日目★2
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会【決勝】
・【2019年度】第91回選抜高等学校野球大会・出場校選考会【会場】
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会【準決勝】★3
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会【準々決勝】★3
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆★14
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆★5
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆★16
・第97回選抜高校野球大会★7
・第94回選抜高校野球大会★7
・第97回選抜高校野球大会★9
・第94回選抜高校野球大会★1
・第93回選抜高校野球大会★1
・第97回選抜高校野球大会★5
・第93回選抜高校野球大会★5
・第97回選抜高校野球大会★27
・第91回選抜高校野球大会★3
・第97回選抜高校野球大会★21
・第93回選抜高校野球大会★44
・第97回選抜高校野球大会★67
・第93回選抜高校野球大会★23
・第97回選抜高校野球大会★22
・第97回選抜高校野球大会★31
・第95回選抜高校野球大会★35
・第89回選抜高校野球大会 ★5
・第97回選抜高校野球大会★14