>>1
メジャーの球団売却って、オープンでやるの
NPBは、ほとんど裏でやってるよね チーム別の資産価値がNFLやNBAに負けてるMLBの状況じゃ、LAA売却といっても厳しいわな
NYYは頑張っているが・・・
トラウトすら観させてくれないエンゼルスw
なんなのw
>>2
売却先って、制限あるんだろうか
アメリカ国内のみとか ホームラン打って、8点差になったら
もうお役御免だよなあ
トラウトと大谷のジェンガ対決やったほうが数字取れそう
こんなクソ試合見せるなら鈴木誠也の試合見せろと思ったけどあっちもボコられてたわ
もうジェンガ対決を中継してくれよ
そっちのが見る方も熱くなれるwww
年俸あたりの勝利金額、30球団中コスパ最悪だろうな
>>57
オーナーからケガさせるなって厳命が出てるんじゃないの エンゼルスファンのかた
マドンのクビは失敗でしたか?
エンジェルスも、次期監督はずーっと探してるんだろうし
9月中には決まるのかな
スタッシ見てるとカートスズキは長いことそれなりに試合出続けてるのがよく分かる
スタッシがそこそこ出るようになったのはせいぜいここ数年だし
広島県50代女性「大谷選手もジェンガを練習して3刀流を目指してはどうでしょうか」
あんな簡単に折れるバットでいいのか
と思ったら、少ししなった方がいいから、いいのか
こんな不良債権抱えてにっちもさっちもいかない球団なんて贅沢税なんとも思わない超絶金持ちしか買わないだろうな
ネビン 尖ってる方をさきにして渡す (´・ω・`)
>>60
チームの雰囲気最悪
そりゃバット折るくらいしか見処ないわ それにしても楽天でイマイチパッとしなかったシャギワが
レイズで出番あるとはなぁ、不思議だ
トラウト「来季はDHやりたい」
球団「OK 翔平、外野やってくれ」
武田のボールで、バットが折れるバッターいないだろw
>>104
MLBの球団なんてどこも黒字だよ
持ってるだけでノーリスクで儲かってる >>74
松ちゃんはそうやろなあ
身体大きかったし相当負担あったと思うわ お金配りしてる前澤とか買おうと思えば球団買えるのかな
大谷は、規定投球回数クリアすれば
MVP取れるかもな
大谷が出てくるまでジェンガやっててくれ
ジェンガジェンガうるさいだろうけど見どころがそれしかないしさ(´・ω・`)
>>105
プレミア12で大野からHR打った技術を見せてくれ、マジで お盆に実家帰ったときに、アデルのプレイはひどいねって親父に言ったら、「音声切ってるから選手の名前はわからん」って言われた後に、「あー、あの7番か」って
オオタニが球団買うか
三菱UFJが金貸してくれるやろ
こりゃ全敗あるな
こうなったら100敗までいこうや
規定投球回達成はキツイかな、防御率も2点台キープは難しいだろうし勝敗も負け数の方が増えそうだ。
>>114
イーロン「OK、大谷には火星で投げてもらう」 規定打席より規定投球の数字の方がそもそも設定数値が厳しい感じがする
>>151
こういうバットがよく折れるんだよなとか言ってそう >>143
今のままやと無理やね
6月レベルの活躍してやっとジャッジとWARで並ぶ程度 >>143
無理だわ、その代償としてWARが伸び悩んでてジャッジに差をつけられてる >>152
栗山「侍ジャパン候補をエンゼルスに集めよう。監督は俺で。」 こういう時にループ使っとけや、ただのローテーションしてるだけやないけ
この点差ならアデル登板でいいよな
鮪さんもったいない
新鮮なお刺身用マグロを焼いて食べちゃうみたいな無駄遣い(´・ω・`)
>>143
メディアがジャッジを持ち上げてるから今シーズンは難しいと思うよ
あと3勝とホームラン40本代にいけば風向きが変わるかもしれないけど大谷を無理さす必要はないよね なんでキハダ?もう勝敗どうでもいいから、めちゃくちゃな使い方になってるん?
タイガーウッズに1000億ふっかけて 断られた大富豪に買ってもらえば 笑
ナックルボーラーの野手はもうクビになっちゃったんだっけ?
レイズが人気ないのはスター選手がいないからなのか地理的問題なのか
>>193
ヘイダーは中8日空いて投げたらあのザマに 「101CHで放送する価値の無い試合ですので102でお送りします」
>>205
地理的だな
スター選手いても客入ってなかったし 昨日の夜干した洗濯物乾いているやろな
暑そうで出る気がしないけど
>>215
101では引き続きジェンガをお送りします >>216
大谷さん行っても微上げくらいなんだろうか なんか昔のVHSのビデオテープを3回くらいダビングを重ねたような映像だな
そらしていいところに戻って
で二塁ってなにかおかしくねえ
四球出して2ストライクノーボールからヒット打たれる
微妙な場面でキハダださないのに、大負けで出す名采配w
>>205
フロリダは客が入らん、NBAのHEATも強いのに客はいらんわ アナの発音が間違ってますね
「じったいいち」が正解
もう大谷出る必要あるか?
どれだけスタッツ稼ぎたいねん
大谷さんも勝ち権利のある試合で10点とか取ってもらえればなぁ
>>226
14インチくらいのブラウン管で観ると普通にきれいと思うよ >>236
youtubeをテレビ画面で見ると時々 もう見てられないね
モレノオーナーもチームの惨状を目の当たりにして愛想が尽きたのだろう
MLBアプリから通知来るたびに点取られててさあ……
わりい やっぱつれェわ
>>246
選手自身が決めてると思ってるなら病院に行った方がいい 故障者だらけのBチームのTBにここまで一方的にやられるって・・・
>>226
3本2000円くらいのVHSテープならよい画質 ゴセリンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
スタッシーに3年契約とかする意味有ったか
守備バッティングイマイチなのにまともな捕手取れよな
>>208
ロシアのサハリン2かのう 笑 原油高騰 フロリダ州ではフットボールが圧倒的に人気があります。
最も人気のあるスポーツチームはダントツでドルフィンズなのですが、
その次に来るのはバッカニアーズでもヒートでもなく、マイアミ大とフロリダ州立大のフットボールチームだと言われるくらいです。
その次にヒートやバッカニアーズが来て、マーリンズやレイズは、さらにその下です。
なぜそうなのか考えますと、長きにわたってドルフィンズしかメジャースポーツのチームがなく、
また、そのドルフィンズが(かつては)強豪だったためじゃないでしょうか。
マイアミに限らずフロリダの人にとって「プロスポーツチーム=ドルフィンズ」という構図があるように感じられます。
レイズが本拠地を構えるタンパ湾地区に関して言えば、昔からヤンキースのキャンプ地で、ヤンキースファンの多い土地です。
向こうが、野手をブルペンで用意させてるから
こっちも、ってことなんだろう
これでおあいこだし
ナックルボーラーのメイちゃんが懐かしいな(´・ω・`)
きょうもプホの代打ありそうだからそっちみるか
やっぱゴセりんみるわ(´・ω・`)
日本のプロ野球選手なら、大体高校時代はエースで4番だったから
変化球も一応投げられるだろうけど
メジャーはどうなんだ?w
どっかのチームの野手みたいな山なりの球投げてほしくないわ
やる気ないのかよって腹立つあれ
これがよくわからない文化だな
配線処理の投手がそんな貴重なのか
マイナー選手と交換すりゃいいじゃん
野手がマウンドに上ってから逆転勝ちすることってないんかね
>>316
ウォルシュが二刀流辞めたのは大谷の影響
あんなレベル要求されたら自分には無理だって >>256
裏ビデオとか肝心な部分見ようとして凝視すると
グロいのと合わさってゲロ吐きそうな映像だった キハダも屈辱だろうね。ワンアウトも取れず野手に変えられる
よし、ゴセリンが5点くらい献上して9回に大谷ホームラン許される雰囲気作っとけ!
>>346
坂本勇人「田中将大が受けてくれるなら」 武田、腕が振れてるとか振れてないとかちゃんと解説しろよ
>>243
マイアミドルフィンズ「そうかな?
タンパベイバッカニアーズ「つよければはいる
ジャクソンビルジャガーズ「… >>268
大谷の起用については基本話し合い
大谷がもう出ないと言えば監督もイエスというよ あそこで、しっかりベースカバーできたら
逆に天才だよな
大谷適当にキャッチボールしてイニング食えば良いのに
エンゼルスは運良くこういう試合が今までなかったんだよな
バッターも、早く終わって欲しいから
初球打ちだなw
大谷いつも降板拒否するやん
あれは大谷の意思じゃないのか?
こんなことするくらいなら父さんに最後まで投げさせればよかったのに
こういう山なりで抑えられるなら通常のPもこう投げればいいやん
力のないボールは、逆に打ちにくい
でも、2球3球見られたら
打たれるよなw
こういうふうに気楽になげればいいんだよ
前に飛べばまあ処理できるんだから
でもこれが正しい対処だよな
野手が出てきたら、初球を打ってサクサク終わらせる
>>482
そういうこと
なんだかんだメジャーも空気読むんだな 大谷はここまで大差じゃなくても投げられる珍しい野手
※大差以外での野手登板はルールで禁止されてます
大谷にとっては地獄やんけ
打っても打たなくても文句言われる
トラウトホームラン
ジェンガ
ゴセリンナイスピッチング
十分見ごたえのある試合だった
メイフィールドもこんな感じで即マイナー落ちたかDFAされたんだよ
野球だけ監督やコーチがユニフォーム着ているのは選手が足りなくなったらプレーするためと聞いたような
>>503
そこをマジになってホームランにしてしまう選手もいるんだよな 究極の球数節約投球。これが出来れば27球で完封できます
違うよ、野手がピッチャーになったから
もうDHの出番はないんだよ
もう見るべきものが何も無くなったエンジェルス(´・ω・`)
バーランダー弟は日本を満喫しすぎてるな
ウキウキで聖地巡礼して完全なヲタだ
そりゃそうだ
野手が投げたんだからDHの入る余地はないわな
きのうはベラスケスに代打大谷さんだったからこれでおあいこ(´・ω・`)
最後大谷見るために糞ゲームずっと見てたのにどういうことですか
>>575
俺も兄貴がレンドンでいくらでも楽しんでこいよって言われる人生送りたかった >>584
野手が登板してもDHが打席に入れる第二大谷ルールが必要だな >>482
去年レンドンだったかが逆の打席でスイッチしてホームラン打ったような まあ、この点差じゃ
守る方の集中力も切れるよな・・・
ベサンコートと
ラファエル・ベタンコートは
何が違うんだ?
>>633
アメリカの高校野球はどのポジションでもDH入れるんやで
ピッチャーは大抵強打者だから ショートなんかは大抵90マイルでる説あるけどな
日本だと投手やるけど
>>658
5点でも6点でも取って、慌てさせないと いい加減スタッシは大問題 トレード捕手コールアップして鈴木にお役ゴメンしてもらえ
イチローが投げて ポカスカ打たれた時は悲しかったわ
誠也のシカゴとセントルイスの試合に中継切り替えてくれよ
スタッシはスタミナ切れで疲れ切ってんだろう
スズキと交互にやってたのがコロナ以降出られなくなったし
打席立つ用意してたということは出るつもりだったのか・・・
どれだけ空気読まないねん・・・
こうやって、シングルヒット狙いで
つないでいけば、そう簡単には終わらない
こういうの大事よ
野手投手だからヒット0.5本扱いとか無いからな
外人が本気出せば二刀流なんかたやすいと証明してしまってるやんwwwwwwwwww
フレッチャーみたいなバッターばっかりなら
全員シングルヒット打てるんじゃね?
エンゼルスブルペンで94マイル投げれる奴の方が少ないぞ
試しにスタッシーに投げさしてみて何キロ出るか(´・ω・`)
ポストカード争いしてるチームは
エンジェルスと連戦したいやろなぁ
ファストボールのときはスリークォーターで投げるのね
身体能力半端ねえな
ゆったりとしたフォームから最後のとこだけ力入れて95マイルかよ
まあ、キャッチャーだし
コントロールいいに決まってるしな
もし、アデルだったら・・・
いつかはレンドンの左打席ホームランなんてのもありましたね
バッティングセンターでも130kmの後90Kmは空振りしまくるからな
3時間で終了
だけどエンゼルスの攻撃合計でも30分くらいしかなかった気がする
ジェンガとベサンコートが見せ場作ってくれた(´・ω・`)
>>791
全くだよ
こういうピッチャーの打ち方わからないのかねえ >>806
常にアナハイムの試合は無駄に長いけど
ほとんど相手の攻撃時間だからな こんな最弱チームを全試合放送している日本は本当に良いお客様だな
レイズはやっぱり面白いチームだ
これで人気ないのは野球離れの証拠だよ
大谷が、ホームランでトラウトに抜かれる可能性もあるのか・・・
TBも場所が悪い、球場が悪いせいで強くても客入らんからな
早くタンパ市内に移転できれば良いけど
セントピーターズバーグじゃ中心部のタンパから遠すぎる
>>830
激突した時から険悪ムード続いてんのかも 明日はマイヤーズ先発だぞw
相手はマクラナハンで大谷はまず打てないだろうし精神的にキツい日が続くな
>>832
レイズ二刀流育成失敗してんだろ
ニワカは知らんか ア東には勝てん。もうずっとジェンガと二元中継でいいよ
>>828
野球離れは日本の捏造だよ
別にそんな現象は起こってない かつてマリナーズを全試合観られたように、エンゼルスの試合も今年限りとなるのかな
>>825
お金の使い方が悪かったんじゃないですかね… >>830
前に二人で球追いかけてぶつかりそうになってウォードが落球した時あったな。
ウォードはトラウトにキレてたような >>835
大谷ももうチームの勝敗は気にしてないだろ 今の状態だとフワフワして野球に身が入らないだろうなぁ(´・ω・`)
べサンコート投げさせたって事は放出候補なのかな
取れよエンゼルス
>>830
前にウォードがHR打った時、トラウトが頭を撫でたら怒ってたな >>844
来年まで大谷手放さないんだろ
再来年からLAAは日本でも空気 >>836
ブレンダン・マッケイ今年マイナーにも出ていないな この後トロント、NYY、ヒューストンか
また14連敗するんじゃね?
大谷登板の日曜はNHK録画か PGA松山英樹優先か
エンジェルスで一番防御率がいいのがゴセリンになった
>>881
ちゃうちゃう
早い時間の試合はいつも録画 毎年ドラフトで上位指名出来てるのに長いことゴミチームなのはなぜなのか
>>889
いや、タンキングしないから中途半端
思い切って最下位まで弱くすれば良いのに
毎年勝ちに行って3位前後 取り敢えずM'sは負けてくれ
抜け駆けしてPSなんて許されんよ
東のデーゲームは夜中2時だし録画になるわな
ホームの時は5時だし生
>>888
いやPGAの方が録画の時ある 今週はPGAはシーズン最終戦の大きな試合なので生 エンゼルスのゆくえ。。
でずにーに還るのが元サヤでいいのかもしれませんね。。
>>855
イスラム圏では頭撫でたらころ◯れてもしょうがないらしい
それは違うとしても触られるの嫌う人もいるよな >>895
松山英樹が出るかで 変わってくるのかのう?
今週のPGAは年間王者決める大試合 松山英樹出場予定 予選落ちないルール >>898
大谷なんてちっちゃい選手の頭を撫でるのが大好きだからな
フレッチも最初は避けてたけど今は諦めたw トラスケ、いそいで復帰するも冷めたオーナーの愛は取り戻せず。。
所詮おれはイチ商品だったのかと失意のトラスケは
大谷を連れ森の丸太小屋に隠居してしまうのでした。。
>>900
オールスターのときに大谷がトラウト息子の頭を撫でたらトラウト嫁の顔が凍りついてたな オーナーも球場取得しようとしてたんだからホントは売る気無かったんだろうな
ベンち今夜ゲストだったらワスポで売りについて聴けたのにお。。
3回まで見て出かけて帰ってきたらなにこれ(´・ω・`)
>>903
モレノも無念かもしれないね。。
じぶんの球団、トラウト、大谷。。だいすきな宝物だったかも
だからこそ今夏の騒動が堪えた。。 モレノ叩かれてばかりだったけど
大谷がお世話になったひと
いままでありがとうござした。。
新しいオーナーも大谷しゅきしゅきだといいな。。
大谷がエンゼルスを去る可能性もあるんだった。。
どこいっても晩年はエンゼルスに還ってきて引退してほしな。。
売りしょっくでずいぶん先のことまで想いを巡らせてしまった。。
>>900
大谷もトラウトに触られるのは拒否してたのにな ダルはWBCの話の時、嫁も子供もアメリカナイズされてるから~って言ってたし、育休は鉄板だろて
モレノは絶対に大谷をトレードしなかったのは、球団売却したかったからかw
大谷付きの方がプレミアついて球団高く売れるもんな
トラウトと大谷がいなかったらマイナーチームだもんな
金を惜しまないイケイケオーナーなら歓迎だな、エンゼルス復活するかも知らん
オーナーかわったら、かなりの確率で大谷トレードしそうだけどな
>>912
モレノ時代に大谷をトレード出して汚名を着て売却するって話しもあるよ >>915
収益考えるとそうとも限らんぞ?ただ相当の補強しないと大谷は自分から出て行くだろうな、来オフに 5-1で出かけて良かった
その後は良かったのゴスリンだけかw
欧米人は基本頭触るのはNGだけどもしかしたら中南米人はそうでもないのかもしれない
アルバレス(25歳)もよくアルトゥーベ(32歳)の頭ポンポン叩いてるし
ヒーホーも嫌がってないみたいだしな
ラテン系は至近距離が近くて仲間内でベタベタ触るから気にしないのかも
トラウトホームラン出たんだな
なんかチームメートの反応も Twitter の反応も微妙だったんだけどw
まあそうな気持ちわかるよ
誰よりも多い給料もらって人1倍休んで体調万全の所で勝敗に関係もないのにホームラン出してもらっても微妙になるわな…
それ言ったら、もうチーム自体が今シーズンは終戦してるからねぇ
>>910
もはやトラウトの手のひらに何かあるのでは。。
猫の舌みたいにザラザラしてるとか。。
>>921
そこはちょっちね。。
トラウタニのシーンが多いのも大谷くらいしかトラちゃんの相手してくんないからでは。。 >>911
それでもダルシムはハムに帰還するとみる
大谷みたくスパっと巣立った感なくて
いまなお日本から出張してるだけだもん感ありありだもん >>914
メッツのオーナーもんのすごいお金持ちなんだよね
じゃあ東にメッツ西にエンゼルスもってみてはいかがでしょう!!! トラウトはもう首脳陣側なんだろう
ただの選手ではない
>>921
フレッチャーがトラウトに水かけててワロタ トラタニフレでタブレットみてる画あったけど
考えてみれば3人は5年前からの生き残り。。
ここにきて3人が集ってるようにみえるのはこういう。。
解体になればもうみられない光景なんだ。。
>>921
チームが負けてるからだろ
気持ちわるいな粘着トラウトアンチ 今のところはNBAのウォリアーズのレイコブが興味を持ってるってとこか
>>929
モレノの功績はもちろんあるよ、MLBのルールまで変える事になった不世出の選手を作り上げる事が出来たのはモレノのおかげ、この後大谷がどこのチームでどういう活躍をしようがそれは変わらない。ファンとしては感謝しかないわ 新しいメンヘラさんかいな
ここはメンヘラホイホイかよ
>>916
元々モレノは20年前にエンゼルスを1億8400万ドル(当時レートで約200億円)で
手に入れたから、巷で言われている売却予想額の25億ドル(約2550億円)じゃなくても
ボロ儲けだもんな
夏のトレードで大谷を放出しなかったのは、大谷込みの球団を高く売るためだとも
言われているけれど、トラウトと大谷のキャリアを台無しにした上に、まだ銭ゲバ
するんかと叩かれまくってるみたいだから、今オフは大谷のトレードと球団の売却は
別々の扱いになる可能性がある
モレノは、レンドーンと大型契約を交わした時点で既に球団経営が詰んでるから、
後はMLB史末代までの悪名が付かない様な、まともな対応しそうだけどね 元のチームではイマイチでも、環境変わると活躍する奴はいっぱいいるんだから、エンゼルスももっとそういうのうまく発掘しないとな
まあ元々エンジェルス不振の元凶はモレノだと言われ続けてて、
漸くそれが解消される方向に向かうから良かったと思うよ
要は近年のモレノは最早球団オーナーの器ではなく、トラウトと大谷を持て余してたから、
周囲に散々叩かれ、モレノに近い知人からも説得された形で手放すのだろう
おそらく大谷込みでもエンジェルスの売却価格は、言われてる程には高騰はしない
何故なら、エンジェルスには不良債権レンドーンがいて、ピークを過ぎつつあるトラウト
さらには1番致命的欠陥のマイナーの低質が交渉の際に問題にされてかなりのディスカウント
要素になることと、そんな建て直しが困難なチームに大谷がFA以降も残留する可能性が
とても低いからだ
例えモレノが大谷と丸ごとエンジェルスを高値で売ろうとしても、またしても非難殺到する
だけで精々15億ドルの値段がやっとだと思う
マイヤーズ 対 マクラナハンって・・・
売却するから本格的にタンキングし始めたってことなのか
マイヤーズ先発とか目が離せないなぁ
この前は散々だったけど今回はアウェイだしまさかの完封したりしてな
D Fletcher (R) 2B
M Trout (R) CF
S Ohtani (L) DH
L Rengifo (S) 3B
T Ward (R) RF
Jo Adell (R) LF
M Stassi (R) C
P Gosselin (R) 1B
A Velazquez (S) SS
[BS1] 2022年08月25日 午前8:05 ~
(試合開始 日本時間 8:10)
最強のブルペン陣レイズ
最低のブルペン陣エンジェルス
レイズは24回無失点の
奴が怪我でいないのに最強という
>>945
ロードオブマイヤーズの奇跡を祈りましょう NHKBS1サブ 解説:岩村明憲 実況:工藤三郎
Jsports3 解説:マック鈴木 実況:石原敬士
ABEMA 解説:紀田彰一 実況:節丸裕一
マクラナハーンと谷の戦いが始まるな
。しかし一打席目は三振と見てる
おまえらおはようございます、さあ、グロ試合の時間だぞ。楽しもうじゃないか
なんかの間違いでマクラナハン炎上させねえかなエンゼルス打線
>>969
毎試合2点は取られてるからエンゼルスも2点は取るやろ理論 転売で解体しないとダメだろLAA
無能コーチがひどすぎる
今日はまくらなはんだから大谷さんヒット一本打てれば御の字か
>>974
シンダーガードも8勝8敗まで戻したみたいだな >>985
コーチ陣のヤバさが際立つなw出るとみんな絶好調w 防御率5点台の先発から3安打とか4安打とかしか打てんのに、本当のサイヤング級のピッチャーとか無理やん
>>974
中継ぎに回ってイップス抜けたんやろな、とはいえ下降線やが 期待出来そうな上位打線だけど、結局フレッチャーが出ないと後ろが切れる
>>992
イグ違いやwまあ、彼も好調みたいだけどw lud20220828225538ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1661300802/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「LAA @ TB ★4 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・TB @ LAA 9
・TB @ LAA 8
・TB @ LAA 7
・LAA @ TB ★3
・LAA @ TB ★9
・LAA @ TB ★1
・LAA @ TB ★2
・LAA @ TB ★10
・TB @ LAA 6
・TB @ LAA 5
・TB @ LAA 10
・TB @ LAA 4
・TB @ LAA 10:38~
・【BS1,Jスポ3】LAA @ TB【3番大谷】★2
・【BS1,Jスポ3】LAA @ TB【3番大谷】★1
・TB vs LAA 8 ノーヒッター達成
・【TBS】中居正広『金スマ』年明け初回SPが映画『花束みたいな恋をした』に差し替え!現実味帯びる“レギュラー消滅”危機 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
・TB×LAA
・TB×LAA 5
・LAA vs TB 7
・LAA vs TB 6
・LAA vs TB 1
・TB×LAA 4
・LAA vs TB 12
・TB vs LAA 5
・TB×LAA 2
・LAA @ CLE
・LAA @ SEA
・HOU @ LAA
・OAK @ LAA
・LAA @ HOU
・TB @ LAA3
・TB @ LAA2
・TB vs LAA 15
・SD @ LAA 4
・SD @ LAA 8
・SD @ LAA 4
・SD @ LAA 3
・SD @ LAA 1
・SEA @ LAA 6
・SD @ LAA 2
・LAA vs TB 5
・LAA vs TB 9
・LAA @ TEX 6
・LAA @ TEX 5
・LAA vs TB 8
・LAA vs TB 3
・LAA vs TB 2
・LAA @ TEX 6
・LAA vs TB 11
・LAA @ BOS 3
・OAK @ LAA 4
・TEX @ LAA 3
・TEX @ LAA 8
・LAA @ CWS 3
・TEX @ LAA 9
・OAK @ LAA 5
・LAA @ LAD 8
・LAA @ SEA 1
・LAA @ OAK 9
・LAA @ BOS 2
・LAA @ DET 4
・LAA @ SEA 8
・LAA @ MIN 5
・TEX @ LAA 9