ロドは鈍足の打順だと無双出来るんだけどな
俊足バッターは苦手
オリは笑い止まらんだろうな
この試合で一番得したのオリだし
ロッドの防御率がいいのは
後ろが火消ししてくれてるからか
ロドリゲスにセーブ付くと年俸査定やっかいだからか?
伊藤は可哀想だけどよく勝てたわ
最後ゲッツー崩れ嫌だったけど意外と脚遅くて助かった
伊藤と近藤しか頑張ってない
石井が守備でちょい魅せたか
輝星
「ヨシ!俺の出番だ!うずきが止まらねーぜ!行くぜ」
なんかあんまりうれしくないよな?
負けるよりはいいけど
現地で今西武ファンに後頭部殴られたわ…
荒れるのは分かるけどさぁ
でも、伊藤に勝ちがつかなかったので喜び半減だわ。。
西武にとっては追いつかない方が良かったんじゃないのかと
伊藤はチームの勝ちなんてどうでもいいだろうからむかついてるだろな
個人成績だけがモチベーションだから
>>29
優勝争いしてるチームとは思えんな
ファイターズなら経験とか言って強引に起用されそうな場面だけど 近藤ヒロインでFA宣言していいよ
いややっぱりダメw
>>42
この試合でどのチームが一番喜ぶかといえばオリだな とりあえず、セーブ成功率とブロウンセーブは必要だろ
よく勝ったねえ
しかし近藤にフォアザチームとはなんか別種のものを感じる、、
伊藤は先発がいいけどポンセにはクローザーしてもらいたい
ポンセなら打たれてもまだしゃーないってなるし
審判がとらなくなったインばかり要求したリードもダメだったな
>>44
そら「日ハムに負けたら脱落」言われてるし >>59
浦和に近い大宮ですらアルディージャサポはそんなイメージ無いからもっと離れてる所沢はそう言うイメージはないなぁ >>33
もう個人タイトルしかないしね。伊藤も最多勝の可能性もあるし、勝ち消えて残念としか… >>71
??「嫌なら出て行ってもいいんだよ?」
近藤「」 ファイターズさんうっかりシーズン90敗を回避してしまう
ナイターのオリ鷹戦熱いな
演出してるのは我がチームだ😤
プロが近藤と松本しかいないのに勝負する西武さんサイドに問題がある
避けられたら手も足も出なかったのにw
同じチームに首位打者と最低打率が揃う可能性が高くなってきましたwwwwww
>>34
斧で頭かち割られてバイクで引きずり回されなかっただけ幸運
所沢を舐めるな >>94
シーソーの視点扱いされてる四コマ漫画があった 今日の試合は伊藤の勝ちが消えてハムが勝つ
そして近藤はウチに来てくれ
ってのが他球団ファンの総括
>>105
4吉川
7ウォーカー
8丸
3中田
5岡本
9近藤
6坂本
2森
1菅野 >>109
所沢ってそんなに治安が悪いところなのか 近藤は3億×3年で残るだろ
そのくらいは払えよハム
>>108
CSはともかく去年みたく最後に5位に滑り込みは狙いたいなw これだけ欠点が明らかってリリーフ陣さえ整備できれば上位争いできるってことでもあるんだよな
今日の紅白戦状態の試合を見たからって訳じゃないけど来年からユニフォーム変えてほしいな
皆慰めありがとう
まあ近藤への祝福の一撃と思っとくわ~
>>120
もうそのネタいいから、伊藤剛もバカにしてることになるぞ まぁ伊藤の最多勝もともとかなり確率低かったからな
伊藤の連勝と山本の連敗が必須ってのが
リリーフ陣なんて一律500万でエエやろ対して結果出さんくせに
何となく浅村が巨人に行って坂本が楽天に行く気がする
>>122
去年・一昨年はリリーフは整備されてたのに先発が足りなくて「先発さえ揃えば」とか言われていたがな >>134
おかわりがヒット打ったあとの西武ファン >>125
孤独によく応援した
称賛に値する
そりゃ最下位糞チームに負けたら荒れてしまうかもな >>123
新球場のためにユニ変えたばっかりなのに無茶いうな 今日は疑いようもなく良かったけど毎度毎度たいしたピッチングしてないんだから伊藤の勝ちなんて激しくどうでもいいだろ
援護点トップだし打線のおかげで勝った試合も多いんだから全然どうでもいいわ
とりあえず与四死球リーグトップとかいうふざけたコントロールをなんとかしてくんないと
>>137
昔はキンタマちぎり投法とか言われてたな >>138 宮西がなぁ 40まで行けると思ったのに 松本 首位打者
加藤 最優秀防御率
伊藤 最多勝
清宮 最低打率
ハムのタイトル争いが熾烈
>>141
もう少し個性のあるものにしてほしかったな
ウポポイ強調みたいなのはもっと嫌だけど >>137
スケバン刑事ってw自分も何この構えって思ってたけど見慣れたらカッコいいよ 近藤3億5千万の3年契約で
ビッグなんたらは400万で
>>154
最初、握りを打者に見せつけてどうすんだ、とか思ったけどなw 石川は球審が酷かったからまぁ可哀想な面もある
あれだけストライク取ってもらえないと抑えるの厳しいわ
>>148
調子悪いの故障のせいってこと分かったからまだ分からんぞ
比嘉だって怪我治して復活したし 結果的に中継ぎが追い付かれたってだけで一番の問題はどう考えても打線
1点差と2点差じゃ投げるほうも全然違うだろうし
加藤上沢が離脱さえしなければ悪くないと言えるのは先発だけで基本的になにもかも足りてないよね
去年よりチーム打率本塁打OPS上回ってるのに得点が現時点で61も少ないのはクソ新庄のせい
抑えがダメなのはウチだけじゃないしな。益田、増田でどれだけ負けてんだって話
>>138
去年はともかく一昨年は前年のSSでのリリーフ酷使のせいでリリーフ陣ボロボロで総崩れ状態だっただろ >>153
クラシックユニに戻すでいいよ
これはハムファン全員の総意だろ >>164
今日の試合は初回に点を取ってなきゃな。 >>165
本塁打もOPSも序盤に盛っただけじゃねえかw
対策されたらそいつら全員自動アウトだぞ >>168
あのビール色?のやつを
球団カラーにすればよかったのに >>118
5位滑り込んだら何かあるの?ドラフト考えたら最下位の方が良いだろ 何だかなぁ
勝ってこんなに嬉しくない試合もないな
伊藤の記録ぶち壊しがクソすぎる
近藤のホームラン
1号 高田孝一
2号 松本裕樹
3号 石川柊太
4号 増田達至
5号 則本昂大
6号 平野佳寿
7号 増田達至
>>177
最多勝はまぁ最初から無理だったけどね
残り試合数と差を考えたら >>168
散々変えろ変えろうるさかったのに現金な奴だな 今夜山本が13勝目あげたら伊藤は抑えテストに回るのか
それとも今の時点でもう
>>181
11連戦はやらないだろうし最後の6連戦でやるかなって程度でしょ 加藤が月曜日だと多分普通の先発が残り3試合
イニング不足だったら最終戦で少し投げる感じかな?
>>116
まあ本州自体の民度がね
アイヌをレイプして文化も取り上げるというオークも真っ青の暴れっぷりよ >>184
10月の試合がラッキーだったよな
あれで調整できる >>166
日ハム救援
3.75 398.2回 与四死球201 自責166
西武救援
2.06 401.1回 与四死球163 自責92 コンちゃんか今年で居なくなったら
来年は終わりだな
>>188
西武のリリーフどんどん息切れしていってるけど大丈夫? 残り北海道地上波中継
9/16 NHK
9/18 HTB
9/19 HTB
9/20 UHB
9/27 UHB
9/28 HBC ホーム最終戦
伊藤よ
これで抑えの重要性が分かったか?
しかしイライラするクソ試合だったわ
今北
伊藤勝てなかったのか
だったら猫に勝たせてやれよ
中7日なんだし完投狙わせて良かったと思うんだけどな
>>162
まあ際どい球もピッチャーの名前でストライク判定してもらえるようになれってことだな 逆の立場で北広島でこんな試合されたら
帰りはかなり気が重いぞ
混雑の中、電車の待ち時間もかなり長そうだし
>>165
ほんまや
ASまで .235 71本 OPS.648
AS以降 .224 15本 OPS.618
だったわ 信用出来るリリーフが誰もいなくなったなw
これやヤバい
>>201
わかりやすくていいよなw
清宮万波まったく打てなくなったし >>199
4上川畑
6坂本
9松本
8近藤
5野村
D新外国人
7今川
2宇佐見
3清宮 伊藤の勝ちが消えたとたん
思った通り、ソフバンが山本を打ちこんでる
こんなもんだよな
>>202
尚更完投でいいじゃん
コーチも長いイニング投げてくれって頼んでたし >>206
ダメな奴だけどちょっとくらいは良い所あるかなって思ってたけど
やっぱこいつダメだわって気付いたよ 今更だけど
もうスタメン佐藤やめようよう
谷内をどうしても控えに置きたいなら
他の鎌ヶ谷ーズのお試し枠にして
>>202
先発に11連戦関係あるか?
中5日とかやらせるならわかるけど消化試合にやらせる意味ないし 近藤が猫にいると思うと気が重い
山川にはそれほどやられてないし
伊藤はまだ若いから救援陣のやらかしは許容できないと思う
ゆえに納得いくまで投げさせるのがベスト
>>199
ないでしょ
だったらなんで中田出したのってなるし巨人も坂本を手放すとは思えない
二岡とは選手としての格が違い過ぎる 近藤西武に行くっていうハッキリした根拠はあるのかな?
自分はそれでもまだ残ってくれるという期待をしているよ・・・
まあそれも全部ハムの金次第なんだろうけどw
>>220
あるわけないじゃん
必死でネガってるバカがいるだけだよ
毎日のように近藤が出ていくって言ってる病気 >>219
消化試合で大変も何もないじゃん勝つ必要ないし誰かがチャンス貰えるだけじゃないの >>220
やっぱ近藤クラスは勝てる球団や優勝目指す球団に行きたいんじゃね
個人能力は十分認められてるわけだし 近藤がFA権行使しても西武は流石に森友残留に金ぶっ込むだろうしないわな
つーか今年2.5億なんだからまず基本線が3.5億程度になるだろうし西武は手出せんよ
言っちゃなんだが近藤に3.5億出せるチームなんて限られる
見境ないモードに入った巨人と欲するならオリックスくらいだろう
阪神楽天ホークスはそもそも動かんだろうし
>>220
近藤くらい力あるなら勝てるチームに行きたいだろうよ
ってか、近藤が可哀想だから出してあげたい 伊藤を先発にしてシーズン3〜4個貯金を作ってもらうのと伊藤を抑えにして先発6人が勝つ可能性を高める
どっちがいいんだ?
>>227
だね…
首位打者争いをチーム内でやるようなチームとあたったら頭痛いわ 勝ちたいなら日ハム以外
金が欲しいならSB楽天
怠けたいなら日ハム一択
石川が抑えとしてしっかりしてくれたらそれが一番なんだが
それがダメだった時のオプションは用意しておかないと来年も抑え不在とかありえないし
>>217
比べることではないけど上沢って伊藤よりは少し年上だけど
若いのになんであんなに人間が出来てるんだろうなあ でも近藤が勝ちたいからってFA宣言しても絶対応援するわ
それぐらいこのチームは腐ってる
このツーアウトまですんなり行くくせに
スリーアウト目に手こずるリリーフが多いな
>>229
まず伊藤一人をリリーフに回したところで解決できるほど層あるのか >>233
1年成績落としただけでノンテンダーだからいうほど怠けられないだろ 気持ちはわかるが自分はそんなに冷静になれない・・・
絶対に近藤残ってほしいと思っているw
行っちゃ嫌だよーーーーーw
近藤と新庄どっちを取るかハムファンに聞いたら近藤一択だろう
近藤残ってくれ
近藤だけじゃないが、こんな酷い球団は出ていかれても仕方ない
残って欲しいが、出ていかれる覚悟はできている
>>242
かなり勝ちに貪欲っぽいしそれはどうかな 功労者でも1年成績落としただけで捨てられること分かってるからな
>>244
ぶっちゃけ同じ条件なら出ていくかもな
采配もやばいし
球団は勝つ気ないし 近藤はリップスティックを持って代理人を立てる未来が有るのか
逆に近藤が出ていったら球団も危機感を覚えて待遇や補強に真剣になるかもしれんぞ
新庄が監督やってるって事がマイナスすぎる
あんな意味わからん采配する奴の下で野球やりたい奴なんていないだろ
>>252
ファンも球団も少し成績落としただけでノンテンダーだのなんだのギャーギャー騒ぎ出すしこのまま近藤が残ったとしても誰も幸せにならないと思うんだよね 近藤については稲葉GMがどれだけ仕事出来るかにかかってる
>>254
どうにかして出ていって欲しそうだなお前 >>256
事実だろ
宮西へのここの住民の態度見てたら分かる >>251
チーム唯一の主砲中田追い出して残った助っ人と気合い入れて補強した助っ人がこれだから信頼度0よw
1億5000万 中田 19本 56打点
1億8000万 ヌニエス 4本 12打点
7000万 大王 0本 0打点
6000万 アルカンタラ 12本 22打点 >>257
宮西?必死にネガキャンしてる奴が言ってるだけだろバカなのか?
新庄叩きと選手が出ていくって話ばっかしてアホかと >>259
ハムファンが不快になる事だけに一生懸命なんだよな
だいたいお察しだよ 近藤出ていかれたら若手に背中
見せられる奴誰もいないな
>>261
確かに今日のスタメン控え見ても引っ張っていける野手が誰もいないな 近藤の件は巨とか鷹とか金満球団が記事ならフカシだろって思うけど
猫っていうのがなんともリアルな感じがして…
>>264
西武みたいな待遇酷くて選手が簡単に出ていくところがFAで取るわけ無い >>253
そのへんは外部の人間やファンにはわからないように全部選手には納得いくように
説明なりなんなりしてるのではないか?
甘い考えかw まあ西武に大物野手がFA入団なんてみたことないなw
>>265
そんなとこに「行きたい!」って話なら、交渉するカードが無いわな さすがに近藤が俺のアドバイスで打ったは言わなくなったか
>>273
ねえよ
3億×3年で十分
近藤に4億とか出すチーム無い >>271
こいつのこのコメントほんといい加減にしろよ
てめえ毎回打つと思ってたしか言わないじゃねえか >>273
レアードが3.2億で吉田が4億だから最低でもその間はあげないといかんよね 山本がいて吉田がいる今のオリックスファンはたまらんのだろうなあ
ダルがいて小笠原がいるような感じか
近藤、どうせ来年から3年間で規定到達なんて1年あるかどうかだぞ
しかし楽天や西武はともかくオリもこの前こっちに連敗とは何だったのかね
ロッテ佐々木から1-0で勝ったり椋木緊急降板を無失点で凌ぐとか流石としか見えなかったが
近藤が欲しいのは長期契約でしょ
そこは譲らないんじゃないかな
>>284
あんなにクソ采配で援護してもらったのにうちに連敗はなぁ
まぁ他も仲良く負けて横並びになったが ホームラン二桁打てなくて、規定もいかない
こんなのに3億とか出す必要なし
今日は伊藤に完封狙って欲しかった
球数的に悩ましいのは理解するが、11連戦で中継ぎ休めるし
ダメでも諦めがつく
近藤今日は流石の結果
FAは…新庄の下は嫌だと言うのであればどうしようもない
>>271
縦縞を横縞に変えてでも残ってもらいたいな 結果見た
新庄はよっぽど伊藤にクローザーをやらせたかったようだな
>>294
そいつら、頑丈だよな
それに比べて近藤の虚弱っぷり 森は今年の成績が良かったらFAで相当声かかったと思うが
今年イマイチだからどうなるんだろうな
打てるキャッチャーが欲しいチームはいっぱいあると思うけど
なんで勝ったのに
こんなに気持ちが落ち込むんだよ
石川くんさぁ・・・
>>297
ずば抜けた成績でなくても休まず出場出来る選手は評価高い
そんな選手はハムにはいない >>300
万波は頑丈そうだけどな
確率なんとかならんのかあいつ 日替わり抑え上手くいってたのになんでやめちゃったんだよ
>>271
そういや栗山って負け試合の定型コメントは有名だが
勝った時のコメント思い出せんなあ
まあ記事では 「指揮官は〇○○と言って目を細めた」 って定型文はあったけどw 近藤はハムに嫌気差してるだろ
上沢松本いるとはいえ
マジで今日は勝っても全然嬉しくないな
試合壊した石川のせいで虫唾が走るわ
>>306
アホ
試合は壊してねえだろが
もう少し考えてかけタコ >>306
アレで試合壊してないってか?
俺には試合壊したとしか思えないけどな >>310
どうしようもない馬鹿
同点になって壊したとか言ってたら、ほとんどが壊れてるだろがアホか 伊藤はムカツク気持ちをグっとこらえて石川を「気にすんな」とギュと抱きしめてやらんとな
>>312
固定ってどれくらいだよ(笑)
こんなの固定なんて言わん
だから、伊藤やポンセと言い出してるんだし 石川を貶すより井口を褒め讃えよ
というかあの連続無安打の人のお陰か
あれ逆に連続無安打からサヨナラってドラマを辻は考えちゃったのかな
ストライク入らん奴は球速以前だろ
クローザー向いてないって言って外した杉浦に戻ってもらえば?
壊したってのは、一昨日の堀やその次のピーのことを言う
>>314
序盤や中盤じゃねーんだぞ
9回裏で四球連発で同点に追いつかる状況が、試合壊してないだと?
お前こそ何言ってんだアホ >>318
そのとおり
北山もストライク取れねえしな >>320
だから、同点なら壊してないの
お前もう死ねよ >>313
そりゃあれで負けたらほんと最悪だったけどさ
長く続く消化試合の中で、伊藤の最多勝を期待してる人は多かったんじゃないのか
ただの勝ちに意味はなく、伊藤に勝ちがつかないのが今日の失望 【日本ハム】伊藤大海8回0封で守護神転向”回避”「もう一回先発」新庄ビッグボス明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/bedf6a49fcdf5227446a62d4fc2cb15f1066d0c8
日本ハムの新庄剛志監督が今季、守護神のテストを構想している伊藤大海投手について、次回も先発で起用すると明言した。
現在パ・リーグはオリックスの山本が単独トップの12勝。伊藤の初タイトル獲得は徐々に厳しくなりつつあるが、ビッグボスは「伊藤君はもう一回先発」と後押しするつもりだ。
しかしながら抑えとしての適性は、是が非でも今季中に確かめたいようで「伊藤君の抑え、見てみたくないですか?」と逆取材。「伊藤君が抑えになったら(最速)152とか1とか出せるのかなという期待がある。フォークボールのスピードも上がるだろうし。今年は抑えを定着とかできなかったけど、確率的に5回のうち1回くらいやられるくらいの(抑え)ピッチャーを探しているところ。なかなかできないところで、自分探しという感じはあります」と来季の「守護神・伊藤」は決して諦めていない。 津川のジャッジも酷かったけどな
増田の左打者インコースは普通に取ってたくせに
北山×
石川×
なら伊藤抑えになるわな
メネズ抑えでもいいけど
西川って29打席29打数0安打で出塁率も0なのか!?
驚いた すげえ
>>324
新庄何言ってるかわからん
5回のうち1回ってなんや? >>326
何故先発で燻っている奴を試すという発想にならない?そもそも新庄が投手弄って成功した試しあるのか? >>322
試合壊す壊さないの定義なんて人それぞれの見方だと思うけど、死ねって何だそれ?
頭イカれてんのか >>307
それはトミージョンだから仕方ない。大谷もたしかトミージョン明け140しか出ないとかあったから >>328
5回中4回はきっちり抑えられるクローザーを探してるってことでしょ
それができるリリーフが今のハムにはいないってことだ そりゃ今日の内容見てりゃ抑えは出来るだろw
伊藤の穴埋める先発いるんかよ
>>324
ビッグボスは去年の杉浦くらいのクローザー探してるんだな >>328
成功率80%ということか
なら、吉田でいいんじゃね(笑) 武田を2軍送りにして
暑い夏場に回跨ぎからのピンチで無茶振りする継投連発で
ブルペン消耗させてたから
秋になってヘタるのも分からんでもないけどね
>>333
そもそも伊藤一人がリリーフに回ったところで解決出来るのかと
石川が抑えやれちゃうような層の薄さなのに >>337
一番後ろが固定できれば次は8回固定、その次は7回って段階踏めるじゃん
今のハムみたいに何も決まってないフワフワの状態が一番良くないけどこの投手陣だとそうせざるを得ないのが問題だから新しい抑えを探してるんだろ 伊藤は良いピッチャーだわ
あのクソ度胸は彼が2年目だという事を忘れさせる
>>325
それな
審判に壊れされてたから特大さすこんで決まって本当によかった 抑えはメネズ試してほしかったねえ
先発やらせないで
>>338
意味分からん
順序が逆だろ
普通7回8回から決めて行くもんだろ >>338
そのとおり
まあ、でも、そこに着手するのがこんな終盤ってのが大問題
アホだよ新庄は まあ当の伊藤本人が
「自分の可能性が拡がるしやってみたい」って前向きなんだから
外国人投手をクローザーにするのはその場しのぎでしかない
サファテとかファルケンボーグみたいな例外もいるけど普通は数年でいなくなる可能性が高いからあくまでも繋ぎ、4番とクローザーは生え抜きを育てなきゃいけない
↑そういや昔栗山がこんな感じのことを言ってたな
>>344
最多勝の可能性も消えてモチベ切れてるんだろうな
規定投球回も到達したし
あと目指すところといったら防御率2点台くらいか? >>346
ハムなら日本人も助っ人も大差無いような
どっちもすぐ出て行くし >>350
今日エラーしてるぞw
あとエラー付かなかいのもひとつ >>315
3四球1安打で勝ちを消した抑えを抱きしめられたら大したもんだw >>353
そうなんだ
でも、高卒3年目でこの守備なら、全く無問題 帯広かどこかでロッテの石川髭から1イニング10点取ったのあったよなあ
>>356
自責4だけなんだな
つくづく野球は投手守備よの〜 高木豊「近藤くんにFAの事聞いてもはぐらかすんだよね。そりゃ日本ハムに愛着もあるだろうけど
今のチームじゃ優勝は無理だから」
>>364
だよね、打率も上だし、ショート以外もいけるしね 厳しい優勝争いの中、チームの勝利優先で試合に出て安打を量産する吉田正尚
怪我明けで無理はさせられない状況なのは理解出来るが、ダントツの最下位で規定打席到達のために、成功率がさほど高くないバントをさせられ打率か下がる松剛
ロッテ3位まであるんじゃねえの?
ソフバンか西武落ちるぞ
>>367
年齢年齢ってそうやってものになったショート何人居るかって話よ 吉田ちくわはこりゃ.330台ぐらいまでは余裕で上げてくるな
なんなら.340台まで来るかも
>>337一番後ろが安定すれば後は意外とあっさりハマるもんさ >>368
あのバントは新庄糞だとおもったわ
外から見てもそう思うんだな >>372
330台の争いになると、松本ゴーやばいよ さすがに紅林は嫉妬の感情とか一切なく1ミリも羨ましくないけどな
>>373
ここじゃなくTwitterやFacebookで呟いて
絶対に消さないでほしい
もし伊藤大海が駄目だったら
新庄は加藤に抑えとかやらせそう >>372
松本もコンスタントに打ってるし、このまま故障しなければ首位打者いけそう >>374
申し訳ないけど出てくる高卒って紅林の同期の長岡みたいにいきなり台頭するんだよね
一軍定着2年目でこれは絶望的よ 中嶋監督の動きが派手になってきてるな
優勝まっしくら
オリックス2年連続優勝か
ハム首脳陣揃えてほんとに黄金期ハムの再来きてるな
>>378
やらせねえよ
お前もう野球見るな語るな寝とけ >>383
ハムは吉井を無理矢理追い出したところからおかしくなったな
駄目でもいいからフロントは吉井に戻ってきてもらうよう土下座して頼めよ >>384
いや加藤スタミナ無いから普通にあり得る >>385
最終年はトンキンの謎のゴリ押しでボロカスに叩かれてただろ 紅林 .217 6本 OPS.579
とてもじゃないがポジる数字じゃないぞ ハムが指名していたら本当は三冠王狙える器と言わんばかりに打撃コーチが悪い育成が悪い連呼していたの絶対現れていただろうが
清宮のに○○打席立たせてこれなんだからだめってのと同じで紅林も今年でもう900打席手前だからね
>>375
外からってw
何故かオリファン扱いされてるしw
俺は松剛には普通に打って打率あげて欲しいんだよ
バントじゃなくて普通に打ってたら、今でも.355くらいはキープできてるはずだし、これから打率上げて.360以上にあげて欲しいし、それが出来る選手だと思ってる >>389
島崎がコーチに復帰出来ちゃうような今の状況よりずっと良かったけどな そういやTwitterに最近白鴎大曽谷をスカウトが見に来てたってあったわ
>>390
この打撃成績で守備指標もクソ悪いからな >>394
まあ1位で消える選手だろうし見には行くんじゃね
入札かはわからんが 加藤は規定投球回到達での最初四球記録があるだろ
10/2最終戦の存在が有難く
そこまで使えば達成出来そうだけど
>>398
明日投げないから、どっかで中5日入れないとだめになった 伊藤のテストはやるべきだわ
まず抑えがどっかり決まらないとこの中継ぎ問題は永遠に解決しない
そりゃ抑えはwarは低くなるけど優秀な抑えがいれば8回までをいる投手でしのげば良くなるから逆算が出来て楽になる
この中継ぎ状況はちょっと無理だ
先発で絶対に勝ちが計算できるならともかく伊藤じゃそんなこと全然ないしそれなら週3、4回確実に抑えてくれたほうがいい
>>401
まずその8回までを凌ぐほどの投手が居ないんだが 伊藤テストとか言っててヒ魔人になるのがありそうでなあw
緊迫感のない大差ビバインドや大差リードで9回1イニングだけ投げても何のテストにもならんし
>>401
あと勝ちを絶対計算できる先発なんて全球団見ても居ない
過去に遡っても2013年田中くらい ホームラン大好きオリックス大好きのハムファンは紅林見ろよ そしてロッテの野手育成はどうこう言われている清宮と同期のロッテ山口はドラ4で.256 10本 OPS.733
結局は誰を指名するかなんだよ ハムに必要なのはこいつはプロで活躍するから入団させるこいつはこれ以上やってもプロでは厳しいので退団させるという見極め
>>343
中継ぎ陣全部試してダメだったからだろアホなのか? >>406
山口が清宮と同期とか適当なこと抜かすなよ 後ろが安定すればきっと良くなる!なんて単なる妄想だろ
ハムに来た助っ人が何故先発を希望しているか分かるか?何故ドラフト1位で先発を獲得しようとする球団が圧倒的に多いか分かるか?
なんか誰でも先発出来ると勘違いしているんじゃないか
>>408
オスナ一人で3アウト稼いでてクソワロタ >>415
ほんとそれ
2019年の悪夢をもう忘れたのかと >>414
確かに間違っていたけど話したいのはそこじゃないからどうでもいいや >>415
お前みたいな極端馬鹿じゃないから、そこまでは思わんよ ビッグボスこのタイミングにテレビに出るってサプライズか
新庄は盛り上げるつもりで言ってるんだろうけど近藤とか伊藤とか監督のこんな発言どう思うだろうな
きつねダンスがやたらテレビ出るから
ビグボ出てもいいんじゃね?
>>429
杉谷には結果残していないのに出るなと言っていたけど何一つ結果残していないのビッグボスはいいの? >>424
抑え転向案は基本的に来季にムケテのアイデアだ
ただし今日打たれたら(負けたら)
直ぐに抑え転向される?予定だったらしいけど 新庄が来年続投するかどうかは副業のオファー数次第だな
こうやって新庄がテレビ出演する度にザワつくんだもんw
監督辞めることはねーな
近藤残留→Aクラス狙える
近藤FA→2年連続最下位
吉田は4-2か
毎試合マルチ以上で来るのを覚悟しないと
投手陣が鉄壁のオリックスが優勝争い一歩リードかな
西武ソフトバンクは隙がある
>>424
ちょっとやらせていい球投げたら記者に「見た?凄くない?」とか言ってやらせるつもり満々だな
そりゃ先発出来る奴なら抑え位出来るやつの方が多いだろ
長い回投げられるから貴重なのに そういや坂本の文春スキャンダルでハムに来る可能性あるの?
この戦力で札ドで5割勝てるのは素直に新庄評価できるわ
神宮5回終了が21時になるな。広島の野村も今季限りかもな
>>392
あ、これ、誰かの記事ってわけじゃないのか >>448
そっかw
二岡や中田の件でハムと巨人には色々あるからさー >>444
何のために中田放出したと思ってんの
まあそのすぐ後に佐藤取ったけどさあ 別に犯罪というわけじゃないから勝手にしてていいけど
あんな言動してるやつがチームに居るのはちょっと気持ち悪いかなあ
近藤「チームも全然諦めてないので、11連戦皆さんに勝ちをみせていければ」
ビッグボス「ダントツ最下位だから(明日ゲストでテレビでても)いいか」
>>452
酷使のせいで息切れしてどんどん壊れていってるけど ま、オリックス優勝はないな
なんやかんやソフバンなんだろうな
>>451
二岡と坂本じゃあ流石に選手としての格が違い過ぎるわ
ハリー以来の3000本安打狙える選手だぞ 近藤出始めたくらいから本格的に試合見出したけど
去年ですら2/3くらいはテレビで試合見てたのに
今年の後半くらいからマジで見ないどころか松本の首位打者くらいしかチェックしなくなったわ
まぁライト層なオレですらこんな感じなんだからハムは本当にマズイ状況だと思うわ
近藤出ていったら終わりな気がする
9回裏に真っ直ぐロドリゲス出してたら伊藤に勝ちついたんじゃねーかな
>>460
近藤が残ったらハムにもハムファンにも良いことだけど、近藤のキャリア考えたらうーんって思ってしまう >>461
結果論だけどあそこはロドだったな
クイックに不安があるけどロドだった
石直があんなに信用出来ないとはビックリ 宮城も上げてきてるしオリが抜け出しそうな気がするんだけどな
>>465
中川が鍵かも
2016年の岡みたいな感じ 田中の負け消えそうで草
こいつ伊藤以上に援護運良いなw
福田がやらかした翌日降格してるのすげーと思った
中嶋はなかなか厳しいよな
いい意味でだけどさ
>>463
チームがまた優勝狙うならハムに残って欲しいけどねえ
口ではいくら言ってもファンですらそれを感じれないんだからやってる選手は出て行きたいだろうな 残り試合数考えてマツゴーの首位打者は大丈夫だと思うけど甘い?
>>472
だと思うよ
やってる方だから、なおさらわかってるよね
新庄が監督の間は、FA宣言する選手が出たら、その選手がを応援するつもり >>460
ライト層は栗山暗黒期の中でも特に酷い部類の昨シーズンを2/3も見ないだろう センターやらされたり6番打たされたり近藤は雑に扱われすぎだわ
>>473
ピーク時の森ならいいけど今の森なら別にだわ
守備はイマイチだしね >>474
もうほぼ確定してるよ
マツゴーになにかあって吉田が確変とかそういうことない限り大丈夫 >>476
正直一番酷かったのは2017だと思う
前年からの落差もあるし >>476
去年後半は楽しかった
高濱野村万波が打ってたし >>477
新庄が自分を重ねてるんかねー
五十幡を4番センターとかにしてたし そういやオリックスって一時期5位だったのに首位争いしてんのか…
ハムが勝ちを献上しすぎだな
>>278
思ってても
打たなかったら記事にならんからな >>487
リベンジ見たいな
村神様にどう挑むのかも見たい >>484
優勝争いは最後まで縺れそうだし、その後のCSも読めないからまだわからんよ
ヤクルトはなんとなく大丈夫そうだけど >>488
ダントツ最下位の責任を微塵も感じて無さそう >>484
10年前は檻鷲鴎がBクラス常連だったのに 優勝争いはまだ分からんけど
この終盤で追いついて単独首位はすごいわ
>>491
BB「あの戦力なら誰がやっても最下位だって」 >>490
そうなんだが2年続けて優勝争いにオリックスが絡むとか数年前までは考えられなかったからな
確実に強くなってる この時期に首位が貯金8って異常すぎ
新庄がまともな采配してれば5割付近で優勝狙えたかもしれないのに
>>480
2017は前年の余韻でだいたい許せた気がする
中田筆頭にヒドイもんだったけど >>494
それを言っちゃあおしまいよw
それにしても監督自らダントツ最下位だからって、テレビ局に遊びに行く発言は物議かもしそうだな
ってハムファン以外は関心ないか
でも、ちょっとは選手たちの身にもなって欲しい >>476
去年は後半悪くなかったけど途中ホントにきつかったね
ただ去年は怒りの対象吉村だけだったのと栗山が辞めそうで膿が出そうな雰囲気あったからどうにかね
伊藤の二桁とか一応見所もあったし >>506
後は我らがBIGBOSSが変な思い付きやらないかだな >>504
減額提示したいところだろうけど出来ないだろうな
そう思うとノンテンって悪くない制度だよね 24時間ハムが勝つことだけ考えろとは言わないが
もうちょい真面目に監督やって欲しい
中嶋がハム監督なら10個は負けを減らせそう
>>463
近藤が考えて決めたらいいさ
彼の人生だもんな >>494
最近、ほんとにそうかなぁ?って思ってる
打撃成績はまずまずだし、愚策しなかったり、投手起用を間違えなければ少なくても最下位じゃなかった オリックスに行った厚澤は上手く泥船から脱出したよな
久々に優勝争いしてるチームのコーチ出来て幸せだろうな
今のダルビッシュが万が一ハムに復帰したらどれくらいの成績残せるか興味あるな
日本時代に比べて出力は上がってそうだが
これだけ落ち込むと復活するまで何年もかかるよ
普通はね
病巣は現場より上の上の方にあるのだろう
球団社長とか本部長とかGMとかの球団首脳の人事権を持ってる部署が問題なんだろな
>>518
しゃかもとさんを取ったとして、どこでつかうかねー…
近藤の後釜としても、DHかねー 日ハムへ飛ばされると
全ての罪が許されるという風潮w
>>526
ふーん
じゃあまだ3年くらいはいけるね 自分のせいなのにダントツ最下位とかよく言えるもんだ
いくらやった事がやった事だからって巨人の顔である坂本を放出するわけはないと思うよ
真面目に
1 松本
2 上川畑
3 近藤
4 野村
5 坂本
6 助っ人大砲
7 谷内
8 古川
9 万波
>>530
うん、わかった上で
みんな洒落で話してるだけさw >>533
坂本は冗談にしても、正直な話
もし来年助っ人とか補強されて万一当たりだと
清宮と今川と万波のうち誰かが弾かれる掟ですよ マーはどう思われてるのかとわしせん覗いたら悲壮感で溢れていて同情
>>536
楽天大嫌いだったから優勝楽天以外だったらどこでもいいわと思ってたけど
ここまで色々悲惨になるとさすがにちょっと同情してしまうな・・・西川もアレだし
まあハムのことは棚に上げるけどw ビグボのおかげで
どんだけ負けても明るさだけはなくならないのが不思議だw
あんだけわし民は西川の虜になってたのに
今や西川のせいで若手が使われないだの西川のせいで空気が悪いだの言われてる
近藤全然笑わんし明るいわけねーだろ
監督だけが空回ってるだけ
>>535
清宮と万波は速攻で外せよ
出てる意味がない 近藤の笑わなさは別人すぎて恐ろしいレベル
あんな野球マシーンじゃねえだろ
>>541
わざわざ余所のチームの専スレに次々と来やがって
あれだけ落ちると警告してやったのにいい気味だわ 西川何だかんだで.280くらいで終わるだろうと夏前に思ってたんだけどな
劣化か4月に全て出し尽くしたか
弱肩も態度がアレなのも全部バレちゃったみたいだし
西川は年間通して好調な事などない
必ず大スランプがある
楽天ファンもよくわかったであろー
率の割に出塁率は高いけどね
ハムの打者だと松本と近藤だけだぞ西川の出塁率に勝ってるのは
しかし坂本の件今見たけど自分あんなの晒されたら失踪するわ
試合に出なきゃいけないプロ野球選手って凄いな
もし日ハムに残っていたら
外野守備重視のビグボが西川をどう扱ったかねえ
西川は居たらある程度戦力になるのはわかるけど雰囲気悪くなりそうなのもわかる
鎌ヶ谷の試合まとめ見たけど達は前々回から投げるたびに良くなってるな
スタミナは全然だけど
西川放出→○
秋吉→○
中田→×
大田→×
まあハム的には勝率5割ってとこか
>>558
納得させて干すパターンじゃないか?
スタメンセンターで使い続けて「ね?無理でしょ」みたいな いずれ西川がおとなしくベンチや鎌ヶ谷にいたとは思えないから出てって正解だよ
いずれ西川がおとなしくベンチや鎌ヶ谷にいたとは思えないから出てって正解だよ
ここ二試合とも先発は期待に応えた
今日勝てたのは伊藤が長い回投げられたおかげで中継ぎ出さずに済んだせいだろね
>>561
大田は今でも謎だな
限度オーバーの減俸提示して選択させるくらいで良かったと思うが
中田は能力で放出したわけじゃ無いから仕方ない 西川を放出したことより問題は全盛期西川と同じ働きが期待できそうな選手が出てこないこと
追い出すからにはやたらに四球を取れる力と盗塁王が取れる足の2つがある選手を替わりに見出さなければならなかったが
五十幡って二軍でも打ててないからな
問題山積過ぎるわ
残り試合
鷲 3試合
猫 3試合
檻 2試合
鷹 1試合
鴎 8死合
鴎大杉
2軍はアリゾナ・・・いや有薗は結構打ってる感じ
ヌニエス君は腐らずにやってますよ!
たぶんあいつ性格めちゃ良い
阪口より有薗の方が成長早そうだな
阪口は時間かかりそうだ
>>560
2回までは抜群だったけど3回は超絶糞だったぞ
先頭追い込んで球威で勝負出来るのに変化球決めきれずに四球
セットになったらストレート140しか出ないわ尚更コントロール悪くなって遊飛挟んだ連続四球で満塁
そんで郡が1回捕ったけどフェンスに当った衝撃の落球で1失点で済んだけど来年も1軍なんか程遠い内容だった 579どうですか解説の名無しさん2022/09/10(土) 23:46:39.24
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php >>577
そらそうだろと言うか阪口は出てくる確率相当低いだろ >>577
あれは余程のことがないと無理だろう
たまに打つけど今日もなんでもないファールフライを目測誤って2つ落としてるし >>582
あれは技術とメンタルの問題でしょ
あの球数でスタミナとか言ってたらそれこそ高校で何やってんだって話になるだけ >>584
高校時代の達なんて力入れなきゃ140も出るか出ないかだったからな
初球から全力で投げる今のスタイルだと30球も投げたらスタミナ尽きるよ まぁ高卒ルーキーなんだからもうちょい長い目で見つつそういった課題が出たなら来年どうなってるか楽しみにしようじゃないか。
坂本のスキャンダルはテレビで取り上げられてますか?
野球とテレビ局は統一と自民党くらいずぶずぶだから野球のスキャンダルは扱っても小さいだろな
上川畑はここで一気に好守で愛妻家という事で坂本から代表のショートを奪ってほしい
近藤FAしたら地元の横浜が獲得に乗り出すだろうな
そしたらまた大田と再開かw
今年は船が船長以下湾内習熟航海だったけど来年は優勝目指して外海に出るはず
ロッテとたくさん残ってるけど、もう1回佐々木と当たって欲しいな
次は何本か打って欲しいし、出来れば点も取りたい
とりあえず試しに
金子千尋と坂本のトレードでも打診してみればいい
>>592
来シーズンは坂本とマー君が来るよ
ハンカチが投手コーチ >>592
その前に巨人は
侍JAPANに坂本のイメージ洗浄を要請するかもしれん
栗山は断れない 阪口は大谷ドラフトの時の森本宇佐美を彷彿させられる
去年は地獄のドラフトになるかもな
阪口はドラ4だしまぁ...で割り切るけど
ドラ1達...早生まれという伸び代に賭けたが高身長から繰り出される並以下のストレート
因みに千賀はドラフト後球速アップしたんだけど1年目で150越え
ドラフト直後は大化けするか第二の中村勝
アマチュア時代からメジャー連呼 メンタルだけは超一流
希望の星は有薗かな
>>444
不満をすぐ顔に出すしピーク過ぎてるし悪影響しかないと思うなあ。 >>304
新庄と吉村に嫌気さしてるだろうな。だが中田を追い出して風通し良くしてくれたことはプラスに考えてそう 603どうですか解説の名無しさん2022/09/11(日) 07:56:58.56
>>601
西武ファンと見せかけたハムファンって判明したけどな チームを勝利に導いた奴に物投げつけるとかいう謎理論が果たして定着するのか
有原これ日本に帰ってきたとして通用すんのかな…ハムには戻ってはこんだろうけども
まだアンチがぎゃーぎゃー騒いでるのか(笑)
昨日は痺れる試合を見れて幸せだったありがとうビッグボス!
今日も現地観戦や!今年は本物のファンしかいない現地観戦はここと違って最高や!
伊藤をリリーフ起用とかホント新庄はアホだな。モノの価値がわからん上司の下でプレーさせられる選手が気の毒だ。
日ハムじゃなきゃ2年連続で12・13勝しててもおかしくない内容だぞ。そんなレベルの先発が12球団に
どんだけいるのよって話。つーかそんなに抑えが欲しけりゃオフに読売にお願いして伊藤で翁田でも獲ればいいんじゃね?
まーた他球団から笑われるがなw
開幕前は新庄もここまで変わった人だとは思わなかったわ
来年も変な采配は続くだろうし先が思いやられる
>>613
開幕から伊藤上沢を丁寧に扱ってたらもっと勝てただろうにw馬鹿だよ馬鹿w >>614
なんで加藤の名前が無いの?
前半戦の加藤は火曜日に先発が多くて
土日快勝しても「試したい事がある」で
火曜日に大幅にスタメン入れ替えして(別名 舐めプスタメン)
加藤が被害受けてたのに >>605
前々から常駐してるらしい
埼玉県のIPアドレスから書き込んでる奴が
ワッチョイ消してるだけだろ
何で日本ハムのファンが近藤に
ペットボトルとかモノを投げつけなきゃいけないんだよw >>606
あれは日生球場でのことだったから多分連中の行動の根幹は「巨人の王がホークスの監督やってるのが気にくわない」だったんだと思う >>612
お前馬鹿だろ
伊藤出すとか、本末転倒なことわかんないの? >>617
お前も馬鹿
返しがすっとこどっこいなんだよ 有原を引き取ってあげて。
痛々しくて見てらんない。
★先発足りないから中継ぎで好投してるメネズを先発に配置転換だ!
(現在、ベンチには投手コーチは居ない(加藤と島崎はブルペン担当で、ローテーションや継投は新庄と山田と林で決めてる)
★抑え投手候補の堀と石川直也が不調なので
伊藤大海くんを抑え投手に配置転換したい!
有原3.0回11失点(暫定)で降板
来年は日本だな
メジャーでも晒し投げってあるんだな
今年クビの日本人だし使い切ってから捨てる感じか
>>621
通用しないのわかってて出てったんだからこんな程度で戻ってくんなよ 有原全然ボールが強くないもん
ストレート90マイル出ないんじゃ話にならない
全く成長してない
有原11失点ってメジャーでの日本人最多失点記録じゃね?
有原は瞬間湯沸かし器でメンタルがな。インコース怖くて投げないし。
急に規定投球回数とか言い出したよなw
んなのだれも気にしてねーからwwww
637どうですか解説の名無しさん2022/09/11(日) 10:33:53.42
メネズにしても伊藤にしてもポンセにしても来年へのオプションだろ
来年先発がどうにもならなかったらメネズを先発に回したり
抑えがどうにもならなかったら伊藤やポンセが抑えに回るとか選択肢を増やしておいた方が来年の為になる
何かあってから試すより今のうちに試しておいた方がいい
なぜメネズをリリーフから先発へ回すのか分からん
先発させないと残留しないと言ってるんだろうか?
信者の特徴、馬鹿とかきしょいとか口汚く言って具体的、論理的、事実に基づいた話しは一切ナシw
>>638
シーズン途中から契約出来る投手が
ガントみたいなガチガチの契約結ぶ筈がない 通算防御率3.74で通用するほどメジャーは甘くないわな
有原といい西川といいなんで勘違いしてしまうんだか
新球場先発
上沢有原加藤メネズポンセ谷間
伊藤は抑え?
>>318
それまでのバッターに手こずったりして一時的に疲れを感じると
急に調子が崩れてストライクが入らなくなることもある。
コーチがマウンドに行って時間一杯まで使い世間話などして間を取ってリラックスさせて
ピッチャーの心と体を回復させれば調子を取り戻すこともある。 シーズン終了したしハム専は今日も平和だなぁ(´・ω・`)
ポスFAトレードノンテンがない世界
左 西川
右 松本
指 大谷
一 中田
中 近藤
三 野村
二 アルカンタラ
捕 清水
遊 上川畑
控 大野古川レアード清宮中島石井岡今川万波
先 大谷ダル上沢有原加藤高梨伊藤
中 吉田谷元鍵谷玉井北山堀宮西石直エスコバー
抑 マーティン
88マイルの垂れる速球とか
MLBなら消化試合の野手でも投げそう
柳川がついにベンチ入り
登板したらルーキー全員デビューだな
来年のローテ
上沢、加藤、根本、鈴木健、メネズ、上原、池田、北浦、杉浦
中継
玉井、ポンセ、ロドリゲス、古川、北山、河野、堀、柿木、西村
抑え
伊藤、石川直
>>648
日曜だというのにハム以外のデーゲーム試合も地上波BS中継ないんだなあ >>344
そりゃ2年目の小童が嫌ですなんて言うわけにはいかないからそうなるだろ 有原来年はセリーグのどこかだな
パリーグでは元から通用してなかったから無理
>>401
ハムで絶対に勝ちを計算出来る投手なんてこの世に居るのか?山本やササローですら無理だろ
今のハムで2年連続二桁勝利達成してる時点で充分だと思うけどな
その理屈だと伊藤以外も抑えで試せってことになるし >>654
10勝10敗くらいならいけるだろ
イニング食えるし >>657
イニング食えることは間違いない
しかし新庄のいるハムには有原の方からお断りだろう >655伊藤褒めない岩本が今のハムでたんたんと二桁勝つのは凄いことですよと褒めていた。だって勝ちに行ってないんだから僕が投手なら仕事にならへんわと文句言ってますよと語っていた。
>>652
もう北海道のテレビ局も冷めてるのかな
休みだからサウナ行って見ようと思ってたのに ハム専にいるような奴で地上波しか見れないって意味わからんよなw話付いていけないだろ
投手陣トライアウト合格済み7名
伊藤・加藤・上沢・ポンセ・根本
メネズ・ロドリゲス
その他の受験者25名
上原・杉浦・河野・立野・池田
金子・生田目・石川・吉田・井口
玉井・鈴木・田中・福田・望月
谷川・西村・古川・北浦・柿木
長谷川威・北山・宮西・堀・ガント
未受験10名
達・畔柳・松浦・育成7人
有原…
有原投球
09/11
投球回:3.0/3
打者数:26
投球数:99
被安打:12
奪三振:1
与四球:5
与死球:0
失点:11
自責点:11
被本塁打:2
スキャンダルを起こした選手をハム↔巨人で互いにプレゼントしあう素晴らしい文化ですなあ
去年までなら、坂本のAF移籍にさらに指揮官が
「喉から手が出るほど欲しかった選手」 と更にネタを被せて来るのが楽しめたろうに
>>668
登板:5
勝:1
敗:3
セーブ:0
防御率:9.45 >>658
そもそも有原が新庄がどうハムを運営してるか知ってるとは 大谷が今パ・リーグで投げたら防御率0.85くらいかな
有原が今パ・リーグで投げたら防御率2.60くらいかな
有原は明らかに通用してないし
年齢からいっても来季チャンス貰えるとも考えづらいし 戻ってきたほうがいいとは思うけど
マイナーでもいいから頑張りたいなら止められんからね
>>665
あんなにお金かけてるのに外様の暴行犯四番に据えなきゃいけないくらいろくな野手いない、プライドも糞もない球団が放出できるわけないじゃん😣 昨日の伊藤とか頑張ってるけど大谷はやっぱ宇宙人だなって
中田の一件が
中田のしたこともだけど恐らくは球団の対処も含めてそうとう印象ダウンしたそうだから
そんな明らかにイメージの悪い坂本を連れてこれるにしても連れてこないわ
しかもこれから成績下がる一方であろうと思われるのに
大谷は軽度のスペだから打者やらずに投手1本ならローテ回れるか怪しいしましてや過酷なメジャーだからな
圧倒的打者の才能あるからそんなものが些細な様に映ってしまうけど
684どうですか解説の名無しさん2022/09/11(日) 12:40:46.87
>>682
規定投球回と規定打席両方達成しそうですけどw 685どうですか解説の名無しさん2022/09/11(日) 12:43:22.53
有原がメジャーで通用すると思ってたのは有原だけ
日本でも微妙だった奴がメジャーで通用するわけねえだろと
>>648
いつまで無料でプロ野球観たいの?おじいちゃんw >>686
日曜日だからサウナ行って見ようと思っただけだよ >>684
乗っからない可能性あるけどな
マメで緊急降板したし >>665
東京も蝦夷地だろw
小学生からやり直した方がいいぜ?w 新庄が伊藤の先発嫌うのはやっぱり四球が多いからなのかな
与四球リーグトップだし
伊藤や上沢より遥かにピッチングの才能あって、近藤や松本より遥かにバッティングの才能ある宇宙人
豆とか骨折は気を付けないとな
>>674
今の大谷の体重だと人工芝の多い日本でやったらすぐぶっ壊れるだろ >>693
壊れる壊れるって思っておかないと今居る選手が悲しくなるしな
そう思おう >>690
ここの一部の人達と同じ考えなんじゃないか 伊藤は大学時代抑えだし後ろが安定すれば逆算でっやつ
一体何の逆算なんだか分からないけど
>>693
そのお方はオリファンっぽいぞ 何故か知らんが大谷の事しか喋らんし コーチ陣は総入れ替えで
稲葉GMの手腕にかかっている
今日試合終わったら新庄お台場行くんかね?w
試合はよ終わらせて生放送行って欲しいわw
今日はスピードアップのためイニング途中交代やらないかも
テレビ出演は別に構わんけど、ダントツ最下位だからいいかってのを監督自ら言っちゃうのがね
1 二 上川畑
2 DH 松本剛
3 左 近藤
4 右 木村
5 捕 古川裕
6 一 清宮
7 遊 中島卓也
8 三 谷内
9 中 アルカンタラ
投 ポンセ
1 二 上川畑
2 DH 松本剛
3 左 近藤
4 右 木村
5 捕 古川裕
6 一 清宮
7 遊 中島卓也
8 三 谷内
9 中 アルカンタラ
投 ポンセ
だから古川使うなや!!!
もう怪我しろこいつほんと
こんな論外なやついつまで捕手で使うんだよボケカス
今一軍にいる選手は長いトライアウトを生き残ったってことなのかな
まぁ普通のスタメンかな
しかし上川畑は完全にレギュラー掴んだな
今川はもうちょっと打ってくれないと毎試合は使えんわ
今晩蛆テレビの生放送にビッグバカ出るってか? 出たらマジの気違い
>>712
生放送バラエティーの空気読んで「行けたら行く」つって濁しただけだろ センター アルカンタラだったらポンセのノーノーは無かったな
>>705
なんか見た事有るような並びだな
全試合違うオーダー途切れたかな? >>717
そのためにセンターアルカンタラにしているのだろうな 全試合別オーダーって何か凄いの?
俺 お寿司の時でも牛乳飲めるよ!くらい「ほーん ・・・で」感があるぞ
>>721
オフに新庄がTVやYouTubeに出た時の話のネタになる >>682
中4日で回せば間違いなくまた直ぐに肘か壊れる。
基本打者一本で延長戦やボロ負けで投手がいない使いたくない時に
投げてくれるだけでもチームとしては大助かりなのにな。 いくはやってない打順の引き出しがないとはいえ
センターアルカンて…
センターだけは拘ってなかったんか?
今日はね、テレビ出たいからテキトーな打順にしちゃいました!
3分で決めたもん 凄いでしょ俺!
>>724
定期的にいる古川の良さが分からんマンさんいるからな >>726
初回にいきなり守備位置変更とかしてきそう 732どうですか解説の名無しさん2022/09/11(日) 13:50:45.29
カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、カス・カスカス・カス・カスカスガ、
全試合打順違うはオフのネタに使えても選手の成長になんか影響あるのかな
木村古川の並びは現状カスと言わざるを得ない
頼むから手のひらクルクルさせてくれや
1番から3番で点取らんとなあ、あとはもうガチャだからw
今日の焦点は試合よりビッグボケが夜のラフ&ミュージックに出るかどうか
748どうですか解説の名無しさん2022/09/11(日) 14:01:56.36
751どうですか解説の名無しさん2022/09/11(日) 14:02:40.08
お前らこれでもビッグボスを許し支持するのか?情けねえ奴らだな
>>763
ビッグボスが流れを止めそう(´・ω・`) 今来た
あれポンセこんな投げ方だったかなとおもったら西武のPだった
マジでビックリ
点取りたかったなあ
木村せめて犠牲フライは打ってくれ
>>775
単独スチールだったわ
しかもスタート良かった ワイの古川頼むで
78番ぐらいでええと思うやけどな5番はやめてくれ
>>780
ワイのとか気持ち悪いから反省しようね!二度とやめて! 実質1番谷内から9番中島までの打線
つまり木村、古川、清宮は6.7.8
下位や
本当近藤返せないと点取れないな
最低限ぐらいしろよな
>>812 山川はデブのくせに食品産業の球団が苦手 万波は状態悪いと下げるのに清宮は悪くても使い続けるな
ヤク産は良いなぁ
村上ってバッターがいるらしいけど
トレードで欲しいな
スタートダッシュ良かったが転落してったのが8月だから油断ならねぇ
来年、松剛、近藤、谷内、野村、上川畑の5人が3割前後打てたらいいな
今日のスタメン打率 .230以下
オ 3人 .220…紅林 .162…T-岡田 .067…渡部
ソ 1人 .192…甲斐
西 1人 .196…中村
楽 1人 .208…山崎
ロ 1人 .183…松川
日 5人 .219…古川 .216…アルカンタラ .201…清宮 .194…中島 .192…木村
草
谷内が4番でもいいくらいだ
谷内は守備の人という決めつけはもう捨てるべきじゃないか
>>850
まあそれはヤクルトの方が馴染んでるだろしねw >>851
今のメンツだと谷内を好意に置かないとだめだよな。なんで下位に離したのか >>837
毛がモコモコの牛を思い出す(´・ω・`) >>886
ウチはそんなに山川にはやられてない印象 万波もこんなスイングしてほしいのよな
空振り上等の迷いないスイング
いっつもおかわりにやられるイメージ
しかし森は小奇麗になっちゃって移籍する気満々だなw
中村のホームランは
一時停止無視して路地から飛び出してきた自転車を避けきれなかった的なもの
西武ファンってFAに関しては諦めの境地なんだろうな
パワハラ中田中田やセクハラ坂本のいる巨人はイメージ最低に落ちた
>>904
もし移籍したら元ハム軍団のがハムっぽくなってくるな
8西川
9大田
D大谷
3中田
7近藤
5レアード
4太田
2大野
6平沼 木村は今年で最後なんだろうな。
最後のベルーナだから4番にしてるんでしょこれ。
先週の日曜もこんなんだったけど勝ったという謎
6上川畑
3杉谷
4谷内
7木村
D近藤
8今川
2宇佐見
5佐藤
9万波
>>943
そんなん鎌ヶ谷の方が空調効いた一軍球場より早く干せるじゃん… 11連戦なんだから、出来るだけ中継ぎは使わずすませたい
ポンセは6回くらいまでは投げてもらわないと
😎「所沢から東京に移動しないといけないから試合は巻きでお願い」
いやーこのユニ紛らわしい
そもそも今日ビジターだし一瞬わかんなくなるわ
>>958
それなら敵の攻撃も短くしなきゃダメだよな 今日の鎌ヶ谷
王 4-2
ヌニエス 4-2 1打点
渡邉 3-2 2本塁打2打点
水野 3-1 1本塁打1打点
梅林 3-2 1本塁打1打点
シーズン中にユニの色変えるのって
大してファンサービスになってないと思う
昨日は4番石井今日は木村…
やはり全試合違うスタメンのためなんか
ちな去年の今日w
日17-5ソ
8浅間 .269
7西川 .245
5野村 .302
9近藤 .288
D大王 .241
3高濱 .274
4佐藤 .277
6石井 .214
2清水 .216
一瞬捕ってほしいかどうか判断に迷ってしまう
西武ファンも同じだろうな
新庄
はよ終わりたいのにヒットなんか打ちやがって 清宮懲罰な
>>975
■■になるなら打点王にならないといけないね 古川、清宮、中島、アルカンと4人も雑な打者混ぜたら
相手投手も楽よなあ
打てないのが4人も並ぶとなかなか良い形にならない
2イニングに必ずまたがって2アウトずつ食ったりするから
アルカン打て
991どうですか解説の名無しさん2022/09/11(日) 15:21:46.91
992どうですか解説の名無しさん2022/09/11(日) 15:22:04.21
とにかく勝つぞ!
ビッグボスは打順って発想がないんだろな
出した打者が期待どおりに打てば面白いだろ
って程度で
1000どうですか解説の名無しさん2022/09/11(日) 15:23:31.87
lud20220915170116ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1662798912/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 Part3 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専