◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
LAA @ SEA2 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1655433637/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
とにかく球数投げさせろって司令出ているに決まってるw
空振り取りたいなあ、ファウルで粘って四球をねらってるな
コントロールこそ天性だわ
速い球はどんどん投げる投手でてくるけどコントロールはいくら教えても良くならん
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
それ、さっきはストライク取ってなかっただろ、ホント単純に下手なんだな審判
シアトルは湿気あるから指の掛かりいいのか
ロスみたくカラカラじゃないし
ひでえええええええええええええええええええええええ
大谷パイアうぜー
制球力がなあ…力んで引っ掛けるとか素人目にも分かるのが
投手・大谷さんの現在地は年間10勝前後なのかもしれんね
>>52 や、焼き肉奢ってくれるってショウヘイが…
>>52 ストライクコールが気持ちよくなっちゃったの
球審のゾーンが定まらないからピッチャーもバッターも大変だわ
まあレイシスト球審じゃないと分かっただけマシか
いや、良くないけど
球数投げさせようといい球ふらねーからだろ
自業自得w
アラスカ航空の看板変わった
植村直己みたいな顔がよかったのに
ロドリゲスもなんでこんなやつ使ってるんやろ
みたいな1割台のクソ成績だったのに一気にあがってきたな
このイチローとかいうやつエンゼルスの中継ぎで使えよ
>>14 でも、15勝ピッチャーよりも
毎年40本以上ホームラン打つ大谷の姿の方が
魅力的
差別ジャッジかと思ったけど単にテキトーだっただけでござる
135だったかw
なんか150とか言ってて嘘やろ?ってなってた
これで5回までは、いってくれそうだな。しかしなるべく投げねえとクソ中継ぎが、。
中南米の選手はイチローリスペクトしてるやつ多い気する
日本じゃ、年下が年上の背中をポンポンたたくなんて、
お爺ちゃんが餅をのどに詰まらせたときだけだよな
バッティンググローブしてたぞ、イチローw
なんでやねん
>>14 投手に専念したらダル級になれるのかなあ、それも見てみたい
大谷翔平、昨シーズンの6月のHR
6/5、16号
6/8、17号
6/15、18号
6/16、19号
6/18、20号21号
6/19、22号
6/20、23号
6/25、24号
6/27、25号
6/28、26号
6/29、27号28号
ばけもん
まあこのアホ審判がちゃんと取るようになれば
いちおう勝ちに近くなる
>>140 シーズンオフに帰って来て草野球やりながら教えてるよ
>>153 ヤンキースならKOされてる内容だけどマリナーズなら余裕
>>158 日本人のスポーツエリートの子供に遺伝子がちゃんと継承された例は殆ど無いからな
アウトは別にいいけど、ファウルで粘ることすらできないエンゼルスの下位打線
>>158 その分多くの人に野球を教えてるので1人の子供に費やすより良いのかもしれない。
同地区のライバル
まあNYY-BOS
LAD=SFGとはえらい違いだが
>>136 誰かがジョークのつもりで書いたら本気にされたって事よね。
イチローならあり得ると思わせるところが凄いのであって。
エンゼルスは下位打線がゴキナーズばりの打線だなwww
>>172 でも、持ってるポテンシャルはダル以上だろ!
>>186 せっかくバット持ってるのに振らない選手もいるんですよ
>>163 おはホームランの時期か
まさにホームランバッターらしい絶頂の確変だったな
ペレスも後半こんな感じやったな
>>191 子どもと公園へ行ったら不審者として通報されるとは…
>>201 トレードじゃね?知らんけど
近い将来DHはトラウトが収まるだろし
>>191 グラゼニははまり役なのに、続編作ってくれないかな
うまく育てばビューラーみたいになりそうだな、このp
マリナーズだから無理そうだけど。
申し訳ないけどスタッシがスタメンマスクの時点で弱小チームだよね、強豪チームだったならベンチにも入れない
>>163 インチキ
>>191 子供の頃テレビスタッフにタメ口でちゃぶ台の上でしょんべん垂れ流してた暴君が
誠実な大人になってて感動したわ。
>>191 野球はできなくてもちゃんと自立できたからOK
子供のころを見てて将来この子はいったいどうなるんだろうと心配してたわw
下位打線が楽チン過ぎる
ウェイドがなんとかしなければ
打率は今年のほうが良くなるかもだが、ホームランは昨季の半分で終わりそうやな大谷。23本打てばいいほうか。
腕の長さ 手の大きさがダル以上で実際球速もダルより5㎞早いから持ってる才能は大谷>ダルは明白
この3日間で下位打線が幾つ三振したのか…
20個行ってるかも
>>194 普通に135投げてるのだけでもすごいもんな
走ってるように見えたし150と言われてもわからんよなw
大谷の遺伝子は残してもらいたい変な女子アナだけは勘弁
>>217 ウェイド昨日ベンチで大谷と一平にひまわりの種投げつけられてた
スタッシ、フレッチャーあたりの契約ゲットした中堅が流れかえないと
>>229 あるでしょ
投打どっちか保険効くし、ピッチャーか打者どちらかで使える
スタッシって打者のときほんとアタマ悪そう。何を狙ってるのかわからんし、高め釣りだま振るし
>>224 ベンチには入れるだろうけどセカンドキャッチャーレベルだよな
よほど捕手がいないチームならともかく
なんで負けてるカービーの方が球数10球以上少ないんだ
ウェイドって、なんか役に立ったことあった?
人数合わせにしか思えない。
大谷何で守備しないの?
どっか行くなら大谷にDH独占させる様なとこありそう?
自動アウト組は初球打ってアウトになら罰金で良いと思うの (´・ω・`)
今年のヤンキースはロースコアの接戦でも勝つからな、、、、本当に刺客が見当たらん
>>211 もうダルは下降線だしな…
昔の様な、ねじ伏せる感じが無くなってしまった。
>>227 やっぱこんなのおかしいよ(´・_・`)
>>234 大谷は手小さいよ
ダルも小さいが大谷はもっと小さい
小柄な日本人男性と変わらないサイズ
スタッシは長期契約を勝ち取って腑抜けたよな
打てない、刺せない、捕れないのフルマーク
>>265 本人はやりたいだろうけど怪我が怖いからやらせてもらえないだろう
球団移ったらやらせてもらえるかもしれないが
さぁヒーホー
クリンナップを打ってた頃を思い出すんだ
>>163の頃
「あなたはピッチャーをやってない時はいつも何をやってるんですか?」
「だいたいホームランを打ってます」
「それではピッチャーでもなくホームランも打っていない時は、何をしていますか?」
「ときどきは二塁打や三塁打を打ってます、あと気が向いたら盗塁やセーフティーバントをしています」
>>243 正直バスケのナビには失望したよ。あっちでもイケメン扱いだったのによりにもよって・・・
>>285 えっ、スタッシも長期契約してたのか・・・
これでもオリックスの山本レベルだな
メジャーすげーわ
アナはもうちょっと反応してやれよ
独り言になってるぞw
LAAは投手より捕手じゃねえか
去年から言ってるけど
NYYもポロチェスだしてそんな打てないけどヒガシオカさんとなんとかさんで
妙に全体が落ち着いたいい野球しはじめているし
大谷も二刀流やり続けたいなら居残るしかないんじゃないか
武田って5年ぐらい前に質問してきたアナに何言ってるかわかんないって言ってなかった?
覚えてるやついる?
ド軍が高額年俸3選手の契約更新しないと噂されてるな
それで浮いた数十億の資金を大谷に充てる予定らしい
60億近いとされる大谷さん、どーすんの
>>297 山本がメジャー来てもフツーにほとんど活躍できない可能性あるからなあ
今の大谷ユニのまえに座ってた人、球場にきてスマホで野球みてたぞ
大谷、エンゼルスにいる限りは二刀流は確定できるなぁ
大谷より打てなそうがゴロゴロいるエンゼルス
だからこそ二刀流やっても誰も文句言わない
トロだとか、トラウトだとか、寿司屋に行けって言ってる気がする。。。
>>305 NPBなら35歳前後までやれそうだけどメジャーのレベルだとあと1、2年でしょうな
>>296 顔が極小、手も小さいからたぶん
末端がすべて小さいんだろう
足も身長の割に小さいし
武田も経営してる会社がうまくいってないのかもな 暗すぎるわ
>>305 だと思うよ。
強豪チームは大谷のワガママは許してくれないだろ!
>>324 競馬場に来てモニター見る人たくさんいるのと同じかな
>>324 もしかしたら他のチームの対戦をチェックしてるガチ勢なのかもしれんな
>>297 オープン戦で100マイル連発で三回くらい抑えていたけどメジャー契約させてもらえん投手がいる世界
大谷は、毎度毎度球数が多すぎるわ テンポが悪い証拠やわ
>>317 まあ行くとしたらドジャースだろうね、問題は球団に覚悟があるかどうかだ
大谷のためにチーム全体を変えることになる覚悟、大谷を嫌がる投手を放出する覚悟
給料安いならいいけどチームにそんなプラスにならない二刀流に超高額年俸は払えないよなあ
大谷の起用を球団管理にした途端
帳尻単打ばかり打つ大谷w
>>324 ボールストライクよくわからなくてスポナビ見ながらならやったことある
>>338 雰囲気だけで良く見えないんだよね、現地にいっても
>>324 アメリカ人にとって野球場とは飲み食いする場所だからな
>>343 これだったら秋山とってくれた方がいいな
>>346 カーショウとの契約も今オフで切れる
契約更新無しだとさ
>>324 スマホが普及する前の2010年ごろは、この球場では
ニンテンドーDSで、試合のリプレイとか見れるサービスが有ったんだぞ。
これは、今日あかん大谷やわ
武田解説の時はエンゼルス今年0勝やからな
>>335 大谷「打ったり投げたり毎日させてくれるトコじゃなきゃヤダー!どっちもソコソコだけど・・・」
>>360 屋外での飲酒は禁止だから、貴重な空の下でビールが飲める空間
>>377 100億円の男セイヤーも
突き指のトミージョン手術するんけ、というくらい休んでるなw
一触即発あったのに トラウトとウォード仲良さそうだよな (´・_・`)
>>396 キヨシのほうが落ちる球の捕球が上手い気がする
まあキヨシも酷いけどw
>>399 本人は出れると言うてるらしいが医者がダメ言うてるらしいw
球数多い テンポが悪い ストライクボールがはっきりしてる
>>370 カーショウはヤンキースが獲りに行く報道がもう出てるね
サンクス 微妙ってからにはイマイチなんすね
>>386 >>392 >>416 きてよ~
あんまりいい時期ではないけど
>>414 ポストシーズで勝つなら、まだバムガーナーの方が
>>413 そういう話するのかね
まぁウォードの去年の守備は酷かったからなぁ
セイヤング投手の
カイクル(カイケル)とかアリエタとかいたやろ
まだやれるんと違うんか
スプリット投げるのわかってる見逃し方だな
後で検証してもれえよ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>450 アリエタは去年で引退、カイクルも今年酷すぎた成績だったはず
球数多いから、途中からお笑いブルペン陣に変わらなあかんねん。全ては大谷自身の責任
見逃しってさ、答案用紙白紙で出すようなもんだな。。。
青木のヘルメットを破壊した豪速球のアリエタはもういない
カービィは任天堂だけどトロはソニーやろ(´・ω・`)
まっすぐのコントロールに自信がないからスライダーを選択したという感じに見えた
>>474 エンゼルスのリリーフを打てば勝てるって、みんなわかってるからね、大谷から打てなくても球数稼げば実質勝ち
呆れるほどの貧打線だな
これでどうやって戦って来たんだろってぐらい酷い打線
マリナーズ相手だと、大戦時にドキドキ感が無いし、抑えた時にヤッターって感も無いな
キハダ、テペラ、イグレシアスか今の勝ちパターンリリーフは
>>380 そうなるよね!
二刀流で大谷が大活躍して、ワールドチャンピオンとか、
求め過ぎだよな!
今でも漫画以上の事してるのに!
>>434 いまさら?w
こいつの真っ直ぐの質の悪さは解析済みだろ
DHの大谷のピッチングが一番安心して見れるエンゼルス投手陣…(´・ω・`)
腕下げて投げてるから4シームとスプリットは全然ダメだな
>>486 switchでスーファミのカービィボールやってみたけど遊び方がよく分からなかった
>>539 真っ直ぐは回転数低いから狙われたらホームランだね
基本的には今年はスライダーピッチャー
ゲレーロMVPでよかったよな
大谷はこれみたいな特別賞で
116勝の時は、毎日勝ってるのかってレベルのイメージだった
>>454 え、大谷さんボール球多いっしょ
初回の球審の誤審は可哀想だった
1度もワールドシリーズに出たことが無い唯一のチームが、
年間最多勝記録を持っている
>>547 今年はサイドハンドのスライダーピッチャーに成り下がった感じだな
もうこの116勝だけでメシ食ってるんよ我らがSEAファンは
同じ年オークランドも100勝越えで優勝出来ず
ワイルドカードになったんだよなw
116勝とかきっとポストシーズンも圧倒したんだろうなあ・・・
ドジャース戦回避して
瀬古瀬古スタッツ稼ぎか・・・
佐々木懐かしい
今はレーシングチームの監督になっとるみたいだけど
エンゼルスの下位打線は基本、マン振りアッパースイングが過ぎるんだよ
だからイイ当たりが出たとしても全体的に非力だから外野手の定位置どまりの飛距離
そしてほぼ空振りかひっかけゴロ
2001年のリーグチャンピオンシップ、ヤンキースタジアムに観に行ったわ
実況アナ このテレビ見てるの老人ばっかなんだから もっとゆっくり喋った方がいいよ (´・_・`)
PSでヤンキースファンに116?って嫌み言われてた
その116勝から
21年連続でPS出場を逃す
4大メジャースポーツワースト記録更新中
武田って以前はもっと自慢話ばっかでそれ以外のときほとんど機嫌悪かったよね
だいぶマシになったな
>>588 洗髪投手みると、他のプレーオフチームに比べると結構ショボかった
>>410 そう思います!
スタッシは打撃が少しイイから使ってるけど
マリナーズはマッチ棒みたいは若い投手も凄くいいし、投手育成がうまくいってる
>>563 よかったわ
カリーはそれほどでもないけどステイーブカーが好きだったから
昨日のノーノー阻止された投手も
相手が大谷だから自慢できる
ウォードも終わってみれば0.264 16本 67RBIくらいかな
2001年は佐々木がソリアーノにHR打たれてマリナーズの夢のような1年のジ・エンドだったな
トラウトと大谷は逆方向伸びるからシフト敷いてると
長打になりやすいよな
去年大谷が4階席あたりに打ち込んだのってここだっけ?
>>558 君みたいなアンチ視点ならそうかもだが
現実は
シーズン終了時のブックメーカーオッズ
大谷1.01倍
ゲレーロ18倍
結果
大谷満票
ゲレーロ0票
>>617 モイヤーガルシアシーリーとあと誰だっけ。たしかこの年は先発が誰も故障しなくてシーズン先発の最少人数かなんかも更新してたような。
そしてローズネルソン佐々木の鉄壁リレー
トラウトはホント低め得意だな
そりゃあんだけゴルフボールも飛びますわ
トラウトが大谷の登板で得点サポートするのって1年ぶりくらい?
116勝の頃を酒のつまみにしてその後の暗黒時代を耐え忍んでるマリナーズファンって、85年の日本一を心の拠り所にしてる阪神ファンに似てるね
>>588 レギュラーシーズンは打ちまくりまくるので佐々木の出番が減りセーブ王争いで苦労していた記憶、最多セーブは結局リベラだったよね
ニンテンドーマリナーズの星のカービィに抑えられるLAA打線
>>594 今年のヤンキースは何かやってるよ!
サイン盗みか、薬か、飛ぶボールかは
分からないけど!
いい時はこういう初球をポンポンホームランにしてたイメージ
>>634 そのソリアーノは2002年のプレーオフで落球して、ヤンキースの五年連続ア・リーグ
優勝を止めたんだぞ、その対戦相手はどこだったかな?
大谷さんこのPからHR打てない気がする
もっとゆっくりしたフォームのPが好きだよね
>>669 でもワールドチャンピオンにはなれなかったのにね
>>620 謎の長時間無言はタバコ休憩だと思ってたけど最近になって禁煙したかな…
>>605 NYY民「ニューヨークはひどい目にあったんだぞ
そのチームに勝つのか!」
マリナーズ「ひえー」
アリゾナ「そんなの関係ねえ」
>>685 わからないなら、なにを言ってもOKだなw
ひでえええええええ
ゴキヒットばかりwwwwwwwww
広島の奴隷だったソリアーノが、まさかMLBの王侯貴族クラスにまで成り上がるとは予想できなかった
どちらも普通のシフトなら内野ゴロじゃん・・・まじでしょぼい・・・・
最近ノルマ2安打結構達成できるようになてきたな良き良きw
>>669 ベダード←→アダジョ、ティルマン、シェリル、ミコライオ
も肴だぞ。
大谷も歳食ってホームラン打てなくなったら、いつか流し打ちを始めると思う
武田は今期になっていきなり変な面白キャラになったな
シアトル時代の佐々木ってシーズンおおむね抑えてたけど、なぜか1週間だけボッコボコに打たれて防御率下げてたイメージ
その昔イチローは「センター返しとかならいつでも打てる」と言ってたな
なにかこんなんばかりやなあ
二番ギーエン
四番オルルド
六番キャメロン(息子どうしてんやろ)
7-9出てこん
>>772 一方一軍で活躍しまくった、チェコ・ロビンソンは鳴かず飛ばずだったがな
これだと一ヶ月後には2アウトランナーなしでもトラ申告だな
誠也なんか4月からホームランもマルチも打ってないのに大谷はピッチャーやりながらいとも簡単に
阻止する気が無い盗塁は無効だから
人がいないとこに打ったヒットも無効にするべき
>>704 常勝軍団が、10年以上優勝から遠ざかってるからな…
何か有るよね。
ホームランバッターじゃなきゃシフトは意味無いからな
流してくれたらホームランにならないからラッキーって感じ
イチローは普通のシフトで打球をコントロールして間を抜いていくから
それに比べればコントロールのうちに入らんわな
今日6回無失点だったら防御率はどれくらいになるんかな
さっきのセルフ不満態度によって
この回の大谷に対して厳しくなっても仕方ないな
大谷の単打見てたらイチローのヒットがいかに怖くないかよくわかる
打率.280 25HRの選手なのに去年の確変で過大評価されてるよなぁ
>>834 いいアイディアだけど
ドン詰まりのポテンとかボテボテの内野安打をアウトにした方が良いと思うよ
極端なシフトってジアンビで初めて見たな
脳筋プルヒッター専用だと思ってたけどこんなに浸透するとは
カービィ球数少なくテンポも良かったのに別人みたいになったな
左狙って3割打者で25本
ぶん回して250で35本
どっちが評価上なんやろ
この主審
ストライク率が低いというより、バラバラだな
>>821 イチローキャメロンブーンオルルッドマルティネスベルギーエンマクレモアウィルソン
dhなんだからこれくらい当たり前
むしろ3割は打てよ
>>850 打率2割8分も打てたら凄いわ
大谷は去年ですら.258だぞ
こういうのみると、大谷が流し打ちしたって相手からすりゃホームランじゃないからいいよ、となるわけだな
>>821 エドガー・マルチネスとブレット・ブーーーーン
>>841 筒香も忘れないでね!
復帰の準備始めてるみたいだからw
ドジャース「審判が指をチェックするならグラブに付ければいいじゃん」
打者大谷は、しょせん中田や山川タイプのバッターだからな
>>860 左狙って25本も打てない
それなら5本になる
ニンテンドーってまだマリナーズの株主やってんのけ?
普通の守備位置でもヒットだと思うだけど?
振り遅れたヒットだからイチャモンつけてるとしか思えない
>>867 キャメロン息子は先日親父並みのホームランキャッチしてたわ
親父よりは身体が小さいね
>>860 シフト全盛になって
打率はさらに評価されなくなった
OPSでしょう。
大谷はやっぱり片方に振ってたらもっとすごい成績残しそうなんだけどねえ
投げ方なんて根尾と変わらんのに
鈴木誠也の現状見るにプロ野球の打者はもう誰も通用しないしメジャーに行きたいとすら言ってほしくないな。
DH専属て今は大体が訳アリの選手ばかり
大谷ぐらいだろ健康体なのに、独占しつづけるのは
大谷さん、打率が上がるのはうれしいが、得点にむずびつかない出塁だと試合展開的には疲れがたまるばかりで微妙だな。
引っ張れば
.240~.250で30本
シフト破り意識して流し続ければ
.280~.290で5本ぐらい
どっちが良いかと言われたら前者だろう
>>871 元々アベレージ残せる器用な打者だし
本塁打狙いであれだけ振り回せば率は下がるよ
>>834 そういわれるけど
捕手とショートの守備固くなったのが大きいと思う
LAAは守りもひどいし
>>863 外の球の見極めに苦労していた感じがする、すると内角もどんづまりになったりして三振も増えてきた、そして怪我
全部の試合見ていないけどそんな感じしない?
なんだかんだで3前後割打ってた松井さんはすごかったってことか
強いチームばかり当たってたから
こんな糞弱いチームは久々に観た感じ
いい加減野球の成績見れるサイトは二刀流に対応してほしい
マリナーズまじで早打ちが一切と言っていいほどないな
>>923 全部シングルヒットの打率333の打者と、
全部二塁打の打率250の打者だと、
九人並べると後者の打線の方が点が入る確率になる
>>898 そもそも簡単に3割とかいう奴が多すぎる。3割打者とか1チームに1人もいないことが多くなってきた。
ホント振らない、エンゼルスの下位打線は初球から扇風機なのに
5連戦だからなあ。
先発は7回ノルマなんだが、6回も無理かも。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 8分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250506045538caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1655433637/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「LAA @ SEA2 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・LAA @ SEA 3
・SEA @ LAA 7
・LAA @ SEA 1
・SEA @ LAA 7
・LAA @ SEA 8
・LAA @ SEA 7
・LAA @ SEA 5
・LAA @ SEA 11
・LAA @ SEA ★26
・SEA @ LAA ★4
・LAA @ SEA ★11
・LAA @ SEA ★7
・LAA @ SEA ★2
・SEA @ LAA ★17
・SEA @ LAA ★18
・LAA @ SEA ★28
・LAA @ SEA ★25
・SEA @ LAA ★12
・LAA @ SEA Part.245
・LAA @ SEA ★8 修正済
・【BS1】SEA @ LAA【3番大谷】★1
・HOU @ LAA
・LAA @ MIN
・TB @ LAA 6
・LAA @ TOR 2
・HOU @ LAA 2
・OAK @ LAA 6
・TEX @ LAA 3
・WSH @ LAA 5
・LAA @ NYY 1
・LAA @ HOU 3
・OAK @ LAA 6
・LAA @ OAK 5
・OAK @ LAA 7
・MIN @ LAA 3
・LAA @ NYY 4
・TEX @ LAA 5
・TEX @ LAA 13
・LAA @ TEX ★2
・HOU @ LAA ★2
・MIA @ LAA ★2
・LAA @ SD ★1
・LAA @ DET 12
・LAA @ DET 11
・LAA vs SEA 3
・LAA vs SEA 7
・OAK @ LAA 10
・LAA @ CWS 8
・LAA @ BOS 3
・LAA @ KC ★8
・LAA @ OAK 3
・LAA @ ATL 14
・LAA @ TOR 7
・TOR @ LAA 14
・LAA @ OAK 6
・LAA @ CWS 5
・CIN @ LAA ★2
・LAA @ TOR 10
・LAA @ CWS ★4
・LAA @ TOR 12
・BOS @ LAA ★2
・HOU @ LAA ★3
・LAA @ TEX ★6
・LAD @ MIA ★9
・LAD @ LAA ★3
・LAA @ BAL ★12