◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1651235764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】11
http://2chb.net/r/livebase/1651230457/ 巨専】12
http://2chb.net/r/livebase/1651231951/ 巨専】13
http://2chb.net/r/livebase/1651232916/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
巨専】14
http://2chb.net/r/livebase/1651233959/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
収穫は岡本の10号・菊地の快投くらいか
もう菅野のキャリアの終焉を感じたわ
惜しむらくは菅野の全盛期がパンダの3年と言う不遇さかな
これだけは同情する
このメンツで監督由伸なら余裕で優勝出来るけど監督が新庄以下の無能原というハンデを背負ってるのがきつすぎる
試合後 #桑田真澄 投手チーフコーチが #菅野智之 投手を出場選手登録から抹消することを明かした。右肘の違和感があるため
#巨人 #giants #ジャイアンツ
菅野の低めのショボい球が垂れて全部ボールになってたから、菊地に変わった途端低めのストレートが垂れずにそのまま吸い込まれるようにズバッと決まって球が落ちないことにビックリしたのは俺以外にもいるはず
取りあえず岡本の月間MVPは確定したな
2桁乗ったから
ほらな
何か二回の投球練習中に脂汗かいてたから嫌な予感してたんだよ
今月15勝9敗か
明日まだ残ってるが
まぁ、うんって感じ
24.26のクソ逆転負けが勿体なかったかね
菅野もTJするタイミング違うか
この年まで持ち堪えた方やろ
菅野引退か
今までよくやったよ
広島の全盛期と菅野の全盛期が被ったのが不運だった
右ひじ違和感キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これ投げる前から感じてたろ
TJ手術やって再帰賭けた方が良いぞ
どっちみち通用しないんだから
今のところ
エース菅野 毎回フルボッコ祭り
鍬原 フルボッコ
翁田 フルボッコ
靴屋 序盤フルボッコ靴屋閉店予定
盟主阪神に現実叩きつけられてわろた
虎やけど試合中には言わんかったんやが昨シーズン巨人の右打者は青柳そこそこ打ってるってデータあってんで
なんで極端に左並べたんや
佐藤のホームランがさ
なんか引導を渡された感じだよな
菅野もなんか悟ったろ
>>20 広島の全盛期もそうだが
ウチがパンダ監督だったのがな
去年も抹消して上げての繰り返しだったから、今年は再生に専念でもいいんじゃねえの
ちょっと今の阪神は衝撃的な強さやな
大型連勝しそうやし借金返済も秒読みちゃうか?
今トミージョン手術だと24年からだな
やるかどうかは知らんけど
菅野って我が儘押し通して出場して降板してやっぱり痛いンゴで登録抹消
これけっこうやるよねいい加減にしてほしいんだけど
もうおっさんだから トミージョン無意味じゃね
引退して消えてくれるほうがまし
佐藤にホームラン打たれた後菅野がもうダメそうな表情してたのに
ベンチから一切出て来なかったな
普通ならあそこで替えてやらんと
もう何年も騙し騙しやって来てるんだもんな 手術したら?言ってたし
でもそれももう今更になってしまった
>>12 同じプロの投手が投げてるボールと思えなかった
大人と子供くらい差を感じた
右肘の違和感か
あの球速の落ちっぷりからして手術っぽいなこれ
廣岡はもう帝王扱いでいい
守れるわけでもないし何の役割があるんだ
>>29 実は佐藤にホームラン打たれたのうちは菅野だけ。
打点は平内が犠飛されただけ
>>8 むしろ足枷が消えた朗報じゃん
菊池は使えるからデラロサ必要無い
アンドリースが菅野の代わりでおK
とりあえず来週どうすんのかね
日曜に高橋くんで木曜赤星かと思ったけど堀田上げて木曜赤星金曜もあるかな
アンドさんがいつ投げられるかにもよるか
141 142のストレートはさすがにおかしいからな
言うても146ぐらいは出してたし今年
主力休ませる時に試合出てくるのが立岡若林松原って若手0なのが悲しいよな かと言って二軍に一軍で使いたい若手野手一人もいないし ドラフトが悪いよドラフトが
tjやるなら一昨年だかに痛めた時にやっとけっていう話よ
>>28 うちの指揮官が大昔のたった一回の成功例に勘違い固執したから
>>28 お前らみたいな雑魚に本気出す意味ないから
ゴキブリ菅野逝ったぁぉぁぁぁあああーーーーーwwwwwwwwww
肘がぶっ壊れた菅野と五体満足の桜井さんが互角なんだぜ?
桜井さんのレベルの低さを改めて痛感したw
菅野、今までありがとう
お疲れ様でした
また、新しいピッチャー期待
戸田か山本かアンドリース
盟主阪神に打たれて2軍落ちなら本望だろ
靴屋もフルボッコ祭りだしみんな2軍落ちさせとけ
盟主阪神は無敵艦隊
岸田も自分なりに工夫しだしてるし小林もういらなくね?大城岸田若手の3人体制でいいでしょ
虎や
今日の試合でお前らが阪神に太刀打ち出来んのがよく分かったか?
例え巨人とゲーム差が開いていようとも決して諦めない強靭な精神力!
これが猛虎魂じゃ!!!
お前ら犬は大人しく虎の餌食になってたらええねん
これに懲りて二度と阪神を格下に見るなよ
ええな?
ええなーーーーーー!!!
どっか痛めてようが痛めて無かろうが、菅野は限界がきてる投手には変わりない
ただ今年時点でも、ストレート145、146だからな
良いときより3キロは遅かった
今日なんか141
全盛期のあのピッチングを知ってるから菅野がもう終わってしまったんがただただ悲しいわ
まあアンドリース次第かデラロサ勝ちパで使えそうも無いし
これ地味に先発としてアンドリースが当たりかどうかが重要になってきたな
まぁ一応高橋もいるから候補は余ってるんだけどさ
>>58 かな
再来週は月水木金土という変則日程だから5人でいいし伊織も登録できるしね
菅野は年齢やこれまでの酷使考えたら衰えるのはしゃーないと思う それより畠が中継ぎですらなんか微妙な投手になってるのが1番悲しいよ
ホント松原にはガッカリだわ
松本哲也くらいにはと思ってたけど
それすら無理
昔いた高村レベルで落ち着きそう
スカノが投げるとチームの空気が悪くなる
まさに暗黒の使者
先発はいくらでもいていいね
結局もう足りなくなってるんだから
たかが1敗やろ
阪神の借金がいくつだと思っているんや
>>47 アンドリースは2回下で先発させてからって話だから再来週じゃないかな
小林ももういいな… 正捕手時代優勝なしの暗黒戦士だよ
全盛期菅野に引き上げてもらってただけ
もうどっちにしても今シーズン終了だな
クリーニング手術で誤魔化すかTJ手術やるか
菅野の年齢じゃTJ復帰しても34歳かあ
厳しい選択が迫られてるな
案の定というかなんと言うか二軍で打ちまくって上がってきた廣岡が即ゲッツーでチャンス潰したのは流石だったな
フォームの無駄がなくなった~とかいってたやつ今どんな顔してんだろw
菅野肘だったのか
てっきり今日は19時から地上波があるからお前の顔をゴールデンで流すわけにはいかないって降ろされたのかと思ってた
菅野が手術して来季も絶望となったら年俸がどれくらい下げられるのか興味ある
杉内が5億→5000万だったよな
正直試合前からあっただろな
何でこんなコンディションで投げようとしたのか
菅野はこういう所だよな
で結局離脱とか去年と同じ
>>68 なかなかチャンスボールの少ない投手だから
狙のは分からんでもないが、打つなら捉えて欲しかったな
負けたけど若手生え抜き投手陣がバチバチで競争してるの見てるの楽しくて堪らないw
先発陣は高橋がまた入れば戸郷ベンツ山崎高橋靴屋赤星でいいよ
山崎赤星には存分に経験してくれ将来のローテを背負ってんだから
菅野は...もう要らんよ
金曜菅野
土曜靴屋
日曜堀田
月曜休み
火曜戸郷
水曜ベンツ
木曜赤星
金曜髙橋
土曜靴屋
日曜堀田
かな?
しかし先発豊富やね
デラロサ落とせばアンドリース使えるし
正直直接対決だけ考えたら阪神が1番やりにくい気がする
試合後、原監督は菅野の交代について「正常ではなかったですね。何て答えていいのかな。まあ、こっち(首脳陣)の意思ではない」と、コンディションに何らかの不安が生じたことを示唆した。次回登板についても「それはちょっと、今は何とも言えませんね」と濁した。
靴屋がやれてるの絶対に助かってるよなあ先発一人いなくなるのそれだけでしんどいよ
松原は成長してないからな
プロでは研究されるから毎年成長していかなきゃ結果は出せない
オフから怠けすぎてたのがそのまま出てる
ハムやけどウチが菅野育ててたらメジャーで活躍してたやろなあ
勿体無い
岡本のかすったライトフライがホームランとかwwwwwwwwwwww
お前らどれだけインチキホームラン捏造してんだwwwwwwwwww
からくりドームのホームラン数は1/3にしてカウントするのが妥当だな。
こんなインチキ球場とっとと取り壊せよゴミ。
エース青柳あっぱれ!
エース菅野どこいったーw
盟主阪神連勝止まんねーよwたまには敗北を知りたい
>>98 それ言うとなぜか叩かれるけど、阪神打線が一番厄介だよな
>>29 別に、内角が甘く入って運ばれるいつものやつ
ローテで一番期待値低いほど劣化はしてるが
巨人 3回交代の菅野は右肘の違和感 登録抹消へ 桑田コーチが明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d242f1e4d81181e6ffb8ca6a9f47833abfd0cfa 接戦を落とした巨人。試合後に対応した桑田真澄一軍投手チーフコーチは今季自己最短の3回2失点で3敗目を喫した先発・菅野の降板理由について、右肘の違和感であることを明かし、登録を抹消することを明言した。
腹監督ご自慢の若林・松原が3割打者の仕事人山本以下なんだけど?
今どんな気持ちw
青柳って振らなきゃ良いだけに見えるが
何で完投なんてさせてしまうのか
今年どうせ菅野は離脱するから計算出来ない
ってちょくちょく書き込んできたけど早かったな
先発ほんと足りないわ
若林のショート無理だろ
梅野のゲッツーだって並のショートなら余裕でアウトだわ
最もゲッツー取りやすい当たりでギリギリ
今日の青柳なんか全盛期の菅野でもどうかってレベルやったやろ
明日明日!
菅野だって自分の球のショボさくらい自覚してたんだろ?
どんな気持ちでマウンドにいたんだか
>>60 3番手捕手はベテランがいいよ試合出る場面ほぼないしただの保険
若い奴は2軍で試合に出たほうがいい
現地観戦だったがスタメン見て絶句したわ。バカ林のショートはウォーカーのレフトと同じくらい危なかった。
菅野今回のは肘だしガチなのかな
前の打球当たって痛い痛いは逃げただけぽかったけど
どすこいに菅野も消えたから、明日からは大城、岸田の併用
小林はベンチウォーマーでいいわ
菅野は右ひじの違和感で抹消
アンドリースが来るまではどすこいにでも投げさせるかね
原がこの試合をやりたかったから
菅野は中途半端に戻ってこず、しっかり治してくれ。まだもう一花咲かせられるはず。
これで先発どうなるかな。
靴屋、戸郷、メルセデスは固定だろう。
残る3人が赤星、堀田、伊織、髙橋、アンドリース、戸田辺りを上手く回す、いうことか。
数は充分いるけど、運用が中々大変そう。桑田の手腕に期待しよう。
>>114 ベンツ
途中からだけどシューメーカーも良かったぞ
間違えた再来週は火木金土日だった
火曜日は新潟の試合だから佐渡島出身の菊地くんが凱旋登板出来ると良いな
桑田真澄投手チーフコーチ(54)は「スピードが出なかったので心配していた。結論から言うと抹消。肘の違和感がある。去年のこともあるので、抹消することに決めました」と登録抹消することを公表。「知ったのは試合中。ブルペンで見ている限りは状態いいと見ていた。2、3球見ておかしいなと感じて、ベンチに帰ったときに話を聞いた」とし「痛みとか故障ではなく、違和感があるということ。始まったばかりなので、大事に至らないようにするためにも一回抹消する」と話した。
>>124 明らかにスピード出てなかったからなぁ
ガチだろう
>>129 どっすも絶賛行方不明中です(´・ω・`)
>>129 どすこいも故障っぽいんだよな
二軍で全然投げてないし
まあ、高橋と堀田山﨑あたりでやりくりするしかない
アンドリース来るまではね
菅野って昨年からそうだが
なんでコンディション悪いのに無理して投げるのかな。
それってはっきり言ってチームからしたら、迷惑にしか感じない
そういやー
岡本は星ひとみに言われた紫のサポーター外したよな
矢野の宗教見てヤバい!って思ったんだろうなw
菅野はお辞儀しなくなるまで
ちょっと時間かかるかな。。。
もう昔の青柳さんではないよ
イップスも克服したみたいだし
抜け球もほとんどなくなった
シューメーカー高橋で戸郷メルセデス堀田
来週の金曜誰投げるんだろうな
>>117 若林は一歩目が遅い上に待ってから取る、さらに取ってから少し遅いしトスものろい
坂本にはないこの無駄な動きのせいで0.5秒から1秒くらい余計にかかるからな
戸郷
シューメーカー
メルセデス
赤星の4枚に山崎、堀田、アンドリース、高橋がいるから正味菅野は不在でも問題ない
他にも山口戸田もいるしね
打球直撃の足庇って投げてたら肘にきたパターンもありえる
無理して投げようとする菅野がな
何かこういうの多いよ菅野は
>>141 俺がいなきゃチームが締まらないとか勘違いしているかもしれないな
>>142 今日の直生では紫のグラブで練習してたw
しかし菅野は俺の予想的中だわ
ずーっと言ってきたが、2019の成績になれば御の字も御の字
6回100球3~4失点がデフォの投手だと
離脱を繰り返して去年とそう変わらない成績が関の山だろう、と
メルセデス シューメイカー アンドリース
半分が外国人先発w
抑えもルーキーの大勢w
エースも消えて
糞雑魚エラー王坂本も欠場
頼みの中田は首痛めて2軍落ち
ジャイアンツ本当に終戦記念日ざまあみろ
>>129 今のジャイアンツなら
ローテに菅野がいなくても
問題ないからね
元気になって帰ってきて欲しい
全盛期菅野が肘故障ならチームに絶望感はあったが今の菅野なら残念ながら代わりはいるからゆっくり治してねって感じだわな
というか高橋は先発で使えばそこそこやるのは分かってるのになぁ
開幕は堀田や山崎がいてただでさえ中継ぎ使うのが予想されるから球数多くて早期降板しやすい高橋は嫌がられたのかな
翔さんはノーゲームになったけど今日2本HR打ってるというw
廣岡中田が無双するんだから二軍ってほんとにレベル低いんだな そこですら糞みたいな成績残してる若手野手しかいないのが辛い
>>141 ワイらだってインフルなのに会社来たら怒られるよな
松原は去年でレギュラー掴んだーなんて思ってだんだろうな
いくら左並べるって言っても打てない奴並べてもしゃーないわなw
>>164 害ってのは菅野がって意味じゃないからな…
ただ、その考え方は絶対に間違えている
>>149 急に投手王国になってて困惑してしまう・・・
試合後、巨人の原辰徳監督(63)はエースの3回降板について「そうですね。まあ、う~ん。正常ではなかったですね。
なんて答えていいのかな。まあ、こっち(首脳陣)の意思ではない」とし、コンディション的なことかとの質問には「うん」とうなずいた。
また、桑田真澄投手チーフコーチ(54)は「スピードが出なかったので心配していた。結論から言うと抹消。肘の違和感がある。
去年のこともあるので、抹消することに決めました」と登録抹消することを公表。
「知ったのは試合中。ブルペンで見ている限りは状態いいと見ていた。2、3球見ておかしいなと感じて、ベンチに帰ったときに話を聞いた」とし
「痛みとか故障ではなく、違和感があるということ。始まったばかりなので、大事に至らないようにするためにも一回抹消する」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c893caf381d051d2f75893c22674fc6767db528b >>141 二軍でまともに投げないですぐ復帰してやっぱり駄目でしたとかな
虎やが菅野があそこまで球威なくなってるの見ててガチで悲しくなったわ
数年前は甲子園で153とかバンバン投げて圧巻のピッチングしてたのに…
何があったんや?
まあ 引退したほうがいいだろうスカノは
メジャーに売りさばく絶好の機会を逃したのは痛いな
向こうで不良債権になってくれれば最高の展開だった
>>167 赤星かカード頭はしんどいだろうが頑張ってもらうしかないな
再来週は5人で山崎もいてアンドリースもそろそろいけるようになるはず
堀田もスピード出ないから肘痛いの隠してんじゃないのか
>>173 Wタミとか観光船会社とか「這ってでも来い!」
赤星は凄い球投げてるわけじゃないからこれからどうなるかな 1年目高木ルートも考えないといけない
>>169 で1軍に上げるとさっぱりなんだろ
もう日ハムに返そう石川もつけて
若林をまだ二遊間で使う気なのな
あの守備範囲の狭さでは投手がかわいそうだわ
エラーと記録されてない追いついてない打球が相当ありそう
投げてから言うのほんとやめて欲しいわ
絶対投げる前から違和感あっただろ
菅野に左並べたら余裕で攻略出来るけど
青柳は左並べたからといってどうにかなるレベルじゃないよな
>>177 菅野は隠してたのかこのボケナス
迷惑かけすぎだろ去年も同じことしたしいい加減にしろ
松原は去年の連続試合安打もほぼ1試合1安打で出塁率も良くなかったし
これだけ打てなければ本人も納得して今後は代走からの守備固めとして
頑張ってほしい。
ただ背番号9与えたのは失敗だったな。投手ならまだしも野手で1桁からまた重い番号
に変えるのは記憶にないな。
菅野 ⇒どうせすぐ離脱するでしょ ⇒当たり
メルセデス ⇒実質エース1 ⇒今のところ当たり
戸郷 ⇒実質エース2 ⇒ぼちぼち
赤星 ⇒スタミナないが貯金作れるかも ⇒保留
山崎 ⇒実力足りてない ⇒予想よりも良い投手で外れ
堀田 ⇒そもそも先発無理 ⇒当たりそう
大体当たったかなーシューメーカーは完全に外したけど
まあ吉川の当たりがスタンドインしなかった時点で今日は負けると思った
さすがに逆転して菊地初勝利なんて上手く行くわけないか
あの状態で3回まで投げさすかね
プロのコーチなら見てわかるだろ
いつものスタメンだろうが左並べようがなかなか青柳は打てんよ
今日は菅野松原が使えないと判明し、岡本菊地が良かったのが収穫
岡本もやられっぱなしじゃないのがさすが
青柳ね
前回もそうだが丸が本当に情けないんだよ
どんだけチャンスで打てないんだ
さまーず
岡本は大事な所で打たないw
和製トラウト大山 その通り!
和製ボンズテル 実力でしょw
今日の若林見てると、もしショートとしてフルで使ったらどんな守備指標叩き出すのか気になるくらいもっさりしてたw
坂本がいかに上手いか改めて分かった
>>180 自己管理不足
めちゃくちゃ太ったからな
今んとこシューメーカー獲得はフロントのファインプレーだったな
>>189 若林も酷いんだが
その他っていうと
湯浅廣岡だからなぁ
目くそ鼻くそ
まあでも坂本ポランコウォーカー休養取れてよかったよ
ずっと出してサンタナや宮崎みたいに故障するの困るし
>>193 まあ左の方が球が見やすいから
作戦次第じゃね
今日みたいに左に引っ張らせてたらダメだが
>>187 高木は調子に乗ってシーズン中坂本と山田とモデルと合コンしてフライデーに取られてた
赤星はそんなことしない
>>197 吉川惜しかったなー
あれがホームランならよかったねえ
抑えたら実力、打たれたら違和感。
どうすんのこの6億さん
結局岡本のHRだけだからな
あとはほぼ阪神の守備のミスと四球
>>218 神宮かハマスタなら入ってそうだったけどな
まあ、運がなかった
やっぱ太ると投手はダメになるな
トヨキン然りヤスアキ然り森然り
平良だけはなぜか変わらない
小林.188
廣岡.176
松原.167
小林以下はヤバいでしょ
立岡の大山に取られたあたりも惜しかった
取れなければ二塁打だった
菅野は、去年と違って体に全く不安ないです的なことついこないだ報知で語ってたの何だったのwww
ちゃんとした左打者並べればそこそこ打てるんだろうけど左に立ってるだけの打者起用したらそうなるわな
>>221 神宮なら間違いなくHRだったな
ハマスタだと流石にフェン直だろう
菊地平内はボチボチだったね
鍬原はストレートはまだ通用してる
デラロサももうちょっと使って判断かな
畠がちょっと悪すぎる
吉川また復活してきた
岡本さん4試合連発
まあ明日は勝つでしょ
>>142 小林は将来横浜へ行くみたいなこと言ってたおばさん占い師か
青柳は確かに良くなってるしついてなかったのは良い当たりが阪神の中で割と守れる
近本と大山のとこにいったのがな
>>228 二回の岡本のセンターフライ(近本のファインプレー)
もそうだが、今日は相手にいいプレーが出すぎたね
勝てない流れだったわ
アンドリースってどうなの?
先発できるのかね・・・
松原いるから西川いらないとか言ってた馬鹿がわんさかいた模様wwww
まだウォーカーの守備叩いて松原出せとか言ってる奴いるからな恐ろしいわ
江川の引退思い出すと、菅野もそうなってもおかしくはないな
勤続疲労がひどいだろう
明日から大城に終盤代走出したら捕手は岸田でよろしく。
うんざりなんだよ
「知ったのは試合中。ブルペンで見ている限りは状態いいと見ていた。2、3球見ておかしいなと感じて、ベンチに帰ったときに話を聞いた」
とし「痛みとか故障ではなく、違和感があるということ。始まったばかりなので、大事に至らないようにするためにも一回抹消する」と話した。
言えよ
野手ドラフトしないとだめだわ
立岡程度がいつまで1軍にいるんだよ
いい加減にしてほしい
中継ぎは畠と高梨がマズイな
鍬原はこれからどんどんキツくなると思う
大城、吉川、岡本と
打者はドラフトで自力で取って育てるしかねえんだよ
岸田も続いてくれよ
ぶっちゃけドスコイに菅野も消えてくれて良かった
中継ぎも若返ったし、先発も若返るよ
捕手も大城、岸田の併用にして小林を干せ
吉川は明らかに青柳が投げ難そうだったね
四球1に2ベース1と未遂
状態維持してるね吉川
今一番頼れる選手
畠が酷似されようがもうどうでもいいや
去年先発やってた頃から今村とこいつは絶妙にイライラさせることを嫌なタイミングでしてくる
菅野は去年と一緒だ
こいつにぐちゃぐちゃにされて最悪中5もありえる
松原はなんなんだよ こういう単年ライトな活躍見せた選手って迷惑だな
いつかまたやりおるかもしれんみたいな極淡い期待を寄せて使われる
>>189 若林には二遊間適性は無いというかゴロバウンドを合わせるセンスが入団時から無いのに
なんで頑なに内野守備に着かせるのか全然分からない
さっさと外野で勝負してくれって思ってたけど時遅しだな
中田 69-13 .188
小林 32-6 .188
廣岡 17-3 .176
松原 36-6 .167
芋芋 25-4 .160
立岡 16-2 .125
>>264 今日のバントヒットで立岡はしばらく安泰かもな
青柳は制球がよくなって化けたな
ヤクにも完封したし良い投手になったんだろう
>>141 この辺は昭和のエース感を求められてるのかもね
>>244 シューメーカーの上位互換ってここでよく見たけど、スプリットおじさんより上は流石にないと思う持ち球も違うし
そこそこやれるとは思うけど
しかし菊池君ファームと全く変わらん感じで投げててびっくりしたわ。
一軍経験あり多すぎぃ
U25
先発:髙橋(25)山崎(23)戸郷(22)赤星(22)堀田(20)
中継:平内(23)堀岡(23)大江(22)菊池(22)横川(21)直江(21)戸田(21)沼田(21)
抑え:大勢(22)
松原が2塁に進んでたら若林の内野ゴロでは点入ってなさそうだけど吉川の時に前進守備になってるからなぁ
あの当たりはタイムリースリーベースになってた可能性ある
今日は完全に原の采配ミスだな
人選をミスしまくった
>>231 結局、下でどれだけ打っても…石川と同じだわ
6億もらって勝てない菅野
税金で無職でも悠々自適な小室夫妻
君らが許せないのはどっち!
菅野が消えて投手は完全世代交代の方に向かってるな
野手は丸とかもそろそろ退かせてたいが故障者出ても
原がまだまだ脇役タイプの雑魚が好きだからな…
今日はさー
初回投げ終わってからベンチで桑田、菅野、大城が三人で話し合ってたからな
その時から多少何かしら異変があったんやろ
まあ、抹消らしいけどさ
二軍で何試合数か試せよな
昨年みたいに何でも即一軍とか舐めプを許すな
>>274 これ、若手投手王国だね
一時期のソフトバンク投手陣みたいになってきた
廣岡は外しか打てないんだ・・・
守備位置が内野って書いてある石川なんだ・・・(※個人の感想です)
>>237 草
どおりで同じ選手の名前ばっか連呼してると思ったらw
>>265 内野にいれば原がベンチから見れるから
外野だと遠くなってしまう
>>276 いるでしょ
先週みたいに大城になんかあったらどうするの?
だから散々廣岡なんていらねえって言ったんだよ
2軍で打とうがコイツは関係ねえんだよ
お前等の希望が1つ1つ盟主阪神に潰されていってるのが楽しくてしょうがない
靴屋閉店でフルコンプリート達成だな
翁田なんて盟主阪神打線を前にすると怯えたチワワだもんな
松原はマジで二軍調整だよなあ
全く平常心でやれてないし一軍いても無駄
守備もおかしいしな
>>275 1塁空いてたら甘い球来ないよ
次が立岡だし
江川の引退年の成績
13勝5敗 防御率351やぞ
今の菅野じゃこの成績出すの無理やろ
鍬原は変化球の制球力だね
あとチェンジアップ良かったのに最近投げないね
戸郷、ベンツ、山崎(堀田)
山口(高橋)、シューメーカー(アンドリース)、赤星
菅野いなくても大丈夫か
まあ、菅野が必要になるときもくるだろう
若手だってずっと安泰なわけないし
じっくり直して、万全で戻って欲しい
菅野は数年前にまた投げられるようになったのが奇跡って本人が言ってたくらい怪我が深刻だったらしいね
騙し騙し頑張ってきたよ
二軍に沼田ってイケメン投手いるよね
使ってみたら?
まじで最近の菅野見てるとこいつより内海のほうがファンに好かれてた理由がわかるよな
>>287 他の捕手が全員小林以上ということだよ
小林以外の誰かを登録しておけば良いということ
>>252 あの占い師はベンツの星とか言ってたりしてたし色々と胡散臭かった印象がある
若林は二遊間で捕りに行かなきゃエラーにはならないとか言う
GG佐藤をやるつもりなんだろう
勘弁してくれよ
現状菅野いなくてやばいって先発陣でもないし
なんなら後半に向けて二軍で調整してくれって感じだったから故障は朗報だな
立岡とかあの歳で2桁盗塁目指すとかトンチンカンな目標立ててる
使えないオッサンなんて何でいつまでも飼ってるのか解らん
菊地は先発でも面白そうだな
敗戦処理で使うにはもったいない
>>282 何なら、そちらでお使い頂いて構いませんよ
菅野ほんとうぜーわ
筒香のときもそうだけど
苦手意識ついたら絶対ホームラン打たれるのやめほしい
確かに丸は不甲斐なかった
左打者が頑張らないといけなかったのに
>>259 菅野の聖域化はチームをダメにする わかってないのは原だけ
菅野はモデルチェンジしないと無理だな
あの速球じゃ通用しないわ
スライダーやフォーク磨いて
四隅に投げきれるコントロールつけないと
このまま終了
松原、立岡、若林って合わせてもまだ15安打くらいしかしたないんじゃ無いか。
ノーアウト満塁
吉川のミスを取り返すつもりで全力投球したんやろ
ギア上げてさ
そんで痛めたと・・
まあ責める事はないよ
佐藤への甘くなった球も含め
今年は6回3失点投手やしな
そもそそも占い師とコンサルタントとすっぽん皇帝は胡散臭さ丸出しだろ
菅野前からだろ
だから肘庇う為に投げ方変えてスライダー曲がらなくなったし
TJしたくても出来ないチーム事情だったし今回したらいいんじゃないか?
アメリカ行ってインターナルブレース使ったTJしてこい
一年で投げれるから
>>296 小林に関しては二軍に行くメリットがまったく無い
アンチのヘイトが無くなるくらい
2軍といえば
ドラ2の山田は使い物にならんのかね?
菅野って前田健太より若いよね?
だったらとっととやった方がいいだろ
いやいや菅野いなくなるなら痛いに決まってる
ただこんな状態で投げられても迷惑だし雰囲気悪くなる
健康なやつなら桜井さんでもいいよ
コンディション不良で投げるのは責任感とよばない
あれだけタイミングを外しに来る青柳に対してマン振りの多いこと
オフェンスコーチなにしてんだ
菅野はあのまま投げ続けたらまた10失点ぐらい燃やされてたよねwww
中田ってまだ大阪にブラジル人ハーフの愛人囲ってるんだろ
阪神行きたいと思うぞ
>>319 宮本じゃ格的に何も言えなかったっぽいけど、
桑田なら好きに言えるからええな
吉川の一時的な不調はバンドのせいっぽいな
あの球場は好調の選手の状態を悪化させる悪の権化だわ
まあ宮國クリニックもあってだいぶ調子戻せてるけど
岡本のかすったライトフライがホームランとかwwwwwwwwwwww
お前らどれだけインチキホームラン捏造してんだwwwwwwwwww
からくりドームのホームラン数は1/3にしてカウントするのが妥当だな。
こんなインチキ球場とっとと取り壊せよゴミ。
占い師は全部インチキだよ
パワーストーンはただの石
>>331 マエケンはインターナルブレース法だからな
日本じゃ出来ない
>>329 制球ガタガタ
高校時代のほうがコントロール良かった
>>328 いなくなっても小林小林言ってそうだしなあ
小林による挨拶がわりの一発
ほんとこいつ勝負勘ないよな一点差で負ける1点の重み理解してない
若林とか今年で終わりだろうな これ以上使い道がない
>>306 第三捕手で十分でしょ
下にいたら山瀬喜多の邪魔
もう阪神に頭が上がらんな
阪神のほうが明らかな格上やしな
菅野をあの時メジャーに売れてたらなあ
あれが大きなターニングポイントだったな
内海と長野の切り時は完璧だっただけに悔やまれる
岡本のかすったライトフライがホームランとかwwwwwwwwwwww
お前らどれだけインチキホームラン捏造してんだwwwwwwwwww
からくりドームのホームラン数は1/3にしてカウントするのが妥当だな。
こんなインチキ球場とっとと取り壊せよゴミ。
菅野は去年だっておかしかったしオープン戦からずっと良くないもんな
さっさと検査でも手術でもしとけばいいのに
無理矢理出ても迷惑でしかない
大山と近本のキャッチで流れこなかったよな
二遊間コンビすげー下手で
サードも尻もちついて捕球してたし
>>306 プロスピでもやって存分に好きな編成にしな
丸、ポランコ、ウォーカーが不調とか怪我とかコロナになった時に代役が松原、立岡ってのは層が薄すぎるな
重信や石川も似たようなもんだし梶谷も行方不明だし
秋山獲得するしかないわ
結局両翼とファーストがガバガバ
非常にレベルが低い
>>347 第3捕手なんてほとんど出番ないし、ベテランがおさまるポジションよね
野手はオフに相当改革しないとダメだわ
もう伸び代無い中堅は全部クビでいい
青柳はエラーされまくっても崩れないからね
阪神なのに良い投手だよ
菅野が打たれたのは菅野のせいだけど鍬原が打たれたのは小林のせいは草も生えない
山本昌でも41歳でノーノーと11勝あげたんだから 菅野頑張れよ
やっぱ宮本と桑田じゃ実績が違いすぎるw
去年菅野は宮本が隣座ったらベンチ裏逃げたからなw
むしろ今TJすればいいかもな
菅野いなくてもやってけるし復活できたら儲けもん
ウォーカーも要らんわ あんな守備で今日使ってたらもっと酷いことになってた
秋山とればいい
ウォーカーもあの死球からちょっとおかしいんだよなあ
鍬原が微妙になってきたし、畠の負担も大きかったから、菊池がしばらくは使えそうなのは大きいな
とはいっても阪神打線だけだとなんとも言えんが
まぁ珍はあのメンバーで借金まみれなのがおかしいからな
第三捕手は窓際ではない
万一の保険でもあり時には代打もありうるポジション
>>366 松原やウィーラーがいくらなんでも酷すぎるからな
松原は八百板や岡田と入れ替えまである
外野と一塁が穴空いてる状況で、秋広には格好のチャンスだけどな。期待ほど成長ないから上げないのか、期待が大きいから上げないのか。
>>364 それがファームに期待持てそうなのがほとんどおらんのよ
>>348 たしかに順位表逆さまにしたらそうなるよな
>>364 投手はいい感じで入れ替わりそうだから今度は野手だな
いつまでも伸びしろがない つまらんのはどんどん首にしないと
背番号一桁与えたり副キャプテンにしたりしたから二軍に落とせないとか終わりだよ
珍がコケたからよかったが
あきらかに他より強いわ
というか打てない
アンダースローって何年か前に里崎か誰かがテレビで攻略法暴露しちゃった影響かそれまで抑えてた牧田とか全然通用しなくなったけど青柳も対策とかしてないのかな
良い投手だけどいくら何でもやられすぎ
重信 立岡 若林 北村
この辺はクビにしないとチーム力上がらない
コイツらが上にいるせいで停滞感がある
ベテランとまでは言えない重信、石川、若林、増田大、北村、...
この辺りは整理対象だろうな
山崎堀田はローテ守らせると球速遅くなるし菅野の代役は高橋優辺りかな
いや今日は阪神強くないと思ったわ
青柳相手でも勝てるチャンス沢山あったしね今日
小林責めるなよ・・・
なんでも小林。大城のせいにしすぎだよ。
>>373 実績もだが、指導力や理論の差が違うんだろうよ。
宮本とかカルビの解説酷すぎるもん。
あんなんがヘッドとか投手チーフやっちゃあかん
廣岡や中田がポンポンHR打てるリーグで埋もれている人たちに可能性があるとは思えんよな
梶谷が戻っても外国人が頑張ってるなら居場所ないな
梶谷ファーストやるか
そりゃ青柳に対して結果出せるんなら控えやってませんよねー
鍬原ってさ
小林リードで今年初失点してさ
今日は小林リードでホームラン
まあ
敗因があるならそういう事やな!
あの場面にど真ん中要求
流石っすw
松原と若林で初球ゲッツー3回とかほんと頭おかしいでしょ
くっそー貯金10かあー悔しいよう悔しいようww
こら今年の優勝阪珍で決まりやね
いっぱい煽っていいよ\(^o^)/
青柳で調子崩したく無いから休ませたのに結局出してたら意味ねーわ アホじゃねえの本当あのクソ監督
>>393 今年は投げ抹消繰り返すでいいよ。
来年から守ってくれれば
宮本のマネジメントのなさも菅野の劣化を早めたよな
19年は腰悪いのに何回か中5で投げさせたり
去年も満身創痍で中5や4で起用したりでコンディション考慮してるようには見えん起用してたし
松原の眼差しは全く当てにならん廣岡はテイオーで立岡若林はお変わりなく湯浅は打席NG
こんだけクリアになったとこで明日野手何かやるのかが見所やな
ドラ1クラスの野手は希少でどうしても競合するからなぁ
下位や育成で確率低い当たりを待つしかないのが辛い
まあ青柳は他のチームでは一番好きかな
何かいい奴そうだしオールスターで岡本と仲良くなったらしいし
>>402 アニメとコラボした試合はほぼ負けるんだよな
湯浅そのままか・・
今日は休養日と割り切ったんだな
からの坂本だからね
原は勝ちが続くと今日みたいに奇をてらうことするからなあ
王道をやりたがらない
>>409 服部呼ぶべきだったな
でもアイツ阪神ファンか
サイコパス宮本の暴走によって巨人の投手の何人かは選手寿命が縮まったな
大江とか息してんのかな
キャップってなにをモチベーションにしてるんだろうな
自分がキャプテンで日本一なるくらいだろ残ってるの
自身は日本一2回、2007年抜いて優勝7回
2000本安打達成して、金メダル。
大型契約もしてるし、俺なら1年休むわ
>>393 高橋は赤星の代わりに明後日投げるからなあ
とりあえず若い三人は間隔あけながら順番に使うでしょ
アンドリースが予定より一週早いかもな
オーダー組んだやつが戦犯だが
出てる選手なら圧倒的に丸
>>370 技巧派の左投手みたいにはいかない気はする
スタイル変えないとなー
今日は青柳に辛い判定だらけだったけど青柳は我慢して切り替えてたからね
メンタルが超一流の投手
>>364 ほんとそれ。
石川、重信、立岡、若林、廣岡、増田大
このあたりはもう伸びしろないだろ
>>416 松原には散々打席でチャンスやったから
湯浅にチャンスを与えようと思ったんだろうね
ちょっと荷が重かった
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
高橋優は今日先発組の打撃練習入ってたからどこかでは投げる
まあ日曜か木曜か
>>423 そりゃ安打数でしょ
3000本狙えるし
去年から今年の2試合対青柳見てると、右左関係なく引っ張り捨てて反対方向へ強く打つ、しか無いな。ていうか単純にこれでよいかと。
桑田は変にぼかさないのは良いねダメならダメって言い切る
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
若林はキャッチャー練習させて全ポジションの万が一要員やれ
試合には基本出ない
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
スライダー系のボールに激強の大山にど真ん中のスライダー系だからな
代わりっぱなからさすがだよ小林さん
>>410 たまに今日みたいな捨て試合の日を作って順位決まるまで主力がバテないようにするしか
>>390 他のチームなら若手出て来てとっくにクビだろうからな
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>421 大江ようやく復調してきたよ
ここでも何度か話題になってる
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
宮本1年目だっけ19年優勝したけど多分その時の中継ぎ
今誰も残ってないんじゃない?
>>432 赤星の間隔を開けたいという桑田の発言からの
ただの推測だけどね
若林
こいつが、いちばん存在理由がわからない。
1軍どころか球団に在籍していること自体が、おかしいポンコツ。
技術うんぬんの以前に、とにもかくにも頭が悪すぎる。
チーム全体のことより、自分が結果を残すという功名心しか考えていない。
だから相手に簡単に手玉に取られる。
まぁ数えるほどしか1軍の打席に立ってないのにいきなり青柳は湯浅もツラかろうw
若林はもういいよ ドラフトで新しくとったほうがマシ
青柳って渡辺俊や牧田と比べると
アンダーってよりわりとサイドに近いな
ストレートストレートからの~
スライダー
ワンワンからの配球で何が正解か知らんけどさ
4番相手にど真ん中の配球はないべ
アウトローのボール球でも手を出す大山にさ
まあベンチがどう判断してるか知らんけど小林使うならベンチがサイン出せよ
>>443 あれ小林は外に構えてたが
鍬原がゲロ甘に投げただけだぞ
>>452 あれは酷だったな
案の定軽くひねられた
菅野と桑田だと当然ながら桑田が主導権持ってんだな
去年は菅野の言いなりで「幕張のウインドに負けた」なんて言い出すコーチがいたからな
立岡が今年こんなに1軍にいるとは思わなかったし
松原若林も今年うんこならオフにまとめて戦力外にしろ
>>416 なんで湯浅のところで坂本にしなかったんだろうな?
松原と変えるとか、松原の不甲斐ないに対する見せしめもあるのかね。
中4中5連発→先発が早く降りる→中継ぎの負担が増える→マシンガン祭りのおまけ付き
誰も幸せにならない地獄だったな去年は
1軍打席の少ない中堅野手はダメもとで試してやればいい
いい意味でも悪い意味でも2軍の成績から1軍成績って予想しづらい
少なくとも立岡や廣岡みたいなお古や帝王を試しまくるより1%はマシ
>>451 そりゃあ左右どちらでも打てていろんなポジションを守れる万能選手
と大将が勘違いしてるからね
いくら左右病だからと言ってまだショート若林をやるところに狂気を感じるぜw
ダメなもんはだめと徹底してほしいが
今日の菅野で2点しか取られなかったのは奇跡だよ
普通は6失点ぐらいしてる
初見じゃ厳しいからポランコウォーカー外したはずなのに
湯浅そのままはブレブレでしょ
そんなのばっかりなんだよ原の采配は
鍬原のHRはスライダー投げるのが良いんだけど
まずは一球外の外して様子見ないといけなくて安易に投げさせすぎ
小林らしい配球のHR
菅野のHRは大城はもっとインコースボールゾーンに構えないとだった
後の打席では修正出来てたけど
高橋は今日先発投手の打撃練習に混じってたな
その時リリーフ陣はバックスクリーンの前でアップ中だった
>>469 ナカジだと出塁したら代走居たかな・・・
若林叩かれてるけど、
今日はヒット打ったから良いじゃん
打って欲しかったのは丸と香月かな
>>444 んまあフルメンバーでも負けること多々あるのがプロ野球やから割切りやな
松原のとこだけは何とかしたいが
>>460 代打余らせてるのにね
湯浅に打席あげるにしてもあそこじゃないでしょ
>>416 一発で同点って思ったらひと振りで追い付きたくなった
一応接戦になったのはスカノとっととあきらめたからだな
負けたが、中継ぎに菊地というピースが出てきたのでそこまでネガではないか
青柳だし勝つのは簡単ではないしね
>>468 今日の試合3失点ですんだのは梅野さんのおかげですよ・・・
こっちは6四球も出してんのに
>>471 はいはい、おじいちゃんはプロじゃなくて素人なのよ
今日レフトウォーカーならもっと早くに試合壊れてたぞ
>>472 赤星も打撃練習のところに居たから
正直、どっちが日曜でどっちがマツダか分からん
原はすっかり耄碌したと言いたいとこだが
抑える前提で鍬原出したんだから
1発喰らってなきゃ土壇場追いついてたんだよな
結果論だけども
>>476 丸は論外だが香月はなんか少しずつ詰まってたな
次どうなるかやね
ぶっちゃけレフトは重信でも立岡でもいいわ
今ウォーカーじゃ試合早々に壊れる
若林松原廣岡小林
少ない出番できっちりマイナス叩き出すのが暗黒戦士たる所以
>>489 まあでも、香月はいい当たりが多かったし
まだまだ明日もスタメンと思う
なんGで見たけど岡本ってメジャー志向なんだな。終わりだね巨人
>>487 1点差なら岡本への警戒度全然違うから、HR出たかと言うと。結果論だが
香月はフルスイングしてなんぼだからこんなもんでしょ
問題は5番打ってた事でしょ
一週間前は二軍だった打者ですよ
右で青柳打つには岡本さんクラスにならんと無理だからな
湯浅には荷が重すぎた
岡本は流石だわ
あれは本物だよ
それに比べて丸のオワコンは引っ張ってばっかり
松原のクズもだけどさ
>>485 相性重視なら阪神戦に高橋だな
去年4勝0敗だし
菅野はトミージョンやる前にダメ元PRP注射打っていいんじゃね?
>>506 田中マーがそれして完全に凡Pになったな
湯浅使ったのはさ
中島からNGが出たんやろ
普通なら湯浅に代打坂本
そして中島
原との阿吽の呼吸で青柳とは無理やねんって言ってるべ
そして今は仲良く入浴中
坂本、丸、中島、原でさ
きしょいきしょい
>>504 小林に回れば当然代打ナカジだったと思うけど
苦しいだろうな
今年はまだ野手のほうが豊作なんじゃないの
投手って注目されてるのパっと思い浮かばないし
大阪ガスの河野と九産大の渡辺くらいか
鍬原のHRは余計だったけどまあ継投としては妥当だったんじゃないの
高梨畠も使ってるしね
丸にもう高打率を求めるのは酷だな
良くて.260のバッターになった
まあホームラン30ペースだからそれでもいいけど
>>495 そうなんか
メジャー行っても通用しない気がするけど
夢なら仕方ないな
>>494 ここで微妙なアジャスト出来ればブレイクしそうな紙一重感はあるわ
ただ中島調子良くて中田もおるから時間は余りないんよな
>>512 ケガさえなきゃ今年は首位打者は無理でも最多安打はいけるかもな
吉川は心配ないでしょ
好不調繰り返しつつ安定した打撃をしてるから
丸の打率はあんなもんでしょ お得意様だった巨人戦がなくなったんだから
>>517 96番のユニフォームが間に合わなかったようだw
>>516 3番打たせたら四球増えるから率はもう少し上がりそうだけど3割は厳しいな
>>516 opsが.800超えたら御の字のレベル
延長を考えたら松原に代打坂本はおかしい
余分に野手を使うことになる
湯浅のとこで使うのが正しかった
丸はHR7本打ってるんだから今のところ活躍してるでしょう
今日は展開上仕方がなかったけど菊池の回跨ぎはまだつらそう
吉川はスペっていわれてるけどこの数年はまだマシな方
ただデッドボールが多いんだよなそれが怖いわ
>>523 昨日宮国から軽く2ベース打ったの見て
巨人キラーだったの思い出したわw
明日ウィルカーソン打てるのかよ
明日は坂本ポランコウォーカーで頼む
今日は阪神の守備が良かったよ
吉川、立岡のが抜けていたら分からなかった
菊地は連投だったよな?
よく頑張ったけど今週はもういいわ
菅野は流石になんか治療しないと
また戻ってきてもすぐダメになるよ
覚悟決めたほうがいいね(´・ω・`)
広島は左の巧打者タイプがタケノコみたいにポコポコ生えてくるけど我が軍は全く生えてこないな。何でなんだよ。
岡本はさ
沖縄の胃腸炎で痩せてからが素晴らしいよなw
やっぱ開幕してからは太り過ぎてたんかな
守備も送球も精細を欠いてたし
兎に角打率はえーから今年も二冠やね
丸って最初から逆転打とか無くて味方にしたら思ったよりしょぼいが結論だが
四球とか繋ぎはやってくれてたんだよな
今はそれも無くてポランコがその役割してるからお役御免でいいわ
パっとしない整理対象の中堅野手が多いことは同意だけど、立岡だけは置いときたいなあ。
今日のセーフティバントもそうだけど、外野守備も上手いし、うちには少ない相手が嫌がるプレーが出来る選手だと思う。
原「ゴールデンウィークは松原、若林、立岡でいくでーwwwwwwwwwwww」
阪神の守備は良い面悪い面どいらも多々あり
青柳がエラーで崩れなかったから阪神の勝利だっただけの話
>>530 昨日投げてる上、回跨ぎだし
ようやっとる
丸が岡本まで回してたら勝ったな
青柳さんしか勝てる奴がいない阪神
松原は打席数増えればもうちょい平凡な成績にはなるだろうがそれにしてもな
走塁も隙だらけで凡打の内容も去年と同様再現性が高すぎるゴロの山
どのみち外野じゃ足りなすぎるから恐れず変化しないと
今年のドラフトは野手5人 投手3人ぐらいだな
育成でまた面白いのたくさんとって
DAZNjapan
佐藤のHRの再生回数→35.2万
岡本のHRの再生回数→4.8万
去年は菅野の度重なる離脱で戸郷高橋がむちゃな使われ方したけど今年は投手が豊富だから大丈夫そうだな
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>547 明日のウィルカーソンもなかなかの強敵だけどね
ドームなら打てるかなあ
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
相手が下位や不調だったりすると、原さんお得意の舐めプスタメン発動して、
大体負ける、そして連敗するいつものパターン 阪神は連勝中で、
初戦が大事だったのにね 休養日は必要だけど、一気にレギュラー3人は舐めすぎでしょw
不調の菅野と好調の青柳で、最初から捨て試合だったのかも知れないけど
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>554 こっちはシューメーカーだし投手戦になるかもしれないな
高橋が先発ローテ入りかな?
どすこいは行方不明だし
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
本来ウォーカーがやるべき
たまにホームランを4億以上もらってる
丸のお仕事になってるからな
だから6番
期待されてないんだよなもう
得点圏がグロ過ぎて
期待するだけ無駄
菅野、坂本、まる
こいつらは年俸もらいすぎ
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウィルカーソンはなかなか芯で捉えられない投手だからめんどくさい投手
大振りしなけりゃ攻略できると思うけどね
捨て試合なら鍬原使わないな
監督コメントあったのか知らないが最善策でしょう
>>543 確かにあのセーフティーは素晴らしかったな。
亀井みたいな野球脳あるな。って感じの判断だった。
その真逆がバカの松原と吉川。
そもそも戸郷高橋なんて実力不足だよ
さも一流のような設定で見るからバカ原のようにおかしな評価になる
>>547 もう記憶なくなってんだな
最善で松原、若林、立岡を3人使うのは世界中で原だけ
今日ひとつだけ学習したなと感じたのは、2番若林にしなかったこと。
丸にケチつけてるやつ流石に頭おかしいから死んでいいよ
松原の顔はしばらく見たくないな
今日は「ああ、こいつは本当にオツムが弱いんだな」と
可哀想な気持ちでいっぱいになっちまった
>>570 松原は群を抜いてひどいよな
1回2軍でいい
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
松原いつまで可愛がるんかね
じゃあ誰上げるのとか言うけど誰でもいいだろってレベルなんだけど
吉川坂本ポランコ岡本
これは完全にどんな試合でも固定した方が良い
問題は5番6番だが普通に丸5番で良いよ
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
髙橋優は先発向きじゃないよ
球数が多くてイライラする
今日は勝てた試合だな
選手はよく戦ったしベンチワークも完璧だった
ただファンが良くなかったね
ファンのせいで負けた惜しい試合
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
完全に力負けだな
・年俸8億円のエース菅野が阪神のトッププロスペクト佐藤輝明にウィークポイントと言われてたインハイ投げた結果メジャーリーガーバリの確信歩きホームランカマされる
・20年28本ops.9のスラッガー大山にうちのプロスペクト鍬原が特大ホームランを打たれる
対してこっちの主軸はエース青柳に手も足も出ず
情けないとしか言いようがない
丸の凡退を手ぐすね引いて待ってる層が一定数いるからね
あれだけ活躍して今日ダメだっただけの話なのに
>>581 試合ない日もいるし、試合終わってからもずっといる。
確実に無職
松原は大城が粘って出塁したにもかかわらず、ダブルプレー未遂
代走を出したのにもかかわらず、初球ダブルプレー未遂
けん制アウト未遂もあったw
>>570 立岡に野球脳なんか無いよ
その証拠に今年四球0だぜ
バントもまぐれだよ
中島立岡は現役であることが罪だからな
こいつらの延命のために巨人があるわけじゃない
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
菅野は抹消決定
おまけで松原も抹消はありそう
重信かな?
まあでも丸は6番固定がいいだろうね
いちいち左右で5.6番入れ替えるのも無駄
現地から帰宅。久しぶりの観戦であのスタメンでどうなるかと思ったけど楽しめた
9回の岡本のHRは周りも最高潮だったぜ
菅野は141とかだったからあれって思ってたけど菊池ちゃんと出てたから
2軍落ちてちゃんと調整してからにしてね?いつぞやみたいなのは困るから
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
立岡は送りバントを梅野が処理ミスしただけだよ
なんだい野球脳って?
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
平内なら球種の多い鍬原の方が先発向きだろう
佐渡島の新鋭が使い物になるようならありじゃないか
>>577 2軍に行くというよりは
川相あたりの隣で10試合くらいずっと試合を見させて小言を言われて野球脳を鍛えて欲しい
香月はチャンスだったのに、モノにできないとは
その点中島は満塁ホームランだからな
砂糖が羨ましくて眠れないわ
逃がした魚は大き過ぎた
>>601 あのスタメンでよくイライラしなかったな
俺なら松原のゲッツー未遂2回目で帰ってたわ
今北
ある意味今の菅野で相手青柳、折り込み済みの展開ではあるが
またサトテルに打たれたところ、抹消は良いし今の菅野レベルなら
ローテの代わりはいるけど一方で柱になれる先発投手がいないという
マイナスも大きい
当面は靴屋とベンツ中心に試合作ってもらうことになるかな
連敗のプレッシャーがなければ若い投手陣も踏ん張ることができるだろう
ウォーカーはもう相手の配球がボール球配球に変わってるから今後そうそう打てないよ
日本野球に慣れるまで結構かかるかと
負けた後の巨専はあちこちからお客さんが沢山来るのう
野球脳があろうがOPS4割の中堅なんていらんわ
そもそもセーフティぎみなだけでただの送りバントだし立岡に野球脳なんてない
吉川はなんだかんだ背番号2番になって覚醒したが
松原は来年009番になってもおかしくないぞ
今日は智之がかわいそうすぎる。
勇人が休みで若林とか松原が出てるんだから援護なんてろくにしてやれないw
菊地なんで育成6位まで残ってたんだろ
投げてる球見たらドラフト上位で消えててもおかしくなさそうなのに
若林はさすがチャンス破壊王子だな
無死1、3塁でファーストゴロだもんな
大城がゴロゴーしてたら余裕でホームタッチアウトだったな
松原は対右アンダーであの内容だとちょっと厳しいな
守備と足を考えると置いておきたいけどな
今日にこりて相手投手で主力のスタメンいじるのはほんと止めて欲しいわ
今日は勝てる気は残念ながらしなかったけど、負け方としてはいろいろと悪くなかった。
長いシーズン戦う上で想定内の試合だね。全試合勝てるわけじゃないから。
菊地は今が一番調子良くて一軍打者の恐れを知らない段階かもだけど、某二人の投手よりは戦力になりそうだし。
>>619 肘手術と大会がコロナで飛んだってTwitterに書いてあった
>>607 鍬原は先発するとあのストレートが消えるから無理や。
菊池君はファームで先発せず、1-2イニング投げてたから先発できるかわからんなぁ
菊池見られたのは良かったボールはやかった!
丸はもう上位打つのは無理だなとも悟ったけどw
>>543 >>570 あれはよかったよな
ましてやイップス青柳だし
バカみたいに振り回してるのは松原
若林は1打席目なんか凄くよかったのに最終打席であれだからな
印象悪くなるんだよ
香月もスリーボールから打つなら、結果出すか最低限意図のある打撃をしないとなあ。あの場面メイチマンブリでライトフライとかならわかるが、浅いセンターフライじゃ。
>>592 湯浅出したのに初球に低めのボールに手を出して併殺未遂とかホント頭悪いとは思った。
相手が好投手で松原みたいなタイプなら
ランナーと協力してバッテリー揺さぶりながら、ランナー動けるカウント作って… とか考えそうだけどな。
菅野肘に違和感で抹消なのに次回登板に向けて調整するとか頭おかしいのか
大城推してたバカども息してる?
今年の佐藤輝明はフォーム変えてインハイが完全に得意ゾーンに変わって覚醒してるんだよ
アホみたいにインコース構えて場外レベルの被弾
小林なら確実にアウトコース攻めで抑えてた
左打者多めにするのは間違ってないと思うけどなんでよりによってポランコ外したんかね
中川やビエイラも来るだろうし
中継ぎが崩壊しそうにないのは良い環境かな
高梨と畠で5~9番四球祭りはさすがにちょっと・・・
>>617 能力あるんだから
プレッシャー与えずケガさせなきゃ
当然の結果
菊地は落ちる球でのカウント球と勝負球あるから
荒れてもそこそこ通用すると思うよ
四球でボロボロになる試合はあるだろうけど
んまー菊地は気持ち良かったわな
菅野が1球投げる間に3球くらい投げそうなテンポ
上ずることもあるが快速球とブレーキの効いた変化球
投手が全員ああいうのに世代交代したら試合観るのほんま楽しくなるわ
>>619 大学は肘クリーニングとコロナで実働1年だったらしいからな
そのまま社会人でもおかしくなかった
菅野について、東海大時代の恩師の記事が昨年紙面に載ってたけど
胴回りが肥えすぎて心配って言ってたからな
あれでは下半身が使えず 全体のバランスも悪くなり
ボールに力も伝わらず 余計に腰や肩肘も痛めるって
まあ、菅野の特集で見たことあるけど、独身とはいえ食生活酷かったもんな
大谷や錦織圭みたいに、自宅に栄養士みたいな人を雇えばいいのに
>>634 ずっと出ずっぱりだったし
サンタナ宮崎みたいに故障されると困るから
坂本ウォーカーのついでにポランコも休ませようって
なったんだろうね
>>633 知障こばまんさん小林さんも飛翔してますよーw
4吉川
6坂本
9ポランコ
5岡本
8丸
7梶谷
3中田
2大城
守備も含めるとこれがベストやな 夏にそろうのだろうか
香月は使うなら7番か8番で固定でいいよ
3-0からマン振りでポップあげてるし大阪桐蔭だししっかりと自分の立ち位置叩き込んでおくのが先決
先輩がアレだし
今日は勘違い甚だしかった
一言ええ?
少し前までの阪神とは思わんほうがええで
本気で来いや
坂本もポランコも出してよぉ
その上でぶちのめしてこその伝統の一戦なんや
>>649 梶谷は本当に必要なんだよな
まだ腰痛いのかな
アンドリースも期待したいけどいかんせん外人は枠があるからアンドリース出番作れないな
ベンツがそのうち疲れてくるだろうけど
>>634 外人はアンダーに弱いという言い伝えがある
>>631ファンも亀井も頭悪いと思われているのがねw
松原は自分が強打者と思っているんだろうねw
>>649 くそ強そうに見えるけど打てないんだろうなこいつら
佐藤大山がいれば
8丸
6坂本
5佐藤輝明
3大山
9ポランコ
7岡本
4吉川
2小林
確実に優勝メンツだったな
ある意味ドラフトの敗北だよこれは
若林は改めてショート失格の烙印押されたな
梅野の打球もっとチャージしないとダメだろ
何待って取ってんだよ、危うく併殺崩れだったじゃないか
握り直して際どいのもあったし全くセンス無い
>>619 大学通算が四死球率4.76のノーコンだったから
スタメンを休養させるならもう計画的に休養させるべき
相手投手どうこうではなく
梶谷は去年オープン戦までに復帰するって大口叩いてこれだぞ
期待したらダメだ
>>627 言いたいのは菊池がセットアップで使えるようならってこと
>>592 珍の守備がお粗末だったから助かっただけで本来なら2併殺だったな
松原は代打もダメ、スタメンでもダメだと守備固め以外では使えないな
>>640 菅野、山口はもう必要ねえな
中田、小林、立岡、若林、増田もいらない
香月、岸田、八百板、湯浅、廣岡で戦っていかないと
同じ失敗でも若手なら糧になる
でも結局ポランコも坂本使ったからな
休養じゃなくてベストの打順って考えだよな
コロナや肘手術の影響あったとしてもドラ1の平内より良い球投げてる投手が育成6位まで残ってたとか美味しすぎるw
松原はまだわかるが若林をしつこく使うのは判断ミスやな
それなりに実践はあるけど今の若林を無理に使っても結果はでないだろう
湯浅試す良いチャンスなのにもったいない
>>666 小幡、山本はショボいな
尚輝は本当に素晴らしい
菅野の年齢でトミージョンだと完全になじむ時は37歳か
判断は難しいよな
今年25の廣岡より下の野手がいないんだよ
流石にいくらアホでもフロントもわかってるだろうし野手ドラフトするだろうけど
正直佐藤輝明が羨ましいわ
あの20年のドラフト時、佐藤輝明を外して喜んでたバカ共の中で俺は1人悔しがってた、確実に大当たりの規格外の選手だった
だから指標悪くても競合したんだよ
本当にここのスレ民は見る目がない
>>659 佐藤大山揃えても半分二軍みたいなメンバー相手に一点差やんか
>>666 山本はうちの選手だろw
人のせいにするなよアホ
>>672 松原こそよりわからんだろ
若林もわからんが
>>675 TJしか無い状況なら引退しか無いだろうな
今年33歳だし
スカウトはほんとよく見てると思う
掘り出し物がこれだけ出てくるのはスカウトのおかげだよ
まあ坂本は休養させるべきだとは思うけど
外人外す必要ないのと
2番立岡は失笑ものの采配ミスだろうね
PRP受けろ数ヶ月で復帰はできる
治るかは知らんが
菊地の大学の後輩に吉田っていう捕手がいるんだが絶対コイツは獲るべき
明日は普通にいくよな?
大城スタメン、舐めぷ封印、代打は普通に廣岡以外
でも負けるかもな、バカやって試合捨てたんだから流れが悪い
>>686 肘の違和感らしいが
そういう状況になったらの話
>>682 松原は去年も使い続けて最低限の結果を出させたからまだわかる
若林は今のところ出る度に守備でも足引っ張って守備からやりなおしてこい状態
>>684 工藤みたいにしつこく現役続けるという手もある
ぐっさんもPRPしたけどあれで完全にダメになったよな
トミージョン選択しとけばどうなったんだろ
松原は去年からずっとランナー1塁だとショートかセカンドのゲッツーになるとこ
に打たされるよな
ボテボテとかならどっちか残るのにそれもできない
桑田曰く痛みはないって言ってるからトミージョンまではないと思うけどね
>>688 ぐっさんがやったけど、あまり意味なかった
今週の勝率五割予想で当たりそうだが出来るなら阪神に勝ち越して欲しいわ
思ったより状態良くないな阪神
とにかく打者がいない
ドラフトで大当たりしても2人がってとこだから数年間は打者ドラフトせんとね
とりあえず今年のドラフトでレギュラー取れるような打者がほしいよなあ
高梨はノーコンのくせに際どいところ狙いすぎ
糸井にストレート四球も情けないが一発のない糸原に四球は論外
少々甘くても大丈夫だろ大胆に行けよ
>>687 立岡は1安打
今日もバカ原は大満足だろう
桜井さんの頃からいろいろあって、ようやく投手ドラフトはマトモになって来た感じ
菊池てそんなにいいのか
支配下登録即登板とかなかなかないだろ
あらためて菅野には感謝しかないが、もうあてにもできないし
8億も高杉で話にならない
ただ柱となる先発がいないチームはやはり不安定なのも事実
靴屋なら柱になれそうだが戸郷、高橋では無理
>>701 松原に限ったことではないが
判で押したように一二塁間を狙わせて
外に逃げる球引っかけて併殺
作戦も悪いんだよ
>>712 翌年畠大江指名してるし投手見る目は昔からあるよ 野手がヤバい
やっぱり野手も投手も180cmないと駄目だな
特に野手は小粒な選手が余り大成しないな
>>701 早いカウントでマンブリ→セカンドゴロ
追い込まれて当てに行く→ショートゴロ
こんな感じ。打席でのプロセスに問題がある。
>>706 結局阪神は近本のチームだと思う。
近本が出てバース掛布岡田が返す打線は強い。
1人でも欠けたら大したことない。
>>696 去年はもう関係ない
松原は現状立岡以下
若林は内野控えでこれでも1番マシ
悲しいけど
>>703 嘘ついてるかもしれんよ
菅野の言うことは去年で完全に信用なくなった
坂本は青柳にカモられてるから休養兼ねて休ませるのわかるけどポランコとウォーカー外したのはなんでや?ケガではなさそうやし
ポランコなんかまだ30だろ
しかも外野、疲れるかよ
なにが最善策だよ
本気で最善策だと思ってるなら
やばいわ
客に返金せーや
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
菅野はダメってわかってて出てくるのなんなん?
男気とか思ってんのか
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
甲子園本拠地のスラッガーがいかに凄いかが良く分かるな
佐藤大山がまるでピンポン玉を打つかのように確信弾を放ってる
近本ですら東京ドームに来たら30本バッターのようなスイングをする
大山の20年のキャリアハイもドーム本拠地なら40本ペースだったろうな
しかしなんで重信はあんなファームでも干されてるんやろうな
枠空けるために金銭トレードとかされそうな気がするわ
菅野はここまでよくやってくれたと思うけどせめて1回くらいは日本一になりたかったよな
松原はこのままだと背番号はく奪確定だな
9番もらったしどうせ簡単にはスタメン落ちしないだろうとかいう気の緩みあっただろ絶対
現状菅野が先発の時はボーナスステージだからな
抹消は巨人的にはよかったよ
若林?
今日もゲッツ未遂やエラーやボール3から強振したり
使ってるときは巨人が苦境かどん底って選手だよ所謂ドングーズ
去年も坂本早く引っ込めて逆転食らったな 原は何で阪神戦になると油断するのか
>>716 技術ないやつに最悪進塁打の要求するのってただのカモだよな
吉川も去年それだったが逆方向へのヒット増やしてそこから脱却した
>>725 今年は強振しないからそれなりに当たり確率が増えてるのは事実
ここに来て大きいのも出てるから進化してる
菅野をクビにして
浮いた金で補強した方が
絶対強くなる
申し訳ないが、今の年俸の10分の1でも
いらない
>>733 菅野がやばいのをわかってて今日の布陣なら
阪神だから1個捨ててもいいかと考えたのかも知れない
邪推だが
亀井の指導が吉川に最適だったんだろうね
逆に松原は合わないんだろ
休ませるのは別にいいけどそれなら使うなって話なんだわ
一番中途半端なことしやがってアホかあの耄碌
シーズン中にYouTube始めるヤツなんか普通に考えて干されて当然だろw
坂本って原のことどうおもってるんだろう
間違いなくよくは思ってないだろうな
若林松原は今年はもう諦めるべきだな
トレードでいいんじゃねえの
若林の辛気臭い顔は活躍する雰囲気が無い。顔はおいといても、打席も守備もテンパリすぎ。使うなら7番レフト。
松原に背番号9は早すぎたね
亀井が希望したかもしれんけど
吉川は1番で自由に打てるのも大きいよ
原は打席の選手に注文が多すぎるんだよ
重信使ってほしいわ
立岡若林松原よりは確実に打つだろ
まあ苦手青柳だから若手に思い切ってチャンスを与えた試合なんだろうな
もちろん知ってたの展開で終わってるけどそういうチャンス貰えて
チームはまた結束するだろうよ
吉川はアホかと思った事もあるが見違えたわな
松原にそれが来る可能性はどれだけあるのだろうか
小林みたいにプロ入りから進歩しない人もいるし…
コロナで初めてのゴールデンウィーク規制なし
4万人の客がきてるのに
バカ采配
原いわく最善策
これが最善策なわけねーだろ
野球できる野手が中軸3人と吉川しかおらん
原の野球はこの3年間野手4人しか働かねえんだよ
そもそも松原ってこんなもんじゃん
野球経験値が低い頃が逆に良い方に出てただけで
意外性とかという便利な言葉で誤魔化されてきたけど
松原 若林 立岡とかせっかくチャンスをもらってるのにヒーローになれないんだもんな
年齢的にも諦めた方がいいな もう見切れよ 特に後者2人は打席数がもったいない
今年、最後まで若手の投手たちが安定してたら、例年よりは厚めに野手を指名しないと
ファームにも期待できる野手が乏しいんだから
アンドリースがある程度計算できれば特に問題ないんだけどな
2回ファームで投げるなら戸田か横川でも試すのかね?
DELTAGRAPHS@Deltagraphs
【1軍】一塁UZR 4.29時点
5.1 呉(L)
2.0 大山(T)
1.7 マクブルーム(C)
0.9 ビシエド(D)
0.4 オスナ(S)
-1.0 ソト(DB)
-2.9 中田(G)
>>714 奪三振率がファームで頭抜けていたんだよ
誰もが支配下登録は時間の問題と思っていた投手だよ
>>758 とうに理屈抜きに嫌いってところまでいってるよ
2019年のHR狙いは坂本らしくなかったしあれから打撃崩したな
若手?若手なんて1人もでてなかったが・・・岡本だけだぞ若手と言えるの
その岡本も今年で26歳になる
松原は守備があるからとりあえずは必要
若様は元々守備もないし二軍再調整が妥当
今日の若林そこまで叩くほどでもないだろ
ボール球振って三振したのはアレだけどさ
今日一番腹が立ったのは坂本だけどな
散々ベンチを温めておいて見逃しはないわ
打率も2割8分ってマジでふざけてんのかと思う
怒らないファンも悪い
菅野は肘の違和感なのか前はエースどうこうで誤魔化しで戻ってチームに迷惑かけてたけど
今度はメンツはいるっちゃいるから今年は休んで中継ぎ転向だな
>>785 もう守備の動きがヤバすぎるから首脳陣も流石に気づいてるだろ
まあ松原若林を調子に乗らせた
梶谷と尚輝が悪いわな
菅野は最高のボールを投げた
佐藤輝明がそれを上回った
それだけだわ
あと間違っても菊地の事を菊池と書かないように!
ここには菊地警察がいるから皆さん気をつけて
まーた俺は原より野球知ってる君がちんちんおっきおっきしてるのかw
吉川のミスの質は別に変な事をしようとしたミスじゃないからね
今日のは堅実にしっかりやって欲しかったけど意図のあるプレーだし
判断ミスとか技術が足りてないとかそういうミスは少ない
>>788 100勝達成したから、今度は100ホールド目指すか
>>791 は?
いつまで居座ってんだアホ
さっさと失せろ
>>769 やってることが半端なのがあかんわ
チャンス与えるなら小林じゃなく岸田、勝ちにいくなら湯浅に代打坂本でしょ
ビハインドで鍬原まで出してるし何がしたかったのか分からん
堀内恒夫氏が見た巨人・菅野智之「肘が下がって腕が横振りに…肘を痛める危険性もあるから心配だ」
https://hochi.news/articles/20220422-OHT1T51291.html?page=1 ◆JERAセ・リーグ 中日2―7巨人(22日・バンテリンドーム)
菅野にとっては初回1死一、三塁のビシエドの見逃し三振が大きかった。
カウント1ボール2ストライクから外角高めに投げたカーブは、ビシエドが明らかに不満そうにするほど微妙なコースだった。
あそこでつながれていたら、もっと早い回に崩れていたかもしれない。
巨人の打者が嫌な球をファウルにして粘ったのとは対照的に、中日打線が初球を簡単に打ったり、
ボール球を振ってくれたのにも助けられた。
肘が下がって、腕が横振りになっている。ストレートがいかなくなるし、スライダーの切れも悪くなる。
肘を痛める危険性もある。心配だ。
ポランコ引っ込めてウォーカーにしたのは謎だったけどな
1塁にランナー残って塁間はあくからポランコで良かったと思うけど
吉川覚醒で廣岡も若林も使うとこねーんだよなハッキリ言って
2軍に置いといても若手が迷惑被るしどっちかトレード出した方がいいわ
まぁ菊地が上でもしっかり投げれたし岡本も1本打てたのは良かったな
まあ同じ球審相手でも青柳は見事だった
それオリンピックの時やってほしかったが
松原よりもポランコ使って欲しかったよな
甲子園でもいい感じで打ってたし
どう見ても丸3番はキツかったわ
>>777 外人は枠あるからアンドリースが使えても戦力アップにつなげられるかは難しい
ポランコもウォーカーもまだ外さないだろうし先発外人抹消しながら投げても勝ち星は伸びづらい
>>803 菅野は野球しかな不細工な男だからリハビリが耐えられないんだろう
TJしとけばよかったのに目先だけ見て見苦しい。その結果が意識していた東京五輪辞退というw
坂本
若林
青柳ならどっちが出てもかわらない
だったら客が喜ぶ坂本だせっての
若林を出して本気で勝てると思ってるのがやばいんだよ
ゴールデンウィークぐらい客ののぞむやつだせや
新庄以下なのかよ
>>801 菅野と岡本が輝いてた時代だな
由伸の3年は広島が超苦手でカモにされてただけだしな
増田陸とか菊田を1軍で使えよ
若手育てるんじゃなかったのかよ
>>707 今年のドラフトはほぼ野手全振りするんじゃないかって球団関係者が言ってるみたいだし
今年投手スカウティングでこんだけ成功してんだから期待はしてるんだけど
なおクジry
若林も悪くはなかったけどね
ヒット一本打ったし、凡退した打席もあと少しバットが下に入ってたら外野の頭を越えてた
本当に紙一重の勝負なんだから結果だけで批評しないこと
ポランコはカウント作るのも上手かったし今日のは惜しい当たりだった
投手の若手はポコポコ出てきて新しい風吹かせてるけど野手は新戦力0です
今日の若林は粘ってヒットとゲッツー崩れとは言え打点も挙げたから上出来だろ
守備は相変わらずもっさりしすぎてトロいけど
>>785 1打席目粘ってセンター前に打ったのに
最終打席でボール球満振りして三振
あれやってるから評価悪くなるんだよ
>>804 得点圏ならポランコ
走者1塁になったからウォーカー
とかかね
選手はやりにくいだろうね
>>811 ポランコ低め好きだから青柳のツーシームと相性良さそうだしな
3番に入れておけば違った結果になったかも
ほんとうに役に立たない中堅いらない
いつまで飼いすぎだろう
テレ東の佐々木明子アナて長嶋さんのお気に入りじゃないのか まだやってるんだな
今日見てでも大城の足は完治とはほぼ遠い状態やな
ありゃ
近本のフェンス前のフライでもサードからタッチアップ無理やろw
相手は青柳やし
こっちは菅野だから無理したんか知らんけど…
シーズンスタートして1ヶ月や
まだまだ休養でえーわ
>>814 どっちが出ても変わらないなら休ませた方がいいだろド低脳が
>>802 湯浅がバット持ってバッティング行く気満々でベンチをクローズアップした時に嫌な予感しかしなかった
湯浅の打席で代打出さなかったのは監督の温情もあるけど万が一同点以上になった時に守備面での心配もあったんやろな
江川が小早川に打たれた一球はあれ放り込まれるのショックやろなと思ったが
今日の菅野のはそら放り込まれるわとしか思わんな
大城は無理させちゃいかんわね
怪我だしね最大のリスクは
菅野がいなくなるのを見越して若手投手の有望なのをたくさん補強しておいてよかったな
ベイスの5番楠本を笑ってたら
5番香月
ないわ
しかもランナー1、2塁の3-0からぽp
笑えない…
>>836 広岡が早々に離脱してるし、若様や松原は若手じゃないってんなら使う若手がいない
湯浅なんかも二軍成績で見るなら使われる選手じゃないし
当面香月はチャンス貰えてるし
>>820 守りが論外だわ
今日だってヒヤヒヤもんだし
>>835 訂正
守備は坂本いるから結論は湯浅への温情だけやな
TJを乗り越えた男は人間的にも成長できるだろうな
マウンドで不貞腐れるような態度なんて取れなくなる
>>840 ある意味菅野の終焉と若手の台頭が噛み合ってくれたのはラッキー。
>>845 ヒヤヒヤで済んでるなら論外ではないだろ
あんまり守らせたくないけど
>>816 立岡セーフティでノーアウト1,2塁
丸の初球真ん中高めのスライダーの大失投をクソファールした時点で三振覚悟したわ
逆方向に打つ意識あれば確実に左中間抜けてるかホームランもあり得るくらいのクソ甘かったし
若手若手っていっても
2軍で2割そこそこの人をあげても
若林より打てないと思うけど・・・
まあ若林はさ
あのゲッツー2個の印象がな
でも率はドングリの中で最上位
250あれば使わない手はないべ
松原は走行守の守以外はゴミ
牽制はリクエストされたらアウトやろ
センスないわ
人間成功までの過程のスタイルをなかなか捨てられないもの
筋肉付けてプロで通用するようになった澤村がマッスルミュージカルやったみたいに松原もがむしゃらにやって育成から一軍に這い上がったから自分はいつでも積極的にと思ってるんだろ
>>840 原も、今年に入って、プロ初勝利の記念撮影に何度も立ち会って、ご満悦だろうな
当面、桑田の指導体制がうまくいく間は、FAで投手はとらないのを続けるだろうな
野手も若手を台頭させるなら秋広や中山、岡田を使えばいいのに頑なに若林や立岡、廣岡というカスしか使わない馬鹿原
>>91 勝ったときだけ祝勝会、10点以上取ったときは敵チーム煽って目専。
ってひどくねえか?
>>834 客商売なんだよバーカ
字もよめーのかよ
原信wwwwwwwww
先週の菅野のヒロイン
Q:自身の調子自体はどうだったでしょうか
A:いいとは言えないですけど、4月のうちは粘ろうと自分の中で決めているので、なんとかゲームを作れて良かったです
今思えばこの時点で既に違和感あったんじゃないの
舐めプじゃないぞ
原はそれで勝てると思ったんだから
まあどっちにしろ丸が大ブレーキで負けてそうだが
>>851 そのうちまた上がってくるだろうけど落とされたのは
妥当としか言いようがない一軍での結果だったし
二軍で無双が二軍の帝王化してるだけなのかもしないし
期待はしないけどな
菅野は中継ぎでももうダメかな?上原みたいに中継ぎ転向で成功しないかね?
>>848 2イニング目に直球浮いたりコントロールアバウトなとこはあったけど初登板だしね
下でのえげつない奪三振率が伊達ではない片鱗は見せてたと思う
香月もなー
ノースリーから打てのサインでもさ
窮屈な打撃でセンターフライやろ
あの辺りやな
そこで見たり、次に繋げたり出来ないと昨年みたいにまた二軍行きやで!
廣岡は大野対策とか特殊技能があるから、上がったんじゃないの?
1軍に置いておくとそれなりに使えることもある
>>861 秋広中山とか言ってる時点でああ頭のおかしい
なんでも俺が知ってる君なのかってすぐにわかってしまうなw
>>837 戦犯は左並べた監督だよ
大差がち連勝で来ているのに打線いじくる必要ない
青柳苦手意識を相手に知らしめもがき焦ってる様にしか相手には見えないから
矢野の高笑いがその証拠
また「この球場で」とあからさまな嫌味言われたな
>>871 東京ドームなんかいつでもいけるわwwwwwwwww
スイカ登録した?
顔認証した?
わかる?wwwwwwwww
>>861 とりあえず若林と岡田入れ替えるべき。
マツは守備要員に
とりあえず来週ドーム行くから言っちゃ悪いが菅野2軍落ちはホッとした。
同じ負けるでも若手投手の方がいい
則本はまだ普通に通用してるし
ライアン小川もくたびれてきてるけどまだ粘ってる
菅野は?
今日の若林は打撃に関しては良かった方だし期待値以上でしょ
第一打席なんて完璧だし
草生やしまくってるガイジきもすぎるからNG入れとくか
>>820 どちらかというとプロなんだから結果が全てだと思うわ
そして今日の若林は結果悪くなかったと思うよ
>>873 でまた守備でやらかして原が叩かれるのかw
見飽きたw
若林は叩き易いだけなんだよアンチからしたら
使う方には有り難い存在だけどね
今日に関しては若林より駄目なのがいる
守備は確かにとろいが
それにしても一気にレギュラー3人も休養って、原さんしかできないな
青柳だから助っ人は打てないと思ったのかな 相手からしたら狭い東京ドームだから
助っ人2人がスタメンだったら嫌だったと思うけどな 代わりが立岡と松原だからな
>>837 次の中日戦は5/13金と先だし、
大野は昨日投げたから中6なら回ってこない気がする
ただ若林をスタメンで起用するのはどうかと思う
若林を叩くよりもスタメン起用について叩くなら完全に支持しますわ
>>883 甥っ子の代打で使われたあたり、愛人なのは間違いない
まあ、かわいいんだろうな
ヤクルトファンが肉の日なんだからもう少し頑張れよって言ってたわ
現地観戦して負けたけど、9回裏に岡本さんの
第10号ホームラン見れて良かった
しかしさー
ハムも鎌ヶ谷で中田を見たくないからさホームランボール投げて一軍への後押しをしてるべ
そりゃそうだわな会いたくないw
一軍は一軍でさー
中田に打たれるとスポーツニュースで扱われるから投手も必死に抑えるしw
中田は何処でもお荷物な環境やね
左打者並べるのは間違っちゃいないのかもしれない
問題はろくな左打者がいないって足元の問題に原は気づいていないんだよな
戦力的に優勢なのに
勝手に策を弄して自滅したという試合
香月は明日と明後日スタメンもらえると思うけど結果残さないと1軍残れるか怪しくなってくるな
今日の時点で.238まで落ちたから明日と明後日で最低2本は打ちたい
松原は亀井が天才と余計な事言わない方が良かったな
あれで背番号9になったようなもんだし
亀井「松原、頭使え」
大先輩の引退セレモニーの有難い金言をここまで無視するアホバッターはもう要らん
こんなただの思い込みに過ぎないことを平然と真実として語ってしまうのが
まさにガイジなんだよねw
頭の足りなさが見えてしまう人間ほど変に確信を持ってるw
768 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f330-DAmv [218.110.140.20]) [sage] 2022/04/29(金) 22:53:50.42 ID://Q+R9TX0
重信使ってほしいわ
立岡若林松原よりは確実に打つだろ
松原は使えないの分かってるから論外だけど今日はとにかく丸が悪いよ
禿げ柳だと変に打撃崩しそうだし 特に歩行者
坂本はどこかで休養させるタイミング図ってたと思う
>>895 2割切ったら
松原小林立岡とかの
1割台の人たちの仲間になってしまうな・・・
重信を使えば間違いなく若林、松原より打つ(キリッ
思い込みの激しいバカの典型w
廣岡の課題は、精度をあげることだって去年の早い時期に原が言ってたが
全く改善される気配がないな…
鍬原は踏ん張り時だな 結局、防御率4点台に落ち着き
夏まで持たずファーム落ちの定位置は勘弁して
せっかくレギュラー休養日作ったのにボロクソ言われるんだなぁ
休養の絶賛があるけどよー
そんなの
高津が青柳の時に山田外す
それの真似やんワロタ
まあ高津なら最後まで山田は使わない
原は使う
その差だわな
あまりにも負け続けて少し連勝しただけで調子乗る矢野はマジで無能だとは思う
>>900 むしろ頭を使おうとしすぎてるのかもしれない
>>900 まぁ使えてたら育成ドラフトまで残ってないわけだし
尚輝は原にちょっとやそっとじゃ外さないと言ってもらえてポジティブになったのだろうか
原監督には坂本、ポランコやウォーカーがいたら失投がオーバーフェンスになるピッチャーの恐怖心が分からない
青柳も昨日までの打線と対戦していたら中盤ぐらいからぐったりしてたかもな
神経使い過ぎて
髪の毛の100本ぐらいは抜けてたはず
畠の自信無さげの投球見てるといらいらするし、これからもう菊地、平内、鍬原らは150キロ越えの若手投手らを積極的に投げさしてほしいね。
最後は159キロ右腕の翁田大勢にしめてもらって。
他にも堀田や山崎伊織、赤星らもいるし、巨人の投手陣も世代交代の波が押し寄せてる。
>>900 そこに関してはコーチになってそれを指導出来ない亀井の責任も少しはあるだろ。
>>909 ソフトバンクも、高卒2年目の田上は間隔をあけて使うと言ってたわ
これも高津のパクリだろうな
高津って割とパクられるよなw
>>913 坂本はベンチから外すとタバコ吸っちゃうから
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ松原の併殺2本も、あと数ミリバットが下に入ってたら右中間破るか柵越だから文句は言えないね
本当に惜しい紙一重の勝負だった
結果だけで叩いてるバカは野球見ないほうがいいよ
口汚い罵り合いの何が楽しいのか知らんが
そういうのが増えるのは連休で単に子どもが増えたんだと思いたい
っても5ちゃんも高齢化してるしなー
まあNGするからいいけどさ
みっともないからおよしよと
>>906 廣岡はヤクルト時代に
2019は10本、2020は8本の本塁打を打ってるけど、
打率は2割そこそこだったんだよね
なんか変わってない感じ
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉぉおおおおおーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日もチャンスでは併殺未遂で相手がもたついただけ
ボール3から振りまくって三振
使えばボロがでる選手でスタメンとかましてレギュラーの選手じゃないよ若林は
伊織が今日の報知の記事にあった選手名鑑に自分の名前加えてるやつの写真をうpしてる
野球を初めてから、本当に色々な方に支えていただいて、今があると思います。
感謝の気持ちを忘れずにこれからも頑張りたいと思います。
小さい頃から巨人ファンでした😊
https://twitter.com/yi0r1/status/1520043911300796416?s=21&;t=2f_ihuZBMLQPWGOZc1wnXA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>917 畠叩くならファンやめろよ
今日無失点だぞ
4/29先発投手ストレート平均
152.4 ワゲスパック(オ)
149.9 髙橋宏斗(中)
147.4 髙橋光成(西)
145.7 大瀬良大地(広)
143.4 青柳晃洋(神)
141.9 菅野智之(巨)
これマジ?
>>924 まああれこそ伸びない選手の典型だわね
大きいの打てるから常に期待は集めるけど
>>926 休みとはいえ、
デーゲームだと昼間買い物いってると見れないね
プロ野球選手の野球の知識の奥深さに比べたら素人なんかミジンコ程度の知識だし
一般的なプロ野球選手の知識に達して無いように見える松原のプレーからは
廣岡とか松原とか青柳のクイックになんの対策もなく立ち遅れて慌てて振って内野ゴロとかベンチで何見てんのって感じだな
頭使えってそういうのも含めてでしょ
青柳は送球苦手なんだから松原とかセーフティでもやってみればいいのにさ
伊織関西出身なのに珍しく巨人ファンなのか
元阪神ファンの巨人選手は大成する傾向があるが
伊織は巨人ファンでも大成することを示せるか
菅野が打たれたのは菅野がゴミだから
球速も出ないし使えん
鍬原が打たれたのは
疫病神小林のせい
>>932 肘に違和感抱えて投げてたんならそんなもんなんじゃないか
>>938 その辺立岡のセーフティは良かったと思う。
打てなくともあーゆう必死さみせてほしいさ
>>939 子どもの頃は背番号61の坂本ユニ着てたらしいw
原はさっさと辞めてくれ
長嶋ならゴールデンウィークに
こんななめたことは絶対にしない
畠は今頃ローテに入って投手陣を引っ張る役割を期待していただけに
余計に叩きたくなるところはある
残念すぎる選手の一人やな
坂本がブレイクした時伊織まだ9歳とかなんだよな
そう考えると坂本凄えわ
中田はともかく
松原や立岡レベルで使われてたらさ
いくら外国人枠があるからって
芋も拗ねてしまうべw
実際に二軍でモチベ無さそうな感じやしな
香月は次のスタメンが全て
代打タイプじゃないしそこで結果出さないと厳しい
こんだけ一斉に若い投手出て来たから
尚の事菅野要らんわ 過去の実績とかどうでもいい
今仕事しないなら要らん
>>943 プロ野球選手になれるくらいとなるとそうでもない
菅野はもう休めよ
よーやったわ
投げすぎて完全に壊れてる
菅野もちゃんと二軍で投げさせてから戻せよ
去年と同じこと繰り返すのはダメだ
30日神シューメーカー 中6
1日神 高橋
3日広 戸郷 中6
4日広 メルセデス中6
5日広 赤星 中9
6日ヤ 堀田 中13
7日ヤ シューメーカー 中6
8日ヤ 高橋 中6
菅野が晩年の大竹さんみたいになる世界線もあるのだろうか
香月この程度で使わんとかアホかと思うわ
巨人に限らず今季はどこも青柳をほとんど打ててない
菅野はね
成績はそこまで求めないから怪我せずにローテを守って欲しかった
松原立岡若林がスタメンオーダーって
金払って見に来た客をバカにしてるだろ
>>956 堀田と赤星逆じゃね?イニング食える方をカード頭にするでしょ
西脇出身の翁田大勢や小豆島出身の菊地らは甲子園の経験もないし、巨人での活躍は甲子園とは縁遠い地方出身の子らにとっても希望の星だろうな。
この雨のなかわざわざ行って
若林、松原、立岡はきちーわ
地方からきてたらなおさら
あっさり離脱するあたりもう終わりだろ
まだ4月なのによ
どんなことがあっても愛しの中島は青柳には使いません
>>706 一昨年の10月頃から阪神とは相性が悪い
何か苦手意識があるなあ
>>960 今日現地だったけど、家族連れやチビッ子が多かったけどチビッ子みんなガッカリしてたよ。
>>959 3点覚悟でもローテ回ってくれれば最低限てところではあったんだが
去年から調子が低迷してきてまた離脱、いよいよこれは歴戦の故障の影響と
加齢による衰えが隠せなくなったなと思う
頭使えって言われてもバカだからどう使っていいのか分からないんだよ松原
>>957 寛さんみたくは出来なそう
ならカツオを目指して欲しい
>>967 佐藤輝明と大山の球界を代表するスラッガーの確信弾見られたし満足だろ
>>972 そんなショボいホームラン見てもしょうがないでしょ
阪神の選手なんてザコしかいないのに
菅野はかわいそうだけど持ってないよな…
ドラフトの経緯に始まり、ピークが高橋時代に来たり…このまま戦力として頂点極めることなく終わりそう…
よく分らない打者に四球ださない
近本先頭出さない
佐藤大山長打警戒
これだけ注意すると阪神打線全く怖くないね
過大評価だったわ
岡本和真
26日横浜 4打数1安打 1本塁打
27日横浜 5打数1安打 1本塁打
28日横浜 5打数1安打 1本塁打
29日阪神 3打数1安打 1本塁打
明日は2本ぐらいタイムリーヒット打ってほしい
飛車角落ちのベイス打線のほうが全然怖かったな
菅野以外が投げたら普通に抑えられるよ阪神打線なんて
12球団最低の打線でしょ
大阪から遠征して、今ホテル到着。
菊池のお披露目と岡本のホームランでギリギリ耐えられた。
菅野は無理と思ったらスパッと登板諦めて欲しい。
サトテルに気持ちよくかっ飛ばされたのみて悲しくなったわ。
あと松原さんはもう・・
>>980 ベテランったって30そこそこだし、性格はムリでも目線くらいは変えられると思うんだがな
トップアスリートの更にトップ張ってきた者の気持ちなんて分からんけど
ちょっと打たれて不安を予感させる鍬原やまだ経験のない若手投手が
引き続き好循環を産めるかどうかは桑田コーチのレンタルクリニックに
かかってる部分も小さくないだろうな
選手の自信をうまく醸成させてやって欲しい
原「乗り越えさせるんだ!」
↓
炎上して自信喪失&投げすぎ故障
これ止めてくれよコーチ
>>978 2番立岡
5番香月
6番大城
7番松原
8番若林←ショートwww
近本大山佐藤と警戒すべきバッターが並んでるのに比べてなんですかこれはww
>>995 その程度でも勝てると思ったんでしょうねw
>>996 なお大山佐藤の相手主軸打者のホームランで負けた模様w
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 14分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250421041313caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1651235764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】