◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第94回選抜高等学校野球大会★27 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1648610028/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
センバツLIVE ネット配信
https://sports.yahoo.co.jp/livestream/senbatsulive/hsb/games/live ≪大会10日目≫
NHK
第1試合「浦和学院」対「近江」
解説…川原崎哲也,アナウンサー…竹林宏
第2試合「国学院久我山」対「大阪桐蔭」
解説…杉浦正則,アナウンサー…鳥海貴樹
センバツLIVE、GAORA
▽第1試合:浦和学院×近江 解説:髙嶋仁(智弁和歌山高元監督) 実況:三ツ廣政輝
▽第2試合:国学院久我山×大阪桐蔭 解説:渡辺元智(横浜高元監督) 実況:森本栄浩
前スレ
第94回選抜高等学校野球大会★26
http://2chb.net/r/livebase/1648459390/ NHKのカメラはスタンドの女の子ばかり気にしてるな、苦情いれようかな
近江もなかなかの貧打だからな
どっちが勝ち上がっても大阪桐蔭に勝てるわけない
>>1 いちおつです
それにしても近江は二番手はそんなにヤバいのかねえ
近江は勝っても大阪桐蔭相手じゃ山田が投げれ
ないだろうし試合にならんな
山田止めてやれよな監督
これで勝っても後々ずっと言われるぞ
浦和も潰したならしっかり勝て同点だと延長に行くやんけ
浦学のバッティングが雑になってきたな。
センター返しでええのに。
浦和は山田を打てないし近江は貧打だしタイブレークまでいきそうな流れ
先頭打者出すと出さないとでは大違い。
これは大きい。
浦和が優勝したときは決勝の対戦が700球投げた安楽だったな
この足じゃ勝っても桐蔭にボコられるだけなので浦和頑張れ
キーボードが印象的なロック曲
ジャンプ
ファイナルカウントダウン
セパレートウェイズ
夏もあるんだし山田が投げたいって言っても心を鬼にして交代させるのが監督だろ
>>91 テイクオンミーも入れてあげて
ロックじゃないか
この試合は最後まで山田だろ
勝ったら決勝は大敗だろうが
そんなことは考えてない
今日の死球もだが肘の怪我明けの高校生を酷使するのがやばいわ
監督も自分の価値上げるのが仕事やもんなあ
選手潰れてもええんやねって言われるわこれ
>>101 まともに投げれる時点で大した事ないの分かってんだろ
明日がどうのじゃなく
1試合に投げさせていい球数の限界が近い
>>108 どのみち明日が投げられない事は山田が一番分かってるんだろう
だから今日行けるとこまで投げたいんだと思う
浦和の左打者は何回同じ球で三振してんねん
右打者並べたら?
>>110 え、2日順延くらいで無くすなよって思うけどなあ。ますます桐蔭有利だな。浦学もそれ見越しての投手起用だろうけど
>>112 三宅くんレフトやし打順的にこれでも充分な守備やで
>>112 守備で2点分くらい防いだから貢献してるんじゃね
なんで近江監督はP代えてあげないの? 酷使し過ぎだよあんな足ヒョコヒョコさせてんのに
当ててしまった浦学も悪いかもしれないけど、一番駄目なのはずっと出し続けてる交代出来ない監督でしょこれ
>>134 マウンドから走らせて痛めつけとるやないかw
山田はプロ向けじゃないし
一世一代のピッチング感がすげえ
続けば続くほど得をするのは大阪桐蔭
まあコロっと次負ける気もするが
>>33 ありがとうございます
智弁のジョグロックや習志野くらい記憶にあったもんで
近江はこのピッチャー打てなかったら大阪桐蔭のピッチャーなんて絶対打てないやん
>>155 さすがに国学院久我山には負けねーよ
レベルに差がありすぎる
>>154 軸足だから投げられないことはないってレベル
>>159 プロのピッチャーって考えると身体が小さ過ぎるかもな
>>116 興奮状態だからいろいろ神経がおかしくなってるはず
それでもアレだけ痛がるんだから骨折していてもおかしくはない
おおナイスプレー
ショートといえば花咲徳栄日本一のときの準決勝岩瀬くんのファインプレーは素晴らしかった
うーん山田は打撃が今大会ちょっとパットしないよなあ
宮城投入するなら、山田の次の左バッターのときだな。
最悪山田は四球でも良い。
近江勝っても、山田次無理だろ
もう、これ、事実上大阪桐蔭優勝じゃん
これ審判が監督に注意するとか出来ないのか?
大会委員とか
なんかルール作ったほうが良いわ
山田はバントさせたれよ
なんで1アウト2塁でバントさせて今の場面で山田に強硬なんだよ
監督がマジでゴミ過ぎるわ
春勝ちに行く必要あるのか
山田再起不能なら 全く分からない 多賀
骨折とか言ってるヤツはマジなのか?
そんな状態で投げれるわけねーだろ
選抜の選考基準に投手への死球の有無を入れろよ
ぶつけて相手の戦力を削る競技じゃねーよ
スプリットのキレが落ちてきたか 浦学が捉え出したか 決着は近いぞ
>>154 試合が終わってから痛くなった
次の日朝起きたら痛くてたまらなかった
で病院行ったら骨折してた
という話はいくらでも聞くよ(´・ω・`)
>>292 さすがに山田は試合終わったらすぐ病院行ってくれw
森大もさすがに宮城温存しすぎやろ
もう通用しねえよ
山田の明日の球数が気になるわ
この回決まったら明日何球までなんだろ?
高校野球ってバントばっかするくせにみんなバントの練習してないんかね
わしは現役時代スリーバント失敗してから一度もバントのサインでなかった
うおおおおおおおおおおおおおお
バントさえ決まってれば…
近江の監督は副校長も兼任してんのか
箔付けたくて仕方ないんやろなあ
宮城が準備すらしてないってことは、使えない理由があんだろうな
逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ファイアボ
もう決めろってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
課lrつたあっでえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ありゃま
しかしオヤジの後を見事に受け継いでいきそうだな^^;
まあ順当な結果なんだけどもね 浦和の継投も守備も良かった
あーあ大阪桐蔭が疲労困憊の山田ボコるだけの決勝じゃんこれ
また大阪桐蔭と浦和学院の試合お預けかよ
もう何年待たせるんだよ、寿命来ちゃうじゃん、、、
>>431 今日はなwまた明日投げるんだから大変だ
桐蔭の優勝決まりますた。
明日、山田出れんだろ、これ。
相手のエース潰して勝とうとするからこういうしっぺ返しを食らうんだよ
>>434 まだ500球の制限まで100ちょい余裕あるから
そこまでやね
もうなんとかして琵琶湖県初優勝させてやりたい
大阪桐蔭コロナでもいいわ
明日ワンチャン雨だが甲子園だと普通に出来そうなんだよな
これで大阪桐蔭きたらまじで大阪桐蔭の運がやばすぎる
監督「山田、病院行くのは明日の決勝終わってからでいいよな?」
ちょっと近江リードからの雨天ノーゲーム再試合頼む!!!
第94回選抜高校野球大会
大会規定
1人の投手につき「1週間に500球以内」
近江 山田投手の球数は3月25日の試合から累積される
3月25日 投球数 *87球
3月28日 投球数 127球
3月30日 投球数 170 11回
浦学負けるんなら9回で負けとけよ
桐蔭にアシストしてどうすんだ
浦学は逃げながら落ちるフォーク全部振ってたし
たらればだけど待球作戦してれば勝ってたかも
攻撃野球の弱点出たわ
>>464 オヤジさんと同じく甲子園初采配はセンバツベスト4
>>475 そんな急に代わりに出場になって準備出来てるもんなんだね
116球なら全然大丈夫だろ
まあ足の痛みは翌日更に増してくるし
170球投げたが次の日も投げるなんて疲労困憊だとは思うが
山田は多分マネージャーの処女を貰えるから頑張ったんだな
>>488 それは当たり前
春季大会あるし練習は毎日してるし
>>488 近江も強豪校だから甲子園なくても練習はしっかりしてたでしょ
これが弱校だと遊びほうけてただろうけど
>>474 一昨日内野の前から10列目くらいで生観戦したが次元が違いすぎるw
>>465 雨で流れたら二百球投げれるのか(´・ω・`)
>>490 花咲が夏は強いからね~。でもある意味ライバルが居て良いかもな
>>502 ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
モウイッチョ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
キャッチボールなんかしてないで、はよ医務室行けいう話よな
>>496 天気予報は雨だね どれぐらいの雨だったら中止にするんだろ
近江ブラバンの演奏聞いてて心地いいけど全国でも上位なんかな
大阪桐蔭は今日の国学院久我山に何かミラクルがない限り
今選抜大会はならし運転で頂点とりそう
不戦勝の有利がなくても今年は松坂横浜、根尾大阪桐蔭並みと思ってたので
>>433 山田をつぶして決勝進出して、宮城で優勝する予定だった
ほんとだよなぁ
宮城こそ球数に余裕あったのになぜ温存したかね
>>500 センバツ出る年ほどは仕上げていないはず
>>509 クールダウンはしないとそれはそれでマズい
プロ養成所桐蔭優勝確定っぽいね
春は夏よりはあれねえな
宮城はプロ行けそうだし温存できたのは
スカウトからすりゃ良かったかもね
桐蔭にトラウマ付けられる必要なし
何年か前の夏の金足農業vs大阪桐蔭みたいな試合になりそう
ここで完全休養させるぐらいなら、大分戦で完投なんかさせずに分散しとけよな。
まあ高校野球だから桐蔭もどうなるかわからんよ。10回やって9回勝てる相手でも残り1回がたまたま来ることもある
普通に考えたら大阪桐蔭がボコボコにしそうだけどどうかな
去年の東京大会の決勝ネットでみてたけどまさかセンバツベスト4まで
残るチームには見えなかったなぁイチロー効果かな
>>525 可能性は少しあがるけどなw
エースがリスク抱えてたらどうしようもないとおもうが
ホームランでベンチから駆け出してくる時はそんな痛そうにしてない
ちょい大袈裟にやってるところもあるんちゃうか?
大阪桐蔭は先発2人が完投と7回投げただけだもんな
普通にプロのローテーション間隔で今日明日もいける
>>531 まあ初日だから次戦まであいだ空くからね。
和歌山東でもっと休ませれば良かったね。
近江は7掛けくらいの戦力で戦う羽目になりそうだからここまでかなあ
よう打ったと思うわ最後の打者
あれがあれば甲子園もいい思い出や
強豪校でもローテーション出来るほどピッチャー揃えるのは難しいの?
グラウンドでの運用は、審判にゆだねられる。
登板中の投手の1週間の総投球数が450球前後になったところで、
幹事審判が球審に連絡。
500球に到達した場合、
球審がその打者との対戦完了後、ベンチに投手交代を促す。
降板した投手は再登板できない。
>>512 優勝する大阪桐蔭もライバルとの息詰まる接戦ないまま大会が進むのも可哀想
逆に、今大会、大阪桐蔭に運がよく転びすぎた
これも元は全てコロナ禍の影響で仕方がないんだけど
夏に他チームが全て万全で大阪桐蔭を脅かしてほしい
近江には他の投手で凌いで勝てるやろ、の目論見は
同点で終盤まで行った時点崩れてるので負けるにしてもエース出さないと悔い残るんだわ
>>534 夏に早めに(といっても甲子園は行ったが)負けて雪辱に燃えてたろうからな
>>544 そりゃそうよ横浜とか大阪桐蔭クラスだってエースとベンチじゃ全然だよ
山田の控えってそんなにやばいの?
秋は山田抜きでよく勝ってきたな
>>546 門馬が引退してしまったのが残念だねアグレッシブベースボールが
いよいよ形になろうというところだったのに監督として成熟期に入った二人の
対決がないのがな
ひでー監督だな
なんだこのウクライナのなんとかスキーみたいな感動演出してるという勘違いは
まだ涙を流したら駄目だ。大阪桐蔭に勝ってから涙を流せ
まあ監督にここまで言わせるのはすげぇな山田
地味な名字のくせに
>>554 秋近畿はショートの横田くんが救援してたくらいだからな
昭和の監督の名誉優先で犠牲になった山田
明日10点とられても美談になるのかね?
ラジオで聞いてるが
爺さん泣いとるな
明日も山田なんかな
監督みてるともう負けるのわかってんだな
全力でぶつかってwいやエース壊れかけてるやん
球数制限って要らないだろ
これで明日の決勝変なところで降ろされたら逆に可哀想だ
山田無しで近畿ベスト8になったんだろ?
山田ピッチングマシーンを使ってたわけでもあるまいしそれなりのピッチャーがいるはずなのにこれだけ使わないのは何か理由あんの?
コロナ禍で儲かってる団体リストに近江も入りましたな。
まあ山田はプロは厳しそうだから
甲子園で燃え尽きる方が幸せかもしれん
>>609 すでに大阪桐蔭の前田に逃げられてるじゃん
地元の子なのに
>>598 やってるだろうね
どうあれ明日は投げられないと思う
>>623 いうて近江は最近すごい躍進してるイメージあるけどね
滋賀県としてはかなりやってる
さすがにお互い好チームで締まってたし山田のガッツ凄かったけど、審判がゲームメイクした感は拭えないな。
真ん中すら取らない上に変な注意してから交代させられた浦和の左腕全くストライク入らんくなったやん?それであの暴投のような死球。あれで試合の流れ決まってしまった。
>>626 甲子園では久しぶりに見た。
数年前の東洋大姫路の佐藤くらいか。野球センスの塊なんだろうな
>>616 滋賀3位で社に10失点、金光大阪に6失点
明日試合なくてもかわらん
高校野球は2枚看板か継投3人が主流にならんと決勝までもたんな
ゆるゆるの球数制限なんぞ意味ないからシニアと同じにしろや
我々は知らなかった
足の痛みで力がいい感じで抜けて、山田くんが100球で完封することを
決勝は大差がついてしまうであろう事が予想できてしまうな
>>626 高校野球ぐらいまではセンスあるとエースで4番とかなっちゃう人多いね
やぁーまだは「いいからテーピングだ!」状態かねまぁ無理する必要はない
山田君、明日は球数制限で100球くらいしか投げられないみたい
>>635 あんま甲子園見ないオレでも知ってるぐらいだわ
>>616 秋の大会はセンター兼業の星野がエースだった
それ以外の投手がパッとしなくて
次にまともなのがショートの横田だったという状態
ここで口が滑って大阪桐蔭を倒しますって言ったら注目されるのに。
明日はテープでがちがちに固めて、ロキソニンがぶ飲みやで
>>654 だから例えばDH採用しても使わない所は多そう
へー、近江が出場出来てるのは
チョン都国際に天誅が下ったからなんだ
>>661 今の状況見て明日投げさせると思うのがアホ
>>660 確かに雨やね
明日は順延で山田を休ませよう
明日は山田でいけるところまでいって
星野でなんとか試合続けて
もう最後は横田だろうな
>>638 津田は1人しか落ちない県立高校に唯一落ちて近江へ。
ちなみに野性爆弾ロッシーは近江は滑り止めで受けてと
明日順延になったら球数制限はどうなの?聖光学院の分はなくなるのかな
補欠校の対戦校は戦いにくいとかってあるのだろうか?
おととい打撃練習して昨日調整して今日は万全の桐蔭か
>>680 去年夏ベスト4のエースが残ってる学校だぞ
さて、2時から大阪桐蔭のレイプを見て中日の貧打を見なあかんのか……
作戦デッドボールチームに正義の鉄槌が振り下ろされて
良かった
>>680 相手が調整不足なので普通はやりやすい
ここまで来たらもう勢いだろうが
>>680 大人はそういうのもあるかもしれんが高校生は何も意識しないだろう
久我山がここまで残ってること自体が奇跡
やっぱイチロー効果はあるわ
なんで大阪府桐蔭って嫌われてるんやろな?
監督の見た目やろな
大阪桐蔭は松坂がたたき出した記録に並ぶことが出来るかな?
秋季大会優勝 明治神宮大会優勝 春選抜優勝 春季大会優勝 夏予選優勝 夏甲子園優勝 国体優勝
センバツLIVEでみてるけど久我山のチーム紹介ビデオ、
マジメにやりながらオチもついてて秀逸だなw
>>691 強すぎるチームは嫌われる運命にあるよな
日本人は特に判官びいきというか強い敵を打ち負かしていくサクセスストーリーみたいなの大好きだからな
ベスト8から飛ぶボールになったんじゃねーのってくらいホームラン出まくったよな
>>694 松坂のころの明治神宮大会には近畿、四国の1位が出てないからなぁ
大阪桐蔭、東海大相模、明徳義塾このあたひはヒール感あるw
近江と彦根東は仲いいよな?
近江滑り止めで彦根東本命っていうのあると思う
>>705 愛知県内の常連校のヒール校はどこだろう?
他県同士の試合だとどうしても判官びいきしちゃうからね
>>702 完全に金足が優勝の流れだったのに決勝で桐蔭がレイプしたのが絶対王者たる所以やねw
やっぱデブすぎると評価落ちてまうわ
自己管理出来ない証拠やし
やっぱデブすぎると評価落ちてまうわ
自己管理出来ない証拠やし
強いチームを作る努力をして嫌われる、という意味が理解出来なうんだよなw
市立和歌山、東北と関東のチャンピオンに勝ったのにな・・・
和歌山みたいなことにはならんけど久我山じゃきついわな
ここまできたのも不思議だし
>>716 でかい球場作って選手スカウトしてきてとかケチケチして補強もロクに
しないようなプロ野球チームよりプロっぽいしなやってること
熊本出身の星子と言うとあの奇跡のバックホームの星子を思い出してしまう
>>717 秋はチームの完成度がカスすぎてな
秋季大会のショートサードなんてエラーばっかだし
>>721 強くなるには努力が必要なのになw
それを評価しないのはかわいそうだわw
四死球とエラーによる自滅さえ無ければ好ゲームになるかもね
1番打者にしてはもったいない当たりw
初回からあんな振れてて飛ぶんだ
ピッチャー心臓に悪いが結果的には抑えてるからポジティブに考えろ
スタンドにいるメンバーでも十分全国レベルなんだろうな
ベースにかぶるぐらいのとこに構えてるな
インコース勝負は正解だ
でもガタイのデカさでいうと花巻の倫太郎丸だっけ?の方が凄い
全員の当たりが芯なんだよなこれ
このピッチャーじゃきつそう
先頭打者で大悲飛球だからな
4番はこのくらい打つか・・・
初戦の相手が一番手ごわかったという結論
鳴門のピッチャー良すぎたんじゃね?
まあ前評判高かったけど
今の球をあんな打ち方であそこまで持っていくとか野球おかしくなっちゃうw
でもこんだけバカスカ打って1点で終わったら以外とスミ1なんてことも
正直左腕投手の体格が貧相にみえてしまう
サッカーもそうだけど体格差はうまらないな
あの低めをすくってこれかよ?
普通のPじゃ抑えられん
久我山ってこのピッチャーしか今まで投げてないのか?
バッティングセンターじゃないんだがww
なんでこんなタイミング合うのよ
>>845 最近は強豪校でも160センチ代とかの選手が増えてきた気がする
他のスポーツに取られてるのかなぁって思う
大阪桐蔭には内角攻めせなあかんねん
鳴門の子と同じや
全員が佐藤輝明と思って攻めなあかん
さて、外出しよう。
見るだけ無駄
桐蔭優勝おめでとう
中田翔に森友哉、出身選手が桐蔭のイメージを落としている
>>889 ラグビーならどっちが勝つか分からない好ゲームになるな
何点とるんじゃい、これ
もしかして鳴門つよかったのか
当てたら飛ぶ
そういう球技なのはわかる
だがこれはなんだよ
>>860 同じ左Pだから苦戦するかと思ったが全然そんなことなかったw
>>897 金属バットありなら普通に打てそうだなたなピッチャーは今年は
前田しか居ないから点も取られそうだけども
近畿勢以外には最後まで手を抜かんよ
広島商の22点が目標
by西谷
>>891 森友哉が何したよ
大福勝手に食べただけだろ(´・ω・`)
桐蔭は予選より甲子園のほうが絶対強い
そういう練習してんだろうけど
>>884 それはあるかもな。少子化に加えて今はスポーツも色々盛んだし
桐蔭レギュラーが実質の全国高校選抜チームみたいなもんやし
>>899 鳴門の投手は
センバツでスカウトが目を付けた選手の中に
名前入ってるくらいすごい投手
鳴門は学生時代の伊良部クラスかwと思えるくらいよく抑えたな
1点でも返せばまだわからんがあっさり三凡なら終わりだろうな
>>915 何したって言うか見た目のイメージね
決して良くないよね
はいはい。また決勝はヤラセ空気読んだいつもの関西贔屓の対決ね。
もう見る価値なし。野球ファンはこんな試合もう見ないよ。見るのはバ関西人だけ。
M-1グランプリでも関西人か吉本芸人ばかり優勝。たまに関東芸人勝たせて八百長をしてない振り。
大阪桐蔭はみんなムチムチやな
ヒョロガリがほとんどおらん
桐蔭のレギュラークラスって全員学費寮費免除なのかな
そうじゃなきゃあんな監獄今の子行かないだろ
もう試合がわかるのがかなしい
負けるにしてもこの点差維持が精いっぱいだろうな
大阪桐蔭って1番から9番まで他校なら4番張れるくらい粒揃いなんだろうな
>>946 そもそも大阪が私学含めて高校無償化してる
>>942 体幹トレーニングめちゃしてそう。下半身が皆強そうなスイングするよなあ
Pガタイ良いし足も長えな・・・ (; ・`д・´)
このPはセットにすると崩れるからランナー出さないとお話にならない
久我山のスイングは当てるだけ・・・
なんでこんな違うんだろ
>>939 正にその通りだね。本当の野球ファンはもう見ない。見てるのはアホだけ。
>>922 2018の高校日本代表は3番4番5番大阪桐蔭だったな
>>950 ベンチ入れないやつでも他校なら4番
ってか全員中学時代はスーパースター
鳴門のPが凄いのは、この打線をして西谷が打てないだろうと確信してたところ
>>950 それどころかスタンドにいるメンバーでも余裕でクリーンアップ打ちそう
とはいえ鳴門のピッチャーも四国大会では打たれたから優勝出来てないわけでしょ?
あれだけ飛ばされまくったらストライク投げにくいわな
川原君、素材的には去年かの松浦ほどの魅力はないな 高校が輝けるピークだろう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 7分 59秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250711103136ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1648610028/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第94回選抜高等学校野球大会★27 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・第94回選抜高等学校野球大会★9
・第94回選抜高等学校野球大会★17
・第94回選抜高等学校野球大会★11
・第94回選抜高等学校野球大会★28
・第94回選抜高等学校野球大会★2
・【マモノ甲子園】 第94回選抜高等学校野球大会第9日目★2
・第94回選抜高等学校野球大会★29
・第94回選抜高等学校野球大会★16 修正
・第94回選抜高等学校野球大会★12
・第94回選抜高等学校野球大会★10
・【マモノ甲子園】 第94回選抜高等学校野球大会第3日目★2
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★194
・第94回選抜高校野球大会 第7日「高知」vs「国学院久我山」★19 修正
・第94回選抜高校野球大会 第7日「高知」vs「国学院久我山」★20
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★94
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★194
・第94回選抜高校野球大会★35
・第94回選抜高校野球大会★44
・第94回選抜高校野球大会★9
・第94回選抜高校野球大会★42
・第94回選抜高校野球大会★48
・第94回選抜高校野球大会★3
・第94回選抜高校野球大会★2
・第94回選抜高校野球大会★47
・第94回選抜高校野球大会★61
・第94回選抜高校野球大会★26
・第94回選抜高校野球大会★13
・第94回選抜高校野球大会 第7日「木更津総合」vs「金光大阪」★15
・第94回選抜高校野球大会★55
・第94回選抜高校野球大会★64
・第94回選抜高校野球大会★23
・第94回選抜高校野球大会★41
・第94回選抜高校野球大会★10
・第94回選抜高校野球大会★25
・第94回選抜高校野球大会 第8日「市和歌山」vs「明秀日立」★5
・第94回選抜高校野球大会★8
・第94回選抜高校野球大会★32
・第94回選抜高校野球大会★61
・第94回選抜高校野球大会★21
・第94回選抜高校野球大会★9
・第94回選抜高校野球大会★28
・第94回選抜高校野球大会★19
・第94回選抜高校野球大会★39
・第94回選抜高校野球大会★48
・第94回選抜高校野球大会 第8日「大垣日大」vs「星稜」★3
・第94回選抜高校野球大会★26
・第94回選抜高校野球大会★14
・第94回選抜高校野球大会 第8日「市和歌山」vs「明秀日立」★8
・第94回選抜高校野球大会★24
・第94回選抜高校野球大会★4 修正
・第94回選抜高校野球大会★2 モリシイズム継承
・第94回選抜高校野球大会★16
・第94回選抜高校野球大会★14 修正
・第94回選抜高校野球大会★24
・第94回選抜高校野球大会★59
・第94回選抜高校野球大会★30
・【狼】第94回選抜高校野球大会 1回裏
・第94回選抜高校野球大会★44
・第94回選抜高校野球大会★30
・第94回選抜高校野球大会★63
・第94回選抜高校野球大会★51
・第94回選抜高校野球大会★29
・第94回選抜高校野球大会★43
・第94回選抜高校野球大会★15
・第94回選抜高校野球大会★52
・第94回選抜高校野球大会★1