◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1649245825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを
※前スレ
【D専】 Part.4
http://2chb.net/r/livebase/1649244116/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
鵜飼をスタメンで使わず京田だけは優遇の糞采配が炸裂してるうちは貯金生活なんて不可能
これに気づかない監督は優勝どころかAクラスすら無理
ショート直倫
ショート溝脇
ショート根尾
ショート三ツ俣
ショート周平
ショート福留
この際どれでもいい
京田に代打出すから与田よりマシだと思ってたけど勘違いだったわ
立浪監督じゃ貯金できないとわかっただけでも収穫
結局俺が育てた好きな奴とおともだちを使ってるだけだからな
京田はなぁ
スタメンから外すと与田と同じになるからなぁ
ダニィーは元々野手から嫌われてんだよ だからこいつの時は勝ちつけてやろうって気が全く起きない そんな空気に満ちてる
ビシエドとの長期契約、、、今からでも何とかクーリングオフできませんか。
鵜飼信者のホモ野郎は気持ち悪いから普通に死なねーかな
作戦もクソもないな 京田と不調の4番をどうにかしてくれ
京田なんかを使い続けてる限り勝てんわ
石川は分かるがなんで京田を我慢し続けるのか
いい加減にしろ
根尾は内野守備
石川はバッティング
2軍で作り直せ
いまの使われ方じゃ、継続的な活躍はできない
牧を我慢した横浜と鵜飼を我慢できない中日の差、これが暗黒
京田がこれだけ糞ならショート根尾に期待した方が断然有意義だわな
なんでそれができないのか理解に苦しむ
マサがベテランになってくると目が衰えるから
直球攻めが有効言ってたけどまさに福留がそれだな
こんな戦力で貯金生活とかいくらなんでも虫がよすぎたな
ピッチャー2人並べてるような打線じゃ、そら相手にとって楽だわな
ゴミ京田がこれでもかってくらい使われて、根尾が干されてる理由を知りたい
厚いのはいいがタッツはもう少し効率的な攻撃を考えろ、相手に楽をさせるな
連勝は貯金生活突入までは届かなかったか…、そんなうまくはいかないわなぁ仕方ない、残念だけどさ
それでも1点とはいえ得点したのは昨季とははっきりと違うというところだから今後に期待できる
まずは明日勝って5割復帰からやり直そう
もうドメは諦めんかね?(京田から目をそらしながら)
ショートなんて別に石垣だろうと阿部だろうとやればできる
ファインプレー級の球なんてめったに来ないし、無難にできればいいだけ
そこがわからない昭和脳の立浪
与田ですら京田二軍に落としたぞ
投手より打てないヤツがスタメンじゃ士気も上がらねえよ
岐阜県民だけど吉川なんかが打ってもちっとも嬉しくないし京田はアレだしストレス溜まるわ。
石川も2割すら打てないんじゃなー
結局周平かよあーあ
残念な負けだけどこれで福留を下で幽閉できるならまだマシな敗戦。
明日からも上に置き続けるならホントに無駄な一敗。
立浪は勝負の前に根尾を干すとかくだらんこと考えてるから勝てないんだよ。
どこかに1割打てるショートはおりませんか?
2割とは言いません
1割5分打ってくれるだけでいいです
石川で攻撃終わって、次の回ツーアウトランナーなしから大島プロの絶望感
>>65 マクガフからホームラン打ったことあるから代えなかったんじゃない?
おたくのチームいつまで京田使ってんの?どこまで打率下がるか楽しみだわ
あとは福留よ
こいつと山下マジでいらねええええええええええええええええ
平田が良いだけにマジでゴミと化してるわ
福留だの山下使うんなら根尾使ってやってくれよ
与田は外すと言っても規定打席保証だったからな
規定未満まで外さないと与田と違うとは言えない
まあタッツは京田が打てるように回復しないと今年は上位なしと思っているんだろう
100歩譲って京田を守備のためだけに使うのはまだいい
おっさん福留に対する謎の信頼はなんなの
だーれもいなかった去年ならまだしもさぁ
>>52 これ
現代野球は打撃なんだよ
そもそも火力がない打線でましてDH制でもない
ピッチャーが打線に2人いてまともに勝てるはずないだろ
頭昭和すぎるだろ
鵜飼見たい。アリエルマジでいらん。長距離砲育てようよ
昨日は奇襲だったからアリが打てたけど、今日はばっちり打てなくされると思ってました
京田は何で絶対打てない打法に今日戻したのか
バット上に上げるのに頭使って他がおろそかで終わりってアホだろ
これに関してはやらしてる首脳陣に悪意感じるわ
>>70 普段の行いが良いからだろう
ゴミも拾っておきんしゃい
ショート根尾試してくれねえかなあ。ちっとは京田の尻に火つけようや...なんで聖域やねん
>>87鵜飼も素材いいだろ。あの飛距離にスイングあればいい。他の中日選手におらんやろ
なまじ勝ちパターン使って負けるよりは良かったと思うしかないか
福留を代打で出すならもっと鵜飼が打てなさそうなめんどくさいPに当てろよ
石川こそ鵜飼だろうに
中日の左打者はインローに変化球投げとけばまず打たれることねーからな
明日の東海ラジオは野村か
ラジオ聞きながら観ようかな
もうここまでくると京田の打率がどこまで落ちるのかが楽しみ
一本でも打つと爆上がりしてまうから何とか抑えて欲しい
正直高津も一番恐怖の打球を飛ばす鵜飼が居ないのは助かっていると思っているだろう
>>64 石川サードでショートをミッツと石垣併用
周平戻ったら石川ショート、周平サード
これが出来ればなぁ
今頃神宮の室内練習場で根尾がショートの守備練してたらいいな
>>101だよな。一番飛ばすやつを外すんだから謎だよな。狭いし
>>36 立浪「まだ携帯番号だから大丈夫。フリーダイヤルになったら考える」
ファームで絶好調の三ツ俣と石岡使わないのか
今の京田と代打陣なら入れ替えない理由がないと思うんだが
ミスタードラゴンズ立浪様が下した決定より素人の意見が正しいなんて許されるはずないだろ、冷静に考えてみろ
折角投手が2点、それも知らん奴の2ランだけに抑えたのに
神宮2失点は勝たなあかんやろ普通4.5点はやられるのにさ
いったい何年京田を我慢すれば良いのか
監督が変わろうとコーチが変わろうと何も変わらない京田
阪神も7安打で1点とかドラゴンズブルーの血を感じる
福谷が悪いなりに粘り強く投げてたのに勿体ない試合だ
京田フォーム定まらないなら2軍行ってやってや、、、
>>103 あ、そうだった
それだったら京田にも代打だな
現地、京田へのヤジあり、応援あり。
応援があるのが意外だった。テレビ見とるだけじゃわからんね。
>>47 これは本当になんにもわかってないやつのコメントよなw
去年の成績とかみても
むしろ根尾使おうとして外野にしたんやろが
与田も立浪も
京田って止まってるボール打っても内野ゴロばっかり打ちそう
>>67 打てないって散々叩かれた鳥越もで充分許されそうだw
新人じゃないからな 6年やって.091っていうのは我慢の対象ではない
福谷は1本もヒット打たないし、2点もとられてるんだから文句言う筋合いなし
福留山下を使うのもうやめてほしい
それなら三ツ俣上げて根尾ベンチに入れてリリーフもう一人上げればいいだろ
>>112 まじか
だったらテレビメイン、ラジオ小さくして観よっかな
立浪「はぁ?文句ある奴は監督室にきて直接顔出して言えや!」
いくら8番でも1割ねえ奴とか
こんなもんレギュラーで使ってるとかもうキチガイの領域よ
特にこのセ・リーグにおいて
は?
何で岡林のゴミっぷりにはダンマリなの?
お前らさ、岡林に矛先が向かないように
京田を叩いてんだろ
>>141 立浪がそれはノリのリップサービスと言ってたが
減俸にキレて又吉みたいにFAしちゃおうかなって言ってた人が
出てくまでさらに今年だけでなく来年も我慢しないといけないのか
鵜飼使わないのは相手ありがたいだろうな。一番飛ばすやつを使わないんだから
>>154 正直ヤクルト打線はまだ本調子じゃなさそう
ある意味チャンスだと思うけどな
>>151 僅差だったから代えると守備が不安だったとか?
岡林の得点圏打率 .182
↑
いくら何でも酷すぎんだろ、コレ
立浪「去年.240越えて打った時点で京田は合格なんだよ、分かったか」
堂上を二軍から上げるのはあかんのかな。2割位は打ってくれると思うんやが。
それとも衰えが目立つとか。
もう鵜飼我慢して使おうよ。アリエルなんて使っても多少勝てるくらいで変わらんよ
京田なんて他所なら守備固め要員だからな
こんなんをありがたがってレギュラー補償してたらそりょ貧打やし弱いわ
無能にも程がある
今思えばエルナンデスが神に思えるわ
今からでもショートの外国人取れよ
どんな格安でも京田より悪くなることはないだろ
根尾をショートでも使う事にして京田と競わしてほしい
>>174 去年対策されて.000だからもう通用しないと思った方が良い
岡林はまだ一軍慣れしてないから我慢出来る。チャンスに弱いとか仕方ない。経験積めば今後改善出来る可能性がある。伸びしろしかない。
8番の人はもう伸びしろがない
>>170 下では普通にやってるんだから
短期間ならもつんじゃないかと思うけどねえ
結局みんな目先の勝ちがほしいのさ
森も与田も立浪も
京田をある程度守備固めに追いやれる存在育成の年にすべきかもな
FAの事もあるし
これほど打てないショートがいただろうか
球団史に残るゴミ京田
中日負けたザマ w w w w w w w w w w w w w
>>189結局かよって思うわ。鵜飼使うのが普通だと思うけど。アリエルなんて単打しか打てんやん
中日、ちんぼ食え w w w w w w w w w w w w
>>191 あの一軍出場無しの湊川より糞まであるわw
ショートの大卒即戦力ドラフト会議で獲得したほうがいいのかな?
>>138 去年はね!
今年の外野はショートやセカンドより激戦区だろ、岡林鵜飼を使う気満々なんだから
まぁ昨日の今日だしアリエル使うのは間違ってねえだろ
>>195 さすがにそれだけはない
一軍に上がったことが無い湊川さんに失礼
もうアリエルはやめてくれ。なんも残らん、鵜飼は長距離砲として育てようよ
将来のために岡林、石川、鵜飼は凡打でも許す
だが京田、オメーはダメだ
あと、個人的にドメは好きなんだが、さすがに擁護しづらい
ひょっとして与田の時よりタニマチとズブズブになってないか?
立浪「ゴチャゴチャうるせーな、代わりに中日監督やりたかったら勝負しに来いや」
>>182 それでも今の京田よりはマシであろうと思っちゃうのよ
アリエル守備上手くなってるし
アリエルでもいいけど
ビシエドが打ててないからなぁ
三ツ俣 堂上 溝脇でジャンケンさせて勝った奴スタメンショートでいいだろうな
今の破壊された京田なら
>>201 アリエルもまだ若い、うまく育てばビシエドの後釜や。鵜飼は代打でアピールせんと。
タニモンみたいにFA前に出しちゃえよ
ほしいとこあるか知らんが
岡林、石川、鵜飼がスタメンの時の方が楽しかったな。なぜ変えたのか
仮に京田が今シーズン絶望の怪我とかしたらどうするつもりだったのか立浪に聞いて欲しい
当初から全く控えとかの話出ないから
立浪は京田使用理由についてコメント発表する義務があるわ
キューバでは1番運動神経いいやつが捕手やるらしいからアリエルはどこでも守れるようになるかも
>>198 逆に、「なんで活躍した選手を使わない?」とかD専民は言いそうだな
>>168 試合中にも言ったがあそこは代打平田やったわ
え?
何で岡林にはダンマリなの?????
得点圏1割で、今シーズンの四球がたったの2つたぞ
>>188 みつまたと堂上どっちがいいかって話になったら堂上なんじゃないの?
やっぱ実績が段違いだし
鈴村一発は中日の神、立浪様を常に絶賛しているだろ、立浪様への絶対の信仰がファンには必要だぞ
ビックバカサヨナラ勝ちw
八百長レベルの捕球ミスw
>>70 遺失物横領罪で逮捕されるから、警察に届けよう
鵜飼は4打席で一本いいの打つのに1打席じゃ打てんよ
>>231 書類作るのめんどいから、その金額ならもらっちゃってーって言われるのがオチ
大島がでてビシが打点あげる流れが早く来ないとな
岡林がチャンスに弱くてもチャンスメーカーにはなってくれてるしまあいいわ
ま、明日よ。大事なのは。
負けたからスタメンいじるなら明日だぞ。
マスゴミがタッツに京田について聞かないのはおかしい
>>234 なんで直倫だけいつも通算より遥かに高い成績出せると書かれるんやろなww
通年出せば20本とかw
>>232 つい最近5タコ4三振してましたが
てか散々逸材だと持ち上げてるくせに1打席で結果残せない雑魚なんだなw
昂弥には少しガッカリだわ。
京田はあれが普通だからしゃーない。
大島岡林前にいて2打点のゴミが全てだわ
ゲッツーも多いしむしろ1番でも打ってろ
9回になんで京田をそのまま打席に出したん?
裏の事考える前に1点取りに行くところやろ?立浪スコア見てなかったの?
おもんない。負けたし明日は鵜飼スタメンだな。アリエルは長打打てる気がしない
>>246 俺も20本は無いとは思つてるけど15本は現実的だぞ
>>246 三ツ俣もそんな感じで言われてることはスルーするあたりちょっとね
立浪的には1割切ってるけど毎年なんだかんだ2割前半打ってるからこれから上振れるでしょって思ってるんだろう
MMや加藤程度には打てるはず、と
鵜飼スタメン固定でアリエルはビシと競わせる
京田は守備固め専用
こんな簡単な事すらできないのか立浪は
こういうときのための三ツ俣じゃないのか?
二遊を並レベルで守れる中堅は、非常食みたいなもんだろう
そしてショートに打率0割台が居座ってるのは非常事態だろう
>>258だよな。アリエル若いならビシエドを追い出せよ。
ビシエドも一回打順代えてみようぜ
さすがに2打点は酷い
当たりは悪くないんだがな
あと一歩のフライといいゲッツーになった当たりもヒット性ではあったし
>>255 1度打ってから言って貰える?w
他の人を通算より低い数字出して貶すならw
勘違いしないで欲しいけど直倫要らないなんて思ってないからな
>>254 鵜飼キチじゃないけど明日から鵜飼でいいわ
ビシエドが長距離砲だと勘違いしてる監督の目を覚ましてあげて。彼は中距離打者だから
お前結局自分の願望入り混じりの自己中発言してるだけじゃねえか
石川雅規(42)
髙橋宏斗(19)
もう散々言われてるだろけど面白いな
これが戦うわけだもんな
両方背番号は19だし
ショートのバックアップがいないから
京田に代打が出せない
堂上なんであげないんだ
ここまで京田に固執するのははっきり言って異常だよな
どういう深い理由で起用してるのか聞きたい
井口がドラゴンズに入団していたらどうなっていただろう。
明日は鵜飼スタメンな気がする。立浪監督はそうしそう
だいぶ粘っこい打線になっとるやん
コーチ変えて良かったな
明日勝てばハマスタ3連戦が楽になる
今日のラスト京田は見納めだから出したってことだよな?
>>249 ボール2から当てるスイング3回して三振だもんな
萎えるよな バットは寝かすし何を求められてるか理解してんのかね
木下みたいに山はりフルスイングやってるだけでも長打付き250の可能性あるよ
ビシエドは打ってくれないと困るし、いずれ打つかもしれんが、京田はいつまでも打たないと思われる
>>278 鵜飼もだな
もう病気だよな
鵜飼はまだネタの可能性あるが京田は数年やってるし病気だよ
>>276 それがアリエルやろ
今なら奇跡的に石岡
>>284 おお 懐かしい名前 元気にやっとるんだ
京田が使われる理由はどれか
北陸中日新聞の売り出し
立浪と同じ香水を使っているか
打率.052を目指してる
そういや、今日のアリエルの好捕球って鵜飼なら楽勝で取れた当たりだった?
代打にいい選手がいない?アリエルでいいやん。スタメン鵜飼の方がいい。
負けたらしいなw
しかし京田の打率がとんでもない事になってるな
打率.091てヤバいなw
来週の阪神戦で一巡するから京田の入れ替えはそのあたりで考えてるんじゃないか
すまん、これだけは言わせてくれ
石川って普通に外れじゃね?
阪神て長いこと江越に期待しているけどそんなすごい選手なんか?
ひとつ幸いだったのが
本来なら今日投げててもおかしくなかった
高橋宏斗だが打線が点取れなかったから
好投してても勝ち星拾うのは難しかった点だわなw
>>301 セパホームラン王と比べるレベルじゃないだろ馬鹿かよ
>>278 岡林に矛先が向かわないように
京田をスケープゴートにしてんだよ
本当に阿部、木下がマジで調子戻してきただけに石川、京田でやられまくってるのが浮き彫りだよな
本当に憲伸の言ってる通りにすべきだと思うわ
思い切って3番と5番に石川と鵜飼だよ
>>296 アリエルは...ビシと競争のほうがいいような気が 奇跡の
石岡はみてみたい気が 元気良いなら
京田4年目かな?もうトレード要員で良いと思うわ。
不振じゃなくて研究されてお手上げなんじゃないかな?
>>311 根尾→外野版の直倫コース
石垣昂→右打の周平コース
こんな感じと予想
.091
もう.250すら無理だろ
固め打ちないゴミ京田だから
>>311 石川外したオリックスは宮城、紅林の大当たり
>>311 スイング軌道が狂ってるからね
そこを直さないのに使えば育つ我慢しろって言う輩が多いこと
その理屈ならその辺のオッサンでも使ったら育つわ
昼間立浪とノリが京田に打撃指導してるってニュースでてたからな
俺らが教えたから京田打てたってやりたかったのかもしれん
>>318ほんとにそれ。結局目先の勝ちを優先する。アリエルなんて
>>306 10月まで2軍で調整その後トレードで放出で問題無いな
京田は石川の守備をフォローするための起用だからもうそこはセットなんだろう
石川主体でチーム組んでるのは若狭も言ってるしな
京田を責めるのはお門違いだわ
こんな京田なんかをいまだスタメン起用してる首脳陣に責任あるんだわな
本社案件だがなんだか知らねえか
立浪はバカだわなw
本当に勝ちたいなら本社支持なんか無視してでも普通は外すからなw
他スレでは石川はノロノロスイングのハズレって書かれてたよ。ポジってる味噌民草生やされてた。
>>327 目先の勝ちにこだわらないならもう大島外して岡林、木下外してアリエルにでもして枠を空けた方がいいぞ
>>326 今日はシンプルにこれだと思ってる
くだらねーよなぁ
>>278 京田は立浪が何度も打撃指導した門下生なのと未だに守備信仰の昭和脳がとりあえず守れればいいと思って使ってるだけ
>>329 直倫とか三俣でもフォローできるんじゃね
>>314 山田久志さんやイチローに対する態度
人間的にゴミな山崎武
バットボーイにモノ投げる京田も人間的にゴミ
どちらも嫌い
今日更新された立浪コラムに京田を起用している理由が書かれてたよ
京田の打撃に不満はあれど怪我でもない限りシーズン通して起用されるのが確定してるわ
京田も情けない
頼むから明日絶対打てよマジで。
昂弥もな
>>335 ファーストはビシエドがいる鵜飼がショートやるのはどう?
まー明日なんとしても勝って神宮2勝1敗なら御の字よ
>>326 立浪が指導した選手に成功無し
コーチが始動してるなら余計なことするなとしか言いようがない
京田も石川も打ちそうな気配がないから、一晩でよくなるとはおもえん
>>329 こういう抽象論が昭和脳だって言ってんの
三遊間のファインプレー級の球が来るのとそれをアウトにできる確率考えたら全く無意味だって気付いてない
今の野球は打撃だけ良ければ勝てるってのに
>>329 石川主体のチーム作りってどこで話してたんだっけラジオ?
最近聴けてなくてさ
大体昨日たまたま打った石川だが
あんなバット寝かせた構えから始動て
速い球はもちろん変化球だって難しいだろ
高校時代の構えのが自然体で打てそうな感じあったが改悪だろ今の構えはよw
>>341 守りも特別堅実って訳じゃねえのに
それでいてあの体たらくっぷりで使う意味が解らない
>>350 どっちも短期間にいろんな連中がアレこれやっておかしくなっていくやつでしょ
立浪監督は「代える時は躊躇なく代える」とも言っているので使い続けたいルーキーだろうが、守備の要であろうが打撃面であまりにも酷ければ代えるであろう
周平が戻ってきて好調であれば石川も
根尾が好調になれば京田も危ういはず
立浪監督は石川は前半戦は見たいとも発言はしているし今季根尾は外野で勝負させるとも言っているが
地味に福留も酷いな
京田批判多いからあえて違う事言うけど、アマでさえ通用しないよ今の打撃
アマならプロの目にも留まらない、何でこうなった?
才能無いなんて事ないでしょプロ注目株だったのに
>>357 3番に決まっとる。いいところで打つしフライバッターだからゲッツーない。
岡林も得点圏でもっと打ってくれないと困るんだけどな
今日は根尾君どうしたの?ベンチにも入ってないみたいだけど
ラジオ情報だと試合前福留が京田に身振り手振り手本を見せてアドバイス長いこと
途中から立浪も加わったて話だったな
ただ特段擁護するわけじゃないけど京田たまに打つ良い当たりの打球ほとんどとられてるんよな
4-5本くらい
ビシエドもそれでおかしくなってるもんな
それでさらに追い込まれとるわ
これ言うと煽られそうだが
広島からずっと相性がいい投手が続いてて結果出ないし横浜か阪神バンドで京田は何かしら動きあると思うわ
直倫も三ツ俣も元気だしな
>>365 鈴村一発はそう言っているね。しっかりうてているが運悪いだけだと。運よきゃトリプルスリーだよ
>>364 ゼロに何を掛けてもゼロにしかならんよ
ゴミカスに何を教えてもゴミカス
今年は福留も偉そうにベンチでいないし代打でも気迫が無いっていうか
今日の見送り三振は寂しい三振だった
>>362 考えすぎてるのか、初球攻撃を意識しすぎてるのか
最初のストライク付近を無理に振りすぎてる
いつもの打席状態で打ってほしいんだよね
>>359 根尾なんて今日ついにベンチ外なんだぜ
ファンの怒りも頂点に達してるだろう
>>371 京田はマイナスだから、掛けるほどマイナスが膨らむ
京田なんて使うのはヘッドの落合が悪い
小島弘務を召喚しよう
>>363 誰かは外さなきゃならないから
昨日は山下、今日は根尾
明日は三好あたりか
>>374 ベンチにいてもどうせ使われないなら一緒だろ
>>362 岡林の得点圏打率 .181です
いくら何でも酷すぎですね
鵜飼4打席見たいなぁ。神宮なら打つと思うんだけどなぁ。少なくともアリエルよりはホームラン期待できる
>>374 ベンチ外ってどういうこと?
もう2軍行きってことかね、何かしでかしたか、そんなチョンボするチャンスさえなかったが
率もない長打もない走れない若くもない
守備だけで不動のレギュラー京田さん
京田はツーストライクまでスイング禁止、スリーボールはスイング禁止
これを徹底するのが最上の指導
根尾を本当に育てる気があったらベンチから外さないだろうなぁ。それ以前にショートで使ってるか
いくら守備が良くてもあれではピッチャーが気の毒
ピッチャー陣は怒ってるだろ
キチガイファンの多い選手は
起用法まで文句つけるんよな
どこでも出てればええやん
根尾去年たくさん出てたのに
>>388 カッパはスイングよりこういうこと指導して欲しいな
あのハゲも振ったら負けだし
下らねえ京田なんかいまだにしつこく使っといて根尾は一軍に置いとくのはいいがほとんど使わねえからな
立浪て結構バカだからな
自分が若い頃からヤンチャだったから京田みたいなヤンチャっぽい奴が可愛いんだろうよw
言っちゃあ駄目かも知れんけど、もしかして根尾君伸びしろないのか?
清宮ですら4番でHR打ってんだけど。
まぁ溝脇、石垣をスタメンショートで使ったら、絶対やらかしそうだけどな
>>337 山田が監督時代にいた選手が誰も話題に出さない、未だに関わろうともしない時点で
どちらが悪いか結論出てるじゃん
岡林セカンド練習してたのがここで生きるんだよ
アリエルも今日の守備ならライトでもいけるだろ
8大島
4岡林
7鵜飼
2ビシエド
9アリエル
5阿部
2木下
6石川
これで育成と長打力が両方ある
そういえば阿部に打点ついたのに負けたのは初めてかな
30-3 .091
1カードで1ヒットでレギュラー京田
鵜飼や溝脇かわいそうだわ
>>392 つまりファンの思いとかけ離れたチームを作ろうとしてるわけだな。くだらねー
アリエルがスタメンだからつまらないんだよ。鵜飼なら
高速道路でスピード違反はするわ週刊誌に昏睡レ○パーだかとか書かれるわで野球以外はホント無茶苦茶だからな立浪なんてよw
>>399 チョコ前田も山田が嫌いでFAしたって言ってたな
やらかさずに点取れないなら点取れてやらかす試合の方が見たい
>>400 セカンドやれるほど岡林の指治ってんの?
>>374 根尾を擁護するつもりも特別視するつもりもないが
ポテンシャルが高いのは間違いないから
辛抱して使ってもらいたい気持ちはあるな
>>414 地方局とはいえ、土田の諦めた女子アナゲットだぜだもんな
京田自分自身でも分かってると思うが、精神的に病むよ
使い続ける立浪の根性論は強打の野球人生を終わらせてしまうかも
フォローするなり立浪が常にアドバイスや技術的指導するとか
京田が悪いんじゃないからな
京田なんか器用してる立浪に全面的に非があるわけでよw
>>413 去年までのアホみたいな三振減っただけにな
>>421 念送り動画は見たけど、監督なりにフォローはしてそうではある
阪神湯浅ノーアウト3塁無失点
ハマもオープン戦と違い点取れんな
>>397 立浪的には根尾は伸び代ないとみてるだろうね。
心配しなくても京田は明日あたり一本出るよ
試合が決したような場面でな
そしてまたずっと打てなくてもスタメン安泰だから
>>422 それなら本人の為にも2軍に塩漬けしてトレードしてほしいわ。
>>423 3番阿部、5番キノタクで再び沈黙しそう
確か立浪て現役時代
高速道路でオービスに記念写真撮られてたわなw
>>421 立浪の技術指導なんて誰一人いかせてないだろ
あいつが一番のガンなんだから黙って座っとけと思うけど
とりあえず神宮だけでもいいから明日は直倫呼んで京田と変えてほしい
そして石川はできれば8番にしてやりたい
京田はお笑い枠
2度右足上げたのはヤバすぎる
思い出しただけでも笑いが込み上げる
>>439 ただの自己満足
こんな事も出来ないのかお前ってスタンス
鵜飼と石川の共存は難しいから鵜飼固定するなら石川のとこ
三連勝の時のオーダーに戻せ。変えるからこんな空気になる
>>438 松河戸だったっけ?松河戸通るたびに立浪を思い出してしゃあないわw
明日ノーヒットなら、DeNA戦は三ツ俣昇格くるーわー
昨日勝っててホント良かった
明日気楽に見ていられる
多分京田はしばらく使われると思った方がいいね。若手使って勝つの楽しかったけど結局謎の力で偏った起用になるんだね。
アリエルを使い出すからこうなる。変にいじらずやらばいいのに
>>451 どうせ何もないんでしょって目で見てしまう
球団から指導は入ってる気はするけどな
立浪の発言トーンダウンしてるからw
起用する気がないならベンチメンバーから外せと言われていないとも言えないし
思い通りにやってよいといわれているとも思えないから
なんか打てずに負けたというのには変わりないのに、去年よりストレスを感じないんだが俺だけ?
京田はアマ当時成績もよくプロ数球団の注目株だったはず
才能が枯渇したとかじゃなく、もうスイングさえ出来てない
立浪は選手を蘇らせられるかね京田を、今のままの起用なら間違いなく壊れる
>>460 一応、野手出身監督だから
打順にストレスがないからかもな
穴はあっても線にはなっているからね
>>462 出場実績でもうそのゾーンには居なかったような
敵側の視点で考えてみようぜ。敵も京田外されたくないだろうしそろそろ打たせてくると読むのが普通
俺は根尾石垣溝脇が打てるとも思ってないけどさ
京田こんななら使ってやれと思うわショート
辛抱して良くなるってのは実績あるやつだけだからな
今からシンプルな話をするけど
今年の京田の守備って上手いか?
「今年限定」な
ここまで11試合見た感想を正直に言ってみ?
横浜のピッチャーあほやろw
セカンド楽勝でアウトなのに
去年はスタメンをみただけで毎日、気が狂いそうだったからな
選手たちも試合ギリギリまで伝達されていなくて
準備ができなかったとも聞いたことがあったわ
>>466 このままだと溝脇なんてもうなにやってもスタメン無理ってことになるからな
これだけ重症状態で病めばもちろん守備にも大きく影響する
京田ケガさえしないかまで行くレベルな気がする
>>443 鵜飼を楽に打たせるなら石川のとこだな
で俺個人的に石川はもう楽な打順に置くのをやめたら良いと思う
京田さんは中日のような狭い世界で終わるべきじゃない
是非ともトレード志願して羽ばたいていってほしい
>>455 あの体たらくで年俸上がると思ってたバカだから
贔屓起用されても何とも思ってないだろ
今日チャンスで打てなかった選手への認識
岡林はまだまだ。それでも去年までの井領武田滝野の凡退を思えば全然許せる。
石川は結果以上に今のままの打撃内容ではさすがに我慢できん。
平田もあれだけ食らいついて結果は紙一重だったから去年よりずっとマシ。
福留はもう誰か引導渡してやれ。
>>467 送球の安定感がないし、打撃不振をカバーするほどのプレーはないな
キノタクはもっと下位においた方が逆に上と繋がるんじゃね?
投手陣が打撃も頑張ってくれてるから
8番キノタク
9番三振、ゴロ、バント、タイムリー、ホームラン
1番大島
2番岡林
で、1点は入るぞ
立浪コラム読んでおいでよ
京田はもう少し打ってほしいが1シーズン任せられる遊撃手だと話してるよ
怪我でもしない限り今季はずっと遊撃スタメンだで
今日のマクガフ良かったし
ルーキーにそのマクガフはキツいだろう
でもこれもいい経験と1年目なら言える
2年目以降ならボロクソ叩かれるだろうが
【中日】立浪和義監督、不振の8番打者に「ショートで143試合出られるのは京田しかいない」一問一答
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f5c608422d728b54cb836b3d6dc5c480634d91 ―昨日、今日と京田が8打数無安打と元気がない
「そりゃあれだけ打てなかったら元気出ませんよ。これは自分らも野手だし気持ちは分かるんですけど、ただ彼のね、8番打っているわけで、1本出れば変わってくると思うし。色んなことを思われる方はいると思うんですけど、今うちのチームで143試合、ショートでずっと試合に出られる体力があるのは京田しかいないんでね。京田には今ちょっと元気ないですけど、ちょっとこもるタイプなんで、自分で打破していくしかないんで、これから先も期待しています」
―試合前も監督自身がアドバイスしながら打撃練習を繰り返した
「そうですね。去年の(秋季)キャンプからやってきた打ち方を、ちょっと結果が出なかって、また色々変えたりするけど、『やり通せ』と。今日、結果が出る出ないは別としてずーっとやっとったら同じことになる。そういうアドバイスをしたんですけどね」
>>421 今日の試合前打撃練習ではラストの根尾の1つ前が京田だったんだけど、京田に一番熱心に指導してたよ
次の根尾のときには姿がなかった気がしたが…
>>475 出来ないんだろうけど放出して現実を味わってもらいたいね。これまでどれだけ甘えてたか
まだ一巡もしていないのに悲観するなよ。
この戦力でようやっとる。
【中日】立浪和義監督、不振の8番打者に「ショートで143試合出られるのは京田しかいない」一問一答
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f5c608422d728b54cb836b3d6dc5c480634d91 ―昨日、今日と京田が8打数無安打と元気がない
「そりゃあれだけ打てなかったら元気出ませんよ。これは自分らも野手だし気持ちは分かるんですけど、
ただ彼のね、8番打っているわけで、1本出れば変わってくると思うし。
色んなことを思われる方はいると思うんですけど、今うちのチームで143試合、
ショートでずっと試合に出られる体力があるのは京田しかいないんでね。
京田には今ちょっと元気ないですけど、ちょっとこもるタイプなんで、
自分で打破していくしかないんで、これから先も期待しています」
>>480 解決者目線でなら、それでいいけど
現場を預かる監督の立場でその説明は通用しない
球団の中でチームの指揮を取るとはそういうこと
やっぱ京田への信頼感は厚いのか
三ツ俣やたらゴリ押ししてる逆張り野郎いるけど
去年の成績を100回見直して来いよゴミどもが
>>483 立浪に絡まれるのが一番の罰ゲームだから根尾は救われたんだよw
>>482 おぉ、記事になってる
京田はノリ打法の形を確認したりして、昨年までの打ち方をさせてもらえないみたい
>>489 怪我をして離脱したからだろ
知らずにたたくおまえがゴミだろ
>>490 京田は根尾ら若手を守る為に自ら犠牲になったのか
>>482 立浪は1人で143試合でなきゃいけないルールがあると勘違いしてるのか?1本でたら変わるって、全くそんな気がしないんですが。
あと根尾ベンチ外についても詳しく教えてくれよ立浪さん?
京田は
3打席目の四球で
4打席目をゲットしたんだな
なるほど
木下様様だな
鵜飼スタメンで見れないのはなぜだ。明日もアリエルなら負けるぞ
>>492 自分の打撃がそもそも決まってないところに
昨年までの打ち方なんておもいだせるはずもなく
混乱してめちゃくちゃになってるんだと思うわ
>>482 いつ聞いた話だよ
ゴミ京田が30-3なんで8打席ヒットがない言われても
わんねーよ
>>493 復帰したあとも持ち直せなかったから結局実力が足りてないんだよ
そもそも勝負の年に怪我する時点で持ってない
アリエル使いづらい
守備用で三好置いとくなら福留かアリエルどちらかにしてくれ
京たこ見切り付けのために最後の打席立たしたなら許す。
明日もスタメンだったら無能確定。
>>487 これなら根尾にショート諦めてもらうしかないのも納得
鵜飼の体力とか考えてあげられないんかほんま
これからも使われるから心配するなよ
お前ら三ツ俣使え三ツ俣使え言うけど
昨年時点でプロ11年目の29歳の勝負の年の選手がOPS.580!
冷静に考えてみろ。優先されると思うか?
それより実績遥かに上の堂上直倫ですら優先されないんだぞとマジレスをしてやる
立浪が京田に期待してるってのは解説者時代の話とか聞いてればわかるからね
だけどニワカは憶測で京田は立浪が監督になったら忖度しなくなるから干されるとか変な憶測があったよね
立浪は評論家時代からずっと京田推しだよ
このチームのショートは京田しかいないからねえ
下には土田とかいるけどまだまだだからね
三ツ俣とかもいるけど長いシーズン考えたら京田が一番収まりがいい
>>487 こんなこといって他のショート使わなかったら永遠に体力あるショート誕生しないんですが
京田は触らず去年ぐらいで(あれが京田の限界)良いから打ってくれればええけどな。
何かを教えればもっと打てると錯覚しちゃうのかな。
教えて打てるなら皆んな3割打ってる。
>>516 しかも立浪がいじって打てるようになった選手は皆無
これがすべてだよ
固定していい選手って大島とビシエドと阿部
我慢してもいいのが鵜飼と岡林
後は固定したら敗退行為だろ
>>490 立浪ほどの野球センスがあれば、自分の指導では打てなくなること分かってて、わざとやってたりしてw
>>515 三ツ俣のキャリアハイが堂上の通算成績と同じぐらい
レベルの低い争いだが「遥か上」なことには変わりはない
正確に言うなら三ツ俣がねょレベルの打撃
今日の内容見てたら明日はさすがに代えると思うよ京田
代わりが石垣か溝脇になるかは五分五分だけど
君達わかったかい?
大怪我でもしない限りショートは京田さん固定なんだよ
打率1割切っても、エラーしても、走塁ミスしても、2軍でどれだけ打つ選手がいてもね
三ツ俣は悪くないとは思うけどね
数週間出すとかなら一番手だわ
そこそこ出塁できて守備もそこそこ守れる
溝脇だと京田なら今の取れたのになぁってのが少しの守備機会なのに既にあったし
溝脇ショートは個人的にはなしだね
立浪は去年の解説者の時にも
教えた事が出来ていないのに結局が出ないとすぐ辞めてしまうって言ってたな
>>528 上のインタビューみたら全く変える気ないと感じるけどな
ドンデン「ヤクとの初戦7点差で斎藤を出した時、俺はえっと思ったね、あれが9連敗の原因」
>>519 教えるなら技術ではなくて打席での考え方とか投球への準備とかすべきことの優先順位をはっきり伝えるぐらいでいい。
堂上と三ツ俣は2021年ゴミみたいな成績残したのがいけなかったなとハイパーマジレス
その叩かれてる京田は堂上三ツ俣より遥かに上のOPS.600以上と守備型選手にしては及第点の成績を残したし
今一軍にいるのは昨年一軍OPS.600以上の溝脇だったり、二軍でホームラン量産してる石垣だったり
まあ一貫している
>>534 万が一京田が今失踪した時に最もショートスタメンが務まるのは三ツ俣だろうね。石垣を出してみるのも面白いとは思うが
>>522 このカードは神宮球場を緑にするイベントらしく、3塁側内野席裏のグリーンカレーが美味しかったから満足
>>528 昨日みんなそう思ったけど
結果スタメン
一回りするまでは意地でもスタメンだろうよ
基本的に立浪は京田の打席は全く期待してなく諦めてるが8番で使い続ける気だね
>>533 シュウペイが3割打った年が3位だもんな
実際はシュウペイと言うか3番と5番が打てれば勝てるって事かも
>>534 その理論なら実績ある堂上が一番手だけど違うのか?
OPS OPSうるせーけど
今年の京田のOPS書けや
イカれ京田信者
昨日勝ったからつまらんのー
どうせなら大型連敗しろよ
京田は毎年オフ挟んで全く打てないとこからスタートするんだから、ウインターリーグ行けばいいんだよ
このままだと5位転落だけど3位と0.5差だし、まだええ
斉藤ってPは球速という武器があるからうまく育ってほしいなー
>>577 今思うと
松井雅人はなんで叩かれたんだろうな
阪神はスアレスの穴が物凄くデカいな
ウチもライデルいなかったらと思うとやばいよね
ノーコンというがドラゴンズは去年このピッチャー打てなかったような気が
>>461 打つ方は大したことなかっただろ
日大の監督も「打撃はほとんど教えてないから後はプロのコーチに任せる」
的なこと言ってたはず
>>579 打てない
ピンチになると外角一辺倒になりボコられる
だった気がする。
だいたいフォーム変えたり戻したり多すぎる
コーチは何してるのか?
スタイリッシュ
>>540 立浪は嘘が上手いから分からないけどね
そのうち打てるようになると言ってるわけで、ずっと打てなかったらそのときどんな行動に出るか
立浪は京田おろす気全くないんだね…タニマチから何か言われてるんだろうか
正直京田を三ツ俣に替えるだけで全然違う気がするんだけど
石川に関してはどの打撃フォームにしても課題は一緒だからな
>>585 京田困惑してるかもしれんね。試行錯誤は大切なんだろうけど
>>585 そのコーチの指導に立浪がクビ突っ込むからさらにおかしなことになる
全員被害者
鳴り物あったら京田はイビョンギュ以来の応援ボイコットされるレベル。
それにしてもベイスはバント下手だな
どっかの青いチームみたいだわ
>>579 金本がビビるほどのスラッガーにして本塁踏み忘れも見逃さない観察力の持ち主だったのにな
立浪のコメントは、京田以外がショートスタメンで出ることはないと宣言したに等しいな
京田さんのためにチームがあるんだから仕方ないね
明日も頑張れ京田ドラゴンズ
今からでも外野専念覆して根尾を遊撃やらせりゃいいのにな
こういう所はブレずに貫き通す覚悟を感じるわ
>>605 多分足もあざだらけだろうに…大変なポジションだわ
甲子園まだやってたのか。
しかも珍逆転されてるしww
OP戦のころと比べたらこのPも大したことなくなったな
背番号1を剥奪して八番以外で使わないなら京田でいいよ
それらしく答えてるけど要するに
①体力があるから他の選手を想定たケースな作戦を考えずに済む
②守備のために置いているから8番にしてある
京田さんはロボなんだな
捕手 木下 ※ほぼ確定
一塁 ビシ ※確定
二塁
三塁 石川 ※確定(明言)
遊撃 京田 ※確定(明言)
左翼
中堅 大島 ※確定
右翼 岡林 ※確定(明言)
多くの人が言ってるように空いてるのは二塁と左翼
加古川より東でも新快速使えばまだ余裕で帰れるからな
>>618 これ采配も作戦も考えなくていいからラクだよね
でも、人間がプレーをするのだから
このプランどおりになるわけないんだよなあ
>>487 アホじゃねーのこいつ
1割にも満たねーんだから調子良い奴探して使えば良いじゃん
143試合出られる奴しか使っちゃいけねーって前提が謎すぎる
マジレスすると
堂上と三ツ俣は去年結果残さなかったのが痛かったのかもしれん
誰も反論できんだろ
根尾を再び内野手に挑戦させたほうがいいかも
今から2軍で鍛え直してみては
このままじゃ試合に出るチャンス少ないし
外野は岡林がレギュラーの目処立ったし大島はまだ数年は元気そうだしレフトは鵜飼アリエルいるし
2軍にもブライト郡司もいる
ショートかセカンドを挑戦してみないか根尾
まだ4連戦あるのになーリリーフ総入れ替えするんかな
スアレス抜けただけでこんなに継投の采配酷くなるんか
って思ったけど、よくよく考えたら去年の時点でスアレス以外中継ぎ良くなかったな
まあ開幕前に辞任表明した時点でまともな思考じゃあないわな
>>642 怪我をして離脱していたり、そもそも起用しなければ結果を残しようもないからな
>>650 でもオーバー30
なんと京田より年上!!
もし、野球が好きで京田のファンだったら
つらい気持ちになるのがフツウだけどな
パンダとして見ているなら
この先も苦しむ姿を楽しめばいんじゃね?
>>655 スーパーマジレスすると怪我する三ツ俣が悪い
ヤマヤスが抑えるんだろうけど流石に4点ありゃ勝てるだろ
立浪は今年一年京田と心中する覚悟なのか
先日京田に代打出してたけどスタメン京田は変えないつもりのようだ
しかし
スアレスがいなくなるだけでこうも弱くなるのか
てか京田も地味にフォーム戻させてもらえないの地獄だわな
この男は毎年数ヶ月間だけ地味に覚醒する時あるけど
昨年の終盤とかな
あのフォームでは今年はそれすらもなさそうやわ
それぐらい今のフォームは酷いし本人に合ってない
>>487 なんで143試合フルで出る前提なのか分からん
調子いい奴から使えばいいだけ
ここにきて京田の頑丈さが足かせになるとはな
143試合スタメン宣言は絶望的だわ
立浪にはガッカリ
不思議なんだが京田ってホントに人気あるの
好きなのは他球団ファンと一部の京田関係者だけだろ
昂弥も京田も何回フォーム変えてんだ今シーズン
こんなことそうそうないだろ
実況の人がめちゃくちゃテンション下がってて切なすぎる
山﨑 康晃 10.13
入江 大生 11.57
ピープルズ -
誰出しても地味に怖いな
ビシエドにしたって結局立浪が壊したんじゃねーの
33歳の不器用なおっさんを今更ホームラン打てるフォームに変えさせるとか
最初から無茶だと思ってたわ
伊藤将今日自援護したのに2試合連続で報われない
なんかシンパシーを感じる
神宮三連勝鵜飼スタメンで使えばホームラン何本打ったんやろか
>>685 ホームランのスイングも差し込まれてるとプロ野球ニュースで言われてた
打撃フォームいじるのなんか二軍でやってくれよ、、、
>>653 スポニチの記者の見立てでは15日からの巨人戦で昇格か?とのこと
石川は…フォームを変えても課題は残ったまま
フォームを変える必要あったのかよく分からん
選手起用は見てる側はどうする事も出来ないからやりたいようにしてくれ〜って感じ。
せっかく楽しめるようになったと思ったのに残念。
デーブとか石川が打った昨日のプロ野球ニュースでも
ストレート打てない奴は時間かかるて
まだまだ言ってたしな
フォームは京田の好きにやらせてやれ、代わりにツーストライクまで振るな、スリーボールになっても振るなを徹底してさせりゃなんとかなる
岡林の代わりにライト鵜飼じゃいかんの
神宮ならありだと思うけど
立浪じゃなかったら今首位でも不思議じゃないぞ正直
強いとは言わんが
逆に一生懸命、監督のためにと投手陣が
打撃練習をして投球練習をしてマウンドに立つことをなんだと思ってんのかな?とは思う
野手は守備だけしていれば毎日スタメンで凡退してしてもよくて、投手は打席に立って怪我のリスクをとりながら何かしら結果も出さなきゃならのんかい
立浪はバカだな
どうでもいい話で申し訳ないですが
谷繁さんはやんちゃな顔でしょうか?
>>721 大麻やってそうなヒップホップのお友達とかいたから反社系じゃね
根尾の外野手登録が発表された日が3/8
この日の京田は4打数1安打
この当日は除外して、その前とその後で京田のオープン戦成績がどう変わったか
発表前日まで
18打数6安打 .333
発表翌日以降
26打数3安打 .115
京田はライバルを失ったのが悲しいんだな、きっと
>>716 立浪って現役時エリート街道まっしぐらだったからそれが選手起用にも出ちゃってるんだろう。
関係ないけど
山崎ヤスアキ
絶対250セーブ無理だろww
福谷は結果だけ見れば出会い頭の一発だけで踏ん張れたし、一昨年のテンポいいストライク先行の投球は戻ってきてるんだが、いかんせん投げてる球が一昨年に比べて明らかに威力ないのが気になったわ。
今なら枚数いるし抹消して再調整でいいだろ。
炎上したわけでもないから悪いイメージは引きずらずに済むし。
性格のおとなしい子たちを無理やり連れ出して
社会に適応させてやると無理強いする暴力さを感じる
要するにパワハラだな
チームメイト思いの選手たちだからどうにかなってるだけだが、福谷の発言なんて登板前から冷めてたもんねw
頭は冷静にハートは熱く
って、それでいいわけ
野球はケンカじゃないからな
まぁまだ10試合そこそこだしシーズン終わりにはいつもの成績になるとしたら中盤から打ちまくりかもな
>>715 去年5位で大きな補強なしのチームだぞ
調子に乗るな
1点だけで逃げ切ろうなんて
柳でもおらんと無理やろ
どんなに負け込んでも阪神ファンみたいなマナーまで堕ちたくねえわ
>>739 なんでんなこと言われなあかんの…
誰だよお前
単純にこれまでの結果見て言ってるだけだわ
強いとは言わんがって言ってるだろ
こんな監督なら京田も惚れるわな
【中日】立浪監督「京田しかいない」打率1割”未満”にも信頼不変「自分で打破するしかない」
立浪監督は「いろんなことを思われる方はいると思うんですけど、うちのチームで143試合ショートで出られる体力があるのは京田しかいない」と期待を込めた。
この日も試合前練習で直接指導するなど、復調に向け全力サポートしていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/80e8eb8996161c8b514b0e430122b31ca9edab1e フォローしながら使ってるのね、それなら少しだけ安心だな
根性論で打破しろで放置だと、絶対ヤバい
岡林のサヨナラHにいち早く駆け付けたと聞いた時ええ奴だと思ったが
>>746 森繁、与田、立浪と結局みんなそこに行き着くんだよな
>>487 元気が無いのは昨日今日だけじゃないだろうよ
>>724 あぐらかいてるだけだな。
やっぱりポジションは与えてはだめだわ。根尾と競争させろ。
立浪は気づいてしまったんや いざ現場に入ってみると京田にFAで出てかれると中日にはろくなショートがいないことに
京田を干したりなんかしたら一瞬でどっか消えるから立浪も必死なんや
>>751 立浪が我慢したかいあって京田が一皮剥けて打てるショートになりFAで出て行ったら笑う
何シーズンもフルで出続けてるレギュラーが居る中で、内野の要であるショートを日替わりとかゲームじゃないんだからやる訳ないわな。
ただいくら8番だからって、流石にもう少し意地は見せてくれよとは思う
周平は最近は持病の腰とか悪くしてるけども
京田も周平は落合以降の入団の選手としては唯一練習にも耐えてきた体力、身体の強さという共通点がある
ここがドングリーズから抜け出せた要因とも言える
>>752 FA出て行ったらわかっとるやろな(チャカ
不審でも試合に出てれば修正出来るのは大島とかそのクラスの選手だけ
京田なんて口開けてぼっーとしてるだけなんだから、立浪のやり方はある意味責任放棄だよ
頭悪い奴にそんなの無理無理
だけど今日も追い込まれてから内角に落ちる球を平気で空振りしてたよ
なんも変わってない
落合博満氏 2006年ドラフト秘話「本当は欲しかった」投手 1位指名は「本社命令」だった
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/04/06/kiji/20220405s00001173419000c.html トークは2006年ドラフトについて展開。
自身が監督としてテーブルについた同年ドラフトで、中日は当時、愛工大名電の堂上直倫を1位指名。
「本心を言うと…あれは本社命令。
普通に考えたら田中だったんだ。
でも鶴の一声ってあるでしょ。
東海3県(出身)の堂上を獲れっていう。
そしたらあとは何もできない。
それがなければダメ元で田中にいってる。それだけ突出していたピッチャー」と裏話を明かした。
スアレスいないし
中継ぎ劣化してるし
阪神ほんと雑魚そう
怯懦のモチベは上がるが、他の選手のモチベが下がるな こういうのは
>>746 789番が自動アウトでも優勝できる戦略があるんだな
さすが立浪
>>483 京田も応えたいだろうにね今一番苦しんでるんじゃないかなプロで
>>759 落合は最初から田中が欲しいと言ってたし、直倫も兄がいる中日希望でもなかった。
プロの世界に長年生き残ったとはいえ、球団やファンが期待していたものとはまるで違う形。
結局誰も幸せになってないw
おっちもせめて どううえが引退してから裏話すればいいのにってか前からこのネタいってたか
>>765 去年二軍調整行ったときより状態悪いよな明らかに
今日の横浜みたいな勝ち方
今季のボロ打線ドラゴンズに出来るだろうか?
なんかベイスより下の順位になりそうな悪寒してきた
>>768 二軍に行った時は内野安打とヘッスラを連発していて打率は上がってきてたけどスイングはできてはいなかった
それでも今よりは全然マシ
>>759 裏話も何もこんなの当時から言ってたじゃん
自分が認めているのは田中
だけどドラフトはチーム事情って
>>769 そりゃあ巨人サイドには最高の展開だったわなw
井端もあれだけボロクソに京田批判しててもコーチになったらめちゃ可愛がりそう
アンチ以外はよくわかってる
>>770 カープとの三連戦はそんな試合を続けて取ってただろw
明日の先発は京田と相性の良い石田
ここまで何気に相性が良い先発が多いんだけどな
>>772 京田以外も含めて二軍調整は入るんだろうけどまだ開幕したばかりで早すぎるか
京田はマジで頑張ってくれ
例年くらいには戻ってもらわないと困る
とりあえず京田に代打出すなら福留はやめてくれ
あれなら京田に立たせて復調願う方が遥かに良い
代打出すなら平田、鵜飼、アリエルの誰か
攻撃面で考えるとすればノーアウトのランナーをどう生かすかだけど
てか広島ってホームランチームで2本なのに得点はセリーグ一位なのか
そろそろ競争させたいポジションあるだろ ファースト サード ショート レフトあたり立浪動いてもいいよ
そもそも京田に代打出すオプションがシーズン前には無かったんだろう
場当たり的に代打出して困ってたしな
今回のコメントでそれはわかった
>>785 立浪「ショートは143試合出られる京田しかいない。サードは石川を本人が根を上げるまで我慢して使う。4番ファーストはビシエドしかいない。」
落合が堂上指名は本社命令だと暴露したらしい。
堂上がから比べて期待外れだったのは否めないがまだ現役の今暴露することなのか疑問だわ。
だったら、
2007年からのイビョンギュ起用は本社命令なのかとか2014年の野村友永という顔も思い出したくないゴミドラフトを主導した件についても触れてほしいわ。
京田 通算OPS.616 キャリアハイOPS.652
堂上 通算OPS.587 キャリアハイOPS.708
溝脇 通算OPS.560 キャリアハイOPS.635
三ツ 通算OPS.505 キャリアハイOPS.580
どう考えても京田が計算できるという悲しい現実
田島のインスタに出てたけど森って左利きぽいな
で福が右利き
>>759 これみて発狂している人がいるなぁ
そういう人が暴れているのかなぁ今日は
>>792 落合は前から田中欲しかったって公言してたし
>>784 今は調子良いから点取れてるけどアヘ単打線だと絶対そんなに長続きしないでしょ
>>791 まだ10試合やぞ
ほんま叩きたいだけなんやな
>>800 坂倉をどう生かすかだろうなー
てかいつのまにか巨人が独走しそうなセリーグ
歴代監督たちが京田を挙げるんだからやはり凄いんだろうな
正直今は打席向かうのさえ嫌なんじゃないかな
打席立ったりスイングするのが楽しいというレベルに行ったらどんな京田が見れるんだろうとは思う
てかショートは守備が一番重要
試合見てりゃわかるだろ
今のチームに一年目福留入っても守備面でのマイナスがデカすぎるわ
ファームでOPS.800とか叩き出したら守備荒くても大型ショートとして長い目で見ようとは思えるけど
.700~.500くらいの低い次元のやつしかいないのに贔屓起用やめろ!って言われても立浪も困るでしょ
みんなの嫌いなアレでも二軍だとOPS.800くらい打ってたぞ
巨人のあのこれまで期待外れだったのピッチャーをつぎはぎしたような投手陣が最後まで持つとも思えないけど。
>>810 ただ巨人てやることはやるよね
打つ選手はうつし
中日はやるべきことをしないし
打つ選手は打たないし
今年は大島が最後の全盛期をみせてるのかもしれないな
だな
2軍のショートが土田って所からして
しばらく京田は安泰にさせたいらしい
今は打てなくても我慢して、嫌らしい打席さえ出来るだけで随分印象かわるんだけどね
京田を外せよ
と言っても
溝脇やらミツマタなんかを代わりに使ってもなぁてとこだろうな
現場の奴がそうしないんだからその程度の奴だと思われてんだろうな溝脇やらミツマタが
>>811 そりゃ代打の層が違いすぎるしな
それ言うのは可哀想
京田が嫌らしい打撃が出来ないのは、今までで十分に証明してるでしょ
>>815 まあそうだろうな
京田(27) 通算OPS.616 キャリアハイOPS.652
堂上(34) 通算OPS.587 キャリアハイOPS.708
溝脇(27) 通算OPS.560 キャリアハイOPS.635
三ツ(30) 通算OPS.505 キャリアハイOPS.580
別に立浪も今年の優勝なんか狙ってないから正直岡林石川京田周平定着の年にしたいんだろうな 周平は早々に消えたケドw
とりあえず今日明日の試合の勝つための采配が見たいファンと乖離が生まれるのも仕方ない
言えることは正直思ったより若手以外の控えを信用してなさそう まあずっとBクラスのチームの控えだから仕方ないけども
>>823 なんか無理に引っ張ってる感がある
だれかがやらせてる感がある
>>815 まあ京田を石川の相棒にしたいみたいだから溝脇じゃ足りないんだろうな、特に守備範囲が
>>820 お前もどっか行けよ単発
根尾も迷惑してるわ
クソ遊んでるゴミ球団に
並んじゃったと思ってたwww
それ以下www
根尾をトレードで出して欲しいはないわ
それおまえが根尾だけ応援してるに等しいやん
>>820 どうやら去年からの岡林の扱いをみるに立浪はドラ1で特別視してないから根尾にとっては悲劇だな
根尾はどうにか才能を見せつけるしかない
マクガフの時足上げて下げて上げてとかやってたな京田
あれはタイミング取れない1、2年目の新人がよくやるやつ(根尾もやってた) 驚いたね 何年目か知らないが
結局京田はルーキーの時の内野安打稼ぎが一番良かった。打撃は成長せず、スピードだけ落ちるという最悪なパターンに。
根尾がショートででたいなら二軍でどうぞ
一軍では見たくない
溝脇にしても石垣にしてもこれまで肝心なところだったり、アピールしないといけないようなタイミングで故障してた結果が今の立場だからな。去年の三ツ俣にしてもそうだけど。
そりゃあ少ないチャンスでアピールしたところで、簡単に入れ替えようとはならんだろうね。
まあ見てなって
京田は明日
石川相手に帳尻本塁打打ってお前らを黙らせるから
落合が堂上直倫を坂本並みに育てりゃよかっただけ。
その力量がなかったんだな。
プロ野球を何十年も見てきたが0割台で安定レギュラーというのは記憶にない
流石に4月終わる頃には1割台半ばくらいにはなっていると思いたい
それでも本来は不十分だが
てか立浪は今までのタブーとか通用しないからある意味では新庄っぽいよね
新庄も上から使えって言われてるだろうに清宮とかも特別扱いしてないし
立浪も上からの要望があっても全く特別扱いしない
そういう意味では根尾も容赦なく外される
正直あのタイプは全部逆方向でいいんだよ
ここ数年の京田は取り憑かれたかのように引っ掛けて引っ張ってる
誰かにやらされてる感がある
自分のタイミングで打てなんて指示出されてない気がするのだが
内野安打狙いのバッティングさせてもらえないなら京田は率はどうやっても下がるだろ
aozora氏だったかデータ載せてたが去年の内野安打率かなり高かったはず
とりあえず根尾は2軍で土田とショートを争う所からかな
>>844 そもそも大学プロ初めは流し専門だからな
スラッガーにしようとのが理解できん
>>846 外野で自由に打撃するのとショート守ってやるのでは使う体力が全く違うだろうからね
現役時代カツオ大好きだった立浪が
誰彼つかまえて攻略法を熱弁しそうだな明日
>>843 若狭のあれだと石川起用は立浪は上から言われてそうだったけど
溝脇もう27だからなあ
24くらいだったらまだ将来性云々で使われたかも
三ツ俣は三十路だし
土田星野はまだ若杉ってことで京田しかいないってことなんだろうなあ
やっぱりビシエドが本調子じゃないと点が入らん。そろそろ2本目打ってくれよ、神宮やし
でも正直最近の京田は逆バビな気がする
捉えても正面のオーラが漂ってる
>>850 そうだろうな
悪いけど一軍固定する段階じゃないしな
三番問題がずっとありそう今年
てかここ数年ずっとだな
高橋があの感じで五番じゃないとうてないのがな
今の感じだとすべて逆方向の意識でなんか結果出そうな気がするけどな
虎ファンはダルのパドレス見れば、ユニもメダルもほぼ同じでジョンソンスアレスも見られる
まずショートはそんな簡単につとまるポジションじゃないしな
投手目線でも打たないより守備でミスされるほうがキツいだろう
石川は昨日のホームランはマグレっぽいな
去年の根尾の満塁ホームランの後によく似てる
8番の奴はもっと打たないし困ったもんだ
>>859 試合見てそれくらいわかれよってな
あるスレではショートの人を語ってるのに守備が議論されないからね
>>856 一番のミスは7回表の代打福留
二番目は阿部に高松出した結果溝脇しか残らないから9回表京田に代打出せなかったこと
だと思う
京田は頑丈で恵体だったからスケールのでかい大型ショートになれると勘違いされてしまったと思うと哀れだわ。
京田以上に恵体だけど、守備専だった鳥越という選手だって昔いたのに。
お前ら今年のオールスターで京田ファン投票1位にするお遊びをせんどうしそうだなw
>>853 それはあるね
この二試合でも2本あるな
不調でそれはさらにドツボ
ビシエドもそうなんよな
東京ドームでの右中間がことごとく抜けなかった
>>863 荒木がよかった2005くらいに出塁率333くらいしか残せずに長打打てるようにならねーかなーとおもって、そしたらもっとかわるのにとおもっていたら、そのまま引退していきましたよ
岩崎恭平くらいのドラフト前の評価の選手に過度の期待をするならわかるが、明らかな守備専になぜあんなに過度の期待をするのか
>>766 なのに何故かファンはナヲミチも中日志望と思い込んでる
自分とかは見てられないわ落合の動画
そもそも中日の未来なんて考えてやってたのかと
鉄平のあれも、中日の外野のその後を見てると、どういう事情があったんだよと
根尾はあれだな
暴言吐かれた後輩を守ろうと盾になったら首脳陣に干されてヤクルトにトレードされてからの覚醒→選手会長→コーチのルートやな
剛裕はサードもやってたし、直倫もプロでショートは無理みたいなこと言われてて、下手したら兄弟でポジション争う可能性まであったんだから弟が嫌がるのも仕方なかった。
まさかあんなにショートを上手に守れるようになるとは考えられてなかったしw
>>863 ほんとそれ
たまにホームラン打つから良くない
そんな才能あるなら大学でも打って競合してるわ
サードはタカヤで固定、100打席から200打席与えます
ショートは京田で固定、からだが丈夫だから
レフトは去年からそもそもアリエルで固定
ライトはいくら走ってアウトになってもokの
お気に入りの岡林で固定
セカンドはコンバートした周平で怪我が治ったから打たなかろうがなんだろうが決めたことなんで固定
ファーストはビシエド、センターは大島
キャッチャーはキノタクを
去年から固定すると決めてました
阪神.091(11-1)
京田.091(33-3)
矢野と京田交換しない?
>>882 最新版に修正しないと
「石川は本人が根を上げるまで打てなくても使い続けます」
内部事情をメディアにペラペラしゃべってたのは
やっぱり中村武志だったかね?
今年はコーチからの声は漏れてこないが
なぜか立浪の友達の薬物中毒治療中の人からみの記事が多いな
気持ち悪い
選手を好き嫌いして起用したらダメ
どれだけ負けてもあたたかく見守って応援しろよ
批判したければ大いにしてもらってけっこう
采配やサイン出すところもなかった
バカすぎる
石川使うのはいいと思う
むしろそれをやってどれくらい勝てるのかという心配があったけどこの程度ならいいと思うし
石川外してだれつかうの?
高橋のセカンドは消えた
石川高橋京田とか貧打地獄で死ぬよ?
重心移動のイミフなパフォーマンスで
打撃指導を繰り返しても京田さんには理解できんよ
そもそも体感なんてその人にしか
感じられないことでしょ?
立浪は自分以外の人間に対してモノ扱いしている
人のカラダはスイッチをいれたら設定通りに動く機械じゃねえよ
いくら8番でショートでも.091はイカンよ
今年の中日だと2割打てばこんなに叩かれんのに
とりあえず逆方向意識でいいわ
自分のタイミングで全く打ててないし
京田 抽出レス数:189
京田への誹謗中傷が度を越えてるな
守備が素晴らしいキャッチャーでも.091ではスタメン無理だわ
DH制での9番でチャンスで代打でギリ我慢するかしないか
あんだけ立浪推しだったヤフコメ住人が手のひら返しで京田起用叩いてんのワロタ
>>895 中日の補強スレ
書き込み数388で京田がでてくるの164
ヤフコメ民京田叩きすぎだろw
溝脇使え石垣使え果ては根尾土田使えって
例年と変わらずここに三ツ俣ナオミチ混ぜて永遠にループするんだろうなw
てか京田以外について語る気がねーのかよ
京田はずしたらめっちゃかつとおもってそう
まだ11試合で変えろ変えろって気が短すぎるわw
実際京田いても4連勝してるんだし
代わりのショートがOPS.800越えるようなら話は別だがそんなんおらんし
ただ終盤要所での代打はするべき
京田は期待してないからいい
全然怖くない4番の方が気になるわ
パワーもミートも劣化しすぎ
まだ11試合というが、その中で阿部もキノタクも調子戻してきたというのに京田にはその気配がほぼないのだが…簡単に三球三振してるの見ると腹立つねん
1番「立浪監督が打つ方はもういいですよと言っていたので」
京田スタメンでいいけど後半勝負の時に代打出せる状態には
するべきだろ 堂上か三ツ俣 どっちか上げろよ
二人とも2軍に置いて置くのは悪手だわ
その2人はもう見切られたのだよ それなら
いいかんじでまわしてるとみれる
30台は切り捨てる方針なんだろ
>>908 うんだからオレも過去10試合の代打のタイミングを見てそこは疑問に思った
てかそういう意図で書いたんだが
シーズン最多死球99個(2010年東京ヤクルトスワローズ)
これ抜くな
>>597 鵜飼5タコの日にダンマリ決め込んだ雑魚が何か言ってら
>>903 京田信者気持ち悪いし
病気だわお前クスリ飲め
寝る
昨日の試合に関しては福留を使った立浪の温情采配とビシエドのあの初球併殺打で落とした試合。
今日はヒロトか
ポケーっと投げてる間にかーんカーンカーーンと
ホームラン打たれて試合が終わるんだろうな
>>915 その意図があるなら批判は理解できるはずだが
気持ち悪い擁護をするから嫌われてるんだわ
京田も2軍で「3割30本の成績になったら一軍に上げてやる」というところからやり直したらどう?
盗塁もしない、ショートしか守れない内野手は
ドラゴンズには必要ないんだけどな
京田さんは野球ではなく
「◯◯さんとは家族ぐるみで仲良くさせてもらっていて」と
こんな記事ばかり出てくるところが、とても不思議だ
タニマチ活動と理解したら良いわけ?
仲良くしているのは個人の自由という視点でいいとして、なぜいちいちシーズン中にメディアに話してそれを取り上げて記事にするのか、意味不明
美談から主婦や女性ファンへの印象操作とカンタンにわかるわけ
で、野球ファンの女なんてバカだからすぐに
騙されて応援とかw入れ込んでし始める
基地外みたいなタニマチが北陸にも関東にも愛知県にもいるんだろう
そうでなければ、今の京田さんを擁護するのはあり得ないからな
それくらい異常
心配するならまだわかるけどな
あと昨日は森野コーチがベンチから外れていたと見かけたが、選手をおもんばかってか?
山下も根尾も京田さんも森野の担当なんだってな
せっかく福留がアドバイスをしても
そのあとに食い気味で立浪がアドバイスをするからパニックになるみたいだわ
もともと先のりスコアラーのデータさえ
自分の参考にして打撃に活かせないと
スコアラーさんも言ってたし
みんな京田愛に目覚めたか。今日こそ期待に答えてくれるはず(´・ω・`)
昨日ホームラン打った清水のところで石川に代打って何だったんだ?
俺が相手チームなら京田には甘いコースに投げて餌まいておくわ。
イザ、ピンチ(Dがチャンス)の時に代打出されない様にする為。安牌だから
[中日]
3億5000万円 ダヤン・ビシエド (3年契約1年目:3年総額11億3000万円)
[ヤクルト]
奥川恭伸 3600万円
高橋奎二 2200万円
古賀優大 1300万円
松本直樹 900 万円
濱田太貴 700 万円
内山壮真 600 万円
長岡秀樹 600 万円
>>759 田中いってたらハズレで坂本とれてたかもな
坂本が中日に来てもろくに育たなかったろうな
二遊間レギュラーが固まっていたし広いドームでホームランは早々に諦める
岡林くんがオープン戦からずっと好調だったけど、ここへきてプチスランプに入った気がする・・・早めに抜け出せるといいがな
○○が中日来てたら育たなかったとか根拠のないアホの日記はクソうぜぇ
スランプ?
岡林は疲れてくるとああなるとシーズン前に首脳陣が言ってたのも知らんのかよ
>>929 こいつヤクスレでもバカにされてだぞw
実績も年数も違うメジャー経験者の外国人と若手の年収比べてアホ?
ヤク塩見
レッズ酒井
昨日寝ちゃったから朝刊読んで知ったけど昨日も京田5タコだったのか
守備固めがショートレギュラーで出てる意味がわからん
小森、酒井忠晴、久慈、岩崎だってもっと打ってし期待値あったわ
いっそのこと京田は打率0割台のレギュラーを目指していただきたい
前代未聞だし、これで年俸がどうなるのか見てみたい
堂上高橋が大コケして根尾も怪しいとなったら育たなかったって言われても仕方ないでしょ
ビシエドも普通はどの球団でも新外国人連れてくるところをガーバー調査して凍結っていう訳分からないことやっててこの球団にしては破格の年俸払ってるわけだし
プロ野球解説者(誰だったか失念)が石川が高3の春過ぎに東邦のグランドを訪問した際、マシンの150キロを木製バットでガンガン打っていて驚いたと言ってたし、U18では韓国やアメリカの150キロのストレートを弾き返していたのにどうしてこうなった?
やっぱりプロのストレートの伸びは違うということか?
何れにせよ石川を我慢して使うのは賛成だが、今の石川はその使うレベルにすら達してないと言う事。ストレートに遅れるから振り出しを早めにし、お陰で変化球のクソボールにもバットが止まらなくなる悪循環。
一軍に置いておいても無意味だから二軍に落としてまずは一軍レベルのストレートをクリアしてから上げるべき。オフはドミニカ辺りに武者修行だな。
結局レフト以外固定しすぎて控えのモチベーション下がりそうだけどな 二軍なんてさらにチャンスないだろう
>>794 たまには大差勝ちとか大差負けがないと1年持たない
石川やっぱり痩せてきたよね
首から鎖骨とか上半身見ると‥
図太い神経ではなさそうだし何だかんだ優遇起用の重圧感じてんだろう
乗り越えてほしいね
>>940 成長が早くて周囲より目立ってたが伸び代がなく下に抜かれて行っただけ高卒なんてそんなもん
京田をアホみたいに起用してるアホに優勝はムリだわなw
一刻も早いうちの解任を願うわw
まあ石川はいいわ化けたら大きいし
京田に関しては覚醒しても260程度の打者なんだから普通に調子よくなってから使うのでいいだろ
石川はフォーム弄る前は普通にストレート打ってたから単純に今のフォームがしっくりこないだけだわな
石川は元々はインコース打ちが上手い選手だったし
プロで年数を経過していくうちに劣化するのもおかしな話しだけど
ここに関してはコーチが悪いとしか言いようがない
根尾とかはルーキー時代から技術なかったから石川や周平とはまた別のタイプだわ
ドラ1でもタイプが違う
おはようございます
共感してくれて嬉しいです
京田選手ずっと応援しているので頑張って貰いたいです
文句あるやつは監督やってみろ
直接監督に言ってみろ←言えんくせに。根尾くんも期待してるけど今は立浪監督を信じます
全然直接言えるから連れてこいよ
>>957 0から作り上げる素材だからね
本人の身体能力と努力あるのみ
しかし、それは岡林もおなじだから
>>780 だいたい相性って言っても数十打席で何本か打っただけだから誤差の範囲よ。あんな少ない数値で相性がいいとか野球界のデータ班ってアホしかおらんのか?って思う。
■バンテリンでもこれだけ打てる
ウッズ 2006 .310 47本 144打点 OPS1.037 ※本塁打王、打点王
ブランコ 2009 .275 39本 110打点 OPS .880 ※本塁打王、打点王
ウッズ 2005 .306 38本 103打点 OPS .963
和田 2010 .339 37本 93打点 OPS1.061
ゲレーロ 2017 .279 35本 86打点 OPS .896 ※本塁打王
ウッズ 2008 .276 35本 77打点 OPS .904
ウッズ 2007 .270 35本 102打点 OPS .948
ブランコ 2010 .264 32本 86打点 OPS .850
和田 2009 .302 29本 87打点 OPS .914
球場のせいするのやめませんか?
>>957 石川は今までもストレートは低めか遅いのしか打ててなかったよ
初ホームランも澤村のも同じような場所に投げられた球
>>957 一年目のホームラン見ると高めストレートも打ててるんだよな
その後誠也とトレーニングしたりするうちにどんどん悪くなってる
>>951 これ
投手が死ぬよな
結局得点力は必要なんよ
そもそも投手は守備がしっかりしていると安心だとかいう説を持ち出して擁護しているが、
ドラゴンズの投手陣から京田の守備で助かったなんてことは聞いたことがない
与田になるまでマウンドにいる大野に声さえかけたことがなかったのでは?
又吉の試合後の写真にも一年目以降、一切出てこなくなった不自然さに気づいていないファンっているの?
>>927 前の打席の内容が悪かった
確率の高い方を取った
ということらしい
>>961 ボールが統一球になったら(2010→2011)
和田
.339 37本 → .232 12本
森野
.327 22本 → .232 10本
これくらい落ちたんだよ
ちなみにこれでも優勝した
だからすごいのはゲレーロだけ
バンテリン開幕試合のスタメンで気がつくべきだったな
あの2番ってやつ
マジで無能監督ですわ
昔みたいに球団毎にボールを変えられる方がよっぼどましだった
中田が球場のせいで損しているとぼやいていたが
広さは自由なのにボールは同じにしなければダメって
全然合理性が無い
むしろ昔の日本の方が理に適っていた
>>966 ぶっちゃけ昨日の石川のホームランは
まぐれって感じだったからな
ただやっぱ若手育てるといいつつ
やっぱり立浪は勝ちに行くということ
それで昨日は勝てばよかったが
負けりゃ批判は出てくる
京田のいつもの数字って調子云々じゃなくて脚で誤魔化すスタイルに戻すかどうかなんじゃないか
もうフィジカルが衰えてくる年齢になってきてるから技術面でのテコ入れしてるんだろうけど
京田はフォーム変えて我慢してる最中ともいえる
結局石川みたいに戻すのか
ものになるまで我慢するのかってなる
後者ならベンチはえらいってなるけど
立浪のああいうコメントの後
結構あっさり外されそうな気もする
野球界あるある
根尾はショートに挑戦すらさせてもらえない
根尾ベンチ外を説明しろ
根尾ファンは相変わらず
他の選手がベンチ外の時は何も言わんのに…
鵜飼使えば勝てるのになぜそんな簡単なことができないのか
負けたことに大して批判してるんじゃねえだろ
バカ浪がアホみたいにまだ京田擁護しまくってるから批判出てきてんだろって話だわなw
何だよ143試合出れる体力て
より多く試合に出てくれた方が迷惑な存在なのはもはや明らかなのになw
まぁ一点差多いけど救援ようやっとる
>>930 阪神の外れも坂本
外野根尾は京田安泰にする為の布石だったわけだわなw
バカ浪は私生活から今度は野球まで腐りきってるわなw
>>973 ベンチ外の野手は怪我の加藤翔平か福留山下だったろ
福留や山下はオープン戦からずっと内容悪いから二軍でも仕方ないくらいなのに昨日は代打福留、一昨日もネクストに福留が立ってたから誰もが采配に疑問持つだろう
鵜飼使えばいいのになぜ使わない。ホームラン打てるのに
鵜飼使えば勝てるのに、アリエルなんて単打しか打てない
選手会長になったのも他の選手たちとの関係性が悪いから交流させるために抜擢しただけなのに
後輩に慕われていると勘違いさせるステマ記事を書かせてますもんね
報知の記者に
久しぶりにきたんだが再び借金生活になったのか
また鵜飼がゴミ化してて不安的中、あっという間に対策されてもうた
あと打率1割り切ると言うひどい内野手がいるというね
>>967 2012から2013もわかってるよ
2011のままだったら野球になってないよ
2012年から選手会はボールの見直しや検証を求めていました。NPBは見直しを否定し、2013年も同じボールを使用すると伝えました。
しかし、2013年の打者成績は大きく上昇し、違反球ではなくなったという疑惑が生まれます。
そして、6月にNPBはボールを変更していたことを認めました。
違反球が反発係数の基準値を下回っていたことや、ボールを変更したことを隠ぺいする形になりました。
NPB側は隠ぺいしたことは否定しましたが、信用は大きく失墜しました。
京田さん本人は数字で結果がみえるのに
この先どうすんだろな
立浪が無能とハッキリしたところで守備だけに
1年起用し続けるなら他の内野手は2軍で
テキトーにシーズン過ごして他のチームを模索するなり、野球から離れるなりしてもいいかもな
馬鹿馬鹿しい球団だわ
1割切ってもスタメン確約なんだから、バッティングに真剣になるわけないわな
コーチ監督に言われたままにフォームコロコロ変えてりゃ、打てなくても外されないんだから
ルーキーに代打って、それなら外国人代打の方がの怖いだろ
この球団の内野はグロすぎる
4番に二塁に遊撃、まぁ三塁手は若手の我慢枠としてるからそこは問わないが
1割打てない遊撃手、2割ちょいの二塁、これ4番なの?っていう3年12億近い助っ人
根尾を干すとどうなるか球団も首脳陣も思い知る日が来るだろう
ファンはもはや試合の勝ち負けなどどうでも良くなっているのが分かっているのか?
試合の勝ち負け<根尾の処遇
スターを欲しがるくせにスターの扱いを全く分かっていないんだよな
鵜飼スタメンで使えばいいのに打席を無駄にするな。経験になる
去年もそうだけど、この球団は貯金しちゃ〇〇〇とか誰かに脅されてんのか?
ほんとネオが不憫でならない、1割の遊撃、二塁の三十路爺が使われて根尾くんが干されるとか異常だわ
>>990 あそこは優勝候補って言われてたからなあ。実際、戦力はうちより上だろ
何度も書くけど石川京田と二人いるのがきつい
石川使うなら京田は変えろ
どっちかにしろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 22分 51秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212111637caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1649245825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】