◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1665376035/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
これ松尾単独とかおいしいことできるやん公言してない球団
不作すぎて
クジで外したときのことを考えてビビって逃げてくれたらな
阪神もオリもリップサービスで他に行くだろ
抜けてるのが吉村だけで野手評価は12球団でかなりブレがあるな
イヒネとかポテンシャル先行でプロのボールに適応するのに時間掛かりそうだがな
宗も時間が掛かった
>>12 原の役割は岡本を痩せさせること
余計なアドバイスとかいいからそれだけでも言ってくれ
>>14 東スポのツイッター動画にいたよ
背番号36
岡本さんは打つより走り込みと守備練習させといた方が絞れると思うが
代表選出されてるからそういうわけにもいかんよな
森は大城と大して変わらんやろうしいらんやろ
近藤か西川がほしいがまあ来ないやろうしな
流しのブルペンキャッチャーが球団スカウトに聞いたところ「例年ならドラ3位レベルが1位指名される、1位レベルが12名いない」と言っていたらしいが
ソフトバンク、誉のイヒネ・イツアのドラフト1位指名を公表 左打ちスラッガー 県3回戦敗退の逸材育てる!
10/10(月) 13:04配信 西スポ
ソフトバンクの永井智浩編成育成本部長兼スカウト部部長は10日、オンラインで取材に応じ、ドラフト会議で誉高(愛知)のイヒネ・イツア内野手を1位指名することを公表した。
ソフトバンクが事前にドラフト1位を公表するのは2020年の佐藤輝明(阪神)、21年の風間球打(ソフトバンク)に続き3年連続。 強肩、強打、俊足の184センチの大型遊撃手で、夏の愛知大会は3回戦敗退。両親がナイジェリア人という身体能力の高い左打ちのスラッガーを育て上げる方針だ。
全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad930dee88983df4fbf466acd258cdab61b3ff53 ソフバンは似たような身長右打ちの早実野村で懲りたか
SBファンはキレんのか
こんなの巨人で1位公言されたらキレるわ
この10年でドラ1公言で苛ついた選手
2013石川 大卒社会人(1年留年)
2015桜井
2017清宮
>>36 少子化で20年後のプロ野球とか
恐ろしいぜ
>>40 桜井
鍬原
平内
で慣れてるから大丈夫やぞ
ソフトバンクは特殊な球団で中位下位でも育成でも分け隔てなく競争だからドライチが育成に追い抜かれて埋もれるのは普通にある球団
まあ高校生野手はマジで数年後誰がどうなるかなんて分からんからな
投手より遥かに当たり難易度高いがいざ当たった時のリターンは凄まじい
巨人でいう坂本岡本みたいに10年以上そのポジションに困らなくなる
>>40 今年はまじで不作だからなー
イヒネ潜在能力はぬけてると思うからまあいいんじゃないかな
ハマスタビッシリ埋まってて草
こりゃDeNA笑いが止まらないわ(´・ω・`)
SB来季から球界初「4軍制」創設へ 20日ドラフト会議で育成選手を大量指名
浅野指名が減ったら減ったでクジ運強いチームが強行するんでしょ?知ってるよ
単独以外、浅野引ける気がしない…
オコエもポテンシャルの塊とか言われてたな(遠い目)
>>56 ドラフトはすぐには分からんやろ
巨人だって去年大勢散々バカにされてたし
新しいコーチ決まったけど報道では小笠原など配置転換がある
コーチがいるみたいな事書いてあったけど本当にあるのかな?
全国のシロマンの皆様
三連休の最終日
月曜日ごきげんよう
本日も横浜応援
スタベン嶺井でちむどんどん
チバリヨイケメン濱口
あ、いちおつ
>>66 まだ正式に決まってないやろ
名前が挙がってても土壇場でなかったことになることも結構ある
番長はしっかり相性でスタメン決めてるな
最も原がやらな過ぎだけなんだが(´・ω・`)
炭谷パターンで伏見突っ込んだら悶絶すると思うよ
伏見のリードはヤバい、流石大城の先輩だけあってヤバさは突き抜けている
東海大の伝統かもしれん
低身長の高卒外野手とか普通に考えたら あまり欲しがらないもんな
球速ねえ…
ライン出しにアウトローだと思うけどなあ
>>90 わざと有能なの4軍スタートさせて実績つくりそう
阪神の投手ってリリースポイントが良いんだよな
みんなちゃんと上から叩けてるから角度もある
巨人の投手はほとんどが叩けてないで斜めってるんよなあ
同じ150の真っ直ぐでもまるで質が違うんよ
今年の夏、約20年ぶりに西武ドーム行ったけど 、クリーンナップが「森友哉、山川穂高、中村剛也」
ズラリと大砲並べてて、昔の巨人みたいで驚いた
でも、これはこれで魅力だよな
>>103 体格が全然違う井上が
150k出してたというのに
>>112 よかったよ
球速も148~150くらい出てた
横川は伸びしろないしクビで良いけどな
1軍で通用するボールがない
>>112 打たれたの岡林と高橋周平だしまあまあ良かったよ
藤原根尾柿木みたいなスター年やし横川も獲ったろの精神
なお柿木より指名順は上
横川かあ
ありゃ右手の使い方素人以下だしな
長文ガイジがめちゃくちゃ持ち上げてたなそういや
横川このままだと途中で東京に強制送還からの戦力外じゃね
【ソフトバンク】来季から球界初「4軍制」創設へ 20日ドラフト会議で育成選手を大量指名
https://news.yahoo.co.jp/articles/86b3fa413180e898d0f689a1d7e6c261c83afa6c ソフトバンクは12球団に先駆け、2011年から「3軍制」を本格導入した。
“1期生”となる10年育成ドラフト組には千賀、甲斐、牧原大と現在の主力がズラリとそろう。
球界随一の育成力を誇るチームはまたしても新時代を構築しようとしている。
加藤もさっきから下手すぎんだろ
これ育成2年目だけどクビあるな
>>134 さすがに4軍とかモチベーション維持できんわ
横川もう晩年選手みたいなピッチングだもんなあ、ストレートもおっそいし
技巧派になるには早いだろう
www
戦力外通告ゲットやな
サヨナラ
戸郷より指名順位が上だったんだぜ?
でかいだけで草 まあ成長の兆しなしだからまじで危ないな
>>154 泣きの育成落ちは去年1度やってるからもう後が無い
>>125 どいつも伸び悩んでるなー
桑田清原とか別格中の別格だったなぁ
>>125 4年経って結局投手根尾が1番良いのか…?
藤原全然だよね
桐蔭がすごかったのって 平田 辻内 中田の時と 藤浪 森の時だな
いまは高校レベルでは高いけど個人の能力が図抜けているのは最近出てこないね
高卒はまず身体大きくしないとな
食べることもトレーニングとはよく言ったもので
横川は後輩たちと違ってシーズン棒に振るような怪我も無くプロで丸4年やって
未だにフォームが固まらんってどういうことよ
二軍打撃ひでえな
さすが無能バッティングコーチ小笠原
ソフトバンクの4軍なんて
真似しなくていいから
3軍すらあやしい
横川は今年クビってことはないだろうけど何か変えないと
来年から京本とか木下、代木辺りが優先されるだろうからかなり厳しい立場だよな
桐蔭産の野手で甲子園で凄いと思ったの浅村と森くらいだな
翔さんは華はあったがドア気味だからダメと思った
浅村→内角の捌きが抜けてた
森→スイングスピードがエグ過ぎ
森はマン振りしてもきっちりコンタクトしてたな
竜やけどオフとは言え、ちゃんとやれよ
だから万年Bクラスなんやぞ
4軍なて作ったら100人超えてしまう
3軍をまず軌道に乗せないとな
>>170 いわゆるスーパー中学生をかき集めてるんで早熟なのが多いのかね
岡林でもまともに捉えられないか
これ来季は使えるかもな
坂本の同年代の柳田と宮崎はやるなあ
大卒と大卒社会人とポジションの差か
坂本も外野なら3000本行けたかねえ
ちーん
オタクのハメカスがイキるから
ヤクさんやっちゃってください
コントロールは壊滅的ではなくなってるな
今のところは
去年の大勢指名のときはお通夜みたいなスレだったけど振り返ってみれば大当たりだもんな
ドラフトは分からんもんだわ
周平を三球三振w
岡林をチェンジアップで抑えてるし行けるで
尻有能だった?
石田代木山田あたりが2軍ローテ入ってきたらマジで横川居場所ないぞ
指名当時実質1位と言われた山田の来季ブレイクあるな
戸根サヨナラ
ほお、大勢より実質ドラ1とか言われてた山田君大分良くなってきたか
ドラ1投手は先発ローテに入ってほしいけどリリーフばかり
尚成が山田が時間がかかったわけ語ってたんだっけ
来年はいけるやろ
山田は身体と腕がバラバラなイメージだったけど連動して投げられてる気がする
>>223 懐かしい
山田とか大勢がすごすぎて
忘れとったわ
西 不純が先発じゃないのか
経験不足の投手だからこういう試合はきついかもな
宮崎1戦目外したのは青柳に当たるとその後も調子崩すタイプなのかもかね
プロ入り前のスカウトの評価なんてアテにならないのは歴史が証明してる(´・ω・`)
>>233 前も良くなったと思ったら炎上してたからなぁ
まだ分からん
横川だって大卒と変わらないんだし温かく見守ってあげようよ
山田はリリーフなら来年からやれるとは思うけど先発やって欲しいよね
濱口って確か左に打たれてるんじゃないのか?
矢野は愚将だけに原を尊敬してるのかデータより役割で右打者の北條、陽川、原口とか使ってんの?
濱口は相変わらずピリッとせんな
うちの投手みてるみたいだ
>>240 大卒新人で140出ない投手とったら、派手にスカウト叩かれるレベルだぞw
横浜よりは珍の方がまだ下克上出来そうやし珍頑張れよな
高橋尚臨時コーチを褒めている酷いけどいたけど横川のことも良いって言っていたな
しかしハイレベルセリーグはCSで熱戦を演じているというのに、
テイレベルパリーグは一瞬で決着か。
レベル差が本当に逆転してしまったんだね。
>>253 去年の秋だかに炎上してて
もうこれは最後やろと思ってたわ
與那原はヤクルトに行った投手コーチ誰だっけ
あいつと出会って人生悪いほうにかわったな
トルネードやめさせられて遠回りした
一年目の二軍東京ドーム登板わりとよかったのに
ソフバンはイヒネか
阪神が曽谷か松尾に行けば浅野はオリックスと一騎討ちか
ソトは一塁上手いのね
この3試合随所に良いプレーが出てる
>>267 バッティングも好調だし
気持ちがのってるんだと思う
浅野はウチかオリックス
そしてクジを外した方が西村を指名って流れにぬりそうだな
ソフバンが回避した浅野じゃなくて西村が欲しい
>>270 山瀬の嫌われっぷりヤバいわ
喜多も北村みたいにカラコンしてんじゃね?
そういえばウォーカーおやじのTwitterみたらウォーカーは大学時代にオールアメリカカレッジの1stチームだか2ndチームの一塁手に選ばれたと言っていた
ホントできるのかよと疑ったが
>>226 それ何処かで見れますか?
山田、期待してるから気になる
森野が言ってた通用しない選手の典型例で真っ先に思いついたのが横川
>>270 ぶっちゃけ喜多は酷いよ
1軍で使う価値はない
山瀬がいればなあ
>>271 岡本みたいなもんかw
打つ方が良いと足も動くタイプ、その代わり打つ方が低調になれば守備にも影響
>>276 上原か報知のyoutubeだったと思うけど
あんま覚えてない、ごめん
尚成が出てる最近のyoutube探してみて
イヒネ公表とは恐れ入った
これで浅野は多くて3つかな、阪神横浜ロッテが降りれば単独
>>285 ジャイアンツの若手投手〇〇
みたいなやつだからすぐに出てくると思う
>>284 甲子園出たことないしなあ
大バクチだな
>>273 オリよりも珍のが指名高そうな気がする
珍が松尾にいってくれればいいんだが
山田龍聖ポテンシャルはあるから期待している
まだ年齢的には大学四年だし
そういえば同じ高卒社会人JR東のなんとか龍どうしてんのかな
>>288 実は阪神も最近は隠密ドラフトだからこの時期の報道当てにならない
まあでも高校生野手か曽谷だろうなという気はする
>>294 太田龍は正直厳しいと言わざるを得ないな
多分戦力外の当落選
>>237 プロに支配下で入る様な連中の素材は何かしらAランクのものあるからな。そこから連戦に耐えられる力あるか無いかがデカイんじゃない?
大山の本職どこやねん。守備位置コロコロさせてるから大事な場面でこんな事が起こる(´・ω・`)
大山さんw
まあ殆ど守ってないライト守らせてるベンチが悪いわ
大山ってなんかポジションどこかわからんくらい毎試合違う所守ってない?
何で大山ライトなんかにウオーカーをライトと同じだろう
>>304 (肩いったけど)2位指名ならお得って言われていたけど結局ストレートダメだしな
二軍三軍のイニングイーターとしてしばらく飼われるだろう
>>317 一塁三塁やろね
来季は岡田が一塁大山三塁佐藤で固定するらしいから、安定すると思うけど
シーズン中って大山サードで佐藤ライトだったと思うけどいつから逆になったんだろうね(´・ω・`)
>>332 大山本人がどこでも文句言わずに守る言ってたみたいだけど普通はこんな使い方はせんわな(´・ω・`)
200番台の背番号がマウンドにいるのがめっちゃ違和感ある
タイガーボールwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>339 糸原みたいな成績ならそれで良いけど、大山くらい打ってるならある程度固定したれよと思う
横川は坂本2000本安打の試合でトヨキンに勝ち星消されたのが響きそうだな
初勝利のチャンスはまたあるなんて言われてたけどそんな簡単な話でもないわな
なおおれが最後に観に行った試合
>>328 去年のフェニックスソフバン戦の2回64球は伝説
昨年ならこんなのでち~ん(笑)とか言って笑ってたのに
今年エラーワーストで笑えないのが辛い
なんで阪神はサード大山やりたくないんだろうな
サード佐藤ありきでそこからの逆算になっている
まるで原が代打ナカジを逆算するように
>>328 今年は投手取らないから分からんけど来年復活出来なきゃ厳しいだろうな
ストレートが戻らない右投手はきついわ
50代工場勤務知的障害ありの盟主くん、逝くwwwww
盟主今年最後の一言
もはや日本語ではない
149 どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd5a-wy62 [49.98.159.157])[] 2022/10/08(土) 17:49:02.65 ID:QXu1pFFxd
この時期に野球してない雑魚が偉そうに盟主阪神を小馬鹿にするとか飛翔顛末すぎる
お前ら人生も野球もどん底\(^o^)/
明日も虎の猛攻みせてやるよ
お前らニートだから
有料放送見れないけどな\(^o^)/
矢野は佐藤と大山の守備位置で遊び過ぎなんだよな
固定してやる選手だろ
若林じゃないんだから
1番、浅野指名する可能性高かったソフトバンクが
イヒネ指名
巨人 阪神 ソフトバンクの3つと予想してたから
浅野見にU-18にも派遣したの巨人ソフトバンクだけだし
【巨人】ウォーカー、異例の秋季練習参加も「非常にうれしい提案」「練習して午後に行きたかった所にいける」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7fcb31c547b07ec12778ce02151f27996add1ea 「もともと、すぐに帰国しないで、しばらく日本にいて、東京とか日本国内の他の良いところに行く予定だった。
そういう提案もいただいて、午前中はランド(ジャイアンツ球場)に来て練習して、
午後に行きたかったところに行けて、非常にうれしい提案だった」と笑みを浮かべた。
>>400 大山佐藤ポジション代えすぎだな45番打つ核になる選手にこれは無いわな
鈴木大和はタコさんに徹底的に鍛えてもらおう(´・ω・`)
西温存とか能見さん温存でCS1st負けたときのコピペ思い出しちゃって
矢野はんが(珍さんがとは言わん)日本一になって退団撤回お家騒動
岡田のハードルを無駄に上げてまた騒動
この辺見たかったが無理そうやな
珍、珍てな
4位のお前らはウチらを馬鹿にする権利ないで?
わかる?
大山さんって何年か前のハマスタでアホみたいに打ってなかった?
>>447 いちいち監視しなくていいよ気持ち悪い
応援に集中しろ
ほんとに珍ファンか?
>>450 大山さんは
毎年一年の一定期間だけ狂ったように打つ人やから
>>453 アカンすよ!
>>454 躁うつ病の患者みたい
イヒネは12球団のスカウト見に来てたもんな
プロスカウトは評価してたんやな
2点じゃ決しないと思うけどこの2試合見てると阪神打線あんま点取れなさそうなんだよな
どうやらソフバンは浅野の致命的な欠陥に気付いたみたいだな
あの首にかけてるの何?お遊戯会の景品かな(´・ω・`)
動体視力さえ良ければ三冠王を取れるととらせんが豪語していた陽川か
>>484 飛翔顛末という日本語ではない言葉を残して恥ずかしくて出てこられない
どんでんってドリーマー矢野とは正反対だと思うのに、ようこんな交代するわ
選手めっちゃとまどいそう
1軍も2軍も奪三振率二けた超えてるから菊地はきっかけつかめば化けそうな気はするんやけどな
来年は中継ぎで定着してほしい
◆フェニックスリーグ試合終了
巨人1-4中日
井上 5回2安打無失点5K
横川 1回3安打4失点2K
山田 1回無安打無失点1K
与那原 1回無安打無失点1K
菊地 1回無安打無失点2K
鈴木大 適時打含むマルチ、盗塁
湯浅 前田 岡田 安打
フェニックスおわた
バッティングはもうちょいみんなで練習しよう
ピッチャーは6回投げた人以外はよかった
>>518 井上いいな
鈴木大和も来年一軍来てほしいわ
横川のひどさがよけい目立つ 阿部なら罰走の刑だった
野手は一軍経験ほぼない人ばっかりだったからしゃーないよ
岡林だの周平だのがいた中日とは違う
菊地本当イップスさえ治ればなぁ
素材は完璧なんだけど
ランナー背負った状態で登板する事も多くてフィールディングも重要になってくるリリーフであの送球難はキツい
>>518 横川以外はいいじゃん
菊地の2三振てのがいいね
原よ、使いつぶすなよ
桜井パイセンとかが鬼の形相で力投しても飛翔
だったらテキトーにポイ投げして打ち損ない待ちしたほうが得やん
て感じやからもう上では無理やろ横川
赤星と平内は途中で帰るだろうけど一緒に帰らされる投手がいそうだな
ソフバンは育成何人指名するかなあ
どこも指名は少なめだろうから、ソフバンは20人くらい指名しそう
おかもん、ウォーカースペシャルで今のスリーベースだったなw
>>543 高校の時点であらゆる能力や伸び代を計測しつくされて冷めてまうんかね
原はフェニックスリーグ行けよ
1軍のキャンプもどきなんてコーチに任せとけよ
そう言えば
新庄はフェニックス行くと行ってたけど
いってんのかな
来季は菊地と山田は使えるようになりそうだな
山田は良い感じになるだろ
乞食ヒッターの岡林に何もさせなかった
山田はええ感じなんか
ようやく都市対抗のダメージ抜けたんやな
>>543 ドラフト候補を輩出するから
横川を簡単には切れないね
山田は17球中変化球が2球のストガイ投球だった模様
>>562 今日150出てたよ
コントロールも悪くなかった
山田は秋に好調になる説
都市対抗野球の荒削りながらの熱投良かったもんな
>>568 時間軸が半年ズレてるタイプなのか(´・ω・`)
あと阪神来なきゃ、まさかの浅野単独あるかもね
俺はソフトバンクが1番浅野くると思った
U-18にも派遣したし
>>566 そりゃ良かったわ
ダメージ残っとるのに無理したから今年はメカが狂っとったんやろ
来年期待やね
左で150出るってだけでロマンあるわ
井上なんかあの体でよう出るわ
>>575 田口は先発んときは150キロとか出てないからね
井上は本格派よ
>>577 ハメカス遠征して喧嘩ふっかけてるやんw
ノーアウト2塁で近本にバントって
頭AHRAかな?
まるで巨人だな
下手な奴にバントさせるとか
要は練習不足なんだが
来年はこんな状況でバントたっぷり見られるちゃう
スモール緻密野球+川相やろ
原も来年からは小技増やしてバントで戦うって言ってたよね(´・ω・`)
ハメもバカやなあ
送りバントさせりゃよかったのにw
まさに譲り合の精神やな
まあ三塁線抜かれた当たりで球威落ちとるのわかるよな
これは継投ミスやろ
>>617 こんな低レベルな試合見なくていいw
ソフトバンクの育成力の勉強しろw
バントは愚策って近本が教えてくれたな(´・ω・`)
>>608 俊足チビ取るんかいな
打率いいヤツのがいいな
>>618 犬を倒すとしたら巨人だったよなぁ
ただハメに勝てるかと言うとそれは
>>597 アホの松原が44か。いいね(´・ω・)
>>632 それができるのが揃ってたらの話ね
普通はそんな打者はいて1~2人だから小技にかけるしか無くなる
ハマの岡本とハマの大城のお笑いリードが戦犯になりそうだな
こいつのリードを持ち上げてたハメカス哀れ過ぎるw
牧も岡本ルートに入ってるな
>>635 うーん、戸郷菅野立てて…佐野にホームラン打たれて負ける未来しかないなw
>>635 クソベトナムとクソホモかやたら張り切るからな
あとクソ嶺井
>>641 こいつも今永のリードでフルボッコやぞ
エモやんにこき下ろされてたw
>>639 フォアボール選べるのが1人2人じゃ勝てねぇわ
というかシーズンからやってないとこんな場面で無理だよw
原はシーズンもやらしてるからハマるかもしれないけど
普段バントをしない主力打者に成功する前提でバントさせるのがおかしいって言ってんの(´・ω・`)
フロントは他球団の年寄りを取ろうとしたり、アメリカ帰りのゴミをあさろうとしたり、
どうしようもないな
原が問題じゃなくて、フロントが問題だな
近本にもバントさせたんだし大山にもバントさせるのはわかるけどできないんじゃね
>>665 選べるってどれくらいのレベルかはいうかわからんけど
うちなら坂本、丸、中田くらいやな
アホだなあ
ノーアウト2塁で大山にバントなんて何のための4番だよ
こういうのを見越して原はシーズン中から主力打者にも送りバントさせてるんだよな。それでCSに出れないんだから片腹痛いが(´・ω・`)
>>650 でもウチは嶺井打てないんだよな
戸柱なら得意にしてるんだが
大山さんはうちに来ればいい
たぶん球団変えたら活躍するタイプ。ファン睨み付けたり阪神ファンを嫌ってそうだしな
平内さんも入江みたいなフォームで投げれればな
あれじゃいつまでたっても棒球ストレートのままだよ
平内の投球フォームなんとかならんのか
結果でないし、観てて不愉快になるw
なんで横浜は負けてるのかわからん展開w(´・ω・`)
>>694 ゴミ原、ゴミ林、ゴミ信、ゴミ村、ゴミ浅、ゴミ田で遊んでた時期がほんと無駄だった
監督のクソ采配を選手が救う
どっかで見た光景やなw
戦犯牧だなあ
息の根を止める場面でやっちゃいけないことをやったな
岩崎を出さなきゃ珍は逃げ切るだろう
うんまあ継投ミスが高く付いたな
遅くとも北條如きに強い当たりされだ時点で交代しときゃ同点止まりやったろに
バント拒否打法は坂本の代名詞だったのに(´・ω・`)
>>726 それを自分の手柄のように語るまでセット
>>721 対横浜16勝9敗
対阪神13勝11敗1分
巨人ってバントも下手くそだけど
バント失敗を取り返せないんだよな
>>726 大山のせいだろ
あんなのまで監督責任にされちゃ誰も監督なんてやらん
>>721 知り合いのヤクルトファン曰く機動力と投手力のある阪神は嫌だと言ってた。まあストレートで来られなければそこまでとも
濱口を打席に送ったばかりにな。三浦は短期決戦の戦い方がなってないな(´・ω・`)
マジでどっちが勝ってもどうでもいい試合って逆に冷静になって見れていいな
死力を尽くした阪神は、ファイナルヤクルトにウソのようにボロ負けした
>>726 そのクソ采配の監督が来年には居なくなるんだよな
今の所この3連戦バント進塁打盗塁が悉く得点に絡んでないのがまたおもしろい
>>735>>739
阪神の方が若干嫌そうか
まぁそれより待ってる方は試合勘取り戻すとかそっちが心配かもな
珍さん勝ち抜けなら、西不純が本当に温存なら対ヤクルト0.86とか大きいわね
阪神特効大田泰示出せよ
ここくらいしか使い道ないだろアイツ
>>12 菅野キャンプ参加ってことは来年メジャー行きは無しってことかな?
>>750 その時は中日も巨人も、今のヤクルトやDeNAより短期決戦に強かったからな
阪神は短期決戦に強い投手力のチームじゃなかった
>>750 ポストシーズン最弱は原辻岡田か
四天王にはあと1人足りんな
岩貞Cランクだからあるんじゃないかって記事ありましたな
まあ
このまま珍が逃げきれるわけねーべさ
チバリヨベトナム
>>771 ボールから入るリリーフ×
ストライクから入ると打たれるリリーフ◯
巨人の投手のストレートの指標は12球団断トツのビリ
ストレートでカウント稼げないリリーフをリードするのはしんどいですわw
心配するな、うちは2年後に浅野がこういうプレーしてるよ
凄いけど別に近本以外でも捕れる人おるやろ(´・ω・`)
ああいうプレーのできない年寄りは、巨人に入らない
丸は残って良い てか残ってください
去年までの松原がセンターなら捕れてたと思う(´・ω・`)
矢野監督が動いたということは、何か悪いことが起きるな
塩見と岡林くらいは捕球できてるだろ
丸の守備範囲では多分届いてない
近本しか捕れないって事はないにせよ丸じゃ抜けてたかも
アウト1つかツーベースかなんだから差はデカいよなあ
あっさり
三者凡退だと厳しいぞw
牧が打てば流れも変わるべ
巨人であのプレーができるのは岡田ぐらいだろうけど打つ方がなぁ…
>>822 その一勝がどこなのか気になるわ
巨人じゃないやろな
>>779 こっちもベイビーシャーク使ってたけどなんかパーラさん思い出す
最近思うけど
ポランコレベルの守備力をライトで使おうと思うくらいなら
いっそのこと丸をライトに回して
センターに守備力ある人入れた方が良い気がする、正直丸のセンター限界よ
西の体型どっしりしてんな
直江もこのくらいじゃないと
>>822 打線良くても勝ちパはほとんど打てないって事か
>>830 阪神ファンが「あと一球!」やって牧が打った試合
>>822 鉄壁リリーフ陣のチームがリード時逆の勝敗ってのはたまに見るけど、こりゃまた極端な
>>822 それ言い換えればリードしてれば72勝10敗ということか(´・ω・`)
>>833 近本ドラフトで取った時
阪神ファンは嘆いてて、他球団のファンは大笑いしてたのにな 地雷だって
>>841 牧がプロ初完封かかった伊藤から打ったやつか
CS楽しそうやね
原さんには来年3位になってほしいね
ぶっちゃけシフトにもよるが丸やったらこの回1-2点やな
横浜打線て巨人打線似てるな
個々の長打待ちで宛にならない打線
面白いデータだ
我が軍デイゲーム弱すぎワロエナイ
>>822 4月6日 阪神ーベイ
ベイ6-1阪神 延長12回
これみたいだな
9回2死から伊藤から牧が同点タイムリーで12回にフルボッコで逆転負け
>>827 阪神戦っぽいな。逆転サヨナラ勝ちしてる
エスコバーのインコースのストレートを腕をたたんで打てるのか・・・(絶句
エスコバーに対戦成績よかった吉川下げて、中島あてた原という監督がいたな
西打席立つ時口の動き「嬉しい」って言ってた感じしたもんな
坂本みたいなバッティングだな
インコース打ちが素晴らしい
エスコバー全然ダメじゃん。なんであんな簡単に弾かれてんの(´・ω・`)
いくらタフって言ってもエスコバーも終盤からグダグダですな
>>890 元ビッグボスは阪神時代からの顔面改造を普通にカミングアウトしてたがさて
イイネw
エスコバー
セクシーだよー
盛り上げてアゲアゲワロタ
この回がチャンスや!
ファイナル進出チーム 2016~2021
2016 (DeNA 3位)
2017 (DeNA 3位)
2018 (巨人 3位)
2019 (阪神 3位)
2020 なし
2021 (巨人 3位)
あっ 察し…
盟主今ハラハラで観戦してると思うとなんか笑けてくるで
今年ジャイアンツはクライマックス行かなかったんですね。今年野球全く見なかったからわからなかった。原さんまだ懲りずに監督やるんすかね…飽きないんすかね。
ウォーカー守備力上げないと来年出番代打ばかりになるからな
>>922 スマホ握りしめながら待ち構えてるんだぜ
ハメちゃんはハマスタで3戦満員で大儲け
珍ちゃんは日シリまで行かないとくたびれ儲けだもんなw
まぁ早めに帰国してブクブクに太られるよりはマシか
てか原が提案したあたりポランコはガチでクビかもね
みんなはどっち応援してんの?
俺はどっちも嫌いだが強いて言えば珍かなあ
ウォーカー秋キャンプ参加するんか。まあでもあれ2週間くらいだし本人いいならありなのかな守備力あげたいだろうし
来年はレフトウォーカーで ライトはポランコじゃなく別物かもな
さすがに両翼ざるはきつい
ベイの選手からやる気を感じない
もう3試合できたからフロント的にはウハウハなんだろうけど
バット振らなかったらソトも大和もボールばっかりなのにさあ(´・ω・`)
ウォーカーはすぐに帰国するつもりはなくて日本を観光したかったらしい
>>928 その前に100万人近く阪神の観客動員が多いからな
ファイナルどうなるかな
さすがにヤクルトがよほどへましなきゃ突破すると思うんだが
CS見てるとバントがいかにクソ戦法なのかがわかるね
阪神さんずっと遠征だから出費ワラワラ出てるんすね。
こういうところやな
横浜が試合後半戦に糞なのw
ボール球に手を出して自滅
ワロエナイ
勝つだけならちょろっと点取ってリリーフゴリ押しがいいんかな
つまらんけど
>>949 阪神が勝つパターンってそんな感じ
ベイスもなんか最後の方はそんなチームになってたw
つまらんけどね
>>945 単細胞な奴やなぁ
そんなの試合展開で変わるわ
ショート森
捕手嶺井
これがいるのに代打なし
番長もアホやろ
ゴミ采配ワロタ
>>950 ドカンドカン打って勝つチームづくりってリリーフゴリ押しより難しいわなあ
どっちが勝ってもヤクルトにボコられて終わりだしなあ
>>949 セが遅ればせながらストガイのパワーピッチ型の投手を量産し始めたからなあ
結局パワーが大正義なことに気づき始めたな
バントは不要だが単打で帰って来れる走力は絶対に必要
長嶋が言ってたらしいがパワー&チャージは真理だな
西、こりゃ来年化けるなあ
こういった舞台での成功体験は大きな糧になるんよねえ
ここでエビ使うならさ
6回最初からさあ入江で良かったべ
番長が糞
ゴミ采配
>>959 どうだろう 打線冷えてたらわからんと見る
>>947 「もう少し後なら全国旅行割使えたのに」
山田は良かったみたいだが変化球は投げられるようになったかな
>>957 いいピッチャー出てきたら打てんからね
今年のウチがまさにそれ
>>968 確かにそうか
でもこの2チームも冷え冷えだからなあ…
珍のちびっ子はよう打つよなうちなんかマン振り頭空っぽと当てるだけで精一杯なちびっ子ばっかw
西ってウチも取れたよな?
奥川はしょうがないにしてもなぜ宮川にいったのか…
三者凡退なら流れが来るぞ
三振なら尚更
チバリヨ海老
>>976 リリーフ互角でもヤクは先発がキツイから序盤ちょろっとからのリリーフゴリ押しってパターンが有り得る
やっぱり伊勢くらい投げてくれる中継ぎがいると大きいな。うちは酷使酷使うるさいけど
秋季リーグ中日との試合で1-4で敗戦も
鈴木大3打数2安打1打点1盗塁の大健闘!
>>978 宮川を即戦力と見込んでいたからじゃないですかね
珍さんはヤクルトにボコられてしまえとは思うが
ヤクルトも終盤先発がかなり怪しかったからなぁ
>>986 村上次第やな
どんな投手だろうが打てる村上が戻ってたらなんとかなるけど
矢野も学習してるな
岩崎と心中だけはしたくない湯浅ならと言ったところかw
岩崎涙のFA移籍あるよ
ライト
レフト
ファースト
4番がくるくる守備変わってワロタ
アイシテルオオヤマw
ほんと打てんなったなベイス
こんなん中日と変わらんぞ
-curl
lud20250116195357caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1665376035/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専6
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専