◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん2 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1664689684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
とらせん1
http://2chb.net/r/livebase/1664682434/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
鳥谷も3年目に21エラーしてる
中野もだんだん減っていくだろう
来期は12-3くらいにしてほしいな
島本も記録かかってるのにいいのか
点とられたら記録止まるぞ
さっきから誰もその話してないのに坂本坂本言ってる病気持ちがいるな
高寺よーやった。けどCSは左腕相手やから全部ベンチや
来期
外国人バッターはレフト1人がいい
外国人ピッチャーは先発と中継ぎ2人ずつで
中野は遊撃手用じゃなくサード用のグラブ使えや
グラブトスとか必要ないし
矢野「消化試合のポストシーズンで中継ぎぶっこんで焼け野原にしたるわwww。岡田さんヨロwww
才木もこんなことになるなんて夢にも思ってなかっただろうな
何かこうナイターがプレイボールされたような雰囲気、、
マリンは佐々木朗希登板試合は露骨に値上げするんだっけか
オリの優勝よりせっかく最多ホールド確定させた湯浅が来年壊れるの確定した方が悲しいわ
マジで岡田に監督やらせるな
オリックスなんでここまで勝負強いチームになったんや
往年の阪急みたい
糸原も使い方次第でオリックス西野みたいになれそうなのに
これも中嶋と矢野の違いでしょう
鹿取は755試合だよ武田900だって
適当な事言うなよ
ソフトバンク負けても
オリックスがここから逆転負けしたら優勝やからな
最後は平野やし1点じゃ分からんぞ
1人ランナー出たら浅村に回る
日本シリーズがオリとの関西対決になれば嬉しいなぁ
2連覇はさすがに羨ましい
>>54 全国的には東京大阪対決のほうが盛り上がるだろ
湯浅のタイトル取れたのはロドリゲス出さなかった中日に感謝しかないな
オリックスは何枚も勝ちパターン中継ぎがいて素晴らしい
オリックスファンってますだおかだの岡田 たむけん 名前知らんジャニタレしか知らんわ
横浜大洋銀行、俺たちのハマスタはどこいったんや?
今年はハマスタで玉砕されまくってるw
こんなキャップのつば真っ直ぐのブサイク
そら打たれるやろ
藤原の走塁ミスが効いてくるんだよな
野球は雑にしたらアカンのよ
巨人4位確定か
人間の体の位置でいうとけつあなくらいの位置やから
坂本の言ったことは間違ってなかったなw
企業的にはオリックスが阪急を買収して阪急が阪神を買収したから
オリックスのほうがはるかに格上だな
実力的にもそうだが
10・19と同様
ロッテが邪魔をする
しかも今年は同じ曜日配列
ソフバン、Vやねんどころじゃねぇな
M1でのV逸は史上初だぞ
檻勝利wwwwwwwww
あとがないバンクwwww
かったでええええええええええええええええええええええええ
キッツいわぁー M1からひっくり返されるとかwww
ワロスというよりカワイソスwwwwwwwwwwwww
いやあこれはオリックスすごいわ
素直にすごい
人気はないけどw
ソフバンは負けさえしなきゃ優勝やったのにキッツいなこれは
阪神はしょせん兵庫の球団だしオリファンになろうかな
宮内さん毎年弱い弱いと怒ってるおじいちゃんのイメージだけど2連覇できて良かったね
これは凄いは
M1で優勝できないってなぁ
うちも最後0,5ってあったけど
>>65 オフィシャル提携で。よしもと芸人たち。
たむけんが必死のアピールよくしてる。
しかしまあ最後に壮大なドラマが待っていたものだな
矢野もこういうドラマを起こすんじゃなかったのか?
能見、阪神で終わらなくて大正解やったなぁw
今岡も
俺が見てたら泉は大体打たれとるわ
あんなもん大事な試合に使えん
SB一年かけてたどり着いた頂上で山川とロッテに虐殺される
これは気の毒w
緒方や中島みたいな名将がなぜ阪神におらんねん!(怒)
>>104 昭和48年の阪神
残り3試合1つも勝てず巨人のV9アシストしてしまった。
矢野監督は借金16が貯金と思ってた基地外Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
能見さん、いい終わり方だったのかな野球人生
でも試合出てなんぼで阪神出たのだからそうでもないか
>>129 ハゲない羨ましいタイプ。矢野監督もそういう頭髪や。
>>136 分らんぞ自分は55歳までふさふさでこれはハゲんわと思ったが61歳の今磯野浪平やよw
ボーンヘッドの福田を二軍に落とした中嶋と三塁ベース踏み忘れた糸原を二軍に落とさなかった矢野の差ですね。
>>138 糸原は本当に邪魔。来年は他のチームにいてほしい
オリ最後平野使わんかったんか
この柔軟性が必要やなぁ
そういや松田が出て行くって決まってからソフトバンク急降下したな
松田とった方がいいかも
旧阪急時代合わせたら向こうの方が優勝多いのになぜ回数ほぼドベなうちの方が余りに無駄な人気があるのか
阪神も優勝してほしいな
久々に優勝の盛り上がり体感したいわ
なんかオリックスとヤクルトって色々と似てるな
ファンもなんか陰湿な所が似てるし
近年やと矢野1年目の最後とかめっちゃ盛り上がったよね
>>140 これやな
ほんまうちは非情な采配がでけへん
どんでんも温情監督やしな
絶対に最後まで岩崎やろ、どんでん
>>151 阪神とオリックス
巨人とヤクルト
みたいな関係性やからね
取り合えず移動汁
岩崎使うな言ったからケラー使ったのにお前らなんなの?
采配っつーか球団体質がまるっと甘いもの
長所でもあるが優勝出来んのも道理やな
チーム状態が悪いのと
スレ乱立は比例するぞ
良くない
(´・ω・`)
10/8 今永ー青柳
10/9 濱口ー伊藤
今シーズン何度も見た組み合わせ
野村が4番とエースは育てられないって言ってたけど今、4番なんかFAに出てこないし外国人も無理やから育てるしかないよな
バファローズは日本一になってへんし無理やろ
日シリだけブルーウェーブ名乗っとけ
今日から戦力外発表されるんかな?
阪神は少し遅いよね
混戦パリーグ
最終戦の監督挨拶
淡々とした1位
喋りたくない2位
仕事はこなして安心してる3位
震えてる4位
泣きそうな5位
もはや遊んでる6位
面白いな
オリックスは去年貯金15今年は貯金11で優勝
ほぼエースの貯金分だけ勝ち越し
他球団との兼ね合いや巡り合わせとはいえこれで優勝出来るんやから持ってるわ
取れ
9人で延長戦入るプロ野球の試合とか今日初めて見たわ
高校野球の地方大会かよって思った
8近本
6中野
7外国人
5佐藤輝
3大山
9近藤
4小幡高寺
2梅野
どんでんやったらこんな打線やろうな
まあとれんやろうけど
PS終わるまで監督発表せんのか
万が一日シリ行ってもうたらドラフトどうすんねん
訳分からんおっさんがくじ引くとか辞めてや
>>172 もうなんでも取れって言いたいわ
他所からの刺激がないとダラけるチームやから
>>172 どんちゃんまだ監督になってないんだから接触し放題だぞww
>>177 何で出塁率高い選手を6番に置くねん・・
>>185 そりゃどんでんやから
確実性高いのを6番に置くタイプやん
どんでんFA有力候補と接触しまくってくれよ
タンバリンセーフやぞ
>>29 本当に打たないな延長戦たまにはさよなら弾打てや
これあわやボーンヘッドやろ
前に新井さんもやりかけたけど
ピッチャーはよく育ったな
ピッチングコーチ以外全員クビで
阪神の選手は平常時でも大して打てないんやからさ
プレッシャー掛かるチャンスじゃさらに打てないし
サヨナラの場面なんか以ての外よ
そういえば和田ってなんかあんまり贔屓してたイメージないよな
記憶薄れてるだけか?
どんでんは外野助っ人とか言ってるけど
それは保険程度にしかならんよ昨今当たりマジでショボい
近藤とか宣言したら取らなきゃ優勝はない
まして高山とか島田とか無理やて
>>205 毎日生え抜き使ってくれない言ってなかったか
>>66 デーゲームでは勝ってるらしいで
CSはデーゲームや
>>207 たしかにベテラン重視やったな
強いていくなら福留か、かなりこだわって使ってたよな
まあもうどんでんに決まったから言うてもあれやけど、そろそろ外様の血がっつり入れる時期に来てると思うけどな
松葉は阪神ファン
>>176 いつもは無抵抗で最終回終わるのが当たり前だからな仕方ない
輝いてる方の和田もようやく指導者入りか
阪神のせいでなんか遅れたよな
あんな場面でプロ初打席で同点タイムリーは相当強運やから榮田ガンガン使ってくれや
高寺も結果出してるんやからセカンドは下手やからサードか外野で使い続けなアカンで
れにちゃんおるけど、NMB48のちっひーおらんのな
にしても今日の榮枝ちゃん、めちゃくちゃ冷静やったな
2球しっかり見て3球目ストライクほしいだろうとまっすぐ一本狙いで降りに行く
最後はマクガフの失投やけど無理に行かずにしっかり逆方向に弾き返す
めちゃくちゃ嬉しかったわあー
一塁到達しても特にはしゃぐことなく
輝は大きめのハンドルしてたけどw
この子はホンマの阪神ファンなんか
サトテルありきのビジネスファンとちゃうんか
>>220 ほんとよくやったよな
コメントからも熱い男っぽいのわかったし来年は梅野と競争して欲しいわ
榮枝ちゃん、もうスペってたらあかんよ
髙寺に先越されたらあかんよ
この数試合ラッキーながら矢野監督の下で梅野と坂本に挟まれてええ勉強になったはずや
大卒組と高卒組のちょうど間の年代なんやから数年はメインサブ問わず一軍のマスク任せることになるからね
オフ、キャンプとほんまに頼むで!
まあCSで爆発してくれてもええけどなwww
言うて借金3やもんなあ
せめて5割でCS行きたかった
来年の2番セカンド
中村 .257 498-128 13本 二塁打31 打点68 四球70 出塁率.354 OPS.746
井口退任だし早稲田派閥だしFAしてくれ
来年の今頃は矢野の方がよかったとか言うてるんやろか…
>>223 サトテルが去年ずっと打てなかった時やっとヒット1本が出た時にお前は泣いたか?
【ロッテ】退任表明の井口監督に中村奨「びっくりしている」「本当に感謝しかない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3ef1ce0cd2aa8fa2dd0c34c41dc240f0b940917 中村奨は「現役の時からお世話になっていましたし、井口監督になってレギュラーにしてもらってという思いはあるので。
本当にセレモニーまで知らなかったのでびっくりしている。本当に感謝しかない」とコメント。
今季取得した国内FA権の行使については「今(シーズンが)終わったばかりなので全然何も考えていない。
何も考えていないですけど、FA権取れるまで使ってもらった(井口)監督には感謝したい」と語った。
岡田がやらかしたら途中で和田に交代できるなチュッ(笑)
>>235 中村右やで
後、テラス出来たけど千葉は右が不利
>>239 右でも深いところ入らんやん
テラス前は10本いかんぐらいやしそんなもんやろ
>>238 平田ヘッドじゃねえのかw
スパイチュvsカツオ節の覇権争いや
佐藤輝の1年目は将来HR60本ぐらい打ちそうと思ったけど今年の感じやと30本行くかどうかみたいな感じになったな
>>245 それだと甲子園じゃポールムランしかないじゃん…
Bクラスに落ちたら確実に叩かれているだろうな、どんでん
優勝すらないけど、金本矢野政権7年でBクラス2回だけでしょ
>>234 最強リリーフ陣がぶっ壊れてる可能性有るからなぁ。
金本、矢野が作ったベースをジジイが潰す可能性有るとかマジで勘弁して欲しいわ。
>>246 今年はガス欠に成らんようにセーブした結果やから完走出来たんや
体力付いて自信にも成ったんやから来年は今年以上に期待出来るやろ
褒めるにしても最終年は除いて、みたいな条件付きで褒めそう
今年は本当に「はあ?」が多かった
>>254 それなら来年に期待やな
40本打ってくれ!
矢野のアホ采配のせいで榮田にもスポットライト当たりそうでよかった
>>251 ほんまそう
選手が壊れるくらいならどんでんがくたばってほしいわ
神宮でアホほどやじ浴びせたる
>>251 阪神路線引き継ぎたかったら去年優勝しとかんとアカンあった
去年してたら来年平田監督やったで?…嬉しくないなw
>>260 難しいけど、榮枝、やで~
覚えたってな~
近藤FAするみたいだな
ライトにどんぴしゃだしチャンスに強く出塁率4割超えてるから是非獲ってほしいわ
千葉出身で横浜高卒なら及川、伊藤将司と同じで
高山ともロッテジュニア時代一緒だから接点はあるな
FAで中村、近藤きたら打線が厚くなる
>>251 それだけは勘弁してほしいけどそうなりそうな不安しかないわ
狩野も最後人いなくて代打でサヨナラ打からだったしな
そこから解説までしてるしな
キター
広島・森浦 (6敗目もリーグタイ記録の10試合連続登板)「ちょっと休みたいです」
>>251 来年投げれないくらいにぶっ壊れてるなら壊したのは矢野やん
ぶっちゃけリリーフ壊さないと優勝なんかできなくない?
どんでんの話振りだと育成とかやってたらただ使い潰れて終わるだけじゃね
2005年優勝も星野の大正義補強があったんだし素直に補強できるか鍵だな
リリーフをフル回転させたいなら近藤のほかにロッテオスナとか取ってさ
そこまでやらんと3000球投げても優勝とかする前に壊れて終わる
中村奨吾って虎の恋人だよな
とらせんでもやたら推されてた思い出
>>271 中学の後輩やから森浦くんには活躍して欲しいで
>>251 シーズン前は最弱クラスのリリーフ陣だったのが
開幕戦最弱の中で選択を間違えるのが矢野らしいし
立て直したのも矢野らしいということになるのか
>>273 まぁ多少はね
ブッ壊すだけで優勝出来んかったらどんでんボロカスやろうな
>>279 ただどんでんブルペン管理にうるさいからどんでん政権時はそんなに壊れてないんよな
>>275 井口が退団なら可能性高いけど退任やから何とも判らん
井口がGMや要職なら残るんちゃうか
最後2試合セカンドに若いの入れて中村DHで出場してたからな
フラグは立ってる
>>282 じゃあ無理そうだね
ロッテも監督誰になるんやろうね
まさかの今岡に持っていかれたりしてな
>>275 巨人も裏金時代に獲る予定だった松田調査してるみたいだから
そういうのあるのかも
>>284 鳥越か福浦、里崎かも知れんけど今岡は薄いんちゃうか
>>251 優勝できんと意味ないしな
育成もできて優勝できるのが理想やけど
>>271 ほんま佐々岡って無能よな
これが来年いないとか怖いわ…カープハメドラは万年Bクラスでいてくれや
>>271 これ日程空き空きで2連投、休日、2連投、休日な感じで
3週間かけて10連投やから
去年とか終盤横浜相手に岩崎連投になるの嫌って及川使ってソトにホームラン打たれて負けたからな
松葉は阪神行きたいってオリックス時代にはハッキリ言っていた
とりあえず今岡か知らんけど次期監督に良い形で渡せるように頼むわ
逆に言うとそれ以上は求めない
>>293 良い形で渡す事を考えてたら、中継ぎの3連投は当たり前とかキャンプで3,000球投げろとかは言わんわなぁ。優勝の為ならぶっ壊して当然と思ってそうやから、そう思ってるなら、監督しないで欲しい。
良い形でバトンタッチなんて出来たら誰も監督辞めません
阪神球団「CS終わるまでは次期監督の報道は辞めてくれ」
↓
サンスポ越後屋「次期監督は岡田」
↓
遅れて各社報道
↓
阪神球団「CSがあるので答えません」
↓
スポーツ紙「岡田監督、平田ヘッド、和田二軍監督濃厚」
↓
You Tubeで川藤で岡田呼ぶ
ガイジばかりで草
近藤って大争奪戦になるかもな
特にパリーグなんかどこも貧打やし
阪神も取りに行くべきやろ外人とるより確実や
>>298 こんなやつら出禁にすればいいのに
調子乗りすぎやろ・・
オリックスと阪神の
日本シリーズって見てみたいなぁ
可能性3%くらいあるかな
矢野って実績のある梅野とお気に入りの坂本以外捕手使う気0だったな
梅野も坂本もだめだったんだから他も試せば良かったのに
長坂がちょっと使われただけやん
横浜は雨天中止はしないだろう
甲子園でどしゃぶり決行試合があったからな
アレ普通に中止でも横浜サイド怒らないぐらい大雨だったよなあ
>>172 日ハムの年寄り気味のやつら、けっこうビッグボスのこと嫌ってそうだな
松葉そこまで良い成績じゃないんよなぁ
まぁCランクやからええけど
>>299 両翼スッカスカやから欲しいな
左やから要らんとか言う奴おるけどかなり戦力アップになる
日本ハムが谷川、望月ら7選手に戦力外通告
https://news.yahoo.co.jp/articles/e435cc637d47987d22299b3776cf7b49ae211374 日本ハムは3日、千葉県鎌ケ谷市の球団施設で、谷川昌希選手(29)、望月大希選手(24)、片岡奨人選手(24)、宮田輝星選手(24)、育成選手の高山優希選手(24)、樋口龍之介選手(28)、難波侑平選手(23)の7選手に対し、来季の契約を結ばないことを通達したと発表した。
>>298 川藤のYoutubeが最後に来てるけど撮影はかなり前やで
近藤なぁ
似たようなタイプおるしなぁ・・って感じ
そりゃ欲しいのは欲しいんやけどさ
外野の一角は
ルプロウやで
チェンとロハスの年俸で獲れるやろ
ファーム日本選手権あるし少なくともその後だろう戦力外通告
>>321 松葉は相手したくないから
取っておきたいね
>>322 キャンプで3000球投げ込みさせるとかいう監督の下にわざわざくる投手なんかおらんで、残念ながら…
西も岩貞岩崎も出て行く気がする
久々にどんでんの名シーン見たら面白いな
11回裏になんで久保田投げとんのかよくわからんが
また高木豊が適当にアレコレ言いまくってんのか
文春や新潮とかもアレやけど、YouTuberも迷惑やな
>>323 投げ込みが足りなすぎとは言ってるけど3000投げさせるとは一言も言ってないだろw
今年も規定投球回投げてるピッチャーがセリーグ全体でも10人くらいしかいないんだからそう言いたくなるのもわからんではないな
>>323 プロ野球選手は個人事業主や
3000球投げ込みしたくなかったらせんでええがな
外国人補強はガンケルとケラーだけ残して野手二人と先発タイプの投手一人の
補充の五人体制かな?
野手の一人は外野専でももう一人は外野と一塁を守れる選手が欲しいところ
3000球がノルマになったら投げるしかないで
監督命令とはそういうもんだ
>>326 3000でないにしろキャンプで一日100球投げさせるて言うとるからなぁ、どっちにせよありえんで…
規定投球回到達者は2010でもセリーグは12人しかおらんぞ、2005でも14人や、別にそんな少なくなってない
ホントに3000球投げろ言うたんなら叩いて良いが
そもそも投手コーチに任すやろw
全部自分で決めるから
コーチは監督の意見伝えるだけ
中 近本
二 中村
右 ルプロウ
三 佐藤
一 大山
左 ルッカー
捕 梅野
遊 中野
控えめに言って優勝ですね
今BSテレ東でやってる卓球の香港の選手が江越にソックリ
どんでんはコーチに任せる派やしそもそもコーチより年俸高い選手に指導してどうすんねんとか言う元も子もないポリシーやなかったか?
CS で横浜に一勝できる確率はなんぼ位やろ?
オレは50%くらいやな
>>337 そもそも今のコーチ陣なんてカットボール?何それ?みたいなやつらやろ
よほど最新の技術を勉強してない限り教わる事ないやろねぇ
使って見んとわかりもせん外人に憶の金積んで引っ張るなら
打撃コーチ陣を刷新して更なる育成に力を入れるべき
大山だって佐藤だってまだまだフルに実力を出し切れて無い
ルブロウ?ブッカー?知らねーよそんなもんw
金積めば来てくれるコーチなんておるのかね
最近だと話題になったのは石井琢朗とかか
ルプロウ、ルッカーっておいくらぐらい
で取れるの?
>>346 投手コーチはええんよ
ウチの投手陣は12球団でも上位やろ
問題は野手や、具体的に打撃と守備はどうにかせんとあかんわ・・
>>348 オリ時代もやっぱ焼け野原になったん?
選手から信頼失ったとか聞いた記憶あるが
>>347 カットボールなにそれ?ってコーチって評価なのに投手コーチはええと思ってんのか
凄いな、君
>>349 そもそも岡田が受けた時のオリックスって借金30の焼け野原のチームかと…
それも岡田のせいなんやろか?笑
>>352 こういう記事読むと岡田ええ監督やなと思うけどなぁ
なんかウチの監督やってたころのノムさん思い出したで
中継ぎなんて一部除いて短寿命やん
久保田とか複数年活躍して年俸2億くらい貰っていたやろ
充分すぎる
気になる点を挙げるとすれば右の強打者タイプとなる。
若手では井上広大しか見当たらないだけに、将来性豊かな大砲候補を
狙いたいところだ。高校生で筆頭候補はやはり内藤鵬(日本航空石川・三塁手)
になるだろう。遠くへ飛ばすことに関しては高校生ではナンバーワンと言える存在で、
大山の後釜としても期待できる選手だ。事前の報道では松尾汐恩(大阪桐蔭・捕手)、
浅野翔吾(高松商・外野手)の名前も挙がっているが、この2人も当然有力候補となる。
松尾は捕手としてももちろんだが、今年ルーキーながら二軍で結果を残している
中川勇斗に将来の正捕手としての目途が立てば、内野手として打撃を生かすのも
選択肢となりそうだ。
今でも岩貞とか連投してもそこまで球威落ちんよな
ああいうタイプを見極めて使うならありやない?
久保田時代は巨人の越智とか山口も凄い登板数だった気がする
今年の高校3年生世代は大山と10学年の差があることから、比較的早く戦力になる
右の大砲候補という意味では森下翔太(中央大・外野手)と山田健太(立教大・二塁手)も
候補となる。現段階での長打力であれば森下の方が上にも見えるが、山田も元々飛ばす
力のある選手で内野の複数ポジションを守れるのも長所だ。高校生の3人の誰かを1位で
指名した後に、もし山田が2位で残っていれば狙うのも面白いだろう。
岡田も人脈ねえな。水口とか嶋田て・・・高橋慶彦くらい呼んでこいよ
金本解任の不手際で野球界から総スカン喰らったからね。誰もこのチームでコーチやりたがらないんよ。
岡田人脈を水口嶋田だけにしたフロントはよくやったと思うけどな
ほんとなら中西吉竹吉田康みたいな濃い人脈連れて来たかっただろ
阪神タイガース、CS突破確率
→【00:00:00.XX】%
優勝セールあるで
下手に外人ガチャ外すくらいなら実績のある選手をFAで獲って純国産打線にしてもいいと思うんだが🤔
フロントがまだやる気あるみたいだから帰ってきました
平田ヘッドに期待
悲しいドラフトだったね
コーチ人事を見て結構地味な印象やけど仕事をきっちりこなす感じなや
今回は次世代の育成と言う目標もあることやし弱いところはベテランコーチを招聘するのは理にかなってると思う
997 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウアー Sa7f-sll9 [27.85.204.71])[] 投稿日:2022/10/04(火) 11:46:01.27 ID:vEG3Cq5+a [2/2]
岡田はBクラスに落ちたらAクラスに戻す力はない
矢野とはここが違うやろな
岡田はBクラスならコーチと溝ができてチーム崩壊でBクラスのままで投手も酷使
岡田なら最初からAクラスでチーム崩壊を避けつつわからんうちに優勝ぐらいさせんとあかん
岡田は就任1年目Bクラスなのに何言ってんだコイツ
>>372 投手コーチが心配や
リリーフ守ってくれる人おらんやろ
>>369 だからドラフトなんて成功失敗なんて5年くらい
経たないとわからんのよ
なんか、どんでんが小幡使いたいって言ったと勘違いしてる人おるみたいで
川藤が小幡の肩褒めとったけど、どんでんはそんなに良いなら何故使われへんのや?って疑問視しただけやで
>>369 まぁ失敗してるのウチだけじゃないし・・
>>373 そもそも2004の大戦力でBクラスに落としたのがやばいよな
>>369 下手に清宮当ててなくて良かったともいえる
>>369 これ以降葛西の発言力が一気に落ちたな
まだスカウトやってんのというくらい存在感がない
とうとう久慈ともお別れやな・・・守備打撃が課題のチームでずっと同じコーチってなぁ・・・
>>251 岡田も史上最強のリリーフ陣作ってたやん
坂本、山田、村上を見てるとやっぱり高校生の大型野手は全力でいかなあかんわな
そら清宮みたいな外れもあるけど、当たればデカいわ
元が大した事ない素材を頑張ってウチは野手育成できないなんて決めつけるもんじゃないな
岡田彰布氏が8月に語った虎への思い「セで一番強いと思うわ。なんで勝てんのやろなー」
https://news.yahoo.co.jp/articles/529b27a3ef79ed8ba886f6c746ed910927338319 終わる間際に「また阪神の監督をするつもりはないか」と聞くと、はっきりと答えなかったものの、こんなコメントが返ってきた。
「非常にいまは、歯がゆい気持ちで見てるのはあるね。いや、いま強いよ、阪神。そら力ある。
いまセ・リーグで一番強いと思うわ。間違いなしに、戦力的にはナンバーワンやね。総合的にね、ピッチャー、野手見てね。なんで勝てんのやろなー、と思うな。この何年かで一番強いよ、いまが」
再登板への意欲がヒシヒシと伝わってくるような熱いセリフだった。
この日のインタビューのテーマは「名監督論」。しかし、岡田氏には理想とする名監督像がない。
「なんでかと言うと、俺にはやりたい野球、理想とする野球というものがないんよ。
監督いうのは与えられた戦力で、どうやったら勝てるか、こういうふうにすればええんと違うかと、俺はずっとそうやってきたし、それが理想と思ってるから」
首脳陣しっかり手綱しめとけよ
先発と中継ぎの使い方積み重ねてかんと他のチームにどんどん先をいかれるぞ
馬場ってソフトバンクも獲りに来てたね 大学時代良かったんだね
もし馬場外してたら高橋遥を1位にしてたの?違うでしょ?
高橋遥は初めから2位狙いだよね
清宮は日ハムがぶっこわしたやろ
他でも同じ末路やったかもしれんけど
>>379 清宮か安田が獲れてたら、佐藤の指名なかったかもしれんな
>>373 言うてるのはシーズン中にってことやろ
順風に強く、逆風に弱い監督やと見てるって意味で、当たってるかどうかはともかく、実績と比べて変なことは言ってないで
小野防御率1.80でクビにするのは流石に酷いやろ…
他球団絶対とるやろこんなの
>>373 矢野は優勝できてないからな
そこが一番あかん
正直今年の阪神は俺が監督ならもっと勝てるって誰しもが思うやろ
来年は3月4月の徹底マークもないやろ
助っ人2枚当てれば馬鹿でも優勝よ
名勝扱いされるんやろうや
金本政権から首脳陣が積み重ねてきたのを使うだけなのに
ひどいわ
>>389 そうなんだよ
だからいつでもくじに当たるのがいいとも限らない
まあ外れ1位で村上に行ったヤクルトが典型なんだが
矢野は糸原木浪の贔屓が気になった
何処が良かったか説明してくれ
>>394 知っとるよ
でもオリックスで空中分解したのも実績やろ
あと、そいつの言いたいことまとめただけでワイがそう見てると言う意味ではないで
>>391 オープン戦のあの日以外は悪くなかったのにな
石井とかもそうやけど謎に上がってこんかった
外国人当てないと来年も打線は厳しいことは変わらへんと思うで
>>391 5イニングしか投げてなくて3回だけイニング全うで被安打7て・・・毎回打たれてるのでは?
>>407 いや適材適所で選手使えば打線は変わるで
糸原とか島田とか坂本みたいなのを贔屓起用してるからマイナス叩き出しとるんよ
>>387 どっちが1位になってたかわからないけど高橋礼と高橋遥のW高橋取りだったと言われてる
>>407 近藤絶対とって欲しい
あと浅村
18年ぶりの優勝やぞ
喉から手が出るほどの功績やろ
金積めば絶対来る
矢野も岡田も一長一短過ぎてなんとも言えん
ただ矢野のままじゃ一生優勝出来ないし、岡田なら今のチームに岡田の長が上手く噛み合えば優勝するかもしれないってことぐらいや
ロハス・マルテ・陽川
この辺りの一発のある打者をスタメンで固定して使わないからそら打線も死ぬわ
小野以外の戦力外発表まだなんか
片山板山はもう切って欲しい
>>410 ないない
糸原を使うしかないチームだぞ
野手はどうしようもなかったよ
中継ぎでざきさんのセーブ数に目がくらんでおかしなことになったけど
>>412 近藤は関西に縁ないし、浅村は関西嫌いやろ
オリックスは当時の選手も暗黒だったと言われだしたから
あまりどんでんが叩かれなくなってきたなw
阪神も岡田で優勝出来ないなら選手も悪いと言われそうだね
>>391 MAX160kmで防御率1.80の投手!(ドヤっ)
他所案件ならうちならワンチャン!って言っちゃうねえ
>>400 甲子園に見に行ってて感じたのは、木浪ってピッチャーにこまめに声掛けに行くんだよな
たまたまかも知れんけど
そういう現場でしかわからんところに有能ポイントがあるのかも知れん
>>418 たいしたことじゃないだろ
18年優勝できないファン1000万人のチームのヒーローになるんやぞ
やって見る価値はあるやろ
>>417 糸原を使うしか無いってのは矢野の愛人やからって意味やろ
WAR考えたら小幡セカンドに置いてサード佐藤で両翼は陽川とロハスに守らせたらええやん
2010年2011年なんてこっちの監督が酷すぎたせいで
オリファンから岡田監督自慢が凄かったわ
>>422 決して守備が良いとは言えない高寺のセカンドですら
木浪より守備範囲広かったという・・・
>>424 んなこと言っても阪神は脈なきゃ行かんで
>>376 だから高寺ショートにつかうつもりだろ
8番に若手を使うヤクルトと同じスタイル
マルテサード守らせるなら北條上げればいいのにハマスタCSとか北條の為の存在だろ
>>391 取るやろ
まだまだ速い球投げられるし俺なら再生できると思う指導者はいるはず
>>424 ちょっとミスしたら自宅と家族に殺害予告送るけどな
鳥谷・球児とかいろいろな名前が出たけど、岡田とはやりたくなさそうやな
かなり断われてそう
オリックス時代のコーチばっかり
今岡は受けるなら二軍にしとけ
>>410 一番でかいのは糸原の不調(劣化?)と梅野をはじめとした捕手陣の不振やろ
梅野が.250打ってりゃその言はわかるが、打ってないんだからしょうがなくね?
>>425 思い違いよそれは
糸原起用は熊谷も小幡も木浪も使った結果だし
陽川はチャンスのときに二軍成績低迷してたやん
>>433 山本ってアラサーのオッサンやん
そんな先もない奴使ってどないすんねん
>>427 お前さ、高寺はセカンドコンバート1年目であれなら及第点やれよ
守備範囲広かったろ実際
仮にロハス固定してたら打率はともかく、ホームランは20本は打ったやろう。陽川でも10本くらいは打つ。なのに糸原島田優先したんだから。自分から貧打線に仕上げていったんよ矢野は。
>>438 WAR考えたらっていうから
小幡はWARマイナスやぞ
>>434 そりゃ解説で稼いでるやつなんてコーチやりたがらんよ
今はコーチ以外でもお金稼ぐ方法多いのにわざわざブラック職選ぶやつはいない
>>438 うちでは貴重な右バッターや
てかドラフトで右バッターとらんとやばいでw
岡田の意向も反映させたいだろうし、阪神の戦力外はドラフト後がメインなのでは
>>444 そら雑な使い方して打撃が不調になってる時に嫌がらせみたいにスタメンで起用したからやろ
>>418 そんなこと言うなら在阪志向が強い西が出ていく心配もなくなるで
仕事するのに土地が大事なのはわかるけど、そこで諦めて交渉しないのは全然違う
>>439 ショートには肩が強い、8番に若手
該当者 高寺or小幡
>>451 浅野とるのは決まってる、くじ運は知らんけどw
>>443 何を見てそう思ったんや…
少しだけ調子のいいときだけ使ってあげたら打っただけであとはくるくるやったやん
今年は近本も輝もHR減ったし梅野の長打力も無くなってるし一体何があかんかったんや
>>432 自宅って
選手名鑑に住所書いてあった時代じゃないんだから
>>451 いや俺は浅野、内藤、山田(近江)から1人希望するわ
>>453 浅野即1年目で使えるレベルではないやん
>>452 8番に若手なんて一言もいうとらんが
8番は捕手の打順やぞ
大阪観光大の久保は5位くらいでいきそうやな
あと日本通運の高野
山本とか試合数少ないのにエラーは糸原より多いのに使う理由ないやろ・・
>>456 そやろな、うちはカネ払い良いしワガママ聞いてくれるし出ていくメリットがないと思うよ
>>453 山田は上位候補だけど1位候補ではないぞ
>>453 ばーかwww
抽選相手が巨人で負けるわけないだろ
おばた 49試合.188(69-13)1本5打点ops.455
きなみ 41試合.204(93-19)1本6打点ops.532
まぁ、対して差はないな…
正しい意味で年齢によっての贔屓がない
>>454 くるくるしようが、ホームランはたまに打つやん。
>>455 近本は変な脱力打法にハマったせい
佐藤はポイントを近くして打率上げようとしたせい
>>450 そうだよな?
アプローチぐらいかけてみるべきよ
浅村とか来てみぃや
今年甲子園全部満員だって夢じゃないで
>>465 真面目に議論する気あるんか?くじ引きなんてどっちが当てるか分からんわ
なんつーか、どんでんに関するデマ流そうとするのやめてほしいわ
>>454 理不尽に干されたらロハスもやる気なくすわ
>>467 使い続けたら打ち取り方確立してボコボコにされるだけやわ
>>471 どんでんアンチの矢野信者の工作活動やろ
9月頭の3番ロハスで、今年一番良い打順組めたと思ったら
近本復帰直後に即3番で頭痛くなったわ
>>466 でも小幡みたいな年齢やと
「まとめて打席やるからしっかり振れ!」って送り出してやらないと、あかんやろ
贔屓って言われればそうやけど、育てるってそう言うことやろ
>>472 そこでやる気なくすならいらんわ
スポーツ選手がそんなやわなはずあるか
セリーグ 最後の本塁打王
東京 村上宗隆(2022)
巨人 岡本和真(2021)
横浜 ソト (2019)
中日 ゲレーロ(2017)
広島 エルドレッド(2014)
阪神 バース (1986)
>>472 プロなんだからやる気なくしちゃあかんわな
出場機会減らされたら少ない機会でも結果出さないと
>>469 浅村が阪神に来たらグッズとか売れるし
浅村効果で売上が無茶苦茶伸びると思うわ
>>385 与えられた戦力で勝ってたから、オリックスでは全く勝てなかったんやろなあ
岡田って言うほど若い選手を贔屓起用する監督か?
逆な気がするが
8番ショートで小幡や高寺ガ俺は見たい!でええやんか
どうしてどんでんがそれやりたがるとかデマ流すんや
>>474 それでもペース的には20本打つ可能性ある。
糸原がいくら単打打っても点にならん。
>>480 甲子園やしそういうの参考にならんよ
ドームランって聞いたことある?
どこかにバルディリスみたいな右打ち外国人余ってへんかな
ロハス干されたってそれはないマルテとそうやけど
むしろめっちゃ我慢して使われてた
>>485 逆やな
野手は未完成の若手は使いたがらん
桜井はしばらく塩漬けやったし
>>479 それこそマートンだってやる気失くしたんやで
和田が何時間も話に付き合ってメンタルケアしてたけど
矢野はそんな事やってないだろ?
ソラーテを鬱病にして帰国させたしマルテはブチギレてシーズン中に代理人通してトレード要求したし
>>475 小幡や高寺使え!ってのが矢野信者の言う事なんかなあ…
新庄みたいにクソみたいな成績でも我慢して使えって事かな
それはそれで文句言うくせに・・
>>493 ロハスは人がいいから揉めんかっただけよな。
普通キレるで。
>>485 気に入らない選手はとことん使わない
若手使わなかったのは和田真弓
>>494 バースの時代みたいにラッキーゾーン作ってやったら
可能性ゼロではないな
>>474 ロハスの打ち取り方なんか既に確立してるし、別に攻略法が出回ってることが起用を躊躇う理由にはならん
エルドレッドとかブラゼルも攻略法なんかみんな知ってた
村上だってコース間違えなきゃ攻略法はある
問題は間違えた時にちゃんと捉えることで、これは継続的に出ていることでしっかりできること
>>498 甲子園でもホームラン打てるけど56本は絶対打てん。
>>481 そりゃ自分より結果出してる奴が使われてたらやる気も失うことはないわ
矢野がやってるのはロハスよりも成績の悪いお気に入りを優先して使ってたんやぞ
ロハスからしたら「自分はどれだけ打っても監督に気に入られないと使ってもらえないんだ」ってなるやろ
実力主義の助っ人なら尚更やる気でなくなるわ
>>493 解説者の時にネチネチとマートンのこと叩いてたからな
和田の時に矢野だったら2013,2014のマートンの復活はなかったわ
メチャクチャ内容良かったもんなその2年
>>488 そら調子がええときしか使ってないもん
その理屈なら大山だって56本行けるよ
根底に「小幡ずっと使え」っていうのがあるから、こんなこと言うてると思うんやけど
すまん当時知らんのやけど
若手やった鳥谷は岡田が推したんじゃないの?
https://npb.jp/bis/teams/yearly_t.html 阪神の年度別成績見てたら和田一年目がすごすぎやろ
チーム防御率2.65で5位やぞ
矢野が可愛く見える
>>506 調子上げる前から出塁率バカ高くてopsは出てたから使った方がええと思ってたけどな
ロハスに関しては自業自得やしなんとも
年俸おいくらでしたっけ
>>509 若手使いたいなんて一言も言うとらん
むしろ、どんでんは小幡に関しては疑問視しとる
そんなに肩や守備いいなら何故使われへんのや?って
>>506 今年は8月の好調時以前も本塁打率は悪くなかったよ。佐藤より上だった。ロハスは代打向いてないんだよ。
>>497 キレる意味がわからん
いくら給料貰ってると思ってんの?期待の新人だとでも思ってるのか?
鳴尾浜から【プロ・社会人交流試合】阪神対日本生命戦のライブ配信を開始しました。
ブラウザでは登録無しに無料視聴出来ますので、ぜひご覧ください。虎テレのホームページにアクセスし「現在のライブ配信」から視聴出来ます!
来年はフィルダーみたいな外国人が来てくれることを願う
>>511 鳥谷はな
逆に言えば鳥谷だけや
桜井や赤松などは使いたがらんかった
未完成やったからやと思うけど
>>515 阪神は生え抜きです野手育たへんって愚痴ってたぞ
岡田の発言の一部を切り取って自分の主張したい材料にするのやめろよ
本人もいい迷惑やでw
>>512 統一球時代の防御率なんて参考にならんよ
と言う事は岡田監督なら糸原ベンチどころか二軍もあるんか?
>>515 だからショートに肩いいやつに該当者が高寺、小幡だろ
小幡使えてのは高卒で早く誰かでてきてほしいてのがあるんかな
焦らなくても高寺前川中川らへんは自然と出てくると思うけど
来季は優勝が必須条件やぞ。高卒野手なんか目ーつぶれるもんか・・・
それこそ高卒野手でも大卒1年目ぐらいの数字がいるわ
糸井の今季の打率悪くなかったのに全然使わんかったの何でやろな
交流戦もっとDHで使えば良かったのに
>>512 その年、違反球でリーグ防御率が3点台前半とかやろ
ベイスターズ炎の投手陣が3.7出してそれやから投手陣平均レベルやで
>>532 ハードル高すぎやろ
去年と今年観てれば優勝するほどの戦力はない事くらい分かるやろ
外人野手2人当てなきゃ無理や
>>527 で、そいつらどんでんの二遊間に求める打率250、5本塁打を打てるんか?
>>516 4番と使い続ける場合とぜんぜんちゃうやろ
>>540 岡田が自分で一番戦力あるって言ってるんだがw
140しか出てないよ鈴木
このフォームどっかで見た事あるんけど誰だっけ
代打でマルテやロハス残っている時チャンスだからこいつら使えや、いくらクビが決まっているからと言っても島田とか糸原とかより期待値高いだろと思ったことが何度あったか
>>539 二塁は他所からとる言うてるやろ
中野二塁はありえへん
>>541 少なくとも高寺はそれを大きく超えてくるな
鳥谷は鳴り物3個くらい付けての入団やったから誰でも使う
分かりやすく言えば佐藤輝明よりも格上やった
>>551 二軍でも打ったことないやろ
5本塁打なんて
妄想はやめような
鳥谷に関しては俺も藤本使えって文句言ってたクチだから何もいえん
ロハス1週間にスリーラン2本打ち爆発する
↓
翌週左ピッチャー6日連続来てスタメン外される
案の定完封されまくりで5日目くらいにロハススタメン、結果残す
↓
翌週も好調維持
↓
左ピッチャー来たらまた外される
↓
近本復帰で代打へ
こんなんされたらな。たまらんで。
来年こそは優勝必須といって何年もこんな感じ
残ったのはなんちゃって即戦力で取った中堅ベテラン
>>513 しらべたら
3月4月から打率1割やんけ
出塁率4割あるんかと思ったよ
小野はイップスか?
藤浪みたいに再起はできんという判断か
高寺の今の所のイメージはバットに当てるセンスはあるって感じやけど
どう言うタイプになるのか分からんな
個人的には中野拓夢タイプかなと思ってるけど
ベイスの先発で大貫が候補にこないのは何でなん?
大貫濱口石田の並びの方がウチは辛くないかな?
対戦成績的にもヤクルトに今永回した方が良さそうやが。
>>552 虎テレのってこと?
秋季キャンプも中継あるんだっけ
>>556 どうせ来年いない奴使わなかったのはむしろ好印象だったわ
>>554 300打席で3本打ってんだから550あれば5本くらい打てるやろ
こっから伸びてくる時期だし、センターからレフトにでかいの打てるのは試合を見ていれば明らか
いやロハス干されたのはまったくうてくなったからだろ
>>553 しかも当時は自由枠やからな
裏金や密約が普通に行われていた時代
>>560 全然違うだろ
高寺は追い込まれることを苦にしないから中野とは違う四球選べる
6月ごろのロハスの叩かれ方見てたら
今更持ち上げて
お前らどの口が言うとんのやら、としか思わん
>>560 新人の時の近本ぐらいにはなれるんちゃう
>>561 ウチは大貫打てんよな
相性考えると出してきそうな気もしてたがないのはウチにとってはラッキーや
小幡も順調に育ってるしそろそろブレイクしてほしいな
>>558 打率の割に出塁率たかくて、打率1割台でもops7で出るから使った方がいいよ
自由枠とか高卒大社で別れてたドラフトって巨人の意向やったん?
>>576 鉄壁になる素質はあるやろ
小園ですらメインショーとやっとんのやで
>>574 順調ならもうブチブレイクくらいはしてもらわないと
ドラ2なんだし
どんでん推しやったけどなんかアカンような気もするなw
一つ間違うたら内部崩壊しそうな感じもする
何よりやる前からあんだけ大風呂敷広げてその通りになることてまあないやろ
金本の3年間で一番強い発言からのあれとかな
あんまり要らんことペラペラ喋らんと不言実行で謙虚にいけよ
>>570 就活ロハスか
前半サボるのわかってて出すわけ無いやん
>>578 小園が鉄壁でないから高寺も鉄壁でなくていいと言ってるように見えるんやけど…
>>562 キャンプもあったら嬉しいな
フェニックスは配信あるらしいから見よかなって思ってるけど
小幡も高寺も課題は打撃やな
今年使えは無理がありすぎるし、レギュラーで使えも言いすぎやわ
小野ちゃんアカンかったか
金本がめちゃくちゃ期待してたのに
>>578 少なくともショート、サードなら送球安定してるな
というか鉄壁がどうのとか言うがじゃあ広島の菊池が最初から鉄壁でしたか?って話だよな
>>560 また身体出来上がってきたら飛距離伸びそうな気がする
完成型は去年の近本くらいと見た
>>589 どんでんは最初から鉄壁を求めてるんやな
>>583 最初から鉄壁求めてもしゃーないやん
坂本とか鳥谷も最初ヤバかったで
>>562 オフってか10月いっぱいまではフェニックスの阪神戦全部配信してくれるみたいや
だからワイ今月から入ったわ
どんな名手もプロの打球の速さには苦労するからある程度我慢は必要やけどな
>>573 大貫今永の対阪神対ヤクルト成績が逆なんよね。
相性から考えたら大貫筆頭やと思うんやが違うんやろか。
大貫って今年11勝したけど4・5番手くらいの扱いなんかな?
>>594 んなこと俺に言われても
どんでんが最初から鉄壁求めてるだけや
小野クビはなんも疑問に思わんけどなんで1人だけ先行なんだ
コーチも全員辞めるでしょ?
よく金村投手コーチが有能と言う人いるけどどの辺りが?
>>567 シーズン終盤のアレは相手にわざと打たされとんちゃうかなと少し思ったわ
>>598 近本ではなく前田智徳に育てる
よって前田智徳さん招集希望
ヤクルト🐧
球団は4日、下記3選手と来季の契約を結ばないことを発表しました。
中山翔太
寺島成輝
吉田大成
#swallows
小幡はもう身体作ってくるまで上がってこんでええよ
大山も身体出来上がって伸びてきたし
>>595 過去の試合見るために加入したまんまやわ虎テレ
>>579 今年は二軍で一皮向けたし下地は出来上がったやろ
このまま二軍の帝王になるか一気にブレイクするかの二択やろね
>>598 割りかし打球強いし思ったより飛ぶから寧ろこのまま余計な事させなければそこそこ長打も出る打者にはなれそう
>>605 これだけリリーフ整備できる奴なかなかおらんやろ
>>601 お前はどんでんの就任前の言う事鵜呑みにしすぎやで
ドラフト上位の井上小幡より下位の前川中川高寺の方が期待できる状況どうなんやろうな
>>575 打ってランナー返せない大砲なんかいらんわ
余計な三振もいらんけど
いや中山はヤクルトで育成されないってことはそういうことやろ?
金村は日ハムから絶対声かかってるやろ
本人からしても満を持しての古巣復帰なんちゃう?
>>602 バッピとかの席も用意できないけど、球は速いから他球団への移籍を模索しやすくなるようにって気遣いちゃうか
他の戦力外候補は移籍も考えにくい奴らやろ
>>619 井上はストレートに対応できるかどうかだよ
できたら山川
できなきゃ江越だ
>>619 まあ広島も一位の高橋より二位の鈴木の方が遥かに活躍したし丸も坂倉も中位やし
>>625 両方ブレイクしたらええやん
鉄壁の二遊間や
まだ小野だけか阪神はまあ今年の阪神の開幕失速はコイツの12球から始まったんやしな顔も見たくないわ
>>630 12球団No.1強肩俊足二遊間はロマンがある
でもこれ争い負けた方が外野転向しそう
井上が一軍で打てるようになったら
前川30
佐藤40
大山30
井上40という
最強布陣が完成する
ガチ黄金期
>>630 そりゃ理想だけ語るならね
現実は高寺の方が上だと思ってるから終盤使われてた
髙寺が前田智徳ってそこまでホームラン打てるかな?
前川の方がそれっぽいと思う
現状のどん発言でショート中野やると
思えないんだけど
セカンド外部から取るなら糸原木浪と
一緒に中野もスタメン成しみたいになるん?
>>639 打撃の質が違う
あれはもう天性のものだからなあ
才能は努力でどうにかならんよ
>>635 多少マシになった程度
球速は140前後で全く出てない
>>635 今日無料配信してくれてるから
なんの登録もなく見れるよ
榎田がバレンティンに打たれたシーンよく見るけど
あれって56号?60?
鈴木グロいなあ
サトレンといい小野ルートまっしぐら
いやまだ小野の方が良い
>>639 まあどっちが上かは議論しても仕方ないところやからね
好き嫌いの問題やし
>>640 身体つくれるかどうかになるね
178 76 だからせめて178 80 は欲しいよね
ただ、高寺去年は178 72 だったからしっかり身体作ってはいる
二遊間やってる選手だからオフが大事よね
オリックス 澤田圭佑、榊原翼ら6選手に戦力外通告
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ae4b2a950b5bde1c788b82ad1918b3272504d02 通告を受けた選手は以下。
澤田圭佑選手
谷岡楓太選手
松山真之選手
榊原翼選手
鶴見凌也選手
廣澤伸哉選手
>>647-648 榎田もようやく解放されるな で、榎田って何してるんだ?
小幡は守備走塁もっと鍛えてユーティリティの控えとして生き残りをかけろ
>>651 いやトラの牧らしいよ
前川のフォーム左の牧らしい
実際1年通せる遊撃手は中野しかおらんし市場にもおらん
不満はあれど使わざるを得ない
桐敷とだいぶさが付いたなしかし
二軍で無双状態の桐敷と、まだアマチュア相手におっかなびっくりレベルの鈴木
もう少し時間がかかりそうだ
>>657 澤田?
怪我してたんやったか?
怪我とか問題ないなら拾ってほしいが
環境変えてやりたかったんだろうけど
もうトレードがまとまらなかったんだと思うよ(小野
だから早めにクビになったんだろう
動くの速い方がいいし
高山なんか本来戦力外通告に震えてなあかんのに
岡田のおかげで余裕なんやろな今年は
>>661 現実的に中野動かすメリットないよね
実はセカンド守備がめちゃくちゃ上手いとかでない限り
髙山はもうええやろ?
引退して明治らしく余生過ごしてくれよ
枠ないんだよ
今年は現役ドラフトあるから戦力外の選手は厳しいんやないか?
中谷まだ戦力外にならないんだな 頑張ってるな
二保は戦力外だよね
12球団ナンバーワンの投手王国の阪神が他球団の戦力外投手を拾うことなんて絶対ないよ
>>670 中継ぎの助っ人を獲得して、西不純の後釜候補
昨日横須賀が騒がしいって書き込んだか北朝鮮ミサイルだったのね・・・
でも打ち上げ前だから察知してたのね!
>>678 ちょっと上手いぐらいじゃね
リーグトップクラスに上手いでもない限りショートに置いてた方がいい気がする
ショートとしても平均以上なんだから
>>689 中野動かしたらショートおらんからな
どんでんは木浪褒めてたけど
まああんまレベル高い投手じゃなさそうだけどさw相手
ドラフト候補居る所とやってほしかったな
小幡は完成形はショート守れる島田
高寺の完成形は鳥谷
のイメージ
岡留がいいらしいじゃん
今年の湯浅の様に来年中継ぎで爆発しそう
>>604 6小幡
4高寺
7熊谷
9井上
D前川
5木浪
8高山
3板山
2中川
1鈴木
色々言われてるが2019年あたりの木浪北條のショートを見てたから中野のショートに文句は言えんわ
>>697 天国だよな今
木南もよく頑張って埋めてくれたけど
>>690 足以外は中野と変わらんて言ってたな
まあ木浪はその足を活かした守備範囲が最大の問題なんやけどw
井上ライトオーバーツーベース
前川ライトオーバーエンタイトルツーベース
木浪ライト前ヒット
高山ライト前ヒット
板山ライト前ヒット
これでツーアウトランナー一塁で1点だけ
このあと14時より、11月に北海道日本ハムファイターズ、読売ジャイアンツ、オーストラリアと対戦する強化試合「侍ジャパンシリーズ2022」の出場選手28名の発表記者会見の模様をライブ配信します。
侍ジャパン公式YouTube
高山はもうなんかあかんわ。走ることもできなくなった。
ロッテはかなりゴタゴタしてるから中村をしっかり補強しよう
獲る可能性あるのは他にオリくらいやし
セ・リーグはレギュラーシーズンが終了し、今季の総観客数が昨季に比べて約2・7倍の1210万7163人だったと発表。コロナ禍の入場者数の制限がなくなったことで大幅に増え、パ・リーグと同程度の伸び幅だった。
球団別では阪神の261万8626人が最多で、ヤクルトの161万4645人が最少。3年ぶりの延長12回制で実施された今季の平均試合時間は3時間14分で、9回打ち切りだった昨季より4分長くなった。
神宮はバンテリンドームより入ってないのかよw
ドラフト情報何処が1番合ってるんだろう?
浅野松尾曽谷は何処でも上位にされてるけど
西村田中友杉内藤山田あたりも上位候補になってるね
>>730 10億円くらい出せば関西嫌いでも来てくれるんかな
>>608 インコースに対して前田みたいにバットがスパッと出てくるよなあ
虎テレって初めて観たんやがしょっちゅう止まるな
こんなもんなんか?
馬鹿だよな
弱いし駒少ないのに補強しないとか
プロ野球チームだから馴れ合いより勝つ事を優先しろ
>>735 じゃあ岡田が必要と言ってた右のセカンドはどこから出てくるんだろな
どんでんさすがやで
今セ・リーグで一番阪神が強いって
これはやってくれるはずや
オリックスのキャンプでも内緒やけど、今年優勝するでって言うたのを思い出す
巨人・原辰徳監督(64)が2年連続V逸と4年ぶりBクラス低迷の責任を取り、球団に辞表を提出していたことが3日までに分かった。
https://www.zakzak.co.jp/article/20221004-HOI2SUJVFVJ2XKKU6DONYVEYBI/ シーズン最終盤のチームと原監督の周囲は、不可解な動きを見せ続けた。9月20日の本拠地最終戦。例年なら東京ドームを訪れた球団トップが、今季の戦いぶりを総括してナインをねぎらい、指揮官の去就について意思を示す機会となるが、山口寿一オーナー(65)=読売新聞グループ本社代表取締役社長=が報道陣に対応することはなかった。
全日程が終了したにもかかわらず、来季については「まだ全てを総括する余裕はありません」とあくまで言及を避け、山口オーナーも姿を見せなかった。
>>730 浅村獲れって言う奴は何億×何年契約まで許容範囲なのか言ってくれ
5億×4年契約?
>>741 俺に言われても知らんけどさ
補強しないと言うてるんやし、記事もあるよ
これだけ組閣漏れるのに
そんな話なんて何も出て来ないし
浅村1人とるより、中村近藤がいいな。
近本中村近藤の1~3番はかなりエグい。
>>737 まじか
俺の環境のせいかな
ところでこういう試合って後からでもアーカイブで見れるもんなん?
それやと止まることなく見れるやろから
>>732 わからんけど価値はあるだろ
お金は絶対説得力ある
>>749 7億4年でどうやろ?
世代交代的にもこんな感じちゃうか?
浅村を獲ると1年目にかかる金額は新しい年俸によるが総額11億くらい
近藤だと8億くらい
中村だと4億くらい
虎せんはアーカイブ有るよ!ラーメン一杯分で1ヵ月見れるから得だよ!
小野が話題になるくらいだから高山は今年は首はなさそう
>>761 助っ人いらんやろ
3000万くらいでお茶濁しとけ
V3すれば元取れるよ
>>752 どうかなぁ?
金払ってる分は見れるんやけど
今日は無料やからね
>>748 2年優勝逃しただけでV逸とか書かれるんやな
それならウチは17年連続V逸やで
外人枠減らす
現役ドラフト枠
今ドラフト不作
で整理人数少なめなんかもしん
>>749 そのくらいなら他所も出すやろ
6億×4年くらいじゃなきゃそもそもなびきもしない
18年も優勝してないんだからFA20億迄出せよ!嫌ならAmazonに売れw
>>768 当然コーチもやってほしいしな!
山賊打線経験してるし
>>769 なるほど
ということは有料のフェニックスの試合はアーカイブで見れるってことやんな?
さすがにライブだけやとキツイ
年俸7億なら1年目に13億くらい必要やな
13+7+7+7で34億は最低必要
これにプラス出来高
>>774 CS進出したのでフェニックスがある以上
そんなにクビ切れないんよ
フェニックスの試合出来なくなるよ
>>783 フェニックス派遣してても平気でその選手切る球団やぞ
>>784 朗希専用の吉井とか?ま、無理やなw
高山や江越がクビやったら、みんなはビックリしたりするん?
前川はゾーンに来れば当たり前のように打つな
ミート力が高いんだな
掛布に「糸原はもうレギュラーではいられないですから」ってハッキリ言われてて草
>>777 同僚の奥さんに嫁の誹謗中傷されたら
居づらいだろ
>>795 だから最中でも切る球団やって言ってるねんけど
>>793 しかも飛ばす
きたときランチで一本もミスショットなかったのはビビったわ
絶対すごい選手になる
糸井さんだって怪我を乗り越えてきたんや!
阪神はファン動員数12球団1やろ?
補強に使える金は幾らあるんやろ
>>782 別にいいんじゃないの?優勝するには必要経費だろ
馬場選手は背番号変更通達で首を免れると思い安心する!背番号81へ・・・
フェニックス後自由契約へw
>>796 オ・シンが前川のフォーム反転させたフォームうpしてたけどまんま牧やったで
高山ひどいな、、
止めたバットに当たってゲッツーって、、
髙山は誰かがルーキーの時のフォームに戻せば復活するって言ってたな
>>803 ロハス チェン アルカンタラ マルテ ウィル
この5人で年棒いくらよ
源田はドラフトの時に阪神が一番熱心に追いかけていて
源田も家族も阪神に指名されると思ってた、という経緯がある
高山は現役ドラフトに出してやれよ
このままやと岡田に使われて贔屓枠爆誕やぞw
>>807 うちは外野版牧秀悟を獲得していたのか
いけるやん
>>811 引退してくれんかのぉ?髙山
夢は見せてくれたからのぉ…
>>797 糸原、木浪、坂本は来年は構想外だろうね
寺島若いしまだやれるだろ!左腕再生工場の阪神が獲れば戦力になりそう。
どんでんの性格考えたら秋季キャンプで前川と中川は目に止まらんとあかんのか…
岡田は二遊間は守備重視で打てなくていいっていうけど、要求する.250の5本が阪神打者にはとてつもなく高いハードル
>>820 でも練習の見栄えだけは良いからなぁ
これは江越とか木浪にも言える事だけど
>>830 平田ヘッドが推してくれれば宜野座スタート
まあ来年は安芸じゃなくて2軍も沖縄だし
>>827 競争やろ?
高寺はバッティングまだまだ伸びるだろうけど守備鍛えてかんと
小幡はスイングと体格何とかせんと
高寺はちゃんとめしくってな…頼むから…
>>827 小幡1番ショートで2-0
高寺2番セカンドで2-1
高寺は内容がエグい
自分で考えて色々試すなら良いけど無駄に打席数増やしても混乱するしか無さそう
>>832 一応キナミンも北條もそれくらい達成してる時もあったんだけどな...
>>836 去年から4キロ増加したの評価してやれよ高寺は
>>832 現有だとクリアできそうなのは山本だけやな。
高寺が一軍慣れしたらいけるかもしれん。
>>840 すごいやん
ニュースちゃんとみんとな…
高山とか他のチームならアウトやろもう
どんどんサイクル早めていかな
ただでさえホームが甲子園なんや、才能ある奴はもう余裕で光るもの見せてるわ
>>839 木浪って5本塁打を打ったことあったっけ
廣岡と香月はもうどこに行っても覚醒しないのだろうか
>>843 去年72キロ→76キロだから今年もう1ランクやね
シーズン中増加はまず無理だろうからね
>>848 確か4本MAXだけどまぁ.260 4くらいやってた記憶あるし岡田の合格ラインには行ってるやろ
守備は知らん
中山てまだプロ3年目で26歳て若かってんな
まあ見込みなければさっさとクビにした方がいいしそういうところは見習ってほしい
阪神は野手地見切るまで長すぎるんよな江越とか高山いつまで養ってるねん
糸原も全盛期くらい打てばサードでも許容範囲なんだよな
ops.7すら行かんサードはきつい
高寺がセカンド守備もう少しまともになれば
ショート中野、セカンド高寺でいけそうなんやけどな
>>842 調子とか相性見てようやく.249の奴が規定立って.250は絶対無理
>>857 投手とかならまだわかるけど
野手なんて才能が全てや
25超えて光るもの見せられはいとか早く次の職を見つけてやったほうがええわ
練習でどうこうなる世界ちゃうねんプロ野球は
>>863 そしたら誰もおらんな。補強するしかないわ。
植田あたりそろそろ切られそうな気するな
二遊間の出来損ないみたいなやつら多すぎるし
阪神の今年のセカンドスタメン成績は全ポジションで最低だからな
梅野坂本長坂の捕手3人以下の打撃成績
補強無しとかあり得ない
>>871 と言うても他に切られそうなのがおるからまだ大丈夫
まあ去年のドラ2はセリーグ鵜飼以外全員ハズレだからね・・・徳山も山田も酷いし丸山はそこそこか
>>875 補強って良いのおるんか?
浅村行けたら最高なんやけどフロントが取る気なさそうやろ
>>880 投手はまだわからんよ
木澤入江が今年あそこまでやれるなんて開幕前は誰も予想してなかったやろ
中日の高橋とかもそうだけど20ちょい位までなら一気に成長する
ノーコンで最速140ちょいです変化球ションベンですドラフト 2位です
バカじゃねーの
>>862 高寺は二遊間で育てなければもったいないよ
あれだけの肩と足があるんだから
センターやらせたいやつがいるけど
それはだいぶ先の話でいい
>>884 とりあえずドラフトよな
田中幹也とか門脇とか
去年はそもそも内野手を取りに行かなかったのが謎やったな
もう糸原で1年間セカンド守らせるのはきついてわかってたと思うけど
>>890 矢野やぞ。開幕スタメン糸原セカンドや。
>>887 そもそも送球が良いからな肩がいいだけじゃなく
>>888 2位はスカウトの好みよりポテンシャル重視で指名してるとこあるからな
ドラフトで失敗した数数えても無駄でしかないからな
何人成功したかや二人いたら成功三人以上なら大成功四人以上なら神ドラフト
>>890 池田や野口2位になるレベルでいなかったからな
野村はソフトバンクが上手かっただけ一昨年からとるつもりやったらしいし
サトレンとか鈴木とか完全に上位指名の無駄遣いやったわ
>>883 矢野ドラフトは4位、4位、3位、2位と
毎年変なの獲ってるよ
佐藤蓮の所は広島に行った智弁和歌山の小林が欲しかった
>>903 左で150キロ(実際は140でノーコン)
>>892 送球微妙というか危ないのヤクルト戦だけで何個かあったろ
>今季最終戦セレモニー。井口監督がファンにあいさつのためマイクの前に立つと、容赦ないやじとブーイングが起こった
ロッテファンって結構きついんだな
オープン戦前まではロッテの池田とか凄かったけどシーズン入ったら名前も聞かなくなったな
>>908 なんか胡散臭いんだよなこの記事。まわり黙らすための作り話じゃねーの。
>>891 もし矢野が要らんて言ってそれで取らんかったら岡田と同じようなことしとるな
>>896 ソフバンがどう上手かったか知らんけどNTTとか練習試合もしてたし地元やから見落としてただけやろ
あと上川畑とか有名なのもおったし取らなかったのは結構謎
>>910 ロッテファンはクズの集まりやで
ウチのファンが可愛く見えるほどや
サッカーのフーリガン?なんか勘違いしとる
中川内容ええわ
反対方向にも大きいの打てるの素晴らしい
>>913 社会人は志望届ないかわりに会社との関係とかが大事やからなソフトバンクが行くの決まってたら突然割り込めない
ロッテファンはTwitterとかでも民度低いわ
阪神の次ぐらいに酷い
>>883 矢野がどうしても欲しかった言うてた佐藤蓮もな
ドラフト見たら中川と前川獲得してるんやから阪神はようやっとるやろ
ドラフトなんてほとんど博打で運やからな
しかも高校生は初年度の指標で大体の未来が見えてしまうんやから残酷や打撃はセンスやから
中川は来年から梅野4中川2くらいでスタメンでええやろ。
>>916 ホンマやな
なかなかロッテファンが辛辣でビックリしたわ
小幡は頑張って左へ引っ張ろうとしてるけど打球が弱いな
>>922 社会人に志望届ないのは知ってるけど別に競合とかもあるしそんな割り込み禁止とかないやろ
中野だって近本だって他球団は獲得検討してたやろうし
>>910 ソフトバンクファンやったりしてw
大人しく負けてくれたら優勝やったのに
高校生打てるなら二軍は打てる
問題は一軍打てるか
こればっかりは打たせてみないとわからない
まぁなれるかもしれんけどな
可能性はゼロでない
信じるしかない
ロッテファンはサトテルが9回にホームラン打った試合からやつあたりで阪神ファン叩いてたな ファンの声出しがどうのこうので
>>938 井上とか1年目から無双してたのにあれやからな
まだわからんな
みんながみんな同じ成長曲線辿るわけでもないし長い目で見るのも必要だが
いい加減優勝したいわ
>>936 会社による社会人は転職になるからそんな簡単な話ではないんよな
>>940 個人的には球が速い高卒サウスポーは疑ってる
>>946 浅村近藤を取ろう!
いい加減V3みたい!
>>944 飛ばす力があるから指導者と練習次第でまだまだ進化するよ
>>913 上川畑は結果論よ
左打ちのあのタイプは阪神は獲れん
あのタイプ取りすぎて渋滞しとる
高寺は来年のオープン戦でどれだけアピールできるからやね チャンスはあるやろうしね
大卒野手はbb/k見てたらある程度地雷か当たり分かるよな
井上前川が目立つがちょっと高寺は今日のメンバーじや頭一つ抜きんでた打撃してるよな
カウントの作り方、ヒットにした球
高寺とか引っ張りもいけるし流しても大きいの打てる
カウントもしっかり作れるし才能を持っとる
>>947 そういう慣習とかがあるならNTT西はソフバンしか行かんてことになるけどそういうわけではないしな
出禁球団はあるやろけど割り込みなしとか憶測だけで語られても困るわ
センスが違う奴は大体わかるやん
ほんまコレあかんやろなぁって奴はブンブン何考えてるのかわからんけど振ってるから
>>855 糸原より打って長打も有ったら文句無いだろ笑
井上は二塁打ヒットホームランやね
前川は二塁打ヒット一塁ゴロ
>>972 打撃見てたら高寺見たくなる ただ小幡はショートやね
高寺と井上が打ってるのがいいすね
来年どんでん政権不安だけど頑張れ
>>955 上川畑は結果論としても去年のセカンドの層の薄さで補強せんかったのは単純に謎やなて
>>984 ヤクルトやオリックスは発表してるんやけどね
ドラフトて順位縛りとかあるし事前に話ししとかないと急な指名は面倒くさい
小幡はせめて粘れてボール見れたらなぁ
現状外の球はほとんど見えてない感じで打ちにいきよる
3年前まではファームで井上くらいしか見るところなかったけど
この2年で高寺前川中川と一気に楽しみな選手が増えたな
この調子でドラフトを続けていって欲しい
>>925 サトレンはもともと時間かかる枠やろ
鈴木は即戦力風だったのにあかんこやった
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 19分 34秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250423123814caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1664689684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん2 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん 2
・とらせん2
・とらせん29
・とらせん25
・とらせん12
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん27
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん22
・とらせん2
・とらせん 2
・とらせん2
・とらせん 2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん 2
・とらせん 2
・とらせん12
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん 2
・とらせん12
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん 2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん 2
・とらせん2
・とらせん 2
・とらせん28
・とらせん12
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん 2
・とらせん 2
・とらせん 2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん12
・とらせん21
・とらせん 2
・とらせん26
・とらせん 2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん 2
・とらせん24
・とらせん 2
・とらせん2
・とらせん 2
・とらせん25
・とらせん12
・とらせん 2
・とらせん 2
・とらせん 2
・とらせん 2