◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:巨専】全レス転載禁止 YouTube動画>3本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1649075088/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
巨専】移動日
http://2chb.net/r/livebase/1649033403/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
今週のローテ予想 戸郷ー九里 メルー床田 堀田ー玉村 菅野ー小川 靴屋ー高橋 赤星ー高梨
こっちみたいやな 水井の報知チャンネルに掛布が電話出演してる ポランコや吉川褒めてるよ、ちょい聞き取りにくいけど
>>9 打線の好調もしばらくは続くだろうからね
打線が好調な間に白星稼いでおかないとね
いつまたオープン戦みたいになるか
九里は指標通りだと運だけだし打てそうな気がするけどなー
ポランコは打球がグングン伸びるタイプだから柵が低い球場の方が得意そうなイメージ
>>11 九里には1回しか勝ってないし玉村も別に打ててるわけじゃないのに何がボーナスステージだよアホか
今年本当に四球選べる打線かは明日から見ものだなあ 九里たまには打ち崩してくれよ
マツダスタジアムの大瀬良、森下はなんだかんだ難敵 巨人はマツダスタジアムで黒星つけてない大瀬良に
>>8 ポランコのフォアボールきっちり取れる点が
バースとの共通点で、日本で成功するポイントと言ってたな
ポランコが当たりであることを祈るわ
流石に一昔前のマツダのイメージは消えたな 今年の打線なら燃やしてくれるでしょう
今週は3−3でもいいと思ってるわ それより休養取れたたいせーがまたピシャリと抑える姿を見せてくれたら安心できる あとシューメーカー登板楽しみ ダメならダメで直江か平内のロング見られそう
阪神タイガースの元外野手で本紙評論家の赤星憲広氏(45)が4日、タレントの徳原恵梨(34)と結婚したことを発表した。 この日スタートした会員限定のLITEVIEWアプリ『赤星憲広の入ってねぇ〜んだよ』(毎週月曜日20時)で明かした。 本人もあの事件ネタにしててわろた
去年阪神の二塁ランナーからのサイン盗み疑惑が問題になったけど マツダはマツダで球場全体が疑わしいんだよな ワンナウツでいうところのトリックスタジアム
>>19 平内もツーシームがもっと制球出来れば勝ちパの一角を担えるようになると思う
いちおつ
既出だけど今季からマツダスタジアムで
ホークアイが設置されたのね
【カープが最新のテクノロジーを導入】ホークアイとは?
VIDEO 中継ぎに左がもう1枚欲しいな 新庄に歯向かった宮西を桜井と北村で交換して貰いたい
>>29 育成が大量にいるんだから育成もパッケージにしちゃおう
今週は3勝3敗くらいでいいよな 勝ちパやすませなきゃ
赤星だけじゃないけどプロ野球選手ってたいがいこういうガラ悪いのが普通なんだよね 大人しいのは先輩監督コーチと女の前だけてのが
ミスチルの「終わりなき旅」って登場曲にしてる選手多いけど1998年ヒットなんだな 1994年生まれの藤浪はリアタイじゃ知らないだろうな 1984年生まれの雄平は年齢的に納得いくけど
夜中の地震はホントやめてほしい いや昼間も勘弁だが
>>61 もう全時間帯で嫌よね
大きな地震はもう来ないでほしい
>>41 昔ファンフェスでハイタッチ会当たったことあるけど俺とか成人男とちびっ子女子とかとはまあ別人じゃないかってくらい態度が違った
まずこっちの顔見てない
>>67 死国は地震と無縁だよね?
安全が一番ですよ
阪神なんで去年と大違いなの? 抑えのスアレスがいなくなったくらいだろ、違いは?
赤星の「入ってねえんだよ。」を調べたらヒロインのマイクトラブルが原因だったのか。 スタンドからのヤジに激怒してフェンスよじ登ろうとした選手もいたな。
阪神は矢野監督を途中休養させるつもりはなく最後までやらせるつもりだってさ さすが阪神球団最後まで逃がすつもりはないという事だな
何で開幕前辞めますなんて言ったんだろうなそれで監督を男に!って一致団結させるつもりだったのかな まあ終盤にはそういう気運高まるのかもしれないけど今は動揺というか白けというか微妙な空気しか流れないんじゃないの
よく分からんけど今の阪神打線にサンズいたら今よりは違ったんじゃね? 切ったとしても補強してないのあり得ないと思うのだが…
>>72 去年前半戦の快進撃を支えたマルテサンズが消えて
佐藤からホームランも消えてる
阪神て外国人補強してないんか 優勝できるわけないやん
>>72 監督が今年でやめると開幕前に宣言
開幕投手がコロナ離脱
岩崎が勤続疲労で本調子じゃない
何気に及川の故障離脱も痛いな リリーフがボロボロになった
>>76 予祝とかワケワカンネー狂ったことやらかす奴らのことなんざ、常人がいくら考えても理解なんか出来っこない
阪神外国人補強普通にしとるやろ ウィルカーソンとケラー ウィルカーソンもアンドリースと同じくらいのタイミングで上がってくるんちゃうか
>>77 取りあえずホームラン打った木浪、梅野はスタメン固定確定だな
そしてビエイラに騙されて珍は西武の開幕12連敗をも塗り替えるだろうな
>>80 いや、アホやろ
前に乱闘で、本気でバレンティンを襲撃しようとしてた
試合中によその選手に本気でむかってくコーチなんて初めて見たよ
ちょっと変なんだろ
やっていいこととやってはだめなことの違いがわかっていない
結果的に勝ててれば、矢野の言葉も上手く回ったかもだけど、勝ててないから空回りどころか、シラケムード。 プロは結果が全てだね。
>>69 最近はあんまりこないから震度3揺れても怖い
>>73 一応
というか今年で辞めますとか言ったら補強も減るんじゃね?
もし原がキャンプ前日に今年で監督辞めると言ったらどうだろう?選手やコーチ、スタッフはいや今すぐに辞めて下さいと思うだろうな。いなくなる上司に最後の花道を何てのはドラマや漫画だけだ。
後去年サンズ後半しんでて2年契約ロハスが後半持ち直したからだろうな 今ロハス代打で四球狙いしかできんけど
とりあえず 明日と堀田の試合はとってほしい メルセデスごめんな
原と高津はネアカだと思う あとのセリーグ4人は根暗じゃね?
>>91 それは矢野じゃね
まず全力で引き留めるだろw
矢野の場合は「まだ1年やるのかよ…」って思われたろうが
ケラーは粘着物質検査前まではパワーカーブそれ以降は小便カーブになってるみたいやけどな実際日本ではその自慢カーブがめった打ち
秋山日本に戻ってくるのかな セ・リーグに来たらやだなぁ
ロハス 2億6000万 チェン 2億700万 アルカンタラ 2億700万 マルテ 1億9300万 ガンケル 1億7000万 ケラー 1億2430万 ウィルカーソン 7280万 合計 12億3410万 そもそもこれだから去年滅茶苦茶金使ったからな、しかも上3人複数年だし
明日から鬼門のマツダか マツダのデバフで全員不調にならなきゃいいけど
広島のドーピング3連覇はプロ野球の黒歴史 インチキ広島には絶対に鉄槌を下さないといけない
>>92 サンズは2年連続で前半戦に強い選手だったから
そのサンズが春先に居ないのはきついよね
おまけにマルテもケガで佐藤がアヘ単になってるし
>>21 背景もあの写真だし
>>101 馬鹿は後半使えないサンズいらねえとか言ってたが前半勝てなきゃ後半なんかないのにな
マルテは怪我前も打ってなかったから最悪だろ
佐藤は二塁打打ちまくってるし別にアへ単化はしてないだろ どっちかというと阪神は近本、佐藤、大山、糸井あたりがそこそこ以上に打ってるのに負けてるのがやべえよ 本来なら勝ち積んでおかないといけないタイミング
阪神は伝統的に外人が機能しないと上位進出は無理なチームだからな。 スアレスの去年の活躍は優勝していたらMVPだっただろうな。 ロハスの複数年契約が完全に足枷になってしまっとる。
>>76 しかも点差あるとはいえホームラン打ってもやる気なさそうにタッチしてるだけだしあんなもん邪魔になるだけだわ
ウィルカーソン次第だろうけどまだ二軍戦イマイチらしいしな
由伸監督時代のマツダなら勝てる気がしなかったが今はそこまで苦手とは思わないな。とは言え得意だとは思わないが悲観するほどではない
>>105 長打率15位が4番てなかなかに足引っ張ってるような
青柳とかウィルカーソン、高橋あたりもいるし阪神も上がり目はあるでしょ 言うてマルテもロハスもこのままうんちなら打線詰んでるが
>>1 気持ち悪いスレタイ付けんなゴミ
死ね知的障害
6連勝中の巨人、3連敗中の広島 勢いはこっちにある
そうだよね。 今年は広島に全勝して徹底的に叩き呑めしておかないとね。
00:00:00:【】『』 戸郷は【】回を『』失点で勝ち投手!!!!
戸郷はこないだと同じように 真っ直ぐをゾーンにズドーン投げ込んでけよ 広島のアヘ単打線なんぞたいして打たれへんから
赤星は健康ではあるが4回か5回に一回は休ませたらシーズン持ちそう 高橋が使い物になればかなりゆとり持てるのに
2020オフに、ロハス争奪戦で、ロハス巨人報道が出て、ロハス全力でSNSで否定からの阪神入団があってクソほどムカついたが今ではほんとロハスには感謝やな あんな粗大ゴミ複数年契約してたらキツかった
ちゃんと臨めれば3タテはないな。 裏ローテの方が信頼感がある?
>>120 真ん中に入らなければそうそう打たれんしな
フォークキレキレだしストライク先行でどれだけ行けるか
マツダは何が起こるか分からんから嫌だ 明日勝ってくれたら残り2戦は気楽に見れるから勝ってほしい 3タテ回避すれば上出来くらいの感覚で臨むわ
由伸時代は全盛期丸に誠也にドーピング外人までいたんだから勝てるわけがなかった 原政権になって丸が抜けてもバティスタが薬バレで抜けるまではボコボコにやられてたしな 丸を味方にしてバティスタが抜けてようやく勝てるようにはなったがその間にやられすぎたのが苦手意識としてあるんだよな
>>102 レグナルトも一気に成績悪化ですぐ切られたし、ロッテに移籍したジャクソンは薬物で何故か広島県警にタイーホされたしな
広島は今年から鈴木がいないから投手は少し楽になってるんじゃないかな いるといないじゃ全然違うわ
ヤクルトの高橋は良い時は誰も打てないが 悪い時は四球連発で大量失点しそうなイメージ
>>132 という希望なんだよねw
よかったねー、ケロちゃん
阪神が連敗し続けたとして世界記録かかる試合が15日の巨人戦らしい
今週は4勝2敗くらいじゃないかね 今の巨人を止めるのは中々困難だと思う
宮本の軽薄なしゃべり大嫌いだわ ギャグもつまんねえし
>>136 何でも疑うじゃんw
サンタナは元メジャーだし何も不思議じゃないよ
堀田赤星戸郷山崎が先発ローテってロマンしかないな そのうち外国人ピッチャー取らなくなるかもな
まぁこの若手先発投手の流れを作ったのは間違いなく戸郷だわ
同校のベンチ入り18人の出身地を見ると大半が「野球留学組」で、京都、滋賀、和歌山、兵庫と言った近隣はもとより、愛知、石川、千葉、熊本など全国にわたり、地元の大阪出身はわずかに4人だけと言う。
シューメイカーよりアンドリースが見てみたいな 変則Pみたいやから通用するんかな
吉川 坂本 丸 岡本 ポランコ 中田 梶谷or芋 大城 これが見たいわ
年俸見ても、アンドリースがローテ候補の本線で シューメーカーは保険だからな 9日は抑えてくれれば儲けものって感じかな
アンドリース 32歳 2.5億 シューメイカ 35歳 1.5億
あ、ほんとだ。年齢は逆だと思ってたけどこりゃアンドリース待ちか
アンドリースとかメジャーでウンコやん これは中継ぎでつかうの?
初登板だけ無双したセドンの例もあるから、シューメーカーだってもしかしたら…
>>160 広島戦戸郷とか打たれる未来しか見えないわ
まぁ丸、中田、ポランコあたりは広島アレルギー無いだろうし大丈夫でしょ
>>161 先週もヤクルト戦戸郷とか打たれる未来しか見えないわとか言ってたやろどうせ
10年くらいから巨人を見始めた身としては 3連覇前の広島はむしろ与しやすい相手に思えたんだけどな んで案外今の広島もそこに近づいてる気もする……
由伸時代のマツダは呪われた負け方してたし 下水流の名前は最終所属の楽天ファンは忘れても巨人ファンは忘れられないトラウマ
また西川にゴルフスイングみたいな打ち方で低い変化球スタンドに運ばれるのかな
>>155 これマジ?
まあ若くて完成度高いPならメヂャーから出てこないと思うけど
>>143 宮本はドラフト3位で巨人入団契約した後、サッカーで遊んでて脚を骨折して1軍デビューが遅れるという失態を演じてるから。
>>167 緒方の家に突撃してサイン貰いに行くほどのファンだったらしいよ。緒方の家は近所だったらしいけど
中日に3タテされたチームに3連敗はないわ流石に 負けるなら大敗して中継ぎ休ませたい
友人の珍カス ・顔色が悪い ・目がうつろ ・突然非文脈的によろよろとふらついてうつむきながらケタケタと笑いだす ・・・・・・なんかかなり危険だと思うんだけど、何をしてあげたらいい?いやマジで。病気なんかと思っちゃう。
原の二次政権の末期もフランシスコとか杉内10失点とかあったし マツダはいいイメージあんまり無いんよ
赤星ええなあ 凄みは無いけど全ての球種を70点以上で操れる これは完成度高いわ
え 今週って移動日なしでマツダからドームなの? いきなりきついな…
>>177 去年の阪神も序盤やたら得点圏打率高くてアレだったし(笑)
まあ。違う手段でやってるんだろうけど。
徳光から宮本になってギャラが下がったのかビジターのハイライトも流せるようになって良かったなw
ポランコはあたりだといいなあ パーラとかビヤヌエバも最初は活躍したんよな
今更だけど、池田高田⇄ウィーラー高梨のトレード本当有難かったよな… 今でもなんでトレードしてくれたのか本当分からないんだけど
ポランコは明らかパーラ辺りとはものが違う オースティンとか羨ましかったけどついに巨人にも本物来ちゃったねって感じ 間接的に筒香に感謝
>>180 3月34日にセ界記録更新
今日も記録更新よろしこしこ
広島中日戦から大分冷えてきてるし今の巨人の勢い止めれなそう 三タテで独走しちまえ
みんなあんまり気付いてないけど 岡本和真は4番で7打席連続三振なんて4番史上初の記録もあるからなw
秋広って投手コンバートのほうがよさそうなんだよなぁ 阿部とかいう2メーターのやつ何やってるんや名前全く聞かないけど
本当にルパンの詫びなんだろうか? 別に巨人に詫びる必要全くなかったけど
トッププロスペクトの高田と経験豊富な池田を生贄に捧げたからな 侍経験もある左腕と30本塁打以上放った外国人バッターを獲得したものの代償は大きかった
高田って二軍成績も大したことなかったのによく騙せたわw
ポランコはいい選手だが守備はヤバいというのは分かる。 でもどのくらいヤバいのかなあ シーズン中に守備の破綻が顕在化して困る というほどでなければいいんだが
>>182 中日に3連敗するようなチームを疑うなんて純粋に野球見れてなさそうw
疑いながら見る野球って楽しい?
ウォーカーポランコをスタメン両翼とかもう二度とやらんといて欲しい
別に宮本MCでもいいんだけど、解説者をもう一人毎週呼んでくれよ 毎週宮本の見解しか聞けないのは厳しい
楽天ファンも高田に関してはルパンの代償としてあきらめている 和田恋も二軍のテイオーという声も多い
宮本とか岩本とデーブとかさぁ、うるさすぎて内容入ってこねーんだよ
>>197 石井一久が高田に素質を見いだしたらしいが…
こっちも古川はもうちょっとやってくれるかと思ったけど全く役に立たんかったとは(´・ω・`)
>>211 古川は新庄の推しで育成契約したのよね
素質を見抜く目もないっぽいな新庄
松原は守備要員にして秋山翔吾を迎えるというのはどうだろうか?
>>199 バンテリンドームは薄暗いし(笑)
緒方の時代にスコアボードの何かで伝達しているとかって噂も有った。巨人はマツダで丸1年勝てなかったが、その頃マツダで小林が一度近めに構えてからピョンと飛んで外に構えているシーンを何度か見た。
実際ドーピング野郎が紛れていたわけだから侮れないな
まあ広島は優勝を争うチームではないから気楽にやろうや ライバルになり得るのはヤクルトだけな気がする
Bクラスからops最強ゴールデングラブ野手の鈴木が 抜けた広島は年間レベルじゃカバーしようがない 丸の時でさえ当初は平気と強がってたが、失速したら丸の穴だの強奪 許せんだの騒ぎだしたしな
>>182 なるほど得点圏打率上がった時期あったよな(笑)
ここまで吉川が使われてるのが不思議 現役ドラフトの目玉にする為か?
>>182 やってても勝てないのかな
確かに打ってはいるよね阪神
ウィーラー来年あたりに日本人扱いになるのかな ずっと巨人にいてほしいわ
>>74 トラブルていうか、ビジターだからヒロインが場内に流れないのではないの?
金村ってラジオで不自然なほど阪神の事を語ろうとしなくなったな 自重してるのかクレームが来たのか知らないけど
キャッチャーがゆらゆら構えるはやるのかな ヤクルトは二塁から伝達ベンチから伝達はやってたから 古田は相手もやってると思っていっつもゆらゆらしてたよな まじでマツダは警戒した方が良さそう
>>227 サンズがサインもっとよこせ言うてたって話したからね
まだ仕事出来てる時点で全くの嘘では無かった証明になってる
でなきゃ阪神に訴えられて終わり
やっぱオープン戦て手を抜いてやるのが正解なんだろうなぁ
オスーナが最良最強の補強 投げてる姿がイケメンだから昔の過去を掘られなければ女性人気高くなる 知られたら引かれそうだがw 仮に獲れたら8回かなぁ ストッパーが最良だろうけど今更翁田が連続失敗するまではストッパー外さないだろうし 今まとまるなら多分シーズン前から交渉してるだろうから巨人の線は低いけどオスーナじゃなくても中継ぎの調査だけは絶対しといて欲しい
>>32 勝たせたい投手という視点から言えば是非とも勝って欲しいのは今日、明後日と
11日の試合ということになるな
>>220 現役ドラフトって埋もれてる選手の発掘だから1軍でバリバリやってる選手は対象外だろ
>>231 手を抜くってより色々試す
そもそも無采配だしな
現役ドラフト湯浅が該当しちゃいそうだよね 増田大のカワリニ使えばいいのに
阪神は佐藤輝明を下位における打線を組めないと弱いままだな
あいつは阪神ファンの期待値が高すぎるだけでそこまでの 伸び代があるとは思えんな
>>231 坂本なんて今年はそこそこ打ってたけど、例年通りだと1割打者だしなw
本日の巨人戦 18時マツダスタジアム 【予告先発】 広島 九里亜蓮 巨人 戸郷翔征 【テレビ中継】 BS-TBS 解説:片岡治大 TBSチャンネル1 片岡こんな所に居たんか 弟より指導力のない兄貴w 弟は赤星を育てたというのに育成放棄で逃げたのは不味かったな
兎にも角にも佐藤輝明は入る球団を間違えたよな 中途半端な中距離バッターで終わりそう
秋山翔吾、レッズ事実上の戦力外…開幕ベンチ外 ウェーバー経てFAへ 引き続き米国でのプレーを希望
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cd1976a1550da50ae6588fb0089b0fc77abcf0f レッズは3日、秋山翔吾外野手(33)を開幕ベンチ入りの28人から外し、実質的な戦力外とした。マイナー行きを拒否した場合、7日の開幕までにメジャー出場の前提となる40人枠から外れて戦力外となる見込み。その後はウェーバーで獲得希望球団がなければ、FAとなって移籍先を探すことになる。
秋山は「シーズン2年と今年のスプリングトレーニングを含めて劇的に変化できることがなかった。いろんなアプローチをしてきた中でも、結果が出ない中でやっていたのは苦しかった」と吐露。今後については、「もう時間の猶予がない。後悔のない決断をしたい」と話すにとどめたが、引き続き米国でのプレーを希望しているとみられる。
>>244 悪い事は言わん、帰ってこい もう充分やったやろ
・33歳 ・アヘ単 ・外野 ・最弱球団 スペック的にまんまパーラよな ポランコですら要らない子なのに秋山を獲得に動くメジャー球団とかないだろw
>>242 日大の片岡昭吾監督はベッキーの旦那の兄貴な
どうでもいいけど勘違いでどうのこうのはみっともない
秋山翔吾は年俸800万ドル(日本円だと約9億8000万円)で2シーズンでホームラン0の単打マンだしメジャー契約で拾いますと言う球団は無いだろうから日本に帰って来たほうがいいと思うけどな
プロ野球板助っ人スレ新外国人打者採点 広島 マクブルーム 80点 巨人 ポランコ 50点 ウォーカー 30点 オリ パレラ 60点 楽天 マルホモレス 50点 ギッテンス 未出場 バンク ガルビス 70点 ハム アルカンタラ 80点 ヌニェス 50点 西武 オグレティ 90点 ジャンセン・ウィティ 40点
>>247 どすこいみたいに3Aでプレー中に日本からオファーがあれば帰ってきそうだな
リーグ優勝ブランク 1位 ヤク 0年 1位 オリ 0年 3位 巨人 1年 3位 SB 1年 5位 西武 2年 6位 広島 3年 7位 ハム 5年 8位 楽天 8年 9位 中日 10年 10位 千葉 16年 10位 阪神 16年 12位 横浜 23年
>>244 「かなり良い決断をしたようだ」巨人新助っ人が日本行きへの思いを語る「マイナー契約は家族にとって厳しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/907f343e6d9a728f35534c7d5c325750d3faac4e >その段階で届いた巨人からのオファー。「日本から声がかかったとき、オフシーズンの早い段階で決断を迫られたようなものだった」と、悩んだことを明かした。
>それでも、保証された年俸や登板機会など、より良い条件を求めて移籍を決断。その最大の理由を以下のように述べている。
>「マイナー契約で2万5千ドル(約290万円)を稼ぐことになるのは、3人の子どもがいる私の家族にとっては厳しいものだっただろう」
これでもアメリカに残りたいかね
22年23年は育成のシーズンで我慢かなと思ったけどこれだけ好スタート切ったなら絶対優勝目指さなアカンわ 秋広岸田増田は上で育てる構造もあったと思うけど水差されたくないし歯車狂う可能性あるからもう無理や 今年は2軍で実戦積んどいてくれ
去年のビエイラの映像G+で見てると何か悲しくなってくるな…
>>259 暖かくなれば今年もああなるってことで
逆にワクワクするけどな
今季の年俸でも約9億8000万円貰えるんだからアンドリースとは状況は違うでしょ
大勢後1セーブ挙げたら角の記録に並ぶとか、凄いのか凄くないのかよく分からんなw
>>262 開幕わずか10試合で
球団新人年間セーブ記録にもう並んでしまう
凄すぎるっしょ
まぁ普通のチームなら守護神いるからルーキーで守護神てこと事態が珍しいからな
>>264 新人で抑えは少なくないけどね巨人ではいなかっただけで
日本のファームとアメリカのマイナーって全く別物なんだね
2022年にFA権取得見込みのプロ野球選手、宣言なら争奪戦必至の目玉は?
https://spaia.jp/column/baseball/npb/17214 【東京】 西浦直亨
【阪神】 岩崎優、西勇輝
【巨人】 丸佳浩
【広島】 安部友裕、野間峻祥、西川龍馬
【中日】 岡田俊哉、松葉貴大、高橋周平、加藤翔平
【横浜】 三嶋一輝、城俊人、嶺井博希、桑原将志
>>267 【大阪】 伏見寅威
【千葉】 田村龍弘、中村奨吾、三木亮、岡大海
【楽天】 松井裕樹、涌井秀章、辛島航、炭谷銀仁焉A浅村栄斗
【福岡】 武田翔太、和田毅、田知季
【西武】 武隈祥太、森友哉、外崎修汰、中村剛也
今日は「デビューの日」 長嶋さんがデビューした日であらゆる新人のデビューを応援する日らしい こんな日あったんだ
広島が6連勝の時に対戦していたら、 心臓パクパクしていたが、今や3連敗中 相性のよくない広島球場で3連勝を見たいな 打線が点をとれる試合は、投手も安心して 攻めることができる 相乗効果で連勝を期待してますよ 今夜も多めにビールを冷してあります
>>264 去年の栗林の例があるからそんな抵抗はあるまい
>>269 長嶋さんのデビューの時の小学一年生を
覚えているよ
その1年生も70歳になりましたよ
桑原は複数年中だから無いでしょ 野間がFA取るのびっくりするw ドラフトの後広島ファンか知らんが指名すればよかったのにとウザかった記憶があるw
>>257 秋山って今年の7億は保証されているよ
円安だし、カネには困っていないよ
>>269 巨専が無くて良かった。
使えんとか、所詮はアマチュアとかクソミソに叩かれてたはず(笑)
・秋山(レフトの選択肢が増える) ・有原(先発補充) ・ロベルトオスーナ(ビエイラの代わり) 誰が一番必要?
山口俊も去年同じ立場だった。年俸は保障されていた。
>>244 秋山の給与って不都合さんの倍だからね
メジャーって無駄カネを使いますね
>>278 さーすが金田、情け容赦ねえ!とか盛り上がっていただろうな
メジャーってどこから金が出るんだろう スタンドだってガラガラなとこも珍しくないしそんな有料TVで儲かるもんなのか?
メジャーは放送権料がバカ高いんでしょ 日本は入場料メインで運営してるからコロナに弱い
>>257 >それでも、保証された年俸や登板機会など、より良い条件を求めて移籍を決断。
ほーん
よくアンドリースが先発保証契約なんて聞くけど一応ソースあるのね
吉川が故障せず、坂本丸岡本が揃って好調とかいつ以来だろう そら強いわ
ガンケル 1試合1敗 9.00 1.7億 ケラー 2試合2敗 33.75 1.4億 アルカンタラ 2試合 18.00 2.0億 チェン 登板なし 2.0億 ウィルカーソン 登板なし 0.7億 ロハス .091(11-1) 1本 ops.649 3.0億 マルテ .154(26-4) 0本 ops.395 2.0億
>>288 そんな事言い出すと最後は8番で発狂するからこのぐらいで丁度良いわ
守備緩めてでもって話になって、珍と同じ道を辿る
>>289 悲惨だな
大金をドブに捨てたようなもの
高卒野手ルーキーなんて3年は下でみっちりやらせたほうがいい、吉村や坂本みたいな奴なんて稀よ
岡本だって2〜3年下でやったもんな 守備が上手くなって驚いた
でも他球団から見たら怖すぎるわウチの打線。1から8までみんな1発あるんだもん(小林除く) 広島は鈴木誠也抜けて火力不足だし栗林も怪しいし3タテ余裕だろ。菊池は要注意だが
シーズンオフ入る前に井端が股割りできるようになれって若手に指令出したら1人だけできるようになってたらしいからな岡本は
>>297 7番ウィーラー8番大城だと
本当にどこからホームラン出るか分からない打線
>>278 当時の監督が原だったら開幕戦で2軍落ちだったろうw
菊池て去年も序盤強かったな首位打者取るんじゃないかって勢いだったけどすぐ落ちてった
>>298 岡本は努力家だね
つーか、他の選手ダメすぎw
ちゃんと井端の言うこと聞けよ
名手井端へのリスペクトが足りないんだよ
後は2軍で中途半端な使い方しないことだろうな 内田さんじゃなかったら大田の二の舞いなってた可能性大
打たない小林は嫌いだが打つ小林は好きだな(´・ω・`)
秋山日本に戻るなら巨人獲得あるかな? 外野不足してるし
とまあ秋山秋山喚く奴湧きそうだから、大人しくマイナー行け
大野も柳も石川も奥川も原樹理も藤浪も攻略したうちの打線に死角なし!
>>302 まあプロに入って股割りさせられるとは思わなかったと思った選手多いと思う
相撲取りの経験でもないとやる機会無いだろうし
>>306 下に石川も重信もいるのに不足してるてw
坂本は守備範囲が二岡以上で1年目から2軍で結果残しててオープン戦でも結果残したから起用された 岡本は2軍で結果残してて守備も向上してオープン戦で結果残したから起用された 若手使え使え言うやつはこの2つを完全に忘れてるよな 1軍で我慢したくなるレベルまでちゃんと持ってくるのが大事なんだよ
>>312 堀田も赤星も大勢もオープン戦で結果出したから
使われたわけだしね
秋山ってメジャーで一本もホームラン打てなかったのか
>>315 飛ぶボール使ってたのにHR0本はワロタ
パは打者のレベル低いんだろうな
今年の岡本は悪送球が多いね。どうしたんだろう(´・ω・`)
>>310 井端のようつべのネタはそれぞれの選手にオフの間の課題を与えた、岡本には股割りやってこいと言った
課題をきちんとやって来たのは岡本だけだったという話だったと覚えてるから
>>298 は微妙に違うと思うよ
>>319 中田が何でも取ってくれるから甘えかもなw
日向坂とかいうアイドルがすげー人数コロナなってるらしいね 3/30 3/31にドーム使ったヤツら
>>248 勘違いってなんだ?
片岡治大が誰だか分かってる?
>>321 真実かもw(´・ω・`)
まあ中田の負担が増えるから送球は改善してもらわんとねえ(´・ω・`)
>>320 の元ネタは
VIDEO >>324 片岡治大は日大片岡昭吾監督の弟なんだが
>>242 は治大が兄だと思ってるんだろ
お分かりかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab8cfdeb031c98eb93971afe5d874d55ebdf304b 坂本が復帰した開幕3戦目に、原監督は小林を副将に任命した。
「『みんなどうだい、(小林を)副キャプテンにしよう。異議あるかい』と言ったら、
『ない』と。『よし、今日から副キャプテンだ』とね」
小林キャプテンは別に異議ないけど 原に異議したら干されるからビビってるだけだろうな まぁ岡本じゃなくて良かったとホッとしてる 岡本がやったらチーム崩壊するわ皆怠慢するようなるわ
>>319 今年というか元々あいつ下手よ
中田に負担が、、、
中田怪我したら岡本のせいだろ
>>326 岡本に「改善」という意識もヤル気もないだろ
小林を嫌いな選手はいないからな 皆から愛される選手小林
前の前のプレミア12のときかな 中田とかいるんか?と思ってたけど一塁の守備見てビビったわ パリーグ一切見ないから知らんかった
今日は昼間アンドリースかと楽しみにしてたが、よくよく考えたら、楽天コロナで10人ほど離脱してたな。 なんとか1軍は試合するみたいだが、2軍はさすがにチーム編成困難で中止かな?
活発な今の打線なら8番小林でも耐えられるかも(慢心)
>>338 小林がスタメンになった途端に打線は止まるよ
調子いいのにシューメーカー先発で崩れることはないだろうか
岡本が代表に選ばない理由は送球難とクソ走塁とクソ素行だからな
>>342 ヤクルト打線はシューメーカーみたいなタイプ得意そうだけどな
>>338 普通に小林出ても勝ってるし
野球なんて中軸までがなんぼ打つかで試合は決まるよ
シューメーカーのピッチング見た なんというかオヤジ丸出しの投球だな ほぼ全球動かしてる 横浜にいたモスコーソ?みたいな感じ
山崎、堀田はもともと毎週投げるのは無理とわかってたこと で、2回投げた山崎を一度下げて、替わりを考えたときに、アンドリースより先に来日して2回多く2軍で投げてるシューメーカーを上げて投げさせるのは極めて自然なこと これで調子崩すようなチームなら何しても調子崩すから大丈夫
岡本が四球拒否やめたのは後に中田翔と丸がいる影響かな
>>290 秋広は球を運ぶ力は規格外だが、インパクトまでのスイングスピードに迫力が無い。もう少し鍛錬期間が必要だね。
シューメーカーも良かったら山口はGWの連戦まで2軍だな。有難い事や(´・ω・`)
>>349 去年は岡本の後ろが亀井とかもあったしなw
そりゃ四球拒否になるわ
1番丸派だが吉川が1番で出塁してくれたら不満は無いなぁ 6番丸が本当に心強い
>>351 山口の消息マジで知らんのやけどどうなっとるん
ファースト守備の重要性はここ10年の巨人を見てきたファンならよくわかっているはずよ 秋広はファースト守備をガッツリ中田に仕込んでもらうべきだな
ポランコがリーグトップの8四球(丸は4四球)だし 3番ポランコ6番丸が今のところはハマってる
>>337 4/2,3は楽天一軍は試合中止だけど二軍は試合やってるんだよね
編成の都合上今日二軍が中止になる可能性はあるけど、現時点で中止のアナウンスが出てないから多分やるんじゃないかな
巨人二軍は仙台まで遠征だから中止にするなら早めに判断を出すと思う
>>356 岡本の前で四球出したくないだろうに、その中でリーグトップはやばい
>>349 岡本にそんな頭ないぞ
誰が後ろであっても関係なく怠慢するから
トミージョン明けの堀田と山崎伊織だから シューメイカーやアンドリース使えるならでかい せめてどちらか1人でも
>>358 バカか
岡本の前だから四球でもいいんだぞ
岡本チャンスで打ってるか?
>>357 1軍中止なら2軍はやれるけど、1軍やるならそっちに30人程度出さないといけないから2軍は出来ない、って可能性もあるよね
アンドリース調整させたいけどなあ
>>354 先週の水曜に2軍で先発して2回無失点
ただ、球速は140前半でmax145
本人は納得してたけど正直1軍で通用するかというと・・・
完投を視野にしてるから出力落として、ならわかるけど、2イニング投げるのに145がmaxじゃなあ
やっぱり衰えかなあ
>>356 せっかく四球でランナー溜まってるのに4番岡本が三振とか初球凡フライとかウンコなんだよな
中田4番で丸5番で岡本6番のほうがいいな
>>354 2軍で先発ちょこちょこ投げてる。この前は2イニングで交代したから上がる可能性はあったのかもしれないね(´・ω・`)
鈴木誠也の居ない広島に負ける気がしない 外人もパワー無さそうだし
>>360 変なのはお前だぞ
俺は当たり前の事言ってるだけだが
>>364 山口は今直球の出力を上げる調整中らしいから、
そのうち出てくると思うけどね
去年のノーノー未遂(野間ムランで負けたが)のときとか
スピードしっかり出てたし、あの勢いを戻せれば
>>366 (´・ω・`)的には一軍では投げてほしくないレベルということか
>>350 一軍で使えば伸びるは早計だったかな、
でも若手野手いないし見たいなぁ
高橋もそのうち上がって来るだろうし 先発は何とかやりくりできるのではなかろうか
>>370 今は先発足りてるから手薄なリリーフやって欲しいかも(´・ω・`)
>>371 建物も大きくなるほど基礎工事に時間がかかるだろ。
それと一緒であの巨体がプロの身体になるには人一倍
時間が必要。
水野っていまスカウト部長なんやな なかなか良い仕事しやがったな
毎年新人と外人野手が戦力にならず FAなどで補ってなんとか戦ってきた巨人だが 今年は珍しく新人も外人も当ててるからそりゃ強い
https://twitter.com/Rakuten__Eagles/status/1511151180453490694 弓削隼人選手の新型コロナウイルス感染症陽性判定が確定しましたのでお知らせいたします。
なお、これに伴い渡邊佑樹選手を一時自主隔離させていただきます。
一軍主催試合に関しては、NPB等と協議し、予定通り開催いたします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
松井 0年 坂本 1年 岡本 3年だっけ? でも皆ドラ1だな。
楽天卑怯過ぎて笑う 森山川不在の西武なら勝てると踏んだか
巨人や阪神も主力欠きながらも戦ったし ロッテなんてほぼ壊滅しながらもなんとか試合してたよな 楽天だけなんで自由に決められるのw
2軍みてるひとに聞きたい、シューメーカーとアンドリースならどっちの方が活躍しそう?
秋山はそもそも劣化してる可能性あるよな まさかMLBで一本もホームラン打てないとは誰も思ってなかっただろ
https://www.giants.jp/G/farm/entry/index.html 2022年4月5日〜7日
イースタン・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルスvs.読売ジャイアンツ
会 場 森林どりスタジアム泉
試合開始 13時
監督・コーチ 二岡智宏、小笠原道大、三澤興一、青木高広、古城茂幸、松本哲也
、加藤健、石森卓
投 手 デラロサ、山口俊、山田龍聖、桜井俊貴、高橋優貴、戸根千明、大江竜聖、笠島尚樹、菊地大稀、富田龍、谷岡竜平、横川凱、堀岡隼人
捕 手 岸田行倫、喜多隆介、亀田啓太
内野手 湯浅大、中山礼都、北村拓己、秋広優人、菊田拡和、増田陸、香月一也、平間隼人、ウレーニャ
外野手 石川慎吾、岡田悠希、重信慎之介
>>362 調子乗ってんじゃねえぞゴミ武本
さっさと死ね
山口が使えるか使えないかは結構大きいな 先発はどうせ足りなくなるだろうし中継ぎも想定外外人が二人いるし
>>372 新人(赤星)・手術明け(堀田、山崎)・新外国人(シューメーカー、アンドリース)・中堅ベテラン(高橋、山口)
ここいらをうまく回していければそう崩れることはない
菅野・戸郷・メルセデスのエース格がローテを守ることが条件だが
3年後には 赤星、石田、戸郷、戸田、山田、メルセデスの先発陣 木下、笠島、冨田、直江、大江、高梨らのリリーフ陣 大勢、中川の抑え という布陣が見たい。 勿論、新外国人選手や新戦力歓迎で。
そういえば武本さんって居たなww もっとも〜〜っとタケモット!
>>395 スマン、堀田、伊織が先発陣から抜けてたわ…。
アンドリースの方が分かりやすいな カットボールの変化量が大きい ジャイアンツ球場のスピードガンで145とか出てたらまあひとまず十分やろ
アンドリースはあそこから球速3キロくらい上がるだけでローテはいけるわ 思ってたよりコントロールよかった
【鳥谷敬】今、イチローさんの言葉に深く共感 プロ野球はデータに縛られ面白みが減っていないか
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2945c1b8bb7df3ddaea9e17f048b3f4c81ff962 データとか数字自体は好きだけどメジャーってカンペを渡されてその指示通りに動いてるみたいだし、ヤクルトがやってる極端な守備シフトとか見てると
ちょっとやりすぎでしょってなっちゃうなあ
アンドリースは変化球かなり曲がってたな チェンジアップ、カーブと ストレートも空振りとれる球質
>>388 から推察すると楽天3連戦の先発は山口俊、高橋優、山田、横川から3人かな
山田はちょっと二軍の公式戦で投げさせていいレベルじゃないと思うけどねえ
>>403 となると、今秋土曜にシューメーカーダメならスムーズに来週土曜日アンドリースかな?
山崎はまだまだ時間かかりそう
>>401 でも日本て昭和の精神論から解き放たれてオリンピックとか活躍してるイメージだわ
精神論よりはデータを上手く利用する方面の方が勤勉な日本人は向いてそうだな
>>402 マイコは、来日の前年はレンジャースで
2勝5敗 防御率6.44
大津くん帯同してないやん ルーキー野手で一番楽しみなのに
里崎「極端な守備シフトってのは嫌いですね。ああいうのって打ち取った打球がヒットになるんで。 打者ってのは打てて3割じゃないですか。3割を防ごうとして7割のアウトが(選手のいないところに球がいって)ヒットになるって馬鹿げてませんか?」 谷繁「俺も極端な守備シフトは嫌いです。俺が現役でマスクを被ってたら止めろと守備を戻させますね バッテリーの立場からすれば打ち取った球をちゃんとアウトにするのが一番大事なんです。というか良い当たりをされた時点でバッテリーの負けなんです 良い当たりをアウトにするために打ち取った球がヒットになる方がよっぽどダメージがありますよ」
シューメーカーの情報は全くないな…厳しそうなのかな?
>>329 クリはあえて積極的に攻めず待って焦らして出て埋めて中出しに繋げるのも有り
8勝1敗スタートしてそれでも暇さえあればネチネチと選手批判してるやつヤバすぎだろw
>>408 助かる
こんなのが日本で化けるとかわからんもんやね
>>611 先週の土曜日に2軍のヤクルト相手に6回1失点
そんで今週、中6日で一軍のヤクルト戦先発だよ
シューメーカーは怪しい感じしかしないけど 巨人の内野なら4点台くらいで収まる感じもする
>>410 俺も守備シフト嫌い
早くルール改正すべきだと思う
でも谷繁の考え方は全く同意できん
>>414 マイコは来日が28歳?と若かったから日本で伸びたね
メジャーに戻ってカージナルスですぐ18勝して
年俸20億の投手になったし
>>411 3月27日の2軍のベイ戦は色んな球種を試してる感じだったけど、結構、ファールにはなってたけど、当てられてたね。
まぁ1失点にまとめてはいたが。
守備シフトてそんな神経質になるようなものか? 何か廃止の噂とかあるの?
>>422 俺もそんなに気にならない
外野を下げるか前に出す事とどう違うのかも分からん
>>422 メジャーは廃止になりそう
見ててつまんないから
>>422 そりゃ良い当たりがアウトになって逆をついたホワッとした打球がヒットになるから
みんなそれやりだしたらつまんないことこの上ないよ
>>401 ヤクルトが最先端のホーク・アイを導入して日本一を受け
今年から広島が導入した
そういう意味で広島を注視してる
なおドーム球場には構造的に設置できない模様
守備シフトは見ててつまらないから廃止!ってこんなアホな話ないと思うんだけどメジャーは違うんだな それこそイチローじゃないけど逆方向狙ったりセーフティ狙うクレバーさでそれを上回る方向には行かないのか
首位快走の巨人が秘める不安/川口和久WEBコラム
https://news.yahoo.co.jp/articles/560af484e2066a327ba984432d35fdcb9a9e3754 原監督は投手起用を桑田真澄コーチに任せているという。
今はうまくやり繰りしているが、これから1年間をどうしのいでいくか。
お手並み拝見といきましょうか。
>>422 メジャーでは来年から塁間に3人置くのはダメ、2人までっていうルールでほぼ合意
>>432 3人目はセカンドベースギリギリに置くんだろうな
>>430 それは不文律で基本NGだからもうめちゃくちゃ
>>431 原が負け試合作れるか、腹を括れるか原次第だよ 桑田はうまく運用するよ
どこぞの球団を応援している商店街が日本一早いマジックが減らせないってさ
>>430 何でもメジャーに右へ習えはよくないと思うよ
いやメジャー見てりゃわかるけどほんとつまらんから極端なシフトは日本も禁止にした方がいいよ
>>441 日本は10%もやってないよ
球辞苑でやってた
>>436 全然違うよ、守備シフト敷くような強打者に単打で済むなら儲け物って考え
大谷とかシフト付きまくりだしな
>>430 大谷が言ってたけどそういうのはたまにやるから盛り上がるだけで常にやってもつまんないだろって
メジャーのシフトマジ酷すぎなんだって 日本はつまんなくならないように守備側が今のところ空気読んでる感じ こんなんだったらいっそルールでしっかり管理した方が良い
>>413 ビエイラとデラロサでさえ、これから先重要な戦力だから批判する気にもならんわ
開幕ダッシュは不吉だと日刊ゲンダイが書いてるけど、巨人に何の恨みがあるの?ここ
シフト敷かれたらその逆に打球打って率稼げばいいだけ それでも自分のバッティング変えられないやつはスタンドに放り込めばいいよ
>>421 沢村賞クラス二人いてBクラスって裏のピッチャーのやりくりがいかにクソだったか それと采配
原なら絶対Bクラスはない 1ヶ月近く選手の上げ下げないとかマジでありえねえ事やってたし
あ、原を引き合いに出すと去年の秋の話を出されて噛みつかれそうだなw
>>432 塁間だとぎりぎりに置かれたらあんま意味なさそうだな。
>>437 先発が序盤で炎上したらとっととあきらめろってことだ
無理やりマシンガンでつないで勝とうとしてリリーフ陣いに負担かける
直江平内あたりに4,5回ロングさせとけばいい
巨人が優勝できない100の理由とか書いてて優勝したんで原に煽られてたゲンダイw
>>457 序盤はともかく今日は勝てんと思ったら敗戦処理リレーでいいよね 全部勝ちに行こうとしてマシンガンやるから投手が疲弊する
2軍スタメン先発山田
メジャールール変更について長谷川が解説してる
秋広と中山はマジでどうしたんだ? 何かに取り組んでるとか意図があって出てないのならいいんだけどさ
まあ今年はここ10年で一番打線のバランスよくて強そうだし楽しみだな 梶谷復帰してからさらにギア上がるでしょうし
メジャーの猿真似好きだし日本もシフト禁止になるかもな
二軍スタメン発表されたってことは、普通にやるんだな
>>470 シフト禁止は無料だけど、DH導入は金がかかる
と考えるゴミ球団が存在するから滞ってる現状
>>431 >巨人が首位を快走していますが、最終的には地力のある阪神、ヤクルト、広島の優勝争いになるというのが一般的な見方でしょうね。
>若手や新人の活躍は確かに嬉しいが、彼らにシーズン通しての活躍は見込めない。
>新人頼りの投手陣はやかて崩壊します。
このヤフコメ民ってどこのファンだと思う?
山口は壊れてもいい存在だから、中継ぎ敗戦処理、ロング登板にはもってこい
中山秋広出ないのどうしてなんだ 2人揃って怪我はないだろうし
>>474 ベテランが多いと終盤失速
若手が多いとシーズン通して見込めない
もうめちゃくちゃですやん
山田先発させなくてよくね? 変化球身につけてからにしないと試合壊すだけ壊して無駄に投手注ぎ込まなきゃになるじゃん
そついえばこいせんにも昨日こんなのがいたなぁw
395 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9d67-+jSK [14.10.57.97]) 2022/04/04(月) 23:42:47.56 ID:3XZdpDbj0
>>384 三連戦で阪神に14点も取られてるし投手も守備もカスレベルとしか思えない
戸郷とか完璧に去年で終わった投手やしな
まぁ見たら分かる、相性に期待するまでもなく今年の巨人は弱い。俺はここから最下位を奪取するのは巨人と見てる。先発も中継ぎも各ポジションのバックアップもおらん、監督はすぐヒステリーを起こすで話にならない。秋にはチーム崩壊しとるで。
>>477 しげガレージのインスタに中山元気そうに写ってたし何なんだろうな
>>477 普通に遠征参加メンバーにもいるのに
意味わからんよな
原の二期は後半追い込みだったけど 三期は先行逃げきりな印象
>>445 あーもう長打が出なけりゃいいって感じか
いやまあ...そこまで極端に振り切れるならわからなくもないけど日本だとシフト禁止とまでは行かなくてもいいかなとは思うな
逆方向に長打打てるようになった坂本とか見てると余計思う
>>478 まあ25〜30過ぎくらいの世代が分厚い方がいいのではあるだろうけど
岡本松原吉川大城あたり
>>481 負けてる頃に毎日きて原監督叩いてる奴そっくりやな
きっと広島ファンでもないただの巨人アンチ
今はここに書けないから他所でストレス発散しとんやろな
人として終わっとるわ
マーキとかいうクソみたいな登録名 山崎後悔してんだろうな
堀田かっこいいな
めちゃくちゃ人気出そう
仙台は雨が上がっているみたいだね 楽天対西武の試合は毎年恒例の春休みデーゲームか
土曜に東京ドームいくけどシューメーカーとヤク高橋だと捨て試合になりそうだな
中山秋広はマジでどうしたんだ? 二岡の逆鱗に触れたのか?
>>421 菅野、田口、マイコラスの3本柱で貯金27、それ以外の先発陣で借金14だもんな。
ルーキーイヤーの畠は6勝4敗と踏ん張ったが、内海、大竹、宮国あたりがダメだったな。
>>474 去年新戦力の奥川高橋の台頭でヤクルトは優勝しただろうに
新戦力台頭すると「年間通して活躍が見込めない」
実績組が活躍すると「いずれバテる」
難癖はいくらでもつけられるものだな
増田陸今年ブレイクしそうと思うんだが、みんなの意見はどうなの? 入団当初はめちゃくちゃ期待されてたけど
落合YouTube始めたんかwww まぁ言葉や映像を残すのはいいこと
そういえば開幕ローテ二巡したらローテ5名にするという原桑田発言が消滅したな 発動していたらまた失速するわ
>>477 普通に遠征メンバーに入ってるから故障じゃないはず
そもそも2人揃って故障ってのもおかしいし二岡が言ってた練習班じゃないのか?
マスリクにファーストやらせたりセカンドやらせたりショートやらせたり 結局どこで使いたいのかわからん
中山は二軍の誰だっけ 忘れたけどインスタストーリーに写り込んでいたぞ
>>501 色んなところ守れたら幅が広がるよねとか言ってたしお得意の便利屋だろ
年齢とドラ順位的には増田陸と菊田が片鱗みせてほしいんだけどな 物足りなすぎる
楽天の登録と抹消忙しすぎるなおい これで負けたとしても叩けんて
>>503 ありがと
少なくとも一軍で使えるドングリの仲間入りぐらいにはなれると思ってたんだが
>>491 戸田との身長差がw
見た目の雰囲気はもう二桁勝てるローテ投手のようだな
>>487 去年の今頃は毎日「原ガー」「原ガー」で大変だったなここ
第三次政権で、去年以外はスタートダッシュうまく行ってそれができなかったから、
彼らには地獄だろうなw
2連覇の後「スタートダッシュするな、後半追い込みにしろ」
と盛んに言ってる人が居たが、それはスレを開幕から
「原ガー」「原ガー」で埋め尽くしたい一心だったんだな
第三次原政権の下では、去年だけが彼らにとってパラダイスだったようだw
>>505 ドラ2を21歳で便利屋とかなんだかなあって感じだけどね
>>512 ドラ2だろうが二軍ですら大した事がないんだなら当然だろ
石川重信とかスタメンにいらんねん 中山秋広をもっと使ってくれよ意味分からん
原の異議あるかい?って皆んなに聞くのほんとくだらねーよな 異議があってもそんなん言える訳ねーじゃん
>>515 タクロー「それでは監督…」
原「おまえ三軍ね(ニッコリ」
福キャプテンなら小林は適任かもな 下の選手には好かれてるだろ 近い将来和真尚輝に正副継がせれば良いし
山田は太田龍っぽい外れ感があるんだよな そういやあいつ今どこ行ったんだ
>>522 打率急降下しても副キャプテンだから試合出せってうるさくなりそうだけど
山田ストレートの強さは戻ってきてる気する まだ8割くらいだけど
山田社会人で150近く出してなかったっけ なんで劣化した?
>>528 新庄持ち上げて、それを基に原をこき下ろしてたのになw
自分の見る目の無さを棚に上げてるわ広岡老害は
無理でしょ ストレートしかないのにまともにストライク取れないとかねえわ 練習レベルでストライクゾーンに投げれてないだろ
>>531 しかもただの育成選手がイキってマーキなんて登録名にしてるだけなんだぜw
ストレートしか投げれない上にノーコンで球も速くないという
こんなのマウンドに上げるなよ 堀岡が神に見えるレベル
ストレートしか投げられずにストライクも入らないとか投げさせちゃダメだよ
140前半のストレートだけでどうすんだよこいつ しかも普通にノーコンだし
www 何でストレートなのに何度も叩きつけるのよ 喜多が不憫で仕方ない
山田が変化球しょぼくてストレートしかないのなんて持ち上げてた時ですら言われてた事やろ
ここまで酷いとイップス疑うわ 少なくとも社会人時代のストレートはこんなもんじゃなかった
ストレートしかないのに首振ってもフェイクにならんだろw
実質巨人のドラ1って言われてたけどある意味近年の巨人のドラ1だわ
赤星を見習って1ヶ月3500球投げ込みしたほうがええよ
都市対抗予選で151投げてんのね 数ヶ月でなにが起きた?
>>559 ビエイラと同じだろ
良いときのフォームを忘れた
ノーコン投手あるあるよ
怪我隠してるのかってぐらい酷いな。若いんだからTJやるならさっさとやった方がええぞ
都市対抗野球の本戦で149出てた あと投げさせ過ぎって話もあった
ホークアイはプレーヤートラッキングや骨格トラッキングやな 去年清水がフォーク見極められたがリリースポイントの違い見つけて修正したなんてほんの一例で 五輪前のヤク戦で立て続けに滅多打ち食らった時には何かヤバいと思ったわ
即戦力新人左腕は隅田佐藤が抜きん出た感じか 次いで桐敷くらいかね
森翔平も今日投げてるのか こっちも球速落ちてノーコン化してたけど
太田といい山田といい織田スカウトはJR東から金もらってんのかってくらいひどいな
JR東日本 太田龍→2019巨人2位 伊藤将→2020阪神2位 山田龍→2021巨人2位
秋広中山はほんとどこ行っちゃったんだ 三軍行きにされるような成績でもなかったろ
今投げてる藤井って去年即戦力とか言われながら一軍登板0だったな 今年の山田はこういう感じになるんかね
野手 3カード終了時点 2021 65三振 31四球 2022 50三振 42四球
岡田同点タイムリー2ベース なお2死2、3塁で湯浅 岡田やるなあ
湯浅ピッチャーゴロ2−2で2回裏へ 山田立ち直れよ
岡田はイケメンだからちょっと打つと原に上に呼ばれそうだね。
>>576 早稲田枠だし逆指名の時に手形とか貰ってたんだろ
>>589 春の小林期間が終わるころに状態上がってくれたらええわ
それにしてもひどい成績やが
岸田喜多はどうした一軍オープン戦まで呼ばれた二人がこれでは寂しい
>>528 阪神って戦力があるか?
割と指摘されてるけど急激に若いチームになったもんだから軸となるベテランがいないんで脆いって言われてるけど
ヤバいな
>>599 仙台はまだ気温低いからじゃないの?
まだ春休みの所も有るだろうし
山田はJRの監督が無茶苦茶な起用してたし その影響でぶっ壊れたんじゃないの
これどういうピッチングなんだ? フォアボール連発だが被安打が多いわけではない でも投げてる球は140そこそこ
>>600 >>604 なるほど、この時期限定なのか
山田の制球が悪いのは分かるけど ストレートしか投げさせない喜多のリードが1番酷すぎる
ドラフト終了後その山田くんを実質ドラ1とか言ってた巨専
簡単に2アウト取って立ち直ったと思ったら 3連続フォアで満塁w
>>615 そら前年は平内持ち上げて牧をこき下ろしてたんだから
山田は馬鹿が実質1位とか騒いでたからハズレなんだろな
素材型もなにも、都市対抗より悪くなってるんだからどうしようもない あのクソ監督に壊されたのか?
去年ドラフト後に都市対抗で投げてたのと比べても別人になってる どこか壊れてると思うが
まあ甲子園で活躍してた選手は過剰にポジられるもんだ 他球団でもありがち
山田(笑)登板させるよりもやることが沢山あるように思えるけどな 戸根よりノーコンはキツイわ
まあ大勢と赤星が頑張ってるから山田はええわ。来年頑張れ
そもそも、「巨人に2位で指名された」時点でその肩と腕は巨人で金を稼ぐためにあるのに、監督に強制されたか自分が志願したかは知らんが、指名されたその日にあのイニング投げた時点で相当にプロ意識が低い
>>635 アマチュア野球は神風特攻隊員と同じやw
>>635 どう考えても監督が糞だと思うけどなぁ
本人が投げると言っても自嘲させないと
夏に石田が出てきてくれりゃいいわ、代木や鴨打の左組は杉内にじっくり見てもらえるなんて贅沢だろ
山田VS鈴木の巨人阪神ドラ2対決 どっちに賭ける?
大勢と赤星が既に1軍で大活躍してるからめっちゃ焦ってそう(´・ω・`)
山田くんあかんか まあ都市対抗予選投げ過ぎはフザけんなてのとアマなら日常て紛糾したからな 一回り身体小さくなってる気もするし原因そのうちわかるやろ
下手したら石田隼に抜かれるよ今年の秋くらいに 山田は
翁田をノーコン認定して山田を絶賛してたスレがあるらしい
赤星は予想以上の球速と桑田カーブ習得がでかいからな 広島も狙ってたらしい
>>647 スカパーのネット配信(プロ野球セっと契約者のみ)
山田はいくら素材型言うてもここまでノーコンなら無理だなこりゃ
>>639 石田ってキャンプ時に結構完成されてるみたいなこと言われてたし早めに見たいわ
超絶ノーコンで入団したビエイラが 翌年、32試合連続無失点をやるくらいだし 山田だって分からんよ
山田って練習試合の時は150くらい出てなかったか? どこか故障でもして隠しているんじゃ…
山田は一軍で使えるようになってもリリーフかなあ あまりに球種少な過ぎる
>>653 体力作りは必要だけど三軍で投げてもいいレベル
🌸シュート回転健在だな 真ん中に見事に吸い込まれていくw
桜井さんも1死満塁かw こっちはフォアではなくヒットを連ねられてるがw
山田ねえ、指名前後でえらい酷使されていたが、どっか痛めた?
去年は中5、4日ローテで投手陣ガタガタにした連中が 今年は中継ぎ3連投はさせないって何があったんや?
また真ん中w こいつど真ん中に投げさせたら球界一だろ
山田は甲子園で大阪桐蔭から11三振奪ったんだぜ 根尾・藤原からも
>>636 そこらへんのスター格はもちろんだしハムとか阪神あたりがやった甲子園球児を取りまくったミーハードラフトもファンは喜んでた
>>670 提携した順天堂大からのアドバイスがあったかも
この山田が2桁奪三振取れたって、社会人のレベルどんだけ低いねん
>>555 このクソ監督、アマ球界から追放されて職を失って惨めな晩年を過ごしてほしい
対楽天入江の配球チャート酷すぎて草 ど真ん中カーブとストレートw
他人事みたいになったけど俺も山田とか石田取ったの嬉しかったしな
>>670 ビエイラ我慢出来ずに3連投させてぶっ壊して
老後の楽しみのマシンガンがガタガタになったのが堪えたのだろう?
桜井さんは真ん中投げる制球力に磨きが掛かってて安心したよ 来シーズン桜の咲く頃にバッピやってる姿が目に浮かぶ
くさ
桜井さんはお前らの大好きな打っても3割やから四球よりド真ん中の具現者やん ここまでキャラ立つとレベチや
>>693 男らしすぎる
今年はもう2軍でだけ頑張っていてほしい
>>699 済まないやろなあ
てのを解りやすく見せてくれる存在やね
>>670 去年だって終盤までは日程関係除けばやってないだろ
逆に言うと日程関係すればこっから中5日普通にあると思うよ
見逃し三振でも内容が酷いな 岡田と喜多は懲罰もんだわ
>>703 その前の2年間は全然やってないし
首位独走してればやることはないよ
桜カス 怠慢プレイ過ぎたな オフと言わず今クビでええな
VIDEO ここまで出てたんかいw そりゃ戻れんわw
桜井さんは桑田の指導で見事に再生したと 去年バースデイで見たんだけどw
高卒社会人で1年目ダメダメでまだ素材型だからーと擁護されて実際育った選手を俺は知らない 谷岡太田龍以下じゃん山田
>>713 ああそうだったな
堀内時代は負けても負けても先発させて
監督の愛人扱いだったが、原政権になってエース格に
今のも真ん中w どんだけ真ん中に投げるの得意なんだよ ビエイラと山田に真ん中に投げるコツを教えてやってくれw
つーか大勢赤星活躍で巨人貶すネタに困った奴らが 一斉に山田に襲い掛かってるなNGしとけばいい
2試合連続で2イニング6四球のドラ2を叩いたら巨人を貶したいアンチ扱いとかアホ過ぎかよwww
今年はみんなよく四球選びまくるな チーム方針変わった?
>>726 査定が変わったかもね
出塁率の評価が高まったとか
全権監督様もOPSとか言い始めたし
流石のボケ老人監督も今までみたいじゃダメだと気付いたんだろ
>>725 濱岡とかいう監督もクソだし、仮に命令でも拒否しない山田はプロ意識低い。巨人で金を稼ごうという意欲に欠ける
それにどうせ命令や強制でもなく志願なんやろなあ
その時点でクソよ
>>726 四球打線、捕手ローテ、中継ぎ3連投はシーズン終盤からみたいな
去年のヤクルトのいい部分を吸収してるとしてたら原を見直すわ
重信なんか1軍で使うと来ないよ 松原と入れ替えならわかるけど
確かにな 松原すら現状控えだから重信は下でやるしかない
プロスピaの順位予想で優勝予想してる俺の選球眼どうよ
こんなゴミが1軍上がれるわけねぇだろ糞が まじめにやれよ
>>740 オレは優勝巨人2位ベイスだわ
オースティンが出遅れてるの知らんかったかっ
桜井さんがドラ1支配下で 笠島が育成って世の中不公正だよなー
桜井さんは見切っていいんじゃない? 平内はフォームさえ修正出来れば球は通用すると思う なんであいつ昨年より5キロくらい球速上がったんだ
楽天また外国人助っ人初日離脱だな どっちもスイングで怪我だし今回の奴脱臼ぽい
中山秋広を渇いた状態にしてるのも何か意図があるんだろうね それが功を奏すれば良し
笠島は明らかに去年より球速もコントロールもよくなってる まだ高卒2年目だしポジ要素
桜井さん自身も若手に押されて気持ち切れかけてるだろ
恋ちゃん3回で代打とかで出てきてるとか、スペ外人お気持ちはよく分かります
香月ムランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ウォーカーより使えるだろ アラフォーのアレと変わってほしいのは内緒な🤫
>>764 去年の巨人の不運が全球団にいってるような感じだね
怖い怖い
新外国人野手はポランコが頭2つ抜けてる感じか ガルビスが今の所は思ったほどじゃなかったな
>>784 確かにw
本当は阪神こそコロナに罹って休みたい気分だろうな
>>780 2ストライクからの代打だししゃーないよ
>>780 今年はチャンス
高卒で巨人に入って2軍で4番固定の
育成指針から楽天に移籍して、
大人の恋ちゃんの出番ですよ
今年ダメなら荷物畳んで帰ろ
楽天だけど和田恋返すわ なにこのゴミ 不良債権よこしやがって
>>789 ただでさえ三振だらけなのにそこで出されるのか…
>>759 中山はともかく、秋広はファームの中では
結果を出していただろ。
>>773 シューメーカーで変わる外人がビエイラでなくウォーカーなら香月昇格チャンスはありそう
2ストライクからの代打か、じゃあ三振ギッテンスにつくから大丈夫w って開幕から未だ無安打かい恋ちゃん
>>775 二軍ギッテンス
.471 2本 6打点 OPS1.459
二軍での無双っぷりもテームズを思い出す
>>792 新外国人がスイングしただけでスペったからw
巨専でもギッテンズ獲れ!って声あったから結果論とはいえ獲らなくて良かったわ
楽天って外人はピッチャー当たり多いけど野手はかなりハズレ多いな ウィーラー干してトレードしたのはなんだったのかってぐらい
ポランコも経歴的には割りとスペンコという怖い事実 脱臼以外もたびたびやってるらしいからなあ
>>791 どうせこいつオープン戦で覚醒しただの書きにきてたやつだろ
知らんがな
>>814 ブラッシュとかいう超怪物とロメロがいたから完全に余ってたからね
前者が致命的な怪我で引退、後者流出は流石に予想外だったんだろう
>>814 ちょうどロメロとブラッシュが居た時だから仕方がない
和田使うくらい楽天は外野手スカスカなんだな そりゃ吉野一位にするわ
そろそろ1軍で役に立ってない野手と入れ替えして欲しいな。活性化しないとね(´・ω・`) 全く走らない増田と誰か替えて欲しい(´・ω・`)
>>823 側からみたら田中和のが和田恋よりいいと思うけどな
陸がんばってるな 下じゃ今年はそれなりの結果出せそうだ
山田これ来年で育成落ちしそうだな 2回6四球はアカンだろ
直江どころか戸田より上だろ トヨキンくらいのレベルにはあるわ
>>841 直近いつ投げたの?
そもそも月曜試合なくて日曜雨天中止だけどそんな連投でもしてるの?
>>857 平均球速5キロ上がれば使いようあるが全く成長しないな
ええやん
菊池良いね、支配下近い理由も分かった、あのストレートと変化球があれば平内よりも
菊池いいなー 育成で中継ぎ候補を乱獲する方針良さそうだわ
そう言えば山田って、横川が通ってた例の杉内批判の北川雄介ってトレーナーの所に行ってたなぁ...
直江は身体造りの矢先に腰やったまま今の状態で来てしまってるから 中途半端に1軍で使おうとするのはあまり良くない気はするんだけどな
堀岡と大して変わんないけどなんか菊地のほうがいい感じがするw
>>862 直江は球速はもうどうしようもないから低めのコントロールやな。桑田と一緒に改善に取り組んでるが一朝一夕に結果出るもんでは無いわな
結果出し続けてるのがいいことよ菊地 これで4試合無失点か
トレード馬鹿イチ押しの内間やんけ 今季もボッコボコだけど
しばらく試合出てなかったのは打撃の見直しでもしてたんかな 何にせよ良かった良かった
香月ストレートのフォア 内間ダメダメだな ボールは来てるように見えるんだが
ホームランと知って どっち方向だった?完璧ってことはライト?
>>905 上段の構えとか大谷にちょっとだけ雰囲気似てきた気がする
もっともっとデカくなって欲しいね
お、秋広中山はしばらく実戦離れて特別レッスンやってたんかな(´・ω・`)
和田恋は未だノーヒットか オープン戦の和田覚醒バカは息してるかな
>>911 いやチェンジアップが浮いたから
まあファウルにならなかったのはいいね
一軍のレフト空いてるし絶対秋広使って村上みたいに育てたほうがいいわ
>>913 どうもどうも
しっかり引っ張ってるのはいいな
菊地は二軍中継ぎだと1番安定してるぞww 2/22 1回 1安打 無失点 2/27 1回 無安打 2奪三振 無失点 3/10 2回 無安打 1奪三振 2四球 無失点 3/13 2回 1安打 3奪三振 1四球 1失点 3/17 1回 無安打 1奪三振 無失点 3/20 1回 1安打 2奪三振 1四球 無失点 3/25 1回 1安打 2奪三振 1四球 無失点 3/30 2回 無安打 3奪三振 無失点 4/05 1回 無安打 1奪三振 無失点
秋広も中山も今年は二軍でよくね? 一軍と二軍を行ったり来たりするのはよくないと内田さんが言ってた
秋広、レフトの練習しとけ 二軍戦ファーストしか出てないはずだから
湯浅もう少し2軍で打てたら1軍呼ばれるかもしれんのになぁ
>>928 秋広はもうプロの身体は出来てる
あとは一軍の球をたくさん見て経験積むだけだ
>>928 腰をすえて試合に出すための一軍ならいいけど、ほぼベンチに座ってるだけだったら二軍で打席に立つ方がいいと思う
二軍の速報見て飛んできた 秋広ホームラン良かったなぁ
秋広最近守備はどうなの ファーストとセンターのまま?
>>905 近い将来、岡本みたいに一軍で覚醒するね
それを確信するような打撃
秋広はまだ2軍でやることないって所までは来てない気がするけどなあ 今回もミニキャンプやったような感じだし
秋広は一軍にいた時はもっとプリけつ打法だったよな 今の方が威圧感あっていいわ
楽天 西川 打率208 クソワロタ 西川ガー(笑)で荒せんわな
>>942 秋広も中谷もまだだよな
秋広は代打ならいけそうだがそれなら二軍でいい
使い続けたら育つらしい広島の林晃汰 2軍で32打数2安打 打率0.63
>>947 死ぬほどどうでもいいけど西川は打率じゃなくて出塁率で見る選手だぜ
>>940 ファーストだけか
外野守備もやっといて欲しいわ、丸の後継としてガッツリ育ててほしい
>>951 今坂倉サードでファースト外人なんだな
モチベもなくなってるかも
つか山田酷くねーか 6四球って故障疑うレベルなんだけど
やばいフォアボール 無死1,2塁 回マタギするとちょっと威力が落ちるかな菊地
>>955 モチベ云々言ってる立場じゃないだろ
そもそもオープン戦で結果出せなかったんだし
今の巨人の上を考えたら、1試合で2イニング投げさせるんじゃなく、今日明日で1イニングずつ連投テストすりゃいいのに
秋広は身長に見合った筋量つけなきゃ まだまだ高身長が無駄になってるだけだ
セカンドゴロ1死1,3塁 148出てるし、セットでもマタギでもそんなに スピードは落ちてないか
なんだ今のベースから足離れたのに横尾がアウトと判断して去ったということか
山田はキャンプからキャッチャーが飛びついて取るような球ばっかり投げ取ったな☺
おお145だけど内田を三振 これはデカい 2死1,3塁
>>965 別に横幅が広いタイプじゃないからなあ
坂本みたいなアスリートタイプじゃない?
ドラフト直後の登板ではコントロール破綻してなかったのに山田完全に壊れてるやん 絶対に中0日で中継ぎで9イニングが響いてるだろこれ。もう二度とこんな糞チームから選手とるなよ
もう笠島でも菊池でもいいから1軍上げてくれ。 ビエイラより絶対マシとしか思えないし
岡田って坂口みたいなもん? 高校時代の栄光を追いかけてノスタルジー指名しちゃった感じかな
菊地は今年ルーキー育成出身で第一号かね支配下行きは
ソンチャーホがなぜか二軍に居るのかw これはいい経験になる
チャーホー干すぐらいならウィーラーみたいにくれよ ビエイラとデラロサあげるからさ
来年か再来年一軍定着でも大儲けだし焦らなくていい 守備を改善しつつ打撃磨いてくれたらええわ
>>984 オープン戦も投げてないしなんかアクシデントだろ
宋は2月初旬に身内の不幸で帰国してたらしいから 調整がちょっと遅れてるんじゃないかな
スポナビで見たけど秋広久々に出場でしかも代打ホームランか 調整だったのか分からないけど二岡は信じたいわ楽しみ
菊池くんは目に見えてコントロールつけてんな 秋はそこそこ荒れてたのに
>>905 こいつ、またアカ作ってんのか
また通報しておくわ
しかし秋広くんの内角打ちは素晴らしいね 四球増えたら1軍かな
>>775 即離脱はテームズと呼ばれそうだな(´・ω・)
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 19時間 0分 18秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250508020449caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1649075088/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「巨専】全レス転載禁止 YouTube動画>3本 ->画像>11枚 」 を見た人も見ています:・巨専】全レス転載禁止 ・巨専】全レス転載禁止 ・巨専】全レス転載禁止 ・巨専】全レス転載禁止 ・巨専】全レス転載禁止 ・巨専】全レス転載禁止 ・巨専】全レス転載禁止 ・巨専】全レス転載禁止 ・巨専】全レス転載禁止 ★2 ・巨専 全レス転載禁止 ・巨専】 全レス転載禁止 ★5 ・巨専】球春到来 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止 ・とらせん 全レス転載禁止