◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1660060419/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 阪神ロドリゲス株急上昇! 熾烈な助っ人サバイバルで一歩リードのワケ (日刊ゲンダイ)
今季の阪神に在籍している助っ人は計8人。シーズンも残り40試合となり、残留争いが熾烈を極めている。
すでに2年契約最終年の左腕・チェンの退団が決定したが、
ここにきて球団内外で評価を上げているのが6月下旬に途中入団した「虎のA・ロッド」ことロドリゲス(30)だという。
2020年にオリックスでプレーしたこの大砲助っ人は、7月22日に一軍昇格するや、代打出場した同日のDeNA戦で2点適時二塁打をマーク。
ここまで12試合で打率.256、2本塁打、9打点とそれなりの成績を挙げている。
「変化球に弱点があるものの、単にブリブリ振り回すだけでなく、練習時からセンター方向へライナーを打とうという意識を持っているし、
日本の投手についても研究熱心。一塁守備は決して褒められたものではないが、チームにも溶け込んでいるようです。
マルテ、ロハスを含めた3人の助っ人野手の中で、ロドリゲスの評価が上がっているのは確か。
マルテとロハスは契約更新が微妙になっている一方で、ロドリゲスの年俸は25万ドル(約3200万円)と格安。来季も阪神でプレーする可能性はあります」(阪神OB)
残留を確実にするためにはさらなる活躍が必要とはいえ、現時点ではこのロドリゲスが野手助っ人の1番手のようだ。
やっぱり打線がしょぼすぎる
その上守備まで酷いとか舐めてる
相手の桑原とか柴田とかカットしまくって青柳の球数稼いでるの見たか
オレが主役!じゃないんだよ。なあ近本。
反省終わったんか?
ほな反省点改善されてるか確認のためにセカンド糸原な
ロドリゲスは大きい故障とかしない限りで残しそうだね
中途とは言え、3Aのスラッガーここまで安く取れんし…年間換算だとそれなりだけど
横浜がなんでこんなに勝ってるのかよく分からない
先発イマイチ、打線は強いけど超強力ってほどではない、監督もイマイチ
リリーフ陣は強いか
>>7 いつまだ立っても社会人時代の主力気分が抜けないんやろ
近本ええバッターやけど意識が残念
佐藤輝明とかいうやつ
タイトル争いにはかすりもせんのに引退するまで三振王だけはきっちり毎年取り続けるやろうな
これが4球団ドラ1やてよ
>>14 シーズントータルで見ればいまいちやけど
ここ最近で見れば先発かなりいいぞ
大田拾わんかったの、もしかしたら巨人に気を使ったのかも知れんな
>>14 適度に休養あるからやろ
最後の日程で地獄見るのは確定してるからほっとけばええねん
横浜は5回以降ビハインドやと勝率めっちゃ悪いらしい
逆に言えばその条件以外はかなり勝ってるということ 今日なんてまさにや
>>7 阪神打線でそれ出来るの山本ぐらいしかいないからな…そら完封多くなるわ
5番セカンドにいる謎の生物も昔はそれが出来たんだけどここ2,3年はさっぱり
>>18 確かに今永とか濱口は勝ってるけど、日曜日になるとロメロとか京山が出てくるからなぁ…
206打席.204の3本OPS.556
阪神ってこの外様選手評価する?
評価しないだろ?
それだけの話
他球団は評価した、それだけの話
村上ファンドに買収されてた世界線の阪神見たいわ
もしかしたらくだらんしがらみとか全部ぶっ壊されて強豪になってたかもしれん
今日、明日の予想スタメン
1.中 近本
2 ニ 山本
3 一 ロドリゲス
4 右 佐藤
5 三 糸原
6 左 陽川
7 捕 梅野
8 遊 木浪
10回表に5点取るかもしれないのに9回裏にいいPから投げさせないのはなんでなの?
>>26 そうやったw
横浜からすればめちゃくちゃ珍しい勝ち方をしたということやな・・
うちと横浜がしのぎを削ってる状況がヤクルトにとっては好ましいんだよな
打線が課題
いつから言うてんねん
和田時代は両外国人打ってたからそこまでやったけど、金本時代に外国人野手軽視しだしてからか?
去年までのハマスタなら、先制点入れた後も一方的にいけたんだがな
雑やわ。攻撃が。
ヤクルトは論外やし横浜とは最後の方まで順位争いするやろうしなあ
>>19 別に山本とかも拾ってるしないやろ
外野は足りてるという現場の判断や なお蓋を開けてみれば
>>33 中継ぎが疲弊してなければ青柳5回でお疲れさんの内容やったな
いつかの甲子園中日戦で矢野が欲張ってもう1イニングって8回表も投げさせて追いつかれた試合思い出したわ
打線強化してもらわないとつまらんわ。来年も島田と糸原がレギュラーとかやめてほしい。
>>35 外国人がやりやすい環境を整えてないからやろ
去年のマルテがまさに最たる例
>>36 矢野野球=守備度外視=出塁率軽視
やからね
>>41 前から思ってたけど金本と矢野ってレイシストっぽいやろ
阪神はよく打つ助っ人2人がスタメンにいてこそ猛虎になるんよね
今はまだ仮の姿、猫🐈⬛
>>44 野球のことが分かってないのに
あたかも俺が正しいみたいな感じのスタンスで野球してるんではそらうまくいかんわな
あのおめでた首脳陣とかメモとか取ってるのみたことがない
>>44 分かるわ
何か外人にリスペクトが無いよな
和田はバースと一緒に野球やってたこともあるからか割と仲良かったけど
>>45 矢野は整備されたもんをぶっ壊してばっかやん
>>51 和田ってああ見えてマートンと打撃理論とかしてたんやろ?
ブラゼルもワダゼルさせたし打撃指導に関してはええんちゃうかな
外国人や外様に対してのリスペクトの無さは今に始まったことじゃない
生え抜き中心になってからおかしい
阪神には吉田とか近藤みたいに10球同じとこに投げられてもヒットにできる技術を持った選手がおらん
>>44 矢野はあんま感じんけど金本みたいな外人とポジション争う立場の人間はあんまり良い印象ないんちゃうかな
>>49 オカルトの人あるあるやな
数字とか結果とか全く見る頭が無くて、
その場の運気とか非科学的なしょうもない頭になってまうんやな
改名したりするキモいやつほぼそれ。仕事は全く出来ない。
>>44 金本のは分かりやすいな
民族が違うから反動というやつよ
街宣右翼の愛国者の国籍が違うのと同じ
>>53 アリアスが逆方向のヒットをワダサンスタイルとか言ったりもしてたらしい
俺はレイシストよりリアリストに阪神の監督やって欲しいんやけどな…
>>7 なあ近本。
これ気持ち悪すぎるからやめてくれ。頼む
一緒に仕事したくない人
・風水とか言い出す。
・改名して運気が上がったと思い込んでいる。
・水に話しかけている。
仕事が全く出来ず相当のアホしかいない。
金本矢野で野球脳が相当落ちたわ。矢野って野村の教え子なのに悪い部分しか継承しとらんなあ。
矢野、毎年投手潰してるのに優勝出来へんってアカンやろ
>>68 ノムと1001の悪い所を混ぜたのが矢野やな
和田監督和田打撃コーチ和田守備走塁コーチやれ
一人三役でやれ
東京 59勝40敗1分 440得点 386失点 +54
阪神 52勝50敗2分 360得点 298失点 +62
横浜 47勝46敗2分 333得点 368失点 -35
巨人 49勝53敗1分 403得点 458失点 -55
広島 48勝53敗3分 401得点 395失点 +06
中日 43勝54敗1分 291得点 360失点 -69
いかに矢野が無能か一目瞭然
近本は巨人の吉川より技術あると思うが、吉川の方が嫌な打者だな
占いとか信じてる人って
女子高生とかアホのOLくらいだろうに
全国放送で色紙笑顔で紹介する人とかはちょっともういいや
>>73 今岡、話すの下手やから通訳いるタイプやなアレ
棚ぼたでCS進出でもしたら来年もロクな野手補強もせずどうせサボるだろ
それならBクラスでいい来年もこんな死神打線なんかありえん
>>72 この最強と言っていい投手陣で貯金2しかないのはすごい
>>73 今岡になったら矢野と同じ叩き方で決定かw
阪神はフリースインガー多すぎる
しかも揃って単打しか打たん奴ら
出塁率って1番大事な数字だと思うんだけど
いいときにヒット打てるのはレギュラーならそらそうやろなんよな
近本は不調なときってなんもできんからアレなんよな
>>76 どうせならファンの描いてくれた似顔絵とか出すなら微笑ましいのにな
ガチであの時ドン引きしたわ
タイトル取らせたいから抑え岩崎とか、UZR異次元の糸原をいつまでもセカンド起用とか
頭おかしいんか
>>82 ヒット打たんと評価されないからしゃーないやん
楽しく皆で野球したいなら、坂本糸原木浪引き連れて独立リーグの監督でもしろよ!
PLは辞めとけ
今まで何人のプロを送り出して、誰一人監督コーチで結果出てない
今の時代の若い選手が対応できないやろ
>>84 インタビュアーが「ファンに向けて」の後だったから余計にこの人の愚かさを知ったわ
どうせABCとかアレな局で来年からも安泰やろ
秋山の活躍してるから言うだけだけど
すっごいいい物件やったな
他のチームはいかに4点目を取られる前に4点目を取るかという野球をしてんのに
阪神は3点目を取られるかどうかの投手力で
なおかつ基本3点取れる野球してんのに勝ち越しが2つしかしてないってこと
どんだけ接戦に弱いねんマジで
8月は5割でいければ十分なんよ
それ以上を求めるのは酷な戦力
本当の勝負は谷間の先発が要らなくなる9月
そこまで浜地湯浅をもっと大事に使わないと
石井琢朗が入ってから自分勝手打線じゃなく粘る事覚えてるからな
元々打者個々のレベルがうちとはダンチなんやから有能コーチがつけばどんどん差開くやろね
うちは個々がしょぼいくせに無能指導者しか集めないから毎年貧打貧打って言ってるしかないよな
>>90 ファンのこと何も考えてないってこととか、
インタビュアーの質問が全く耳に入らず宣伝することしか頭にないとか
衝撃も大きかったが、色々残念だったなアレは
>>96 最後も訳分からん打者に粘られてたもんな、加治屋
絶対根負けすると思ったけど
後、広島はタクロー去って淡白な打者増えたな
>>96 まじでこれよ
1-3番が若いカウントから振るだけ
5回で100球とか稼いだことあるか?不調以外で。
>>98 矢野「あ、締めに入った。言わんと!」って感じ丸出しやろあれ
本気で嫌いになったわ。変に優勝してこんな人が神格化されてもなってちょっと思った。
>>103 戦力はあるけど使いこなせへんねん
どんなに素材がピカイチでも作り手がダメだとまずい料理にしかならんのと一緒
阪神と創価学会の繋がりを暴こうとしたらガチで消されそうやな…
巨人では石井琢朗はナカジを復活させたのに若手は育ててくれなかった、とかじゃなかったっけ?
結局本人の問題がでかすぎるのでは
ナカジも元々選球眼良いんでね
いつも通り守備で糸原やらかす
↓
「こいつアホやろ」
「いっつもコレ」
「島根で百姓でもしてろ」
↓
思いもよらぬタイムリー打つ
↓
「これがあるんだよな糸原は」
「地味に勝負強いから困る」
「もう少し様子見るか」
↓
いつも通り守備で糸原やらかす
↓
以下ループ
>>107 美味しい刺身をミキサーでドロドロにして出しそう
糸原ほんまにやばすぎてもはやこいつのせいで楽に見れてる
こいつが出てくる間は阪神の優勝はないわ
>>112 糸原という腐ったミカンですべて台無しや
>>111 ハイリスクローリターンなんですよ
チャンスで珍しく打っても単打なので全然帰って来れないし
出塁率長打率セ最下位三振数はワースト1位やろ
信じがたいくらいこの打線終わってるわ
来年もこんなのが続くなら発狂する
セカンドショートの守備ド下手は問答無用でデメリットの方が大きいわ
両翼とかとはわけが違う
俺は阪神身歴代で一番嫌いな選手になりるつあるわ、糸原
金本は2010年のアレあるけど、優勝2回させてくれたしな
>>113 なんやろなあれ
毎試合出てくるレベルではないし、OPSみたらアホでも分かるだろうにね
ゲームの縛りプレイやってんのかよって
>>111 糸原の守備やらかし→批判→ちょこっと打って黙らせる
藤浪が投球やらかし→2軍→好投してまた上がってくる
阪神名物無限ループ
>>109 阪神に例えると今石井琢朗が阪神に来たら復活するのは糸井になりそうですね
>>119 2010金本とか、恨みみたいなものは一切なかった
ずーっと4番で活躍してると思ってた金本が
突然選手として終わったことの喪失感の方がすごかった
>>96 ラミレスが矢野と一緒のファーストストライク打たないと死んじゃう病だからそれが理由だろ
特にラミレスなんか現役時代からそういうスタイルだし
矢野は矢野でファームで最悪27球で終わってもいいっていうぐらいにとにかくそれを染み込ませたかった訳だし
普通に中日打線より遥かに弱いレベルだからな
広島も弱かったけど秋山入った事で西川を6番における打線になったし
>>117 遅いで
菊池FAの年に菊池とれ言うたら袋叩きや
近代野球で二塁が穴とかワザと優勝しないための策略にすら思える
万年2位のほうが人件費浮くしな
>>121 藤浪はコントロール悪くてダルい試合が多い以外はそこまで嫌な感じはないねん
燃えたらすぐ2軍に行くし
でも糸原はやらかしても延々一軍スタメンの無限ループで絶望感が段違い
贔屓とかそう言うの超えてる気がするわ
>>119 うん、あの使われ方ファンであればあるほど嫌われるやろうね
アンチが喜ぶ選手って。
だれもこんな凡プレーの選手見に球場行かないよ
中日はアヘ単ばかりで球場とか全く関係ないのにバンドにいるだけでPFのおかげで成績爆盛りしてるだけだから中日より下では無い
青柳浜地湯浅を使ったならケラーだろ・・・それでもダメで延長なら加治屋は仕方ないけど・・・
守備で足引っ張っる糸原は終盤チャンスか反撃で代打糸原だろ・・・
スタメンなら最低3回は塁に出ないと合わないよ!矢野は勝てそうな試合で負ける事が多すぎるよ。
サヨナラ負けが他球団の倍以上の9回だ!後ろが崩壊してる巨人のサヨナラ負けは2回だぞ!
セリーグサヨナラ負け9回1チーム4回3チーム2回2チームだ。無能監督( ^ω^)・・・
>>127 ラミレスとか四球でも足遅いから塁におったら逆に邪魔やろ
だから配球読んでヤマ張って打ってたんや
矢野のカンピューター野球とは根本的に違う
ファンが一人の選手のせいにしたがる体質
本当に糸原一人が悪いんですかぁ?
百歩譲ってサードならまだ理解できる余地はあるわ
そもそもこんな選手サードで使うべきでもないんだが、
チーム事情ってのもあるし
問題なのは二遊間という守備が極めて重要なポジションで、足も遅いし動き出しも遅いし捕球も下手だし、何もかも足りない足枷でしかない奴を使うな
こいつの守備で何試合落とす気だよ、今日なんて青柳立ててるのに
>>137 だから言ってるだろ使う奴が悪いって
おまえ頭かなり悪いな。恥ずかしくないんか?
山本帰ってきたから明日から糸原ベンチでいいのに
サードで使うんやろな。
ほんまこんなクソ監督見た事ないけどな。
OPS
大山 .821
佐藤 .804
木浪 .818
西純 .800
佐藤って大学の時の指標考えたら今の成績でも奇跡みたいなもんだけどな
糸原の数少ない長所は三振が少ないことだから代打しかないね
>>132 週1の投手と、毎日出てる野手との違いやね
>>137 それはお前が糸原批判だけピックアップして見てるだけじゃないですかぁ?
>>147 おれはピックアップなどしてない
明らかに異常な叩かれ方だと認識してるまでだ
>>137 むしろお前は糸原のせいだと思ってないの?
試合見てる?成績見てる?
>>150 頭悪そうな文面だな。恥ずかしいやつだな
糸原も岩崎も悪くないよ。
適材適所で起用しない矢野が悪い。
糸原は代打。岩﨑は7回で浜地と流動的に起用。
糸原ってガチで事起こし要素はあると思うな
今日のレフトフライとかインチキランニングホームランとかエラーでよく出塁してるし、まぁただ味方にも事起こすのがこいつの最大の欠点なんやけど
>>150 お前が中学も行かずに友達歴代0人で、無職で実家に住んでて誰の役にもたたなくて
臭いっていうのがわかった。
>>143 ゴリラ育てるより西純打者転向させた方が伸び代無限にあるやろな
高橋のストレートしばいてホームランに出来るやつやし
スタメン誰にするべきか分からないくせに代打に押し込みたいファン多すぎだよな
だから代打の数字は悪くないのにスタメンの打撃の数字がヤクルトや横浜に負けてんだよ
矢野の継投でまた試合落とした
データも指標も見ず自分の感情と感覚だけ決めてるからこうなる
>>162 なあ返事しろよ
また逃げるんか?お前の糞以下の人生と同じく逃げるんやな。
糸原と矢野に肉体関係があると言われても驚かない
だろうなって感じ
>>162 お前の頭はどうしてみても悪いに決まってるんだけどな
>>150 糸原が異常なまでに叩かれてるのは分かる
でもとらせん見れば糸原以外もちゃんと批判されてますよ
>>162 頭おかしいなコイツ
ヤクルト横浜ついでに巨人広島に打撃成績負けてる中で守備まで負けに行ってるんだから頭おかしいって言われてんだよ
>>162 お前、今まで生きてきて何かに勝ったんか?
全敗だよなあw恥ずかしいやつめ。税
>>169 しらんwどうでもいいわキモすぎだろおまえw
>>166 3人がかりでアホ!って怒鳴りつけたら泣きそうな顔してるもんな
>>166 ソフトバンク時代も接戦じゃ使えないって言われてたとか何とか…
>>172 どうでも良いくせに俺の人物像妄想しまくってて矛盾してねえ?
>>162 何回読んでも意味がわからない
2行目は矢野の話になったの?
オリックス土井監督もパンチをレギュラーで使いイチローは偶に使って2軍に落としてたw
木浪そこまで好きな選手じゃなかったけど今日で好きになったわ。気合いの入り方が尋常じゃなかった。笑顔も一切見せないし。
ヤクルトがこけてるのにほんまもったいない。
村上3連発、岩崎抑え、糸原セカンド9回鍛冶屋
まともな考えしてる監督なら防げたよね。
西純って投手への思い強そうやし
野手転向はほぼないやろな
>>178 都合悪くなった別の話に論点を逸らすんだね君
>>178 酒のみながらおちょくるのに丁度いいな
シラフでは面倒だわ
ようやく誰かの役にたったな。もっとこいよ。
>>185 そら毎日出なアカン野手と
1週間に1度100球投げて給料一緒な投手なら
投手の方が楽やろ
>>166 去年で学んでるはずなのにね
矢野は学習しないというか、頑固というか、頭が固いというか
数年後、仮に森唯斗がホークスを退団したら阪神が拾いそう
で、使い物にならなくて2年で解雇
木浪の評価がこんなに上がったのは中途半端にされずに二軍でしっかり調整出来たからである
代わりに一軍にいてくれた選手にも感謝を
>>183 これからどんどんハイペースでおもしろ負けネタ追加されるで
辞めるその日まで話題には事欠かんな
鍛冶屋は年齢的にも誤魔化しが通用するかしないかだけで
どのみち長くはないから戦力外でいいぞ
3番マルテ 4番大山 5番サンズ 6番佐藤輝明
これが機能してる時は打線に頼もしさを感じたんだがなぁ
>>187 ID無しくんは簡単に論破できるからレスバの相手にはちょうどいいよな
>>191 「出来たからである」
なにが「である」だよ無職
矢野にとっちゃ優勝より大事なんが糸原や
糸原さえ試合に出せたら勝利なんて知ったこっちゃない
>>194 この打線でなんで優勝出来なかったんやほんま
投手八つ当たりが岩崎から鍛冶屋へ
浜地や湯浅は擁護してもらえるだろうから次の八つ当たりは岩貞あたりか
>>192 MAKE DRAMA(負けドラマ)
やからね
加治屋なんで所詮ゲーセンで騒いじゃう奴なんだから察してやれ
一緒にいた守屋とか尾仲とか湯浅なんて今年で終わりだろ
>>195 暇つぶしにちょうどいい。レスバ最弱だからオレでも勝てる
バカだから弄られたくない所つけないのがおもろい
>>199 なあ話逸らすなよ。
逃げるんか?真剣に人生へのお説教してあげようか?
>>198 2021年、本当に優勝できる打線か?
統一球後の阪神のops.8以上規定打席
2014、鳥谷、ゴメス、マートン
2015、福留
2016、福留
2017、福留、糸井
2018、福留、糸井
2019、糸井
2020、大山、サンズ
2021、マルテ
2022、大山、佐藤(予定だが怪しい)
>>198 マルテを干したのと大山の4番に固執した矢野
のせいです。
>>199 ちょっと何を問題提起したいのかさっぱり分からない
今日だけでも糸原より山本ってはっきりしたよな
まぁ明日も5番糸原なんやろうけど
>>199 あのね。お前みたいなんには分からんだろうけど
仕事って結果なの。わかる?
失敗したら怒られるの。無職は怒られないけど、対価がないでしょ?
>>198 この打線は夢だったから
最後の方のスタメン
1島田
2中野
3近本
4マルテ
5糸原
6ロハス
7木浪
8坂本
9遥人
>>210 しかも山本はダブルヘッダーだったからな
ダブルヘッダーでヘロヘロの選手よりも動けない糸原ってなんなの
5番セカンド糸原
糸原を中心とした守備コロ
抑え岩崎
坂本重用
未調整ケラーを無理矢理使う
これなかったら今どの位置にいたんだろ
ダブルヘッダーの選手に酷使させようとするファンこえええ
>>210 試合に勝つ事より糸原試合出す事優先する監督
やからね 笑
山本って守備下手くそでやらかすタイプって聞いてたけど、
鍛えられてる阪神ファンからしたら神守備だよな
>>214 確実に10勝は上積みされてるんちゃう
ケラーに関しては中途半端に通用してたらそのうちボコボコにされて2軍幽閉になってたかもしれんが
糸原が連続出場にはこだわり持ちたいってインタビュー2年前にしてたな
いや、こういうんじゃないだろうって
もし山本がそのうちヤクルト山田みたいなフラフラした感じになったら見切り発車で無理して出す矢野が悪い!って言いそう
おーこわ
糸原は多分矢のお守りだろ
その価値は池田大作全集に匹敵すんじゃね?
>>221 出来高払いに出場試合数は確実に入ってるやろな
今日一番頑張ったのはヤス
朝10時半からの京セラでのファーム戦に一番セカンドでスタメン出場して3打数1安打
その後新幹線に乗って横浜まで行って試合前練習に参加
危うく延長になりそうな試合を途中出場から参加
こんなダブルヘッダーでもせん限りハードスケジュールないやろ
ヤスしっかり休んでくれ、明日は頼むぞ
久しぶりの実戦やから朝の試合ではヒット出ないかなと思ったけど早速1本出たし気は楽やと思う
>>222 そらそうじゃないの?どこがおもろいのそれ
中野がコロナになってなかったら山本はまだ二軍で調整してる
中野コロナに感謝感謝
見切り発車に感謝感謝
横浜中日に負け越して、また坂本と梅野を交互に使い9月は広島と最下位争いだね・・・
>>183 岩崎も鍛冶屋もWHIP1以上なのに9回に出す脳みそだからな
>>225 糸原が同じことできたら矢野は足でも舐めて奉仕してそう
>>230 DAZNの矢野ラミレス対談でキャッチャーはやっぱり梅野がメイン言うてたで
梅野がしっかり活躍すれば固定言うてたし
まあ頑なな固定はやめてほしいんやけどね、梅野休ます意味でもたまには坂本とか使ってもいい
ハマスタ2カード連続3タテは記録ちゃうけ
また歴史に名刻んだなカルトガイジ
>>229 矢野今岡アウトと言ってる君が言いますか
木浪の気合の入り方すごかったわ、画面上でも伝わってきた。ショートスタメン本気で取る気だな。結果どうであれこういうのは見てて楽しい。
ハメカスまだ粘着してるのかよキチガイだな
NG完了
>>228 みんなが虐めるからコイツ頭おかしくなっちゃったじゃん
>>237 気波というまさに矢野が大好きな名前やからね
>>236 というかそんな話してないだろ?
なんでコロナにかかって感謝なの?そこ聞いてる。
報告しろ。すぐにな。
いま結果見た
なんで9回はケラーじゃないんや?
スコア見た瞬間ケラーが打たれたんか思ったら鍛冶屋やって
一瞬ホッとしたけど、冷静に考えたら何故鍛冶屋?ってなった
>>243 中野がいたら今糸原と変わって出せと言われてる山本は上がってきてないってこと
何回言わせるのよ
67 返信:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2022/08/10(水) 01:15:54.65
>>65 今岡アウトですね
73 自分:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff84-N11w [126.83.67.69])[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 01:17:36.30 ID:uebsAgPg0 [9/36]
>>67 まあアウトやな
これでお前うれしょんまき散らしたか。よっぽど同調が嬉しかったんだな。良かったわ。
>>237 中野もレギュラー安泰みたいな態度が見えたから
木浪が頑張るのは良い競争が生まれてチームに
とって良いよね。
>>246 お前は中野がコロナになって感謝って言っただろ
それについてだよ。目上の人にいちいち説明させるな
そうだね木浪は矢野3兄弟の頃は悪い時の中野みたいに強打者みたい振り回して糸原みたいにヘラヘラしてたけど
2軍暮らしが長くて一皮むけて帰ってきた感じだね!でも矢野がまた甘やかせて矢野3兄弟に戻りそうで怖いねw
>>249 タラレバ論ってこんな意見のことですよね
204 どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srff-iXv4 [126.233.159.54]) sage 2022/08/10(水) 01:55:19.99 ID:W7RNipb4r
矢野が無為無策の投手起用しなけりゃ昨年は優勝だ
木浪はようやく来年矢野がいなくなるという危機感が生まれたんだろうけどもう遅いんだよなぁ
長打力が足らねえ
ハマスタやのにホームラン期待できるバッターが少ない
>>253 なんか必死で拾ってくるだけだな
お前の意見はないの?
>>253 まあそうだな。自戒とするわ
オマエと同じ人種になっちまう
>>250 そうそう、今頃中野はうずうずしてるやろな。
こう言う競争がうちあんまりないから新鮮だわ。
>>257 だな。こんなやつのようにはなりたくないな。
そろそろアホの相手するの飽きたわ。ワンパターンだし。
もっと鋭角な意見こないかな?
>>253 お前がワンパターンなところアドバイスしてやるよ
過去のIDありの発言を抽出(誰でもできる
やたら競争が好きなファン
戻ってきたらきたで木浪ファンと中野ファンでケンカが始まるからね
挙げ句の果てに固定しない矢野が悪いとか言うオチだな
木浪も1年目2年目辺りは不動のレギュラーと勘違いしてヘラヘラしてたよな
>>265 紆余曲折を経てレベルアップしたらそれでいいじゃん。
矢野が岡崎荒木を訳分らん理由でスタメン起用が始まりだねw
1試合2試合なら良かったんだけど・・・皆が文句言うまで使ってたからな…
>>266 さっきまでワッチョイだったのにauに変えてどうしたん?
>>264 競走させるのなんて普通でしょ?
あと選手ファン同士の言い争いなんてどのチームにもあるし
>>264 お前のレスに一切オチないんだが。どこおもろいと思ったん?
それとも阪神ファンに僕の鉄槌を!っておもったん?どっち?
>>264 妄想に妄想を重ねるのは病気になるから止めた方が良いぞ
もう手遅れかもしれんが
>>268 そんなことはない、ショートセカンドできるんだから普通にチャンスはある。
>>272 え?俺ずっとauだけど…
まぁ5chの仕様でIDはよく替わるのはスマンが
>>272 うん。だから、前のレス追ってどうでもいいこと言うの禁止な?
そんなんどうでもいいやん。
ルールとして設定してやる。
>>276 >>279 これでアホでも分かるかな?むずかしいかな?
矢野は自分がトレードという不遇から這い上がった努力家だと自負してるから
ルーキーから活躍してる選手にめちゃ冷たいねんな
特に自分が取った佐藤と中野なんてエラー1個しただけでプロとして恥ずかしいだの気が足りないだの理不尽なコメント言うからな
>>277 もう無理やろ
低打率フリースインガー
走力並
守備も突出してよくない
1軍には一番いらんタイプ
プロ年数短い選手の方が厳しいこと言われるのは当たり前だが
矢野じゃない監督になったらもっと大変だぞ
PL出身なんざ特に上下に厳しいからな
>>283 そんなんどうでもいいけど
228 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2022/08/10(水) 02:04:37.91
中野がコロナになってなかったら山本はまだ二軍で調整してる
中野コロナに感謝感謝
見切り発車に感謝感謝
これってひどくない?
>>283 IDなしくんのお住まいは日本海方面だろ
>>286 動いてる姿が見れたら幸運だ(´・ω・)
3,4月の地獄を忘れたんかなぁ
もともと優勝なんか届かなかったのに
ギリ数字的に可能性出てきたので欲出てきたな
もうCSからの逆転日本一目指せばええんよ
勝ち試合でもないのに濱池湯浅は無かったわ
4位の年に守谷と島本使いまくって壊した矢野にいってもそりゃ無理だ
あの色紙以降、調子よくなったから
余計に変な宗教にのめり込みそうだな
わりとマジで選手の頑張りで借金返済じゃなく、文字の力と思ってそう
>>290 ヤクルトが負けまくってるから余計希望がでてきてまうねんなぁ
CSでやりかえして日本一になればええわ
>>288 今度は日本海設定になったの?
つい2日前にわらしと同じ場所に住んでると言われましたが
>>297 気になって出てきちゃった?w
オマエの負け戦で残念~~www
>>255 輝がゴミ ロドリゲスが外れなんが大きい
>>299 君焦ってオッペケじゃないIDになってるやんか
>>297 半泣きで出てきたやん
相手してやるよ。なんか投下しろよ
>>302 何言ってるのひとりで。キモいんですけど
野沢陽子は文字の力あったが
せいじさんはインチキ商法
>>282 通算opsは中野山本より若干上だけどな。
打撃が改善されたらわからんよ。
中野が今んとこ無症状ってのが救い
最短で再来週戻って来られるから
休養十分で戻ってこいな
その頃には完全体や、もう数えるほどしか試合なくなってるけど…
今永良すぎたってのあるやろ
次はこうはいかん、と信じたい
ロドリゲスとかハマスタで打ちまくるイメージしかできひんしな
近本と島田が出塁すれば即得点よ
左相手に島田佐藤が全く打てんのがキツいわ。
今週左ピッチャーしかこないぞ。
>>311 逆に今永も毎回負けはせんよね
さすがに横浜のエースよ
>>313 それはずーっと左打線あかんと思ってたけどなぁ
左打ちでも左投手打てる奴がいればとかやってたら
1~5番まで左打ちになってしまってたんよね
昨日に限っては中野の穴は無い、やっぱ大山の穴だけはどうしようもない。
大昔にスーパーカートリオと言って横浜が
やってたけど強く無かったしなぁ
結局前3人も言うほど走らんし
3人はバラけて配置した方が走れると思うけどなぁ
最近近本の調子が落ちてるのが痛い 輝はずっとショボイけど。
>>316 絶好調ロハスJr.外して陽川やからね
確かに打ったけど案の定また守備でミスした
陽川は出る度にレフトでは守備のミスするよね
何でこの球団はOPS.7よりOPS.8がショボい設定になるんだ?
>>320 データ重視せずに矢野の感覚重視してるからやない?
絶対矢野が辞めたら勝ちまくりそう
次の監督楽だよ
>>315 左対左だと打てても長打が出なくなるイメージ。
対左のほうが被打率高いからと言って左並べるのはやっぱ愚策だと思う。
まぁ右打者おらんからしゃーないけど。
>>321 またオフの熱血タイガース党で福本さんに
近本や中野がお小言もらうんやろね
近本もあれだけ言われて走らんのやから
走れんのやろな
>>324 なんか中途半端なんよな
守備に特化して守り勝つのか
守備捨てて打ち勝つのか
結局どっちつかずで負けてしまう
>>323 もう優勝はええんよ
独走優勝したヤクルトを日本シリーズ
出れないという屈辱味わわせたらええんよ
>>319 守備に関してはロハスと陽川は差がない。ロハスの悪いとこは返球が山なりで動作が鈍いから並の外野手より進塁されてまう。
すんごい結果論やけど、ヤスは朝のファーム戦に出さずに月曜の移動日にみんなと一緒か火曜の朝に移動すればスタメンで出れたのでは
セカンドヤスならあの糸原のエラーなかったと思うと勝ててたかなって
>>326 中途半端な象徴が糸原なんよな。
そこまで打てないのに守備悪くて鈍足。
たしかに最低限はしてくれる方だけど、それを当てにしたらいかんやろといつも思う。
>>329 山本おってもおらんかったも
矢野がイトカス使うのわ分かってるやろ
>>329 中野の代わりなんだから中野が陽性にならなかったら上がらなかったよ
まだ山本は実戦不足に変わりないし
>>329 ただ昨日の場合は糸原、陽川外してたら
0-1で負けてるんよね
昨日は今永が良かったんよ
ケラーが負け投手ならなくてよかった
出来れば濱池湯浅使いたく無かったな
ウチは向こうの左Pが調子良ければ死ぬ打線。昨日はまだマシな方。
失点の内容がなあ。
>>333 いや、糸原陽川やらかさんかったら青柳が7か8回まで投げて加冶屋出さない展開になってる可能性もある。
>>328 でもあれロハスならあそこまで無理してないから
ワンヒットで済んでたなぁ
陽川は久しぶりで張り切りすぎたわ
しかも間に合わなかった後
2塁まで走ると思わなく雑な処理したら
お手玉したしなぁ
>>329 山本は中野陽性で急遽やで、陰性なら昨日の昇格は無かった。
陽川はレフトでは使ったらあかんわ
守備が酷すぎるわ
毎試合レフトでミスしてる
あれならロハスの方がマシやわ
>>336 それは判らん、ロハスなら後逸もありえたし。
向こうはロハスのとこ飛んだら積極的に行くし。
ロハスは左Pやと出して貰えんで、右打席は低評価やし。
今日の糸原守備と、木浪山本の守備の対比が凄かったわ。あれ見て青柳はどう思ったんかな、
矢野井上は何を考えたんだろう。
俺が青柳なら首脳陣に直談判するわ。
ヒット打ったからとかそういう問題じゃない。
>>297 お前自分で埼玉ってゲロってただろ
それより無職童貞ってどんな気分?
https://baseballdata.jp/playerB/2000147_3.html 去年はかなりの左右差あるけど今年は気にするレベルの数字じゃないけどな
まぁ打席数29は参考値でしかないが
OPS.100下がるから使えないとか言ってたら殆どの選手が使えなくなるからなw
>>320 どうですか解説の名無しさん 2022/06/01 01:19:11
近本大山のOPSが上がらないのが悪い
特に近本には甘すぎる
1億だろう?
1億でOPS.8いったことない外野手なんかいるか?
↑
大島(中日) 2億5千万
自己最高OPS .763(2020年)
>>341 イトカスのクソ守備なんか
今に始まった事ちゃうし
もー諦めとんちゃうかw
3試合で2ホーマーのロハス干すとか意味不
モチベーション上がらんやろそんな使い方されたら
>>342 やっぱりお前かぁ
大宮のソープとか下品なこと言ってたの
>>346 今日使わんのならもう2軍に落として帰国させた方がええわ
今日は濱口やからロハス絶対スタメンちゃうやんwww
濱口石田大野小笠原笠原と左が続くからロハスずっとスタベンやで
>>351 左当てときゃ勝てるってバレバレやん
来週のヤクルトも間に合えば高橋石川が来るだろうし
うちの外人はサイン盗みで打ってるだけだしな
なかなか難しいやん
左右に拘るなら島田も抜けさすべきだよな
山本小野寺豊田から何人か出せば良いのに
なーんかチグハグだわ
>>358 あーあもう論破できないからそっち路線で行くんだね…
これだけ周りが守備のこと言ってるのに、矢野インタビューでは一切触れてないあたり、糸原の守備はタブーなんだろな。思ってるより根深いのかもしれんな。
実は糸原の親族がスポンサーのなんだとか、そういうレベルなんかも。
糸原使ってもいいけど、セカンドと五番だけはやめよう
>>336 単に守備固めで江越に代えておけば良いだけ
そのためにあげたんだから活用しないと
木浪山本の二遊間が躍動してる中でまったく伸びなかった小幡が完全に干されてるの笑う
早めに守備固めしておけば防げていただけにもったいなかったな
>>361 矢野が糸原の事嫌いなだけ
何の期待もしてないから怒らない
スタメン 打率 HR 打点 出塁 OPS チャンス 対右 対左
1近本 .297 1 25 .360 .701 .321 .307 .280
2島田 .265 0 12 .302 .612 .350 .291 .200
3ロド .233 2 9 .261 .679 .571 .267 .154
4佐藤 .265 16 60 .324 .804 .233 .283 .237
5糸原 .249 2 30 .298 .601 .247 .241 .271
6陽川 .250 0 1 .357 .649 .250 .000 .400
7梅野 .227 3 15 .294 .569 .205 .242 .190
8木浪 .318 1 2 .318 .818 .333 .263 .667
控え 打率 HR 打点 出塁 OPS チャンス 対右 対左
坂本 .156 0 4 .240 .429 .125 .185 .111
長坂 .179 0 1 .179 .436 .000 .179 .182
山本 .258 2 13 .305 .638 .171 .259 .257
小幡 .185 1 5 .211 .470 .250 .160 .500
植田 .333 0 1 .500 .833 .500 .500 .000
原口 .000 0 0 .000 .000 .000 .000 .000
ロハ .215 6 14 .333 .745 .154 .220 .200
江越 .000 0 0 .000 .000 .000 ─ .000
青柳6回116球
今永9回113球→無四球
(両チームともクソ守備あり)
パッと見で、阪神の攻撃がいかに淡白だったかわかる
結局選手のスタミナが足りないんだよ
今永とか9回まで余裕たっぷりやったやん
阪神で活き良かったのて休養たっぷりの木浪と当日試合こなして移動の山本だけw
鍛冶屋っての青柳と同じ116球投げさせたらどんだけ4玉出して失点するんやろ(・o・)
糸原のセカンドUZR1200が-20
どんどん悪くなっていく
今永は2回倒してるから、そろそろやられるとは思ってた。
その他の投手にやられてるから問題。
東京 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○
阪神 ○○
横浜 ○
巨人 ●●●●
広島 ●●●●●
中日 ●●●●● ●●●●● ●
ヤクルト泥沼の4連敗も阪神もお付き合いで8.5差!
糸原の尿道にチョコぶっ刺してチョコバナナとして夏祭りの屋台で売りたいねぇ
ヤクルトは勝手に落ちてくるから
2位を死守しとけば優勝できるやろ
>>377-378 全員のHR足しても村上に届かん
今1番調子いいの横浜でしょ、3タテされる気がするけど何としても一個は勝て。
マ◯ブ18号とかいうクズが糸原擁護してるわ
ああいう野球を知らんアホが阪神にとって一番の癌やわ
ベイス戦は残り1勝1敗で
週の後半にベイスにヤクルト叩いてもらって
来週前半に阪神がヤクルト叩ければ最高
誰も書いてないけどサード佐藤の守備は素晴らしかったな 特に送球
>>72 野球しか楽しみがない無能の底辺に言われてもなぁ…
佐藤は.270キープマンだったのに急に落ちたな
去年と変わらんやんけ
>>384 巨人がその場しのぎでやってたセカンドマギーのUZR1200でも-17なのに格が違うな…
佐藤は二塁打数とホームラン数が入れ替わっとかんとあかんわな
>>393 負けたときのほうがアクセス数多いから生き生きしとるしな
田尾がセカンド糸原は辞めたほうが良いと断言
でも今日もセカンド糸原やろなあ
マナブ18号は開幕9連敗とか村上3連発の時とかめちゃくちゃイキイキしてたな、「こら再生数稼げますわw」って感じで
>>383 離脱からまだ4試合しか消化してないという事実
すげー長く感じるけど
【田尾安志 タイムリーCheck!】今こそ、守備重視オーダーを…細やかな
配慮を持った采配で窮地を乗り切ってほしい!
https://www.sanspo.com/article/20220809-3KY7I6F3RJNATLJEARL6TEYLMQ/ 失策が失点に絡んでしまう非常にもったいない試合だった。
中野までコロナで抹消になり、阪神も正念場を迎えている。ここでどう考えるか。
大山もいない阪神ベンチから中野まで離脱したから、いかにして得点力を維持するか、
攻撃的な布陣を組むかという発想で組んだ新オーダーだったと思う。
だが、ここは守備重視にすべきというのが私の考え方だ。
糸原信者って糸原の打撃は解説やOBから評価されているとか言うけど、守備は解説OBからもボロクソなのについては何も言わんよな
>>384 佐藤のUZR1200が-18だからサードと変えた方がいいな
矢野は糸原嫌いやから外さんぞ
自分に向くはずのヘイトを糸原が勝手に集めてくれるからな
ようは身代わりよ
>>405 負けたときにイキイキしとると言えば
IDなし無職童貞オリッカスホルホルよ
まぁ昨日勝つなら2-1しかなかったな。
相手が好投手の接戦というウチが一番苦手なパターン。
案の定エラーで失点。春先からこのパターンはずっと一緒。
それにしても夜中のとらせんって陰湿だな
やらかす並
>>379 青柳100球の時点で今永50球とかちゃうかったかな
これが俺たちの野球かと思ったわ
旭川ちゃんとボールを見極めてるわ
どっかのチームより、、、
近本みたいなホームランだった
>>421 なんやエース出してへんのかよ
舐めプして負けたら笑うわ
昨日の9回加治屋かよ
>>414 東京ドームで戸郷相手に勝っとるやん
印象だけで言うなよ
>>430 海老根も指名されるやろね
阪神は取らんけど
>>424 苦手なパターン言うてるやろ。
印象とかアホかおまえ試合見てないんか?
過去に1点差と延長にこれだけ弱い監督っておったか?
完封負けが多い
接戦に弱い
延長に弱い
サヨナラ負けが多い
ベンチワークの悪さが分かる
矢野はバント出来ないやつにバントさせたりとか、野手他にいるのに代打坂本とか、傭兵が明らかにおかしいからな
延長戦みたいな傭兵が試されるとこじゃそりゃ弱いだろうな
去年は延長無かったから
【田尾安志 タイムリーCheck!】
「投手力」というアドバンテージをより生かした戦いをする結論が自然。投手も、そのほうが落ち着いて投げられる。
具体的に言えば糸原のセカンド守備はやはり不安がある。矢野監督は糸原のスタメンに非常にこだわっているようなので、起用するならサード固定。糸原をサードにすれば外野は島田、近本、佐藤輝で固められる。
矢野監督は糸原のスタメンに非常にこだわっているようなのでwww www
来年吉田正尚と山岡は来てくれるかな?
日本のメジャー球団でやりたくないかな?
オリックスじゃ日本一になっても空気だろ
佐藤ってここまで100安打以上打ってるんか
全然そんな印象ないけど、OPSも.8あるから一応及第点
それより近本のOPSが一年で急落してるな
ホームランがここまで1本が響いてる
長坂に代走出さなかったのは叩かれまくって反省したけど、そもそも叩かれる前に気づくことだからな
矢野は根本的に用兵のセンスと勝負感が無い
>>440 ピンクも矢野と同じモチベーターでその辺アシストできひんしな
塩見(29) .291(347-101) 12本 39打点 出.374 長.476 OPS.849 22盗塁
近本(28) .297(414-123) 1本 25打点 出.360 長.341 OPS.701 22盗塁
どっちの1番がいい?
>>444 塩見ってドラ4で取れたんだよな
それ以下の打者をドラ1で取るってホンマクソ
「矢野はドラフトがよかった」とか言ってる奴居たけど何が良いのか
>>393 糸原ファンが殴り込んできたからでしょw
塩見は今打撃急降下しているから最終成績warで比較したらわからないんじゃないの
>>451 ヤクルトの清水とかハムの野村とかおるやん
近本1位氏名はねえよ
>>447 塩見は育成に成功した江越だからしゃーない
岩崎ベンチ外が原因みたいにいってる馬鹿な記事あるけど岩崎だってさよなら食らってたと思う
>>444 毎年安定して数字を残せて守備も安定してる近本やな
今年だけの数字より毎年の安定感の方が阪神には必要
>>455 それより9回ケラー出さなかったのが敗因や
塩見が阪神で同じだけの数字が残せるとは思えないしな
ジェンダーなとかさっきやってたくせして
街頭インタビューはまんさんだらけ!(¬_¬)
佐藤はこんだけ貶されてるのに近本の擁護だけはすぐシュバってくるのが意味不明
そもそも佐藤の前後にOPS.8以上の選手いてくれた方が明らかにいいし
阪神の打者っていきなりアヘ単フォルムになるよな
鳥谷は統一球だから仕方ないにしても関本とか2006年までのスタイルでよかったのに2007からいきなりバット短く持つし、近本も二桁打つ力あるのにアヘ単になるし
>>442 田尾がとらせんに賛同したんだぞ
何ヶ月前から言うてると思うとる
>>462 塩見が甲子園本拠地でOPS8以上打てるか分からんけどな
佐藤輝だって本拠地神宮なら新人王取って村上みたいになってたかもわからんしな
パワーも足も負けてないどころか上やろ?
技術やメンタルに差はあるだろうが神宮なら自信も付いて無双してたかもしれん
球場からして違いすぎるチームの選手と数字だけ見て比べて優劣語るなら投手も比べたってくれw
やっぱf8って野球知らんの確定やな。
抑えのケラー出すんはホームの場合つまり後攻のチームや。
>>466 だからそのセオリー(笑)で思考停止すんなって話やろ
柔軟性のある采配をしないと勝てる試合も勝てないんやで
>>449 アレ仕込みやで
台本通り
マナブが糸原信者なんやで
ほんまに腹たったわ
何で7回に鍛冶屋出さなかったのかが謎だよな
ちょっと本気で分からんわ
つーかその年のそれぞれの順位の成功した選手と比べるのはずるいだろ
近本も十分当たりだろ
>>466 セオリーか?w
散々昨日から今日にかけて議論されてたからスレ読み直して、
ネットでも9回同点セオリーで検索してセオリーって言えるほど定着してるか
調べてみるのも良いかと思うで
>>469 矢野の頭の中では8回9回に勝ち越す予定やったんやろ
長年野球を見てるとどうしても細かいところまで見えてしまうから批判的になってまうわ
小中学生の時は単純に応援してたけどなぁ
>>456 だな
最近の塩見は絶不調だし、この先どうなるかわからん
>>467 そういう柔軟な采配とかいうレベルの話ですらない。
おまえは矢野叩きがゴールやから内容が的外れすぎんねん。
>>473 巨人も狙ってたし2位では無理や
そんな結果論で理想語られても
>>477 別に矢野叩きとか抜きにして9回にケラー出さなかったのは昨日のとらせんでも大勢の人が批判してたぞ
ケラーと島本使って最終回にサヨナラ食らったら寝込んでた
>>469 9回までに勝ち越して逃げ切りたかったんだろ
>>473 外れ外れ1位やで?
近本みたいなの取れてラッキーやろ?
はなから期待されて無かったと記憶してるけどな
蓋を開けてみれば一年目から大活躍で今も継続して活躍とか
ドラ1でも外れの方が多い中でええの取れたやん
打線が打たないから毎日中継ぎ誰使うか悩む羽目になってる
たまには7点ぐらいとって
>>474 >>481 あの打撃陣見てよくそんな希望持てたな…
>>465 ヤクルトファンが右の糸井タイプって自信持って言ってるからOPS.8以上は打つんじゃない?
>>483 5番のゴミをまず排除しないと攻撃も守備も足引っ張っとる
近本のドラフトの年って
意地でも外野、意地でも左って感じだったよね
近本→小幡→木浪とか、こんだけ左を連続で取るのも珍しい
外れた藤原・辰巳も左だしな
7回8回で勝ち越しできればみたいな見越し継投するなら
毎度早打ちとかやめればいいのに
濱口に対しても同じなんだろうなww
前回もそうだったし
佐野なんかドラ9やからな
近本ハズレ1位佐藤ドラ1てセンス無さすぎやろ
だから昨日は追いつかれた時点で詰んでたんだよ
逃げ切り勝ちを狙うために早めに守備固めをするしかなかった
>>486 広澤は阪神来て同じように打てたか?
そんなん言い出したら近本も神宮なら外野フライがホームランに変わって数増える分打率も上がるよな?
濱口はコントロールに難があるからじっくり見ていくのが得策なんだが、、、
なんなら2番にヤスを入れてずっとカットさせてもいいくらい
ひとりで10球以上粘っていれば根負けして四球を出す
そして四球を出すのがイヤだから甘くなる
>>490 そんな育成ありきでいいなら他球団は青柳とらないのセンスなさすぎだろ
>>490 近本は外れ外れ1位や
佐野は致命的に守備が良くなくてどこも指名しなかったんや
あれこそロマン枠が当たった稀有な例で他球団も指名しなかった時点で今の活躍を予見できる筈ないわ
結果論も甚だしい
ドラフトで偉そうにもの言える人なんて存在するかよ
すべては後出しでしか無い
>>495 無理無理
どうせまたアホみたいに初球でアウトになってピッチャー助けるだけやろ
>>492 そういうこと言ったらヤクルトの選手を広い球場出身の選手よりみんな下に見ないといけない
日ハムや中日やオリックスの選手の擁護もしないといけない
キリないでしょ?
佐藤や近本だけが人生不利になってるわけじゃない
>>495 そんな投手相手に早打ちして簡単に抑えられるのが阪神やからな
阪神の出塁率ってリーグ最下位だからな
チームカラー的に、毎年四球が少ない中日よりも下
いかに打てないくせにフリースインガーが多いか
本当にドラフトがうまいって大山1位指名みたいなケースだよな
例えばオリックス4位で山本指名してるけど今の活躍するのを確信してるなら1位で確保するわけでさ
他の球団よりは相対的にうまい指名
>>496 仰る通りやわ
青柳、湯浅、浜地とか投手の指名なら他球団の方が見る目無いな
>>500 そういう事を言い出したのはお前ちゃうんか?
>>500 日ハム中日の選手はそう擁護されとるやん
>>500 論点ずらすなや
そんなに阪神の選手が他所より劣ると思うならそれでええやん
NGさせてもらうわ
>>504 代わりに野手指名はクソゴミや
今は野手指名が酷いって話してるのに投手が云々言うのは違う
いつになったら矢野はセカンド糸原の守備が下手なことに気付くんだろう
糸原セカンドが原因で相当負けてるんだが
大山の年は圧倒的に阪神が勝ち組やろ
野手で活躍してるのが、佐野・源田・京田くらいしかおらん、坂倉がどうなる
大山・糸原取れてる時点で勝ち
投手では小野・才木・浜地やし
>>505>>508
はい?
塩見を下げて佐藤近本の狭い球場の仮定で話したから言ったまでだが
だったら鳥谷が青木だったら青木より長く現役できてるとか、
阪神でFAに来た選手はヤクルトならもっと活躍してるとか、
何でも言えちゃうんすよ
明らかに近本佐藤だけを守ろうとするからおかしくなるの
>>490 まぁ佐野は少しだけ訳ありやし比較に出すのはちょっと
でもドラフトええ感じになってきたし今後も期待やけどな
>>510 一生気付かんよ
一昨日も糸原の守備絶賛してたし
>>503 オリックススカウトは活躍するの確信してたけど4位まで残るように工作してた
>>509 ヤクルトの清水例に出しているくせに?
中継ぎに一位使うのも微妙だが
>>509 他球団の選手の数字だけで比較して語る奴に同じ論理展開の引き合いとして出しただけや
今までのやり取りを無視して揚げ足だけ取られても困るわw
>>511 功績者は誰や?
金本
金本にもっとドラフトに関わってほしい
>>509 お前も投手を引き合いに出してるやんけw
棚上げするなや
NGさせてもらうわ
ワッチョイ c3f8-woMg [114.152.12.4]
f8ガイジにいつまで構ってんだお前らw
メジャーリーガー岩隈より自分のが野球知ってると思ってる素人なのにw
【阪神】ロドリゲス〝守備進化〟のカギは「聖地・甲子園」ではなく「クーラーが効いたドーム」(東スポWeb)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f68fe938ddcf136e783658d04203c8e4d3259a5 こいつは去年どこでやってどんだけエラー量産したか知らないのか?
もう数日ぶりに来たらほんとワケわかんねえスレになってんな
糸原絶賛で中野休ませろだったのに、昨日は真逆になってる
今日は木浪山本が叩かれるんじゃねーのw
糸原のwarが-0.4 山本が+0.5
どう考えてもセカンド山本のほうが勝てる
木浪も少ない出場で0.3プラス
過去のドラフト遡って何か言ってるやつは
人生上手くいってないか小中学生と相場が決まってる
相手にする時間が無駄だぞ
>>524 糸原絶賛???
一部の頭のおかしい糸原信者が騒いでただけでとらせん全体では絶賛なんてされてないが
打たれへんのは仕方ないとして毎度毎度完投ペースの球数なんとかせな
>>525 その山本が干されてる事実
小幡の件といいホンマに糸原を脅かす存在は尽く干されるな
糸原にしてはよくやったレベルで絶賛なんかされていないだろ
>>532 糸原が絶賛されてたことにしたい頭のおかしい糸原信者の可能性
>>440 しかも4年目でやっとやもんな
笑うしかないわ
この3年間何して何を見て来てたんやって
>>524 とらせん
197どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 46b5-JRyS [153.214.221.50])2022/08/08(月) 11:51:24.33ID:QR8sI+nv0
今日休んで火曜日に打つのが基本的に疲れてるチーム
だが今の阪神の場合は火曜日が一番打たないイメージ
つまり、感覚が鈍ってるだけ
2日前に来ていたのに数日ぶりとは
つい最近で笑う
日曜は絶賛してなかったか?
最近ずっとセカンド糸原で勝ってたしな
>>442 賛同と言うより普通に野球知ってる人なら皆そう思うだろに
それだけトンチンカンな事してるんだよ矢野は
山本戻ってきたし左腕が続くからレフト島田ライト佐藤で糸原はサード行きだろ
うちの候補の松尾と海老根が普通に活躍してたな
朗報朗報
>>535 よく調べてんなw
昨日1日来なかっただけでめっちゃスレの雰囲気変わってるだろ
数日ぶりだろw
しかもそのレスの言った通りの昨日の試合になったじゃないかw
桐蔭は負けててもキッチリ逆転して勝つなあ
阪神は終盤に逆転することはほぼないからリードして勝ちパで逃げ切るしかないのに最近それが崩れてるからしんどいわ
糸原信者と言うか阪神アンチだろうな
近本にイチャモンつけて糸原擁護するなんて阪神ファンに居るわけないし
>>535 そいつID無しと同じこと言うんだよないつも
2点先行した時点で青柳ならもらったと思ったのにねぇ
>>544 そっくりよねそいつ
969どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d6b5-pb9M [153.214.221.50 [上級国民]])2021/10/29(金) 09:35:34.76ID:Jr1nahW20
>>979 今更オリックス持ち上げる人達も全て結果論なんだよな
交流戦の時にオリ中嶋が「阪神の生え抜きは持ち上げすぎ」みたいなニュアンスのこと言った時
コイツ何様?とか言ってたやついたよな
ちゃんと上級国民だから浪人持ちだし
>>539 昨日ベンチに居たのにスタメンで使われなかった時点でね…
>>544 それ前も言われたわww
ID無しって毎日張り付いてんだろ?
自分は無職ではないし毎日張り付いてない
13日~15日ぐらいまではこんなスレに張り付いていられないぐらい忙しいから予告しておくわ
>>548 二軍出て新幹線乗って着いた矢先にスタメンてブラック過ぎんだろ
馬鹿かよ
>>550 それでも糸原使うよりはマシって普通の監督なら思うんだけどね
矢野はもう糸原しか見えてないからね
>>553 思わねえよ
そんなんだったら最初からコロナ明けで試合出て二本ヒット打てたからって横浜に呼ぶわけねえだろ
糸原が若いならともかく
山本のほうが年が下だから
まじで糸原が山本に勝ってるところがない
打撃、守備、走力、年齢、ルックス、学歴、嫁
全て山本が上
>>549 ID無しは甲子園のセンターが狭いことも知らなかったただのアホ
あんなただの逆張り構ってちゃんのアホと一緒にされるのは屈辱だろ?
もし違うなら言動に気をつけたほうがいい
野球に関係ない部分持ち出して叩き出すってそこまでいくともうヒステリー知恵遅れちゃんだな
こういうとこで個として認識されるって相当にアレな事だからなぁ
自分も気を付けよう
>>556 上級国民でID無しと同じ事言ってるやっぱりいるけどあれは確実にID無しだろうな
>>556 誰の意見と一緒とかいちいち見てねーから知らんし
ID無しとか特定の言葉NGにして出さないようにしてるから知らねえwww
佐藤のサード見たいがこの状況じゃライトでいい今日大仁田だし山本でしょセカン
セカンドだろうがサードだろうが糸原を不動のレギュラーにしてることが間違い
守備下手でOPS最下位の奴を規定打席に乗せるなよ
>>563 普通の監督はそうする
でも矢野はセカンド糸原
何故なら糸原のセカンド守備が下手だとは思っていない
>>563 せっかく外野の方が充実してるのに佐藤ライトにすることで枚数減るけどな
まあだいたい常に相反する二つの意見があるわけだからな
その都度気に入らない意見の方を汲み取っていう事変わってる!ってのは
令和のこの時代にいい加減かんべんしていただきたい
山本いたら流石にセカンド山本だろうけど、だからってサード糸原が許されるって訳じゃないんよなぁ
>>567 矢野とか糸原を褒めてるようなのはそういうレベルにも達してない逆張りガイジなわけで
そういう意見は叩き潰さないといけない
>>567 これは同意見
賛成と反対の二択がほとんどの世界で自分と気に入らない意見を同じやつとしてとらえてるアホ
には呆れてものがいえねえ
>>502 打撃コーチが初球から狙えのアホばっかりやからね
>>568 田尾は自分なら糸原は使わないと言わんばかりやったな
>>568 佐藤サードに持ってくとして外野が左腕全く打てない島田が固定されるのとレフトにヨーカーor右ハス
糸原入ろうが入るまいが変わらん糞打線にしかみえん
そもそも4番が糞化してるし
>>510 もう気づかないまま退団しそう
解説者になってから酷評するかもね
>>555 そんな事なんてどうでも良いんだよ矢野は
入信してるかどうかが全て
>>575 仮に矢野を解説に呼ぶ局があったら爆破予告でも殺害予告でもして出演取りやめさせるわ
>>577 絶対やれもしないくせに威勢だけは良いのな
田尾ですら糸原が癌だと気付いてるのに矢野ときたら
矢野が当時の楽天監督してたら100敗は楽勝やったな
>>576 糸原が矢野と同じ創価学会員だってのは衝撃的やったけどまさかここまで露骨に贔屓するとはね
宗教絡みで依怙贔屓なんて前代未聞よ
糸原と矢野の宗教関係については文春砲炸裂してほしいわ
とらせん怖すぎてずっとゲラゲラ笑ってる'`,、('∀`) '`,、
>>579 f8ガイジはネットととらせんで吠えることしか出来ないから
現実に矢野や糸原に会ったら何も言えないよ
この手のイキリマンはw
>>579 糸原のインスタに殺害予告送ってるし球団にも矢野に対して送ってるから出来ないことはないわ
アイツら福みたいに訴える度胸もないし
>>583 ネットで吠えても自殺に追い込めることは木村花で証明できてるし
直接会う必要なんて無いんだよなあ
陽川も守らせたら駄目だな
あの守備なら余程打ってくれないと
>>584 その割になんの成果も出てないな
お前無能過ぎじゃね?
阪神の選手は他球団選手より明らかにSNSを楽しんでない
可哀想だと思うよ、本当に
糸原創価学会員説は俺の2年に渡る連呼のおかげでTwitterでも囁かれるようになったからな
嘘も100回言えば事実になるとはまさにこのこと
>>586 妄想やぞ
創価じゃないと説明つかないってのはあるけど
>>586 正直ガチかどうかまでは分からん
だけど事実ってことにしといたほうが面白いし
実際Twitterでも本当だと思う人らが増えてきたからな
ここでホラ吹いてないで現地で野次ってくれないか?糸原は創価学会員やーって叫んでたら流石に周りもざわつくやろ
>>588 一応糸原のインスタアカウントを閉鎖に追い込んだから成果は出てるで
もちろん俺だけじゃなくて他のユーザーの誹謗中傷のおかげでもあるけど
宗教関連で通報されること多いから気をつけなよ
阪神ファン逮捕、なんて見たくねーからな?
田尾安志
「矢野監督は糸原のスタメンに非常にこだわっているようなので…」
さすがの田尾も呆れとる www
昨日見られんかったんだけど糸原、昨日は何をしてくれたん?
>>602 エラーで2失点に絡んだ
コイツが居なければ完封勝ちできてた
>>399 今年も疲れが出てきた
踏ん張りどころだ
日曜の好守備クソグラブトスで錯覚したけどやっぱりセカンドあかんな
>>603 まじかよ。こいつ毎試合何かしらやってくれるけどよくネタが尽きんよな逆に
どうせ今日も糸原狙いされるんだろうな
最近他球団もあからさまになってきたわ
本当に疲れなのかどうか?佐藤
阪神ファンがどんどん過激になっていて参ってるように見える
4月の時の方が周りが打っても打たなくてももっと天真爛漫さがあったな
言うて昨日慣らしやった上でセカンドレギュラー山本復帰じゃないの
そもそも日曜のあれだって菊池や吉川ならダイビングせずともアウトにしてるだろ
糸原は代打ならまだ良いかってなるけど流石にセカンドでスタメンはない
それより横浜の三浦監督が憎い
阪神にさえ勝てば良いと思ってるリーゼント
>>612 今永と濱口が来たのは筋力不足で横浜戦中止にした巨人のせいだろ
他球団の首脳陣が阪神に一番して欲しくないことの1位は糸原をスタメンから外すことだな間違いなく
>>610 今日からいきなりスタメンいくかな?実戦復帰が昨日だしおまけに急遽横浜来たわけだし
流石に糸原セカンドが続くのはキツイので出られるなら出て欲しいけど
大山って後ろが糸原になってから露骨にホームランばっか狙うようになったよなそれで良いんだけど
>>617 そもそも矢野の評価がセカンド糸原≫≫山本だから、普通にセカンド糸原スタメン
田尾
具体的に言えば糸原のセカンド守備はやはり不安がある。矢野監督は糸原のスタメンに非常にこだわっているようなので、起用するならサード固定。
繰り返すが糸原、陽川らのミスは首脳陣は予測しながら起用しなくてはいけない。そういう細やかな配慮を持った采配で、この窮地を乗り切ってもらいたい。
矢野に細やかな配慮なんて無理!ワイワイやるだけ
実戦不足の選手に無理させたいとらせん
山本が山田みたいなフラフラになってもしーらね
なんで糸原をセカンドで使い続けるのか
これ聞かれたらなんて答えるんだろ
どんな理由でも絶対納得できないと思う
最近の負け大体糸クズが関わっとるな
7/12戸郷完封
7/16陽川後逸、糸原タッチアップキャンセル
7/20佐藤近本連続エラー
7/30、3連発
8/4ウィルカーソン炎上
8/6岩崎炎上
8/9糸原エラー
>>623 そりゃ守備率考えても菊池クラスの守備の糸原を使わない理由はないと答えるでしょ
阪神の残り試合数は39でゲーム差は8.5
到底追いつける数字ではないので、矢野はもう優勝目指してやってないからな
残り39試合をいかに自分が楽しんで采配して有終の美を飾れるか
矢野が考えてるのはそれだけだぞ
>>615 今永好きになった。リストにいれとこ
大瀬良、岡本、真砂、今永
>>623 誰を重用するかなんてのは完全に監督の好みだからな
特に阪神のセカンドなんて糸原くらいのイニング守らせたら誰を使ってもwarマイナスだろう
8月の村上の3打席連続ホームランの負けから
すべてアホな負けばかりやなw
巨人、広島、ベイスと…w
>>629 山本基本でたまに小幡木浪なら少なくともマイナスになることは無いと思う
>>633 山本も糸原と同じくらい打席立たせて守備につかせたらwarマイナスになるって話な
山本って通算で見てもwarマイナスになるような成績じゃないでしょ
今の糸原って倉本より害悪だわあいつは基本下位打線やったがあのゴミはなぜか5番におるし守備は更に糞
木浪もwar0.3
セカンド守らせて糸原よりも低くなるとは思えないな
オールスター後野手成績
木浪 .667 6-4 1打点
梅野 .371 35-13 6打点
ロハ .333 12-4 3打点
陽川 .333 6-2 1打点
島田 .326 43-14 4打点
大山 .263 19-5 4打点
糸原 .250 36-9 4打点
近本 .243 37-9 1打点
ロド .200 35-7 6打点
佐藤 .171 35-6 6打点
中野 .125 40-5 2打点
>>634 阪神のセカンド候補は誰を出してもwRC+100は望めないが、小幡木浪の2人はwRC+50すら無理だろう
どんなに守れてもこのレベルの打撃では重用されることはない
山本もシーズン200打席越えたのが読売での1年だけ
所詮年間で100打席前後使われて終わりの選手を軸にするなんて無理無理
結局は実績加味して糸原が使われる
誰が監督でもな
>>631 矢野ドラマは2クールあるからね
あと22敗する予定や
>>646 金本時代は糸原しかレギュラーおらんかったのにね
糸原の顔思い出すだけで体調悪くなるわ
どうしてくれんの
>>643 WARの話じゃないの?
あと守れるやつを併用すれば良いのに何で軸を決める必要があるの?
そして何で無理だろうって決めつけてるの?
今年の糸原を規定打席到達するくらい使い倒すのは矢野だけだよ
去年最終戦負けて優勝逃したのも糸原の悪送球のせいやしな
昨日の悪送球でめっちゃ思い出したわ
植田とか、もう少し打席立たせてあげてほしい
前は全く打てそうに無かったけど、いつの間にか、しっかりと見てスイング出来てるように感じる
矢野って糸原でも、ずっと昔の同じイメージで見てるから、同じ選手ばっかり使うんじゃないかな
開幕戦で糸原5番とかしてる時点で頭おかしいんだよマジで
狂ってるとしか言いようが無い
足や守備あるとか、もしくは捕手ならOPS圧倒的最下位でも規定打席達するまで使い続けるのはまだ分かるが
そうじゃ無い選手は途中で併用になるわな
そういえば最近どんでんの批評がないね?
やっぱり次期監督決定かな
>>652 warってのは加算ないし減算されていく指標
控えレベルの選手は打席数も守備イニング数も少ないからプラスにしてもマイナスにしてもそいつのwarは大きな数字にはならない
守れるやつを併用ってのも、阪神のrosterで比較的守れるやつは打撃面でゴミカスだから使われないだけのこと
やっぱり大谷みたいなパワーピッチャーが育たないとな。いざという時に三振狙って取れるの今のローテだと才木くらいだろ
木浪は本気でセカンド練習させて上手くなれば貴重な存在になれそうだな
元々ops.660くらいは打てるポテンシャルがあるし
>>664 糸原の打撃はゴミカスだと思ってないの?
今シーズン途中から山本セカンドになってたけどそれは忘れちゃったの?
才木も奪三振率は7点台だし特別高くないけどな
才木はストレートでの空振率も低すぎだし
まともな監督なら最低でも糸原のセカンドレギュラーはとっくに剥奪しているわ
ツイッターは糸原過小評価してる阪神ファンを巨人ファンが笑ってたりするからな
島田の方が何で使ってるのか分からん言ってる
ポリズンのことだけどw
>>667 今季の糸原はwRC+90前後をウロウロだから打撃に限ればセカンドの面子の中では優秀だろ
今季の山本のwRC+も糸原と同レベルだが、矢野からしたら実績で糸原なんだろう
https://sta-men.jp/2022tigers.html これ見りゃ分かるがセカンド山本の時は糸原はサードでスタメン
要は糸原が絶対であり空いたところを山本が埋めてるだけな
どこの監督でも糸原起用してるとかとんでもない暴言だよな
守備軽視のDeでさえショートは併用してんのに馬鹿じゃねーの
リーグ最多失策数の巨人に追いつきそうな勢いで増えてるな失策が
>>672 いやセカンドの話やん
お前はセカンドの面子は打撃がゴミカスだから“使われない”と言うてるんや
その中で実際に使われてる山本は何なんの?
12球団のセカンドの選手のwRC+見てみろ
セカンドは打ててナンボのポジション
守備専をスタメン起用してるチームなど一つもない
一つもな
>>675 いや、山本のwRC+は糸原とトントンって書いてるだろ
俺が話した「阪神のrosterで比較的守れるやつは打撃面でゴミカス」ってのは小幡、木浪のことな
>>676 打ててなんぼって牧のことか?
糸原と牧の打撃成績見てみろキチゲェが
ちなみに山本は比較的守れる選手には入ってない
基本的に読売時代からUZRはゴミだからな
>>679 いやお前は守れるやつ併用ってのが打撃ゴミカスやと
>>664で明言しとるよ
守れる山本は?
誰も守備専レギュラーにしろとは言ってないんだが
糸原レベルの選手を絶対的選手として使うのをおかしいと思われているだけで
>>680 いや、阪神以外の12球団全部な全部
守備専など1人もいない
牧
山田哲
阿部
吉川
菊池
浅村
中村奨
三森or牧原
アルカンタラ
安達
外崎
>>684 だからそもそも打撃が糸原並のセカンドを固定してる所なんて1つもないのよ
打ってなんぼとか言ってるけど打ってないのよ
加えて守備は最下層なのよ
よく他の球団と比較しようと思ったな
本当にくだらね
早く侍ジャパンの試合でも見てえわ
トップ選手集まる試合は言い訳できねえからな
>>683 セカンド候補は誰を使っても糸原くらいの打席数立たせたらどうせ全員warはマイナスになる
激しく人材が枯渇してるポジなんだから監督の好みでいいだろ
>>627 大野雄大、坂本、千賀、吉田正尚も追加したいところ
自分の周りに糸原って名前の奴がいたら、関係ないのにそいつに文句言ってるわw
>>686 >そもそも打撃が糸原並のセカンドを固定してる所なんて1つもないのよ
普通にあるが?
今季の菊池、外崎あたりは糸原の打撃指標と変わらん
無知なくせにつっかかってくるなカス
>>691 それならお前の言う打ってなんぼと矛盾してない?
打撃しょぼいけど守れるじゃん
>>691 じゃあその2人は守備専ってことじゃん頭悪いな流石虚カス
矢野の糸原の起用止めれるのは、もう大作先生しか
おらん
今季の糸原はここまで96試合362打席
途中出場は5試合だから91試合でスタメン起用されてる
消化した104試合の88%はスタメンで使われてきた選手を応援できないやつとかファンやめちまえよ
真面目に11球団全てセカンドの守備は度外視と思ってるコイツの頭が心配だわ
誰でも使うとか言ったり監督の好みで良いとか言うこと変わるね〜
>>693>>694
菊池、外崎は「打撃面での」実績があるから起用されてるたけな
偶々今季クソなだけで本来wRC+120前後を期待できる選手
そもそも菊池や外崎を守備専の選手などと思ってるバカなんているわけないだろ
鍛冶屋はやっぱメンタルが厳しい場面は無理やな意外と馬場とか延長抑えてるイメージなんだけどな
>>697 度外視なんて俺は一言も書いてないが大丈夫か?
>>699 打てる期待値もあるし守れるだろ
お前の打ってなんぼ理論とは全く違うわ
他球団の首脳陣馬鹿にしすぎだろ
結局はこれ
>>696 糸原ひいては矢野を応援できないやつはさっさと阪神ファンやめろ
>>701 いやお前は糸原みたいな守備度外視の起用を正当化するために他球団を引き合いに出してきたんだろ?
打ってなんぼとかそれ以外に意味ある?
>>327 このペースだとヤクルトは優勝してもギリギリ優勝だし
去年日本一だから別に日本シリーズ出れなくても大した屈辱でもないと思うぞw
>>705 糸原信者やなくて虚カスやで虚専とやらかすにも書き込んどる
>>662 久しぶりの登板で肩軽い栗林から冷静に四球選んだん評価できるよね
その後のバンドエンドランは謎やったけど
スタメンで出ても面白いかもしれんよね
まあ代走が減るんやけど
>>647 だいぶ前の調子良くなさそうな時は意地でも右打席でも使うのに、調子良さそうな今は右打席使わないっていうね
まあチーム状況ってのがあるかもしれんが陽川使うくらいならロハスの方が打てそうやのにな
>>696 OPS規定最下位
足も守備もないやつを中心に使い続けたのってどう考えても異常だな
そのために大山佐藤もたらい回しにされているし
>>155 三四五って突き抜けないだろ現状は五割ラインが一杯
>>642 AS出た人間が軒並み不調
他球団はこの前後に休みあったからそのディスアドバンテージあるわ
陽川昨日タイムリー打ってるのにロハスの方が打てそうとか言われるのもなんとも・・・
横浜は天敵多すぎ
桑原、オースティン、ソト、大田
このローテーションで毎回誰かにやられてる
ヤスいつから使うんやろう矢野
離脱前は結構使ってたイメージあるけど
昨日は流石にダブルヘッダープラス移動やったからスタメンはやめといたってだけかな
守備固めで後半使ってたもんね
>>716 森、楠本、山下あといないけど神里
この辺も地味にやってきよるからな
言うまでもなく牧は打つし
>>696 打てない走れない守れない3拍子揃ったやつ応援なんて出来るわけないよ
俺は優勝が見たいのよ本気で
阪神の選手が試合してれば結果はどうであれ満足
なんていう本気じゃないやつとは違う
>>715 その後の打席が一年目かのような三振しとったのもったいなかったな。
「結局はこれ」
自分から自分へ www www
ちょワロタw
>>722 今永は選手ごとに配球をしっかり考えて投げていた
もちろんその通りに投げるのが凄いのだけど、敵の控え選手もしっかり油断せずに分析するんだろうね
こっちは大田とか神里あたりに舐めて投球してるから事故に遭う
情けない情けない
大和にもかなりやられてる。天敵だらけやな。
そりゃ負け越すわ。
>>721 守りで言えばロハスもどっこいどっこいじゃないw
打撃での期待値は若干ロハスのが上だが
やられてるとか言う話か?
ゴミ守備や点取れてたらしてなかったら
16安打8得点、残塁10、犠打5、盗塁4
これ阪神やろ
>>711 データ貼りつけてもっともらしそうなこと言って論破されると最後は感情論ぶつけて遁走とか草過ぎるわな
>>718 いなくなってその存在のありがたみがわかるな
まるで空気のような存在だよ大山って
やられてるとか言う話か?
ゴミ守備や普通に点取れてたらそもそも存在しない場面ばっかりやん
ちゃんと抑えてるのにサヨナラのシチュエーションがそもそも多すぎる、そしてこっちは延長でも点取れんから必然的に負けしか残ってない
改めて考えるとると代打で
宮崎、大田、オースティン、ソトってそすごいよな
昔の名前だけで今は大したことないというわけでもないし
速球派が多ければサヨナラシチュエーションは減るで。
>>738 横浜の代打打撃貢献はマイナスになってるけどね
阪神の方がプラス
名前で見てるだけじゃないっすか?
今週はなんとか5割で行けたら良いな
あとはヤクルト全敗を神頼みするしかない
大田獲得してたら何試合横浜に負けなかったかな
ホンマに声すら掛けなかったの大失態やん
大山と中野抜けるとかマジ有り得ん損失だわ
コロナで一番損してるの阪神だろ
ムカツクわ
>>747 .200 3本 OPS550
糸原以下だけど
阪神なら活かせないんじゃないかなぁ
横浜だからじゃないかなぁ
>>746 ヤクルトはそろそろ勝つやろ
負け過ぎよ
流石に中野離脱は詰んだな
つかもうサボればええやろ
どうせ今に今度は近本とか梅野とか言うんやで
愛されるチームに行きたいと思ってたと昨日の中継で大田が言ってたじゃん
残念ながら阪神では外様は愛されないんだ
>>755 むしろ外様は滅茶苦茶愛されやすい球団やろ
今成とか見てみろよ
22日(金)に阪神甲子園球場で開催される「トラフェスvol.2」では、この日限定で選手の登場曲が懐メロ曲になります!
ぜひご来場いただき、音楽と野球を同時に楽しむトラフェスをお楽しみください!各選手が選んだ“懐メロ"はこちらです。
https://m.hanshintigers.jp/column_news/detail/11029 糸原だけなぜか奇数打席と偶数打席の2曲用意されてる時点で
無条件でスタメン出場&途中交代させられないことが確約されているんだな
そもそも大田って日ハムの同じ成績なら生え抜き優先という方針のせいで
.200 3本 OPS550 ←こんな成績になった
阪神も同じ方針では????
>>757 今成は日ハムの方が明らかにファン多い
1~4番ノーヒットノーランとかそら負けるわ
打てんにしても球数稼ぐとかやれることあるやろ
そこの差で負けたようなもんだわ
青柳は今年が成績MAXだろうから今年優勝したいだろうな
>>759 マジで?
阪神でも目立った活躍無いのに普通にCMとか朝の番組とか出てるやん
>>763 阪神ファンに今成ファンが多いとは思えないけどな
よく関西のテレビに出てるんだな、とは思うけど
今成と上本が並んでるなら上本の方がキャーキャー言うし
>>761 矢野の方が下やな
鳥谷繋がりで多分面識はあるやろけど
ヤスは27日無症状陽性で自主隔離入って昨日復帰
2週間位
同じようなケースと考えたら大山は来週末くらいには帰ってくるかな
ヤクルト戦は無理、巨人戦から
つか、もう今年ホンマいいわ
こんなもん単なる運ゲーやで
六月までに決めたヤクルトでええわな
あの頃まではまだマトモやった
コロナの影響でヤクルトだ巨人だは可哀想言われてんのに阪神が地味に1番痛いよな
青柳も伊藤も大山も中野も離脱してるし
>>769 コロナでヤクルトの勢いが落ちてどちらかと言うと今は阪神が恩恵受けてるけどやっぱ運ゲー過ぎるな
スポーツ成り立たん
>>767 それは上本が外様今成が生え抜きだとしてもキャーウエポーンやと思う
7月に最も活躍した投手、打者に贈られる「大樹生命月間MVP賞」の受賞選手が決定しました。
■セ・リーグ
【投手】西 勇輝(T)2度目(他にパで1度)
【打者】村上 宗隆(S)3度目(2カ月連続)
■パ・リーグ
【投手】水上 由伸(L)初受賞
【打者】吉田 正尚(B)5度目
#NPB
西も不運続きやったからこれで気分も上がってくれるとええなあ
>>770 巨人は自分で言うてる感半端ないけどなw
周りは正直いや、サボってましたやん!なっとる
なべじい居ないのがかなり効いてる
めっちゃ効率よく使えてたからな
村上はまだ3度目か
もっといっぱい取ってる印象だった
他にパで1度って
セで2度目、通算3度目ってことでいいのか
高校野球って2時間半で次の試合やるくらいテンポ早いねんな
西ももっと褒められてもいいのに生え抜きチヤホヤの方が強いんだよなぁ
FA選手として殆ど離脱なく4年投げ切った西はとんでもない優良選手だな
それだけに優勝に縁がないのがむしろ申し訳ない
西のキャリアハイって阪神の時かな
阪神来てくれてほんと良かった
なんやかんやちょっと休んだほうがいいんじゃない?って選手が交代交代で陽性なっとるな
ただ近本と湯浅だけは離脱されると本当に終わる
>>780 加治屋とニコイチなんだよなぁ
昨日もナベじいがいたらもしかしたらどうにかなったかもしれん
知らんけど
>>789 やっとこういう意見が出た
西は疫病神だから優勝できないとか言ってるバカが多すぎた
二軍試合中止ならそこそこ打ってる右打者こぞって上げて欲しいな
研究されてない選手で横浜中日ボコボコにしよう
>>764 太田vs阪神
梅野マスク時
打率 .476(21―10) 1本 7打点 OPS 1.334
坂本マスク時
打率 .286(7―2) OPS .714
どうせ梅野引っ込めないんだから捕手2人でいいだろ
坂本なんか代打でも使えないんだから2軍行ってろよ
>>789 今でこそ青柳がエースになってるけど
移籍してからずっと西がエースって言われてたぐらいだからね
糸原に文句言ってる奴は糸原の何が気に入らないんだ?
確かに数字はパッとしないが、印象先行しすぎやろ
伊藤 直近5先発でチーム5勝
西 直近5先発でチーム4勝
青柳 直近5先発でチーム4勝
ガンケル 直近5先発でチーム3勝
才木 直近3先発でチーム2勝
ウィル 直近5先発でチーム1勝1分
サード糸原の1塁へチェンジアップ送球がカメラのパンでフレームアウトしそうになるの好き~
>>801 あの程度の成績でレギュラー固定されてるとこ
だから糸原より矢野にムカつく
糸原みたいな打てない走れない守れないで規定立ってる野手他にいるなら教えてくれよ
>>802 つまり先発に勝ちがつく展開じゃないときついってことやね
中継ぎ優秀と言われてはいるがサヨナラ負け9回が象徴するように終盤リードを奪えず中継ぎ勝負になるとあかんね
中盤以降沈黙することが多い打線のせいでもあるけど
打の糸原、守の坂本、投の斎藤
矢野のお気に入りトリオ
まあ糸原は監督変わったら山本と併用されるかドラ1ルーキーでも採ったら控えに回されるやろ
なんか村上がマンション2棟所有とかいうニュース流れてきてワロタ
とんでもないマネーリテラシーだな、ちょっと金分けてよ
もうシーズン打ち切りでええわ
クソ萎える
もう暫定で西武とヤクルトで日本シリーズでもなんでもやりゃあええよ
>>801 チームの中心選手でもないのに、糸原中心でポジション動くことが一番頭にくる
スタメンセカンド糸原、
守備固めでサード糸原、サード→ライト、ライト→レフトみたいなの矢野しねとしか言えない
【新型コロナウイルス陽性判定について】
蝦名達夫選手が新型コロナウイルスの陽性判定を受けましたので、ご報告いたします。
普通の監督なら今年の糸原は調子悪いから2軍で調整ぐらいはさせるよな
多分糸原じゃなく糸原を使ってる自分が好きなんだろう
ベイが1試合勝っただけで青柳対策が成功したと抜かしてる
土もつけてないのに
>>825 しかももう回らんのに残してコロコロする時あるよね
ホンマにあれなんやねんと思うわ
熊谷も植田も外野できるのに
何故かテルをライトに回す
>>829 6回2失点が成功扱いなんだからそれだけ凄いピッチャーって褒められてるんだよ
>>801 まあ少なくとも去年まではまともな成績も結果も出していたからそんなに叩かれていた印象はないね
西勇は去年はメチャクチャ叩かれてたのをよく覚えてるが上にあるように今はFA大成功の象徴に
糸原も打撃成績が2年前まで位に戻って、超積極的野球から元の粘りが持ち味の高出塁・最低限をコツコツやれれば評価もひっくり返るかもしれない
個人的には4年間坂本の一軍起用を優先して、梅野の次世代育成の為の一軍起用を全くやらなかった事は腹立たしい
>>829 6回で下ろしたら成功だろうな
青柳はもうその域に達した
矢野は糸原のエラーで負けたなんて思ってないやろな
加治屋が打たれた踏ん張れへんかったって思ってるやろ
だからずっと同じやねん
今日はロドリゲス全く期待できんから日本人が気合入れろよ
特に近本佐藤や
だらしない打席見せるな
>>839 ええやん
守備良いしハマスタならホームランも期待できる
FA移籍したあと次のチームでも結果出して再FAで移籍した選手っているのかな?
>>798 梅野って特定の奴にアホほどカモにされるよな
オースティンとか死ぬほどありがたがられてたんでは
今年、戦力外以外に現役ドラフトに最低2名差し出さないといけないんだよね。
戦力外は尾仲、守屋、二保、片山、糸井
育成化が高橋遥人
現役ドラフトが小野、小林慶祐、板山、江越あたり?
開幕から出ずっぱりで休ませた方が良いだろって言われてる野手がコロナ陽性で休む
ええやん
守備でおらんの?
近本は打撃練習は外でしないらしいが
糸原信者って実績ガーってよく言うけど矢野は大山はすぐスタメン落としたり打順変えるよねアホなのかな
糸原イジメしてる球団は他がいなくなる処罰を与えるんだな
Twitterエコーチェンバー酷すぎなんだよ大人しくしてろや
裏とれてるけどあと5分だしいいよね
DeNA 蛯名
阪神 矢野、糸原、坂本
特例入り
小野寺の付け焼き刃のショートってどんな感じなん?
ルーキー時代の糸原と同じくらいは守れてるんかな?
なんで俺たちメンバーだけコロナにならんの?
うざすぎやろ
>>855 小野寺が昇格してるから島田か近本がコロナなのかと
言われてるみたい
ここ最近ほぼ貢献してない佐藤だけ残るパターンか
島田近本も感染したかもしれんのか
糸原が悪いというより糸原をスタメン起用してる首脳陣が悪い。
どう考えても代打要員だろうに。
>>845 そういう事を言い出すのは単発IDばかりなのは何故なんやろな?
>>866 いや無理よ
数合わせやん
あまり守らせたら怪我するわ
ていうかマルテって何してるん?
もう今年ムリなん?
阪神はセイバーで野球する文化がないからな
だから糸原みたいな見かけの数字だけはまともな悪指標の申し子みたいななのが使われる
もっとも今年は見かけの数字も終わってるんだが
>>880 昨日マルテと高山が打撃練習してるみたいな情報あったが
出場選手登録
阪神タイガース 外野手 97 小野寺 暖
横浜DeNAベイスターズ 外野手 58 梶原 昂希
出場選手登録抹消
阪神タイガース 外野手 5 近本 光司
横浜DeNAベイスターズ 外野手 61 蝦名 達夫
※8月20日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
>>873 仰る通り
使われ方が違えばこんなにヘイトを集めなかった
使う場所やタイミングを糸原が決められないからな
決めてるのは矢野であり一番悪いのは使っている矢野
糸原が活躍できてない事以外までヘイトを集める原因が矢野
>>891 普通に島田やろ
本来の役割は近本のバックアップなんだし
センター島田で
ロハススタメンライト佐藤
サード糸原やろな
終わったわこれ
ピンポイントで主力ぶち抜くのやめろや
近本中野大山いなくて試合になるわけ無いやろ
中止してくれや
明日はテルか梅ちゃんかな
ここまでくるともうどうでもよくなってきた
Twitterでロハスも居ないって言われてたん何やったんや
>>903 もうなったやろ
糸原はそろそろ3回目かもしれんけど
ほんとに終わったな
大山近本中野この3人だけは特別必要だったのに全員消えた
どうせなるならみんな同時になれやw
中止にできないやんけ
阪神ってこういうときもっとずるいことしないのが駄目なんよな
検査期間とかいじって集中して出るようにすれば中止に出来るのに
阪神に激震 リーグ最多安打の近本がコロナ感染疑いで抹消、フルイニング出場ストップ
阪神は10日、近本光司外野手(27)が9日に実施したスクリーニング検査の結果、新型コロナウイルスの感染が疑われる数値が検出されたため、「感染拡大防止特例2022」に基づき出場選手登録を抹消すると発表した
阪神の飛車角って先発中継ぎ梅野やろ
へーきへーき
貧打は変わらん
開幕前の青柳、伊藤、四番大山、控えでは良い方の北條、ショートレギュラー中野、それで近本
いいところばっかりもってかれてるなぁ
マジで毎日発覚してるし
こんなん絶対明日も出るやん
>>922 こんなシーズンで順位決めるの意味ないよな
じわじわいくのやめろや
中止にするには筋力、もとい菌力足らねーよ
>>913 もう明日テルと両外国人、梅野消えて終わりかな
とうとうセンター江越か?
マジで鳴尾浜軍やんけ。ふざけんなよ
ベイスはいいよな佐野牧宮崎全員ピンピンしてるし
こんなハンデ戦絶対3つとも負けるわ
>>935 陽性
無症状過ぎて辛いってツイートしてた
>>935 糸井て結局何なん
阪神公式では糸井は陽性とは発表してないけど
コロナ罹患はフルイニングから除外にしてやりたいなぁ。同しようもないやん怪我を我慢するのと違うからなぁ
ある意味若手にはチャンスだけど
井上とかは上げようとしないんやね矢野のクソ
江越とかよりかは井上がどこまで成長したか見たいのに
どうせでるなら
江越、小幡、長坂、糸原、植田位一気にでろや
中止にできないやんけ
>>946 おっしゃるとおり
なんで頑なに井上はあげないんだろう
>>943 感染疑いの数値が出たからみたいな感じ
他球団じゃあんまり無いよな
これ、もしかして1番センター江越が見れるチャンスやな
さあ、スタメン予想や…
矢野になったつもりで考えてみたわ…
1.島田(中)
2.山本(二)
3.ロドリゲス(一)
4.佐藤(右)
5.糸原(三)
6.ロハス(左)
7.梅野(捕)
8.木浪(遊)
なんでピンポイントでいなくなったら影響でかいところばっかり離脱するんや…
中野といい近本といいチームの足引っ張ってからコロナで消える現象
ポジティブに考えようぜ
最近調子悪かった近本や中野や大山が体力回復して戻ってきてくれる
>>952 何なんそれ
まあおらんでもあんま影響ないけども
2軍から入れ替えた時に誰かしらがもってきたんだろ
もうあの3人いなくなったからほんまにおしまい
外人アベックホームランの奇跡が再び起こらないと勝てないレベル
今日のスタメン予想
こんな感じか?
4山本
8島田
3ロドリゲス
9佐藤輝
5糸原
7ロハスJr.
2梅野
6木浪
1伊藤
糸井が早く隔離解除出来たら、近本も1日遅れの早い解除にはなりそうだけど?
実際はどんなものか知らん
井上とか上げれる数字じゃないからw
1/3で三振するのにOPSは.650も無い、まるで成長してないとしか言いようがない
なんで小出しに感染していくんだよ、、
不公平感が日に日に増幅していくんだが
ロドテルロハスの並びにして19年振りのハマスタ3連発見せてくれ
明日になったら
またコロナ出て井上とか高寺とかあがりそうやな
頻回にスクリーニング繰り返して無症状陽性者を炙り出して登録抹消
いつまでこんなアホなこと続けるの?
NPBの感染対策責任者さっさとクビにしろよ
緊急事態なのにロハススタメンじゃなかったら大笑いなんやが
これでBクラスになったらコロナの不公平さを強調した記事かけよ
得したベイス巨人のことをな
>>952 その検査なんなん?抗原検査でもなさそう
冗談抜きで阪神が一番損してるよな
いくら何でも主力が抜けすぎだわ
阪神だけコロナで欠けた相手とほぼ試合してないし、一方的に損してんのよね
大山中野近本とホンマピンポイントに主力野手いなくなるな
こりゃテルも時間の問題か
1日で解除なら糸井がツイッターで「復活\(^o^)/」とかやってるだろうからな
まあもう優勝の目もうなそうやし今シーズンはゆっくりしたらええんやない
てか、村上の陰性って糸井みたいなもんでしょ。陽性の数字ではないから、陽性ではない。つまり陰性だで戻してるんだろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 20分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250417100625caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1660060419/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・とらせん4
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん2
・とらせん6
・とらせん
・とらせん6
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん1
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん8
・とらせん
・とらせん1
・とらせん9
・とらせん4
・とらせん
・とらせん8
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん11
・とらせん4
・とらせん6
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん10
・とらせん
・とらせん1
・とらせん6
・とらせん1
・とらせん2
・とらせん4
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん 4
・とらせん
・とらせん