いちおつ
イカムランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
1おつ
今後はスタッシを自動アウト要員から
自動見逃し三振要員と格上げしてあげよう
スラッガーベラ助キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ベラスケス、常にホームランしか狙ってない1割打者wwwwwww
おつ
きたぁぁあああ
審判まだ38じゃねえか若いんだからしっかりしろ
いちおつ
まさかのまさかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
大谷11勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
直恵…
ベラ助8号HRキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
現地は逆転いけるいけるみたいな空気になってたから
気分ええわ
大谷よりHR打つからもうエンジェルスの主砲でいいよなw
>>30
目が衰え始める時期で逆に安定しないんじゃないか? Andrew Velazquez homers (8): fly ball to RF (solo)
Hit: 346ft, 94.1mph, 31°
Pitch: 86.9mph Slider (RHP Anthony Bass, 3)
いちおつ
イカちゃんがホームランの味をしめちゃった
HRバッターベラ助来い
って書き込めなかったらホンマに打ったww
いかちゃんは、ストレート打てないんだから全部変化球狙いでいいだろ
フレッチャーのスイングしてません
ここで止めましたよアクション好き
イカちゃん去年までHR1本だったのにどうしてこうなったw
>>82
次からゲレーロカークビシェットだからどれだけ取っといても足りないよ >>86
そういう可能性もあるだろうけど歳食ってる方が誤審が多いデータはでとるから若い審判にはしっかり頑張ってもらいたいわね イカちゃん、日本来たらHR王だったりして
日本野球経験者と相性良すぎだろ
バーボンからも打ってるし
今日の審判はお互いに気分悪くさせるトラブルメイカー審判だな
大谷11勝目か
13勝か14いくと見た目にもいい印象のこる
ちょうどいいんだよベラ助は
Pが省エネしたくなる下位打線でまぐれドカン
今の天使軍なら4番に置くべきだが、4番じゃ打てない
セルフは審判を逆なでするのに、なんで皆やるんだろう
ベラスケス最近調子良いね
このままならクビならないかな
イカちゃんもマーシュみたく大谷から何かアドバイス貰ったんか
今日は試合に負けても、白星つかなくてもイニング食って規定到達すればいいと思ってたらまさか勝つとは
ベラスケス追い込まれてバット短くもってたな
ただのフライと思ったらまさか入るとは
ベラスケス肉体バキバキらしいからなパワーだけはある
>>132
ベイブルースが13勝だっけか?超えときたいな 2点はでかいぞ、1点だとホームラン1本で終わりだけど、2本はそうそう打たれない
>>146
最終回2点差逆転なんて強いチームですらあるのに、エンゼルスにとってはむしろ負けてるぞ ベラ助くんは守備は上手いし
スイッチヒッターで長打力も稀に発揮しちゃうし
打率を上げればアルツ兵衛くらい凄い1番打者が務まるかもね
一番プレーオフ遠ざかってるのがマリナーズ
二番目がフィリーズ
両方いけそうやん
右打者が続くからだろ
まぁ回跨ぎは逆転負けの流れだけどなw
>>166
無理だろうね
その麻薬級に気持ちいいHR狙いでマン振りしてる以上
打率は間違いなく上がらないから・・・byイチロー >>152
スタッシーなら一人でランナー2人帰す力がある ハゲ続投かいいね!
ゲレーロは1塁まで全力で走るなデブのくせにw
後ろにまともなPさえいれば、ハゲは上級の7回専用機なんだけどなぁ
明日は好きなだけ打ってええから
今日はぐっとこらえてくれ
トロントはエンゼルスに連敗とかまじヤバいだろ・・・
やっぱイメージ残るのね
ベラ助バント上手くなったし、ここんとこ4割以上打ってるのに
ハゲの方が抑えられそうだとは思うよ
頼むハーゲット勝たせてくれ
こんなピッチャー普通に村上にホームラン打たれそうだな
ベラスケスはアデルより一発はマジで期待出来る
というか、下位で一番ホームラン打てる
ハゲのボールめちゃくちゃホームラン打たれそうで打たれない
不思議
ハゲ続投とかどんだけ抑えで信用できる奴いないんだよw
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>226
打った瞬間も確信歩きしてた割には結構ギリギリだったしなw
全力で走っとけよな怖いから なんかサクサクとあと一人まで来ちゃったんだが・・・w
頼むあと1人
ベラってそういや大谷登板でよく打つね
今シーズン初めてプレイボールから最後までフルで観れてるけどこのまま大谷に勝ちついたら最高だなぁ
11勝目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
まさかの11勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
勝っタワァ*:.。..。・*.゚゚・*:.。..。・:*.゚(n‘∀‘)η*.゚゚・*:.。..。・:*.゚・*:.。
ここに投げられれば中々打たれんよね
ハゲのスライダー
アンチざまああああああああああああああああああああああ
嘘だろおおおおおおおおおおおおおおお
こんなあっさり勝つなんて
ワイルドカード争い
レイズとジェイズが負けたから、マリナーズは今日絶対に勝ちたいな
勝った!!!!!
大谷さんすげえええええええ
ハゲもいいよいいよー
ウェーーーーイーーーイーーーイーーーイーーーイーーーイ
ハゲも良いけど、こういう時イグレシアスみたいなストッパー残しておくべきだったと痛感する
阪神のシャットアウト負けには遠く及ばないが、良くやった
これでメジャートップタイ17試合目のシャットアウト
よくわからん
今シーズン16回0失点で試合勝ってる
エンゼルス
他のチーム抑えて1位ですw
何かひょうひょうと投げて、気づいたら打ち取ってる・・・
こういうのも投手の在り方なんだよなぁ
みんなお疲れー いい日曜のスタートだ
ワイルドカード争いしてるチームに嫌がらせすることに定評のあるエンゼルスさすがです
謎の回跨ぎで抑える奇跡wwwwwwwwwwwwww
最高の勝ちかた。正直炎上すると思っていましたすみませんでした
エリカ様に大谷さんのことを聞かれてるイカちゃん(´・ω・`)
>>367
最後七回いったが0,2しか変わらんのか
まぁ規定達成には大きい1イニングだったな エンゼルスはメッツと並び1番完封が多いチーム。不思議なチーム
>>369
ライイグは2アウトランナー無し2ストライクノーボールから炎上して逆転されるから(w ちょい待てよ9時からだと思ってワクワクして起きたのにふざけんなよ
ネタバレやんけ
>>413
流石に一回寝る・・・4時起きはキツかった
もし起きられ無かったらダルは勝手に頑張ってね フレッチとトラウトもどったのと、投手もなかなかになってきた感はあるか
不安定ではあるが
結局、大谷さんの脚とチャレンジシステムで勝ったようなもんか
今来たんだけど、こんな点少ない試合なのになんで4時間近くかかったの?
>>424
先発陣が大谷サンドバルデトマーズスアレスと揃ってるからな、なおリリーフ エース対決でトロントに勝つエンゼルス、想像もしていませんでした
初回があれだったら完封いけたのに。ただばらつきが逆に良かったのかも
今夜もBS無しかー
NHKはお盆休みでも取ってんの?
>>443
セレモニーあったから30分マイナスして 規定クリアしたい大谷さんはお腹痛かった時に4回投げられたのが効いてきそうだね
ブルージェイズをほぼ完ぺきに抑えたもんなあ
お疲れさまでした
明日も勝つ!
オーバーレイテッドチャントに仕返し
スイープだ
>443
テンポはわるかったよ、試合とめるのおおかった
>>424
犠打・チームバッティングが少ないからね ゲッツ―くずれの進塁打が大きかった
ほんとはホームランがいいけど
やはりストレートの出来だよ。ストレートあっての変化球。今日は三振をストレートでも取れたし
>>443
あとマノアも大谷も最初球数多くて
間も悪かったからかな ブルージェイズは負けたく無かったろうなwwしかしハゲちゃん回跨ぎおつかれww最高wwww
>>463
しかも、相手のマノアもテンポ超遅かったなw >>443
30周年イベントが一番の原因
加えてマノーアと大谷が元々ゆっくり時間使うタイプ >>443
確か2回終わった時点で開始から1時間かかってた >>422
-0.2は大きいよ
この時期になるとなかなか下がらない いやー早起きした甲斐あったわ
いい日曜日になりそうだ
じゃ、お前らおつかれ
>>443
4時開始じゃなくて4時半開始だったんだよ >>462
本当これ変化球だけの投手になるには早い マノアにしてみれば1失点で負けだからな、まあエースの意地は見せた
>>460
エンゼルスが完封する側の話。先発は優秀なんだよ 相変わらず打たれてるように見えて2安打しか打たれてない
むこうのピッチャーえぐかったな。。ボールが早いのにぐりぐり動くww
>>466
敵がPO進出かかってるときに勝率が良い気がするLAA 今日はフォーシームでの奪三振が多かったな良かった良かった
>>462
90マイル後半-100マイル出てて三振か凡退できて良かったよね
変化球は抜けスライダー多くて冷や冷やしたけど ゲレーロjr 大谷さんが規定投球回数クリアしてくれたから嬉しい
今日の三振は殆ど直球だったんだな
後半直球の調子がいいのATL以来か
ブルージェイズ相手にようやった
好打者が右バッターなのが大きいのかな大谷にとっては
ブルージェイズ「うちのと同じ高校のピッチャーなのになんでこんな違うんだよ?」
次の試合は深夜2:37から
NHK.BS1はまた録画放送の模様
MVP争いも面白くなった
ジャッジが61本超えればジャッジ寄りになるけど超えなければ大谷に決まりだな
低めのフォーシーム99マイル
めっちゃ決まってたよ
>>441
あれダブルプレーにならないの大きかった。
しかし5番に1割入れてるネビンのセンスはやばい なるほど
とりあえずセレモニーがあったのか
大谷の投球ペース考えると進行遅めになるのはわかる
あとは録画で確認しますわ
ありがとう
>>483
ギリギリ外れるボール球ばかりのコントロールも凄い エンゼルスごときに連敗してるブルージェイズ
レイズやマリナーズに比べると明らかに弱いな
このまま規定クリアして奪三振率トップだったらすごすぎる
>>472
デグロムは10勝9敗と11勝8敗でサイヤングだからな 結局その時のチームの調子や
TBだって前半LAAにやりたい放題やられたからな
TORにはボコされたし
トロント側は30周年記念試合だいぶ気分悪い試合だったろうな
一番盛り上がったの監督代行退場だしw
>>505
投球テンポは関係ないぞ
一回3秒遅くても100球で5分しか変わらん
どちらかというと、サインが合わないスタッシなんとかしたほうがいい >>501
え?ジャッジ寄りというか現状ほとんどの媒体でジャッジだけども… 大谷タイムかけたのに審判に無視されてたな
視野狭いな
こういう勝ちは気持ちええな、負けるとめっちゃ悔しいが
球数多かったけど1四球2安打だからなあ
3回以降はかなり調子良かったよね
大谷のフォーシームは95mphくらいだとファールも取れず普通に前に飛ばされるから変化球多投したがるのかな?
98mphも出てくると流石に前に飛ばなくなるけどこれを投球割合の30~40%も投げるのはきつそう
>>530
ダルも見れるしパドレス見れるのはいいね Jスポはここで檻西武中止して1130まで何をやるんだw
投手としては昨年より内容ええな、打者としては昨年のほうが派手だけど
あと34イニングで規定回数到達か
6回登板予想されてるらしいがいけるか?
>>530
NHKは大谷とダルの生中継リレーできたのにな マノアはこれで負けつくの可哀想。連続貧打でエンゼルスみたいになってるやん
今日は最高だった
大谷は7回無失点なら全三振でも良くやっただわ
>>523
そんなことない
二刀流でベーブ・ルースの記録に並ぶとか誰もできない >>519
トレードされた途端に勝ちだした人がいるそうな MVPは今はだいたいWARで決まるんだろ、逆転は厳しい
残りの試合全部今日みたいなピッチングは無理だろうしなぁ
今北
10時からのは録画だったのかよ!!
まあタニさん勝ったみたいだからええか・・・
これぞお前らの大好きなフォーシームで押しまくる大谷翔平の本来の姿!!!
>>529
95マイルなんて4シームじゃどんなピッチャーでもMLBじゃ棒球だよ >>538
ダブルプレー崩れのセーフあれが効いたよな
オオタニサン凄いわ MVPはないって、ジャッジが55本でもジャッジでしょう
おれのなかの話やが、2年連続の二刀流としての実績という視点もみてほしいな
フルカウントバッター大谷タイム間に合わずしかし球は外れて結局四球ふれっち盗塁敢行しててアウトでも四球だったからアウト取り消し大谷さんキョロキョロ何が起こったの顔。
うーんなんだこの試合ww
>>539
うん凄いと思うよ
でもシーズンMVPは別にベーブ・ルースの成績に近づくとか越すとか関係無いからな ピンチの時の100マイル近い球連発出来るのが強みだよな
ダルの試合見ようか悩む
大谷勝利の気分いいまま離脱するか
>>541
MLBエンタメ的にジャッジと揃えて競えるのが大谷さんくらいしかいないのと
スター性としてもそこ推ししかない
賞なんて競ってなきゃ何の面白みもないからな この状況ならことしのMVPはジャッジでいいと思うけど
>>540
ニューヨーク・ヤンキース
ジャーメソン・タイロン 防御率3.89 勝利12 敗戦4
↑みたいの見ちゃうと、ヤンキースとかそういうチーム行った方が良いと思うな 50本なんてスタントンもやってるしMVPは大谷だよ。ピッチャー成績がすごすぎる
賞が決まったあとに薬や盗みがバレるパターンはもうないよね~?
今日の勝ちというか0封は大谷かなり大きいんじゃないか?
最近スライダーもストレートも打たれまくってたし通用してない感あったから安心したはず
>>557
15勝35本なら分からんぞ、少なくとも満票ではなくなると思う 票はいがいと割れると思うな、大谷もワンチャンあるよ
誰が二刀流をこれだけ継続できると思っていたろうか
まあ、30本&13勝&200奪三振&2点台でMVP獲れなかったら大谷翔平賞を新たに創設すべきだわなwww
恐れてた二刀流への人々の慣れwwwwwww
>>563
いやそんなのわかってるけどいろんなことおきすぎだろってさwはずしたピッチャーが悪いのになぜかブルージェイズ側がきれてるしww >>558
ア東だとだいたい0.5前後上がるみたいだけどね 大谷翔平賞というか、二刀流賞を作って二刀流の中でのナンバー1決めるとかした方が良いかもな
>>575
これなw勝てるチームにいる投手と訳が違うw >>574
DHは何もしないで守備分マイナスになるからおかしいと指摘している記者もいる そういう想定外・想定以上のことをやってのけて
同じ土俵で比較できねーよ、と議論や話題を提供するだけでも
ユニコーン現るだからな
数字だけでは測定不能というエンタメとして最高のネタを提供している
ことしの成績で大谷さんがMVPなら2刀流やってる限り
ずっと大谷さんがMVP取り続けることになりそうで
それはそれでなんか違う感じがするんだよな
てか14勝35本W規定到達ならジャッジが70本打たない限りは大谷だろう
MVPもいいけど規定投球回投げて移るチームの評価上げたいでしょ
それが代理人と同じ考えだと思う。
野球のデータって数字ではかれない部分あるからな
MVPの記者投票って好きよ。そういうとこもみてくれたらな
ゲローリも去年思ってただろうなぁ大谷がいなければ・・・みたいな
イチさんも首位打者いけるかと思ったらマウアーが阻止みたいなのあるし
一人が突き抜けてというのはなかなかムズいんだなぁ
>>579
そんな感じだよな
今年はゴリゴリに推されない方がいいと思うわ
まぐれじゃなかったんだなすげぇ!くらいで変なヘイト溜めない方が選手として長持ちしそう 今の天使軍で11勝でもMVPもんだがルース超えならヤンキーも納得だろうな
ジャッジは最低限60本は打たないと
大谷の成績は凄いが、借金20も抱えるようなチームの選手にMVPあげて盛り上がるのか?
>>580
バーランダー弟&JDマルティネス『彼が元気な間は向こう5年間はMVP独占、それが現実だ』 >>572
とっくの昔にワールドシリーズで活躍した選手の中から選ばれる賞にベーブ・ルース賞なんて名前付けて作っちまってるしな
第一線でまともに活躍できる二刀流選手なんて二度と表れないと思ってたんだろう サボニキがMVP何度も取ったときライバル成績どうだったんだろな
投手の成績はリーグ7番目ぐら打者成績は30番目ぐらい
これでMVPなのか?
>>425
あのグランドスラムで自分の精神自分で崩壊させたな >>589
もらったお金で球団買収、大改革とかも妄想する。。 15勝、35本ならMVPだろうけど、それ未満の成績だと、ジャッジがHR60本以上打ってヤンキースがメジャー制覇したらMVP持っていかれると思うわ
>>599
片方だけでそれ以下のゴミ連中は全員野球やめるか? >>592
タニさんが5年は去年今年クラスの成績残して引退したら、エドガー・マルティネス賞みたいに二刀流評価の大谷翔平賞がつくられるだろうね
受賞できる人でるのか、いてもしょっぱい成績の人ばかりになりそうだけど・・・ HR35前後15勝前後+ERA2点台規定到達×2いけたらジャッジ60いかん限りオオタニサンじゃね
一回でも早い回で降りたら規定行かないと言うのはキツイな
歴史に残る想定外対決としてジャッジもホームラン数記録更新で対抗してほしいな
>>606
コミッショナー賞みたいにすればいい
毎年必ず受賞者が出るそれらのアワードじゃなくて、一定以上の二刀流成績を残した者に贈られるようにすれば良い
その基準をどうするのかは、今の大谷の現役成績を見て判断するだろうし
まぁ投打どっちかは規定に乗せるのは最低条件だな 録画までYouTubeでも見ようと思ったら結果見ちゃいましたよっと
くたばれYouTuber
投手成績は昨年を上回ったけど、打者としては昨年より落ちるし、
二刀流って凄い事なんだけど、もうなんか世間が慣れちゃった感があるんだよな
それが心配
大谷翔平8億でプレーしてんだよね。この2年
どんだけコスパいいんよ。
先輩は18億もらって中継ぎでも炎上してるのにな
まあオオタニは規定投球回数到達のために登板増やしたんだからそれを遂行するのみだよ
オオタニ自身でも今後できるかわからない記録なんだし
MVP獲れなくても日本人がドン引きするぐらい米国で評価されてるからおk
>>614
似たような事をエンゼルスの番記者も言ってたな
今年の成績だって凄いから、仮に去年に今年の成績だったとしてもMVPは取れた(満票じゃないかもしれんが)
だけど去年の打者成績が序盤から良すぎて目立ち過ぎたせいで、今年の印象は薄くなってる 規定打席規定投球回って日本でもやってないんやないの
>>623
別の話では、70本打つ打者は今後も現れるだろう
だが大谷翔平を超える選手はもう二度と現れないかもしれない >>623
そうそう。去年にこの成績だったら「すげえ、すげえ」となるんだけど
去年は46本打ったよねと考えると今年の打者成績は・・・ そもそも投手が打たない時代だから
もう評価のしようがない。アマでも投手は打たせない時代になるからアメリカでは
俺はジャッジもホームランも大好きだから
是非記録更新してジャッジにMVPとってもらってスッキリしたい
まず投打で規定到達したらMVPなんか目じゃ無い歴史的偉業だからなwMVPはジャッジにくれてやったらエエ、歴史に残るのは大谷や
普通に大谷がMVPでしょ
野手WARと投手WARは足すもんじゃ無いわ
>>626
逆に俺は70本打つ打者が今後現れるとは思えないけどな
確かに大谷以上になるかは不明だが、大谷が開いた二刀流の門のおかげで、二刀流選手は10年後くらいには結構増えていると思う
まぁその方が大谷の凄さも改めて皆体感できるだろう 打者として3番でホームラン0はさすがに価値が無いわ
>>631
MVPはもうとったしな、、
なんかそういう次元じゃなく、新しい賞の次元になってきたな >>638
別枠の章はおそらくすぐ出来ると思うわ、毎年こう言った議論が出るのも他の選手に失礼やしな。TWP向けの賞が必要や >>635
MLBは機構がこれまでも条件を操作して変えてきたから、飛ぶボールとか球場狭くするとか、やろうと思えばできるでしょ 二刀流って現れるかな今後
ナ・リーグが投手打つ時代ならね。投手のバッティング練習もあったけど
もう誰もやってないよ。
というか、そういう打者が出てきたとして、
敬遠等々なしで最後まで打たせてくれるのかという、能力とは別次元の問題が発生するしね
でもホームランバッターがいる限り可能性は常にある
二刀流はまず挑戦する奴が皆無で、しかも投打両方で成功しなければならない変態的奇跡と努力がいる
だから偉人さんたちは大谷さんを奇跡扱いしているわけで
勝ち数とHR数でMVP論議してるのが多いけど大丈夫か?
基本はWARだろ?そこで上回ったものが有利で、あとは記者次第
ならお前はWARだけ追ってればいいだろ
無理して会話に参加しなくていいんだから一人でWARをみてろよ
>>643
その指標の欠陥も指摘されてるから議論が生じているんだよ 昔はMVPは優勝チームから選ばれたのにいつしか最下位でも個人で頑張れば貰えるようになった
この後、二刀流の選手は普通に出てくるよ
日本と同じでアメリカでも中高生で二刀流は当たり前で、大学でプロを目指す段階でどちらかに絞らせる
という流れがオオタニの出現でだいぶ変わったらしい
大学でも二刀流登録の選手が増えているらしいから
俺も最も価値があるのは大谷だと思うし、それでこその最高年棒が予測されてるんだが
投票する人がWARを無視できないんだろうな
>>648
付き合ってたら向こうに引っ越してるだろ 9時からテレビでみるの楽しみにしてたのに
ヤフー開いたら結果がのってたわ
こういうの配慮してもらえないもんかね
>>649
そこが大谷の残した功績の1番大きな部分やな、今後100年の最初の1人になった訳やからね。これから若者がどんどんチャレンジするだろうな、出来る出来ないは別として、チャレンジするハードルは下げた そっか
オオタニが勝ったとか言わないようにしないとな
>>658
7回2安打9三振無失点。
2打数0安打(2四球)。
2-0でエンゼルス勝利。 DHもまだままならない日本なんだぜ、、そりゃ日本でていきますわ
昨日バカ勝ちしたから今日は貧打で苦しみそう(´・ω・`)
>>666
サイ・ヤング賞の候補になれる。まず規定投球回達してないとダメ >>649
そこそこの二刀流は出てくるかも知れないけど大谷レベルは無里
あの常人離れした体力は薬使ってもできない >>657
プレートまで後ろに下げようと本気で検討してる。やろうと思えばなんて言ってるなら知らぬが仏だわ >>673
大谷が出て来るまで皆そう思ってたんだから、そうとも限らんw難しいは難しいけどな >>664
両方できる選手は居ても、このレベルでできる選手はいないからむしろ変にハードル上げた、的なまとめ方だったけどw 母親がアスリート系じゃないとこういう子供は生まれん
だからプロ野球選手の子供は皆ダメなんよな。
大谷翔平は母親と同じでアスリートの嫁もらって欲しい
ダルは素晴らしいけど筋肉系なんよな
フレッチャーが居なかったのも痛かったよなぁ…(´・ω・`)
>>679
良く読んで欲しいw「チャレンジする」ハードルを下げたと書いた。少なくとも、お前は無理だからやめとけと言われる事は減ると思う、出来る出来ないは別としてw 投手WARと打者WARは足すもんじゃ無いよな
新しい指標まだ?
大谷の打席での立ち姿は美しいよな
レフティ相手はオープンに構えるからアレやけど
トロントで屋外って、冬のポストシーズンめっちゃ寒くねーか
>>680
狩野舞子 大谷翔平
TBSにてもうすぐ 他の人が投げてる時もこのくらいボール見てやれよ
球数投させるだけでだいぶ違ってくるだろ
今日はダメそうだな
投手でとにかく6回以上投げてくれればいいや
ウォルシュはなんだそれ
前から痛かったから調子悪かったんかな
こいつも ポンコツだな
エンゼルスが連れて来るやつ
成功したやついるのか?
>>712
マキちゃんアスレチックスに行っちゃったからね・・・ 口酸っぱく逆に曲がる球覚えろ言ってたが。 ようやく聞く耳もったか。
10打席以上対戦で大谷が一番打たれてるのがスプリンガー
ハイムよりも苦手かも
エンゼルスに負けず劣らず勝つ気のないチームてどこがあるの
>>724
録画の時はちゃんと「録画」て表示すべきだな
でないとテレビとか野球に全く興味ない国民が生中継と勘違いして見てしまう >>728
まじか。日曜なのに人少ないから変だなとは思ったけど ストライクゾーンの枠表示いるか?
余計に見にくいわ
>>737
今日は朝4時半、明日は2時半、どっちもNHKは生中継無し この強力打線をバックにしても勝てない菊地…(´・ω・`)
tbsで結果言いやがった
NHK何でLIVEじゃないんだよ
金返せ!
大谷はストレートのキレがないのがなぁ
なんとかならんものか
>>745
地上波で人形劇を3時半に流す気概があるんなら深夜でも生中継すればいいのに なんかストレート全部変化してんね
ストレートキレが無いからこの方がいいのかも
速球が2シームになったのよね、4シームはあまり投げてない
配給が単調やね。
裏を読んでヤマを張ってくるバッターにはやられるよ。
結果知らなかったら今日もダメかなって立ち上がりだなあ
大谷さん動きが素早いよねループさんと違って(´・ω・`)
エンゼルスはキャッチャーもダメだからな…
強いチームはキャッチャーが良い!
相変わらず醜い立ち上がりだな、こんなんじゃ7回無失点で11勝目とか無理だわ。
結果知らないで見てる人もいるんです!
子供がまだ見てるでしょうがっ!!
トロントのバッターしぶとく選球眼いいわ、自動アウトがいない
強力打線だから慎重になって球数増えるのは仕方ない。
キャッチャーの力の無さも関係してるし…
球数減らしたいならフォーシーム増やさないと
ビビリすぎ
腸炎ビブリオがいま暴れまわってる
ヤクルト菌が頑張ってるからもう少し待ってあげて
前にどこかのおばさんがコメしてたけど
大谷はあまり手をペロペロ舐めないほうがいいぞ。
また腹壊すぞ。
立ち上がり悪いのは当たり前
この前と違って球威あるから大丈夫
>>804
こんだけJr.いたらロハスJr.とゲレロJr.こっそり交換してもバレへんのちゃうやろか? 相変わらず立ち上がり危なっかしいスタッシも危なっかしい
外部からの一切の情報遮断して見れば生の興奮が味わえるな
もちろん掲示板とか見るなどとんでもない
立ち上がり何とかなれば完投完封いけそうなのにな大谷さん
2シームと4シーム投げ分ければ結構良さそうなんだけど2シームばっかなんだな
あっちは好きだねぇ、こういうの。
日本じゃまず集まらないよね。
大谷は、球数投げながら調子を上げてくタイプなので、
立ち上がり球数多くなるのは仕方ないんです!
相手チームも多く投げさせる戦法取ってるし
大谷よう、左打者にツーシームでえぐいフロントドアを見せてくれ。
>>844
うちもBS入れたのが野茂がドジャースで投げてたとき。
もう30年ぐらい前か・・・ >>856
ブルージェイズは野球漫画みたいなチームよね クソみたいな立ち上がりどうなるんやと思って結果見てきて草
>>881
打てない刺せない脚遅い球捕れないだからなw他の誰でもスタッシよりはマシな気がするわw これでも打てるキャッチャーとして去年結果出したんですよ!!
他球団行けば2割前半くらいまで打つよ
>>891
あー試合中のホテルのやつか?あれすごかったな 菊池で10試合以上取りこぼしてるだろ
あいつがいなければもっと勝ってた
>>894
昨日打線爆発したのは、リード打撃コーチがカナダ入りできなかったからって言われてるなw ここの球場は外野が左右対称
面白みのないデザインだ
フレッチャー
トラウト
大谷
レンドン
レンヒーホ
ウォルシュ
ウォード
モニアック
オッパッピ
やばくないか来年優勝待ったなしやろこれ
マリナーズとブルージェイズだけはプレーオフに行かせるな
大谷の敵
>>897
この恵まれたチームであの成績は正直グロいな 球場内にエンゼルスファン1割いなさそう(´・ω・`)
てか、みんな結果知っててもう1回実況してんの?
大谷大好きだな。
>>905
今日はブルージェイズの優勝時だかのレジェンドメンバー招いたセレモニーあったからジェイズファンばっか >>900
ワロタ打撃コーチなしでシーズン最多得点かよ >>894
.241で11本は立派だが去年だってポロッシー言われてたやん
(;ω;) 菊池は10億くらいブルージェイズ球団に
返金しなきゃぁ〜な!
>>911
スライダ狙われてるよね
だけど投げたがる ワイ占いだと、そんなスタッシですが今日は大活躍しそうやね
でも微妙な日本人抱えてるチームって強いこと多い気はする
奴はギア上げたな、、、
言われてみたいな、厨ニ心がくすぐられる
他に信頼出来る球がないからな
スライダー投げるしかない
今年は抜けるか落ちないか振ってくれないスプリッターが悪すぎる
リアタイで見てそのままBSの録画見てる猛者おる?w
カーブもっと使って良いような気するけど、たまーに使うから良いんかな
>>931
他に見るもんないし外雨だし目も醒めてるから流し見しとるw >>910
客も球審も敵じゃ今日勝つのは難しいね(´・ω・`) >>948
素直に捕らずにミットこねるから、ストライク判定して貰えない しかし投げる方も打つ方もメジャーでトップ水準って漫画だったら駄作もいいとこやな
いつもの大谷さんなら、コレから上げてく来るから
大丈夫!
立ち上がり球数増えるのはご愛嬌
今年覚えたツーシームがこなれてくるから来年はもっと勝てそう
デトマーズもサンドバルもシンダーガードも良い投手だけど
エンゼルスのエースはやっぱり大谷なんだなあ
正直、今日はトラウト休養するかと思ってました、大谷の時に出てきてくれるだけでもいいよ、守備はうまいし
lud20230125211252ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1661640678/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「LAA vs TOR ★10 」を見た人も見ています:
・LAA vs TOR ★4
・LAA vs TOR ★8
・LAA vs TOR ★12
・LAA vs TOR ★12
・LAA vs TOR Part2
・LAA vs TOR ★2
・LAA vs TOR ★6
・【Jスポ1】TOR vs TB 筒香、山口所属
・BAL vs LAA 3
・LAA vs LAD
・BAL vs LAA
・SF vs LAA 6
・SF vs LAA
・BAL vs LAA 6
・LAA vs SEA 7
・WSH vs LAA 2
・HOU vs LAA 4
・OAK vs LAA 8
・MIN vs LAA 7
・LAA vs TB 11
・LAA vs NYY 9
・BAL vs LAA 25
・SEA vs LAA
・BOS vs LAA
・SF vs LAA
・SF vs LAA 4
・OAK vs LAA
・LAA vs TB 5
・LAA vs TB 9
・LAA vs TB 2
・SF vs LAA 1
・NYY vs LAA
・LAA vs TB 6
・イヌ vs ネコ
・DET vs LAA 8
・WSH vs LAA 5
・BAL vs LAA 7
・OAK vs LAA 7
・BOS vs LAA 8
・BAL vs LAA 4
・LAA vs SEA 2
・BAL vs LAA 9
・BOS vs LAA 5
・WSH vs LAA 7
・KC vs LAA
・BOS vs LAA 2
・SEA vs LAA
・OAK vs LAA
・BOS vs LAA
・TB vs LAA 4
・LAA vs TB 3
・LAA vs TB 8
・TB vs LAA 9
・TB vs LAA 7
・LAA vs TB 1
・LAA vs SEA 2
・LAA vs HOU 2
・MIA vs LAA 1
・HOU vs LAA 6
・WSH vs LAA 4
・OAK vs LAA 4
・LAA vs HOU 4
・BOS vs LAA 4
・BOS vs LAA 1
・LAA vs HOU 4
・LAA vs TB 3