内海もこんな泥舟のチームより古巣の読売に戻るのが正解だろう
いちおつ
森が出て山川がホームラン打てば引き分けだから
今の連敗おいといても、増田は良くないね
他にいないけど
いちおつ
だから言ったでしょ
投手陣は増田以外は誰も悪くないと
こいつが抑えやってんだから優勝出来るわけないんだわ
現地行かなくてよかったwwww
いちおつ、山場まだ?
7月8月9月の増田の防御率
抑えにしていいレベルじゃないもんな
責任もってこのイニング完投させろ
何点とられても一緒
まぁ便器の優勝阻止を目標とするなら、鷲に負けるのはありだろ
増田は跨ぐと途端に球が弱くなるて
森友が言ってたな
いちおつ
こいつを貼っておきますね
こんなに簡単に一発打たれる抑えおる?
増田で負けた試合5試合勝ってたら今頃首位だね
Bクラス確定なら武隈が抑えのエースになれるじゃん
普通に考えろよ
内海目当ての人4時間も可愛そうwwww
流石に途中退場してるかwww
エンスは4回までしか投げれない時点で延長がきついのはわかってたこと
>>32
そういうデータあるはずなのに使う事に疑問
まさか何処かで隠蔽w 増田は酷いけど本当に酷いのは柘植だろ
全く内角構えないんだもん外今日ストライク取ってねぇのに
せっかく野手陣が元気出てきたのに
素直に負けたほうが良かったかなって空気になっちゃうよこれじゃ
そもそも公文を1人で代えてから投手足りなくなってんだから辻と豊田の責任だよ1イニング抑えてんだから増田は悪くない
ロッテの井口ですら
益田を2軍下げたり配置転換したりしてるのに
コロナ回復から2軍調整なしでまんま一軍で投げさせるのがな
>>48
内海目当ては残ってるだろ
アニ豚はとっくに帰ってそう >>60
おいやめろ
川越は森山川が抜けた後のクリーンアップ期待してるんじゃ >>76
守備の動きからしてちょっと元気出てきてたよ >>73
先発5回までしか投げないのをまずやめてもらえませんかね >>70
二軍で1試合だけだよな
あと柘植と組んだ試合ばっか長打打たれてるからそこは考えないとね ピッチャーアクシデントおきたら終わりだったからなあ
それでも本田に変えてサヨナラに賭けて欲しかった
リスク取ってなんかしないと連敗止まらないよ
>>62
鈴木大地の時は内閣付いてたけど、
浅村島内の時は外中心だったね 山川に代打おかわりで今日は許すわもう負けても関係ないし
ベンチで檄飛ばすぐらいの首脳陣っていないの? 辻はなんかいつも達観したようにぼーっとしてるし
>>71
アニブタはラッキーセブンあたりで帰ってるだろ >>84
打たれてるの全部変化球だからな
捕手がストレートクソだわってなってるんだろうね
ストレート率5割無いと思うわ今 >>62
まあでも投げるとこないんじゃない?
現に浅村は失投待って余裕でHRだもん
何せ球種がないからねえ >>71
再入場できるから
内海だけなら最初と最後いればいい 先発Pが短いのと野手が点取れなさすぎが皺寄せが全部中継ぎにいってる
>>70
ねー
二軍がコロナ関係でロクに試合出来てなかった影響もあるんだろうけど そう源田は甘い球を簡単にファール打ちすぎ
カウント悪くするだけでまったく意味ない
>>90
解説にも言われてるからね外に集めすぎって
柘植は特にそう
今日古賀もそうだったけど途中から変えてたのに何も見てないんだろうね試合 >>106
どこで待ってれば良いんだよ
何もないぞw 森出て山川に責任おっかぶせろ
辻と増田と山川
わかりやすくていい
>>121
西所沢の居酒屋でも行ってたほうがマシだな
あとはファミマの二階
まずい中華潰れた後何が有るのか知らんけど >>124
野田も大概無能よ
キャッチャーみんな同じ傾向にあるよ >>124
でも森は内角構えるんだよな
意味わからん 無駄に中継ぎ使っただけだった
去年同様に9月の大失速は酷い
>>127
今日は辻と豊田と山川だろ
増田は1イニング抑えてるんだから本来の仕事はしてる >>70
投げさせてもいいけど調子見て変えていかないと
ウチの抑えは増田だからって完全な思考停止 今日の試合は残り試合全敗へものすごく勢いがつくと思う
>>102
マーティン、ガルセス、ワグナー「ガンバリマース」 こんな打者がホームラン王のパリーグのレベルやばいな
ここで煽りのようなソロ打ってヘイト集めるのが山川
今やそれも出来んか
山川は今日は戦犯だけどシーズントータルでは貢献度トップクラスだからあまり批判したくはないな。
追い込まれてないのに体勢崩してまで打ちに行ったかと思えば真ん中の甘い球見逃したり
山川SBに出て行った時のこと考えてピッチャーみんなカーブ練習しておこうか
勝つ勝つって嘘しか言わない爺さん監督
明日からは全部負けるよって本当のことを言おう
元々弱小だったチームがたまたま山川好調な時に勝ってただけ。
>>183
山川なんて増田のションベンカーブでも余裕やろ 主砲の差やなイーグルスの主砲浅村は4やっぱり勝負強いわ
山川がここで打ってたら負けなかったと思われる試合、むっちゃ多いよね
なんでこんな毎試合罰ゲームみたいになるんだよ
誰かなんかしたん?
回跨ぎ出来ない増田
毎回ランナー出す増田
大事なとこで簡単に打たれる増田
3億円貰ってサボる増田
これが西武で1番貰ってる訳だけから、山川も森も出ていくだろうね
山川が1安打でも打ってれば勝ってたんじゃねーかな...
ほんと酷すぎる…
内海さんの顔が悲しそうやわ
こんな醜態なら巨人戻るわな
何でこんなに策を講じないのか
策に対応出来る選手がいない
キャンプ何やってたん?
いつも頭の中で回るループ
監督が勝ちたいと思ってないんだから仕方ないさ
勝ちより温情を取ったんだ
期待してる俺らファンが馬鹿なんだ
てか増田と浅村は
今年の対戦成績悪いやん
なんで跨がせたんやろか
しかしまだ消化試合でもないのに
枠使って投手いなくなって
回マタギでやられるてw
内海も後味悪いだろうなあ~w
昨日の辻コメ「明日明後日勝てばいい」
今日はなんて言うのかな
今の若い西武ファン
日本シリーズ観たことない人ばっかなんやろ?
可哀想すぎるwww
終盤戦にこんな連敗してたら
間違いなく新規ファン減るな
(笑)
今シーズンはこれ以上試合見る時間が無駄だな
イライラするだけだしみんなも時間を有意義に使おう
>>239
確かにね
田辺時代と同レベルじゃね今の情けなさ 今日のヒロインは内海の引退試合で巨人関係者の注目集める中、就活弾のA村氏
順位こそ4~5位だけど今の実力はダントツ最下位弱小チームだろ。
このズンドコから来年這い上がる姿を応援するのも一興よ。
シーズン前半戦はわりと連敗してたから後半もする危険性はあったんだよ
しかしここまで酷いのが来るとは思ってなかった
いかにランナー溜まったところで打ってないかわかるわ
さらに明日は3連投になるリリーフばっかで負けまったなしw
>>242
明後日と明明後日と弥の明後日勝てば良い >>241
スミスが2イニング投げ切れなかったのが痛いな
公文を余分に使うことになってしまった
二死から連続四球で降板とかふざけてるわ 山川ってホントにホームランしか狙ってないのかね……
せめて最後の球見逃してくれば、今日ホームラン打ってる外崎だったのに
>>234
俺は何度も言ってるけど
獅力が尽きたんだよorz マジで岡田早く戻ってきてくれよ
怪我でボロボロなのはわかるけど柘植はヤバいってこいつ
>>222
打てない、守れない、走れない癖に2億貰ってたんだから山川は文句ないだろキチガイ死ねや >>263
ポイント半額に釣られて買っちゃったよ
払い戻ししたい... 自分で言った言葉に追い詰められる辻が悲しいピエロ過ぎる
山川はバンクにいったら普通に軽打するぞ
覚えておけよ
投げ込んでいいレベル
神宮見たく近くなくてよかったな
本当に勝ちたいなら捕手古賀とか馬鹿なことしないわな
前を向いて戦うとかいって現地ファンは一生懸命応援しに来てるのに山川の打席みんな凹んでんだもんな
それじゃファンは納得しねぇよ
>>271
今更やってもまさに今更
怒りは収まらん ロング枠を2軍から上げないからこういう展開になるんじゃない?
佐野、十亀、井上とか上げるしかないんじゃない?
>>273
村上の55号を本気で超えようとしてるんだろう >>272
たしかに で失点だもんね
最初から2回行く予定じゃなかったのかね >>284
今年は5球団しか居ないから西武が最下位だぞ >>279
それ、打撃コーチが優秀ってことで片付いちゃう >>273
"自分が"ホームラン打つことだけにしか興味ないだろうね
自分がランナーになってとかは考えてない、多分 実はホームラン数よりも打点数の方が
チーム貢献度高いんじゃないか?
かつての中田が言ってた気がする
辻名将のコメントだけが楽しみなのと早くユニフォーム脱いでくれませんかね?
この9月に最低の状態に持ってくるのは並大抵の采配じゃ出来ないわよ
山川も高額オファーとれないんちゃう?
今年FAならまだそこそこの契約取れただろうに…来年終活できるかね
山川は年俸低すぎてやる気でないんですよ
6億くらいださないと
>>295
ならリーグで一番貢献してるのは山川だな
まだ打点王だし
打点王だし。。。。 >>295
山賊打線の何がヤバかったって打点だからね
ホームランじゃないんだよ 前半戦の山川ならボール球振らずに四球で出塁してたんだけどね
あまりに打てないから本人も頭ぐちゃぐちゃになってんじゃない
辻も甘やかすだけで何も策を講じないし
>>299
もうとっくに終わっているでしょ 来年だよ? 打てない山川は四球とかで塁に出ても鈍足で邪魔だし小技出来ないし守備下手だし良い所無し
>>295
打点数は前の打者に左右されすぎる指標だからなぁ
やっぱOPSとかWARとかになるけどまぁ何とも言えん >>295
そりゃそうでしょ大体の人は「打点は勝に直結するから」って言ってるよ あれ、たしか3チーム0差で並んでなかったっけ?気のせいかな
>>299
あんなのに3億以上出すのは馬鹿だよソフトバンクは金があるから戦力にならなくても相手の戦力削げるから取りに行くんだろうけど 野村克也
勝ちに不思議の勝ち有り
負けに不思議の負け無し
このとおりだと思う
負けるべくして負けている
>>310
OPSはホームランと四球だけ多ければ上がるけど山川見たら欠陥指標だとよく分かる >>314
ガチでそう思うよ
レジェンドブルー
三塁ホーム
ペットマーク
これ変えた方がいいよ。オカルトじゃなく 山川は前半は打てても終盤は打てない選手なんで
来年オフに移籍する前にトレード期限で放出してそれなりの選手もらうのがいいと思う
いや本当にホームラン打てない豚はただの豚以下だからね
一生懸命走らないし
柳田だって吉田だって
みんな怪我怖くても全力プレーしてるのにさ
ガックシするところが増田も大して悔しそうになかったな
平良もこーなももうこんなクソシーズンのために投げなくて良いぞ
適当に仮病しとけ
辻のコメント死んで欲しい投手がいないとか馬鹿でも分かるやろw
前半の貯金18を食い潰したとしても最終的に順位が上の方がいいよね…
>>316
9月に限ってはOPS.500とかだからねこいつ
いくら強打者でも14試合でてそれは駄目よな >>324
そら投手上げてねぇんだからいるわけねぇだろw
本気で池沼だろ
ロング枠少なすぎだよこの終盤で 給料貰って仕事しないって
一般企業なら減俸とか左遷とかクビとかなんかあるよね
内海の引退セレモニー、誰がサプライズで花束を渡すのかな?
李景一さんかな?
内海の子供ライオンズ帽子かぶってくれてるやん
こんな試合したら帰りにゴミ箱につっこんでくやろ
>>322
行く必要なくない?
4連戦全部替えたけど初日以外行ってないよ
パtvで十分
冷静に考えると、行ったところでメガホン打つか拍手するか酒飲むかだけだから家と変わらないよ
球場に行って何か特別なものがあるわけでもない、声も出せない、徒労に終わると来たもんで >>333
まぁ一番辞めるべきはGMかもしれんな
ピッチャーはいなくて開幕直前二軍の投手足りないから武隈が50球投げてぶっ壊れ松岡もぶっ壊れだからな・・・
流石に今年はGMの駄目なとこデカいよ >>336
今年内海のメモリアル試合もぶち壊してるからな
八つ裂きにして燃やしてても文句言えねー 首位争いしたからとか謎の擁護される辻だけど
最終順位が評価対象なんで
最下位からの2年連続Bクラスの監督
>>294
打率も打点も勝敗も興味ありませんホームランだけですでも別にいいんだけどそれならせめて村上くらい打って欲しいわ >>324
なら投手多めに入れろよw
ボケてるのか?w >>337
普通なら雰囲気味わえる球場の特権味わえるんだがな
雰囲気すら死んでる、攻撃に動きもなにもない(ランナーが揺さぶることもない)からテレビで見るのと変わらん 辻さん嫌いじゃないけど明日の試合後に休養したほうがいい
普通のプロ野球はそうする
9月
●●○○●●●○●●●●●●●
3勝12敗 ロートル力士の星取表かよ
>>322
まあ行ったら行ったでグルメとか食って楽しいよ。 >>347
何もない焼け野原と化したチームをほっぽり投げてあとたった数試合を投げ出すとか
今よりさらにヘイト集める気かw >>351
若手の手本になってくれてたし内海は仕事してくれてたやろ 炭谷FAのせいでライオンズ来て何故か引退試合に炭谷が出てるというね
>>338
GMは普通に仕事してるだろキチガイかよお前 >>348
好不調はバランスなんだけどな
不調のまま終るのかのう >>358
投手足りないのは事実だろ西口も愚痴ってるくらいだぞ
異常だよ異常 >>343
そうそう、もう雰囲気終わってんの
土曜とかチャンスが少なかったのもあるけどチャンテ4なしだよ。9回にヤケクソチャンテ祭りやるのかなーとかもない
応援団側もだいぶキてる
淡々と負けたのを見て、残りの試合は球場に行く意味はないと判断した >>349
拒否権あるよ?
そのまま引退になるけど。。。。。
かつて定岡っていうのが巨人ブランドのまま引退したくてトレード拒否った 嫌がらせで獲った選手の引退セレモニーなんてやってる場合なんか?西武はん
セ・リーグ、巨人でもさすがに映像使わせてくれるんだな
>>363
投手足りないのは馬鹿が怪我してるからだよGMにはどうしようも無い >>356
まぁこっちが内海に期待し過ぎてたからかもしれん >>372
トミージョンしたの去年だしそれはちょっと無理筋だわ開幕前から足りなかったのに これ見るために来た巨人ファンもいるんやろ? 延長で嫌がらせされたけど。
>>372
トミージョン3兄弟の分、支配下登録枠を上げていたせいだとばかり思ってたw >>377
トミージョン除いても十分に足りてたんだよ開幕前にバタバタと他の奴らが怪我したのが原因 今井が投げるはずの60イニングくらいを中継ぎが消費してしまった
これだけで敗因としては十分だ
>>376
2000投球回は立派よ
そんな投げさせてもらえるのは凄い >>380
足りてるとは思わないわドラフトの時から足りねーだろって言われてたのに 内海で投手一人分無駄使いしたのが地味に効いてるな
最悪のタイミングで引退試合かましたな
>>376
中井大介が引退セレモニーしてもらっているのに内海に違和感はないやろ >>392
埼玉西武ライオンズの内海哲也選手は引退選手・特例登録が適用され、本日のみ当該球団は31名を超えて出場選手登録することができます。
なお、当該選手は翌日、自動的に登録抹消となります >>392
?完全に公文を一人で交代させたせいだろ 内海なら3~5イニングぐらい行けたろうにな
まさか投手足りなくて増田回跨ぎになるとは
山がまださきにあるチームだろ
【山】川と外【山】奇のFAが
>>393
足りんかったね…
元から隅田は先発の頭数に入ってたし…
今井ほんと頼むよーめっさ期待してるよー >>376
内海って西武でどれだけ活躍したの?ロだけど記憶にあんまなくて 森脇、公文、哲を打者一人だけとかやってるから投手足りなくなるんだわ本当に馬鹿
負けてる時に跨がせるの嫌がるよね西武は
他球団みたいに負けてて三イニング行く用の選手いないよな
>>416
その前のピッチャーが投げ切れよってのもあるが 今日は佐藤がベンチ外よ
登録枠は使ってないけどベンチ枠は使ってるから
ショック過ぎて、セレモニー見れないな
リフレッシュして後からパテレで見ようかしら
かわいそうな方の由伸か
もっと現役も続けたかったろうし、監督ももうちょい勉強してからしたかったろうな
>>426
入団も引退も自分の意志で決めることが許されなかった人 由伸、ここは「こんなことしかできなくてごめん」 だろ
まだライオンズのコーチなのに堂々と誘うんじゃねえよw
内海かわいそうだな
気持ちよく送ってやりたかった
内海とファンに
土下座しろ や ま か わ
本人もしたがってるやろ
>>426
かわいそうだったね
また原が復活しておかしな球団 >>429
外堀埋められて、無理やり引退させられたもんな >>422
でも残りの人数考えりゃそこを跨がせろと思うけどね増田はちゃんと3人投げてるんだし
そもそも途中で代えるくらいなら最初から投げさせとけと思うけど特にスミスの時 そりゃまぁ西武じゃ表じゃ大したことやってないっしょ
>>434
友達の井端が一緒に引退したのがせめてもの慰めか 西武負けたんかー、CSも事実上の終戦やなー。。
パは西武に優勝してほしかったなー・・。
>>457
銀二郎からも花束を貰おうか
一応巨人OBだし >>469
お前が辞めるなら辞めるよって言うの凄いよね 堀内大人やな
そして現巨人に色々思うところもありそう
堀内はずっと言ってるよな
戻りたいって言うのは失礼だって
>>490
原さんに苦言を呈してる堀内さんならではって感じだな 高橋由伸が一緒にやろうと言った流れで堀内のライオンズで頑張れは草
そら堀内は内海が移籍発表のコメントで「巨人に戻りたい」みたいに言ったのを
「そういうことは言うな」と苦言を呈した人だし
>>498
高橋打撃コーチ
内海投手コーチ
これで解決だなw ゴメンな内海キッズ達パパの最後の試合をしょうもない試合にしてしまって…
監督と4番のクビで何とか我慢してくれ
西武が1コでも勝ってればこんなことにならなかったのに
今や中日より弱いんじゃないの
この子たち息子だったのか。
団体売りしてないエリアの少年野球チームの謎がとけた。
由伸監督でも打撃コーチでも就任してくれや!
いつでもええよ
由伸が西武に来るかも
由伸は巨人でなく西武に入りたかった
内海の家は5人家族なんだな
引退の時に家族いない選手とかいないよなぁ
引退試合の勝ち負けってやっぱ大事なんかな
その辺は選手の感覚にならんとわからんな
>>525
ヤクルトだよw
報知でさえヤクルト確定って記事にしてた >>515
中日って今月五分だよ
勝率2割無いクソ球団とは違うよね >>530
ノーヒットノーラン 未遂
完全試合 未遂
そして今日四球
と、コメントした西口投手を思い出した やっぱり左利きなのかな?
因みに自分は左利きの右打ち!、ランディジョンソンって言われてった!w
>>545
あのスライダーはストライクだろ😭
乙さんも乙だったな… >>530
ノーヒットノーランくらった人がいますから >>544
そらいくら大本営とはいえ裏金で親の借金肩代わりとかの情報まではいかんやろうからな >>548
ドラフトで檻に心が揺らいだけど捕手が8位指名されたから拒否して
社会人行って読売入ったんだよ
なおその捕手は内海入団の年のオフに戦力外になって地元の野球教室に行って吉田正尚を育てた >>565
そんな無理する訳ないやん光成が拒否するわ スカパーアプリは配信終了してしまった……
出張先なのでテレビ見れない(´;ω;`)
スピーチの内容、姿勢ともに素晴らしいしスラスラと凄いわ
でもこーなあたりがこれをやったらそれはそれでいやw
おかわり「俺、まだ引退したくない、こんな喋れないぞ」
>>593
これ素敵
ちゃんと埼玉西武ライオンズだし 内海読売愛全開で帰りたがっててまともに働かないところ以外はいい奴だったよ
>>609
普通に特例なしで誰か落として上げれば良い 練習の鬼だからいっぱいスピーチも練習したんだろうな
1カ月前に文章作ってるときは優勝争いの最中だったのを慌てて変更したんやろうなー・・・
ここで内海が山川に気合のウィルスミスやったら完璧だな
選手としては旬が過ぎてたけど人間性が素晴らしくて獲って良かったな
>>609
普通に出場選手登録されたら問題ないやろ >>599
おかわりなら打ててよかったです言ってれば許される風潮 現楽天監督はセグウェイであっという間に場内一周していたなー
>>622
引退セレモニーやった後に敗戦処理させられたPが過去にはいるらしい >>614
引退特例で上がったら日本シリーズ以外無理だよ 放送予定が19時までで、19時で録画切れてやがった
マジで腹立つ
番組延長してるんだからそのまま取り続けろやクソ機械め
>>628
元ロッテの園川
以下、WIKIより
1999年、9月21日に引退表明。10月3日のダイエー戦(千葉マリンスタジアム)で引退試合を行ったが、
その後10月9日の対オリックス戦(グリーンスタジアム神戸)で敗戦処理として1イニング登板した。 >>627
引退試合後も普通に出場してプレーオフでは勝ち越しに繋がる一打を放った選手もいますが おかわりの引退スピーチは「史上最短『続けられてよかったです』の5秒スピーチ」と「本当はこんなに喋れるんかい!の30分スーパー饒舌独演会スピーチ」のどっちがいいかな?
内海さんまだもったいない気もするなぁ
松坂やともみーなんてちっとも投げられなかったけど
セグウェイもいないと優勝逃した年もあるし補強自体に文句はない
補強自体には
>>639
高橋朋己少し前にフジ2で解説やってたなー >>629
>>635
そうなの?知らんかったありがとう
その試合の特例で翌日自動抹消ってだけでその後普通に登録すれば行けると思ってたわ…
つまるところ特例使ったらもう支配下選手扱いじゃなくなるようなもんなんやね 全員反対向いて内海って書いてるTシャツだから誰が誰だか
>>635
へー、特例だとそういう扱いになるんか。すまんかった
枠外で出れる仕組みだから使うとペナルティ有るんやな
普通は以降出る事は無いから問題にならんけど >>642
特例使わないで普通に引退試合する分にはいくらでも出れるけどね
特例は特別なんよね 泣く暇があるなら打たれまくりのしょぼい変化球たちをどうにかしろ
西武に関係ないイベントを、何故西武の本拠地でやるんだ?
やっぱりおかわり、栗山は年齢近いからなんか見えない絆があるんやろなぁ
これがあるから若手はいつものあそこに散髪行ってたのね
>>663
ビジョンでコメントかと思ったらひょっこり出て来たんだっけ こういうの見るとスポーツって良いなあって思う。ライオンズの順位なんてちっぽけなことはどうでも良くなる
今日勝ってたらハイタッチ動画どうなってたか興味あったから残念だわ
イチロー呼べるの松坂ぐらいだろうね
彼らは日本の中心だった
引退する選手が階段登ってくの好きだったけど階段無くなったんだったな
外部の人間なんてVTRで済ますやろ普通
東京ドームでやれよ
4年いたんだから4回胴上げやれよと思うが
最初の1年は登板がなかったから3回なのかw
場内一周しないのかよ
最後まで残った現地のファン「」
いやぁここまでやってくれてありがとうとしか
ちな巨
>>682
明日から育成試合でしょ
1番長谷川
2番滝沢とかやってもいいぞ 試合が試合だから内海の映像のみでシメたフジ2であった
明日も無様に四番が5タコだよ
あー現実に引き戻すなくそ
>>685
そっちのが目の色変わるかもよ
平沼とか今打席の集中力凄い感じだし >>668
そう一言だけ喋って「許せ大輔」とクソ短い映像で「それだけ?」って球場中がざわつく中出て来てよりざわついた 9月の成績
15試合 3勝12敗0分 得点28失点69 得失点差-41
そろそろ打点王争い1位が入れ替わりそうじゃな
あと1点だ
エンディング、試合中が内海の始球式もどきしかない、凄い編集
>>691
よいしょしてあげてるのに拒否しちゃうからな >>690
不動の4番が今月4打点だからなそりゃ得点少ねえよ 楽天初年度レベルで弱くていいから来年は全員若手でいこうぜ
>>690
9月に2位から最下位まで転落したときのソフトバンクが6勝21敗だったみたい
これをわずかだが上回るペースだな >>695
15試合だから1試合平均2点取れてないってことだなw
毎試合オリの山本に先発して貰う位じゃないとロクな試合にならんってことだよねぇ >>690
山川絶不調と先発崩壊か
もう増田も押さえには使えないしな
最後くらい意地みせるかね >>700
してほしい、あれ唯一の癒しだろもはや今年
明日は休みでいいよもう 9回裏に追い付いた流れから勝ち越しくらうことが多すぎるな増田は
炎獅子の連勝が止まったときもこれだったな
>>702
山本由伸も防御率一点台後半だから大体負けるなw >>708
中日 福留孝介
阪神 糸井嘉男
オリックス 能見篤史
が内海以外に引退表明してるぽい まだ想像したくないけど栗山さんとおかわりくんさんの引退とか絶対泣いちゃう
ゴミ増田氏ね
くたばれ
お前のせいで10試合は負けてんだよゴミ
平良昨年11月頃にゲーム引退宣言してた気がするんだが撤回したのか
逆に西武に戻って来たいと思う選手が一人もいねえのが凄いよな
今月こんだけ走者貯めて迎えてるのに打点拒否ってくるから陥落もやむなし
>>723
下山口までなら監督が乗せてくれる鴨(適当) 辻コメ
「(9回は)よく追いついたと思う。よかったと思うんだけど、最後の詰めがね。
ピッチャーいなくなっちゃうからね。みんな使って必死に勝ちにいったんだけど。
やっぱりあそこで(増田を)代えられないしね…。(ブルペンに)2人しかいなくなったからね、
あそこで2人使ってしまったら(12回は)平沼が投げるしかないし。万が一があるし」
>>729
まぁなんだ
いつもよりはマシなコメントじゃないか… >>719
耐えられない(´;ω;`)ウッ…
そのシーズンは栗メーターの人みたいに追いかけたい位だよ >>690
今月の28得点中16点はHR、6点は内野ゴロや犠牲フライ、相手エラー
タイムリーで取った点はたったの6 西武 残り6勝0敗 73勝
楽天 残り6勝4敗 73勝
無理だな
>>729
そうならないように予め考えておくのが基本なんだよなぁ
監督一年目の与田みたいなことしてんな >>726
Q.「明日も試合見にいきますか?((笑))」
A.「僕選手です」「ライオンズの選手です」「見に行くも何も関係者です」 737どうですか解説の名無しさん2022/09/19(月) 19:38:36.53
ライオンズさん、石井丈裕さんの声を
久し振りに聞きましたよ
30年前、伝説の日本シリーズで憎たらしい程凄い球投げていました
ヤクルトファンより
>>737
セカンドゴロのバックホームはセーフだったの?
広澤さん(?)が鈍足だったの? 9/20(火)西武 × 楽天
先発/髙橋光成 × 瀧中瞭太
▽テレ玉 18:15~
解説/石毛宏典 実況/加藤 暁
▽びわ湖放送 18:25~20:54
解説/石毛宏典 実況/加藤 暁
▽フジTWO 17:50~/DAZN 18:00~
解説/清水隆行 実況/谷口廣明
▽文化放送 17:45~/TBCラジオ 17:59~
解説/松沼博久 実況/山田弥希寿
>>726
金メダルを見せてくれたのに背景と認識されて透けてしまったり、最近の試合よりよっぽど面白いからな
あと「活躍できなくて悔しい」とかも語ってくれるのでなんか安心する >>697
4番にこだわる
って
これだけ迷惑かけても
まだ居座れるの本望だろう
ブタさんよ >>725
普通に考えても居ないでしょう
居心地とかチームの風土とこじゃなくて現実的に通勤問題。
絶対そこ。あと試合環境かな。
自分に当てはめて考えてみればわかるはず。既婚なら尚更 大事な9月だって言うのになんで7連敗するかなぁ・・・・・・
やる気あんのか?おい。
このままだとBクラス確定だぞ
スポーツ選手なんて現役中に一年でも長く稼がにゃならないのにサウナドームで消耗してる場合じゃないからな
一度でも他に移ったら他に拾うチームが無いとかやむを得ない事情無い限り戻ってこない
内海は来年巨人でどのポジションでコーチやるんだろ?
2軍なのか3軍なのかいきなり1軍はあるのか
西武は来年から独立リーグに移るから残るわけないし
>>745
小手指w
交友関係が西武だけなら良いだろうけど。奥さんも。そして地元民なら。交友関係広いプロ野球選手、みんなで会おうとなったら都心でしょう。催事の度に都心まで出て行って、、後援会なんかもあるし。小手指も良い所だけど厳しいと思う。 去年の松坂今年の内海と
今後絶対訪れる中村と栗山の引退試合もこうやって惨敗する未来がみえる
>>754
松坂のときも負けたし勝ったの稀哲の引退試合くらいじゃね 山川 源田 ほぼ想定の成績
山川の前後を打つ外崎、森、おかわり
の不調が点が取れない原因
山川が打ちまくってたから最下位回避できただけなのに
山川は周りが打たないのが悪いくらいの気持ちでやればいいんだが
責任感が強すぎるんだろうな
名前はレオ 名前呼んでよ
君がつけてくれた名前だから
寂しいけれど 悲しいけれど
傍に居ると決めた大事な人
高橋由伸が今日来たのって、いま球団職員やってる桐蔭学園→慶応の先輩の高木大成の繋がりもあったのかな
12球団で一番弱いんだよね・・・悲しいことに・・・
結局去年最下位今年も5位確定・・・
辻監督やめないでほしいような やめて次に期待したいような・・・
5位は同じ関東の千葉ロッテ次第ではあるけどな
4位が濃厚か
>>735
エンス、スミス、公文とこれだけ誤算が続けば計算も狂うだろ Bクラスでいいぞ
ただ一位にいたときですら試合がつまんねーって思ったシーズンは初めてだから
攻撃陣の補強は西武ファンが見たことないくらいの大幅補強しろ
日本シリーズから最も離れてる球団だからな
みずほカラーになってから1度も出場してない
ぶっちゃけオリは今年の西武やりにくいと思ってるはず……
西武は何とかCS行ってくれ、そして下克上
おりには勝ち越してるけど
宮城がどうしても打てないからなぁ
山本には勝率5割くらいは期待できるけど・・
それも先月までの話や
今の西武が今の山本と当たったらノーノーの確率50%、完封の確率80%は固い
今日負けてかなり厳しくなったけど明日勝てば三位はワンチャンかな
明日負けたら完全終戦
もう勝ち方がわからない
悲しい
べるーにゃのぬいぐるみはもう売り切れないだろな
今更4番外したらなんでもっと早くって言われるから絶対に外せない
つまり終戦
こっちが全部勝っても楽天は3つ負けれるんだっけ
まぁ無理だなぁ
今年のドラフトは即戦力の野手は現時点では居ないわ
社会人野球でも成績が良いのは27歳とかだし
大学野球は網羅的な成績比較は出来ないし地方は解らんけれども東京六大学で一番良いのが宗山だけど二年生
しかも成績が良いのは殆ど東大戦で稼いでいるという
蛭間とか東大戦含めて3割打てていないのに
しかも外野手でドラフト1位とか有り得んわ
そういう内容だから今年は数年後の主力になる野手を獲得するしかない
ベンチさ、エンスはイニング食えないんだからロング枠を補充しておけば良かったのに……
佐々木を2軍に落としてから、ピッチャー補充してないやん。
楽天は残りホークス2、オリ3、ハム3、西武2だからまあまあキツいはず
西武がんばれ
楽天はホークスとオリックスに1勝できれば御の字くらいだと思うしまだまだチャンスはある
優勝したら松井稼頭央に禅譲しにくくなるから
これくらいでも良いのかも
増田は今月に入ってから4本被弾してるんよな
3~8月の合計が2本なのに
同じ世代の益田とかヤクルトの石山とかみても増田は年齢的に限界もきてるかもね。
平野が特別なだけ
増田は東尾が数年前に落ちる球覚えないと駄目になると言っていただろ
愛斗9本塁打打ってていけるやんって思ったけど、出塁率が.268は低すぎるなぁ、、 ドラフトでスラッガータイプ複数とって欲しいわ
今季の増田は中盤まで無双していて交流戦までは防御率0.56で
コロナ離脱期間の間に抜かれるまではセーブランキング独走していたけどね
複数回のコロナ離脱した以降は右肩下がりで調子が上がらなくなったのが原因だとはっきりしてる
歳をとるとどうしても球速は落ちるし回転数も落ちていく
だから数年後を見据えて変化球を増やしたり
そうで無くても変化球が増えれば打者からすれば絞り辛くなる
当然球数も減らせるし疲労回復も早くなる
ジャ〇ーズみたいに申し込むだけで金取られる訳じゃないからいいんじゃない?
>>791
コロナ明け上げるの早すぎたからね
中継ぎ疲れてきてたから早く上げたかったんだろうけど結果的に >>782
金曜から楽天は8連戦だもんな
オリは日程スカスカで山本宮城が楽天に投げるし今日勝てばワンチャンあるかも >>795
オリの平野もコロナ明け上がってきたけど何試合かやらかして
また体調不良で2軍行ったし増田も後遺症なんだろうね 増田今年マジで被本塁打多いよね……
インコース系もアウトコース系も
満遍なく打たれてる気がする……
つなしー元気そうでなにより
んでやっぱりイケメンやね
>>800
登板場面が場面だから当然なんだけどダメージが大きいよね…はあ
落ちる球覚えればって確かトライしたけど指が短いんだかなんかで無理だった話なかったかなあ…増田 増田はコロナからの復帰早すぎるしそもそも衰えてる可能性もあるしな
そもそもおととい23球投げて昨日回跨ぎはヤバいでしょ
八月中継ぎヤバくなってから豊田焦りすぎて逆効果だろ
あとは柘植がクソ
敗戦処理とかビハインドロング枠を
2軍に落としまま補充せずにきてるから、
準勝ちパや勝ちパにまで影響出てきてるな
>>805
連投回跨ぎが許されるのは日本シリーズくらいだよね
しかも今日も試合あるっていう
佐藤ベンチ入りから外したのは悪手だったわ
三イニングくらいは投げられるくらい間隔空いてるしそもそも森脇と宮川おろすの早すぎた 投手が疲弊するくらい
野手が点取らないからな
楽に投げさせてれば少しは変わったのに
>>806
昨日はエンスもスミスも公文もやらかしてるのが悪い
3人の内誰かが後1つアウト取ってればこんなドタバタにならなかったんだから 2022年9月20日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
オリックス・バファローズ 投手 54 黒木 優太
千葉ロッテマリーンズ 投手 37 小野 郁
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 57 瀧中 瞭太
福岡ソフトバンクホークス 内野手 55 野村 大樹
福岡ソフトバンクホークス 外野手 30 佐藤 直樹
出場選手登録抹消
オリックス・バファローズ 投手 29 田嶋 大樹
千葉ロッテマリーンズ 投手 35 鈴木 昭汰
福岡ソフトバンクホークス 投手 60 中村 亮太
福岡ソフトバンクホークス 内野手 52 リチャード
埼玉西武ライオンズ 投手 27 内海 哲也
※9月30日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
【注】引退選手・特例登録を適用した埼玉西武ライオンズの内海哲也選手は、シーズン終了まで再度の出場選手登録をすることはできません。
昨日と違ってのんびりしてて良いわぁ
もはや悔しがってるの平石だけか
ここにきて親方とモイネロが怪しいみたい、一波乱あるか
◆ 西武
(左)金子
(遊)源田
(捕)森
(一)山川
(二)外崎
(右)愛斗
(指)栗山
(中)オグレディ
(三)平沼
P. 髙橋光成
◆ 楽天
(遊)山﨑
(三)茂木
(二)浅村
(右)島内
(中)辰己
(一)鈴木大
(指)銀次
(左)西川
(捕)炭谷
P. 瀧中
今日も西武の負けを信じて応援しています
残り全敗へ頑張ってほしい
今日もお馴染みのメンバーだな
感覚空くのに入れ替えも無し
いつものように光成頑張ってくれという成り行き任せの試合になりそう
また元の面子と打順に戻ってるじゃねーか
ここまでくると病的で怖いわ
試合前練習で山川いい感じらしいから今日ダメなら本気で今年一杯ダメだろーね
ベンチ入り選手
選手名 投打 防御率
宮川 哲 右右 2.66
佐藤 隼輔 左左 4.03
公文 克彦 左左 0.00
平井 克典 右右 2.89
森脇 亮介 右右 1.77
本田 圭佑 右右 2.01
スミス 右右 3.47
平良 海馬 右左 1.71
水上 由伸 右右 1.79
M田さん・・・
選手名 投打 打率
柘植 世那 右右 .175
呉 念庭 右左 .224
中村 剛也 右右 .195
滝澤 夏央 右左 .226
長谷川 信哉 右右 .180
鈴木 将平 左左 .247
熊代 聖人 右右 .200
KOGA・・・
>>823
またカーブでパワプロ空振りするだけやろ >>824
回跨ぎしてるしベンチ外は当たり前昨日打たれたとか関係ないよ 今日まじめに観客数えたら1000人もいなそうだな
知らんけど
佐藤が入ってるってことは昨日は内海の煽りを受けたのかね
ココまで来たらレジェンズののぞみチャンだけが癒しだわ
いまきたいちおつ
もう今年の順位とかは別にして、今日は、今日だけは勝てるんじゃないかと期待して参加しますよ・・・orz
辻インタビュー by QR
「う~ん。負けても次の日は気持ちを入れないと、新たな気持ちに入れ替えて、選手たちも当然やってるんですけど
負の連鎖というか、流れが悪い。いつもなら捕れてる点がなかなか取れない。勢いが行かないんでしょうね
今の大きな壁でしょうねえ
(山川)バッティングが極端に代わることはないと思うがタイミングが少し遅れたり、チーム状況もあってチャンスで打てない、打たなきゃいけない気持ちが、普段出していない球に手を出したり、流れが悪い
(愛斗)うん、そうですね、愛斗のボール球に手を出すのが少なくなってる、外崎と二人いい
(金子)金子はもう今シーズン非常にバッティング技術進歩している。今日も行くつもりでいるが100%ではない。チームのことも考えてくくれてる。ちょっと心配
(光成)ここのところいいと思います。慎重になりすぎるところもあったが、気持ちが入ったピッチングやってくれている。大いに期待
最後まで諦めず戦うことが我々の仕事、ファンは応援してくれていると信じています。最後まで頑張ります」
金子指名打者でも良いけどな別に足やばいなら
栗山も九月打率2割無いし
なんでこんな状況なのにいまだにこんなつまんないスタメン組むんだろ。。
バンク戦同様にうちが弱すぎて相手も燃えてこない感あるよな
先発がみんな気合い入ってんなー
松本もキレキレだった
持たなかったけども
>>837
ホームラン数1位で得点数最下位になるかもしれないみたいね
まさに山川しか打たん打線 楽天もこんなチーム相手にするのもめんどくさいんだろ
さすがに今日は勝てるやろ~~w
今日勝てなかったら永久に勝てないぞ
ねこまっしぐらきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>835
ツッコミ所が多すぎるインタビューだな…
いつもなら取れてる点ってなんだよ、いつもほぼ完封負けしてるくせに
愛斗がいいとか言いながら不調の連中より打順が下なのも意味わからん
選手のことは応援するけど首脳陣はもう一切応援しねーよ! 結局いまだに1番金子とかやってる時点で重症なのよな
今年の金子は頑張ってるけど
3日間満員だったのが嘘みたいに球場スカスカ
勝てるな
>>870
そらそうなるよ
むしろ今球場に来てる人は尊敬するね このチーム盗塁できるやつがいなすぎやねん
金子はもう無理だし、源田も年取ってきたし
ドラフトで足の速いのいるのかな
セカンド投げられてたらヤバそうだったな
温情でもなんでもいいから勝って
中継ぎに負担かけまくってんのにこの期に及んで初回バントのアン(辻)ポン(稼頭央)タン(平石)
>>875
足早い奴が盗塁出来るとは限らないのが難しい所よね
まぁ盗塁は相当成功しないと割に合わない作戦だから足早くて打てる奴が欲しい 木村みたいに誰も期待しなくなったら打つタイプだったらいいのに
マジでバントがクソだなってとこをまざまざと見せつけられてるわ
おちたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
奇跡の先制きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ピッチャーはボール球投げりゃいいんだからコントロールミスも少ないし
山川は大変よ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
けど良い打席とは言えないな…
一瞬とはいえリードしたのは60イニングぶりくらいかな?
いやーすごい
まぁこういうヒットから気持ちが楽になって調子上げてくれればいいわ
これで調子上げてくれたら良いよもう
源田も調子悪い中一点取れたんだからなんとか
ショボヒットだけど
これすらまともに出てなかったんだから良しだわ
>>901
まだ早いな
優勝戦線からの見事な滑り台っぷりを考えたら、残り試合全部打ちまくってCS食い込むくらいじゃないと
まぁ悪いのは4番に置き続けたアホ首脳陣だけども てかホークス今日負けたら、西武みたいにズルズル行くかもね……
これでまた山川選手は一安心で味方の貧打にニヤニヤできるね
自分は打点をあげたものね
柘植のバスター失敗でニヤついてたときもHR打ってたしな
最近ノースリーになっても四球とれる気がしない
ワンスリーからのど真ん中を打ち上げポップ
逆に追い込まれて落ちる球クルクルばっかみてる
山川はこのくらいやってくれたらいいなって成績で十分期待に応えた
外崎源田はこんなもん
一番計算外なのは森だな
他球団のバッターはなんであっさり凡退しないのだろう
石毛の解説を聞くと指導者として無能だった理由がよくわかる
光成は7回まで投げきっても2失点は絶対するから西武が勝つには奇跡があと2回必要
>>967
うちの3タテみんなお布施しちゃったから >>969
まあ経験値が違いますし
打撃は無理だけど、使えば守備は同程度にはなるだろう 楽天の選手は元ライオンズとホクロ大地以外は街で遭遇しても絶対気付かない自信がある
どこかで二人っきりになってもわからん
>>971
優勝にはさほど意味はないからな
CSを勝ち抜けないと 変化球で追い込んでからストレート作戦わかりやすすぎるかな
>>979
それな
そういう意味では、まだ3位諦めちゃいけないんだけどなあ
勝てないイメージが強すぎる 光成で連敗止められなきゃ止まらん
しかも4番が一応打ったしな
1位でCS待ち構えるよりは3位から勢いつけていく方がうちには合ってそう
lud20221229094006ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1663578441/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線5 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線 5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線5
・西武線 5
・西武線 5