◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん3 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1653721019/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
テンプレ 【まず最初にNG登録しましょう】
見かけても"絶対に"相手にしないこと
荒らしに構う人も荒らしです
NGIP
【オッペケ ロソーン ファミアイ は松川嫌いの同一人物】
114.19 126.36 36.2 219.124 119.243 114.177 110.132
アウグロ オイコラミネオ スップ スプッッ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured こっちのほうが早いけど、向こうに集まってるから向こうでええんちゃう?
点は入ったがそれじゃあ井口に干され続けるだけだぞ山口
>>6 ロッテ史上最低の年に言われても
来年言ってくれ
地味な嫌がらせイイヨー
阪神ファンを気持ちよく帰らせない
1億円のタイムリーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
延命キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
おっ完投阻止の嫌がらせ成功
嫌な気分にさせて終わらせることはできたな
あれ、これ誰かさんのファーストクソ守備とクソリードがなきゃいい試合になってたんじゃね?
矢野アホやろw
来週も投げるのに、これ絶対響くやん
今日もやりようでは勝ててたな
やはり采配の問題だと思われる
>>33 明日は早々にロメロが炎上して佐藤トシヤがずるずると失点を重ねて0-10で負ける試合だよ
山口はボールだと思って見逃した後にストライクと宣告された時のリアクションが大げさ何だよな。
阪神は中日時代のロメロまったく打ってないみたいやけど
あの時のロメロとは違うからなぁ
表の無駄な2点なかったらまだ盛り上がったけどあの失点なかったら無抵抗で完封されてたんだろうなあ
岩貞かー
一時期トレードで欲しいなぁって思ってたけど成績残してて不可能になっちまった
お前らまだわからんぞ!!何回も基地外監督矢野の舐めプーで逆転負けを見て来たから・・・
>>73 頷く安田とリアクション大げさな山口と多彩な反応だな
>>91 あのバントミスでイグポが大幅マイナスなんだから試合に出たいならそんな言い訳は許されない立場だよ
清宮22打席連続ホームランとかやっとるやん
安田も負けるなよ
>>73 あの低さでストライクはいくらなんでもひどい
井口だけじゃなくてフロントとスカウトも首にしないと何も変わらねえわこの球団
まあスタメンの時点で間違えてるし
約束された結末だわな
改めてガンはトシとマーティンだな
打てないならまだしも守備で圧倒的マイナス
他の奴らは打てないながらしっかり守る
佐藤を先発させざるを得なくしたローテ投手が戦犯だな
>>124 昨日は打線だろう
あそこ抑えてても勝ってたとは限らんし
絶不調楽天に負け越すチームに負け越すチームがあるらしい
日本人中心選手を作っているチームとそうじゃないチームとの違い
明日の先発捕手は松川?
美馬投げてないから2試合しか出ていないし
4番5番が揃って打たないもんな
菅野使わずマーティン使ったり勝つ気ないよな
ジョニーのポジティブ解説4周回ってうざいわ
こいつ絶対コーチとしても無能だろ
佐藤と柿沼のバッテリーで負けを意識したわ
せめて松川、加藤、田村じゃないと無理
青柳次の試合ボッコボコに打たれるだろうな
大したことないわ
佐藤をキャッチャーで使うな
高部をセンターで使うな
マーティンをライトで使うな
福田をスタメンで使うな
益田をクローザーで使うな
なぜにこだわりを捨てないお前のこだわりでチームを壊すな
マーティンを外せないことの何が辛いのってセンター高部になるから
2倍のマイナスなんだよな
センター岡でライト高部に出来れば守備も大きくプラスなんだがプライド優先で出来ない
>>140 ほんとそれな
日本人野手ってよそはどうやって育ててるんや
柿沼は打席立たずに交代なんて懲罰みたいなもんだろ、加藤でもそれこそ植田でもいいから入れ替えてや
音声聞けてないけどジョニーはそんなにキレ散らかしてたんか?
これ戦犯は主軸やで
強いチームは佐藤の4失点ですら勝ち投手にしちゃうんやで
なんだかんだ1~3は仕事しとるからな
返せる奴が居なさすぎる
>>129 2人とも最低20~25本は打たなきゃいけないぐらい守備のマイナスでかいからな
けど現実は佐藤は3本ペースでマーティンは12本ペース
>>144 お前ずっとジョニー嫌いだな
リア充嫌いみたいな感じか?
あれだけまともなこと言ってて無能とか
じゃあ誰が良いか言ってみろよ
完投したかったのにむちゃくちゃ悔しいと言わせたので実質勝利や
マーティンをどうしても使いたければDHな
ファーストはレアード
佐藤は去年みたいに代打
まあマーティンや佐藤の成績でスタメン主軸張れるのロッテしかねえからな
普通のライトなら捕れてる当たりをチンたら追って諦めてヒットにしてるんだもありえないよマーティンまして糞みたいな打撃ばかり
マスコミは4点ビハインドでバントさせた理由を聞いてね
>>161 リア充は好きだけどジョニーは嫌い
清水直行のように論理的に解説出来る奴おらんのか?
ジョニーなんて何見ても「いや、これでいいと思いますよ!」「全然大丈夫ですよ!」
こんな解説なにがええんや?
ロメロは松川で復活する
佐藤柿沼はキャッチャーじゃない
常に無観客か入場制限したほうが勝てるんじゃない?このチームは
益田は10セーブするけど10敗もするピッチャーになりそう
打撃優先のライトとファーストがこれじゃあね。
岡と山口がいるんだし、いないから使ってるだけって訳でもないんだよなぁ・・・
>>180 井口「初回がすべてですね。あれだけコントロール定まらないとね」
(俺のせいじゃねーぞ!)
佐藤キャッチャーは無理だってなぜ井口にはわからんのだ
解説者やら有識者がハッキリ言うべきだよね打てない理由を
ストライクゾーンをヒットに出来る確率が異様に低い
真ん中投げてりゃ抑えられるんだから
解説者やら有識者がハッキリ言うべきだよね打てない理由を
ストライクゾーンをヒットに出来る確率が異様に低い
真ん中投げてりゃ抑えられるんだから
マーティンレアード佐藤の低OPS組のうちスタメンで使うのは1日1人だけのルールで
山口岡のOPS.700越えコンビをスタメン固定して10試合でいいから戦ってみてほしいわ
これで負け続けるならこの2人の優先順位を低く設定してる井口が正しいんだと認めるから
>>148 運転手をコーチに使うな
二軍で実績積まないハゲをコーチに使うな
お友達をコーチに使うな
二流選手をコーチに使うな
まぁビジター側はチケ代2000円くらい高いし接待しないと
>>181 論理的に言ってるじゃんか
清水より良いと思うんだが、悪く見すぎだわ
じゃあポジる人が嫌いなのか
>>193 四球もぎとり作戦もストライクゾーン打てないってバレてるからもう機能しないしね
・柿沼さん打席に立たせてもらえず交代
・安田謎の猛打賞
・佐藤都市攻守において邪魔
・マーティン邪魔
・一億円塁上でにっこり
今日のポイント
佐藤がダメで急遽加藤取ったこともう忘れたんかね井口
この球団の1番ヤバいところは首脳陣を批判する解説者も記者も居ないとこだろ
そりゃ間違った方向に進むわけだわ
明日こそロメロブチ切れ惨劇になるに違いない…ゴクリ
トシヤは少し休めば良いと思う。
明日は松川で。トシヤだとロメロイライラしちゃう。ファーストは寿司でも良いよ。
あと、マーティンは出すならDHで。
外野の守備は見てられないわ…
>>193 俺が今年観てた中でトシが打てない理由を明確に語ってたのはクラさん
スイング時に手首の返しが早いタイプなので打球に角度が付かないと
佐藤ってピンチになるとテンパるんやろ
吉田と同じよ
>>124 たった1イニングなのに簡単に一発を打たれるからな
敵ファンが登場を喜ぶクローザーは影響甚大
敵は加勢、味方は消沈
普通の監督なら配置転換
>>200 ジョニーって復帰後の大嶺の投球見ても「僕は安心しました!絶対復活すると思いますよ!」
とか言ってる奴だぞ
現実が見えてないイタい解説者。
選手時代は好きだったけど残念。
打つべきボールを見逃して打てないボールをスイングしてりゃまあこうなるんだよな
低いレベルで競争してりゃ誰も覚醒するわけないしな
しかしホーム、ビジター問わず、ありとあらゆる解説者にリード、キャッチングで苦言を呈されているチームって記憶ないな。
マジで松川は清水と節食しないでほしい
次は睨む、無視するの反対なことをする人が監督やってくれたら
めちゃくちゃたくさん選手開花しそう!
>>201 とりあえず絶版の二塁手論を書店取り寄せして
ところどころに蛍光ペンで傍線引いて
それをわざとらしくベンチに栞挟んで置いておく
…くらい露骨にやってみるか!
>>205 そしてファンが優しい
今こそ井口辞任の横断幕を掲げるべきだ
西岡がインタビューでキレたくらい昔のファンは熱かった
>>212 何が悪いのさw
褒める以外にも論理的なこと話してるってのに
なぜそれを無かったことにするのさ
マーティンは対左が.098(41-4)と絶望的なので明日外してほしい
ただその場合岡をライトで使うのかどうか、高部に外野3ポジションやらせたくない感じがあるから
打てないんだから守備からしっかり入って欲しいわ
あとは散歩と足絡ませつつ寿司待ちでいいじゃないか
>>214 同じチームでずっと帯同してるのになんで接触してないと思うの?
明日マーティンベンチ外でゲレーロ入れろよな
イトマサ打てるわけねえから
モチベーターが向いてるチームで井口は真逆だよなぁ
去年はロッテだけ外人が働いた稀な年だし
今岡に逃げられるわ無能森脇清水河野を残して人望あるとかおもろいね。冗談やといいけど
つかさ本拠地の2試合目がなんで佐藤奨なの
ビジターに回せよ
荻野も復帰し完全体になったはずなのにこの極貧打・・・
俺たちのマリーンズが帰ってきたな!!!
>>225 早く清水の指導を無視しても干されないレベルの選手になってもらうしかないな。
今年最下位だとドラフト2位で森下指名出来そうだな
ハム頼むぞ
>>214 よくなったり悪くなったりしているので、松川の中でこいつ信用できるのか?と葛藤が起きてるところだぞw
ホームで3タテ食らったら去年の楽天を馬鹿にできんな
死ぬ気で勝てよ
佐々木の育成プランはいらんから藤原、安田、山口の育成プランがぜひ見たい。
一人の選手育てればいいわけじゃないし。
>>238 井上はある程度復活するなら普通に必要だわw
このチームで井上以上の打者って案外思いつかん
しかしハムも嫌がらせするよな
うちが負けたら負けて、勝ったら勝って全然縮まらないやんか!
はよ勝て!
>>234 「信濃が完成すれば戦局は…」って信じてた昭和19年の人たちの気持ちが判ってきた
明日はこんな打順
1中高部
2左荻野
3二中村
4一レアード
5右岡
6指角中
7遊エチェ
8三安田
9捕松川
虎ですが、たこ焼き打線どうでっか?(-_-)明日はイトマサです~!よろしく~!
ハムはチーム作り優先を公言していたけどロッテは優勝目指すとか言っていましたよね…
ちな2軍
・本前4回パーフェクト。たぶん来週からくりで投げる
・種市3回1失点最高球速150、アベレージ146くらい。順調にいけばオールスター前辺りで一軍?
・藤原内野安打1本、平沢左中間外野頭超える2ベース、山本2安打
>>246 井口じゃキャッチャー佐藤4番ライトマーティンサード三木だよ
>>244 だからポジティブジョニーを応援できないんだろ
性格が違いすぎるんだ
>>220 コロナ収まったらMVP戻ってきてほしいわ
あと選手も小川みたいなオラオラ系もっと獲得してほしい
諸積や大塚のような
マーとトシくんを外せば良いんだよ
寿司はカープ戦で問題なく守ってたんだからトシくんを使う意味ないわ
こいつらを4番5番で使ってるから駄目なんだよな
なお、頭井口はお気に入りの模様
清水は雇われてる以上、自分が教えてきたことを教えるだけ
清水を首にしない首脳陣がアホなだけや
>>246 まずないと思うが
岡と高部のポジション逆だぞ
>>257 さすがに猛打賞の後外さないだろさすがに
試合終わったあと映像見ながらここのリードはどうだったとか反省会しないのかね?昨日の柿沼のシンカー連投とか佐藤の外外外とか変化球ばかり要求するあほリードを追及しないのかね?
阪神伊藤って横浜高校か
横浜高校のピッチャーは苦手やけど明日はどうかな
荻野復帰で好調の岡外さざるを得なくなりしかも高部をセンターに回さざるを得なくなり守備力ダウン
今年は来年にむけて益田ストッパー降格、種市の試運転、朗希に怪我させない
最低限この3つはシーズン中にやれ
ロッテ弱いねwwww
君たち野球舐めてるでしょうパリーグゴミばっか
点差ついてプレッシャーから解放されて無駄に2点返すあたりがロッテって感じ
>>263 柿沼なんて前の打席と全く同じ組み立てで次の打席も勝負してくる捕手だぞ
反省会なんてしても記憶が一晩持つわけがない
佐藤はすぐテンパるから意味が無い
レフトが荻野固定になって高部がレフトorセンターからライトorセンターになればいいんだがな
高部は高部でセンターだと正面の打球が怖すぎるし
高部センターなら衰えた荻野がセンターやった方がまだマシだろ
>>239 今シーズン掛けて体力つけてもらって来年からフルスタメン出てもらうしかないな
>>263 やってないとでも?
まさかやってないのかな...
昔ロッテにいた吉田とかいうキャッチャーは柿沼に敗北してセミリタイアに追い込まれたのかと思うと… (´;ω;`)
>>280 佐藤も順調に吉田ルートにハマってるのが悲しい
ロッテ佐藤奬プロ初白星ならず「立ち上がりを意識して入ったんですが…」井口監督「もったいない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f0182f6ef87283efebb257f3b882d94cfe0ade5 「立ち上がりを意識して入ったんですが…。ボールが浮いてカウントを悪くしたところを打たれてしまいました」。育成から今年開幕前に支配下選手契約を勝ち取ったが、5月14日・オリックス戦での6回1失点に続く先発も、初白星は遠かった。
井口資仁監督(47)「前回といい今回といい立ち上がりよくなかった。その辺を工夫しないとね。もったいない」と話すと「あすは負けないように」と3連敗阻止へ、ナインの奮起を促した。
もったいないキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
何回聞いたかな
高部はこのままセンター固定だろうな 大学時代や2軍でセンターやっててこれだから練習しても上手くなる気配無さそうだけど 本当は藤原が打てたらセンターレギュラーだったのに井口の構想外なってしまったからもう一軍上がってこれんやろな 高部センターで我慢するしかない
(現地観戦のロッテファンのチケ代と時間が)もったいない
という意味ではなかろうか
岡も当社比で数字良いとはいえあんまり期待感がないの何でだろう
>>129 この2人を並べて中軸に置くのが最大の謎なんだよな
柿沼先発時の勝率.167か
普通に止めたほうがいいな
益田の替わりを用意出来ずスペの藤岡を立ててショートの替わりを外国人に頼らなきゃ試合にならない編成の責任は重い
加藤は井口のお気に入りだったのになぜ使わなくなったんだよ
やだなー明日
佐藤君またテンパるでしょ
東條とか違うとこ投げてストライク取ってた気がする
せっかく3カード連続で2勝1敗できて、さあこれから!!ってところで、週末ホーム恒例の超絶クソ試合
地元のファン離れるよこれじゃ
マジでプロの捕手が松川しかいない事とロクに野手が育ってない事は改善しろよ
すぐ目に見えた効果出せとは言わんが関係するコーチ全員刷新とかファンが納得する行動はしてくれ
>>291 明日負けたら9連敗かな
朗希も東京ドームだとヤバそうだし
ちなみに田村さんは2軍で代打すら出てきませんので考えないように
つかロメロも見たくないんだが
オフシーズンサボってたからストレート遅くなってるし
柿沼・トシヤがポロポロポロポロ外外外外外気狂い。
田村チャンスなのに何してんだろ…
柿沼
×打撃
×リード
×肩
何でこんなの使うんだ・・・・・ 打撃は柿沼と互角でも、リードと肩と、あと足もある加藤のほうが100倍いいだろ
あの球速帯で立ち上がり課題とかゲーム破壊力高すぎて使うのも怖いな
流石にマリン行く人少なくなるだろよ
1万人入らなくなると球団は焦るでしょ
金曜日益田で負け試合からのカード3タテが様式美になりつつある
クセのある吉井を引き込んでそれなりに計算できる投手陣にはなったから
打撃コーチもクセのあるノリとかデーブとか呼びこまないとかね、松中でも良かったけどまあ劇薬必要よな
とはいえ投手は吉井の前に小谷で下地あったけど打撃はまったくの砂漠状態だからどこから手つけるかね…
ダメだ
どう考えてもヤクルトに勝てるビジョンが見えない
今日の楽天みたいに、奇跡的に打線が仕事して3点リードしたところで確実に終盤にひっくり返されるよな・・・・・・
初回に3点も取られたら今日絶対無理だわってなるのつらい
ふすま打法の安田は無理と言いきった前ポイントのデーブで良いよ
未だに片岡栗山ナカジらから好かれてるし選手目線でやってくれる
>>316 柿沼も打で貢献してるわけじゃないしな
今季もはじめの数打席でいい振り見せてたけどもう終わった感
角中とかマーティンとかは実績があるからまだ分かるんだけど佐藤ってあの程度の打力で何を期待されてクリーンナップ打ってるの?
井口が監督就任したときに前任をボロカスに批判していたから、来年の新監督も井口のことをボロカスに批判しても文句はないよな?
安田が上がり目だといいけど
でも打線繋がらないと点取れないしな
神宮、東京ドームの6連戦終了後、チーム防御率3点台突入予約
井口は指名打者制で相手が左腕先発以外で山口使う気ないんだな
本当に嫌な上司だわ
>>322 デーブはもともと土井正博さんの下地がある人だからね
伊東がロッテに引き抜こうとしたけど失敗した人
>>325 まともな人間はそんな無駄なことしないので
柿沼1打席も立たずに交代って明日入れ替えあるような気もするけどどうやろか
山口みたいなバッター我慢して使えないしそりゃ和製大砲育たないわ
あの状態の益田に代わりはいないとか最早パワハラでしかないと思うんだけど
益田は個人的に人として好きだし能力も一定はあると思ってる
が、衰えてるし抑えとして使ってる井口が全面的に悪い
益田はシンカーに頼りすぎなのをなんとかしなきゃ駄目だな
直球自体は昔からそこまで変わってないし何故か信用しきれないらしい
>>324 クリーンナップ打つ人いなかった時にクリーンナップ経験値だけは積んで監督脳内に染みついた
>>330 マトモな人間が、プロ野球の監督が勤まるとも思えんから問題ないな
マーティンはもう見切らないと
打撃のみならず守備も酷すぎて
安田は半速球・変化球を打つのがうまいならそれを極めればいいのに
ストレートに弱いことを指摘されまくって、意識した挙句、半速球・変化球すら打てなくなるのは本末転倒に感じる
ストレート攻められてもうまく逃げられるようにして半速球・変化球で長打が打てるような練習すればええんじゃないか?
安田も痩せてみたら身体にキレ出るんじゃね?清宮なんか痩せろ言われてすぐ痩せてくるんだから根性が凄いよ
山口を使ったり使わなかったりなのはなんでなん?
それこそ固定すべき打者じゃない?
ストレートを打つのは基本中の基本というか
それが打てないのは先がなさすぎてな…
>>344 もう優勝なんてとっくに無理なのに心中とかアホやん
すごいことに気づいたんだけど岡をスタメンにすればセンター岡ライト髙部にできる
マーティンに期待するくらいなら岡使ったほうが多方面プラスでしかない気がするな
ホームラン期待力も大して変わらん
ピッチャーからしたらライトマーティンは辛いだろな…
楽天は坂を転げるように落ちてくるで
上がり目がホンマに無い
猫はこれから滅茶苦茶上がると思うわ
3位は公檻鷲鴎の4チームで競う感じになるわ
>>342 コンディション不良で守れない
代打で出場してるからDHならとは思うけど、ファーストレアードになるのを嫌がってるんだろうな。
山口は故障してんのかね
下にも変えられるの居ないか…
まあ井口くんの脳内ストーリーでは井口様に見いだされた選手が不調という壁乗り越えて井口様のおかげで成績残しましたというドラマになってるから何があっても自分のプラン変更する気ないからな
あらゆる起用法や采配に当てはまるよ
>>351 それも憶測だからな
怪我して守れないけど代打はできますなんて状態の選手普通落とすけどな
シーズン前に想定してたこうなったらまずいよなっていうのをほぼ全て達成してるよな
安田山口は基本固定するべきだわ
今浦和にいってもベンチにいても何のプラスにもならん
ここでホームラン0でも200三振でも50エラーでもある種の責任を取らせろ
最終的に井口がケツ持て
序盤に代打を出す井口監督らしい執念の采配が実らなかったなぁ
おしい
昨日、やたら安田ファンが、「清宮とはまだ互角か、安田のほうがリードしてる」って言ってた人いたよな
清宮は今年20発打ちそうなペースなのだが・・・・ 安田は?
キャッチャーにファーストに外野、代打代走、佐藤はスーパー便利屋選手目指してもいいだろ
それはそれでチームにはデカい戦力
どこかに絞って打撃開花する未来もあんま見えんし
>>358 現状サードの予備弾薬が尽きてる以上、安田に関しては固定するしかないから優先起用される最後のチャンスだな。
これで駄目なら、来年は外国人サードなりコンバートがあるならその選手の優先度が上がるだけ
>>355 ふざけた書き方だけど本当にこれだからな
選手それぞれにあわせて理想を描くのではなく自分の理想のストーリーに選手を押し付けてる
選手起用はともかく打てないのは井口のせいではないけどなあ
選手自身がうんこなのよやっぱり
今こそ初心に立ち返るべき!
1,荻野(左)
2,マー(右)
3,奨吾(二)
4,安田(三)
5,レアード(DH)
6,山口(一)
7,エッチ(遊)
8,松川(捕)
9,高部(中)
4番に安田を据えてた時は2年連続で2位になれただろ
打てない時こそ良かったころに原点回帰だ井口
安田をホームランバッターとしての比較と評価はもう筋違い
>>369 わかる
冷蔵庫の中見て献立を考えるんじゃなくて、「今日は麻婆豆腐食いたい」と思ったら中に塩鮭と竹輪とほうれん草しかなくても無理くり麻婆にする
24時間で2度戦犯候補として上がる男柿沼
逆に凄い
交流戦で浮上出来ないならもうBクラスは確定やな
最下位もありうる
ロッテ・井口監督 青柳対策実らず完敗「タイミングをずらされた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2cd9d975b5fcde459be5746708883ec1135283 左の安田が3安打を放ち、井口監督は「ヤスには合うんでしょうね」と喜んだが、五回2死二塁、六回2死から荻野、角中の連続安打で一、二塁としたが、マーティンが中飛で無得点。九回に2点を返し、完封負けを免れるのがやっとだった。
井口監督は「特殊なピッチャーなので、右はあまり良くないので、左を並べましたけど、それでもタイミングをずらされた」と振り返った。前カード広島戦は勝ち越したが、阪神に本拠地でまさかの負け越し。指揮官は「最後、なんとか反撃できた。あしたは負けないようにしたい」と3連敗阻止へ力を込めた。
>>376 ヤスには合うんでしょうねってなんだよw
>>369 程度の差はあれ、どこのチームの監督も自分の色を出すために「ワシが育てた」をやるからな。
来年、新監督になれば当然そうなるだろうけど中村と荻野とレアード、このままいけば高部と松川は新政権でも使われる。
問題は井口が散々起用して結果が出てない野手は一気に冷や飯を喰わされるハメになる
>>371 正直今のマーだと2番でぶった切られる気しか…
髙部奨吾荻野安田レアードとかでもいいと思う
>>376 自動アウトを4番にした意図を聞けよ記者
んじゃ朗希をベンチに入れよう
マーのそばに寄り添わせてイチャコラさせておけば覚醒するのでは
大阪桐蔭つええなあ
今日も近江をボコボコにしてる
バッテング教えてもらえやクソ打線
マーアウト、岡インで
初回の大山のあたりも岡なら取ってくれそう
スタメンならセンターに入るだろうけど
山本出勝てないからオリックスはイマイチ
佐々木朗希の試合落とすってそういうことだよな
恐れながらマリーンズファンのお歴々に尋ねた義此有り。
イーグルスは、首位とは思えないくらい弱く感じたのでござるが、
マリーンズはこれより弱い?
セントラルリーグのファンより
>>322 毒を食らわば皿まで今なら広岡で最後まで責任を取らせろといった俺の気持ちわかる人一人くらいいるかな?
あのセンターの子は大丈夫なの?
現地でみたけど守備下手すぎるよ。
虎の者やけどショート小川の守備相当上手かったね
レギュラー与えてでも育てるべき逸材
大山の遊ゴロ捕球からの本塁送球とか相当難易度高かったわ
いうほどまさかの負け越しかって
これは記者の勝手な想定か
後逸が多いのは精神的な余裕が全くないんだろな
詰めなくていいとこを詰めちゃう
高部とか見た目からしてド陰キャだしやりちんの清田が恋しい
>>388 そうですね
正直この打線に点取られたらそのピッチャー2軍でも通用しないので首でいいと思います
>>358 その通り
俺たちにとりあえず5年間が無駄かどうかの結果を見せてみろと言いたい
井口が監督やめて解説者になったら安田と藤原ボロクソにけなしそう
>>397 顔があれだからってヤリチンじゃないとは限らないぞ
>>379 むしろそれで危機感が出ればいいんじゃねーの?
やっぱ来年のこと考えたら安田藤原山口佐藤松川をレギュラークラスに育てる年にしないとダメだな
レアマーエチェは今年で終わりだろうし荻野角中も出場試合数は期待できない
若手を育てないと暗黒確定だ
>>391 小坂ぐらい打てれば使うわ
多分オタクの投手のほうが打つぞ
>>390 大丈夫じゃないよね?センターの守備が上手い藤原くんが打てなさすぎて井口監督に干されてしまったの 育てれなくてごめんね
高部守備下手だわ
あの俊足あってあそこまで下手なプロなかなかいない
藤原が本塁打を含む2安打
「基本的にホームランバッターでないので、ああいう(七回の)ランナー三塁でしっかりセカンドゴロくらいを最低でも打てるようにならないと。あそこでファーストゴロだと意味がない。そういうところがまだ足りないところです」
https://www.iza.ne.jp/article/20220318-5PWEZKLDJFIB3N4IFMTQLA62R4/?outputType=amp 若手が伸び悩んでる原因の一例貼っておくぞ
>>403 交流戦終わって5割近くにならないならそうしてくれんとテレビすら見なくなるわ それかいっそ若手は全員落としてくれ
あとは次の監督が考えるだろう
>>403 内野守備考えたら+平沢も必要になってくる
平沢が守備上手いとか期待が持てるとかそういう話は一切してないけど
>>408 レアマーエチェ使って若手育てず今年中途半端に3位狙いとかされるとマジで来年終わる気しかしない
まあ若手無理に1軍で使っても伸びないのは実証してるからな
2軍で実力見極めてほしい
1軍だとどんぐりすぎてようわからん
今年で終わりのマーティンを聖域化してるのは未だに頂点を目指してるからなの
考えてみたら2試合続けてチーム日本人本塁打トップ1,2をベンチにして貧打負けしたのか
おもしれー采配
>>409 もう大河は目指せレギュラーとか言ってる立場ではないだろ
>>403 もうさ井口は今年何が何でも結果出さないとだから若手は贔屓起用してくれない 去年優勝逃して藤原安田山口のせいにして追い込んだのよ ベンチ漬けにされるなら今年は去年働かなかった高部秀平ら中堅ベテランに背負わせて若手は鳥越監督の元ファームで打席立たせた方がいいんじゃない?
まだ平沢に期待してる奴いんのか・・・
ルーキーイヤーから今までに至るまで二軍成績ほとんど伸びてないんだから諦めろ
俺たちが見せられてるのは井口の5年間の集大成ってマジ?
平沢も期待したいけど正直ショート守備は諦めたほうがいい領域に来てると思う
>>416 エチェ居なくなって藤岡だけじゃ持たんショートどうすんのよ?って話に
>>406 高部センターにしたらバッティングの調子崩しそうだよな マーティンの介護もしないとだし藤原もだけどセンターって動き回るから体力的にもたなさそう
>>411 3位争いになれば許せるけどならんわなあ 井口よFAでまともな選手を連れてこいや やはりダエイーの秋山やベイスの駒田
のようにチームを変える触媒の選手が必要だわ
このチームで唯一OPS7超えてる選手2人そろってベンチだもんな
山口は今日で6台に落ちちゃったけど
>>418 まあ2軍であんだけ立たせて成績残せないんじゃ厳しいわな
安田ばっか言われるけどその比じゃない
新外国人補強状態無いのかね
貧打の阪神は動いてるぞ
外国人頼りにするしかねえけどここまで低打率出塁率×3人だと育成阻止&穴にもなって悪循環だな
復調してくれるか外すかしないと何も生まれない
>>418 平沢はエチェと藤岡と小川が事故死したときにやっとスタメンかな?
今年のドラフトは野手中心でいい
特にショートをどうにかしないと
借金20くらいになってもエチェバリア、マーティンをスタメンで使ってそう
12球団で一番の無能バ監督とヘッドコーチとgm打撃コーチと
アウトロー馬鹿清水がいたんじゃ勝てるわけない
どんだけ首脳陣にハンデ抱えてると思ってるんだよ
>>407 ホームラン打てない選手もいるんだからまずは一旦褒めて欲しかったね それで足りない所を言ってくれたら受け止める側は頑張ろうみなると思う
否定されてしまうと藤原の良さが消えちゃう 高校時代から応援してるけど身体は細いけど藤原のホームランはホント魅力的だし
ショートはもう小川心中でもいい気はする
エチェ使い続けるよりは将来のためになるはず
>>324 PAMSわくだから諦めろ
佐藤は永久にクリーンアップだよ
>>429 金はあるはずなんだわ
他球団よりはただ独立採算だから去年の赤に消えたな
ただもう世界のロッテではないし投資する気もない 飼い殺しだな球団毎 唯一できるとしたら球場でデモをやりまくってロッテのイメージを悪くするくらいだな 過去ロッテは自分のおメージが悪くなったときだけ動くのよ
エチェいないと仮定して藤岡のサブに小川や西巻茶谷ならまだ平沢に期待してしまう俺がいる
まともな野球選手及びコーチはこのチームには来ない、又は逃げる
打撃コーチラミレス実現しないかなぁ
なんかロッテのこと気にかけてたような
>>419 とりあえず5年やったけど6年になる可能性もまだあるんだよな
>>443 ラミレスならバレンタインの十分の一でやってくれそう
井口陣営の総退陣とマーレアエチェ未契約と野手焼け野原で来年も相当苦しいシーズンは予見出来る
正直平沢は手遅れだと思ってるが安田藤原山口に関してはギリギリ間に合うとも思う
ただし井口政権下では間違いなく修正不可能だ
打席内でのロジックを180度変えなきゃ無理だろうね
>>446 過去を調べればいかにロッテが球団に愛情がないかわかるからな あったとしても韓国の方だろう あっちも同じこと思っているだろうけど
先日のエチェバリア好調期が続いてるんならまだしも不調のターンに入ってまた長そうだしな
もう藤岡戻ってくるまでは小川と平沢を使い倒して一部に残る幻想を叩き壊した方がチームの為になりそう
>>440 本当に平沢が小川より良ければ小川を差し置いて一軍にいるはずだ
居ないところを見るとそういうことだ
つうか教えないで選手に考えさせるなら
監督やコーチいらねぇだろいますぐ全員排除しろよ
優勝の目が完全になくなったとしても若手とか気にしては使わないんだろうな
ご贔屓と過去履歴の選手ばかりで、育成など一切無さそう
平沢も少ない出番だったとはいえあの短期間で糞守備糞打撃糞バント見せてくれたから本当に今まで何をしてきたのかと
>>445 恐ろしいこと言うなよ
みんな爆発するぞw
そうならないようにご要望から意見言わないと
一言でも辞めて欲しいだけでも大きいんだけどな
>>448 オープン戦で2本もホームラン打ったんだぞ ホームランバッターじゃないかもしれんけどあれはマグレではない
平沢は浦和にあれだけ長期間いて鳥越とずっと守備練習してきたはずなのに未だにポロポロしてる時点でもう無理なのよ
あの安田だって最初は酷い守備してたのに鳥越とマンツーマンしたら上達したしな
ヤスって打率.242なのに得点圏が.130しかないからイメージ以上に打ってるイメージないわ
>>449 藤原はもう今シーズン二軍で体力つけて自分らしさ取り戻して来年勝負した方がいいわ 井口に潰されるわ
最下位に完敗だもんもう勝てるチームないでしょ
佐々木は落とさないし
>>421 ドラフト、トレードで獲得、エチェ切ってショート外国人入れ換えでもない限り、来年は藤岡と小川で確定でしょ。
平沢はショート拘ってたら来年のオフには切られるで
荻野も復帰して完全体になったのに相変わらずの極貧打・・・
もう上がり目はない・・・
どうすんだこれ・・・
同じミス属性でも小川と平沢じゃショート守備ポテンシャルの差がもう
ショート外国人なんて取らなくていいよ
広島シーツぐらいしか当たった前例無いでしょ
松本ってバカだわ
1997年野手指名したりgmバリアに1億残留www
さっさと消え失せろ
2017年ドラフトで高卒三羽烏・清宮、安田、村上でハズレは安田
2018年ドラフト大阪桐蔭最強世代でハズレはまさかの当時の大阪桐蔭最強打者藤原
安田に関しては外れじゃなくて育成が悪いわ
大村首にして井口とgm打撃コーチの2人の指導受ければ
どんな選手もつぶれるだろ
>>470 村上がロッテにきてたら安田みたいになってたと思う・・・
>>471 1年目で12本下で打った選手の数見れば、外れだなんて思えんわ
完全にロッテに潰された
>>470 藤原は知らんが岡本や村上がロッテに着てたら
潰されてたよ
>>474 厳密にいえば
井口とgm打撃にな
ほんと糞コンビだわ
藤原とか平沢は1年目の二軍成績から危うさは感じたけど安田がこうなるとは思ってなかったな
20本は打つ選手になると確信してたのに
去年スタメン試合でチームに貯金をもたらしたのは田村と加藤だけ
この二人幽閉して最下位まっしぐらとかおもろすぎるやろ井口
>>470 安田はまだともかく、藤原は腐っても月間MVP取れるポテンシャルはあったからなぁ
藤原自身に問題もあるかもしれないけど間違いなくロッテにも原因あるでしょ
佐藤はもう無理、捕手吉田より下手
こいつ落として加藤上げろよ
>>466 35歳の未来のない打者を不動の1番打者として年間起用した元メジャーリーガー井口資仁
もうひとつ聞かせて
今日の先発は何で先週の東條じゃなかったの?
育成上がりとかルーキーばっかりで舐めプだったの?
>>418 二軍の成績なんか見てないからね
一軍で高卒三年目に5本塁打したロッテ比での凄さのイメージを追いかけてる
現地より帰宅
試合内容に関しては何も言わんが(想定の範囲内だったし)とりあえずくっそ暑かった
明日行く人いたらちゃんと暑さ対策してな
Tシャツで十分だし、飲み物は一人800mlはあったほうがいい。
アクエリアスとかもあったほうがいい。
試合に負けるのはいいけど熱中症になるのは嫌だしな
あと阪神ファンはまじで声出し応援するのな、甲子園とかどうなってるんやろか
打席に立つことなく交代って相当な屈辱だな
しかも投手はそのままという
>>480 元々好不調の波があるのが最大の課題だからそこを上手く扱えば良いと思うんだけどな 今回みたいにシーズン入ってから60打席位しか打席立たせてないのが失敗やな 怪我人多くて二軍に落とせなかったんだけど 試合勘取り戻すのに何ヶ月かかるかな
>>487 ビールの売り子ちゃんにちゃんとチップあげたの?
阪神も高卒育成無理だから最初から出来上がってる大山佐藤取ったら打線強化されたしロッテも同じようにするしかないんじゃね
投手は高卒取ってもいいけど野手はもう取らない方がええわ少なくとも今のコーチ陣営のままなら
>>491 それだよね、大学で伸びた奴をかっさらうのが一番楽
藤原なんて大学行ってたら今年ドラフトに引っかからないぞ
大社中心にしたらスカウト共がコネコネのコネ人間ゴリ推してくるけどな
>>491 三木小川池田福田「おっしゃ俺たちに任せろ」
>>494 池田は可哀想だからその中にはまだいれないでくれ
あとはまあ・・・
>>494 池田はまだ見込みありそうだからええわ
他はいらん
>>491 完成品を取るって打者育成不可能球団のアンサーだよね
今年は吉田以外居ないがどうするんだろう
森下は未完成
10年前は大卒や社会人が死屍累々で高卒取れ言われてたのにな
>>497 成績は出てなくてもいいから、とにかく打撃フォームに癖のない選手を獲る、獲ったら自分で考えて答えを出させる
池田も多分ダメ、癖がある
ろくな左打者もいないし
1位は吉田で2位は澤井でいいぞ
>>491 近本もそうだったな
藤原がクジで外れたのが最高の結果になった
あと捕手難についてはあまり語られていないが2013年のドラフトで梅野を取れたのに吉田を取ったこと
あの時は石川のクジが当たってさあ2位は梅野かなと思っていた矢先に吉田だったのでガックリ来たよ
エチェって右アンダー打てないのかね?
キューバってなんだかんだ変則投手打つイメージあるんだが
まあマーティンダメだったか
>>489 一軍で使うタイミングないのは仕方ないけど、ずっとベンチ温めてるのだけはほんともったいなかったよね
なんか思い返せば松中が去年臨時コーチだから中継の解説もやってて、5月くらいの時期に「ロッテの選手はポイントが近すぎるんですよね。ボールを飛ばそうと思ったらポイントは前にしないといけない、と思うんですけどねぇ、、、」みたいな言い方してたのがなんか違和感あって印象に残ってるんだけど、今思えばあれは絶対井口と揉めてたんだろうな
井口は引き付け打法を絶対譲れないんだろう
だから松中切って福浦が就任して今の惨状を招いてる
>>501 荻野 角中 奨吾 このまま1年行ければ髙部もかな
井上藤岡も成功扱いでいいと思うけど今いない
月間MVPって言うけどさ、そりゃ一時的な活躍でも獲ったのは凄いけど柳田や吉田正みたいに散々研究されて出した数字とポッと出の外にストレート投げとけばいいんじゃないくらいで出しだ結果を一緒に捉えちゃダメよ
逆に言うと月間MVPを取って研究されてダメになったとも言える
>>508 悪く言えば田村でも取れた月間MVPだからなあ
>>506 松中だけじゃないぞ
金森大村とも揉めてるし
自分は潰してばっかりなのに(笑)
>>508 そりゃそうだけどその前の年から少しずつ一軍で出てたし全くデータが無い状態では無かったと思うけど 研究されて無い状態でもあれだけ結果出せる選手ロッテの若手でおるか? 単純に凄いと思うんだけど 一回調子崩すと中々戻ってこれないのが勿体ないわホント
藤原ってノビノビスイングさせてた時の方が結果残してたと思うんだけど、それを否定して引き付け打撃やらしてあの惨状なんだからロッテ(井口や福浦)の育成力の無さも等しく問題だよ
>>491 堀と福浦がロッテの二大高卒成功打者なんだよ
結果残してたって言い方は語弊があった
(一時的とは言え)結果出してたに訂正
藤原に限ったことじゃないか単純に再現し続ける体力がないんでしょ
早川も楽天に染まったな
どんどん悪人顔になってるわ(笑)
ここでは藤原を持ち上げて高部を下げているヤツがいるが
藤原にはまず二軍で高部がマークした打率を二軍で超えてから言ってもらいたい
これじゃただ個人的な感情をぶつけているだけだと思う
>>507 角中は高校から独立リーグだから
大社扱いでもちと違うよーな
それな藤原天才とか持ち上げてたけど
ただの実力不足だよ
>>511 ピンクユニ時代で唯一東スポの一面を飾った選手だな
藤原はトリプルスリーを狙えるタイプだろ
長距離打の芽を摘む監督とか最低だろ
まず2軍で何かのスリー達成しろよって話じゃね
最低でも打率
まず2軍で結果だなさいとな
過大評価が凄いわ藤原は
和田も最大覚醒すればトリプルスリー目指せる素質はある
練習環境は劣悪
練習時間が短い
練習内容も微妙
練習指導は最悪
四重苦でした…。普通環境以外は人材と工夫で改善出来るんだがなぁ
>>524 それだな
ちなみに1軍で低打率長打マンやってる去年の万波がこれ
.280 17本 OPS.949
何でロッテだけ打てないんだっていうけどそもそもの出発点が違うと思う
だからこそ2軍でやり直して欲しい
ネット裏のスコアボードと球速は表示されないんだな。外野で見てて何点失点したかわからなくて快適だった。でも、座席カースト制度すごいなロッテ
広島初戦で勘違いしてしまった
相変わらず打線はダメだな。マーティンは扇風機でレアードは謎のベンチ
パテレが安田の猛打賞上げてくれてる
絶妙に俺らのツボを押させてくれるよな
>>522 南渕が連続出塁の記録を作って一面になったのは別紙かな
とりあえず井口がつれてきたgmどもは
全員解任しろよ本当に迷惑
>>530 中野取ってても特に去年なんかは井口は藤岡優先だろうな
実際、ロッテOBで誰が一番求心力あるんだろうな?
求心力かどうかは別にして他球団のOBとの繋がりをたくさん持ってそうなのは黒木と里崎あたりか?
青柳といえばマリンで5打数5安打した瞬間「この男と勝負しろと誰が言った~!」ってライオンズナイターの実況が絶叫してた
試合は確か負けたと思う
昨日
ミーティングしたが打てなかった
今日
タイミングずらされて打てなかった
リトルリーグか何かかな
>>533 >>535 青柳の東スポ一面は「ロッテのモデル顔選手、おっかけギャルと毎日ヤッていた!」だったと思う
まだ「イケメン」という言葉も浸透してなかった時代だな
>>538 巨人の選手が引退試合に
かけつけてくれたサブロー
https://news.yahoo.co.jp/articles/874f686716b41aff1d25840bae6e59839609a545 ロッテはDeNA戦(ロッテ浦和)に4―1。先発・本前が4回無安打5奪三振無失点で、2番手・種市が3回2安打3奪三振1失点(自責0)で1勝目を挙げた。育成選手の山本斗が2安打。DeNA先発・阪口は4回2/3を6安打4失点(自責2)で5敗目(2勝)。
>>541 その後の成績とともにチンコも萎んでったんだろうなぁ
結局井口及びロッテじゃ育てられないって事だよ
藤原に限らず高卒野手悉くしんでるしな
>>456 角中をスタメンで使って今更感だもんなあ もう今年は前半はゴミ処理でいいわ
井口って今年Bクラスだったらどうするんだろ
まだ来年もやるのかな
これで井口がおとなしく辞めてくれるならいいけど来年も居座りそうだな
まあ井口が辞めても後継が福浦とかなら地獄パート2だけどな
少なくともフロントは退任なんて考えてないからな
井口も今年は選手が全部悪いとか言って居座りそう
来年は2000本に惨めにしがみ付いた福浦だろ
堀より嫌いになったわこのhg
同じ千葉の、アルティーリ千葉が1年でB2昇格
B3トップの人気熱狂チーム
藤原なんか2年目コロナ大量発生で急遽一軍呼ばれていきなりホームランだし去年は月間MVPだし素質は間違いない
ただ基本フリースインガーだから結果が出るまで下位打線で伸び伸び打たせるような首脳陣じゃないと
井口みたいにネチネチ型だと潰されるかもな
>>548 やらないつもりなら佐藤クリンナップに固定してワシが育てたしないでしょ
井口が来年もやる意味あんのかな
今年以上に負けるやろし恥かくだけでは
>>554 元々高校時代はバッティング指導とかされてた訳じゃなく自分で考えたりして結果出して来てそういう環境が藤原に合ってたんだからあんまりいじらん方が良かったかもね 2軍では今岡もそうだったし
まあ今いる選手全員消えても福浦と堀は残ってるだろうな
病気にでもなればいいのに
97年がめちゃくちゃいてその上が全く居ないキチガイ編成してるからな
こんなの誰が監督コーチやっても苦しくなるわ
>>558 就任してくれる奴がいないなら井口がやるだろ
そもそもこんなチームの監督やりたいの井口くらいしかおらんw
そのうえバ監督は他球団首になったgmコーチ
連れてくるし育つ分けねぇんだよこの首脳陣で
>>557 安田以下の選手を使う必要なんてないなもう
去年の鳥谷の方がマシまである
>>519 青野が出てきたときも二軍じゃ凄かったよね、3試合で4本くらいHR打って、打率も5割越えとかだったと思う
アジャも不調で二軍に落ちたときそんくらい打ってた
やっぱ二軍でぼっこぼっこに打って格の違い出さないと一軍じゃダメだんだよ
藤原もそんくらい打つまで上がってくるな、とにかくボール怖がってるようじゃ話にならんよ
全盛期荻野中村奨吾とレアードマーティンが打ってたから去年2位になれて、今年はこの有り様
>>554 保育士高沢が
西岡剛について「試しに打たせて見たら最初からポーンと打った」つーてたんだわ
ロッテ高卒は過剰に指導せず
好きにやらせて主力になった人のが多いのでは
安田はどんだけヒット打とうが、これじゃない感が強すぎて評価できないんだよな
まぁ三木よりは上だよなってくらいの評価にしかならん
堀って高校卒業してから11,12年除いた30年ロッテにいるのか
こっわ
>>568 2020はなんで2位になれたんだ?
荻野もレアードもいないのに
佐々木松川の若手黄金バッテリーおるし監督やりたいやつはいくらでもおるやろ
>>563 プロ野球OBで監督やりたくない奴なんかそんないないだろ
里崎みたいにタレントで大成功してる奴とかイチローや松井みたいな超大物は別として
>>569 ロッテに限らず、指導して打てるようになった人なんて稀だと思うわ
結局はセンスの問題だから打てる奴は最初から打てるし、打てない奴は打てないまま
ロッテの場合は元々打てる才能ある奴を変な指導して打てないようにするからタチが悪い
コーチなんて基本見守っとけばいいんだよ
>>563 川崎時代みたいな打ち捨て状態でもない
ローがいて注目度も高い
ついでに金やんも逝去されてめんどい重鎮もいない
今ならやりたい人大勢いるよお
「自分ならもっとうまくやる」と思ってる野球人いっぱいいるとおも
ハムの大田とかも残念な指導受けたんだろな
あれも相当な素材だったのに
まぁ1億円プレーヤーなれたんだから良かったけど
>>573 ロッテのコーチ職は球界でも相当評判悪いからそれでもなってくれる人間いないよ
給料安い待遇悪いで伊東みたいな他所でやらかして進退窮まった奴かバレンタイン井口みたいな好き勝手やる奴しか来ない
最後の打席の打球見ると大砲安田に期待したくなるわな
そもそも打球の上がらない安田をスラッガーに改造するのは難易度高いでしょ
やはり当初の打点の稼げる中距離打者路線が1番合ってたように思う
>>580 スカウトが最寄り駅から球場に行くのにタクシー代も出ないらしいぞ
他球団のスカウトが同情して同乗させてやったとか
>>548 5年間優勝できずに6年目に突入したらプロ野球史上初って前ここで見たぞ
井口の外部翔平はお友達枠だから
もう無能しかこないよ
>>580 バレンタインは高給与やん
重光パパの頃は
オーナーの方針によっては
全権好待遇
柴原や倉野、舎弟の鳥谷にも逃げられてるんだから鳥越が異常なだけでみんな井口と野球なんてしたくないんだろう
ロッテって昔から周りやコーチに影響されてバッティングフォーム変わる奴が多い
立川とか大松とか
自分で考える頭を持ってない奴が無能コーチに改造されてダメになるパターン
新人や若手で潰される奴はかわいそうとしか言えない
>>590 守備を固めるに関しては有能だと思う
森脇になってから守備が緩んじゃってどうにもならんわ
>>571 醍醐猛夫さんは1957年毎日オリオンズに入団して
2000年代まで延々と
今日もリードしてる展開だったら小川じゃなくて安田が下げられてたんだろうな
安田にとってはいいアピールになったんじゃない?
>>596 安田って大不調の時でも今日みたいに謎の活躍する日があるよな
単なる相手投手との相性か
5月終わろうってのに.150すら打てないの4番に据えるのは狂気だよなあ
そいつに依存した打線を作ったんだからしゃーないだろ
バ監督が一番悪い
阪神ファンが珍カス言われる理由は今日でよくわかったわ
あれほど六甲おろしは心の中でと掲示しても騒ぎ散らかすキチガイ集団
今までは熱心に応援する集団だと思ってたけど今日から見る目が変わった
単に騒ぎたいだけのろくでなしだ
安田は産まれた時代が悪かった
今のプロ野球は平均球速上がりまくってるからな
>>604 なにを今更
彼らに自浄作用という言葉はないぞ
ビジョンで注意しても無駄
だって字が読めないんだもん
識字学校に行けといいたい
安田の今季打点3って西武戦の左中間ポテンヒットとあとは何だ?
>>604 大阪人はそんなもんやねんw
許したってくれw
井上4番固定→失敗
安田4番固定→失敗
見る目がないのか、育成力がないのか
柿沼と加藤匠を明日入れ替えてくれ
借金生活の理由は益田のやらかしと打線と佐藤都と柿沼の捕手重宝起用これ原因
後は荻野隆司、彼はやっぱり生粋のリードオフマンなので
1番で使って2番高部の方が何か機能しそうな気がする。
いや佐藤がいらねぇわ山口怪我してるなら仕方ないけど
現状一番下手だよ捕手は
山口使ってほしいけどこのタイミングで全く打たなくなるのがロッテの若手なんだよな
鈴木大地以降少ないチャンスでレギュラー取ったのいないな
ロメロと加藤匠
小島と加藤匠で良いじゃ無い
何で去年トレードで来てチーム救った功労者を干してるんだよ
打て無いけど守りは安定してたよ加藤匠
しかし確変でも良いから.300超える若手は出てこないもんか
ホームランも全然出ないし本当つまらんわ
明日はお決まりのロメロー佐藤だし
良く拒否しないなロメロは
ちょっと冷静になって考えると俺らがこんなに選手やチームに攻撃的になるのって全然優勝してないからだよね
昨年優勝してればもっと気楽に見れてたはず
打てなさすぎて序盤踏ん張っていた投手陣が崩壊
打てなさすぎてベンチが懲罰交代、見せしめ起用を連発し選手との信頼関係が崩壊
ダメ外人に見切り付けられず
2017年と同じになってきた
>>612 佐藤都な去年はそんなに偏重起用して無かったが
今年はお前、佐藤を使わなければ死ぬんか言う程使ってるからな
ゲッツー多過ぎるんだよな打率や長打力も体した事ないし
柿沼と佐藤都や小川とか井口お気に入り選手の何処か良いか凡人には理解出来んよ。
ロメロ攻略法を持っている、少なくとも知っている打線
ロメロ操縦法を持っていない、少なくとも実践できない捕手
…ごくり
>>617 一番勝つ確率が高そうな朗希先発の日に無得点でリリーフが打たれて負けを繰り返す
ちなみに朗希先発で負けた日は次の日も全敗
チーム全体が尾を引いていると思われる
レアード一塁固定で良いよ守ってる時の方が調子良さそうだし
佐藤都は代打でお願い
あれ、今防御率ランキングみたら1,2位にロッテの選手がランクインされている。幻かな。
レアード守備ついた方が打つってずっと言われてるから
前もこんな同じ流れでホームで鷹に3連敗したな
少なくともロメロと佐藤都を組ませてスタートしたら3タテされるだろ
試合見てなくて、ただ気になる事があるんですがわかる方教えていただきたく。
まず、柿沼はなぜ一打席も与えられず変えられたんですか?
あとマーティンがヘイト集めてますが、何か致命的なことをしたんですか?
>>549 井口「例えば最悪の事態になった場合、私が責任を取ればいいというわけではありません」
>>626 昨日負けた時点でサンタテは覚悟したわ
今日明日は勝てるわけがない先発の組み合わせだったし
今日負けたことは何もショックではないが、昨日勝てなかったのはほんまきつい
こちらは佐々木朗先発の時は勝って当たり前と思っているからストレスが溜まる
打線が強いチームにいたら今頃7勝ぐらいはしてるだろう
珍しく中日がシーズン途中で新外国人野手補強のニュースが入って来たが
キューバリーグからの補強なんだね
あそこもキューバ好きだよな
>>627 序盤に4失点して確か先頭打者で柿沼に打順回って来たから
もう攻撃的に行くしか無かったんだよ
マーティンはことごとくチャンスで打て無かった
守備も初回大山のライトフライみたいな打球を先制2ベースにしてたな
>>311 そういやそういう捕手いたね
5年間同じような配球で同じ選手に打たれてたよね
3試合連続パスボールしてボールも取りに行かず固まってたような
>>609 井上失敗って
十分やったわロッテにしてわ
292.24って神レベルだわ
>>635 田村がスタメンで出なくなってから
浅村が別人みたいにロッテに優しくなったよね。
>>630 打たないから勝って当たり前なんて思ってないけど
若月とかもらねぇかな
ロッテに着たらすぐレギュラーになれるぞ
松川墜とせるし
>>634 青柳さんが開幕ちょっと出遅れた間に負けまくったねん。
開幕9連敗でこいてもうたからな
今借金11やからそれ除いたら借金2とまずまずやで
くそお~、今何気にテレビ欄見たらBS1のスポーツ酒場語り亭、佐々木特集だったのか
ここでも全く話題に出てないって事はみんなも知らなかったんだな
6月2日に再放送あるらしい
>>641 後、阪神に行ったチェン君は元気でやってる?
それと榎田、中谷、竹安とか阪神からパリーグに来た選手が
ロッテ戦で必ず活躍してるんだけどあれ何なの?
>>633 ありがとうございます。じゃあ、柿沼はなんかやったというより打てないからと外された感じですね。マーティンは守備に打席にマイナスでしたか、、昨日の飛び出しとかもチームの運を手放すようなこともあり、ちょっと状態悪いですね
#澤村拓一 投手は、マイナー3Aウースターでの再調整が決定。
28日(日本時間28日深夜)のオリオールズ戦前球団から発表がありました。
ここまでチーム3位の18試合(15イニング)に登板、防御率3.60の成績を残しています。
やっぱり中継ぎはすぐ切られるな
今は澤村より
ペーニャクラスの打者なんだわ
一番必要なのは
ロッテの流れ良くするキーマンは絶対加藤匠捕手だと思うよ
井口監督見てるんでしよ早速明日から上げてロメロと組ませてみなよ。
>>601 5本も打てると思ってるとかポジティブにもほどがある
マーティンは献身的なイメージなのかもだけど今はやりたい放題やってるようにしか見えんな
とりあえず追い込まれたらマン振りやめてほしいわ
カブレラレベルでも追い込まれたら合わせに行ってたぞ
>>650 走りたくないからホームランしか狙ってないんだろう
黒木が現役時代の捕手ならぶん殴られてたよ佐藤は
そのぐらい今日の黒木はブちぎれてたぞ
NHKBS1 スポーツ酒場語り亭で里崎
「多くのみなさんは佐々木朗希のメジャーでの大谷との対決とか夢膨らみますけど
まずはロッテをリーグ優勝、日本一にさせてから。あとは好きなようにして下さい」
佐々木朗希にとっては、もう1回完全試合や沢村賞獲るよりも1番高いハードルだろうな
折角ドラフトで引き当てたのにチームの優勝とかどうでもよくメジャーに送り出すことだけか目的のプロ野球球団があってはならない
金稼ぐのが目的なんだから
優勝なんてしなくていいんだよ
年俸上がるだけ
>>653 インコースを全く要求しないから解説者たちが口を揃えて異議を唱えてる
明日負けて3タテされたら3カード連続勝ち越しがパーになる。まぁ阪神投手陣打てないしきついけど
マーティンの守備バレンティンみたいだったけど大丈夫?
ろーろーろーろ
ろーろろろー ろーろろろー
ろーろろろー ろーろろろー
ろーろろろー ろーろろろー ろーろろろー ろーろろろー
ろーろーろろろー
仮に最下位になっても
今のチーム状況があまりにも焼け野原だから
このまま次の監督に引き継ぐと
次期監督の負担が大きくなるから
ある程度立て直すまで井口続投の可能性もあるか
つまりは猫の辻みたいになる可能性があると
最下位=井口解任とか短絡的な思考に陥っていると
周りが全く見えない無能社員みたいな頭脳になる
別に井口を擁護するつもりは無いが
猫の状況を見るに、続投の可能性もゼロではない
>>658 こんだけ全方位から苦言を呈されるようなリード、キャッチングしか指導できないバッテリーコーチの存在意義を誰か教えてくれ
井口変えたところでどうせ福浦率いるロッテ身内軍団になるだけだし井口続投でもええわ
ただ無能打撃コーチだけはマジで変えろ、特に運転手
脚が悪いままで守備ボロボロ
右足踏ん張れないので打球の飛距離落ちて凡フライ連発
打とうと力んでワンバン気味のボールをフルスイングでカウント悪くしていく
そもそもキャンプに遅れて来た上調整もろくにしないし完全に今年のマーティンは日本の野球舐めてた
正直、助っ人が3年も4年も連続で居たら1年くらい絶対こうなる年はあるからな
レアードだってギックリで帰った年あったし
2人揃ってた去年が奇跡だったんだよ
井口続投ならgm打撃コーチと
アウトロー馬鹿の清水が辞めるわけないだろ
>>644 チェン君ならこのままいったら
2試合で4億稼いだ阪神ドリームレジェンドやでw
阪神が手放したやつはそりゃ阪神じゃないから活躍するんやでw
2025年までは今の体制維持が基本路線だろう
状況を見据えて見直しをかけるような組織とも思えんし
このままズルズルあと3年やりそう
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/202203180058-spnaviow マーティンは菅野が逝ったから仕方なく上げたのか
予定通り上げたのかどっちだろうねぇ
2軍の姿見る限りまーーったく変わってなかったんだが
澤村取りに行けよ
益田なんかが代わりが居ないとかいう理由で抑えに居座ってるんだから取りに行くべき
>>671 じゃあこのまま最下位争い常連になるのか?
マジで身売りしてほしいわ
レアードみたいにただ打てないだけでDHにいてくれるならまだマシなんだけど
マーティンが出ることによってセンター高部、マーティンの守備、
チームで最もOPSが高い岡がベンチと3倍以上になって返ってくるからきっつい
>>671 じゃあファン辞めるべきだな
来年の組閣が発表されるまでは
様子見るけど
>>671 広岡GMの招聘から体制の崩壊までを目の当たりにしたワタクシは
全然信用しない
落合も言ってたけど、ロッテみたいな軸のいないチームを強くさせるのは5年じゃ足りないんだよね本来は
たまたま去年外人が当たって優勝争いしちゃったように見えたけど、チームとしてはまだまだ発展途上。
落合中日はもともとそれなりに戦えるチームだったからそれを維持すれば良かったけど、それでもやっとチームが変わってきたと感じたのがラストの8年目って言ってたし。
まぁもうちょい長い目で見るしか無いね。
俺は2025年までは我慢するわ。
そもそも球団は優勝狙ってないでしょ
ほんまに優勝したいならコーチ何人かクビにしたりフロント陣も変えるはず
このまま井口福浦に任せてたら優勝どころか向こう10年焼け野原だぞ
交流戦チーム防御率
阪神 1.40
SB 2.30
巨人2.66
中日 2.80
西武 2.86
ロッ2.86
横浜 3.27
ヤク 3.56
オリ3.98
楽天 4.30
ハム 4.44
広島 6.28
球団が井口を首にするのは絶対にあり得ない
本人が自ら辞める可能性はあるけど
100敗しようが球団は首にできないよ
もう、井口っていうのは永遠のお客さまだから
今回のはあってそうだしカッコいいから継続して欲しいわ
>>654 てか労基自体は日本一するような貢献してるんだわ
これ以上はどうにもならん
>>686 これは同意俺もそう思う
河合オーナー代行や松本球団本部長も井口は最高のお気に入りだし
むしろ井口が今年最下位で辞任の意向申し出ても引き留めるられるくらいだと思う
井口が続ける意思があればロッテ監督史上の最長監督になると思う
普通に10年以上指揮取ると思う本人が辞めるって言わない限り
>>671 これは良い記事見つけたね
逆に言えば2024年までは優勝は目指してないと言ってるようなもんじゃん
2024年までは育成に勝敗関係なく育成を目指すってことじゃn
ロッテファンにとっては複雑だろうけど答えがここに書いてる
2025年からファン復帰したらいいと思うわ
朗希のメジャー行きが早くて2026年オフだからその前年に常勝チームにさせようとしているをだね
その猶予の3年でどうやって強くしていくか楽しみだな
井口野球はマーティンと心中
去年の立役者だったマーティンがこれじゃ勝てるわけないわ
代役用意してなかったし。
朗希はメジャーの方が合ってそう。
向こうなら5回90球でOKだろうし。
日本の先発はできるだけ長いイニングって考えは朗希に当てはめるのはナンセンス
安田はスイングがおかしいから変則の青柳を打てた説があるからまだ信用できない
でも安田が打てるようにならないとこのチームに未来は無いから何とか覚醒してくれ
>>694 (中4日)な
あと球数は100球でいいけど100球で出来るだけ長いイニング投げないと意味無いよ
てか別に今100球制限で使ってるだけでその方が朗希に合ってるとかいう話ではない
100球前後でヘバってるわけでもないから
セリーグの最下位に3タテ喰らったら笑いものにされるぞ
マーティンコの守備が悪いのは
足の怪我だろDHで無理なら
おとせよ
朗希先発で9回に益田が投げたらほぼ失点してるんじゃないの
>>700 朗希のフォーク狙う感覚で益田の球振ったら勝手に当たるんかな
ファーストレアードにしてDHマーティン
そんでセンター岡起用でいいんじゃねえかな
今の佐藤なら外していいだろう
つうか今の佐藤は本当に要らない
おとして加藤上げろよ
交換するなら柿沼と加藤でいいよ
なんなら植田試すのもいいだろうし
岡も好調だったのにこんな感じだと冷えていくんだろうな
マーティン外してレフト荻野、センター岡、ライト高部になれば攻守にベストな布陣になるのにね
レアードは守備ついた方が打ちそうだし岡センターなら高部はライトか?とりあえず高部のセンターは我慢が出来ない万が一やらかしたらロメロがキレそうだし
安田はバットに当てて前に飛ばすミート能力は一軍レベル
じゃないと一軍で250なんて打てないから
藤原平沢はこれがまず出来ない
絶望的にタイミング取るのが下手くそ青柳との対戦見ればよくわかる
佐藤はまだ代打では使えるからね
柿沼は現状ホントにいらない
高部は浦和含めてそこそこセンターやっているのに打球判断やばいし直らない感じだからな
守備負担で打撃まで悪くなると良さがなくなる
岩下がいない状況だと柿沼に価値がないなとここ数試合思う
散らして抑えるようなリード出来ないからな
今日はエースの伊藤将司が投げるやで
ロメロって良いピッチャー?
加藤上げるくらいなら植田使ってやれよ
松川加藤柿沼よりは打てるぞ
あくまでよりはだけどな
>>711 高校大学でもやってたのにいくらマリンで慣れてないとはいえあれはまずいな 慣れてもやらかすときはやらかす 荻野がその分カバーしないとだしむしろ守備の負担増えてしまうよね
佐々木朗希登板試合
4/3 朗希 8回1失点 益田1回1失点
4/10 朗希 完全試合
4/17 朗希 8回完全 益田 1回0失点
4/24 朗希 5回2失点 益田 1回1失点
5/6 朗希 6回1失点 益田 1回2失点
5/13 朗希 7回1失点 ゲレ初S
5/20 朗希 6回1失点 益田登板無し
5/27 朗希 6回0失点 益田 1回1失点
朗希登板試合の益田の失点率80%(4/5)
マーティンDHレアードファーストしかないな
そうすれば髙部をライトに入れられる
>>716 クローザーの数字じゃねぇwポンコツやな
一昨日、昨日の佐藤てるに対する柿沼、トシヤのリードを見てわかったんだが
ミーティングでその打者は落ちる変化球に弱いという話があると
彼らはその球しか投げさせないということなんだな
外にしか投げさせない偏ったリードも同じこと
相手はプロ野球選手なんだから、そこにしか来ないとわかってたら
対処しますわな
最初の打席でカーブにタイミング合ってたら、普通のプロの捕手なら次の打席は違う配球試すでしょうに
考えてリードしてるのは高卒一年目だけってどういうことなのさ
違う球の投げさせて打たれたら井口や清水が余程怒るんかね?
まあ井口だからな
今日はレフト角中、センター荻野、ライト高部、DHマーティン、一塁レアード、捕手佐藤とかやりだしてもおどろかない
今年あと何回益田のこの顔見るんだろうな
ゲレーロ抑えにしてくれや
>>719 たぶんそれは攻撃面でもそうなってる
ミーティングでこの球を狙えってなってるとそれ以外のくそ甘い球来てもスルー
変化球取れないくせに要求するからな
思ったけどストレートも捕球できないわ(笑)
佐藤もマーティンも極稀に打っちゃうから井口はそのイメージだけで起用してるんだろ
監督として選手の見極めが世界で一番下手くそだから
円陣組んだ時も素人目にも田中マーのストレート狙いだなこりゃと気付くほどのあからさまに炭谷も当然気付いて変化球決め球でストレート見せ球にマンマと引っかかってる試合あったな
色々野球脳足りん
下手すりゃ高卒の松川が一番頭いいレベル
元が弱いだけだろ
益田がやらかした4試合は佐々木と石川の試合でチームとしては勝ちを計算してる日だからな
さすがに今日は落とすのとマーティン外してロメロベンチはやるだろうな
落合68歳かぁ
まだいけるっしょ
ただめちゃくちゃなドラフトをするらしいからそこは怖いが
なんかの間違いで筒香か秋山補強しないかな
澤村ははよ帰ってこい
マーティンって外野の平沢だよな
いや、平沢は四球選べるからそれ以下か
ベストメンバーでこれだから
もう戦力的に上がり目が無い
別に詰んではないでしょ
マーティン外して岡を置けばいいだけ
と思ったけど井口にそんなこと出来るわけないからやっぱり詰んでるわ
安田ってもしかしてもうホームランを打つ姿をみれないのでは
ちまちまとカード勝ち越しで返してきた借金は客たくさん入ったホーム三連戦でパァか
実に今のウチらしいね
大型連勝でもしないと上がれないけど、今の井口は自ら勢い削ぎに行くからもう今年は無理だね
今年の借金って全部ホームで作った分なんだよな
ビジターの勝率は実は5割
>>719 一昨日の益田でのリードでも
前の打者の大山から変化球ねらいされてんの見え見えなのに
シンカー連投してたからな
打者の反応見てその場で柔軟に方針変更する頭がない
マジで伊東末期の閉塞感そっくりだな
ちょっとAクラス入っただけで黄金期になるチームってこと忘れてたよ
多分ロッテが優勝するより先にハムに優勝されると思うわ
>>743 ていうかパで優勝がこれから期待出来そうなのはソフトバンクとハムくらいだろ
ハム、あんだけ焼け野原だったのに、こうも簡単に数年以内の優勝を夢見れる土台作りが出来てるのは素直に凄いよな
昔から客が入ったり地上波で中継入ったりすると弱いからな
今年動員がパで2番目だからそのせいだな
え?試合あったのいつやったんだよって時が強い
>>743 もう下から上げたいやつもそういないしな
4連敗中の日曜が来たぞ
朗希が投げてた4月…3勝1敗
ロメロが投げた5月…4敗
井口?お前このままでいいと思ってんの?
>>741 朗希 ホーム成績
5試合 防0.49 QS5 2勝0敗
どうやったらこの成績で
二回しか勝ち投手になれないのか
1週間前のバンクCS実況思い出しちゃったわ
ムカつく~
>>747 金澤だの高濱だの出してた頃に戻ってるよな
あの期待することすら許されない感じ
「贔屓で佐々木郎希が見れる喜び」より「佐々木郎希がいても優勝出来ない」無力感のが上回ってきたわ
今年は完全試合が俺たちのモチベーションのピークになりそうだな
ホーム 24試合 70得点(1試合2.9)
ビジタ 26試合 83得点(1試合3.2)
らしいよ
意外に差はないね
清宮も2発連続か。新庄は締めるところは絞めつつ基本は好きに打たせてるし使い続けるから、本人さえ力があれば伸びるよな。井口は絞めたら陰険にずっとベンチだもんな。こんな上司じゃダメだよ
ドラフトのクジ運が上振れしてる黄金期を築く絶好のチャンスで指名選択をミスりまくったらその後地獄が待ってるのは間違いない
朗希登板日の気持ちは山本先発し始めた頃のオリファンもこんな感じだったんだろうか
今江は微妙でも2割5分10本程度は打てるけど安田にそれが出来るかな
ロメロ
デーゲーム 6.75
ナイトゲーム 0.34
>>762 OPSで見れば去年が微妙な年の今江みたいな数字
安田は四球選べるからそこは今江と違うが
代表のクリーンアップ張れるような打者は一生育たないんじゃないかと思えてきた
新庄ビックボスインスタライブでスタメン決めてる
楽しそうだな
Tさん上がったのか
まだ状態良くないらしいけどいるだけで怖いわ
>>573 采配や指導に自信のある監督には魅力的だよね 使い方とやり方をかえればオリックスのように一新される可能性もある
佐々木朗希さえ潰さすのは注意が必要だができれば監督だけではなく親会社も頼むわ
今日も佐藤の一辺倒リードでロメロがランナーためて痛打される絵が浮かぶ。打線は初物左腕に完璧に抑えられる絵が浮かぶ
佐藤のリードよりもロメロの最近の調子の方が問題かもな
とりあえず今日負けて3連敗は確定やな
何かの間違いで勝てたら焼肉パーティーするわ
朗希もさっさと出て行きたいだろうけどまだまだ課題は山積みだな
柿沼とカトタク変えてロメロと組ませる
元中日バッテリーでいいじゃん
>>580 だから親会社変えろということなんだけどな 50年間近く勝率一位になっていない オリンピックのように参加するのに意義があるってか?おかげでこのコロナ禍でも初年度赤字五億そのあとは一億もいかない ロッテのジュニアの性格や過去や現状を見たらさほど補填はないだろう 西武やバンクは売るにも大変だけどロッテの場合身軽すぎるし二軍の練習場ぐらいだろうな
>>642 面白かったわ
山本と黒木の全盛時代の奪三振率だして佐々木朗希と比較してて草
ロッテは四球がヒットでバントがホームラン以上に重視されるという変な球団だから打撃練習は適当だろ
>>654 それって大谷がメジャーで三冠王と最多勝を当時に取るよりも難しいのと違うか?
なぜに井口はそこまで佐藤に固執するんだよあんなの金澤レベルやん
>>680 ファン次第だろうけどコロナもあるし騒げないから継続だろうな 前も行ったが体制変えるのはファンが騒いで本業に影響があるか、ジュニアの心変わり
広岡のときもチェンパレン、ウィとモアと二桁本塁打を半シーズンで打てた助っ人補強したけど本業で商品が売れないからと解雇 w
ロウキ1人で24勝0敗で貯金24作っても優勝できなそう・・・・
ロッテというチームは
BIG BOSSも厳しいところでは厳しいと思うけどね
エンターテイメントではふざけつつビシッと言うところでは言っているんだろうね
ハムで言えば昔の大沢親分みたいな感じ
>>725 選手だけでなく周囲の環境、雰囲気もみてくれ 相手とか
まぁ絶望的にここだけ葉という場面で逆をするのが井口先生
先生やっててここがでるぞと井口先生が話したら逆張りしないと0点取りかねない
>>742 松川のようなすげーやコイツ
よー見てるなぁ というのは皆無だよなぁ
毎日同じようなスタメン固定で同じように打てなくて負ける
その繰り返し
>>782 井口の中では阿部慎之助二世だからそれに値するだけのチャンスを与える
1年賭けたあと応えられなかったら翌年からゴミ扱いして山口みたいに露骨に干し始めるぞ
>>790 スタメンも打順もちょこちょこ微妙に変えてるじゃん
井口は同じ失敗を20回して初めてそれが失敗と気づく
>>697 ハムと僅差の最下位が3タテ喰らっても普通の光景やん笑う所か?
頭おかしいんか?🥺
>>751 選んでるんじゃなくて勝負避けられてるだけでしょ
マーティンが追い込まれた後粘って四球もぎ取った姿を見たことあるか?
日曜日を朗希にしようて
ロメロは金曜でええやん井口
>>713 阪神さんは青柳さん、ウィルカソン、伊藤将司、西勇気
4人もエースいてて羨ましい🥺
伊藤将司投手
昨年、新人で10勝。
千葉出身
横浜高校卒
5/29(日)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
根本悠楓(F)
【出場選手登録抹消】
河村説人(M)
ここで河村抹消か
3番大山 HR8
4番佐藤 HR11
これで貧打だ死にたいとか言ってる阪神ファン何なの
寿司 8
岡岡 4
マー 4
山口 3
奨吾 2
佐藤 1
高部 1
安田 0
藤原 0
ここまでウンコになってから死にたい言えや
>>761 阪神さんなんかセリーグ三本柱いててもこんな感じやで達観してるわ🥺
>>777 BIGBOSSがいてる限りパリーグは不滅やな🥺
今河村抹消しても最短再来週水曜から使えるし誰かスペったりコロナったりしないかどうかの様子見だったんじゃね知らんけど
空いた河村のところは美馬が入るだろうから来週は問題ない
安田の猛打賞動画上がってたから見て元気になってきた
右へ左へ打ち分けていい感じじゃない
あとは打球が上がればホームランも出
既出だろうけど日ハム新球場のビジター応援席って内野3階なんだな
ホーム応援席も内野3階 マウンドには近いけどかなり見下ろす位置だね
阪神戦になってからの安田は構えも悪くない
問題は週明けにはまた別のものまね始めるところなんだよな
思えば井口が監督になると聞いて抱いた期待感は全て裏切られたな。公平に辛抱強く選手を使い、代打岡田みたいな変な起用はせず、チームを底上げしてくれると思ったが、5年経ってできたのは若手がつぶれた外人頼みの贔屓起用貧打線だもんな
来季の新外国人3人探しとけよー
外人ガチャ外したらずっと暗黒期が続くぞー
>>822 一年目の開幕2ヶ月の采配や選手起用見てもうダメだと思ってたよ
いくら実績ある言っても故障がちおっさん外国人2人に第3外国人は打てない守備型
まあ危険度は高かった
井口名物
謎の贔屓起用と贔屓した選手がイマイチだとその後完全に干す
伊東と同じじゃん
伊藤この前は完封してんのか…
今日も結果見えたねセ最下位に地元で3タテ喰らうとは…
>>824 サントス「やる気出てきた」
ペラルタ「がんばるやで」
井口が1年目、おまえはレギュラーな!って固定した選手で残ってるの中村だけというね・・・w
井上、田村、藤岡、荻野
全員スぺか長期離脱で終了
佐藤柿沼はアウトロー要求が88%という異常なリードをするから他球団のスコアラーも当然そのデータをプレイヤーに教示する
特に初球と決め球は100%アウトローなのもバレてる
まあせっかく戦力にした井上やら自滅した清田が消えたのが痛かったな
丸も来なかったし福田もあんなんだし結局若手外国人で使わざるを得ない体制になってしまった
>>823 佐藤も別の日に抹消ってことも考えられるね
本前の調子次第なんだろうけど
>>830 その中村も何にもないつまんない選手になっちゃったしな
井口の頭の中は違う世界が見えてるんだろう
>>831 なぜそれが井口とコーチ共に伝わらないのかほんと謎
>>804 ずっとローテ張れるだけの実力はまだ無いし
一旦下で調整でしょう
河村のところに美馬上げて
土曜日は本前ってことでしょ
パ・リーグでも下位の方、交流戦でも下位の方‥。安定して弱いんだよな
>>836 結局自分が使ってほしい選手使ってもらえないと言いしてるだけだね
>>833 本前昨日投げて
4回パーフェクト5奪三振だったから
おそらく上げてくると思う
松本万波野村今川と期待の若手が躍動してるハムが羨ましいな。ああいう野球なら最下位でも応援しよう観たいという気になるよな
河村一旦中継ぎ回す発想はないんかね?
そういう使い方はしないほうがいいか
>>843 思い当たる節あるからそうやってレッテル貼るんだろ?
河村はケガとかではなく休ませる抹消だと思いたいがどうかね
可愛こぶって無理があるCMだった…
見てはいけないものだった
このタイミングはコロナ絡みか佐藤のが投げてる球が良かったのかのどっちかじゃね
浦和は対有吉か
正直ここで打てないやつは試合に出るレベルじゃないな
>>847 贔屓だのお気に入りだのそんな問題ではなく単純に選手起用や采配に柔軟性が無い事ぐらい未だに分からないの?
本前なんてもう上での登板ないかと思ってたのにまだ使うのか
二木と岩下は責任取って年俸半額でいいな
俺もそうだけど井口批判は「使ってほしい選手を使わない不満」だというのはその通りだよ。でもその使わなさ具合がおかしいんだよ。ずっとベンチ漬けにして、打てない藤岡とかは固定するから批判されんのよ
藤岡と奨吾がこれからのロッテを引っ張ってかないと~などと森脇が言って毎朝ノックだか受けてたなキャンプ
>>842 じゃあ今日から応援したらいいじゃんって話
どうせ今日も佐藤捕手なんだろ
松川先発マスクにできたら逆立ちしてパスタ食って町内一周してやんよ
中村はともかく藤岡なんかがチームの中心扱いされるのは終わりだよ
あんなの仕方なく使ってるだけではっきり弱点なんだから
今年のドラフトは遊撃手の指名必須だ
平沢はもう首脳陣もファンも見限ってるだろう
唯一のポジ要素だった先発陣も随分貧弱になってきたな
ショートは結局エチェバリア戻したのが答えだと思うけどな
西川ってファースト前もやってたっけ
>>852 贔屓だのなんだの言ってる奴に言ってるんだけど?
別に井口に柔軟性があるなんて思ってないし辞めてもらっていいけど絶対的に使った方がいいような選手もいないだろ
>>857 あ、日本の未来を憂いたら日本出て海外で暮らせとか言う人だ
>>861 でもまだパ・リーグでチーム防御率が2位という話
パ・リーグ自体が貧弱になって来ているのだと思う
>>788 牡蠣沼がシンカーのサイン出したとき
それを見た松川は、バカー!って思ってたりして
ベンチから見えねーかw
マーティンは来年契約更新難しそう
レアードも契約できて半額
新外人野手二人獲得してガチャするしかないな
藤岡 現状遊撃手では一番マシだが怪我で離脱
エチェバリア 助っ人の癖に打てない、時々ファインプレーがあるが雑
平沢 低打率、7年目なのに最低限の守備が出来ない、バント下手
三木 攻守ともに能力不足。もうショートできない
こんな状況だと小川を使いたくなるのも分かる。だが小川は打撃の伸び代ないだろ
いくら使っても打率2割も行かない
山口は常時出してれば
今ごろ10本打ってたりして
打率はシラン
ロメロからすれば外国人だから一試合一試合が来年の契約に繋がるのに
毎回テンパリ佐藤と組まされてかわいそうだな
若手使ってても引き付け逆方向凡打でも進塁打バント指示ばっか出してたら育たんわ
>>870 小川さスローイング安定すりゃ守る方は文句ねえんだけどな
いまわかしお乗って向かってるけど、このまま海浜で降りないでおいしいもん食いにいくというのもアリだな(´・ω・`)
藤岡は倉本と違って球団もファンもウイークポイントとして認識してないのが致命的だな
スキルス性胃がんみたいなもん
今日は左腕か
マーティン外して岡入れてくれねえかな
まあないだろうけど
タコってる奴今日くらいは打てよ
1カード何もできないのは調子云々では言い訳できねえぞ
先発 ロメロ
1(左) 荻野 貴司
2(右) 角中 勝也
3(二) 中村 奨吾
4(捕) 佐藤 都志也
5(指) レアード
6(一) 岡 大海
7(三) 安田 尚憲
8(中) 高部 瑛斗
9(遊) エチェバリア
またすごいオーダー組んだな
先発 伊藤 将司
1(中) 近本 光司
2(遊) 中野 拓夢
3(一) 大山 悠輔
4(右) 佐藤 輝明
5(指) 原口 文仁
6(三) 糸原 健斗
7(左) 小野寺 暖
8(二) 山本 泰寛
9(捕) 長坂 拳弥
次の井口のイジメ対象は山口になったんだな
これではっきりした
高部は替えても2番だろ、せっかく自信つけてきてるのに勿体ない
>>857 いやでもね、ロッテ戦以外なら応援したくなる気持ちはあるよ
>>885 ロメロ「また素人キャッチャーと組まされるのかヨ…」
角中みたいなベテランは銀次みたいに代打専にしてスタメンは山口にしてほしいんだけどな
岡と角中逆だろ普通
左荻野 中岡 右高部じゃないの
山口守れないってことはやっぱ肩か
もう落としてやれよ
2軍は藤原らしいヒット
>>885 井口「だっておまえらがマーを外せというから」
ミートグッバイは出遅れたんだからその分取り返せよという思いを感じるオーダーだな
そして相変わらず4番佐藤にしてるけど
もしかしてサトテルと勘違いしてないか
この状態でほぼスタメンの高部と中村は
すごいってことだな
今年は里崎の言ってた休ませながら
つかうってのができてる
夏場は失速しないぞ
案の定角中起用が前提になるせいで全部おかしくなるパターンか
去年も見たわ
二軍で有吉から三振した奴は当日付けで戦力外でいいな
安田はアヘ単要員としてドラ1で獲ったわけじゃないだろうに
必要なのは四球でもセコいヒットホームランなんだよ
安田は今年ホームラン打てるのか?
ロメロと松川は一緒にしちゃいけない契約なのか?
二人とも犬猿の仲とか、逆にイチャコラしちゃうからダメとか
外野に目がいって4番捕手佐藤に目がいかなった
ぐええぐろい
まぁマーティン外してきただけマシか
打てない奴が1人いなくなれば多少は打線も繋がる
>>894 ハムは選手は揃って来ているけど
別に羨ましいとも応援したいとも思わない
ていうか自分の贔屓チームの事を気にかけることで精一杯なので他のチームを羨ましいと思う余裕は無い
安田はアヘ単要員としてドラ1で獲ったわけじゃないだろうに
必要なのは四球でもセコい単打でもなくてホームランなんだよ
安田は今年ホームラン打てるのか?
西川にホームラン打たれるやつwwww
有吉だったわ
レアードの面子を考えて5番だけど実際のクリンナップはそこだと思ってない感をほんのり感じるんだが気のせいだろうか
松川は新人だからまど外人とのやり取りは難しいという考えなのかね。俺は松川なら大丈夫と思うけどなあ
マーティン外したと思ったら代わりがライト角中て去年終盤そっくりだな
>>918 井口の俺が育てた病以外ないわ
安田藤原潰したから次のターゲットに佐藤が選ばれたという話
ダイハード打線の幻影でも追ってんのかね
城島にははるかに及ばないけどな
佐藤スタメンでもいいけどキャッチャーはやめてほしい
西川は石橋貴明のラジオで清原が絶賛してたよな
清原の息子となんかつながりがあったんだっけ
山口ってスタメンで出れないくらいケガが酷いのか??
それならば落とせよと言いたい
ケガじゃないのにここまで干されるんかよ。不振だったとしても、チャンスすら与えないなんて
ロメロも最近はコントロールがあかんよね
打者のタイミング外そうとして時々違うモーションで投げるけどあれで逆にコントロール乱してる気がするんだよな
カス中なんかもうスタメンで使う価値ないんだよな
カス中はもう今年で引退しとけ
>>931 残念ながら井口に右の代打要員としてレッテル貼られたから怪我してようが落としてくれないし無論スタメンもない
>>937 ロメロ使うためには誰か外さないとアカンからな
ゲレーロは外せんし
ヨタ高ファンとしてはかなり成長した伊藤を少し応援してしまう
ボビーもびっくりの猫の目打線って感じがする
これがハマれば井口凄いけどね
高部8番!?
また変なことやり始めたな
弄るとこそこちゃうやろ
さいころで守備位置と打順決めたのかな今日は
あたるといいねw
今度は西川が安田枠なんだな
最近ずっと下で4番だもんな
虎やで
勝ち越し確定やし5番にハンデ置く事になったわ
ゲレーロが活躍してくれて俺は嬉しいわ
初戦で観たときからサファテになれる素材だと思ってたわ
ちなみに彼も奥さんが美人だよな
守備できないなら山口落とせといっても、落として下で常時指名打者出場できる状態かどうかも分からんし
下で無理させて長引かせたら意味ないし、山口のかわりに上で使いたい選手も居ないし、
なんともいえんな
原口といえば復帰後のロッテ戦で打ったタイムリーへの拍手についてTwitterでロッテファン同士がケンカしてたな
山口ファースト岡センターで高部は1番だろ
酷いなこのスタメン
>>947 西川はここ数カード好調だし、まあ他に4番打てるやつも居ないし順当じゃね
大斗が調子上げてくればまた違うだろうけど
ここまで奮闘してきたのに荻野が戻ったら8番なんて高部も浮かばれないよな。もちろんベンチなりの意図はあって本人にも説明はあるんだろうがね
固執しなくていいことに固執し
我慢すべきことを我慢しない
いじるのは良いけど一番形が良かった1,2番高部、奨吾のとこは変えちゃうんだよな
日曜連敗しているんだから気分転換で捕手変えるくらいすればいいのにな
>>940 コロナ前だと甲子園は阪神ファンのガラが悪くていけないけど、オリックスなら行きやすいっていう人は多かったよ
藤原打ちだしたら打ちだすね まずは自信を取り戻して調子上げてこう
安田より牧原のほうがよほどスラッガーしてるわ
体格じゃないんだな
サブローみたいな4番でもいればなぁ
でもこのメンツやと角中がその役割やろ
>>978 今年グッバイのペラルタ以外は経験積んでほしい選手ばかりだしね
池田も早くフルで守備つけるようになれよ
一番頑張ってる高部がなんで下位で打たなきゃならないんだ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 57分 10秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250708095401ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1653721019/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん3 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん 3
・かもめせん 3
・かもめせん 3
・かもめせん 3
・かもめせん ★3
・かもめせん ★3
・かもめせん ★3
・かもめせん ★3
・かもめせん 3
・かもめせん ★3
・かもめせん なな3
・かもめせん 3
・かもめせん Part.3
・かもめせん開幕 ★3
・かもめせん3 今日は勝てそう
・13歳女子ヲタですけど、乃木坂メンバーの酷いスレを立てるのとか辞めてもらいませんか?
・「それでも、あなたは舐めますか? 舐めさせますか?」クンニで、がん罹患率300%上昇の衝撃!
・独身貴族「弁当に500円も出せないよ360円のほかほかのり弁で我慢我慢♪」(ヽ´ん`)「冷めた150円のスーパーの半額のり弁」
・(3)←もうちょっと泳がせてみるか… (89)←読むのめんどくせ (259)←キッズマジレスバトル会場 (16)←おっ
・63歳ジジイ、女子大生を乗せた車を深夜に止めシートを後ろに倒して覆いかぶさりキスをしておっぱいを揉んで逮捕 もう思い残すことなし
・子どもの頃、サンタさんからのプレゼントがオレだけお菓子の詰め合わせで悲しかったな~ 学校の友達はファミコン貰ってたのに
・衆院選も歯止めかからぬ〝選挙妨害〟「ウラ金萩生田」「日本から出てけー」「2000万よこせ」「卒業おめでとう」 [おっさん友の会★]
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 4