昨日初めて楽天生命パーク行ったけど楽しかったなぁ
ただスタジアム内や周りのグッズショップや飲食店が全て現金使えないのが驚いた
老人や現金派の人は困るだろ
それと飲食物の持ち込み厳禁は事前に知ってたけど、持ち込もうとして止められて17時ごろ球場前で弁当食ってるオリファンが沢山いたw
来年行く人は気を付けて
去年優勝バファポン30cmあったけど今年は無いね。
パ打率ベストテン(全日程終了)
(1)松本剛=日.347
(2)吉田正=オ.335
(3)島内 =楽.298
(4)今宮 =ソ.296
(5)中川圭=オ.283
(6)柳田 =ソ.275
(7)高部 =ロ.274
(8)辰己 =楽.2713
(9)宗 =オ.2707
(10)福田 =オ.268
なんだかんだいって昨年より成績落としてない福宗
ファイナルステージのデジタルチケット来たな。ほんま楽しみ
>>8
〉京セラドームに週1ペースで足を運んだ
なかなかの熱心なファンやんけww 優勝しちゃいましたね
連覇しちゃいましたね
さてCSファイナルだ
山口普通にやばいな
あの打撃出来るなら30発あるぞ
>>5
なんだかんだでトップ10入り4人もいて立派やね!
宗はベストナインは確定かな。(ゴールデングラブは規定打席未満の安田との比較でどういう評価をされるのか微妙)
中川は外野は激戦区過ぎて厳しそうかな。
吉田は外野での票と指名打者での票に割れて『まさかの受賞ならず』が怖いw 山川ほたみょんとオリファン山口のホームラン何回も見てまうわ
まだCSとかあるけどドラフト楽しみだな
金村か蛭間狙ってほしい
全員で勝つとは言ってたが山口も最後はそこに加わってくれた感じやね
山川も…と言いたいがCSで打たれるかもしれんし止めとくw
府知事、市長から
正式に御堂筋でのパレードが確定されてて草
阪神より先にオリックスがパレードしちゃって良いんかよ・・・・??
ウチの一次は
中村勝、佐野如、広澤、榊原、松山
この辺りか
24どうですか解説の名無しさん2022/10/03(月) 15:27:13.29
パレードって盛り上がるんか…?
ワイは関東だからいけへんよ…
>>5
成績の安定感で言えば正尚レベルやからなあ福田 >>21
邪魔やなあ。
毎年ファン感行ってたけど、去年維新が汚い手で
オリックスに触りだしてからファン感いかなくなったわ 維新なんて応援したくないよ
理由は詳しく書かないけど
>>8
山口の年齢だと幼少期は合併初期か。
少年時代オリックスファンの山口が逆転弾をかっ飛ばし、近鉄ファンの阿部が締めて優勝したわけか。 御堂筋パレード。単体開催ではなく御堂筋オータムパーティー2022の一環として行う方針の模様
京セラ、売り子さんのキャッシュレス手段がメルペイのみってのはやめてほしい
>>30
せっかくオリンピック疑獄で竹中平蔵を追い出せたのにね。
ずっとオリファンだけど、あいつが取締役ってのがずっと嫌だった。
ああU鈴木巨人育成クビになったわ。
都立高校の星が・・・ >>33
メルカリがスポンサーだからなぁ
paypay使わせてくれよと思うけど >>31
パレードしたけど沿道に人が集まらんとかじゃまずいからな 優は抜けたものがなかったからなぁ
巨人行ってコントロール磨けばワンチャンあったかもしれんが
PayPayドームのパブリックビューイング動画見たけどお通夜やったわ
福田セーフティスクイズでサヨナラ勝ちした日、山川にサヨナラ弾打たれた日と昨日、3日間パブリックビューイングやって、結局最後は逆転負けでV逸とかしばらく寝込むレベルよね
day1 自力でマジック1に減らすも福田のサヨナラスクイズで優勝持ち越し
day2 引き分ければ優勝で11回裏に山川からサヨナラ被弾で優勝持ち越し
day3 リードするも山口逆転3ラン被弾で逆転負け&オリックスはリード許すも逆転勝利でホークス歴史的V逸
これをわざわざ通しでPV見に行った猛者がいるらしいからな
昨日のモレルの現地配信全然問題になってないのな
球場出禁にしてほしいんだが
>>31
もちろんユニフォーム来て見に行くよな?? >>38
いやー。これはオリックス的に願ったり叶ったりやろ
パレードの費用ってイーグル優勝パレードで問題あった通りどちゃくそ金かかるからな
御堂筋ランウェイやと大阪市の税金でパレードやってええよって招待やからこはかなり助かる 最低限の費用でできる うちの山メンバーに新メンバー加わったな
山本。山岡、山崎福、山崎颯
山川、山口、山足
CSのチケット座席番号は引き換えるまでわからないのか…
>>45
山﨑颯も肩痛で離脱の時に今年筋トレしました言うてたな、おそらく先輩の吉田正尚と一緒にやってそう >>37
松井もオリックス優勝ないと踏んでパレード約束したものの
まさか優勝とはなてな感じやろね ハムさん、片岡、宮田と両切りするかよ 思い切りすぎやなぁ
片岡なんて京セラで今年プロ初ヒット打ったんとちゃうかったか?
チンパンブラザーズ時代は連覇なんて考えられんかった
2年連続最下位からの連覇は史上初
それが両リーグで起きる年になったとは
来年は宇田川が平野の後釜になって新人王取ってほしいなぁ
颯一郎が抑えた時にベンチ前でする、手を握手の寸前でピッて止めるポーズってなんか名称ある??
昨日めっちゃかっこいいと思った
>>54
吉田雄人さんも思い出初ヒット打ってその年にクビになったしそんなもんや Bs shopのぞいてユニ20パーオフで買ってきた
日刊の連パ特集号も出てたんで購入
>>36
paypayはライバルチームの親だから仕方ないけどaupayはpontaみたいなもんだから使えるようにしないとな 仙台は持ち込み禁止マジだったのね。
しかも現金支払いできないって楽天カードや楽天EDY使えってのか
ビールかけ非公開が悲しいわ
ヤクルトは非公開で去年もやってたし、今年は盛大にファンの前でやるってコロナ禍でも批判を恐れない球団の姿勢が羨ましいわ
>>63
昨年からSuicaのような交通系カードも使えるようになったからマシ
初年度は楽天系かクレジットカードしかなかった >>5
福田、宗10傑に滑り込んだな
宗はゴールデングラブ取れるんやろうか
失策11で紅林と並んでワースト ヤクルトがビールかけして批判してる奴なんていなかったのにな
何で非公開にすんねん
大阪市としても確実に観客増えてイベント成功するし願ったり叶ったりでしょう
>>68
宮城県が今禁止してるとかじゃなかったっけ? >>70
非公開で昨日の夜中にやってるから宮城県は関係ないんだよね >>68
屋外じゃないから感染対策について批判されるかもしれないってことなのかな?
保身に回ってる感じが嫌やわ
ビールかけなんて最高のファンサなのになあ ベストナイン予想
投 山本
捕 若月
一 山川
二 浅村
三 宗
遊 今宮
外 松本
島内
柳田か中川圭
指 吉田正
CSチケットの席番が分かるメール、なんかすごいタイムラグで届くのな
ベストナイン
高部の可能性もあるか
断トツ盗塁王やもんな
>>60
ニッカン去年は無かったのに今年は出版してくれるんやな 維新と阪神って意外と絡まんよな
優勝した途端、維新の市長がオリックスオリックス言ってて気持ち悪い
政治の話はどうでもよくね?阪神より先にやっていいのかなのレスも別のスレで見たわ
マルテ獲るんか?指名打者しか使えん上、守備したらすぐ故障するかも知れんで
こうなるとWBCとか福田と宗と紅林あたりが行ってくれたら良いのにって思うなぁ。正尚と由伸は休ませたいw
普通に考えて優勝しないうちからオリックスオリックス言ってる方が変な奴だろ
優勝したからパレードするって話なんだしたまに始球式来てただろ
紅林は昨日で100安打は間に合ったんだな
出塁率、エラー、三振数はやや改善 本塁打、長打率、打点は減少 それ以外はほぼ去年と同じ
穴が減ったと見るか魅力がなくなったと見るか
阪神は兵庫の球団だし御堂筋関係ないと思うんだけどどうなん?
>>86
ただ出てるだけ
他球団スレ見ても紅林はゴミ扱い
よっぽどゴミなんやろね 紅林は英才教育だよな。もう下でやる事ないし。
駿太も新人で中嶋の下だったら育ったのだろうか…
まぁ指名しないか
>>43
別のyoutuberの動画で言ってたが、グラウンドの試合を映してなければ問題にはされないらしい
昨日のモレルの配信見てないから試合映してたかどうかは知らんが流石にそれはアウトって分かるだろうし 昨日楽天生命パーク宮城のキッチンカーで唐揚げとポテト注文したら40分待たされた
紅林は最後の二試合に打撃で結果出したから
もう細かいことはええかなって思ってる
マルテは頓宮に分厚すぎないちょうどいい壁だわ
うちに少ない待球タイプなのも良い
>>79
捻くれすぎだろ
優勝する前からオリックスオリックスとか自治体の首長が言いまくってる方が違和感だわ
プロ野球球団の運営なんて自治体の協力なしには成り立たないんだから仲良くやればええやん
今回のパレードなんて市のイベントに相乗りさせてくれるっていう願ってもない良い話なんだし >>82
東京五輪前ならともかくWBCなんかなんの価値もない
栗山の時点で出ない方がいい 紅林はあと20安打プラスしていれば打率.266
月計算で5安打プラス
エラーは井端が言っていたけど10失策以下にしないと
それとホームランが減ったのは残念
オフ返上で試合しに渡り歩いて
年末年始は身体鍛えて直して
キャンプインして貰いたい
しかし日本選手権中にパレードやるんだな京セラ出発じゃないから良いだろうけど
関テレ報道ランナーで18時台になんか特集あるみたい
>>95
マルテ開幕戦ですぐ怪我して離脱するかも知れんでwww >>102
報道ランナーは新実が野球経験者だから野球よくやってくれるな ビールかけやシャンパンファイトやってほしいな。2連覇やで!
関東でオリファンやってて誇らしいわ!
>>98
中嶋も水本もコロナ重症化してたらなあ
脳みそも少しは健全にならんかな >>82
WBCマジで伏見行って欲しい
中嶋有能とかよそのキチガイは言ってるから
中嶋の愛人伏見の配球味わって欲しい
オリックスファンが伏見の配球にどれだけ苦しんでるか分かって欲しい >>97
WBCに価値がないとかあり得んわ
仮にもWBSCが定める世界最高の大会なのに
にわかや子供を引きつけるのは国際試合しかない
WBCで野球に触れた人の1%でもプロ野球に来てくれたら万々歳 >>108
試合無いからな
バカ見なくて済むねね
俺レベルなら昨日初回先頭打者に3球ストレート続けてイラっと
二番にストレート続けてヒットでイライラ
三番浅村に初球ストレートから入って発狂
この時点で俺なら現地帰ってるな
プロ野球見に行ってるわけでバカ見に行ってるわけではないからな >>97
大谷ダルまで来る可能性高いんで
メジャー目指してる選手らはコネ作っておきたいやろね ホーム開幕戦楽天に3連敗の次がハムで助かった
もし次ソフトバンクで負け越してでもしてたら一気に終戦ムードやった
捕手が甲斐ならオリックスから出すな
戦犯になるだけや
山本なら伏見みてえなストカーで潰される
残念だけど山足か宜保かどっちかは戦力外になりそうよね
>>111
伏見と若月はWBC代表呼ばれてもおかしくないわ
他球団の捕手で確定なのはヤクルト中村くらいで、他は若月伏見により上とは思えん ソフバンとの3連戦が優勝の決めた9割くらい
最終盤の3ゲーム差って普通は追いつけんよね
しかも板東千賀東浜相手
>>122むしろ伏見以下の捕手ておるのか?
おったら教えて欲しいレベル
配球は甲斐佐藤大城以下まであるで
ほんまもんのバカや伏見は
でも伏見ので国際試合なら爆笑出来るな
トラウトに初球ストレート突っ込んで死亡とか
満塁トラウトにストレートストレートストレートホームランとか
マジであるで きのうの祝勝会でクラッカーフライングしたの誰?まさかまた山足?
坂口は今日が引退試合か
試合終了後にセレモニーやるみたいだから延長にならなきゃいいな
報道ランナーのゲスト
星野伸之
まさかの糸井さんw
>>123
初戦若月のナイスリードで徹底的にホークス打線ぶっ壊したな
柳田もあの試合以降全くだめだったな
まあ伏見使って無ければとっくに優勝決まってたんだが オリ公式でベンチからの優勝瞬間動画上がってるね
あちこちで色々特集特番やってくれるから見るのが追いつかん
>>109
そのレスはさすがにダメだろ
一線超えてるよ 鷹や
お前ら今度こそヤクルトに勝てよ
村上がなんだ
山本吉田で粉砕したれ
>>121
山足はこんなけ1軍に登録され続けたんだからないんじゃね。
西野の大活躍が予定外だろうけど、枠を空けるなら大下や宜保の育成降格かなぁ、去年の廣澤的な。 おもろい事書くな
グッチと内川スタメンなんか
消化試合やしノビノビ引退試合できるな
京セラで能見さんの引退登板やるんかね
大量リードしてる場合か、負け確試合で
>>141
大前さんでも考えたんかこれよく出来とるわ >>137
その前に鷹か獅子に勝たなきゃいかんのや…
まぁ勝つつもりだけど WBC今回アメリカガチメンバーでくるからな。野手はな
CSはうちで固いやろ、て言ってたら足元すくわれそうだな。
鷹も油断があったんだと思うし
>>146
もう1回投げるかもって昨日話してたよ
CSしか残ってない >>145
これ負け越しチームの神経を逆撫でしないようにしてて上手いよな
ハムやロッテに上手く配慮しとる >>151
投げるかもしれないが、それは戦力として。
引退試合ではない バンクは14年のうちみたいに力尽きてCS 1stで敗退ってことはなさそう
普通のチームならオリに3連敗が決定打になってズルズル行く
>>134
中嶋の采配起用なんてファンやプロに対する誹謗中傷侮辱やん
中嶋の知能が一線を超えてるよ
だから優勝しても現地ガラガラやん
中嶋オリックスなんてバカ見るのが趣味じゃないと見えたもんじゃない アメリカこの面子で来て由伸が対戦したらメジャーメジャー言い出すから出したくないよな
1(右)ムーキー・ベッツ
2(中)マイク・トラウト
3(一)ポール・ゴールドシュミット
4(三)ノーラン・アレナド
5(左)ブライス・ハーパー
6(指)ピート・アロンソ
7(捕)T.J.リアルミュート
8(二)トレバー・ストーリー
9(遊)J.P.クロフォード
>>154
西武が矢折れ刃尽きたところから復活したから、
勝てるとは限らんよ >>143
いやいや
そんな難しいこと中嶋伏見に求めてねえよ
中流家庭の小学生でも当たり前に出来るレベルのことしか求めてない 坂口の今シーズン
一軍 .268(41-11) ops.675
二軍 .277(191-44) 3本 ops.821
うん、Tよりよほどまだまだ打てそうだぞ。
仮にヤクルトと日本シリーズなら勝てそう
阪神が勝ち上がりなら負けそう
>>121
一年目二軍成績が抜群の宜保も一軍で要所でいい仕事する山足もないと思うよ 終盤戦にホークアイも導入したっていう記事があったけど
かなりデータにお金を掛けているねえ
>>153
単にお互いの定義が噛み合ってないだけかと
引退試合は公式戦中に行う場合と公式試合以外の場合とがある。
広義では引退式を行わない、現役最後の出場試合を含めることもある。 楽天の川島は引退なのか戦力外なのか。
引退じゃなければ来てほしいな。
>>156
捕手若月ならどうなるだろうね
この面子ならストレート割合3割くらいにしそう
若月なら セリーグベストナイン
青柳
中村
?
牧
村上
中野
佐野
丸
塩見
なんか薄くなったなあ
おおおお、ぐっちヒット
こう見るとまだまだやれそうに見えるんだけどなぁ
坂口はまだまだ出来るわ
インサイドストレートをなあ
ソフバンとの3連戦の振り返りコーナーがカットされてたら
昨日の録画消せんやんw
第5回WBCメンバー予想
アメリカ
日本
>>165
いや、すでに引退試合と公式に名付けられた試合はやったんだわ。
行ったから間違いない 今年から現役ドラフトもあるから
優勝年にそっちのリスト入り(非公開)してる選手はせつないわな
大島は絶好の機会を逸したな
首位打者逃すとどんでんみたく37年後も悔やむことになる
現役ドラフトってのもなあ、うまくいくかなあ。
わからんね、やってみないと
柳田ってあれだけボロボロでよくライト守れるよな
マーティンみたいに翌年に響くんじゃない?
>>181
言ってる意味はわかってるよ
現役での最終登板を引退試合と受けとめるかどうかの違いやね >>155
中嶋が誹謗中傷してたとしても実名も所属企業も晒してやってるよな?
やられたらやり返す理論だったらお前も名前と所属企業晒せよ
それくらいの覚悟はあるよな、何も難しいこと求めてないよな? 現役ドラフトは目ぼしい選手しかいなくても獲得は義務
下手したら戦力外候補のタライ回し
現役ドラフト用に戦力外を雇用する珍プレーも出てくる
楽天には感謝せなあかんな
アウェイであんだけ優勝盛り上げてもらったんだから
>>187
引退式の後に出るのはよくあることだよ。
最近だと巨人の亀井とか。
だけど最終出場試合を引退試合という人はいない 坂口内川はまだ出来るって言いながら牧が物足りないは草
オワジマガイジまた来てるの?
改正プロバイダ責任制限法施行されたんだからもうやめた方がいいぞ
まあできるかできないかって言うとできるんだろうけど、
計算できないベテランは戦略に組み込めないからな
坂口は最多安打打った年にベストナイン取れなかったのは残念
>>155
あと中嶋が野球やオリックスに誹謗中傷していたとしても、それはあくまで野球の話やろ
いくら野球の為の大義名分があると言ってもここは5chの中の野球chでしかないんや
野球ファン、オリックスファンである以前に5chネラーとしての一線を守れよ
たまたま通りすがりの野球に興味ない中学生が
「なんだ、5chではこんなこと書いても良いのか、よーし僕もスプラトゥーンのスレッドで同じこと書いちゃうぞー」
たとかなったらどうするんだよ責任取れるのか? 03年ダイエー
1番(中):村松有人 打率.324、6本塁打、57打点
2番(三):川崎宗則 打率.294、2本塁打、51打点
3番(二):井口資仁 打率.340、27本塁打、109打点
4番(一):松中信彦 打率.324、30本塁打、123打点
5番(捕):城島健司 打率.330、34本塁打、119打点
6番(左):バルデス 打率.311、26本塁打、104打点
7番(指):大道典嘉 打率.281、4本塁打、51打点
8番(右):柴原 洋 打率.333、4本塁打、53打点
9番(遊):鳥越裕介 打率.212、1本塁打、25打点
今このチームいたら8月に胴上げちゃうか
坂口はこのままヤクルトの人になるのかな
オリックスに帰ってきてほしいけど福良やし呼ばんやろなぁ
報道ランナーきたああああああああああああああああああああああ
>>193
>>165
単に受け止める側の心情の問題かとw
最後に投げるのを見てどう思うかだけ
公式の話だけしてるつもりなかったんだが >>191
相手チームなのに演出とか色々やってくれてたな。最後には拍手くれてファンにも感謝やで >>186
センターが無理でライトに変わったんじゃないの? Jスポ3の優勝特番再放送視聴中
島内カップラーメンの話ワロタw
>>206
あの後の祝勝会のグダグダっぷり考えるとマジで救われたわ
アレがなかったらどっチラケやった >>205
変わった人だねw
多分キミだけだよw
亀井に例でもわかるとおり >>166
一塁守備固めなら外野スタメンから中川を持ってくる選択肢もあったり、セカンド守備固めとしても大城の控えの控えみたいな立場だけど、なんでも求められたことをこなしてくれる結構、貴重な存在やと思うで。 >>200
今とはボールも投手のレベルも違うけど
まあ3番5番はメジャーでも通用してたし(一応2番も?)
今は今で相対的に良い数字出せそうやな
そういう意味では今年のウチも投高打低の中後半戦は大きな穴を作らなかったってのは相対的に強かったのかも 紅林は全体的にクソだったけどオスナから会心の二塁打打ったからギリギリ許したるわ
>>219
それより、若いんだから本数チャレンジのほうが重要でしょ たかやが…
残念やが完敗や
やっぱ対戦成績で5つも負け越してて優勝さしてもらおうってのは虫がよすぎたかなw
それはそうとこっちでも暴れとるんやね、臭作笑
たかせんや球団スレでも相変わらずやけどさすがに今日は誰にも相手にされとらんわ
>>219
56本チャレンジ
たしか3打席くらい凡退しても三冠なので >>211
京セラで最終登板して試合終了後にファンへ挨拶しても
それを引退試合と受け止めてはいけないと言い張るのは偏屈なだけやでw 山足は福良のお気に入りで小島枠だから生き残りそうだがな
>>152
どこかの公式Twitterも見習って欲しい >>219
◯打席凡退だと大島に抜かれるからそれまでにヒットが出なかったら△打席目で交代、みたいな計算はちゃんとしてるでしょ。 >>166
山足に500打席与えたら.260 5HRくらい打ちそう
少なくとも紅林よりは数字を残す >>223
だからキミが変わってるねって褒めてるじゃないw
素直に受けとめろよw
「僕の中では最終登板が引退試合だ」って言い張りたいんでしょ?
いいじゃん、それでw
どこに引っかかってんだw >>219
3打席までは凡退しても大丈夫らしい
ヒット一本出れば7打席 >>229
それはないと思うがw
しかし内野全部守れる足が速いユーティリティプレイヤーってのは
チームにとって貴重よね 森友哉が尊敬する山足先輩を慕って来てくれるかもしれないだろ
置いとけ
>>221
こっちではオワジマガイジやけどそっちでは甲斐叩いとるんやっけ? >>232
執拗すぎて怖いぞw(褒めてます)
特番見ようね >>236
いらん。
あいつはうちのほのぼのホワイトチームカラーに合わない >>230
最後の吉田のブーストが効いたな
9月月間MVPは確定や あー、報道ランナー、腹立つわー!!
汚い手でオリックスにさわるなや
>>226
こいつ自身インキャなんだな
同じインキャだと思ってた奴がクラスの中心にいるから気に食わない4位の僻み パ・リーグ最高はなんやろな
やりたいことは分かるんやけど、ちょっとズレてるわ
公式がやるんやからクサイくらいでええんやろけど
>>186
守備ついてても頻繁に痛そうに顔歪めてるし、マジで今後の野球人生に響きそう。 >>237
甲斐はもちろん周東牧原千賀等々育成全般と三森や川瀬なんかをヒョロガリとかなんとか
千賀やあんな手足の短いロボットみたいな体型の甲斐がヒョロガリな訳ねーよなw >>226
こいつおりせんも荒らしてるゴミだろうな 255どうですか解説の名無しさん2022/10/03(月) 18:46:15.22
オリックスは陰キャって言われてるんやね…
坂口はまだまだやれる
なんで引退すんのか知らんけど
まだまだやれるのに最初に坂口に大減俸した球団が悪いな
どこだったかな
>>255
ID消してるのは学生時代に休み時間寝たふりしてたから同じように気配消す為にやってるってマジ? なんか昨日とは打って変わって凄い気楽にヤクルト横浜の試合見とるわ
>>264
昨日からずーっと胃が痛いわ。
思ったより神経ボロボロになってる・・・ >>189
意味が分からない
中嶋の采配起用の異常性が分からないなら野球見るの辞めたら?
海外のプロスポーツなら毎試合ファンから殺されてそう これだけ見てたらまだやれるやんって思ってしまうわな内川に坂口
能見サンもそうやけど
松坂ぐらいボロボロやったら納得してしまうが
坂口は出場するときは痛み止め必須で肉体的にかなりキツイみたいね
>>273
勝敗関係ないんだからCSの為に内角ガンガン行くかと思ったら全然だな こんな会社が楽しいとは生まれてはじめて
松田なんて現役でもコーチでもいらんけど内川打撃コーチで欲しい
インコースの捌き方とかラオウに指導して欲しい
>>257
もう痛み止めの注射をずっとやってんだと
2019年の死球骨折が致命傷だった >>283
ソフバン時代は性格面色々言われてたけど
指導者としてはどうなんだろうね内川 288どうですか解説の名無しさん2022/10/03(月) 18:59:11.29
T岡田さんどうするん…
引退する選手みんなT岡田さんより良い成績や…
人格あって指導者の目があるなら、ソフバンもヤクルトも出さないと思うんだけどな
コーチ兼任とかなら出ていきますってスタンスなのかもしれんが
紅林か太田のどっちかは一回プエルトリコに送ったほうがいい
>>288
岡田以下のお前が気にするって岡田からしてもいい迷惑だよ
早く働けよ 村上にヒット打たれてるやん。CSで当たるんやから内角攻め島くれよ
福田も最終盤で貢献度高かったし、杉本も最後の最後に1本出た。
山岡や宮城は最後にやらかしたものの、トータルで見れば優勝に欠かせなかった。
戦犯候補は概ね許されたけど、最後まで何にもならんかった岡田は…
>>248
この前首痛めてたし肩もちゃんと治ってないらしいし両膝も悪いらしい
キャプテンだから満身創痍で出てるんじゃない? >>301
交流戦広島戦ぐらいか今季は
たしか逆転タイムリーで山本助けたやろ >>301
それよか澤田よ。
今季一回も見てない。
トミージョンやったってことはまだ頑張るつもりだろうが >>196
普通に仕事や家族がある人にはできないリスク高い書き込みしているし。失うものがないんじゃない?
自慢するのもギフテッドとか学歴だけで、今の仕事とか立場の自慢はないしな。 岡田はマジ要らんな。無償トレードでいいからどこか引き取ってくれんか
今年のTの貢献度は石岡と同レベルくらいだよ
貢献したかしてないかで言えばしてるけど首脳陣の固執のせいでマイナスの方が多くなっちゃったな
ワイは調子が悪ければ出ないと制限設けるだけでええわもちろん減俸やが
>>307
石岡が入る時に福良がT岡田よりいいと言ってたぞw >>247
新庄が最初に言うたセリフやしなんやろなw >>304
澤田に冨田も消えたなあ
中継ぎにはこれがある >>156
みな知らんわ
ガルシアパーラとかその時分のは知ってるけど 富山が今季あかんかったのは想定外やったかな
左のリリーフ不足しとるから復活してほしい
大阪・平野区出身。少年時代はオリックスファンで、京セラドームに週1ペースで足を運んだ。試合後は、スタンドに駆け付けた両親に手を振り、「いいところを見せられてうれしい」と胸を張った
戦力外通告
海田 漆原 澤田 中村勝 張厄
榊原 廣澤
育成落ち 佐野如 村西
解雇
バレラ、ラベロ、マック、バルガス
>>318
漆原とか張とか榊原
球威あるピッチャーはリリースしたら争奪戦になる >>226
こういうのは優勝したチームが出さないと寒くなるよな >>307
今年、石岡はウエスタンで首位打者らしいけど。。 >>319
同期の松本に首位打者とられて胸中複雑やろなあとは思う FAのコメント出てももう決まってんねやろって穿った見方してまうわ
>>320
速くてもコントロールがアバウトすぎてどうもならへんのばっかりやん ワゲスパック 残留
リリーフ
22試合 防御率1.25 whip1.20
whipの改善余地はあり
ビドルは微妙
マッカーシーは残していいぞ
魔改造したら化けそうな感じはある
>>305
そうよな
中嶋の采配起用てどう考えても家族まで恥かいてるよね? マッカーシーは田尾に一目見てダメ出しされてるからなぁ
どうやって3Aで打ってたのが謎やわ
>>329
高め叩けるのは天性やろな
あそこ打てたら.300は打てる >>333
阪神たぶん宇田川の先輩にあたる馬場皐輔出すと思うが舞洲で魔改造できんかな >>333
ある程度、自球団から良い選手を出さないと
他球団の良い選手を取れない仕組みにはなってる
12球団が指名したい選手を1人ずつ挙げ
最も得票の多い球団が1番目の指名権を獲得 ほんとソフトバンクファンって怖いわ
悪口じゃなくてファンまで優勝する事が最低条件みたいな
うちが14年に負けた時は大体ようやったばっかやったのに
あそこもあそこで苦労するなー
西野は今季ダメやったら戦力外ありえたけど戦力外どころか今季はかなり西野に助けられたからな
西野の活躍も今季は大きかった
>>343
福岡ダイエーの頃はお笑い球団だったのにね 会長やオーナーが何日も待機させられたからブチギレてるかもなぁ
>>316
山口?
来年もうちはボコられるんだろうなw >>343
怖いんなくそれが普通
それは野球に限らずサッカーやバスケでも当たり前
人種問わずやから >>343
オリックスだって連覇や日本一が続けばファンもそうなると思うよ >>334
キャリアハイでも大した成績じゃないロートルを欲しがる理由なんかないしな
ましてやスペック知ってるし >>345
その頃はあんま知らん笑
むかーし富田林の2軍見に行ったときに南海ファンのおっちゃんらおったけど、会話内容がめっちゃ温厚やったわ
今のファンは勝つことに慣れすぎやw
うちもそうなるんかな コロンビアのサッカー選手とか昔殺されたし
脅迫とか当たり前
まだ日本は緩いよ
今シーズンの松葉は交流戦でパ・リーグのチームは抑えてるな
「ホームランを打たなければ息子を殺すぞ」
ってかんじのキチガイ野球ファンの映画あったよな
過激なガチファンはお金もちゃんと落とす人多いし難しいわね
>>343
そりゃスタメン甲斐でわざと負けようとしてるプロスポーツチーム呑気に応援出来る奴てバカの集まりやん
甲斐使って無ければ8月には優勝決まってたのに
若月おって伏見固定みたいなもんや >>348
確かに、どんな人種でもあたまおかしいのは一定数はおるな
オワジマ連呼厨含めて >>352
プロスポーツてな
だから逆に首脳陣やフロントの暴走をファンが抑止してる
オリックスファンなんて野球自体に関心がねえからな 人間の集団行動の暴力性は怖いんやぞ
デメリットでもあるし、メリットは共感でき目標達成に協力できる
オリックスのファンだろうが関係ない
逆にあそこのファンはとか差別的にしてる方がよっぽど怖いことよ
わかってないってことやから人間の暴力性に
>>355
オワジマ連呼ガイジは家から出ないし無職だから金も出さない >>352
さっきテレ朝見てたけどインドネシアのサッカーはヤバいと思った 松葉
楽天 5回自責0
西武 5回自責1
ロッテ 6.1回自責2
相変わらず平均5回で降りてるな
QS率22.1
>>360
あれはガチでもファンでもないやろw
どうやったらあんな人間に育つのかちょっと気になる おりせんだって死ねとか平気に言ってるやん
ゴミクズとか
俺からしたらその言葉を平気で書けるのが怖い
海外の中でもアメリカ人は温厚なのかな?
日本人メジャーリーガーでファンからの酷い噂聞かへんから
366どうですか解説の名無しさん2022/10/03(月) 19:53:06.45
オリファンのソフトバンクファン見下しが凄いやね…
でもファンはソフトバンク以下…
>>360
中嶋擁護伏見オタはマジで引きこもりが最大の社会貢献でしょ?
ゼークト曰く無能な働き者は銃殺するしかない >>364
まあ確かに
ここなら100歩譲って選手も見てない可能性高いけど、Twitterとかインスタはあかんね 昨日の試合開始からの展開考えたらそら鷹ファンからしたら悪夢以外の何物でもないわな
>>328
ワゲちゃん終盤は本当点取られなかったな。 >>363
確か
どんなバカな親から教育されたら中嶋伏見擁護になるんだ? 2位だったら山本8日からだったな
しかもファイナル投げるし故障の危機だったけど
連覇してファイナルの12日になって休養できて良かったわ
>>365
貧富の差が激しいからね
チケットもめっちゃ高い
裕福層の娯楽
日本人も安心してら観戦できるし
セキュリティがテロ対策もあるし、レベルが高い >>365
メジャーとかNBAてファンもシビアやし首脳陣もシビアやしメディアもな
中嶋伏見おったらメジャーでもファンから襲撃されてるしメディアの良い笑い者にされてる
内 村上宗隆 年齢 22歳
内 長岡秀樹 年齢 20歳
捕 内山壮真 年齢 19歳
>>363
常に同じような罵声を浴びせるし
常に同じ内容だけ自慢しているのから察すると
自分の自慢は、唯一自分が(大昔に)褒められたこと
他人への誹謗中傷罵声は、自分が言われていること
って考えると、色々察するものはあるよな。 >>374
へぇ、まあお金持ちは心に余裕があるからなw
なんか俺に執拗に返信してきてるやつと違ってw >>341
一時期ブレイクした馬場か
すっかり忘れとった >>369
ちゃんとプロらしいことしてたらファンも何もせんわ
で先頭打者に7球連続ストレートの伏見は? >>369
集団行動のデメリットは責任回避するとこなんよな
皆やってるからが当たり前になる この化け物のようなヤクルト打線に本当に勝てるのか?
>>377
底辺文系が察すって
お前の知能じゃあ何も分からないよ
爆笑
来世に期待しましょう >>271
意味がわからないのはすまんかった、補足するわ
俺は中嶋の采配の異常性を否定した?
そんな事は一言も言っていないやろ
俺が言っている事は一般論や
ある人物が一線を超えた異常采配をして野球を侮辱しているならやり返しても良い
でもその相手は自分の名前(中嶋聡)や企業名(オリックス野球クラブ株式会社)も晒した上でやってるんや
その相手に裁判覚悟で一線超えた書き込みでやり返すんやからお前も実名と所属企業を晒すべきやと言ってるんや
相手がどんな巨悪であれ一線超えた書き込みをするってのは裁判覚悟やろ? そういやAJはインスタかTwitterでオリックスのこと反応してるのかな
>>384
去年も伏見使って無ければ普通に日本一だったけどな >>387
客観的に評価してるだけやで
プロをね
爆笑 >>377
あかん、ガチ考察に笑ってもうたw
でも納得
ニートでもこうやってパソコンかスマホ弄れる事から親は良い人なんやろな
ホンマ可哀想 >>380
海外のプロスポーツてメディアもファンもシビアやもん
中嶋みてえな監督誰もおらんわ
いないからプロのスポーツ楽しめるのよ >>388
リツイートはしてた、オリックス公式の優勝のやつ >>363
金豚だよあいつ。親が資産家でニートで阪神ファン。いつも球場でオリックスの対戦相手を応援してたが逮捕で京セラ出禁。逮捕後は一時ネットから消えてた >>391
納得て
何の根拠も無く個人の主観に納得て
絶対に頭中嶋やろ?
知能指数80くらいか
こんな奴がプロ野球見ても何も分からないわな
爆笑 横浜からは坂本が現役だったらどこも取らないだろ ちな立命
>>112
価値がないかはわからないが、
プロ野球選手はリーグ優勝が最大の目標で、
WBCはおまけだよね。
ただ選手はやりたい勝ちたいだから、それは応援する。怪我しないで帰ってきてくれたら個人的にはそれが一番。 >>390
まあそうだろう、お前は一線超えた発言をしたのではなく単なる脳の分析のつもりで書いたんだろう
だったら最初からそう言ってくれ
「何でそんな事説明せんとあかんねん、底辺文系がに一々と」とプライドの高いお前はそう思うんやろうけど
ちゃんと明言しないと駄目なんだよ、こういうのは >>398
これまた底辺文系の主観
本当に笑うわマジで
両親の学歴察せるわ >>394
あいつ知的だろ
日本戦で全力で韓国代表応援してたわ…気持ち悪かったわ >>394
きんぶたって子供おったやろ?
朴くんが子供いてるようには流石に思えんw >>401
そんなぷんぷんするなよごめんて
君が正しいよ👌 >>312
うん、去年の ブルペン軒並み死んだもんね。
がーひーさんくらいか、毎年残ってるの。
だから宇田川や阿部が同じように来年いくとは
思わないようにしてる たしかに両親の学歴を気にするところから両親はお金持ちで頭が良かったかもしれないのを読み取れるな
で、由伸とか吉田は叩かないところからみて、圧倒的な存在に対しては何かのトラウマを抱えてるのかもしれない
ココとたかせんを荒らしまわる金豚をネットでの誹謗中傷でまた逮捕させたいな
なんか公式がパリーグありがとう的なの出してたけど、CS終わってからのが良かったよなw
ビドルは化けそうだから他球団取りそうかな
西武あたりがとって先発で苦しめられそうな気がする
>>408
金豚と呼ばれた三塁側に座っていたリアルな人はものすごい金持ちだよ >>407
客観的に選手評価してるだけやん
アホやろお前?
お前作った両親もか? 陰キャが3学期にいきなりテンション上がったみたいって割と的確やな
>>408
おいおい
バカにも野球教えてくれてありがとうでしょ? これ佐野と言い裏で話ついてるやろ
甘い球ばっかやん
ビドルとマッカーシーはもう1年見たいな
マジメそうやしもっとハズレの外国人来るかもしれんし
422どうですか解説の名無しさん2022/10/03(月) 20:19:44.08
村上凄いやね…
一気にオリックス空気…
ヒットならともかくホームランなんか
なかなか打てないだろ
>>391
「オワジマ援護厨は結果論で判断するから云々」的な書き込みも
昔はギフテッドとか進学校に進学で褒められてきたのに、その後挫折し大人になったら凡人かそれ未満という、現在は社会的に成功した結果がない自分がいて
それを近しい他人から現時点(結果)だけ見て、批判されていることへの心の叫びだと思うよ。
能力はあったの!両親もすごいの!進学校に進学したの!なんでそれを誰も褒めてくれないの!結果(今)じゃない本当の僕を見てよ!
的なのが拗れたんだと思う。 そう言えばオワジマガイジ以外にも隙あらば伏見叩いてた奴はどうしてるんだろ
昨日も田嶋から比嘉で失点したときまでは意気揚々と伏見叩いてたけど、その後の伏見の活躍から優勝決定まではダンマリだったな
>>418
事あるごとに「日本人の最多本塁打記録は巨人王貞治の55本が~」って言われなくなるだけ気持ちええわ >>417
どうせなら打たれて空気をよんだんでしょ。
んで、佐野に最多安打させるでしょうね。 >>430
優良に関しては俺も知らんわ
なんかあったん? >>422
空気でいいだろ。
石井一久と藤本さんと井口さんでもっていっちゃつたから。
どーだ。悔しいだろ(棒)。 >>394
別人やろ普通に手作りうちわで応援してスマホなんぞ触ってなかったぞ >>429
昨日も初回キチガイ配球してたやん伏見
中流家庭の小学生でも分かるキチガイ配球が分からない?
初回先頭打者に3球ストレート続ける
2球ストレート続けてヒット
で浅村に初球ストレート特攻
お前試合みてたの?
こんなバカが良い配球なんて出来るわけないのよ
伏見が活躍する試合なんて今年無かったわ
昨日は田中のミスが無ければ戦犯伏見だったな
爆笑論破すまんな >>407
ほんの一時だけ吉田叩きをしたぞ
つまらなかったのか、すぐにやめて伏見に移った >>428
最近はフェラーリ乗ってるとか虚言癖も出てきてるぞ 真ん中に構えて真ん中に投げてHR打たれるってアホやん
>>428
どんなバカな親から育ってどんな環境で育ったらこういう考察出来るんやろうな >>439
だらだら書いてるけど読む気ないから時間の無駄やで >>441
フェラーリ持ってる奴がヒマすぎんだろ😂 >>442
完全に八百長やん
パのガチ死闘見た後にこんなん見せられたら冷めるなぁ >>442
構え自体はインハイでしょ。
消化試合のせいか構える位置からいつもより甘い気はするけどw ぼちぼち王長嶋から世代交代せんとな
審判が忖度しすぎ
ずっとインハイストレートで抑えられてたのに甘く入ったとこだけ見て文句言うのはニワカすぎる
>>445
伏見は百害あって一利なしだよ
少しは野球勉強してこい そもそも王貞治も日本人じゃないんやから普通に日本人最多ホームラン記録ってことでええやん
>>455
初球ストレート特攻てね
まあ消化試合だからアレだが
伏見なら日本シリーズでもしそう オリックス優勝の直後でも
アンチ的な書き込みをする人は
もう病気だよ
そういや優勝記念の本やDVDの情報ってもう何処かある?
全部ストレートの時点で打ってください言うてるようなもんやからね
>>439
そうやって具体例挙げるのは客観的な非難ではあるな
>誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)は、根拠のない悪口を言いふらして、他人を傷つける行為であ
>保護されるべき批判や非難と混同されやすいが、
>批判とは「相手の行動や主張に対する判定・評価、相手への反論」であり、
>主観的または客観的に良い点と悪い点を判別し判定・評価すること、
またはこのように直すべきとした建設的な指摘やアドバイスすることである。
>非難は(アドバイスなど提案的な内容を伴わない)落ち度や過失・欠点などを指摘して責めとがめることである
wikiより
けどさ、>>109はやっぱり医学的に根拠なくね?根拠あったとしても世間に通用しなくね?
コロナが重症化しても脳が健全化するって医学的に証明されてるの?
が論文引っ張れたとしてもそれを野球板の住民に板違いにならない程度で簡潔に説明できるの? 横浜はヤクルトとCSで当たる可能性あるのに消化試合の意識で試合してるんだな
>>323
近藤が?
格が違うよ。出塁率2回とってるし。 >>371
ワゲスパックは最後までおりせんみんからの信頼は得られなかったな 今年はセ・リーグの本拠地から日本シリーズだから京セラでオリックスの日本一決まるだろうな
あっさり終わりだろう
ワゲスはリリーフ転向成功してないってしつこく言い続けてた奴いたけど死んだな
480どうですか解説の名無しさん2022/10/03(月) 20:43:02.81
豪華な引退試合やね…
オリックス優勝よりみんな泣いとる…
今日は消化試合だけども
deはヤクルト戦今日負けると9勝16敗なのがまずかった
こっちはSB戦15勝10敗なのが最後に効いたし
deは首位との差を縮める速度はこっちより凄かったのに肝心なときにこっちと違ってヤクルトにあっけなく返り討ちにされるのは脆すぎ
>>109
そもそもコロナが重症化しても~
っていうのがたらればの話で建設的じゃねえんだよ
例えたらればでも、今後「今回の反省をふまえ次は中嶋が病気になったら重症化させてやろう」
ということが出来たらいいけど不可能でしょ?医学的に可能だったとしても、倫理的に
これは俺らにも言えることでドラフトの時にたられば言う場合は気をつけよう
「牧取れたらなぁ、牧をドラフトを取れなかった反省を踏まえ、能力があるやつは年齢やポジションに限らずとろう」
こういうたらればの使い方だったらありやけどな >>232
中日の岩瀬と荒木は二度の引退試合してるよ
能見が京セラでまた投げたらたいして変わらんかと >>431
この場合国籍の話するのナンセンスだろ。王に失礼でもある。
55本はとっくに抜かれて、55本は3人で2位タイだし。
昔はすごい人だったんでしょ。時代背景無視したら村上のほうがはるかに上だろな。
読売パイヤもひどかっただろうし。 >>473
俺の推測願望がはずれたか
とういうことは>>109の根拠出せるんやな
さあ感染症が重症化して脳が健全化する論文持って来い! 今度ドラフトで指名待ちの子達も昨日の試合見てるだろうから、オリックスに指名されたら嬉しいだろうな
後半戦リリーフ
阿部 ドラ6
44試合 防御率0.61 被打率.147 whip0.73
宇田川 育成上がり
19試合 防御率0.81被打率.137 whip0.99 奪三振率12.90
山崎 ドラ6
10試合 防御率0.60 whip0.80
ワゲスパック
22試合 防御率1.25 whip1.20
昨年の日本シリーズはガタガタの吉田とリリーフがバルガス(笑)とか使ってたからな
>>454
おれは王長嶋の現役時代知らないし、いくら言われても沢村栄治と変わらん。
見てるファンも現役時代知らないのが大破なんじゃないの? >>443
うーんと、428の書き込みに対して今の自分の立場とか環境に触れずに
>どんなバカな親から育ってどんな環境で育ったらこういう考察出来るんやろうな
と、親を出して批判してくるところがまさに答え合わせだと思うよw
まあ、今の自分について嘘つかないところは君の良いところだね。頑張ってね。 >医学的に可能だったとしても、倫理的に
こんな駄文書くんやから爆笑するのは無理ないけどな
そもそも医学に医療倫理は含まれていた
すまん
495どうですか解説の名無しさん2022/10/03(月) 20:48:02.14
オリファン、ヤクルトの感動の試合に嫉妬はいかんよ…
ただ今年は先発が去年のようにゲームメイクしてくれそうな気配がしねえんだよな
>>478
比嘉ちゃん、めっちゃ喜んでるやんww
「まぁ~た、ピンチで出ていった俺が打たれて負けるんか・・・」って気持ちもあったんかもな、よかったな! ワゲスパックは先発だろうと中継抑えだろうと球は良いよね
ただランナー出すと走られそうで途端に不安になる…
ウチも30個くらい盗塁出来る選手が一人くらい欲しいね
佐野や小田は代走で出てきて盗塁死や牽制死するから
ヤクルト打線も山本と宇田川と颯一郎は打てんよ
山本の試合は阿部だけでなんとかして、他の試合は宇田川颯一郎フル回転で勝つしかない
さすが村上確変ラオウとは格が違う。吉田より上かも?
日シリでぼこられそう
ワイがひねくれてるのかオリックス以外のチームが達成した記録とか何一つ嬉しくないんだよね。嫌とかは別に思わないけど。
>>500
巨人で今日に戦力外通告されたの全員、育成契約じゃね?
アイツ、コロナでの超人員不足の時期に支配下に上がったやろ。だから通告は別の日だと思う。 >>506
正直目玉選手がいないから誰を指名してもそしてクジを当てても外しても
そこまで歓喜したり絶望したりしない年だと思う ヤクルトは村上除いてもHRが117本も出てるのが怖い
これはパ・リーグHR数首位の西武とほぼ同じ
バレンティンの記録が破られなくてよかった
バレンティン好きなんよねなぜか
>>488
まぁCS突破する前提になるが、この4人がセリーグ代表相手に投げて相手ファンからどういう印象持たれるか興味ある >>505
村上は交流戦でオリに本塁打ゼロで
5安打だけど2安打は増井(笑)だったな >>505
セリーグで56本打っても比べられないよ。
Pのタイプが違うから。米田は坂本もセリーグじゃなきゃこんなに早く2000本打ててないって言ってた。 ウチのスンヨプのアジア人記録も破られなくてよかった
コリアンデー見に行ったわ
なんで去年の日シリのリリーフはスキあらば増井バルガスだったんだろな
山田も冨山も居たのに
>>488
完全にコロナで確変してるな
もちろんホークスもだが >>517
そもそも去年日本シリーズ伏見使って無ければ余裕で日本一だったな あまり見ずに買ってしまったが
サンスポの1面、村上三冠王確定ってどうした
それ明日の1面でいいだろ
ヤクルトのピッチャー見てて思ったけど
今年は大したピッチャー居ないね。
ヤクルトは明らかに去年の方が強かった
横浜は論外としても投手のいい阪神が出てきた方が嫌だね
史上初の2年連続投手五冠王と最年少三冠王の2ショットになるとは思わんかったな
>>522
サンスポは阪神とべったりやから嫌がらせやろな >>508
巨人は人的補償外しの育成落ちもやるからまだまだあるよ 阪神のが嫌やな 甲子園は黒土やし内野の守備ガタガタになるで
西浦も祝福
>>507
好きな選手なら他球団でも見たいけどね。ダルとか。 >>510
もしもオリヤクで戦うなら村上を何とかしても他に打たれるオリックスあるある絶対にやるわ 好投手が出てこようと普通投手が出てこようと同じく点取れないオリックス打線なのでヤクルト投手陣をまた打てないだろう
今年は正尚が普通に打てるのが好材料か
>>533
まあ大相撲はもっとナチュラルに外国人差別厳しいところやから… >>509
そう思う。ドラ1からはスターは出ないが、4位とかで目玉が出るかも。山本イチローみたいに。 >>527
村上、こんなかわいらしい髪型してた時期あったんやなw オープンハウスの1億円の家のプレゼントについて思うんだが
そんな金があるなら村上でなくて一般の消費者に還元しろよ
村上はただでさえ高年俸がさらの大幅アップするし
不動産転がして金も稼いでるんだから
大して必要ないだろ
奥川高橋が打てないのは想定内だったけど小川や石川に押さえ込まれるのはなぁ
>>542
ミスショットしないのはすごいんじゃない?
あーソフトボール並みに興味ないわw 終盤の先発の出来じゃあ普通に打線のゴリ押しで負けるだろうな
550どうですか解説の名無しさん2022/10/03(月) 21:06:41.45
オリファンのヤクルトへの嫉妬が凄いで…
>>545
最初はファンに、だと思ったら村上なのな。
村上にしたらショボい家というw うちの投手陣には村上の茶番に付き合わず当ててもええくらいのインコース攻めして欲しいね
>>548
コロナになってまだ一軍で投げてないから難しいな >>541
野手は期待出来ないけど投手なら下位指名でもオリが選んだ選手ならって期待しちゃうね >>550
この人は何を言ってるんだ?
連覇した翌日なんて一番穏やかな日だよ。
贔屓が優勝できなくて悔しいのかな。 去年の日シリの敗因は中継ぎだからね。
病み上がりの山岡とか吉田凌とかバルガスとか投げてたぐらい中継ぎの層は薄かった
シーズンは延長なしのお陰でなんとか誤魔化し切ったけど
延長ありの日シリでは誤魔化し切れず終わったけどな
今年は中継ぎは鉄壁山崎宇多川阿部ワゲスパ平野
ハッキリ言って隙はない
CSさえ突破できれば日本一取れると思う
キブレハン切ったら拾ってくれんかな?
ソフトバンクのレイも
全然使えるやろ
>>535
今日はともかく実は最近の調子なら村上よりオスナの方が危険
もしまた日シリで当たった時に安易な敬遠は考えもの 568どうですか解説の名無しさん2022/10/03(月) 21:14:12.28
中嶋との差…泣
高津は口は達者で字も達筆
なんか教師向きかもな
中嶋はなんか品がないわ
バレンティンはホームラン打ってるのもかっこええし(右バッターのホームランがきれいに見える)、何より飛び蹴りしてきた矢野をきれいに投げ飛ばしたのが好印象
>>577
2年目から監督がやらんスタイルにしたどんでん岡田が悪いw >>49
デジタルチケットは今日座席表示のデジタルチケットきたな すげえ粋なセレモニーするんだな
生え抜きじゃなくても
ヤクファンも猛牛ファンも喜ぶゲスト用意するとかやるなヤク
内川は工藤監督に見切られてホークス退団したのになかなかの人選でした
>>545
広告費に何言ってんの?
村上だから意味あるんじゃん こんちゃん工藤・マー君と一緒に花束贈呈はちょっとした罰ゲームだったな
>>602
広告費じゃないよ
贈与だから販管費では計上できない 近ちゃんが独立で育ててる同姓同名(漢字違い)の近藤壱来
、ドラフトで獲らんかなw?
一応、去年にはウチがマークしてるの記事になってたんやけど。
>>611
こんちゃんはヤクルトでタイトル獲ってるので人気はある >>306
岡田に限らず、二軍で結果出してから、戻ってこいって話。
特例は良くない。 >>625
二軍の結果って?
まず一軍と二軍でまったくやってる野球が違うじゃん。
結果って何を見ていうの? >>626
その言い分は一軍できっちり結果出す奴しか通用しませんよ >>627
ファミリー球団とか言われてだいたい、雰囲気的な部分はいつも褒められてないか? >>628
よくわからん。
一軍できっちり結果出すやつしかなんで通用しないの? 全盛期のぐっちの三塁打は現地で見たら、足早くて格好良かったなあ
岡田は隔年で活躍すると信じてる
もうCSはええから休んで、来年の開幕に向けて調整してほしい
やっぱり、あぁやって坂口と伊藤の姿とかを見ると、2014年もあのメンバーで優勝しておきたかったなw!
もう今後はこの連覇がいつか止まってもその次が10年以上先にはならんように頼みますよw
ジョンジーがインスタでラオウに助言を送ってくれてるからCSで復活期待
>>644
あのチームも良い一体感だったな
坂口キャプテン
おっしゃるとおり森脇 坂口内川嶋おつかれさま
ヤクルトは引退するのには最適なチームかもな
オリックスにしても能見サンの好例もあるし同じくか
>>653
引退するのに相応しくないチームって?
そういうこと言うなよ >>648
先に書き込まれてて草
どんだけオリックス好きやねん本物は >>648
リモートでコーチしてください
というかマクガフとまた対戦するかもしれんとなったらめっちゃ戻ってきてほしいわ… >>651
2015の大型補強でチームのまとまりが崩れて、それで坂口までいなくなったからな。
個人的に、もっと前の2011年の坂口大引後藤Tの1-4番の流れが好きだったからあの年CS出たかったな。上位に負けまくってたけど。 真喜志の走塁判断と内野守備指導は抜群だけど、年齢的に中嶋水本体制での内野守備走塁コーチは厳しいかなぁ。
今まで見守ってくれてありがとう
そして来週からまたよろしく
>>626
二軍で打てるからと言って、一軍で打てるわけじゃないが
二軍で打てない奴が一軍で打てるわけもない。
当たり前の話。 >>647
冗談抜きでコーチ適性物凄い高そうなんよな
余生遊ばすなら愛着持ってくれてるうちに打撃コーチでなんとかならんかな
モチベーターとしても優秀やし 調整で2軍行ってる選手なんて2軍で打てなくても1軍で打つやろ
普通そんなとこ見てないで
>>671
岡田さんみたいな2軍で打たなくて、1軍でも当たり前に打たなかったやつはどう説明するんや ジョーンズはMLBの役職つくレベルだから1球団のコーチはやらん
>>672
別に説明なんていらんやろ
単に打てへんかっただけやん
だからどうせいって話か?
打てへんのにずっとスタメンとかやったらわかるけど >>671
二軍で打てなくて、一軍で打てるって誰やねんw
そんな奴おるか? >>676
柳田がファームで5打数4三振で一軍上がって来てたの知らんのか
力量分かってるベテランを2軍で試合に出す意味って動けるかどうかだけや >>648
もうさっさと戻ってこいや
必要なんだわお前が >>655
1500安打してるし指導者引く手数多やろ
個人的には戻ってきてほしいけど… パリーグを支えた往年の選手(坂口内川嶋)がセリーグで引退し、セリーグを支えた往年の選手(内海能見)がパリーグで引退する
不思議な感じ
しかし高津は難敵だなぁ
選手を乗せるのも相当上手い
中嶋より上かもな
中嶋本人も自分は日本で二番目の監督と言ったたし
今年は日本一になってもらいたいが
>>677
リーグを代表する打者の柳田と、1割打者の岡田レベルを同列にしてどうすんねん。
アホか? 682どうですか解説の名無しさん2022/10/03(月) 22:37:39.99
>>680
福留糸井忘れられて可哀想や…
オリファン最低やね… >>681
毎年1割打者ならそら上げんやろ
中嶋がTの力量を把握してたら2軍の若手の出番削ってTを2軍試合に出して結果求める必要ないってことやぞ >>671
岡田は2軍での出場も殆どない状態で上げたから明らかに試合感が無さ過ぎた
取り敢えず結果は置いといて少なくとも20打席位は立ってから上げるべきだった 外人はワゲス以外退団かな
ピッチャーはたまに当たることあるけど、野手はサッパリやな、、
楽天とかソフトバンクみたいなドライなIT企業とはまた違うな
今のヤクルトを倒すのは至難の技だ
野村の言う無形の力、があるんだろう
それ以上に強い信頼、チーム力が必要
今のオリックスにはあると信じてる
>>689
昨日話題を掻っ攫えただけでもワイは満足よ
前日なら猪木やし翌日なら村上やし 今日関西のニュース番組オリックスだったじゃん
チキチキジョニー石原出てたしな
たむけんは出過ぎ
>>689
いや明らかにヤクルト優勝より盛り上がってるよ
昨日のTwitterのつぶやき数も日本でダントツ1位だったし 優勝翌日なんて阪神でも『百貨店でのセールがうんたらかんたら』とかでしょ、報道されるネタは。
明日CS一般販売!席空いとるやろか
平日行かれへんから土日空いてるとええんやけど
今はSNSとかで盛り上がれるからいいね
スポーツニュースもスポーツ新聞も長年全く見てないから関西は阪神一色みたいなこと言われてもピンと来なくなったわ
周りにもオリックスファン多いし
日本シリーズのチケット発売っていつから?今年は絶対見に行きたい、神宮やけど
702どうですか解説の名無しさん2022/10/03(月) 22:53:51.08
どこが盛り上がってるんや…?
SNSはオリックスの不人気バカにする人達も多いし…泣
チキチキジョニー石原のよんちゃんTVは良かった
オリックスファン芸人=たむけん、じゃなくてこの人メインにしてくれ
>>685
二軍に落とす前も1割打者。7/13 打率169
復帰後も1割打者。9/30 打率.149
実力か調整不足かは知らんけど なんか日本語理解できてない奴がいるな
誰も今年の岡田の成績の話なんかしてないのに
アンチ岡田ってなんで臭作並にしつこいの?もしかして臭作?
まあCS勝てるかも分からんけどもし日シリとなると不慣れな神宮、ハマスタ、甲子園でやるわけか
由伸や宮城って神宮で投げたことあったっけ
>>694
テレビ新聞がいまだに昭和なんだね。
王の記録なんてもうないのに... >>141
この画像、反応してるのホークス公式ツイだけか 去年東京ドームでやってて違和感ありまくりだったから神宮でやれるとうれしいわ
2015の日シリで山田の3連発見たのはよい思い出…
>>702
不人気バカにするのも人気なんだぜ?
小学生にはちょっと難しいかな? >>702
不人気バカにするのも人気なんだぜ?
小学生にはちょっと難しいかな? ワロタ
今年の岡田の成績の話しなきゃ何の話すんの?w
益田からの3ランを忘れるなあああってずっと言ってたキチガイ信者か
それは結局今年は何の貢献もしてないという証左でしかないからな
まだ神宮でやれるかどうか分からんぞw
色んな意味で
>>713
相手もDeNAや阪神が出てくる可能性あるしな やはりCSチケット先行販売で予約したのは座席番号わからんか
この2年間、ヤクルトとの交流戦は京セラやったから、久しぶりに神宮でオリックス戦見たいな
神宮は野外で気持ちええし、持ち込みの規制もゆるいし(外苑前からの途中に露店いくつか)、アクセスもええし手触り感あって結構好きな球場や
嫉妬煽りと臭作とヘタレ陰湿iD無し(笑)
はNGにしろな!
ヤクルトファンやないけど村上のレプユニとつば九郎のぬいぐるみはちょっと欲しい
こっちはブルベルもかわいいけどポンタの方が目立っとるな
>>718
強いて欠点を上げるなら通路と通路の間の座席が多すぎる
ネット裏なんか20席ぐらいあるのでは >>724
それはつらすぎる
神戸とか中の方入りやすいんやけどなあ >>70
球場のある市がパヨク市長で排水処理の量が多いイベントはさせないって言うんだよね
バキュームカー用意すればいいんだったかな
横の市ならできたんだけど ウレーニャクビになったのか
オリックスならスタメン候補だから獲得しよう
なんなら育成でいいし
>>712
アンチがいいとは言わんけど隙あらば功労者や戦力のように岡田を話題にねじ込んでくる連中にもウンザリではある あれ、優勝チームが同率で並んだ場合はファーストはやらないんじゃ?
>>725
日本シリーズだと座席選べないから怖いよね >>689
優勝したのに空気だなおじさんは定期的に現れるんだな >>733
奥川と高橋いなかったら大したピッチャーおらんな 投手力の中日が勝ち越してるんだから有利だと思うが
中日打線よりは強いし
2年後に坂口糸井岸田あたりをゲストで呼んで2014年復刻シリーズとかやったら坂口の応援歌聞けそう
高橋コロナなってたんか
阪神上がってきたらガチで日本シリーズ危ないな
山本3連覇目指すって記事見て安心したわ
25歳まではいてくれるよな
近いうち吉田山本資金入るんだし西川森取れよな
今更だけど坂口が引退挨拶でもののふの心を応援歌から引用して使ってたのは感動したなぁ
名曲だから誰かに流用してほしいわ
去年と違って今年はオフもゆっくり休めるんやし、来年は万全の状態でどこまで戦えるか期待してまうわ
3連覇してくれたらそのあと少し沈んでも耐えられそうや
WBCが邪魔してくるぞ
できれば山本と吉田以外の選手にも大谷と一緒に野球してほしいが
あのセレモニー見たらヤクルトには勝てなさそう
ファミリーとか言ってたけど、チーム力がヤバいな
しかも元パ・リーグのエキスが入ってるし
あーそっかWBCあったんか
アホやすっかり忘れてた
万年Bクラスの頃はWBCも楽しいイベントやったけど今は邪魔くさいなぁ
>>529
東京サンスポは阪神関係ない
元々ヤクルト贔屓 そういえば増井さんは今年で契約切れる?
来年は絶対に中継ぎとしてなら活躍すると思うのだけど
今年空気過ぎたけど優勝したくて来てくれたし人柄もいいし好きやねん
>>746
単純な戦力的な面よりチーム力に危機感覚えるよね 府知事と市長から
正式に御堂筋でのパレードを確定されてて草
阪神より先にオリックスがパレードしちゃって良いんかよ・・・・??
>>753
コピペして楽に荒そうとするなよ
ちゃんと文面変えてこい ヤクルトとの差があるとすれば外国人打者だからな
優勝写真撮ってる時に福良が呑気にピースしててムカついたわ
去年モヤとかジョーンズが優勝決まってはしゃいでたの微笑ましかったから陽気な外国人選手欲しいわ
>>755
あと捕手もな
伏見のマイナスが大き過ぎる
去年も伏見いなければ日本一だったな
どうしまっせ?こいつ まじで日本一になって欲しいけどヤクルトの壁は高すぎるわ
ソフトバンクみたいに自らプレッシャーでこけるチームじゃないし
また打線で負けそう
先発投手陣はヤクルトに勝ってると思う
ましてや奥川いない
小川がエースじゃないかっていうくらいだから
むしろ石川雅みたいなタイプが一番打てないのがオリックスだけどな
リリーフはヤクルトが上か
今年のマクガフは去年とは違うっぽい
平野杯変わらずだけど
リリーフは清水昇もいいな
打線の差がデカい
ヤクルトは去年より遙かに打線が低調だから勝負になるでしょ
短期決戦のソフトバンクって別人だからな
初戦由伸で落としたらもう黄信号と見ていいぞ
先発
オリックス>>>>>ヤクルト
中継ぎ
オリックス=ヤクルト
打線
ヤクルト>>>オリックス
まぁ確かにそうだな
村上の三冠王+56本がインパクト強すぎるだけで
山田と塩見は今年はしょぼくなってるわな
宇田川颯一郎がいるからなんとかなるよ
宮城が去年みたいに通用すればいける
山本8→阿部1
宮城6→宇田川1→ワゲス1→阿部1
休み
田嶋5→颯一郎3→ワゲス1
福也4→宇田川2→ワゲス1→平野1→阿部1
山岡4→竹安4→本田1
休み
山本8→阿部1
宮城5→宇田川2→颯一郎2
とにかく宇田川と颯一郎をつかいまくれ
こんな飛び道具便利に使えるの今年だけだろ
>>757
伏見も中嶋も貴重な存在やからとりあえず1番無価値なお前を殺処分しましょう! >>766
捕手甲斐なら負ける要素ねえよ
まんま伏見やん配球 >>766
そうそう
今のソフトバンクは秋の風物詩時代に戻った
最終戦なんて短期決戦そのものだけど、工藤なら泉を引っ張ったりしないし
板東には運があったから6回にも生かせたかもしれん >>763
心配するな。藤本は鷹追い出されてウチに拾われた男だ。恩を仇で返すことは絶対ない。レギュラーシーズン同様わざと負けてくれる。 >>769
え?
中嶋伏見とかオリックスに百害あって一利なしだけどな
今年のシーズン見てねえのかお前
アンチオリックスはおりせんに出禁や
まあ伏見中嶋レベルの知能は確かに貴重や
そうそうおらんわこんなバカは 昨日の田嶋のインタビューほんと面白い
パリーグTVのサムネのセンスすごいわ
>>771
工藤とか以前に伏見レベルの捕手甲斐固定だからな
甲斐怪我したら相当オリックスピンチや >>772
そうそうスタメン甲斐でわざと負けてくれる
こっちもスタメン伏見でわざと負けようとしてるけどな 村上の調子が上がったら宇田川山崎ワゲスパックのごり押し連中は打たれかねないけど
そこは心配してもしょうがないか
工藤ならまず今年のシチュエーションでV逸してないと思うよ
黄金期西武のエースで何度もシリーズ経験した監督と南海ダイエーの低迷期を過ごした監督の差は感じたわ
高津と中嶋もシリーズでは差があったしな
>>776
伏見もどうしようもないな。若月より少しマシだけど。 >>779
若月よりもましな捕手日本におらんやん
三森ストレートストレートストレートヒット
川瀬ストレートストレートストレートヒット
で柳田デスパ勝負とか
先頭牧原にストレートストレートストレートヒット
健常者とは思えん配球の連続よ伏見は
甲斐大城佐藤の系統 >>767
竹安4イニングなら黒木、比嘉、近藤、ビドルくらいでなんとかなるだろ >>778
工藤でも甲斐固定で中継ぎ酷使で育成ヒョロガリ優遇やろ?
変わってねえて
中嶋の日本シリーズでもキチガイ采配の連続だったな
海外のプロスポーツなら日本シリーズの後殺されてるよ絶対に しかし仙台にあんなにオリックスファンがいたとは思わなかった
一塁側オリックスユニのファンでいっぱいだったな
遠征組も多かっただろうけど
>>780
そんなことばかり言ってるとたかせんだけじゃなくここでもキチガイ扱いされるぞ。気を付けろ。 ヤクルトに対して先発であまりアドバンテージ取れそうにないのがな
>>784
得点圏近藤に吉田のストレート3球連続要求で決勝点もな
伏見て脳みそ入ってるのという配球ばっかりやん
昨日もだけどな
伏見オタや中嶋て本当に試合見てるのか >>785
ヤクルトも捕手が良いからな
配球も健全
でも去年も伏見いなければ日本一だったな >>785
ランナー居るときの村上は満塁除いて全敬遠で良いと思う。 アドバンテージ1試合、山本2試合
残りどこかで1つ勝てばええだけや
しかし実はオスナとかいう外人がウざいんだよなあ・・・・・・・
>>786
折角心配して言ってやってるのに馬鹿だな。たかせんもおりせんも全員敵に回して勝手にの垂れ死ね。 去年の日本シリーズでもそうだったけど
由伸で2勝の計算していいもんかどうか
初戦はマクガフ燃やして逆転したけど9回まで実は負けていた
第6戦も実際由伸で落として日本一決められた
由伸で2勝という計算はヤクルトには皮算用な所あるぞ
>>792
大丈夫。ここぞの一戦で由伸が負けるのを見たことない。 >>792
1失点の由伸責めるのは流石に可哀想だ。 >>791
最終回一点差平野で得点圏で松本で
追い込んでゾーンストレート要求してタイムリーも
こんなバカ捕手が良い配球なんて出来るわけないのよ
しかも32やろ?
終わってるわマジで 日シリよりCSやわ
去年はバテバテロッテやったが今年はリベンジに燃えるバンクor元気を取り戻した西武やから両方危険
宮本が言ってたけどパ・リーグは由伸のカーブを見逃してストライク取られてたが
ヤクルトはそれを振って打てないまでも球数を徹底的に稼いだ
別に打ち崩すだけが攻略ではない、打ち崩せなくてもチームが勝つことが全てだという考え
今のパ・リーグにはないチームだよ
だいたい拙攻残塁祭り
>>797
去年の日本シリーズの若月の配球は神ってたな
同じ球種は続けても2球まで
組み立てが完璧過ぎて何投げても通る状態だったな
こういう配球をプロで見たいのよ >>799
アドバンテージあるしエースはファーストで使いきってくるからそこは心配してないわ
パ・リーグ相手の由伸は力で押せる
ヤクルトみたいなクレバーなチームはない
どこも攻め方下手で残塁ばっかり アンチのゴミやネガカスや成りすましはまだちょこちょこ湧くな
お前らの書き込みは『9割以上外れ』だったから『優勝』したんだよ
要するに無駄無意味なカキコミをしてたという事
>>796
こいつの書き込みとか常に10割外れだったからなwww >>792
細かい事言うようだけど由伸で落としたってわけじゃないからなぁ 75 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spbf-WHUN [126.182.242.255]) 2022/09/26(月) 22:23:18.15 ID:d1bf90kkp
ソフトバンクは正念場の時にしっかり勝つから凄い
逆の立場なら絶対とりこぼしてる
笑いが止まらんwwww
絶対に負けられない5試合勝つんだからたいしたもんよ
ソフトバンク3連戦
ロッテ京セラ最終戦
楽天シーズン最終戦
今思えば釧路の日没コールド引き分け効いたなw
>>800
若月がカーブ要求するタイミング絶妙やんけ
ちゃんとカーブのリスク分かってカウント考えて要求してるからな若月は
そもそも若月とか決め球でカーブなんてほとんど要求せんよ
伏見と違って >>810
昨日は田中のミス無ければ負けてたで
若月の安心感よな
ホークス三連戦の初戦の若月の配球効きまくったわ
ホークス打線ぶっ壊したわ
今年の貢献で言えば吉田山本よりも若月でしょうな >>807
由伸に勝ち負けはついてないが由伸が投げた試合で負けたというのはダメージ大きいよ
高梨と由伸で負けるなんて、ヤクルトというチームじゃなきゃありえなかったわ >>799
戦績とか有利不利考えなかったら個人的に西武と戦いたい
どうにも後半負け続けたイメージが強すぎるからキッチリ勝って終わりたい 今年もパリーグ党芸人でオリックス特集してくれるんやな
>>814
西武も満塁山川に初球インツーシーム特攻した捕手オリックスにおったよな
伏見寅威だったか?
山川に満塁で初球インって脳みそついてるのけ? 万全吉田と日本シリーズ吉田のスイングを比較すれば分かる
日本シリーズ吉田はスイングできる状態でなかった
ヘッドスピード半分ぐらいしか出てない
バレラ 1億
マクド 9,000万
ビドル 7,000万
ワゲス 7,000万
ラベロ 3,500万
バルガスなんぼか知らんけど。
>>819
CS次第じゃない?
他2人はCSの出番なし 今シーズン多少不満があってもあの時頑張ったし優勝したから良しって選手はそれなりにいるけど、バレラベロだけは最後まで好きになれなかったわ
>>686
いつも思うんだけどプロの判断より自分の判断が優れてると思ってしまうのってやばいよね
素人がテレビで試合見た感想でしかないのに 2011年の日本シリーズってデーゲームがあったのか
なんで去年のシリーズ神戸でナイターにしたんだよ
デーゲームならまた違っただろうに
>>789
ただ山本がCSファイナル最終戦だと日本シリーズも中5日になるな。 なんか他球団からのIPが増えてきたな。暇だしオリ専に来るんだろうな
>>818
マックは保険で残すか?足も速いし、最後の試合はただ1人タイムリーも打ったしな。 マック 残留
マルテ 獲得
新外国人打者 獲得
これで3人か、まさかバルガス残留はないよね
関西ダービーばっかテレビで言ってたけど
ヤクルトだろ、来るのは
関西ダービー言うけどどこも珍贔屓なんやろw
相手はベイスかヤクルトでええわ
もし日シリまで行けた場合、福也は打席立てるセリーグの球場で投げさせたいが
そうなると2戦目とか6戦目とかか…うーん
報道ランナーとニュースおかえりは詳しくやったけど、最後は関西ダービー実現とか言うから白ける
糸井星野は良かったけどね
去年優勝で正尚に食事誘ったらレギュラー陣ほとんど連れてきて50万奢ったらしいな糸井
>>833
初戦福也、2戦由伸でもいいんじゃないか?
森や野村の2戦重視というのは理に敵ってると思う
初戦は負けてもまだ取り返せるし、色々ためせる
1勝1敗でも移動日を挟む2戦目を勝った方が気持ちの面で全然違うと森が言ってたが実際その通りだったな
負けて移動はきつい 森や野村は逆張りで有能ぶるから当てにならんわ
あの時代の西武は渡辺工藤郭とかどういう順番で出しても大差ないやろ
野村ヤクルトは絶対的エースがいるときは普通に初戦に出してるわな(岡林ブロス石井)
ちなみにざっと調べてみたところ森西武が日本一になってる6回のシリーズの2戦目は3勝3敗であまり関係ないだろうね
初戦に東尾使って探りを入れ二戦目でガチで来たのは有名だぞ
DHで安いならスペでもマルテいるやろ
今いる糞どもよりマシだぞ
今年は中古集めてその間に駐米スカウト一新って流れでええわ
>>844
今だから大暴れで笑い話にできるとこれ当たってたら一昨日の伏見はなかったかもしれないこと思うとな
日刊スポーツで特集号販売されるのか
コンビニに行けばいいかな
初戦負けたら2戦目がセルフ背水の陣になる
宮城の千賀回避が裏目で苦渋を味わったばかりやろ
>>831
現役時代から「投手の癖盗みの天才」的なこと言われてたし、守備コーチとしても有能かもしれんけど、3塁走塁コーチとしての判断力が最悪w・・・
>>841
吉田が今年みたいな出場の仕方になる可能性もあるのに、ガッツリ「DHで」みたいな構想になってしまう外人はいらん。 パCSファイナル実況アナウンサー
第1戦 カンテレ
第2戦 田中大貴
第3戦以降大前一樹
>>849
> パCSファイナル実況アナウンサー
> 第3戦以降 大前一樹
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 大前さんで勝った記憶ほとんどないよなwwwwwwww
近藤は日ハム離れる決意したみたいやな
オリックスは動くんか
>>853
近藤>森>西川
万一全員可能性あったらどうするんだろう。
2人が限度かな。
1.5宗2.8中川3.7近藤4.Dマサ5.9森6.3頓宮7.4太田8,6紅林9.2伏見
このクリーンアップ見たいわ。助っ人要らないだろうな。森と近藤は守備きは厳しいだろぅか、ら >>818
あれで残留されても邪魔なだけやからなぁ 森西川は地元出身だから獲得出来る可能性はあるよね
来年も優勝争いを出来るだろうから誘い易いし
>>550
自分のウンコをおかずに食事してくださいって >>11
球場内で買うものだけだな。
夏は熱中症対策で水筒の持ち込みだけOK
ハイチュウを持っていた子供もハイチュウ没収されていた。
コロナ対策でなく、利益の為と楽天のホームページにも書いてある。 >>831
オリックス時代は信号機としては風岡に勝るとも劣らないレベルやったで >>750
自分も残ってほしい
ヤクルト戦だけ先発とか出来んかな…今年も点が取れてればと思うけど
ハムにいた時は先発で無双してたから適正はあるんだろうけどねえ >>863
暗黒時代の人
清原と同期のPLだったよな?
まったく印象に残ってないわ。
横で立ってただけのイメージ >>848
別にDH限定とは言ってないし
あのアホチームはこの期に及んでサードで使うらしいし正尚DHならたまにファーストでもええんやないの オリの打撃コーチで有能だったのは
新井宏昌、中西太打撃コーチまで遡りそう
>>864
今年の試合みた??
ヤクルトだけ投げたかったらセリーグいってくれ
枠1つ無駄 どんでんって松山が三塁コーチとしてあまりにも無能すぎて途中から高代に交代させたぐらいやのに未だに関係良好なのがにわかに信じ難いねんけど
あと一輝とガチの喧嘩になってたよな
KK3年時の主将で最後の夏の甲子園決勝でサヨナラヒット打った松山を憶えてないのはちょっとな~...
>>872
正確に言えばない 但しファームが遠征している時に残留メンバーでアマ相手に舞洲で試合もしくはウエスタン公式戦を舞洲 その他のメンバーは隣の信金スタジアムで試合する事もある ニッカンの連覇特集号買った帰ったら家でゆっくり見る
>>871
そんな37年前のPLのキャプテンを覚えているのは45歳以上じゃないのか?
オッサンが、老人にあんた興国優勝した時に新浦と投げ合った丸山も知らんとは…
と言われてるもんやで バレラベクビは当たり前だけど
マッカーシーですらまだマシなレベルはやべーな
どうせとるなら育成で若いのガチャったほうがいいんじゃないのか
連覇したおかげで沢山記事出てきたけど予想以上にオリはデータ部門への投資をしていた事が一番驚きかな
3人もハズレ外人探してきて無能極まりないね
スカウトも福良も一掃してくれ
>>877
元のレスをよく読んでみな
高校時代の清原をリアルで知ってて松山を憶えとらん感じで書いとるからw >>877
元のレスをよく読んでみな
高校時代の清原をリアルで知ってて松山を憶えとらん感じで書いとるからw >>875
それどこで売ってんの?ネットで検索してもみつからん >>879
データや設備も戦力の時代だな
ヤクルトも凄いんだっけ >>890
Amazonでも販売するらしいよ
詳しくは真柴のツイート参照 >>892
ありがとう
関西住まいじゃないからAmazonに期待しとく! 2022オリックス
札幌最終戦 負
仙台最終戦 勝
千葉最終戦 勝
所沢最終戦 勝
大阪最終戦 勝
福岡最終戦 勝
そら優勝しますわ
>>862
そんな厳しい?
サブバッグとかほとんど中見てなかったからちょっとしたお菓子くらい良さそうなもんだけどなあ
京セラはお菓子はおろかマクド持ち込んでる人多いね みんなマッカーシーの価値をわかって無さすぎ
球数稼ぐ、出塁率高い、足速い、ゲッツーが多い京セラにも関わらずゲッツーはほぼ無し
こんな価値の高い選手いないぞ
攻撃面では振らない以外は欠点が無い
>>898
ありがとう、1軍登録されてない選手、黒木はいたけど他のピッチャー陣も入れたら良かったけど色々事情あるからね。 >>900
その役割は福田みたいな選手に求めたいなあ >>901
動画無料でみれるから探してみたら?公式インスタも集合写真アップしてるし楽パのバックスクリーンに優勝おめでとうはエグかったけど マーティンはマジで欲しい
散々嫌な思いさせられたし
>>745
WBCはメジャー球団うるさいので球数管理とか登板間隔はかなり厳格に管理されてるやろ
有言実行 >>770
どうでもいいが捕手伏見、相手が捕手甲斐ならどうなるん? >>868
最後の先発登板かなりよかった
竹安よりはよかったやん CSチケット取れた。
オリチケはかなり重かったが、つながったらだいぶ席あいてたな
>>921
必要か必要でないかはチームがどう判断するかやからね。
来年おるなら当然応援はするけど。
年齢と年俸もあるやろしどうなるか >>906
基本、ずっと低打率であの守備があってこそ『長打力+守備』で価値あるって選手やろ。
あの年齢で怪我を経て攻守両方が良い頃に戻るとは思えんからいらんわ。 >>927
足の怪我が完治すれば20本ぐらいは打てんかね
打率は期待しないとして 10時10分くらいから楽にオリチケ入れた
余裕で全戦取れたわ
去年もcsは余裕で取れた人多かったみたいだが、日シリはやばかったな。
京セラは今年は平日だから去年ほどじゃないかもしれないが、激戦なのは間違いなし。神宮の方が狙い目かもしれん。
オリチケやっとの思いで入ったらめちゃくちゃ余ってて草
CNプレイガイド雑魚すぎやろ
マーチンとるなら来田、元、池田あたりを育てた方がええやろ
>>931
日本シリーズは前売りならなんとかいけたような覚えがある
CS中に売り出したから日和って一般販売まで待ったら撃沈した >>891
トラックマンラプソードは当然としてホークアイまで導入したとの事 これハードだけではなくてデータアナリストを雇う費用もいるし彼らの給料はそこそこ高いはず オリはこの投資を今まであまりやっていなかった球団は相当本気になっているな 今年は若手が頑張っただけであぐら描いてると来年以降ヤバいかはね
>>931
時間休とって会社の非常階段で死ぬほどアタックしてやっと取れた記憶
慣れない作業だったから疲れたわ オリックスの弱点ってクラッチヒッターがおらんことだった
最近誰も彼もチャンスに強すぎてビビってたけど納得
ちゃんとデータ班に力入れてたからなんだな
>>939
多分数日も経てばあっという間になくなるよ >>921
竹安のほうが今は全然いいでしょ。
増井は完全に終わってたわ、最後の登板 >>946
最終登板なら圧倒的に増井>>竹安じゃね…? >>900
価値は知っているが値打ちはないと思っている あー成績だけ見てるせいなんかな
村西の大活躍あったからなぁ
松尾もありやし、田中幹もありやし、矢澤もあり
この3人は特筆したモノを持ってる。
>>947
あの増井の最終登板のどこにポジ要素が・・・? 953どうですか解説の名無しさん2022/10/04(火) 11:05:17.16
FA増井より戦力外能見大事にするから…
FA選手誰も来てくれへんよ…
増井の最終登板はメチャメチャ良かったがな
4回でガス欠になってたけど
後、専修大の菊池もありやな
オリの投手育成力でスピードアップしたら凄いスターターになれる可能性を秘めてる
>>953
正直、森友哉とかいらんよ。
チームカラーに合わない。
ほのぼのファミリーホワイトチームだから、うちは。
龍馬は来てくれたらうれしいけどね。
阿部ちゃんと、大正シニアのチームメイト >>952
ストレート150でてるし三振とれてたし悪くなかったと思うけど
村西に変わらなきゃ酷くはなかったよ
1.2イニング全力ならまだいける >>960
あのね、それは大ベテランが存分に肩作って出たから。
野球ってのは一巡目ってのは違うんだよ。
相手もそれをわかってるから、一巡目は無理やり打ちにこない。
要するに、効率の悪い神風特攻隊なんだよ。
やるだけ無駄 >>944
同じく悩んでいる
シーズン中だとまったくもって平気だけど、さすがにCSだと気が引けるところ
といっても上段Cはな… >>961
ハム打線がそんな事考える面子やったかな?増井が長く投げるとは向こうも思ってないし最初から全力じゃね? この時期に去就の話が記事になってないからそういうことなんやろな
>>964
もちろん考えるさ。
少年野球でも考える >>944
逆の立場でペイドCSだったとき考えてみろ >>962
忖度しない中嶋の増井だけに対する忖度はほんとわからん FAで外野はいらないな
有望な若手が蓋されてしまう
捕手も若月がいるし
970どうですか解説の名無しさん2022/10/04(火) 11:17:34.75
ヤクルトの方が外様も生え抜きもイキイキしてる良いチームや…
>>969
まあ、そうだけどできたら龍馬に帰ってきてほしい気持ちはあるわ。
ま、ないだろうが オリチケ見だけど完売にはならないな
土日の当日券でも余裕で買えるやろ
>>966
いやいや、新庄が振れいってるのにそれはないわ
それにあなたの考えなら増井は来年も期間しっかり調整すれば打者一巡目を抑えれるってことやん
ショートスターターとして優秀すぎるぞ >>974
では、どういう意味や?俺は新庄じゃないから知らんけど笑 なんかTと増井にはその日その時どんなに活躍しようと絶対に認めない層がいるよな
増井はヤクルト戦も日ハム戦も試合壊さなかったんだよ
谷間に望むのはそれくらいで十分
給料も安くなり他の投手が余ってたわけでも無いんだから必要な戦力でしょうが
去年も阪神ファンが来ないとCSも日シリも埋まってないって言われてたから
阪神がファーストで負けてくれないとチケットは売れないだろうな
もしくは両方日シリに行くか
一塁側のいい席はほぼ売れてるし三塁側にしたわ
相手も決まってないしオリファンしか買えんだろ
増井はコストパフォーマンスが悪すぎるだけで戦力として使えるレベル。東、竹内と同等レベルはある。
マグヌスは来季契約どうするんだろうな
年齢的にもう伸びないだろうし戦力外だと思うけど
福良のコネ入団だからまだ続行するんだろうか
ポストシーズンもスタメン伏見なら
お金時間の無駄だからなあ
予告捕手して欲しいわ
バカ見るのが趣味じゃないよねえ
983どうですか解説の名無しさん2022/10/04(火) 11:36:50.90
FAできた増井の扱いが戦力外能見より悪いのは可哀想や…
増井は調子良いときに谷間を任せるなら
まだいけそうな気配はあるけどね
バファローズポンタ 243勝303敗16分.445
バファローズ☆ポンタ 191勝188敗27分.504
合計 434勝491敗43分.470
グランパスポンタ 合計17勝15敗11分.531
借金返済への道のりはまだまだ遠い…
>>972
10月11日から全国旅行支援が始まるしね。俺は旅行に行くわ 能見より増井引退が先だろうに
数年前からあのヘロヘロ球で、特にコントロール良い訳でもないし
>>959
西村凌を出せば指名がたくさん貰えそう
謎に解説者から評価されてるし何か光る者があるんだろう 田嶋外した西武の大将は戦力外か
このくじ引きだけはよく当てた
田嶋が西武行ってたらカモられてただろうし
>>976
岡田とか実際ゴミじゃん
活躍してない役立たずをどう認めろと? えっ西武の齋藤もう切るのか?まだ術後1年そこらじゃないのか?ドラ1でこんなに早くとは驚き
>>5
2014年は夏場オソソソソソソソやった
ソフトバンク打撃陣が強かった中よく争った 椋木がトミージョンだし増井は残すだろ
今年の残り短期決戦は問題ないけど、シーズン戦うには先発候補が少なすぎる
>>5
打率だけ見たら変わらんけど長打と出塁は下がってるよ 数少ないオリックスを選んで来てくれた増井を無下には出来んわ
lud20230127223313ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1664768340/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん YouTube動画>3本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん3
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 2