◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専3 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1660307502/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を本文の最初に3つつける
球場問題についての議論は禁止
議論したい人は「ファイターズ新球場」スレで↓
北海道ボールパーク【日本ハム】1
http://2chb.net/r/npb/1526470018 前スレ ハム専2
http://2chb.net/r/livebase/1660205500/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
だからさ、栗山もだけど、一人で野球やってるんだよ
そんな馬鹿が監督やってチームが強くなるわけねーんだよ
それをここのゴミ肉フロントは丸投げしやがって、死ね死ね死ね
近藤とか頭のいいタイプは耐えられないだろな
マジで出てくんじゃね?
自分の才能無駄にするのアホだからな
オールスター明けは普通にやるとは何だったのか
続投の報道出た時なんか上から来年勝てなさそうなら辞めるよみたいな事言ってたけど辞めてくれや
野村のホームラン未遂といいさっきの松川の送球といいツキに見放された一日だったな
松川あれタイミングはセーフだけど逸れた方向がドンピシャすぎた
うむ四球なら希望が持てる
新庄は頼むから今は動くな
ヤクルト負けた
スゲエな、1ヶ月で11.5ゲーム縮まったって
杉谷仕事した!
万波
ホームランでなくてもいいんだぞ
こういう繋ぐ野球を、尽く潰してくのがあの馬鹿だからな
絶対的に合わねーんだよ
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
きたあああああああああああああああああああ(・へ・)
キタヨキタヨヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノキチャッタヨ-!!!!!!
ぎゃあああああ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
新庄ざまああああああああ
てめーだけがいらねーんだよ、バーカ
よっしゃー!!万波ナイス!
今のは回れなかったな。
やるもんだ万波
だがサヨナラ負けの恐れが出てきたぞ
しゃああああああああああああ!!!
万波マンセー!!
すんなりやられなくたなった
選手は成長している
監督は成長してないけど
新庄←あー、ほんとにこいつさえいなきゃ普通に応援出来るのに
マジ消えろクソ
監督のミス?
あれは今川のバントサイン見逃しじゃないの
>>158 新庄いなかったらただの存在感のない雑魚じゃん
何が嬉しいって
ポンちゃんの負けがなくなってあたしゃ嬉しいよ
9回まで何してたんすか?
夏休みの宿題じゃないんすから
今日の石川
前の西武の松本
敵ながら少し可哀想な気分だ
なんか日ハムとやるチーム呪われてるよねw
前回の西武もつまらんミスで追いつかれて負けてたし
いやーいい粘り!
いいチームになってきてるの楽しいわ見てて
甘い球見逃して厳しい球に手を出さざるを得なくなるパターン
こいつゴリ押し1番のせいで、ずっと苦戦してんだよ
絶対に自分のスタメンメス認めねーよな、クソ馬鹿
最近益田セーブよく失敗するから呪いとまではいかないな
>>229 相手がミスしただけやで
面白くなんともないわ
来年まともな走塁や作戦身につけたら3位争いぐらいは出来るんじゃないかと錯覚するぐらい粘る最近のハム。
>>268 相手のミスを誘う野球ってのもあるけどね
凡打でも全力疾走するとか
>>273 こういう時のロッテは強いからな
足速いし
>>172 結果的に選手のメンタル、成長が見込めてる
ブルペンに負担をかけたくて仕方ない新庄采配
中継になんか恨みでもあるのか
一応ポンセの負け消して意地は見せてるんだがな
ビジターはやはり不利だ
あと重石が重い
>>272 実際若手がガムシャラにやってるからね
しかし今の他のパの状況考えたらもっと勝ってもおかしくない
それくらい上位チーム含めて弱くなってるし
古川は打席内容いいけど、さすがにサヨナラ安打の場面だと消極的になってたな
経験ないから仕方ないけどさ
延長になりコンちゃん下げたのがどう響くか
この回で終わっちゃったら関係なくなるけど
明日中止で明後日加藤がシフトしたとしたら月曜挟んで
ブルペン休めるね
お願いがんばって
エクスアームなんて初めて聞いたわ
マニアックなオタ用語使うなよw
>>286 サインミスではない
今川がサインを見落としたんだろう
ランナーいなくなったのだから、今川を全く替える必要もないだろう。
このスコアで9回フルにやって10時って時間かかりすぎ
>>299 まぁこれからの選手だから経験積ませてかなきゃね。
何年も経験してる選手で優先的に使われてるのに成長見られないならちょっとアレだけど。
毎日毎日延長とか
選手よりも我々のほうが死んでしまうよね
今川にバスターエンドランなんかやらすなよになる>サイン見落としなら
あわわ
>>278 それもあるけど他のパのチーム力が落ちてるのが大きい
今の状況なら日ハムはもっと勝っててもおかしくない
それくらいパの6チームは力が拮抗してる
高部には全打席出塁されてる気がするくらい顔も見たくない
まあこういうロドリゲスだしコースヒットはしゃーない
>>313 打席途中でも代えそうだしサイン見落としみたいなミスなら新庄の性格からしてこの攻守交代でも交代させられてただろ
>>315 ポンセが投げてる間ランナー出まくりだったもんな
昨日は鈴木を引っ張りすぎ望月出して延長
今日は無死で盗塁死させて勝ち越しフイに
ベンチの責任だなー
>>315 この風だからね…
バッテリーも神経使うし
あとは主審。
初回から厳しすぎ
清水はコンバート以外生きる道ないんだから、さっさと自分から志願してキャッチャーやめてくれ
嫌なら他球団でやれ
迷惑
刺さなくていいから3塁におくるなよ
三振一択やんけ
昨日の今日で、戦犯かい
また、イップスになるのか・・・
古川そのまま打席立たせた時点で勝つ気がないんだよ、あの馬鹿
そういうのが必ず試合の結果に出てくるからな
流石は清水のクソ
こいつが出たらまず勝ちは期待できん
絶対やると思ったけど、これで終わらないのが清水。
牽制サード悪送球とかやる予感
ていうか昨日のも清水じゃなくて、走った中島やクソ守備のオグレディのおかげの、ごっつぁんゴールだからな
BS12芸術的なタイミングで終わった(´・ω・`)
ハァ・・・無駄に追いついてロッテを盛り上げただけじゃん
また岡に
やっぱり清水は清水だな
ここぞで集中力かくプレー
清水は現役ドラフトでいいだろ
あとあれ地味に上川畑も酷かった
満塁策でよかった気はする
上手く行ったかはわからん
清水はもう二軍幽閉でいいよ、これじゃあ打てないキャッチャー近藤やん
あとやっぱりロドはクイック出来ないから回投げさせるのはあかんな
やっぱ9回表はギャンブルでセカンドランナー突入すべきだったかなあ
結果論だな
絶対に勝つ気ねえ新庄
だから絶対に受け入れられない
勝つ為に最善尽くさない人間さ絶対に許さない
兎に角消えろクソが
ヒロミナイトw
普通に考えてトシヤ勝負だろ、同点でランナー3塁にいるし
清水を使ってる限り勝てるチームにはならん
これいつまで見せられるの?
あれ清水も駄目だが上川畑も止められそうだったけどな
ちょっと横にズレてただけで
まあ、満塁にしたら今日の審判からして押し出しになる可能性も高い
岡で勝負は仕方ないかもな
何で埋めなかったんだろ
埋めりゃホームゲッツー取れるかもしれないのに意味がわからん
HBCのスタジオとのやりとりで恩返し云々言ってるけど岡からしたら
エースを狙え商法押しつけられた恨みが重かったとしか思えん
9回に1点しか取れなかった時点で勝負あったな(・へ・)
サヨナラ打った翌日に戦犯になれるとか清水すげーな
とっとと二軍に落ちてどうぞ
走った時点でゲッツー無いから申告敬遠で満塁策だろ
頭悪いのか新庄は?
>>481 岡だから
勝負したらダメだろ
申告すべきだった
岡の当たりもどん詰まりだし前進守備じゃなかったら余裕でサードゴロだったな
>>478 バウンド変わったのか、予測と違った感じかな
ロドリゲスももういらないな。保険はメネズでええやろ
延長のロッテは強いから
四球やコースヒットと盗塁で点とるそういうチーム作りしてきてる
>>477 松川と交換だな
ロッテも経験者もらえるなら文句ないだろう?
確かに、上川畑も清水の送球は逸れたり下手くそというのを頭に入れておかないとな。
9回のお互いの相手バレバレ盗塁の結果が勝敗を分けたな
ちなカモメやが
失礼な言い方ですが
ハムさんは野球が下手くそすぎる
明日のカドックス復活を楽しみにして寝るか
おやすみなさい
>>487 大野は打たないだけで守備はクソ上手かったぞ
清水と同列にするのは流石に失礼
清水がちゃんとセカンドベースに投げてりゃアウトもあった
結局サヨナラか
巨人がファンがちょいちょい中田の自慢しにきてたけど
結局負けてやんの
>>483 だから、ホント勝つ気がないんだって
ただ、ひたすらオナニーやりたいだけ
9回表も選手が勝手に追いついちゃって舌打ちしてるんだよ
てめーの策が失敗した時点で、もうどうでもいいんだよ試合なんて
>>503 あんたにいわれたくないけど
そのとおりです
>>503 その前に
あんな形で同点にしてる
チームに言われても
>>503 新庄が糞なんだよ
それ以上にお前が糞だから巣から出てくんな
くせーぞ
>>505 コーナー厨で鶴岡や近藤や市川マスクでは好投できた吉川や中村勝をノーコンで終わらせた事実は消えん
>>477 あんなもんただのコースヒットだからな
打撃もゴミだよ
新庄塁埋めるって知識がないんだよ
吉田正尚との勝負避けるって事も最近やっと学習したし
今日くらいは
「オレが悪い」
くらい言え
「台風心配だね」
とか言うなよ
>>503 成りすましは消えな
どこのファンかしらんけど
>>503 お前それ言ってホークスに三タテされたやないか
>>516 エースをねらえネタ押しつけまくったのだけでも一生かかって晴らしにくるに値するわな
清水は昨日打たなかったらノーテンダー確定だったのにな
延命してしまったことで来年にも影響しそう
本当に来年もやるの?
今だって十分恥晒しなのに?
球団もひでえわ
岡なんて三流なんだから勝負しなきゃ 相性とかいってんなよ。吉田は別だけど
>>523 今清宮清水気狂いが顔真っ赤にして必死に考えてるよ
>>503 ぐぬぬぬぬ
ぐぬぬぬぬぬぬ
ぐぬぬぬぬ
今日の展開で接戦になったのがロッテの状態の悪さを物語ってる
>>535 クソ肉屋の中身が恥さらしな奴らばっかりだからな
心底終わってるよこの球団
>>528 抑えて成長しろって考えだからな。勝とうとしてないからな
清水はこれが一度や二度じゃないからな、マジで何回目だよ
もう明日も明後日も負けていいで
ぶっちぎり最下位の笑い者じゃないとハムじゃねえわ
ロドリゲスは言うほど悪くない
打たれた2本はショボいコースヒットだったし
清水ってアレしかしてないイメージだわ
あとベンチで泣くかオラついて結局何も変わらない
上川畑守備位置からセカンド方向へ移動して
捕球タッチにいく運動をしてるのに
真逆の方向へ暴投されたらそりゃ捕れんよ
つーかプロなのにあんな暴投するか?
なんで上川畑を責めるのか
新庄は知らんのやろな
清水がやらかしまくってることを
いくらサヨナラ打っても
あのセカンドへの送球見たら
クラクラするわ
清水とかマジでいいところないだろ
あれ?試合前半梅林じゃなくて清水なら叩かれてるって連呼してたIDどこ行った
清水は今シーズンはもう鎌ヶ谷にしてトレードなり現役ドラフトなりで消えてくれ
今日は
落ち着いて刺したキャチャーと
テンパったキャチャーの
違いか
監督の差ではない
てゆうか宇佐見、石井は何してんの?
堀とか石川も早くしろや
>>535 奇策しないで選手を信じて采配してくれたらもう少し勝てそうなんだけど
>>491 申告敬遠なのに、それを打てる人が居ると思ってる新庄
ハムに恨み持たれてもねえ
「ひろみ」なんて名前つけた両親問題が
>>540 ロッテは状態が悪い
ハムは状態でなくて単に弱い
まぁあれだ
万波がスランプ抜けたっぽいのが良かったわ
新庄は去年の清水の出てた試合動画全部見ろや 少しは勉強しろ
今夜は佐藤のplay of the dayを楽しみに寝る
ロドリゲス登板で風呂入ったけど本当に益田盗っ人勝利だったのかw
新庄は基本相手のユニフォームを着てる敵
清水はそこまでとは言わないが
とりあえずミットちゃんと構えるようになるまで下にいろ
コーチ陣も新庄に何も言えないのか
満塁策したらタッチしなくてもいいって
誰か教えてやれよ あと一点取られた時点で負け
だって言ってやれ 新庄はわかって無いぞ
岡も引退試合して貰えるような選手になって良かったな
だからハムにもちょっと手加減覚えろ
トライアウト
ヌニエス、渡邊消えた
さあ清水はどうなる
サヨナラヒットのヒーローの次はサヨナラ暴投ときたもんだ
>>564 前スレでは
あんなに梅林ディスってたのに
急にいなくなったな
>>562 そういう概念が存在しないんだっての
おもちゃなんだから、暇つぶしと金稼ぎの
勝ち負けよりもオナニー、自分が楽しいか楽しくないか
それでしか采配してないクズなんだっての
>>478 内野手経験者から言わしてもらいます
盗塁で一気にセカンド入ったところへ逆球数のワンバウンド投げられたらちょっと反応むずいです
上川畑は上手い分あの送球でもアウトにしようとギャンブルプレーした分後ろにそらした
下手ショートならさっさとあきらめて前に落として進塁だけを防いだろうけど
清水成長してない、むしろ後退してる2軍で鍛えてきて頭も
今のロッテに勝てない日ハムもあれだが
ロッテも酷いわ
しかし今年のパはどうなってるんだw
ロドリンのとこも3連投になるけど玉井とか井口いけよ。クイック出来ないんだから
清水で1勝しても清水で10敗位してそう。
経験値人一倍積ませてもらってコレだもんなぁ
清水のクソヤロウはこれで昨日の活躍はチャラになったなwww
これで安心して干せるわ
ノンテンダーでもエエで
さすがに球団ももう清水を正捕手にしようとはしてないだろうけど、そうなるまでに何試合清水で落としたかな
清水ずっと期待されてたのに、結局レギュラーとれなかったな
>>575 向こうは18歳
あ、やっぱり監督の責任はあるな
スタメンに捕手を3人も使うから
清水を守りに使う羽目になったわけだろ
そういう点でビッグボスのスタメン組みが間違ってんだよ
馬鹿みたいだ
俺たちの清水が帰ってきたな
明日は鎌ケ谷に行くんだよ。間違ってもこっちに来ちゃいけないよ清水
>>459 ロドがダメなのは走られ放題なことなんだよ
だからランナー出たら堀とかやってたし、足早いロッテと相性最悪なんだよ
>>597 何から何までオナニー
今はスタメンに捕手複数入れるのがおかずなんだろ
後古川1番な
てか昨日の試合のコースヒットだけで全てチャラになってた空気がおかしかったんだよ
その前の試合からやばかったし
>>597 それは最初から言ってた
古川DHで出すんなら
サード郡は馬鹿だろ
控えが清水でなくてもおかしい
清水使うぐらいなら古川、梅林に経験させた方が遥かに有意義であることに何故気付かない
奇策考える前にやることやってくれ
清水で勝つ試合より落とす試合の方が遥かに多いな
ここぞのミスが多い、しかも同じミス何度も
松川いるんだから田村要らんだろ
清水と交換してもらいたい
>>585 それた球を取ってうまくアウトにしたの何回かあったけどサード方向はキツイよな
>>560 中盤でやらかすならまだしも追い付いた後だから印象悪いわな
>>599 新庄はアレだから周りになんとかしてとは思うけど
普通に監督にアレコレ意見できるチームってあるんかな
>>597 サード野村だったら普通に勝ってたかもしれんな
>>597 普通に古川捕手起用でいいのになぁ、近藤DHでレフトは片岡にしてさ
昨日の活躍ゆうてもラッキーコースヒット
打撃が上達してる訳じゃないのよね
>>608 田村欲しいわ
はっきりいって田舎モンのお人好しキャッチャーなんていらんわ
清水のドラフト2位と森本のドラフト2位はどっちが酷いだろう・・・
>>597 梅林に代打出した時点で継捕失敗が見えた
まあ杉谷は仕事したけど
仰る通りスタメンからおかしい
今日万波が活躍したからこれで誰が鎌ヶ谷行きになるかわからなくなってきかな?
>>597 ビッグボスに口出ししないって契約書に書いてあるのかな?
新庄が居た頃の阪神は指揮官が満塁策を選択すると悉く失敗してたからな
そのイメージが頭にこびりていてるんやろ
昨日、かもめせんを読んだが
伊東の監督時代の勝利数に
同年数の井口の勝利数は、今年の残り全勝しても追いつかないらしい
外人も含めたロクな補強をしなかった伊東時代に負けるとは、井口の評価が低かったな
そうか、ちょうど千葉にいるんだよな
清水今からでも鎌ヶ谷に行けるよな
>>624 全選手コーチ報道関係みんな書かされてそうだが
清水みたいな無能が正捕手ヅラしてたんだもんなそりゃ昨年とかほぼ完全に最下位同然の結果だわ
武田勝がいなくなってから投手が頑張りまくってるけど打撃はうんちだよな
負担かけすぎだろ
>>618 あれはオグレ兄さんの守備がびっくりするほど酷すぎただけだ
ツイでもそうだけど、清水ファンて、清水叩きをアンチ認定して叩くしかしないんだよな
褒めるところないんか
>>615 打順スタメン決めるのに普通に林コーチが意見言ってるだろ
>>633 単に能力がない連中
バットにボールが当たらないから
そりゃドラフトで即戦力欲しがるわ
ここ数年間ロッテにサヨナラ負けする時だいたい清水がキャッチャーしててミスしてるイメージしかない
BOSシステムが清水を使えと言うとるんや
BOSシステムはドラフト上位の成長力を高く評価するからな
杉浦がやたら優遇されてたのもそのせいや
>>632 それを分かってるから今年は鎌ヶ谷要員として扱ってたのにな
コロナのせいでこれだよ
ところで全試合違う打順は当然まだ続いているんだよね?
>>616 サード野村だったら吉田の時のバントフライ処理は無理
はじめからサード佐藤で良かった
なんかの間違いで清宮が8月10本くらい打たないかなと夢想してたけどありえないわな
デナイトより
試合後のビグボインタビュー
今日は北山、玉井、井口は実質上がりで投げさせない予定だったそうです
9回の盗塁は勝負かけたが失敗したと
初球から走ってくるとは思わないだろうと
清宮は肩なので厄介なのでもうちょっと様子を見る
医者的にはさほどではないが、痛さがあるうちは使わない
>>638 井口ロッテに弱い最大の原因やろ
四球と盗塁で勝てるし
ホントにこの球団嫌で嫌でしょうがない
まともな奴らは他の球団いって、そこでハムキラーに貢献してるし
万年Bクラスになってんのも、まともな人材捨てたり、金払って留学させてんのに捨てられたりとか、そういうのが全てなんだよ
打てないからあんま試合に出てないけど
捕手の技術は信頼されてるベテランとかいるやん
そういうの1人取ってきた方がいいな流石に
>>648 馬鹿じゃねーの
お前のオナニー采配なんて、高卒捕手ですら見切ってるっての
清水歩いてそのまま鎌ヶ谷帰れよ
二度と一軍くんな
まずプロのレベルじゃない
>>648 思いっきり相手は初球盗塁してくるかもと思ってたな
昨日サヨナラで勝ったことよりも延命した絶望感の方が大きかった俺の予感が当たった
>>617 古川はツーバンド送球してたの忘れたのか?
ロッテ相手にキャッチャーやったら清水以上に走られんじゃないのか?
>>650 留学と言えば大引って結局どうなったんだっけ
>>648 「初球から走ってくるとは思わないだろうと」
本気で言ってるんだろうか…
みんなフツーに走らせると思ってたが
そしてしくじるとも思ってた
>>648 盗塁のたわごとは置いといて
清宮スパッと抹消はしないのな、入れ替え大好きなクセに
>>651 確実性はないが今のハムでは十分良くやってるほうだわ
>>648 松川君はわかってたって解説が言ってたぞ
>>650 じゃあファン辞めろよ
そしてもうここ来るな
>>652 結局コロナのせいでコーチ留学はまともに出来ず、大学院に進学したらしい
>>650 ハムファン辞めたら楽になるのになんで辞めへんの?
梅林、古川、万波、郡、北浦みたいな
去年までなら一軍にすらいない様な選手たちでいい勝負できる様になったと喜ぶべきなのかね
>>619 ほんと田村欲しい
清水より若くして侍選ばれる清水とは別もの まだ28歳で干されるとかもったいない
>>658 パリーグダントツトップの盗塁死でロッテの二倍失敗してんのに懲りないな
>>669 実は今川でチャンス潰すのも結構多いからな
清水もアレだけど個人的には郡ももういいわ
あの人いいとこある?
>>651 確実性がもっとない奴らばっかりだからなぁ…
来年3割打ちつつ長打も残せるようになってくれたら嬉しいな
まあこういう負けはよくあることだとは思うがやっぱり今年のドラフトで捕手指名すべきだな
>>662 結局コロナのせいでコーチ留学はまともに出来ず、大学院に進学したらしい
何でハムファン止めないとならないの?
馬鹿とゴミフロントどもが消えろや
>>658 近藤を中島にわざわざ代えてつい先日やらかしてる今川にバントの構えさせてる時点でなにもないはずがない
>>675 強かさがないとな
捕手はやっぱり
お母さんとかいぅてるやつは要らんわw
ロッテのゴロゴロ盗塁バント野球はダルビッシュが最も嫌うやつだよな
>>624 普通に林コーチ意見がスタメン決めで言ってる
そもそも意見言えない相手だったら服引っ張ってベンチに戻したりしない
>>644 松剛も清宮もいないし上に、最近佐藤、片岡、古川辺りの打席内容見たくなっちゃってるから固定がないのはしゃーない
>>683 全然ダメ。手術しても肘が治らなくてどうにもならん。
今は中日で実質二軍コーチやってる。
>>648 ストレートがさして得意ではないバッター今川の初球は
シンガーではなくストレートの可能性が高いのに
盗塁させたらアカンと思うわ
ワシはビクボわりと好きやけどこれはアカン
>>670 外してたもんな。そもそもそんなにリスク背負う場面でも無かったのに
普通に送れと
つーか、このクソゴミ球団が大嫌いになったのは、吉栗オナニーが始まった時からだから
それがやっと終わると思ってたら、今度は電通が馬鹿連れてきて、乗っ取りやがったよ
マジ全員死んで、総入れ替えして欲しいわ
>>648 盗塁はいいけど、中島の判断で行けそうだったらっていう指示で良かったのでは
北山、井口、玉井に投げさせない予定だったのはまとも
中島や杉谷に文句言いながら清水を擁護するのはホント意味わからん
前者2人は新庄の戦術の理解も出来てるし守備も打席ごとの判断も全然悪くない
清水は配球はやり過ぎなくらい慎重なのに
一瞬の判断て何であんなに焦るんだ
>>691 大谷と言えば大野だったのに
悲しいね・・・
結局、こっちは浮き足立って焦って悪送球して負けに直結させるようなキャッチャーで、
相手はしっかりと落ち着いて盗塁刺して投手の不調をカバーして勝ちに繋げられるキャッチャーだったってこと
>>684 誰に頼まれたわけでもなく勝手にファンやってるだけの一般人のお前のために何で辞めなアカンねん
言うてることがめちゃくちゃやな
>>700 中島と杉谷は地味ながらケースに応じたいい働きしてくれてるね
>>705 思った
タクであのタイミングのアウトはないだろうと
戦犯 の意味知らないやつ多すぎる。
清水許さんのは同意だが。
田村は態度悪くて一度井口が激怒してしばらく干されてたし
今のハムにはそういうメンタルの選手がいてもいいかもな
>>703 大卒、高卒の違いはあれど
佑ちゃんに勝る選手はおらん
>>709 うん、中島の足であの余裕アウトはないもんね
大野放出はなんか諦めがつくが、市川放出はいまだに納得いかない
清水本当にいらない
>>706 まあ、これよね。
扇の要とはよく言ったもの
>>706 若手に毛の生えたような奴と人生19年目のベテランとの差だな
>>705 益田も上手いからロドリゲスみたいなスタートは切れない
>>711 メンタルはペラペラだけど態度が悪い清水慢心さんがいるぞ
>>674 スズケンとか清宮の成長もあるし、新庄を全否定するのはおかしいと思う
>>693 確かにね、ストレート狙いの清宮だったらまた違ってたか
>>679 打率1割台の鎌ヶ谷ドングリーズだから
郡も佐藤も杉谷も片岡も古川も大差ないのよ
他チームなら2軍ド安定のメンバーだぞ
益田を舐めてたんだよ
馬鹿は同一リーグの選手の特徴すら覚えてないんだから
>>719 清水慢心ワロタwww
本当昨日だけで慢心になったな
>>714 そもそも市川を出したのは鶴岡が戻ってきて用済みになったからだと思ってたから
その分鶴岡が使われてたらまだ許せたんだがそうならず清水ばっかりだったものなぁ
>>648 今まで得点圏に行ってから代えてたのにランナー出た瞬間に代走中島なら盗塁警戒するのは当然だろ
どうせ負けると思ったよ
ロドリゲス1アウトしか取れてないし
>>721 チーム事情で使えばなんとかなると思われてる選手っていざ使ってみればこんなもんってのがよくわかるよね
明日は台風の雨風が先発
加藤は日曜にずれ込むのかな
>>703 清宮抹消したって上げたい選手おらんわ
浅間だって抹消されてなかっただろ
今北産業
清水やらかしからの岡のサヨナラってもう本当に知ってたとしか
だがマジレスすると何事も無くあっさり負けなくなった
これは確実に進んでるな
だからといって清水はもうね
>>725 前も言ってたけどその年に一番捕手で試合出たのは鶴岡
>>727 相手の外人にはチンチンなのになwうちの打線
片岡はまだ目があると思うがなぁ、昨日の最後は残念だったが考えたら最後手が出たのはその前のボールくさいインハイをストライクにされたからだろうし
もういいかげん新庄も清水諦めてくれんかのう
BOS様こと吉村が清水干し許してくれないのか?
もう清水は何をしても去年のボール持ってランナー追いかけてったやつが強烈すぎて
アルカンタラも良くなかったな
守備は割とまともだったが
>>725 市川の方が4学年も下だから代わりではない気がする
まぁ、いずれにせよあの頃に清水使ってたツケが痛い
古川もな益田に全然あってなかった
打席の途中で代打出してもいいくらいに
新庄はADHDっぽいよね
ランナー出ると何かやりたいっていう
衝動を抑えられないんだろうな
明日台風で試合ないかと思うと清々しいわ
エスコンも暴風雨で浸水でもしてぶっ壊れろクソが
>>732 清水慢心だけで十分伝わるよw
別に汚くはないしw
>>738 アルカンタラ、この時期に来て下がり気味だな
助っ人はここから活躍せんとまずいのに
>>738 正直よくわからんわこの助っ人も
波に乗らないよねラテンのくせに
>>732 センスなし
誰だかわからなくなるから、話にならない
ホーム 27勝24敗
ビジター 16勝36敗
はあ
>>746 汚水は心構えが薄汚れてるだろ汚水でいい
>>708 アウトになりながらも最低限出来るからな
今川とか上川畑もそういうのが出来るようになるとさらにチャンス増えるんだけどまだ難しいな
古川もサヨナラの場面に消極的だったけど、反省して次は頑張って欲しい
>>747 しかし、鶴岡なき今、37歳の経験豊富なベテランキャッチャーが居てくれりゃぁ……と思ってしまう
>>749 1億8,000万がポンコツなのにそのチームが探してきた6,000万に期待してもな
>>755 そうそう大社なのに物足りないのはそこ。
勢いだけで野球やってるわ
清宮清水気狂いは今IPを変えて汚水擁護投稿をしています
清水はどうしてこうなった。
慢心。。。環境の違い。。。
否、元々こんなだよな。謎に優遇されてただけで、ハム専ではここ2年ぐらいずっとゴミ扱いされていたか
岡ひろみは腹立つほどハム戦で打つけど
初ヒロインが面白すぎるのでちょっと許すw
前回も9回ロドで盗塁されて負けたんだよな
9回で使うならランナー出た時点でピッチャー変えんとあかん
>>768 ハムのチーム心理を読み切ってると思うんだよね
技術よりも心理的優位があると思う
清水はプロでキャッチャーやるには脳足りん
あれで170センチならハムも上位では獲ってない
>>745 あそこが水没するなら北広島市恵庭市江別市千歳市はほぼ壊滅だな
札幌市の7割も
>>771 せやからロッテとハムで終盤競って勝つのは無理だって
記憶にないもん
>>759 ファンも球団も若手厨だから居たところで老害扱いされて幽閉で終わりだろ
岡は賢介に玄米食わされたことも恨みに持っているのだろうか
清水は入団早々コンバートしてたら村上になれただろうか。
逆に村上は捕手やってたら清水になったんだろうか
ドラフト上位高卒恵体九州出身捕手という共通点
つーか、普通に負けた試合が思い出せんわ
全て、クソゴミ采配という印象しかない
こっちの攻撃ではやらなくてもいい事わざわざやって失敗して
相手の攻撃では、何にもせずに打たれて終わり
しかし昨日のラッキーを今日実力でゼロにするとこなんざ流石は清水はむせんを裏切らない
「岡君がナイスバッティング。高部君にセンター前に打たれた時点で(ロドリゲスは)クイックがちょっとうまくないんで。きょうは北山君も玉井君も井口君も相当疲れていたので上がりだったので。でもよく追い付きましたよ」
「面白い。こういうゲームをきのうも、その前も、その前もやっているんで。精神的な成長はかなりできている。本当によくやっていますよ」とビッグボスは絶賛。「オールスター明けから固めていくと言っていたけど、いろいろあってこういう形になっているけど。前半戦でいろいろな選手に1軍で経験させて、本当に大きかったんじゃないかな。あの経験がなければこういうゲームもできていない。やったことは間違っていなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6e45d18a4cd2afa6031d6332c4f24d248cd91df 日本ハム 左肩負傷の清宮が欠場 新庄監督が状態説明「振れないと意味ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e67f3fb81e9a535214ec24cb825edafa897d712 新庄監督は清宮について「ちょっと、休み。3、4日見て。肩は治りが遅くなると厄介だから。振れないと意味ないし」と説明。前日に病院で検査し、「異常はなかったんだろうけど、細かい筋肉。打つほうで、けっこう左手は当たって押すところで痛いんでしょうね」と語った。
>>762 万波、清宮の飛距離考えると外国人並みにホームラン飛ばせるから、そこそこ打率がいいか、守備いいかじゃないと
万波、清宮、今川で良くなるんだよな
9回表に勝ち越せなかった段階でほぼ負け覚悟だから諦めてるけど
ゴミズだけはもう勘弁してくれ
クビの理由が一つ積みあがっただけでも良しとするか
>>777 意外とハムで老害扱いされた選手っていなくね?
強いて言えば、ここ数年の宮西くらい?
もうトライアウトとか要らないんだよ ちょっと調べればどういう選手か解るだろ
新庄は少しは過去を調べろよ 前からそうだしもう直らないから
https://hochi.news/articles/20200715-OHT1T50175.html?page=1 >>780 ムリムリ
打撃センスあるやつは例え捕手やっててもその片鱗は見せるもんだよ。最近だとハム近藤、ソフトバンク栗原とかな
清水にはそれは全くない
ビッグボスの多動性障害野球はクセになるな
コロナで監督不在の時はなんだか物足りなかった
おかしなクセを植え付けられてしまったわ
>>786 古川の打席で悟ったな
これは勝てないとw
>>787 そりゃそのベテラン自体がそもそも居ないからな
居たところで宮西みたいに老害扱いされるだけ
>>777 かつての鶴岡ヲタは凄まじかったけどな
高橋信二へのライバル心メラメラで
入団してきたばかりの大野にもすぐに
噛み付いたりしてて、閉口した思い出が
>>744 ワシは仕事柄毎月に数人新規の発達さんに会うけど
ADHDの特徴はないと断言できるわ
インタビューでの話っぷりが結論に向けてぐるぐる迂回しないし
空気読んだり気をつかったりするのは抜群なのでASDも絶対ない
何か仕掛けたいってのは過去の体験からくるものじゃないかな?と
あと自信の性格的なものとか
今日の野球を面白いって公言=オナニーシコシコたまりません
だからな
中年ジジイのオナニーショー他人が見て面白いと思うか?クソが
>>793 中島聡、飯山、矢野、鶴岡くらいか?
どれも老害扱いはされてなかったかな
新人キャッチャーに読まれてる時点で猛省してほしい
状況考えろ
>>780 村上は捕手やってたから考える癖がついてるんだろうね。清水は考えてるように見えないから難しいんじゃないかな。
>>798 みんなどっかおかしいんだよ
それが人として当たり前
完全に真ん中なんて人間は存在しない
結果論だけど中島にして何かするんじゃないかとアピールして四球さそった方が面白かったのでは
だからと言って楽天みたいにベテランばっかりで未来があまり見えないのもちょっとな
新庄って子供の頃何回も車に撥ねられたって言ってたよな
>>790 当時キャッチャー近藤のリードは大野あたりよりピッチャーから評判いいと言われてたしな
打席での清水なんてキャッチャーらしい読みの良さなど見たことない
>>803 ここの住民は結果出さなきゃすぐ何か理由をつけて人格否定するからなw
負けて面白かったとか、自己満足に浸る人間が来季も監督だぞ??
だから、エスコンも浸水でもしてぶっ壊れろって言うんだよ
>>798 疾病は洒落で言ってるだけだろ
マジでいうなら新庄は変人
動かないでなにもしないより
動いた方が面白いという価値観だろな
セオリーや確率より
うまく行ったら面白いという
>>807 林と山田がいて本当に良かったよ
あとは木田上げろ
バンクの栗原と清水って確か同学年だよな
よりによってとんでもない方引かされたのか
>>814 逆だったとしても栗原と清水の成績が入れ替わるだけになりそう
吉村お得意のBOSの御託宣では
清水は強肩俊足強打の超一流捕手になる予定だったんだろう
たぶんデータで数値化できる身体能力的にはな
ところがオツムが悪かった
エスコンは楽しみだーーー
いつ行けるかわからんけど
ゴミズの昨日のサヨナラヒットだって札Dのカチカチ芝だから抜けていったけど
ショボ過ぎて凡退とイコールみたいなもんで高評価するのはいかがなものかと思ってたが
俺は生き残ったぜと勘違いしてのぼせあがったのかな今日の感動的な2塁への送球は
>>816 さすがにそれはない
環境変われば打てるとかいうレベルじゃないだろこいつは
>>819 乗らないばかりが帳消しにする才能よなw
>>817 そういえばBOSってちゃんとアップデートされてるのかな
エスコンなんて、馬鹿フロントご自慢の天然芝にボウフラ湧いて、それ目当てに鳥がガラスに激突する
目も当てられないウンチ球場になるよ
試合も、馬鹿が采配してウンチ野球
>>822 清宮の育成に失敗する球団だしないとは言い切れない
清水は同期の有原戻ってきたらなんとかならんかな
ならんなw
上川畑が現れ中島がレギュラーショートから控えにまわって渋い仕事をするようになった
残る清水が消えてくれたらハムは進んでいけるよ
あと一息なのだ
>>827 ハムに帰ってくんのかな?
巨人とかやめてほしい
昨日のサヨナラ打だってコースヒットの実質凡退だしな
>>810 エスコンも清水でもしてぶっ壊れろと見間違えた
>>788 コロナとケガで選手欠いてるんだからしょうがねえだろ
>>829 しかし最後の走塁死なあ
あれは解せんなあ余裕アウト
>>830 荒れ球と新庄は相性悪過ぎるしハムは無いだろ
新庄が嫌いなタイプ
>>829 石井はマシになり、渡邉はノックでポロポロして見切られて鎌ヶ谷幽閉
あとは清水だな
>>835 昔ほど盗塁出来なくなってる可能性は?
盗塁と走塁技術はまた別だしな
なんかやたらハム叩く奴の中に札ド関係者がまぎれてる気がするのだが…
>>828 41連勝しますとかほざいてる時点で慢心しすぎ
その翌日に自分のせいで負けるとかある意味センスあるわ
使える捕手が宇佐見だけというのがな
宇佐見だって他球団では控えだろう
巨人から捕手貰えよ
栗山チルドレンが見事に使えない連中ばかりなのがすげぇや
石井ぐらいか評価上がったのは
弱きを助け強きを挫くハム
嫌われたくないからイメージ回復に必死
清水と渡邉出して取れる選手おらんかー?
なんなら金銭+清水+渡邉でも…
>>845 無意味に庇ってきたツケよな
思考放棄しやがった。
今やっと選手が叩かれ出して責任逃れしか考えてない感じ
>>839 エスコン叩きに異様に熱心な奴はまず間違いないな
>>845 じゃあ伊藤上沢加藤も要らないってことか
山田コーチも今年就任したばかりだしキャッチャー教育の効果が現れるのはもう少しかかると思う
>>853 それは絶対にない
うちでならって球団は多いかも
ハムでは育成メソッドなんてないから
>>853 無駄に(と言うか、そのツケが回ってきるが)一軍出場経験はあるから、騙せないかな
>>850 野村は普通に成績残してるからな
言い方が悪かったな
栗山愛人枠って言った方がよかったか
>>857 守備下手で打てない内野手と捕手欲しいか?
>>860 もっとひどい選手が他球団には多くいるよ
>>857 なべりょがダメなのは守備だから育成失敗とかいう話じゃないだろ
ウォーカーくらい何もやったことないなら教えがいあるかも知れんけどさ
>>861 それ関係無くね?
もっと酷いいるから欲しいなんてチームあると思えないけど
なんの為に獲るの?
>>860 欲しいところがないなら高木豊がなべりょトレードをあんなに押さないと思うけどね
>>863 だからうちでなら再生できると思うチームあるよその二人なら
>>861 なんで関係ないと思ってるの?
もしうちのショートが上野しかいなかったら中島欲しくならんか?
中島の盗塁失敗デカいんだよな
昨日代走成功したのを味しめて
連日上手く行くワケないのに
清水の失敗もデカいけど
それ以上に調子こんだ
監督の責任の方が大きいよ
結局敗戦してる以上監督だろ
>>866 渡邊より酷い1軍セカンドいるの?
清水より酷い1軍捕手いるの?
やっぱり野球未経験で新聞記者さんだった人が選手育成含めたチーム強化を仕切るのは無理があるのではないかな?
山田GMがいて知恵袋としての吉村本部長が機能していたのではと強く思います
ハムは環境が特殊だからあわない選手は出せばいいと思うね
>>867 そうそう監督は責任取るためにいるからな
>>867 元を辿れば、清水を使った新庄が根元というわけよ
>>868 なんぼでもいる
単に嫌いなだけだろ?その二人が
>>870 清宮もハムじゃなきゃ中田くらいにはなってそう
>>867 1点取りに行く場面なら代走中島は間違ってないよ
なんつうかそういう腰掛けというな及び腰がハムの弱さだよね。卒業という表現使うじたいおかしい。
あと道産子選手は単にレベルが低いのが多いのと。
DeNA優勝あるのかもしかして
もし西武とDeが優勝なら2年連続で前年の両リーグ最下位が優勝か
中島のところも盗塁刺した松川と暴投した清水の差だろ?作戦というより
ロッテのキャッチャーが清水なら
>>874 選手名鑑見ろよw
どれだけ名前も知らない選手の多いことか
清水慢心使って負けるより、古川梅林郡使って負けた方がマシ
道産子選手集め大好きだもんな
別に地元出身者だからと言って特別に応援するわけでもないのに
>>881 1軍の話してるんだけど
ファームでくすぶるゴミ欲しがるチームなんかねえし
>>883 宇佐見の次が本当にいない
というかトップが宇佐見w
中島の走塁もスタート遅すぎた
あんな手前でタッチされるなんて
なにやってんだ
>>888 古川育ててほしいな、もう清水は本当勘弁
まだ吉村が仕切ってると思うアホw
817 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0650-NgfX [121.106.147.213]) 2022/08/12(金) 22:45:08.12 ID:HwJa0FKN0
吉村お得意のBOSの御託宣では
清水は強肩俊足強打の超一流捕手になる予定だったんだろう
たぶんデータで数値化できる身体能力的にはな
ところがオツムが悪かった
>>878 道産子選手といっても投手は普通にレベル高いだろ
野手はウンチだけど
>>885 うるせえな
お前が知らんだけやろ
高山とかくれてやるぞボケ
869 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sadb-TEL0 [106.155.6.222]) sage 2022/08/12(金) 23:05:24.78 ID:HyATVTdKa
やっぱり野球未経験で新聞記者さんだった人が選手育成含めたチーム強化を仕切るのは無理があるのではないかな?
山田GMがいて知恵袋としての吉村本部長が機能していたのではと強く思います
>>880 もしも今日ロッテのキャッチャーが清水だったら…今日1番シンプルで納得のいく話です
>>891 君は本当に頭が悪いな
清水をドラフト指名した頃の話をしているわけだろう
最終回
一点差
ノーアウトのランナーはまさに虎の子だ
ランナーをいかにして本塁へ進めるか
なにも仕掛けないと、長打が出るかヒットが2本ないとならない
送りバント一つでヒット一本が普通の手
じゃなきゃ盗塁するかだが、これは成功率がぐんと落ちる
ただし成功すれば、バント二つで一点取れる
>>898 軽症で済んだのか
それは良かった良かった
>>755 一軍上がってからの中島と杉谷の全打席見ても
比較的その状況に見合った仕事してる打席は多いしな
少なくとも若手にありがちな
「いやお前何がしたいねん」って感じはほとんどない
まあそこは2016経験者というか、
>>896 そして1軍での育成、優先的起用もフロント主導でしょうね
>>902 基本的にバットにボールが当たらないけどなw
その二人
まぁ、2017以降の愛人采配が今の低迷に繋がってるんだから、吉栗批判は間違ってないわな
近年の中島は本当にバットに当たらん
ファールで粘ることすら出来ないから本当に悲惨
>>904 そこは「ヒット無くても点取れる」新庄野球の体現者としてはピッタリよ
たぶん「あれ?それ俺ら合ってんじゃね?」に気付いたんだろw
>>906 まあハムではやるけど1割台だ。
最低限の最低限。
>>908 ひたすらカットマンで、非難されてたのが懐かしいな
今やれっちゅうの
>>897 ピッチャーの球荒れ気味だったし、盗塁阻止のボール引き出して四球が良かったね
新庄の駆け引き悪くないけど、全部攻める一辺倒になりがちなのはよくないかも
>>902 例えばノーアウト2塁になった時、進塁打になれば新庄がエンドラン強行する必要もないんだよな
1アウト3塁の場面ならヒット打たなくても進塁打打てば1点入るのにそこで三振するから新庄もバットに当てて転がせとエンドライン強行したくなる
>>903 それはチームの方針ですよ
新人を早く成長させるには、とにかくたくさん打席を与える事
それが一番だという考え方
だから選手数を少なくし、とにかく皆試合に多くだす
オフにはフェニックスリーグへ送り、さらにハワイリーグにまで送る
BOSは選手になん打席与えると、どれくらい成長するかも予測するんだとさ
白井が講演会で言ってたわ
でも今は育成も取るようになったし、方針がどこかで変わって様だ
清宮は出ずっぱりだったしちょっとした休養だと思えば
>>908 カットじゃなくて、ヒット打つフォームにかえたんだよ
この間6試合連続ヒットやってただろ
>>887 なんかロッテが勝手に落ちてきてるから今年も最下位回避しそう
ワンナウト三塁というケースを作れば
一番点をとりやすい
新庄はそれを狙ったが、まんまと失敗した
本来はその時点で今日は負けよ
だけど、選手の頑張りと敵失もあり二死から追いついてしまった
結局負けたけどね
>>648 >初球から走ってくるとは思わないだろうと
小学生レベルの作戦でワロタ
>>917 三振する時明らかに前に飛ばす気無い空振りばかりなんだけど見てわからない?
シフト敷かれて三遊間閉められ、少しは開いた一二塁間に引っ張ろうと打撃改良も今ひとつ叶わず
特技のカット粘りもできなくなった中島
じゃあ何ができる=控えで守備固め 代走 バントがこれからの生きる道
>>917 ヒット打つフォームに変えて打率1割は草
>>919 いまだに去年最下位じゃなかったことが信じられない
>>924 来年は新球場に移るし守備要員になりたいなら天然芝でも守れるようにならんとな
>>926 9回打ち切りと山本宮城に当たらなかったという幸運のおかげだな
>>926 中田翔居なくなった以降
勝率が4割5分まで上がったからな
>>929 今年もオリは裏ばっかだよな
中嶋ってめちゃくちゃ策士
>>930 まだ中田が居なくなったからとか言ってんのか
中田が二軍に居る時も弱かっただろ
ビッグボスからは「近藤君に『どうやってボールを見逃しているか』を聞いてみたらいいんじゃない」と進言されたそうで「実際に近藤さんに教えてもらい、『打席の中で真っすぐのライン、軌道をイメージしてつくっておくように』と。アドバイスが生きて、それが今日の結果につながったと思います」と復調のきっかけを与えてくれたビッグボスと先輩の近藤に感謝していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/618499500003b9fdef308dd97f47c0fcd3c2e18b 0655 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 22a5-woMg [125.192.190.48]) 2022/08/09 13:00:46
今年は最下位だよ
もし違ったらケツでガソリン飲むよ
ID:N1lVzd4L0(21/21)
最近はこれを見たくて応援してる
>>932 意味不明
>>935 巨人の失速は中5日で先発酷使したツケが回ってきただけって何度言えばわかるの?
>>935 えっ中田で勝率がどうだとか本気で言ってるタイプの人なん?
いくらなんでも頭悪すぎない?
>>937 壺買ってそうだよなw
中田が二軍に居る時も普通に負けてたのに
>>933 最初から聞いとけや!と思ったのは私だけでしょうか
去年の後半戦で讀賣の勝率が落ちたのは別に中田関係ないけど、
ハムの勝率が上がったのは中田居なくなって雰囲気良くなったってのはあるだろ
>>938 これだけで今日やたら落ち着いてたの草だわ
>>941 中田が二軍に居る時も普通に負けてたんだけど
まぁ中田西川あたりがチームの空気を悪くしてたのは間違いないんだろうけどな
成績云々は置いといて
>>925 打率上がってきてるよ
7月は.230だし、8月は.250だよ
数年前からやってたらもう少しマシだったんじゃないか?
>>933 万波に教えるからそれくらいざっくりがいいね
変に考えすぎても迷走するしな
ハムは毎年順位決まってきた終盤だけ勝率高いんよ
周りがヘロヘロになってるところで横尾とか清宮とかがこの辺から帳尻し始めるのが様式美だった
中田がいなくなったから今年は強いんだっけ?
これうるさいくらい言ってたやつら今もいるんだろうな
まぁ今日は近藤もベンチにバット放り投げてるのバッチリ写ってて
今成と近藤アナに苦言呈されてたけどなw
>>933 今のハムのどの打撃コーチより有能じゃねーか
中田がいなくなって強くなったかどうかは知らんが
ベンチの雰囲気は確実によくなってる
>>945 日サロ発言も氷山の一角だろうけど、あんな差別発言を平然となんの疑問も持たずに全世界に公開する球団体質も異常だわ
絶対に4番固定の選手が居ても居なくても勝敗に関係ないなんて、その方がよほどおかしいと思わんのか
雰囲気が良くなったから強くなった論者もいたな
現実はシーズン通して最下位争いしかしてないけど
上からいくつ転がり落ちてくれるんだろうとひたすら願うシーズン
中田組長だけでなく若頭西川もいなくなったのもお忘れなく
>>955 ノンテンダーだの多田野をホモネタで弄るような球団に何期待してんだよ
ハムがヒールじゃなかった時期なんて06年までだろ
まあ中田は中田で結果出してるし良かったじゃん
ただやっぱり讀賣周辺メディアは
提灯記事の作り方はぜんぜん上手いと思うよ
雰囲気が悪くて弱いチームより雰囲気が良くて弱いチームの方がまだ応援する気になれる
その方が未来がある気がするから
万波はまずこの波の多さをどうにかしないと1軍でレギュラーとして試合に出続けるのは無理だな
>>956 二軍に中田が落ちても普通に弱かったのもう忘れたのか?
統一教会に引っかからないように気をつけろよw
もう手遅れかもしれないがなw
杉谷にも代走中島
近藤にも代走中島
中島は走者として相当信頼されてるな
それと古川
外野やらせたり指名打者にしたりして、とにかく使いたがる
よっぽどビッグボスはお気に召したみたい
>>961 ネット民と稀哲はいじってたが、球団は多田野いじりしたか?
ミリオンスターズ時代に自ら自虐ネタぶっ込んでたのは知ってるが
中田翔(巨) 打率.295 14本塁打 OPS.895
なんやコレ いつの間に
毎年オフになると雰囲気が良くなって明るい未来が見えたとかほざいてるけど実際は年々弱くなってるよね?
オープン戦くらいで少し勝つとAクラスや優勝を確信したと暴れ出す辺りまでがピーク
異常に栗山に寵愛されて周囲にも悪影響出しまくってた中田西川の放出は間違ってないと思う
あら巨人って5位なんだな
セリーグは興味ないんで知らなかった
こりゃ原監督も今年で終わりかな
>>967 多田野にソーセージ握らせた写真あるけどあれってコラだったっけ?
>>969 ヌニエスはレアード以来の当たり助っ人!!って、ポジポジだった頃が懐かしいwww
ハムの打者全員近藤は夢の打線
エンゼルスの打者全員大谷は夢の打線
>>966 お気に入りの理由はいい打撃するから
普通にそう答えてるからな
お前は皮肉っぽく言ってるけど真っ当な理由だよ
>>970 そもそも悪影響悪影響いうがハム自体が悪影響の塊みたいなもんだろ
そもそも復調というのは野村のことをいうんじゃないか?
>>980 なんのデータ?w
中田がいなくなった今年の勝率は?w
972 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2250-JkNz [125.52.117.103]) sage 2022/08/12(金) 23:52:39.44 ID:L9MmNaBp0
>>967 多田野にソーセージ握らせた写真あるけどあれってコラだったっけ?
>>981 そもそも復調と言えるほどの成績自体残してないしな
>>978 事実を書くと皮肉に見えるのは
あなたの心がひねくれてるからだよ
雰囲気が良くなったというか、ゆとり世代しか残らなくなったというかね・・・覇気を感じる選手がどんどんいなくなってる
>>971 5位つっても殆どゲーム差のない団子状態だろ
>>966 ほとんどフライアウトにされてるけど、札幌ドームのフェンス付近まで何度も飛ぶの見せられたら新庄じゃなくても期待するよ
>>987 そんなご時世だからこそ今川みたいな選手も一目置かれるんだろうな
周りへの影響云々はともかく札幌ドームではアウトになっていた打球がホームランなりでアウトにならなくなるから数字が良くなっても特に驚きは無いんじゃないか
近藤もFAしなかったら人格否定されて放出されるんだろうな
Aさん「それにしても何で去年最下位じゃなかったんだろ?」
↓
俺「中田翔が移籍以降、3割代だった勝率が
移籍後5割超えたからな」
↓
アホ「何でも中田翔のせいにするアホが来た(俺は中田翔のせいとは一言も言ってない。中田翔が居なくなったら勝率が良くなったとしか)」
こんなアホな事書いてる奴が時間を費やして連投してる無駄な人生
972 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2250-JkNz [125.52.117.103]) sage 2022/08/12(金) 23:52:39.44 ID:L9MmNaBp0
>>967 多田野にソーセージ握らせた写真あるけどあれってコラだったっけ?
>>994 中田が二軍に居ても勝てなかった理由早く答えてよw
勝率推移
2012 .556
2013 .451
2014 .518
2015 .560
2016 .621
2017 .420
2018 .529
2019 .471
2020 .461
2021 .422
2022 .417 ←中田がいなくなって強くなってる(笑)
>>997 2018にあの石井のエラーさえなければ
>>980 ほらデータ(笑)だぞw
母数が多いからより正確なデータ(笑)
札幌ドームではアウトにっていたファールフライがスタンドに入ってしまう
福岡の外野の様にファールゾーンが北広島ではほとんどない
これはでかいよ
札幌ドームならフェンスギリギリで取れた打球もホームランになるしさ
lud20250919085638ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1660307502/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専3 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・かもめせん 4
・こいせん 全レス転載禁止
・🌰どんぐりレベルチェックスレ ★15
・とらせん祝勝会
・とらせん ★6
・こいせん 全レス転載禁止
・ハム専8
・わしせん
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会決勝★72
・SD @ LAD ★1
・〓たかせん〓
・第95回選抜高校野球大会 ★17
・わしせん 本スレ
・おりせん ようこそ太田君 ワッチョイあり
・とらせん16
・とらせん ロハスな暮らし
・はません2
・ハム専4
・〓たかせん〓4
・とらせん
・とらせん10
・わしせん4
・こいせん ドラフト9 全レス転載禁止
・西武線
・とらせん14
・巨専】3
・巨専】
・西武線
・はません★2