15どうですか解説の名無しさん2022/10/27(木) 22:28:04.51
【超朗報】オリックス、第三戦から捕手を若月に代えサイン盗み対策を徹底した結果ヤクルトに二連勝
本当に勝ってよかったな
たらればだが、西野の同点打の場面で抗議が通って走塁妨害認められてたらどうなってたんだろう
余計なことはするもんじゃないとつくづく思ったわ
>>19
ほんまや。抗議したらあかん場面やん。気付かなかったわ 第6 山﨑福也
第7 吹田
第8 宮城
これで行け!
>>21
颯一郎はどうせ2イニングくらいしか投げられないから中盤以降で使ったほうがいいよ
ビドルか竹安じゃないか >>23
あの引き分けも負けとほぼ一緒やし
あの時は3点差やし もう1試合引き分けに持ち込んで第9戦を京セラでやれば山本由伸が使えるかも
阿部のスリーランはそのあと無死からちゃんと抑えられたからええねん
結果的に中川が最低限の三振をしたおかげで勝ったって感じやね
マクガフと言えばこれよ
>>33
9.19も宗がバント失敗してくれて助かった >>28
みんなそこ忘れてるよな
あれはすごい
来年以降にも繋がる 2戦目同点で粘ったのがデカいわ
やっぱ9回に追いついたらサヨナラするわな
>>40
むしろ2戦目勝てなかったのがデカいとも言える さっき帰宅
どえらいもん観てしもた!
知らん人と抱き合ったん何年ぶりやろうw
興奮して寝れんわ
>>40
追いつかれたのはしゃーないにしても逆転されなかったのはかなり響いてるね
打たれることもそりゃあるけど山本以外投手陣みんなよくやってるよ >>38
日テレは親会社が読売だから巨人の試合しか放送しない やっぱり由伸の状態はめっちゃ悪いのかなぁ
本人はすごく悔しいだろうね
阪神ファンはヤクルト憎しでオリ応援してくれる人多いのね
ここで山本残ってりゃかなり勝利ムードのまま神宮に望めたんだけどねえ
まあ何だかんだ言ってもやっぱり無理だけはしないでほしいから応援しててくれ
1、2戦目あれだけ正尚から逃げてたのに勝負してくれてたのはなんで?
>>52
大したことないと思ったんじゃね?
今日ホームラン打たれるまでは 山本由伸がキーマンだよ
脇腹の状態どうなんだ
完全にもう投げない宣言してないよね中嶋一応
田嶋は今年よく9勝もできたな
勝敗逆でもおかしくないわ
あんなピッチング続けてるようじゃいつまでたっても信頼されないぞ
>>52
流石に逃げまくって勝ってたとしても、言われるからなw
このまま行くと、日本シリーズの四球記録更新間違いないし。
余裕あるし、ビジターやから勝負したってだけやろ。
神宮に帰ったら、今度は全打席にげるやろ。 そろそろ村上も起きそうだし簡単じゃないけど、5分に戻して神宮いけるのはデカいわ
>>54
投げないなんて言ったら相手が喜ぶだけだからな マサのホームランで思わずしゃがみ込んだ山田見て行けると思うわ
山川にサヨナラ食らってベンチなな沈みこんだ藤本と同じ
山川「鳥肌たった」
千賀「鳥肌たった」
糸井「エグいわ」
吉田「上岡のお母さんありがとう」
しかし最後の劇的さよならで忘れてるけど
それまでは酷い守備に酷い走塁にバント失敗とか散々でイライラがやばかったんだけどね
それは反省してほしい
しかし監督の差がありすぎるわ
延長になったらノウミさん投げさせるつもりだったのか?
紅林バントみたいな采配やってたらマジでやばいて
>>57
確かにもう勝負してくれないだろうなあ・・・ ネガカス失せろよ
お前ら不快な存在でしかないんだよ
シーズンと全く違う采配
中嶋らしさが全く出ていないよな
先制点取られ、追いついて逆転して、再逆転されて、再々逆転でサヨナラとか漫画みたいな試合だな
71どうですか解説の名無しさん2022/10/28(金) 01:21:13.64
ポジオリがなぜか怒ってるで…
中嶋は采配はシーズン中もイマイチや
中嶋が優れてるのは選手の管理、運用に尽きる
だからシーズンは強いが短期決戦は微妙
実はシーズン中も動いた時は大体失敗してるw
宗の時折出る雑なプレーほんま腹立つわ
近藤がかわいそう
もう吉田勝負はないので、大量得点は見込めん、
なので今日みたいなエラーしてたら終わると思う
こんな試合でも文句垂れるとかやべえな
相手側だって先発続投で打たれるわ走塁ミスもしてたしエラーもしてるしそんなもん数えたらキリないだろ
語り継がれるような試合した日くらいぐちぐち言うなや
紅林のバント采配はゴミだったけど
西野に代打出さなかったのはナカジマジックだったけどな
言うて今日は除いて神宮の時の方が点取ってるからな
吉田杉本が完全に死んでて頓宮も背負ってたのに
由伸先発無理なら6戦目竹安からブルペンデーするかな
宇田川比嘉はピンチ火消し待機で
由伸1イニングいけるなら中継ぎもありかな
ナカジマジックどころかパルプンテになってるから怖いけど
俺達はそれでいいけど、中嶋が同じような気持じゃマズい
6回のバントや、神宮対策を首脳陣は死ぬ気でやらんと
神宮での頓宮スタメン試してほしいんだがもうないかな
太田はさすがにスタメン固定掴んだだろうし西野佐野福田は怪しいから使ってほしいんだが
山下は珍しいワンシーム投げてたからな
手元でグイッと変化するのでミスショットが多かった
今日のヤクルト打線はサンタナオスナギブレハン抜いたら1点も取れなかったな
サンタナはアウトコース投げてれば打たれないのに田嶋はど真ん中で打たれとる
由伸スタンバイしてくれ頼むわ
第7戦でサイスニードvs増井とかもう負け確定やんwwwwwwww
由伸痛み止め打っていってくれえええええええええ
結局HRは正義ってのを思い知らされる日シリ
ニールみたいなチャンスにバカ強い外国人来ないかなあ
>>78
6戦目は福也でしょ
中5日になるけど前回球数少ないし
7戦目が竹安かビドルからのブルペンデーか、中4日で宮城か
6戦目負けてたら由伸が来るか(多少の無理で投げられるなら) 球場で隣りの人とハイタッチしたり握手したりハグしたの何年振りやろ
極端な話、先発は三回まで投げてくれれば、あとは比嘉近藤阿部平野宇田川そういちろうワゲスを全部突っ込むから先発はさちや、宮城、山岡の順番でいくんじゃないかな
そういやシュンペイタもいるな
メンバーに選んだからにはここで使う可能性も…
正直サイスニードが一番ショボかったから土曜勝てれば大チャンス
理想は土曜日は序盤から打線が火を吹いて楽勝パターン、さちやに近藤、阿部、能見、本田、平野あたりで勝利
日曜日は三回までリードしたら宇田川、そういちろうを二回ずつ、ワゲスに最後山本で胴上げ
ビドルとシュンペータは使えるか全然わからないからほんま博打やな
比嘉オジサン強キャラ過ぎる
あの併殺直しが効いた
ヤクルト打線バッターボックスでコーチャーの方視すぎで草
やっぱり吉田正尚って奴はかっこよすぎるわ
オリックスにはこれまでイチローや谷佳知や
田口壮や後藤やバルディリスやら数々のレジェンド野手おったけど
この吉田正尚はナンバーワンでいいよ
>>114
左なのに西野スタメンも解せんかったけど
あといつも凡退なんに中川3番とか 球場が神宮なら今日紅林ホームラン2本だったな
明後日からも期待
>>115
いつも凡退って初回のヒットはお前には見えないんだな
ホント中川を叩きたくて仕方ないオリファンでないゴミカスは失せろ 119どうですか解説の名無しさん2022/10/28(金) 02:58:17.21
ポジオリの中川愛きた!!
>>118
勝てば褒めて負ければ貶す
楽な仕事だね 若月がサイン盗み警戒して変な動きしてたと話題になってるな
ヤクルトが急に打てなくなったのはサイン盗んでたからか
しかしオリックスファン増えたのかな
チケット高いのに満員すごいね
最後の総立ちの場面圧巻だった
124どうですか解説の名無しさん2022/10/28(金) 03:08:16.16
日本シリーズだけ増えるのかもしれんよ…
まあ、投打の柱が居るからね
こういうチームは人気出易い
127どうですか解説の名無しさん2022/10/28(金) 03:24:23.51
こんなもん、若月がぴょんぴょんしとるのなんかヤクルトのサイン盗みへの対策に決まっとるやないかw
しかも若月の対策で凡退したのが、あのスリーランを打ったヤクルト内山で草ァ!w
阿部のフォークを平然と見逃しとった内山が低めのクソボールを空振りしてて大草原やでw
オリックスの若月さんサイン盗み対策でヘトヘトになってしまうwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/livegalileo/1666890425/
84:それでも動く名無し 2022/10/28(金) 02:34:38.79 ID:4axJMBhB0
5回表のヤクルトの攻撃 1イニング2併殺記録してんだな、レアな記録やろこれ
青木 中安
山田 四球
村上 一併打
オスナ遊併打
>>129
初なのか、まあなかなか難しいもんな
なぜかとらせん祝勝会スレあるけどあいつらオリックス応援してんの? まさたかは今日が京セラでの最後の試合だったか
そりゃ感無量だわ
132どうですか解説の名無しさん2022/10/28(金) 03:49:31.01
やっぱりメジャー行くんやね…
だから人一倍日本一になりたい…
>>132
何普通のこと書き込んでんだよ
ID無しのガイジがそれで良いのか?
おりせん荒らしたいんだろ? 135どうですか解説の名無しさん2022/10/28(金) 04:18:50.43
>>135
お前はスレ荒らすことが趣味のガイジだろ?
人生の大切な時間をそんなことに使うアホ
もっと別のことに時間使ったら? 元近鉄ファンだけど
あの5階席への脅弾炸裂は往年のノリさんやローズを思い出したよ
あれ、3階席じゃなくて5階席なんだ‥よう埋まったな
>>141
これ、絶対にサイン盗みの事だよね‥
抑えたのって、あのピョンピョンがあってからだし サイン盗み対策で若月がハエトリグモみたいに
なってたってマジ?
どっちにしろ7戦までいくことは確定か
随分久しぶりな気がする
紅林と宗は、来年徹底的に守備練習やな
あからさまに去年より酷い
慢心してたとしか見えない
ハムですがヤクルト倒して下さい。来年の選手名鑑で最後になるのが嫌なのでw
ヤクルトはランナー二塁にいるとタイムリー出るけど
三塁のときはタイムリー出てないような
今日の試合を現地で見れた人は一生に一度あるかないかの凄いもの見られたと思うおめでとう
NHKの実況がうっかり素直に若月の動きについて聞いてしまって
解説が「二塁ランナーがいるのでいろんなことを想定して」と答えてたな
NHKでそれを言っちゃっていいんかいみたいな
バントは成功率が85%と仮定しても
打率120以上ならやるべきではない
成功率100と仮定しても打率150以上ならやるべきではない
というセイバーの数字が出てるんだが
なんで昨日9回バントやったんだ?
ちなみにこの数字は1点だけを取る確率の数値で
2点以上を取るためだったら当然、ただでアウトをプレゼントして走者数が変わらないバントは
大幅に期待値が下がる
同点じゃなかったよね?きのうの9裏
何気にヤクルトの三塁コーチャーに風岡が乗り移る場面が何度かあって助かったよな
しかし今年何度絶望からの絶頂を味あわせて来るんだ
癖になっちゃうだろw
>>141
YouTubeで渾身のコラム言うてたのこれか 京セラが沸いた瞬間
杉本バックホーム
若月タイムリーツーベース
比嘉ゲッツー
正尚勝ち越しソロ
阿部ちゃん登場
紅林送りバント
安達同点ホーム
正尚サヨナラ
守備のミス多い。エラーつかないのも含めて。ヤクルトもやらかしてるが、うちは引き締めないとあかん。
正尚のコメントに(疲れてる)というのがあったけどもう皆体力気力最後の力振り絞ってギリギリの所で試合してる この先ミスが出ても責める気にはなれんただ大怪我だけしないで欲しい望むのはそれだけ
>>109
あいつのサヨナラ押し出しデッドボールを現地で見たことある 昨日の興奮そのままにコンビニでスポーツ新聞5紙買っちゃったわ
>里崎が捕手目線で語る”若月選手の凄さ”とは?
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無いだろうけど9戦目まで行ったら御堂筋パレード無理やな
ミスもエラーもてんこ盛りになってるけどペナント終盤あたりからずっと緊張しっぱなしの試合ばかりCSもそうしかも昨年優勝に殆ど参加出来なかった選手も結構混じっているでもこういう経験は確実にチームを強くしていくと思う
上原も第2戦の阿部があの後耐えたことに言及してるな
>>31novelbrightか
嫁と片耳イヤホンで聴いてるわ
あの曲大好きだから、鳥肌たつわ しかし冷静になると圧倒的に不利やな
山本怪しいしずっと神宮だし
今日は仕事の合間にYouTubeで試合解説色々見よう
神宮の壁に当たったの山本だけやろ
そもそもオリックスは京セラでそんな強くないのに、対ソフトバンクだけ京セラで勝率が良いという
703 大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0 (ワッチョイ 0d67-wgS4 [60.115.33.180]) sage 2022/10/28(金) 07:09:26.03 ID:+MWmUXbK0
鷹見の見物としては最高の展開になってる
これで山本が怪我をするーしてなげることになったら、マックスで楽しくなる
>>178
ヤクさんの本拠地でやるから絶対無理や
それより第8戦が延長イニング無制限なのに
第9戦が想定されるのってどういうケースなんだ?? >>184
土日のどちらかが引き分けで8戦で3勝3敗の場合 >>183
なんでよそのファンのことばかり気にしてるの? ああもしかしてこういうことなのかな
日シリは通算の対戦成績の勝率で優勝が決まるのでなく
あくまでも(基本)先に4勝したほうが優勝と
まだ打つ前の吉田が歩かされてた1,2戦と、打った吉田が歩かされるこれからでは雰囲気も意味あいも変わってくるよ
今後は明確に逃げたというメッセージになる
>>191
5番に紅林置くのが1番怖いかもしれんw 吉田は最後の京セラファンにむけての
さようならホームランでもあったんやろなあ
監督含めガチガチのプレッシャーを正尚が全部吹っ飛ばした
サヨナラ以上に価値がある
明日からの試合全員😨→😡になってるかも
明確に中村の配球でやられてるなあっての福田ぐらいだけどな
杉本ずっと言われてるけどシーズンもあんなもんだろ
むしろ日本シリーズの方がコンスタントにヒット打ってる
>>123
2014CSのトカダHRを遥かに越えるわ
あのときはなんだかんだ言って客席わりと空いてたし
あれも痺れたけどね 明日からは
福也ー小川
宮城ーサイスニード
でOK?
もしかしたら7戦は山本中継ぎ待機も?
シーズンもCSも日本シリーズも京セラ最終戦は全部サヨナラ
神宮は投げ下ろすタイプはやり辛いらしいのに
山下p太出すのか?
>>123
日シリになれば全国から見に来るしオリヤクに興味なくても野球大好きの人も来る オリのファンも少し増えた気がするけどじゃあ来年ファンクラブ入会者数対前年比3割増しましたかと聞かれたから答えはNoじゃないかな 結果的には宇田川山崎外しが成功したな
二日休ませることができた
ワイ北海道民オリファンやけど、関西の番組でこの扱いって珍しいんやない?
ただヤクさんのスレみたら
紅林クリーンナップに置かれたら詰むわとか
言ってる人もいたくらいで
紅林評価のウチとの温度差が凄いなあ…
まあ去年もCSまでは全凡退だったけど日シリではそこそこ打ってたし
まさに日シリ限定機だわ
>>199
あの時もチケットは完売でしょ
転売ヤーというただでさえクソなのに
さらに失敗した途方もない馬鹿が悪い 212どうですか解説の名無しさん2022/10/28(金) 08:53:06.90
ファンが増えてないなら今現地でオリックス応援してくれてるのはどこのファンなん…
感謝しないとアカンよ…
>>212
まあでも正直ニワカが増えてもウザったいだけなのは事実 >>210
日シリ限定でもなんでもいいよ
シーズン中でさえほとんどベストメンバーらしいベストメンバーを組めていないというか、そもそもベストメンバーが未だによくわからんし
もちろん紅林には来年こそもっと飛躍してほしいが >>213
ニワカよりもお前みたいな古参ヅラする奴の方が害悪
お前だってニワカやった癖に 217どうですか解説の名無しさん2022/10/28(金) 09:04:07.37
オリファンはヒネクレ者で強がりなところあるからね…
9戦目までもつれて最後に第九歓喜の歌で終わるとこまで見えた
マクガフの初球を見送ったときにストライクコールされて一瞬ビクってなってなにか考えてた正尚ものごいかっけええ
>>218
ウィーアーザチャンピオンでも良いな...ハアハア ラグビーがブームになってた頃有名選手がニワカを否定して結局廃れたよな
>>213
周りにオリックスファンいなさすぎて新参だろうが出戻りだろうが増えてくれたら嬉しいけどなー 小川なら佐野やなくて福田なんかな
8福田5大城3中川7吉田6紅林9杉本4太田2伏見1福也 かなあ
宗の調子がいまいち分からんが大城を日シリに出したい
黒木も神宮で投げてるよな?リーグ違うからそんな経験ないのか?
>>224
ひゃー
昨年よりは寒くなさそうだけどw
あそこって年中開いてるからいいようなもんだろうけど
無ければ甲子園とか借りるなんてのもあるんだろうか・・・? しかしダメダメだった連中が休みを挟んで昨日しっかり仕事出来てるのはポジ要素だわ
阿部しかり平野しかり福田しかり
今は宗と頓宮が心配ではあるが
>>230
まさかの第7戦オープナー黒木だったりして 235どうですか解説の名無しさん2022/10/28(金) 09:22:26.63
関東のファン増えてるとか言ったらヤクルトファン怒るで…
関東のオリファン増えた印象あるわ
ていうか、埼玉よりも千葉よりも東京でやる試合にものすごく増えたイメージ
どうせ来年春になるとまたスタンドガラガラになるから
なんでサヨナラツーランなのに3×になってんの?スポナビおかしくね?
京セラの5階はもうちっと改修してもらえんかなw
トイレの洗面の水出んかった
吉田が素晴らしすぎて忘れてたけど、8回まではいつものオリックスだったから期待しすぎるのはダメだな
てか吉田のホームイン改めて見ても怖いわ
結構な勢いついてたし着地失敗してるし
あれで足首グネって骨折とかなったら洒落にならんぞ
>>232
そらそやろ。イケメン多いし!
村上、塩見、長岡、木澤…そりゃねw 244どうですか解説の名無しさん2022/10/28(金) 09:31:47.83
ヤクルトの顔の悪口言ったらアカンよ…
またオリファンの民度言われるで…
>>239
それずっと球団に要望出してるんや。
みんなも出してほしいわ >>244
すまんすまんw
事実陳列罪はあかんな。
東京っぽい顔が全然おらんかったんで、ついついw >>244
ヤクルトも山田哲人とかかわいい顔してんじゃん >>123
もうガラガラの中ではプレー出来ません
て選手は思ってそう >>205
ファンクラブ高すぎ
他球団は上位のコースでも1万円台 >>252
こんなもんちゃうの?
レギュラー会員だったら4千円くらいだよね。
で、還元率高かったから基本的にずっと球場に行けるし >>254
なんかこういう文句言いがちな人たち、たしかにいっぱいいるよねw
唐揚げ持ったチェックのシャツにメガネの3人組とかが
オリックスファンに多い。
今年はそういう人たちの横にキャピキャピの女子高生オリ姫とかが座ってて、
「あの人たち、どんな気分なんやろ」と思って生暖かく見てたわw >>213
誰もが最初は新参やろにw
新しくファンになってくれた人たちに気づかされることもあるし、
逆も然り。 せっかく藤原丈一郎くんのお陰で若い子が増えた。
若い女が増えれば、引っ張られて男も球場に来る。
いい流れだ。
文句言うたらあかんで
イケイケな男女が増えるとワイみたいなチー牛が肩身狭くなってまう
老害はCS&日本シリーズはオマケとか、戯言しか言わないゴミクズだから無視していいよ
263どうですか解説の名無しさん2022/10/28(金) 09:49:19.92
ケンカしたらアカンよ…
>>262
シーズンと比較しての話なのになぜ理解しない
2位から日本シリーズ出ても魅力半減だろ いやにわか発言はいつもの煽りカスに反応しただけだろ
本気で言ってるわけじゃないでしょ
ワイが観戦した試合ベスト3
1位昨日の正尚
2位2014CSのT
3位去年の小田バスター
>>227
なぜかずっとCMでラグビーとクソみたいな曲聞かされるんだけど野球バージョン作れよなw そういえば昨日のマクガフの悪送球は阪神のグラブトスを更新したな
>>268
マクガフは無人1塁牽制があるから
あれは最強 まぁでも失敗しても壊れないメンタルって意味では外国人抑えって良いよな。宇田川はそのメンタル持てるだろうか
Twitterで繋がってるオリファンもいっぱいおるし、昨日の京セラも満員。でも大阪に住んでるのにリアルでオリファンほぼ見たことない
俺は道民だけどハムファンの知り合いいないぞ。ハムしか知らんから勝ったら喜ぶような層はいるけど球場行くような人やテレビで観戦してる人は年寄りしか知らんw
最近はナイトゲーム終って最寄り駅の戻ってくるとオリのユニ着て一緒に改札通る人が居てなんか嬉しい
地道にファンは増えてると思う
>>275
確かにリアル知り合い少ないんやけど、職場や取引先も含めてもオリファンは数人しか見たことない >>279
中嶋そういうことやらんでしょ
そもそも予告先発の時点でブラフしても無駄だし >>278
オリのユニは球場で着て球場で脱いで帰るもんやったけどなw >>280
まあ、そんなもんや。
京セラドーム徒歩数分のとこに住んでるけど、
ご近所さんですらオリファン少ないわw >>281
そうかー
全く無駄ってことはないだろうけど、ちょっと残念だ >>285
確かにw
「今日は混むからユニ持ってくのやめとこ」って日あるわw >>287
逆に無理って言わない事でプレッシャー与えてそう 平日しか行かないから混んで困ることはあんまりない…
去年の日シリも1席空けてたしな。
>>290
去年は入場制限してたからしょうがないけど、去年のシリーズ後半から
満員で当日チケット売り切れる日とか出てたよ 数年前までタダ券ばらまき、内野自由席1500円とか、しかも自由席の範囲もかなり広かったよな
コロナ前はセレクトチケットが1000円くらいで手に入ったからなぁ
ワイが観戦した試合ベスト3
1位北川優勝決定満塁ホームラン(目の前にボール飛んでくる)
2位昨日の正尚
3位2014のCSのT
>>294
あー、今さあ、内野席買ったんだけど座ってみたら「ここ、外野?」みたいなん
あるよね。
ポストシーズンは仕方ないか >>239
株主総会でも京セラの改修は議題に上がったんだけどコロナもあって動きがなくなってしまったのが残念 >>232
準本拠地関東で出来そうな所どこかないかね? >>252
そこは自分も疑問があってゴールド1万は少しどうなのとは思う プラチナは分かるんよこれは言ってみればプチ年間シートみたいなものなので ゴールドの下にシルバーを作っても少し安いのが設定されてもいいのかなと >>293
中嶋伏見のスパイファミリーやな
オリックスファンから罰が必要やろ >>256
中嶋に謝る?
ファンバカにしてるキチガイ監督にか
オワジマのガイジマ祭りか >>297
昨日の試合ベストて吹くわ
キチガイですいませんが炸裂しまくってるやん
ワーストで良いレベルや
こんなキチガイに複数年契約て
プロ野球がキチガイのお遊びになってるわ オリは収益構造上観客が少なくてもやっていけるから他のパのチームほど程新規ファンを血眼になって獲得しようというスタンスではないところが惜しいとは思う 仕方ないけど
>>239
というかあれだけコロナ対策言っておいてトイレで手が洗えなかったら本末転倒やんねw なんで杉谷のニュースが昨日の試合より見られてんやw
観客動員数もパリーグ3位やしいうほど客少なく無いけどな
プラチナ会員はS指定(神戸ならネット裏)が8枚付いてると思えばそこまで高くはない
>>310
優勝して客減ってるて吹くわ
中嶋のキチガイ野球なんて見たくねえわな
明らかに客減ってるわ中嶋のせいで >>309
昨日のオワジマのガイジマ祭りな
よそのファンにもこんなガイジが監督しててファンはよく応援出来るなてバカにされてたで
バカばっかりなんですうオリックスファンは >>312
お前みたいなの為にプロ野球があるわけじゃないんだわ。
イヤなら見るなよ。
文句垂れる為に、テレビにかじりついて見てるなんて頭おかしいんじゃないか? オリックスは、投手は実力もあるが、純粋に見てて面白い。
由伸みたいに何でも出来る選手意外にも、緩急自在のタイプやストガイ軍団やら色々居てレベルも高い。
野手は、得点してても、四球やエラーから何とか点取るとか多いし、HRがやっぱり少ないわ。
HRだけでなく、ジョーンズみたいに,神がかった一芸ある選手おったら面白い。
藤田通訳も退職するのか。
去年、杉本へアドバイスした件は面白かったw
>>314
お前のためて爆笑
プロ野球てお金貰ってするプロの野球見たいから見てるんちゃうの?
いやなら見るなちゃうキチガイよ
キチガイ見せる中嶋を徹底的に追い込んで辞任させよう
これが健全なオリックスファン
逆に野球自体に関心が無くてプロ野球見て何が楽しい?
マジでマジで教えて >>307
実はオリほど新規ファン獲得に熱心な広報ないんやでw >>315
中嶋のキチガイですいません野球よりも
福良西村の方がよっぽどストレスフリーでしょ? >>316
オリックスの野球見てて楽しい?
守備以外ストレスでしかねえけど
頭大丈夫?
レベル低過ぎてたまらないよ
プロ野球史上最低レベルの日本シリーズだが >>319
新規ファン増やすてむしろ客減ってるやん
中嶋クビにして健常者を監督にしたら客増えるよ >>314
頭おかしいのは
紅林バント若月に代打安達に福田バントもだが
勝ち越して次のイニングに近藤使った中嶋でしょう
頭おかしいなんてレベルじゃない
義務教育の敗北者レベル
中嶋擁護してるツイ民も頭おかしいの確定 いい加減声出して応援できるようになってほしいな
どうせクソ狭いんだから50%制限かけろよ
>>314
逆に昨日の試合に中嶋に怒りで震えないならオリックスファンちゃうやろ
オリックス応援してるからわざと負けようとしてる采配見せられて中嶋に怒らないわけないのよ
どうしまっせ?中嶋は >>324
わざと負けようとしてる中嶋伏見を徹底的に野次るべきか
現地はお金払ってるから当然だね >>328
こういう感想て書き込む意味ある?
どういう知能で書き込んでるんやろうか >>328
コテつけてくれたら毎日NGしなくて済むのにな >>250
権藤爺さんは25年前に中嶋みたいなリリーフ運用してよな >>331
数字読めない国語出来ない何も出来ない中嶋が音読なんて無理でしょう
中嶋が出来るのは恥かいて迷惑かけることだけやで
母親のせいかな?
笑ってやろうや
インタビューもマジでガイジマ炸裂しまくっててアナ困ってたやん
爆笑 阿部ちゃんは首の皮一枚繋がったな 山田の中飛も紙一重だったし
打たれてたらシリーズ終了どころか彼の今後にまで響いたかもしれん。よく賭けに勝ったよ
>>331
中嶋批判はどんどん拡散してこ
徹底的に追い込んでやろうや
監督が健常者なら昨日胴上げまであったな >>334
阿部の首振ってフルカンスプリットは痺れたけど
首振れてサインだろうね
若月なら心配無用や
伏見ならストレートいって死んでた 本当に悪いけど中嶋擁護や
野球自体に関心のねえオリックスファンはプロ野球見るの辞めてくれ
プロ野球人気やレベル下げてるて自覚してくれよ
健常者なら反省会やぞスレは
反省しかねえわ昨日の試合
>>334
まあ、落ち込んでるから外すほど余裕ないしな。
やってもらわんと 近藤は小細工しないでストガイに徹した方が抑えてるな
>>317
そうなんか!帯同がもう一苦労なのかねお疲れ様やん 佐野のストーリーワロタ吉田は細かいこと気にしない性格なんやな
今シーズンはどんな勝ち方しようが全く波にのれなかったから、最後くらいはこのビッグウェーブに乗ってくれ
>>343
そりゃ細かいこと気にしてたらフリチンで出歩かん >>332
SMBCの意向じゃね?
試合開始が18時じゃなくて18時30分なのもSMBCの意向
18時だと仕事定時で終えて帰宅しても試合開始に間に合わない人が多いからだとか >>250
権藤はそもそもバント嫌いすぎるからなw
監督時代、投手の打席でも基本バントさせるの嫌ってなかったっけw? 京セラドームバックネット裏改造して客が見えるようにしてほしいわ
壁の球場嫌い
バント嫌いってのは打てるチームの監督が言うことやw
今のうちでどうせいと
近藤は出たとこ勝負の投手やからなあ
ストレートばっかりで打たれたら今度はなんで変化球使わないのかって言われるやろし
サイン盗みで内山にホームラン打たれて引き分けにされたと思うと腹立つな
ランナー2塁でやたらタイムリー出てランナー3塁だと三振無得点でおかしいと思ってたが2敗1分もサイン盗まれて勝てなかっと言うことだ
休養日ありがてえ
今日も1日ゆったり昨日の余韻を味わえる
日シリを見ると内野の守備が固い
UZRの数字は6位だが、何か実感と乖離してる
🐯虎ですが
神宮は本当に誤審多いから気をつけてねん
吉田への死球も注意!
中嶋監督のテンションの低さはいいね!でも語彙力は糸井みたいだねw
神宮でイチャモンつけられても冷静であれ、がんばれオリックス🐮🐮
移動日前としては最高の終わり方だよな
今日1日ハッピーだわ
予告先発もワクワクだし
若月の両サイドにぴょんぴょんもだけど、異常に逆球が多くなったのもそういうこと
サイン盗まれてるから意図的に逆球を
投げさせてた
ミットを高目低目左右に構えて逆球の捕球は難易度高いけど若月はキャッチングに自信があるので可能だった
特に高目に外す要求して低目フォークを投げさせて捕球はリスキーだった
1番の懸念は昨日のホームインで吉田が足やってないか
それだけ
サイン盗魔れてるとか言ってるの絶対阪神ファンやん。
>>361
休みの前日は本当にそれ
負けた方はイライラするし早く次の試合して取り返したくてヤキモキしてるだろうね 370どうですか解説の名無しさん2022/10/28(金) 12:27:53.38
ポジオリが阪神ファンって言われてるで…
否定せなアカン…
第6戦以降の
ポジ要素
1.平野阿部何とかなりそう
2.吉田、紅林の打撃
3.オスナがライトの守備につく
ネガ要素
1.神宮のマウンド
2.球場の狭さ
3.向こうのローテが表に戻る
4.こちらの先発が1枚足りない
5.正尚の肩
6.DHがないことによるピッチャーの投球が不安
佐藤さんは宇多川山崎ベンチ外にお怒り
特に山崎 特に球場の狭さは気になります。
この3連戦も京セラの広さに助けられた
打球もありました。
球場の狭さは、打撃で勝るヤクルトに
より有利に働くと思います。
378どうですか解説の名無しさん2022/10/28(金) 12:48:45.30
ヤクルト有利て言うとポジオリ怒るで…
>>352
自分はひねくれてるから、
こういうのってやってもらえる人とやってもらえない人の差が残酷だなと思う
当然藤田さんは好きだったけど
ロメロに「サインください」って言ったのを同行してる藤田さんが通訳してくれた(笑) 本拠地なんだからそりゃヤクルト有利だろ
やはり京セラだと見てる方ですら気持ちが違うからな
ランナー2塁に居ない時も山田が打ちまくったらサイン盗んでないって信じてやるわ
セ・リーグのこと何も知らないから、マクガフって凄い抑えとしか認識してなく
こっそりやくせんをさっき覗いてきたんだが、やはり負け試合はどこもで同じボロクソに叩いてるな
クローザーはミスが許されないから大変だなと冷静になれたわ
とりあえず、打撃陣はもっと粘って四球をとってくれよ
1軍でまだ1回も投げてないシュンペータを入れてるほうは誰もおかしいって言わんのやな
言ってもしょうがないけど阿部平野は神宮で打たれたから京セラで抑えたとしても復調したとは思わないな
出たとこ勝負って感じ
>>374
球場の狭さに関しては昨日が神宮なら紅林2本、若月1本ホームランだったけどな >>374
4.強打者福也が打席に立つ
マサのホームランって確信弾しか出ないから球場狭くても変わらんよな >>387
コントロール勝負系は慣れるまでキツイかもね
宇田川山崎とかは高めに浮いても力でゴリ押しできそうだし
まあ阿部は打たれたあとは普通に抑えてたけども 宇田川、颯一郎は残り2戦、2回ずつ投げさせたらあかんやろか。
ヤクルトだって対策を考えるだろうし
サチヤが前回と同じように抑えると期待せん方がいいぞ
打ちまくって勝て
>>375
時代錯誤の老害の意見なんて聞く必要ない 紅林の2回のツーベースは神宮ならホームランやったかな?
日曜のチケット買うか迷う
優勝が掛かった試合になるなら行きたいが…
明日の試合終了後だと値段上がるかな
>>398
行けるなら買えばええやん
何を迷うことあるか そろそろ君らが暴れないために
バントに関しての見解決めようぜ
9回の手のひら返しとか
凄かったから
実際バントが勝敗のカギを握ってたわけで
どの場面だったら納得するの?
>>399
家族皆んなでだと結構な出費なのよ
ペナント最初戦や日シリ1、2戦も行って最近散財しすぎて…
>>400
チケ流とかチケジャムって売買サイトで沢山あるよ
定価の三倍くらいするけど >>398
神宮はよくわからんが、チケ流でバンバン売ってるんちゃうの?
昨日は17時直前で一塁S買えたで。
行って良かったw 日曜のチケ持ってるけど明日負けたら売りに出そうかな
序盤5回くらいまではあんまりバントはして欲しくないなぁ
中盤以降で一点差で負けてる時だけは取り敢えず追い付きたいってのも分かる
あとは打順にもよる
そして何よりやるならちゃんと送って欲しい
転売ヤーから買うのは勝手だけど勧めるのはやめようよ
買う奴がいるからのさばるわけで
そだね
重複当選したので…とか絶対に嘘やろと思うし
>>405
中盤以降の1点ビハインドでマケガフが
控えてる場合、やっぱり追いつきたいと思うよ
これから 勝ちパ全員神宮のマウンド経験できてるし明日からは大丈夫でしょ
明日は先発ビドルか舜平大からのブルペンデー
日曜はさちやからのブルペンデー
月曜までもつれたら宮城山岡田嶋の先発3人含めて総動員
>>375
実際、近藤で逆転されたし吉田がミラクル起こさなきゃ中嶋大戦犯だよ 神宮はビジターブルペンとマウンドの傾斜が違ったり色々な方法と伝達駆使してサイン盗んでくるから厳しい戦いになるよ
>>407
京セラが122m フェンスの高さ4.3m
神宮が120m フェンスの高さ3.3m
神宮ならホームランでしょ 神宮ならそもそも同じ配球かどうか分からんし言ったとこでしょうがないだろw
アキレス腱切った伏見じゃあぴょんぴょんできんから若月で通す方がいいなこりゃ
>>413
やっぱ神宮ってせまいな
塩見とか古いけどバレンティンとかああいうバッティングになるわな 転売サイトなんかで買うなよー。
893の資金源やぞ
オリックスってああいうのはやんないの?
パブリックビューイング
一応、金はあるじゃないw
もつれにもつれたら11/2あるかもで、社会人野球は日程協議してくれるみたいね
その後のジャスティン・ビーバーが公演延期してくれたおかげで助かった
福田のバントって足元おぼつかないマクガフの守乱も狙ってたのかもね。良いところ転がしたらセーフになりそうだもんな
本田や近藤は勝ちパでは使い難いなぁ
信用出来るのがUSJの三人だけってのはキツイな
>>423
まあ、試合には譲ってくれるやろうけどパブリックビューイングは無理やな。
あ、オリックスファンクラブのメンバーなら社会人野球割引価格やで。
あれ見とくとドラフトがより楽しくなる >>426
信用のハードルが高すぎるわw
優勝できたのもひとみちゃんの踏ん張りのおかげやからな 実は山本を隠しで使うことはできるんよな
予告先発に1回投げさせて2回から山本でも構わないんだから
最終戦ならベンチにいれても不思議じゃないしな
>>430
どういう意味?投げられる状態かどうかが問題じゃないの? もし神宮が一勝一敗で第8戦になったらパブリックビューイングできるかなあ
>>428
理想を言えば何人でも欲しいわね
回跨ぎしてるの見るとヒヤヒヤしちゃう
先発がもっと頑張ってくれればそれで済む話なんだけど
>>429
本田や阿部のおかげで優勝出来たのは分かってるけど短期決戦で調子崩したリリーフって怖いじゃない
昨日のマフガク見たら余計に おー
球団から正式発表がありました。
11月3日に御堂筋で開催される「大阪・光の饗宴2022 開宴式」にチームが参加し、優勝パレードが実施されることになりました!!
#オリックス・バファローズ
#Orix_Buffaloes
#ORIX
#大阪・光の饗宴
#優勝パレード
>>432
それ26日の発表じゃん。
昨日オリックス勝ったことで8戦目の目が出てきた >>431
投げれる状態かどうかは知らんけど
実は投げれる状態かもしれん
だったら奇襲もできるよねって
中嶋も投げるかもよ?って昨日言ってるし
まぁ投げれるなら普通に予告先発で出すだろうけど >>436
9戦目は神戸の方向
つかPVのために先約をどかすなんてあり得んわ >>434
そもそも本田も近藤も今は勝ちパじゃないんだから信用度が颯一郎達より落ちるのは当たり前だろ
中継ぎで議論の余地があるの阿部と平野の使い方くらいだと思う 流石に日シリで7回戦までに引き分け2回なんてそうそう起きないやろw
京セラも収入源だし
9戦あるとは考えないだろうねw
てか京セラドームの社会人野球も伝統やし。
めっちゃ楽しいから見にいくのおすすめ。
ファンクラブ会員ならやすいし
>>420
ペナント最終戦とか京セラでやってたでしょ? 本当に投げるなら投げるかもよとか匂わせない方がいいだろ
よって、山本は投げないよ
紅林はイケイケでただ来た球を打つタイプかな
だから中村もとらえどころがない
パレードやる久太郎町は京セラから3キロぐらいで近い
明日は東北福祉大が明治神宮かけての東北代表決定戦だからソフトバンクファンと一緒に応援しよう
11月のナイター試合後のほっともっとでオーナー胴上げとかになったら、そのまま召されそうで怖い
>>450
中村捕手は紅林とか中川とか何考えてるかよーわからんタイプが苦手なんやろ 丸とかも日本シリーズ駄目駄目だよな
読みと経験で打つタイプは弱い
8戦目以降は延長無制限てベンチ入りの人数は変わらないのかね?
延長15回とか行ったら投手足りなくなるんじゃね
>>451
選手殺す気かw特番やインタビューでほぼ徹夜だぞ 権藤は宇田川山崎外しは評価、二度のバントには疑問というスタンスか
まだヤクルト有利だと
里崎は若月若月言ってたな
もしかして3勝3敗まできて最終戦もシーソーゲームの接戦なら歴史的名勝負扱いされる?
>>460
人数変わらないはず恐らく野手1人減らして投手を増やすのでは 権藤が正しいよ
佐藤義則は古い
中継ぎの体調管理きっちりやって連覇したんだからな
>>471
いやでもバント嫌いってのは打てるチームが言うことやで。
うちが言うことやないw >>460
どうせ居なくなったらビドルかバルガス使うんやろ。
5回は体力的には投げれるし、それまでには失点するから試合は決まるわ。
さすがに今日はデイリーも一面か
しかし由伸はこの舞台に投げられなくて悔しいだろうな >>437
シーズンは要所のみやってたのを短期決戦だからバンバンやってるんだろうな >>478
行かへん。
維新が絡んでる。
吉村とかまついとかいそうや >>461
福也なら若干だけど7戦目の可能性はあるんじゃない?
明日がビドル、舜平大とかだったら7戦目福也で確定だったけど
明日福也だと7戦目が誰が投げるかわからない
流石にどちらかが王手の状態の試合で谷間を使うのはないと思いたいが 宇田川は日本全国に結構いるけど宇田山は数える程しかいない不思議
>>483
どうだろね
舜平大やビドル竹安で勝ったらナカジマジックとか持て囃されてそういうの好きそうじゃん
谷間が嫌なら中4日で宮城かな >>482
スピーチはするだろうけどパレードの車に乗り込んだりするかね 宮城で負けたらしゃーないけど、ビドルやシュンペイターで負けたら後悔するでしょ
6戦 福也
7戦 宮城
ちゃうの?
両日とも宇田川、颯一郎はフル稼働しなあかんけど。
両チームとも先発が全然長く投げないから中継ぎ勝負しかないな
昨日、宇田川山崎休ませたのかなり大きいわ
福也が序盤捕まったらすぐロングいくやろな
前回は福也のカーブ上手く使ってたけどもうバレたし次どうすんのだろ
だからビドルかシュンペータをどこかでテスト登板させとくべきだったんだよ
>>496
吹いたわ
伏見が緩い球上手く使えるかよ
呑気に特攻してたな
スタメン伏見なら申告敗戦や >>494
伏見の犠牲者だな
村上はホームラン打って伏見に
テメエじゃあ 役不足だって言ってんだよ バカ野郎
て言って欲しい 由伸が無理として福也宮城以外で行くなら明日しか無くないか?負けたらお終いのとこでは出せんぞw
なんなら2番福也でいい
福也4-5回までと決めて2-3打席与えてチャンスメークできたら
>>503
福也宮城てスタメン伏見で申告敗戦やん
福也宮城で日本一逃すの確定やん伏見で
ヤクルトファンにも若月スタメンは卑怯とか
伏見なら勝てたとかバカにされまくってるで >>482
アンジェス森下
僕が総合プロデュースの大阪万博もよろしくね >>507
ヤクルトと中嶋伏見のスパイ対オリックスの有能な野手やな 第七戦ビジター応援レフト外野A指定持ってるワイ
明日勝って明後日目の前で胴上げ見てやる!と今からウキウキワクワク
福也前回同様頼んだで打線早い回から仕事して
>>495
ロングいっても伏見ならな
日本シリーズに出てはいけんだろこんなレベルの低い捕手は
また日本中で配球バカにされるまくるで伏見は 山福とUSJ投入で明日勝って、日曜日はシュンペイタで捨て試合でUSJ休養
月曜日8戦目でまたUSJ投入で勝つ
>>509
明日伏見なら間違いなく負けるから無駄だよ
伏見のSNSに試合出ないで下さいてお願いしとけ 中5日で福也か
前より全体的に打球が前に飛ぶようになったから点取れるといいが
サチヤと宮城であと2戦決めるしか無いな
2人とも今年苦しんだし、最後にナイスピッチ期待しとるわ
神宮は敵地な以上当然不利やけど
1つだけいいのはサンタナの守備か、ライト徹底狙いやな
まあ向こうも正尚狙いやろうけど
>>496
対右にはチェンジアップあるから大丈夫でしょう
左にはカーブとスライダーの制度次第かと 明日 福也→誰か→宇田川(1回)→吹田の主婦(1回)→比嘉→ワゲス
明後日 由伸→宮城→山岡→比嘉→宇田川→吹田の主婦→ワゲス
ぐらいの総力戦でいかしかないか
投手陣がここにきて苦しいな
>>511
サイスニードVS 舜平大とかなったら激熱
前回は紅林2ベースから連打で点取ってるからアチアチ吉田が絡んだら舜平大3点までは許せる
そこからUSJ平野で勝てる 紅林バントで冷えたけど、結果的には吉田サヨナラ打で盛り上がった
最終的に負けちゃってもパレードはニコニコでできそう
しゅんぺーた投げさせるなら昨日だった気もしないでもない。
>>525
え?
オワジマのガイジマでストレスでしかねえけど
真面目にプロ野球見ようや 高橋コウジ7戦目だとキツイな
誰かが左投げの今井とか絶妙な例えしてたが
おそらく1番苦手な投球スタイル
>>531
福也宮城なら伏見だから二敗確定してる
やくせんで教えてあげて もう2戦しかないんやから総動員やな
山下や小木田は外していい
田嶋もリリーフで入れよ
13年の田中将大みたいに守護神山本由伸で日本一になるのも悪くない
ただそれは状態次第
>>534
痛み止めとかで何とかならんのかねえ
今年最後やし 竹安がゲームを作れたのは主力欠きまくりのハム打線相手ぐらいや
そら日本一にはなりたいけど無理させて壊すような事はアカン
中嶋のことだから無理に投げさせる事は絶対にしないと思う
竹安ってなんか評価されてるけど低レベルな相手選んで投げさせてるし東や増井と力量変わらんやろ
プロテクトもしなくていいレベル
正尚と近藤と杉本が同期だっけか。2015当たりからドラフト神がかつてるよな。楽天なんかはオコエ指名した年だもんな。
竹安、京セラですら涙目になってたのにビジター神宮では球場の雰囲気に飲まれてあかんやろ
とても大舞台強そうな性格には見えん
勝つために山本に無理させて投げさせるくらいなら宇田川颯一郎に昨日投げさせてるから
とは言っても実際山本の調子がどんなもんなのか全然分からんから何とも言えん
>>535
実現の見込みのないのに
実現しそうなことを言って
株価をあげる方です >>538
日本一なりたいなら
全力で足引っ張ってる中嶋伏見どうにかせえよお前 >>545
バントが勝敗の鍵て爆笑
結果論でしか判断出来ない知能の奴が株って
最高にバカだなお前 285: 10/27(木)22:19 ID:0TRsxK5Z0(6/8) AAS
中嶋は今すぐ吉田の靴を舐めろ
>>545
なので(株券)印刷業と某掲示板で言われてましたw 山本投げさせなくていいよ
無理して選手潰す時代じゃない
6戦目7戦目は打線が5点取らんと
石川も高橋も出てこない
小川とサイスニードなら絶対打てる
>>549
まさに正論やな
中嶋のキチガイですいません采配継投を全て吉田でな
吉田の痰はいた靴舐めさせたら良いわ
それくらいなら中嶋でも出来るやろ
爆笑 >>552
5点取っても伏見なら逆転負けや
いつものこと 昨日とらせんより消費おそくて予祝言われてたけど次もこのタイトルで大勝利期待していいか?!
>>543
投げる投げない関係なく帯同するだろ
神宮で優勝決まって胴上げやビールかけになったらどうすんだよw
マウンドでの優勝記念撮影にも写れずに、右上に顔写真だけとか最大の功労者に有り得ないよ 神宮はブルペン丸見えだし、由伸がキャッチボール始めたらヤクルトも混乱しそうやね
>>552
7戦目やとこちらの先発居らん。
8戦目やと、苦手な高橋出てきそう。
難しい選択です。 ○フジテレビONE(18:30~)
解説……五十嵐亮太 実況……谷岡慎一
○フジテレビ地上波(18:30~) ※試合終了まで放送。延長の場合は、21時からの映画ワンピース以降が順次繰り下がりになります。試合展開により、映画ワンピースを含む一部番組の放送が休止することがあります。30日もあり。
解説…黒田博樹、坂口智隆、井口資仁 実況…竹下陽平
○NHKBS1(18:30~)
解説…小早川毅彦 実況…伊藤慶太
◆ニッポン放送(17:30~)
解説…谷繁元信 実況…師岡正雄
◆文化放送(18:00~)
解説…松沼博久 実況…斉藤一美
>>566
この面子なら伏見のクソリードそこまで批判されんかな >>566
21時に終わるわけないのに子どもも見るワンピースをやろうとするなよ… ヤクルトはなんで昨日山下5回続投だったんだろうね
タイに持ち込まれたとしても山下の育成を重視したんだろうか
神宮に戻れば勝てると踏んだのか
阿部は神宮で投げさせないでほしい。
昨日は0点で抑えたけどかなり怪しかったし神宮なら2戦目の二の舞になる可能性もある。
あの試合勝ってたら昨日王手かけられたわけだし阿部の罪は重いよ。
いくら打たれた後抑えたって何の意味もない。
あの日勝ってたら全然展開違うでしょ
昨日なんてそれこそ全力で取りにきたよ
たらればとか何の意味もないんだわ
>>575
それはマクガフにもいえることやししょうがないよ。
抑えるのも打つのも野球。まだホシはイーブン。
終わったことは終わったことよ。
たらればなんか他にもいくらでもあるやん。
前向いて明日からまた勝ちに貪欲に頑張ってもらったらええやん。
そこは理解してほしいね。 2戦目勝ってれば…というがその場合両チームの采配やメンタル面等が大きく変わるので今と同じ状況になっているとは限らない
>>575
誰だって打たれる可能性あるだろ。宇田川だってちゃんとピンチ作ってたし、昨日の近藤なんか点取られても責めるような内容じゃないでしょ 阿部使うならフォークは見せ球で外のカットボールとインのストレートで打ち取るしかない
フォークは完全に見切られてる
>>580
四球四球ホームランは擁護のしようがないけどな >>586
セリーグで通用するなら阪神が放出してないやろ。
当時の対戦成績知らんけど。 7戦以降ってどうなるんだっけ?と気になって調べたら
8戦目は神宮、移動日挟んで京セラらしいけど京セラって社会人野球やってるんでしょ?
どうするんだろ
>>591
フルカンスプリット三振
若月だからな
伏見ならストレートいって死んでる あっちは俺たちの苦労も知らず
「高津はクズ、オリのスパイ」「積極采配の中嶋がうらやましい」と言ってるぞ
いったい何を見てんねや
ヤクルトのアレ対策考えると捕手は若月優先なのかね次
伏見でも同じこと出来るなら伏見でもいいけど壁性能は若月だしなあ
>>589
ネプリーグも月9も潰すとかやるやん フジテレビ 小川は立ち上がり悪いので、そこできちんと攻略したいとこだな。前回攻略し切れなかったのが敗北に繋がった
>>595
地力はヤクルトの方が上やと思うし神宮やし由伸どうなるか分からんしで
まだまだヤクルトの方が有利なくせにな >>591
サンタナはフォークだと分かっててもバットにあたらん シュンペータも見たいが・・・
プロ入り初登板が日シリとか
>>585
お前あきれられてんだよ、わかんねえのかよ 社会人野球は舞洲でやってもうたらええんちゃうか(笑)
>>599
ただヤクルトの攻め方がいつもより雑になってるね
点取るの上手いと思ってたんだがこっちと同じように残塁が多くなってきた 平日ナイター1830で神戸てだいぶきつない(笑)和歌山は終電死亡確定やし、京都とか奈良のファンはどうなん(笑)
>>571
リリーフ勝負にしたかったんでしょ
オリックスがリリーフを出しまくってそこでまくるか同点にして、延長勝負で、ヤクルトは勝ちパが残ってる状況ってつもりだったんだろうね
ほとんど上手くいってたけど
あとは昨日は元々負け試合で、やっぱり神宮が本番と思ってるのかなあ 日本シリーズ第6戦の予告先発はヤクルト・小川 オリックスは左脇腹違和感の山本ではなく中5日で山崎福
楽しみだ
>>609
京都やけど神戸は遠いわw泊まりしかないんちゃう見に行くなら
流石に9戦目はないやろうけど 小川は例によって失点しながらイニングを食うタイプやからな
押し出しもあるし
>>596
伏見なんかバカ捕手を日本シリーズでそもそも見たくねえよ ビジターのセリーグ相手の時は福也がクッソ頼もしく感じるな
交流戦でも思ったけど
>>581
阿部のフォーク見切りはちょっと変だよね。
良いコースに行っても見逃される。
多分、癖かなんかを見つけられてるのだろうな。 福也には期待してるし楽しみだけど今年見る限り中5日の福也は結構危険信号出てると思う
とにかく点取って楽にさせてやれよ
>>616
多分単純に落ちが少なくなってる
交流戦の時は肩くらいから地面に着くくらいまで落ちてた
7月と一緒で流石に体きついんだと思う T-山田、オスナ、サンタナは低めの落ちる球は振る。
あの内山くんはよくあの球振らんかったなー
>>609
奈良市民だけど車かな…ビール飲めんのは辛いけど YouTube公式で昨日の試合後のロッカー映してるけど、みんな喜んでる中、ワゲだけ1人ぽつんで携帯イジってる
ハイタッチはしてるが、馴染めてなさそうで可哀想になる
>>616
変化が早いように見えるけどなあ。
力みなのか疲れなのかわからんけど 絶体絶命の場面でのホームラン多いな
崖っぷちで凌いどる
・マサのサヨナラ2ラン
・山川のサヨナラホームラン
・山口の逆転3ラン
馴染んでるハズレ助っ人より馴染んでない当たり外人でええやんか
馴染まずに結果も出せないならそらアレやけども
ニ 安達
中 福田
遊 紅林
左 吉田
右 杉本
三 宗
一 中川
捕 伏見
P山崎福也
代打 西野
第9戦は最低限神宮でもう1試合引き分けが必要だからさすがに確率は低いわな
>>621
そう言う目で見てるからそう見えるんじゃないの?いち早く嫁に連絡してるのかもしれないし >>620
去年は寒すぎてビールどころやなかった。
売り子さんも全く売れずにいてかわいそうやったよ。 終わったと思ったらそこから勝っていける思ったら負けるの繰り返しやねんな今季、ずっと釣り橋渡ってる気分
日シリまでそうなるとは思わんかったけどまさにそんな感じやわ今
>>632
寒い時期のマリンみたいにホットワイン売ろうや 煽り対策
山本おらんかったしな
煽り攻撃
山本無しでも余裕やったな
よし準備万端!
そろそろTさんが復活してくれそうな予感がするんだがどうでしょうか
岡田スタメンも
相当オワジマのガイジマだな
プロ野球がキチガイの遊びになってるわ
>>635
プロ野球史上最低レベルの日本シリーズを煽る方がバカだよ 福也に関してはいけるとこまで頑張って欲しいな
あと投手交代するにしても9番にそのまま交代させてバント失敗とか死んでもやめてほしい
岡田起用みたいな大チョンボもアカン
7戦目はハードな運用確定やから試合中の選手交代も最大限気をつけて欲しいわ
阪神ケラー以外の外人全切りか
ガンケルは防御率2点台やし使えるんやないのか
阪神の試合見てないからわからんな
>>502
約不足
その人の力量に対して、役目が不相応に軽いこと。軽い役目のため実力を十分に発揮できないこと。
伏見評価してて草 8福田
4太田
3中川
7吉田
6紅林
5西野
9杉本
2伏見
1福也
太田は使って宗は外してこんな感じにして欲しいな
ただ宗をスタメンから外したことほぼないから太田スタベンっぽいが
>>636
やめろや
やっと雰囲気でてきたのに岡田とかいちばん要らんわ >>642
使える可能性はマルテとガンケルかな
ただ両者ともケガがね
回復してたら充分使えるでしょ >>627
投手が打席に立つ分代打機会が増えるから
安達ベンチで太田スタメンで >>636
不吉な名前出すなや
念のため聞くけど根拠あるの? ビドル、竹安、中4日宮城はどれが一番マシなんや。増井をクビにするの早まったんじゃないか?
>>647
なるほどケガだったのか
どこか取りそうだな~ >>650
少なくともバルガスよりは増井必要だったな ガンケルみたいな横投げって神宮で通用しそうなタイプだなと思ってデータ見たら
やっぱり神宮ヤクルト相手にまずまず良かった
ケガじゃないならどっか取りそう
要は神宮3連戦で勝ち越せば勝ち、の場面ね。
初戦は中5でサチヤ、2戦目はヨシノブじゃなければ中4宮城、これはなさそうなのでビドルかバルガスか山下か。
で3戦目に中5で宮城かな。
>>650
ビドルは、田嶋がダメなら左腕アレルギー無いし、緩急使えないビドルは通用しない
竹安も打たれてる
宮城3イニングから中継ぎで繋ぐ感じやろ そうはいっても7回ぐらいに岡田が逆転ツーランでも打とうもんなら手のひらくるっくるやろ
今だに人生最高に盛り上がったホームランは昨日の岡田のホームランだ
まあ打たんのやけど・・・
>>643
お前ギフテッドの俺が認める冨樫義博を知らんか
なら絡んでくるな
伏見なんてバカ以外評価せんよ >>644
スタメン伏見にして欲しいて吹くわ
ヤクルトファンやろお前
ヤクルトファンは伏見なら昨日一昨日勝てたってよ
有識者のヤクルトファン曰く
若月>ムーチョ>>>伏見
だってよ >>650
とりあえず宮城なら伏見だから辞めよう
スタメン伏見は申告敗戦 1 二 安達
2 中 福田
3 遊 紅林
4 指 吉田正尚
5 右 杉本
6 一 中川
7 三 宗
8 捕 若月
9 投 山﨑福
>>658
ダセーな、やっぱりバカなんだなお前
ギフテッドじゃなくお前はただのアスペ 山下使うのは博打すぎるわな流石に…
初めての一軍マウンド、初めての球場が大一番なんていくら力あっても緊張でストライク入らんやろ
>>661
ギフテッドの俺やな
一番紅林
二番太田
三番吉田
四番中川
五番若月
後有象無象 太田を使わないのは舐めプやろ
シリーズOPS1.000やぞ
>>667
太田はストレートに強い
中村はストレート多めだから相性良い
初球からストレート強く振れるし
何でこんな選手今まで使わなかったんや 1 二 安達
2 中 中川
3 遊 紅林
4 指 吉田正尚
5 右 杉本
6 三 宗
7 一 太田
8 捕 若月
9 投 山﨑福
太田は一塁線少し反応が遅いのが気になる
太田も紅林もストレートはそこそこ打てるしな
しかも二人ともゴロアウトが少ない
どちらかは吉田の後がいい
まあ、予想通りやね。両方。
ここでサチヤってのはいい判断や。
明後日由伸くるかもっていうのを引っ張れる
中川圭 中
太田 二
紅林 遊
吉田正 左
杉本 右
西野 三
頓宮 一
若月 捕
山﨑福 投
>>668
しかも中村イン攻めばかりで、太田イン得意やしな
太田と紅林は使うべき >>673
三番吉田にしよう
なんなら
一番太田
二番吉田
三番紅林
四番中川
五番若月
有象無象
でも このシリーズ一、二塁間センター前内野を抜けるヒットが多すぎる
ショート紅林はもはやどうしようもないから
セカンド大城使ってほしいわ
セカンド西野安達ファースト頓宮だとマジでピッチャー地獄
ファーストは太田でええ
>>674
中村も有識者のヤクルトファンにそこまで評価されてない理由が分かる
ストレートの博打リード多いわ
ただ杉本頓宮はストレート打てないからねえ 西野は代打の切り札がいい気はする
ここぞのところでラッキー西野かましてくれるし
打てないのはしょうがないけど、
宗がもっと安定して守れたらな
どこか壊してるんやろか
>>678
よう見てるなあ
大城も西野も打力大差ねえしな >>682
中日より弱いから五分五分になったんやな 増井さんいれば、12球団勝利のチャンスここにもあったのに。。
増井の記録はレギュラーシーズンじゃなきゃノーカンやろ
増井はコロナったから居たってただでさえキツイのに役に立つわけない
>>636
来年は怪我なくキャンプ過ごしてシーズン迎えてください >>688
多分まだ日本で野球やりたいから、1000万とかでも契約してくれると思うで >>689
もし来年も活躍できなかったら、そろそろやなあ マルテ性格いいけどトラブルメーカー気質かかえたカラーコーンやで
>>690
モヤみたいに保険でも文句言わないなら欲しいな こっちが村上と逃げず勝負したからヤクルトも吉田から逃げなかった説
>>694
元々去年保険から成り上がったからそこは問題無いわ。怪我が付き物やから出場試合数やフォアボール数で出来高付けたらいいよ 去年6戦で終了
今年7戦は確定
よし成長してるな!
増井さんはセ・リーグのチームに行けば記録達成できるやろ
どこか拾ってやって
マルテ、ポランコ、ウィーラーあたり欲しいな
少なくともラベロ、バレラよりはマシやろうし最低限マッカーシーぐらいはやれるかね
福本さんは阪急OB副会長だかなのに熱血タイガース党党首って
阪神に何か関係あるの?
明日現地応援の人は寒そうやから風邪
気つけてな
夜なると冷え込むよな
>>699
後、巨人から独立行ったモタも拾って欲しい。
モタとポランコは育成でも来てくれそうやし、二軍で使って良さそうなら支配下で。 >>699
多分マルテ契約したら今まで怪我が多かったし、気合い入れてキャンプ来ると思うで やっぱり昨日のサヨナラホームランは大前さんの絶叫が聞きたかったなぁ
関テレのアナ下手くそすぎる
中嶋さん、宮城山岡田嶋は中4日で回すことまで考えてあの球数で降ろしたのもあるんだろうな
リリーフへの継投策という意味含めて、よう考えてるわ
昨日の関テレアナはメジャーで流行りの球場音声聞かせる演出をした
悪くは無い判断だがまだドームがマスクあり声出し禁止だからちよっと間延びした感じになってしまった
>>704
ニコニコでもYou TubeでもUstreamでも何でもいいので、大前・星野の日本シリーズ視聴動画とか流して欲しいわ~
Ustreamってあるんだっけ? 去年はともかく、今年は窮地に追い込まれた経験はオリックスの方が多い。ヤクルトのピンチはせいぜいコロナ離脱ぐらいで絶対に落とせない試合はヤクルトは今シーズン一度も経験してないはず。
ヤクルトは強いから窮地なんかあんまないねん。ヤクルトは打てるやろオリックスは
打てないやつ多すぎやねん
>>704
打球に見とれたのか、唖然としたのか分からないが全くサヨナラの劇勝の感動が伝わってこない実況やったよなw
こっちはなんのためにシーズン中から関テレの野球実況の練習台になってると思ってんだ >>713
4ゲーム差での1位2位の3連戦はそんなに追い詰められてない気がする
最悪の展開(3連敗)でもまだ上だし 717どうですか解説の名無しさん2022/10/28(金) 20:43:57.05
オリファンは大前さん実況の日は負ける言ってたのに手のひら返しなん…
>>636
復活もクソもシリーズ大詰めになった今出番すらないやろな 今東京は寒いわ
寒さと箱庭神宮特有の圧迫感
パリーグは慣れてないからなあ
昨日の初回のオスナタイムリーの時ホーム投げてないのはなんで?
>>401
場面による
9回はわかるが紅林のはない リードして神宮に戻る展開じゃないと勝ち筋はなかったやろね
>>199
完売で入れず仕方なく球場のマクドナルドで試合みてたぞ 浮かれすぎやでマジで
ボーナスのマクガフを拾っただけで実態は変わっていない
外人の稼働率が低いことは悪いことばかりではない
他の若手試せて層が厚くなる
>>725
打てるかどうかガチャするよりは、怪我しないかガチャする方が確率高いんちゃうか?
楽天行く前のロメロみたいなもんやろ。 >>722
というか長岡のセンター前の時の送球がアカンすぎた
次同じ場面あったら確実に走ってくるぞ >>730
勝ったからいいもののそういう細かいミス多すぎてイラついたな 日本シリーズは内容はどうでもいいからな
勝てばいいんよ
ラオウの補殺がヤクルトの走塁を萎縮させたんよ
昨日は明らかに消極走塁だった
>>652
その2人で負けるならシュンペイタでええわ 阿部ちゃんと平野が自信をつけたのは大きい
宇田川、山﨑颯、比嘉さん、平野、阿部ちゃん、ワゲスは簡単には打てんだろ。
>>733
杉本の送球も完璧なら若月のタッチも完璧だった
タッチに行くって言うかベースの端に真っ直ぐ置きに行く感じが美しかったわ >>641
トカダ下げてダブルスイッチすれば何の問題もなかったのにな >>727
0勝向けの雰囲気から五分に戻したんやから浮かれもするよ 岡田なら来田の方がマシなんだよな
投手の代打くらいしか使い道ないけど
マクガフ出しにくい雰囲気にさせたのはデカいよ
相手も中継ぎそこまで充実してないし
打てそうにないの対右の木澤くらいだろ
>>739
来田に期待しすぎやなやな
それは岡田にも言えることだけど ノー○ラって何かと思ったら
novelbrightか
ライアンくらいは打ってほしいよなあ。
第一線のピッチャーがライアンって段階であちらさんは
先発陣やばいってわかるのに、
うちの打線がそれ以上にやばかったw
1戦目2戦目の感じだと小川もサイスニードもそんなにって感じなんやけどな
高橋がいっちゃんエグい
8戦まで行ったら高橋が来るから7戦で決めないとまずい
ワイ、大前さん好きやし、実況も好きやけど、絶叫するとこだけはあんまり好きじゃない
>>663
山本が怪我した時点で何か博打せざるを得なくなった
シュンペイタ、ビドル、中4日宮城、全部博打 >>401
ここの連中は試合にさえ勝てば課題点は一切スルーするよ
CS最後のホークスとの試合でも
最終回の宗のリスクしかない無意味な盗塁に
誰も文句言わなかったもん >>736
里崎も日刊スポーツの記事で若月のタッチ誉めてたな >>732
中嶋監督いらっしゃい
お待ちしてました >>751
紅林はその走塁と送りバント失敗で説教喰らっているだろな 山本がいなくてもなんとかなるってとこをみせるときがきたな
帰ってきたドラえもんパターンや!
>>744
正直、3回でKO出来ると思った
何だあの遅い球、左でもないのに >>751
どんなに速くても無理やったな
塩見の守備力の高さと今回シリーズで思うことがヤクルトのベンチ含めての守備力の高さ
守備位置が過剰すぎるぐらい後ろやら、前やらシフト組まれてる
紅林の守備位置みても圧倒的な差を感じるね
捕手は外角攻めしてストレートのサインわかるのに三遊間より
ガチで引っ張れると思ってるんか聞きたい
引っ張られると思ってる時点でまずチームの作戦でもないし、投手を信用してない
3回はあったわ、外角をセンター前が、しかも取らないとあかん打球 宗と紅林はキャンプ徹底的にしごけや
守備力低下が誰が見てもわかる
>>636
信者さんの冗談面白いな
復活の兆しってあったっけ? こっちはセンターに抜けたと思ったら普通にいた
そういう差はあるよね
>>744
覚えてる?押出しまであったやん
なんで負けたんや 怪我で第6戦回避したエースが翌日翌々日流れる理由がわからん
>>761
そいつらは今年のリーグ戦失策王だからな
山本由伸が優しすぎたのがいけない。
去年彼らのエラーから失点して彼らが責任を負ってしまわないように
必死に投げぬいて抑えたみたいなこと言ってたけど
結果奴らはつけ上がりまあエラーしても
大目に見てもらえるのものと勘違い。
もっと味方がエラーしたらグラブ叩きつけて怒るくらいの投手にならないと >>758
あれを打てないのは結構絶望的だと思ったわ
>>764
逆にここまで打てない打線で(今はひどいけどシーズン中も大概やったw)
ここまで持ってきた中嶋もすごいよなw
「いったいいつまで打たないんだろう」なんてひょうひょうと言ってたけどw 正直紅林の守備範囲は
安達はおろか歴代オリックスショートの中で1番低い
和作でさえuzrはプラス叩き出してたからな
みんなで実況しながら「バントはやめろ」と連呼してたらヒッティングに替えたのて安心してたら、誰かが「ここでまたバントに戻したらオモロイよな」と書き込みよった
おまえのせいだ!w
>>756
走塁はともかく送りバントに関しては怒る資格ないだろw 紅林が将来チラジまでとは言わんが
2割8分20本打てるなら目を瞑るがね
>>773
まあでも、練習しようよw
バントはあかん、は打てるチームが言うことや。
うちがいうことやないw >>775
9回裏の福田の場面でバントは仮に点取れなかったとしても批判する気なかったけど、でもあれはどう考えてもダメやろw
紅林凡退で1アウトでも得点圏なら全然悪くないわけで、失敗した時のリスクと成功した時のリターンが見合わないバントはやったらアカンよ。
結果勝ったから、あそこだけは反省して明日からの采配に活かしてくれれば問題ないけど。 パレード頼んだでお前等
ワイは関東やから行けんけど盛り上げてきてくれ
選手に人気ないとか思わせるな
>>778
どう考えても、がわからんw
どう考えたんだ?
私はここまで打てないチームやからバントはあかん、なんて
御大層なことを言ってる場合やないと思ってるが >>779
絶対にいかへん。
維新の汚い手で触られてから毎年行ってたファン感も行ってない >>779
帽子とユニ着てダンベルも用意してパレード行くわ笑 紅林3年目で、日時シリで.350打って働いてるのに酷い言われよう。
紅林は守備うまくなってるやろ
単純に範囲が激狭なだけで
>>783
日シリだけは打つのよ、日シリだけは。
昨年もチームNo1か2の打率だったはず
そういえばオリックスになってからの
歴代最多安打記録とか記事が出てたな
イチローでさえも抑えて >>784
ずいぶん広くなってるよ。
昨日だっけ、ええ守備してたやん。
最初はなんで出し続けるんだよーと文句言ってしまって
ごめんなさいって感じ 昨日、いつも黄色のタンクトップでダンベル振ってるおじさんと写真撮ったw
あとはラオウの仮面おじさんやな
>>787
いや、初回のセンター前は取ってほしいだろあれは 予測される展開
バンクが出てたら盛り上がる→3回くらいで大量リードして決まり
阪神が出てたら盛り上がる→完封負けか勝ち試合を最後にエラーで逆転される
うちが出ると→最後までどっちが勝つかわからない展開→一番おもしれえじゃんw
外国人野手は円安もあってかなり厳しいやろな来年も
かといって阪神マルテとか取ってこられても困る
>>789
宗の三塁線のほうがどっちかっていうととってほしかったけどなw >>791
そうかな?
パテレに毒されすぎてるか
投げられなくても止めては欲しかったけどなぁ >>793
それはそう
せめて体に当てて止めなアカンあれは まあ、クレの去年の絶望的なゲッツーとられへん守備から
この成長曲線で成長してるのんはすごいわ
BS1の実況はいい感じやったと思うわ
まあ濱野さんと大前さんが恋しいが
>>796
紅林太田の二遊間は成長を感じるよな
最初のころ結構やばかったからなw >>800
太田のショートがひどかった。セカンドはいいけど >>800
ゲッツーがとられへんかったもん、まじでw
やばいと思ったわw 吹田って上品で金持ちイメージがあるらしいが
それで裸エプロンキャラはおかしくねw
あー、寝て起きたら佐野が塩見か周東になってないかなぁ
横浜対明徳みたいに山本がブルペン入るだけで雰囲気変えれる
明日は佐野か福田どっちなんだろうな
佐野も悪くないと思うが
田嶋みたいにビビリ先発陣も試合をやばくしてるからな
山岡みたいに粘り腰がないとヤクルツにはきつい
>>808
右の小川だし福田でしょ
俺はもう昨日の魔送球から怖くて仕方ないよ佐野は >>794
すまん、源田しか無理って言うのは言い過ぎやな
逆シングルよりフォアハンドが得意な紅林なら届かないのはたしかに確かに悲しい >>798
優勝決定試合なら勝つ男、明日勝ってくれりゃこっちのフラグが 今日初めてヤクルト1000飲んだわ。今日はグッスリ眠れるかな
攻撃は吉田が4番だとすると5番打者がキーマンか
ここがポンコツだと神宮だと終わる
>>801
杉本打ってくれたらあの人も映えるるんやけどなw 周平ってレギュラーで出し続けるとあたりが止まると
気分がダウンしてもっと打てなくなるが、
休ませると発奮していい仕事をしだす。
子どもかよw
>>636
Mr.オリックスバファローズはMr.オリックスブルーウェーブみたいに30後半で復活するよ・ >>811
紅林の守備と打撃にダイナミックさがなくなってワイは悲しい
こなれた感が出てきてる
シリーズはもうそれでええけどシーズンはもっと思い切って動いてほしかった 昨日の吉田の1試合2HRってパ・リーグ球団だと日本シリーズ初なんだな
黄金時代の西部誰もやってなかったのか
>>817
頓宮より全然良いよ
昨日の先頭塩見のファーストライナー頓宮の守備範囲なら届いてない >>823
でもセンター前の打球で頓宮なら届いたなってのもあったぞ >>807
もしかしたら来るんか?みたいな雰囲気にさせるだけでも大きいわ >>822
マジか
城島とかも打ちまくってたイメージあるけどなぁ 安達→試合後半は淡白な打撃になる。第2戦の9回の打席はもう帰りたいみたいなやる気の無い打撃だった。
太田→調子を長続きさせられない。メンタルやられると底なしに落ち込む。
西野→頑張っている。戦力外がちらつくなか活躍して生き残る。
大城→控えでベンチの置物と化す。
山足→行方不明
宜保→取り敢えず2軍
野口→サイコパス ニタニタ
ドラフトで山田健太を取ってもよかっただろ
日ハムに取られた選手は奈良間かな?
セカンドもドラフト補強ポイントだったってことだよな
>>829
信者とかキショい表現するねぇ?
学会員かな?連合員かな? 関テレのアナ、「2球目打った!(沈黙)入った~!(めっちゃ長い沈黙)吉田正尚サヨナラHR!」てのがねぇ
いやそこがお前にとっても一番の見せ所やんけと
上岡さんって大阪のおばちゃんって感じがしない上品な感じの人だと思ったら神戸の人なのね
>>831
山田は守備ダメらしいから、結局セカンドじゃないやろ。
中日がとった田中 幹也行けば良かった。
安達同様フル出場は無理やけど、下位なら全然ありやった。 >>831
安達は難病の病気もちやからしゃあないやね
守ってても試合終盤はしんどくなる言ってた 紅林の守備はかなり上手い
守備範囲にかなり点取られるuzrは低くなる
守備範囲の広さと守備が上手いは地味に違う
ショートとして優れてるのはuzr高い長岡なのは間違いないけどね
ハンドリングやらの上手さは紅林のが高いと思うよ、堅実さでは
安達はスタメンよりも代打のほうがワクワクするね
逆に太田椋はある程度打席数与えたほうが良いような気がする
さちやが中5日なのが不安だな
神宮のマウンドが合ってるのかもしれないが
ただ前回は4回しか無失点とはいえ4回までしか投げてないしな
明日はちょっと失点はするかもな
8福田4西野3中川7吉田9杉本6紅林5宗2伏見1福也
かなあ
福田じゃなくて太田でもええけど
>>840
山崎は中5とか関係ない
そんな繊細な投手じゃない
シーズン中から中継ぎ先発ロングリリーフ何でも屋
雑に使ってこそ輝く 山福は3イニングの中3日とかやってるからそんなに心配してない
西野は吉田の後が良いと思う。
杉本は前が良いと思う。
なんなら1番。
Bs公式YouTubeで正尚HRの後の裏側動画上がってる。
雰囲気ええな。
近藤の球をくるくる三振するってことは、さてはちょっと速い球は打てないんやなw
若月のぴょんぴょん捕球は伏見もやれるやろかな
二人共シーズンよりずっと神経使うし疲れるやろうけどここが最後の頑張りどころや
10/29(土)ヤクルト × オリックス
先発/小川泰弘 × 山﨑福也
▼NHK BS1 18:15~
解説/小早川毅彦 実況/伊藤慶太
▼TVer・フジテレビ系列 18:30~20:54
解説/井口資仁・黒田博樹・坂口智隆
実況/竹下陽平
▼フジONE 18:30~
解説/五十嵐亮太 実況/谷岡慎一
▼NHKラジオ第1 18:25~
解説/梨田昌孝 実況/冨坂和男
▼ニッポン放送 17:50~/MBSラジオ 17:59~
解説/谷繁元信 実況/師岡正雄
▼文化放送 18:00~
解説/松沼博久 実況/斉藤一美
>>831
太田は最近はずっと調子いいと思うけどな。固め打ちはしないけど、コンスタントには打ってる。 紅林は坂本に弟子入りしたら如何だろうか?女遊びとか悪いのは覚えなくていいから
紅林範囲激狭やけど取れる範囲はクソ上手いよな
身体絞れ
>>822
そんなわけないだろ
サヨナラホームランを含む1試合2発がパ・リーグ初 高橋は京セラがめちゃくちゃ得意なんだろ
今年京セラの阪神戦でも7回2安打8奪三振だしな
楽天のあいつみたいなもん
高橋屋外では防御率悪くて弱いって噂あるしな
高橋自体阪神戦での京セラでも良いみたいだし京セラのマウンド得意なんだろうね
明日勝って王手かけたらとりあえず7戦目ビドルで良い
ようは7戦目8戦目でもヤクルトに王手かけられたら由伸でいいよ
>>727
ハイハイ
ヤクルトは宗のエラーで逆転しただけだろ
逆なら何も言わないだろネガカス
38セーブのクローザーをボーナスは見苦しいぞ 由伸がおらんのなら6戦目サチヤでなんとか王手かけるしかない
無理そうなら早々に諦めて7戦目ビドル2イニングからのブルペンデー
この2試合は1試合取れたらいい
8戦目は中5宮城と中4山岡でなんとか6回まで行ってなんとかするのみ
宗が酷い、凡打ばっか、おまけに怠慢エラー
奴が出塁してればずいぶん楽になったはず
打率=出塁率174では話にならない
とりあえず明日勝てたら7戦目は山下ビドルでいい
明日負けたら7戦目は全員投げろ
マクガフはともかく向こうはすぐポンポン追い込んでくる印象がある
中村のリードがいいのかもしれんけど
>>831
山田はあかんけど、他の二遊間は取って欲しかったよな
2年後の宗山は絶対指名して欲しい 明日は最悪最終回まで2点ビハインドでも希望はある
頼むぞマクガフ
流石にもうマクガフ使わんのちゃう
田口や清水抑えにでもされたらキツい
これは脱由伸のチャンスでもある。由伸にいつまでもおんぶに抱っこ状態では
駄目だ。いずれメジャーに行くんだし
>>849
伏見は百害あって一利なしだよ
出ても恥かいて迷惑かけることしか出来ない >>841
スタメン伏見て頭大丈夫?
申告敗戦で良いよ とりあえず為す術なく完敗しなくて良かったわ
煽られるのも気持ち悪いし
4戦までの感じでこのまま敗退だったら下手な最下位の年より春までイライラつのるとこだったわ
ほんとに色んな意味で5戦のサヨナラ盛り上がりはすごい
神宮は比嘉の球が魔球になる
サイドアンダーは無双やろマジで
ストレートは勝手に浮き上がる軌道になる
明日宇田川颯一郎を使ったら明後日は使えない
宇田川颯一郎もガチ安定してるわけではないが
どうするかな
>>878
伏見が捕手ならマクガフ出るような試合展開にはならん >>880
オリックスの場合投手よりも捕手がな
伏見なら申告敗戦やわ あの若月がやってるピョンピョンをやった方が良い
サイン盗みをされてる疑い濃厚
>>883
伏見ならサイン盗むまでもねえわ
ストレート狙うだけや
山田にインストレート2球続けてホームラン打たれる
ホームラン級のバカやん伏見は >>883
ぴょんぴょんより逆球リードだな
逆球リードは一つ間違えるとパスボールになるリスクもある
特に高目に構えて低目フォークは
逆球リードと分かっててもリスキー
捕球に自信がある若月しか無理
内山とかいうサイン盗みのクズ野郎
は逆球リードでサイン盗みできなければワゲスのクソボール振り回す雑魚で
爆笑だった 内山評
馬鹿なOB
「高卒2年目がフォーク2球をあの場面で簡単に見切れるのは並の選手ではないですね」(笑)(笑)(笑)
サイン盗んでフォークだと分かってるから全く振る気がなかった落ち(笑)
いよいよ決戦やなぁw
悔いなく死ぬ気で戦え応援しか出来ないけど
ここまで連れてきてくれてありがとうオリックス
おやすみおりせんワシは寝る
まさかのサチヤ完投とか無いかな
途中で代打出す必要もないしw
>>887
打ちに行って止まったのではなく、振る素振りが全く無かったからな 若月のピョンピョンは見えないところで凄まじく醜い闘いがあるんだろう
>>870
ヤマハの相羽取って欲しいわ
日本代表に入ってるし
ドラフトライターの福井の猛虎氏が
当時紅林を指名するなら
もう1年待って相羽を指名するって言ってたくらいだし 第8戦から延長無制限ってことは第9戦で関西に戻ってくるには最初の2試合で1つは引き分けなきゃいけないんだな
神宮で連勝なんて絶対に無理だろうから
1勝1敗1分しか許されないんだな
1勝1敗で第8戦行っちゃったらその日に決まるまで日を跨いでもやるってことでしょ?
後は8戦で大雨が降るとか
関東に野球どころではないぼどの
大地震が起こるのを祈願するしかない
>>896
6か7のどっちかが引き分けて残りを1勝1敗だったら9戦までで
6と7両方引き分けで8と9が1勝1敗だと最大10戦まで行くんだね
延長無制限なんて想像しただけで吐き気が出るし投手陣の使い方が難しすぎるわ
逆算できないんだもん 10戦はないってきいた。
そん時は得失点差だか打率だかのなんらかの数字の優劣で優勝決めるはず
6戦 土 オ勝
オ3勝2敗1分
ヤ2勝3敗1分
7戦 日 引き分け
オ3勝2敗2分
ヤ2勝3敗2分
8戦 月 ヤ勝
オ3勝3敗2分
ヤ3勝3敗2分
9戦目
ほっともっと
負け越してるけどなんだかんだで神宮の方が良い試合出来そうな感じもするけどな
1戦目→山本が炎上したけど平野以外は無失点、あの打線で3点取れてる
2戦目→阿部が被弾したけど他は無失点、3点取れてる
>>898
公式ページ読んできたけど、あのコロナ陽性者続出で試合続行不能になった時のルールが適用されるのかな
9戦で決まらない時のことは書いてなかったけど これじゃヤクルト優勝っぽいな
>上記の状況で勝利数が同数の場合における日本選手権チームの決定方法優先順位
1)日本シリーズ期間中のTQB
2)日本シリーズ期間中のER-TQB
3)日本シリーズ期間中のチーム打率
4)日本シリーズ期間中のチーム出塁率
TQB(Team's Quality Balance)算出について
①『1イニングあたりの得点率(得点数÷攻撃イニング)-1イニングあたりの失点率(失点数÷守備イニング)』で算出する数値。この数字が大きい方が上位となる。小数点第3位まで割り出す。
②TQBの数値でも順位が決まらない場合はER-TQB(自責点によるTQB)を算出。
ER-TQB
(相手のチーム自責点÷攻撃イニング)-(チーム自責点÷守備イニング)
【補足】
※TQBおよびER-TQBの算出にあたり、得点および失点(自責点)は延長回も含むものとする。また、「攻撃イニング=相手チームの投球回数」、「守備イニング=自チームの投球回数」として算出する。
サイン盗み的なものはありそうだな
確かにここ2試合は急にボール球振り出したし
サイン盗みなんてほどの大袈裟なものでなくて
若月なんてフォーク要求する時
ミットで地面バンバンって叩くでしょ。
それをランナーがなんらかの仕草で打者に伝えるのは労作もなんもいらないわ
あれ下手すりゃランナーが無しでも音だけで打者にわかるわ
青木村上は性格的に絶対にそういうズル系はしないと言い切っていい
やりそうなのは外国人選手なんだけどなあ特にオスナとサンタナは
サンタナなんか本当だけど胡散臭さが出てる
村上はしないと思うわそういうサイン盗み的なもんは
あの権幕で矢野に「アカンすよ」ってキレてたのみて正義感こいつ凄いわって思った
山田は別にしてもええかなーくらいに思ってそうw
>>906
釣り?
アストロズ知ってる?
山田が一番性格良いと思うけど >>906
ワロタwwwww
青木は思いっきりしてたぞww >>907
山田が性格良いのはもちろん滲み出てるしわかる
ただズル不正的なものに対して寛大な気がするw
「うーん、じゃあやる?」みたいな感じでオスナやサンタナとやらないとも言い切れないわ
村上はだけどこいつは正義感の塊よ
もし自分がサイン盗みやるような人間だったら他人ぬあそこまで詰め寄らわないわ
本来なら山田が詰め寄らないといけなかったあの阪神戦
山田も後ろめたい気持ちがあったからスルーしてたのかなあと推測してるw >>900
交流戦の神宮の試合は結構強かった記憶がある
2019は2勝1敗で山岡と竹安が勝ち投手になってる
2018は1勝2敗で勝ったのは西、負けたのは田嶋とディクソン
2016は3連勝、勝ち投手は吉田一が2回とディクソン
まぁこの辺は参考にならんか 村上にそんな正義感があるならセコい首位打者争いなんかせずに全打席勝負して三冠王取っとるわw
9戦は神戸なの?大前さんは京セラで手配してると言ってたけどね
>>906
おまえみたいなのが簡単に騙されるんだよ
ヒーローでもおっちょこちょいなのか? ヤクオーナー 「7戦まで引き延ばせ」
高津 「おかのした」
これやろうから勘違いせん方がええで
正尚のサヨナラ2ランの余韻に浸れるのもあともう少しか、、、
6戦も勝ってほしい
>>917
服を逆なのも、って文法おかしいの気になるわぁ
佐野って野球脳の無さといい若干ひまわり学級感ある >>906
>>909
いやまずサイン盗み=悪という認識がおかしいというか甘いのよ勝負事なのに。
甲子園でも強豪校と言われるところはほとんどやってる。
サイン盗みもそれを悟られないように防御したり
逆に逆手に取って引っ掛けるというのもゲームのうちでしょ。 御堂筋ランウェイて時間違うけどダウンタウンもやるんやね
村上のあのセリフも正義感からくるものでなくて
そのやり方はもうバレてるからやめろって牽制をかけたものでしょ。
村上自身も現状サイン盗みしてないとしても
塁上の味方があからさまに球種を伝える仕草を打席の村上に出したとしても
フェアでないから余計な事はやめろと注意はしないだろう
サイン盗みのことを話題に出すと発狂する奴がいるな
世の中をそこまでクリーンだと信じきれる心はある意味で羨ましい
野村野球=サイン盗みと言ってもいいくらいなのに
野球規約にちゃんと禁止されてる条項を守れないのは悪でしょ
サイン盗みってドーピングと一緒じゃない?理屈的には
”禁止事項”を勝負事だからバレなきゃ構わないはちょっとおかしくないですか?
皆さんはどう思います?
おりせんを荒らさないでくれ
なんGあたりにスレ立てろ
神宮の天気気温見る限り土日月共夜極寒ということは無さそうだな
引き分けがあった日本シリーズ過去8回あって最初の巨人以外みんなパリーグが日本一になってるのか
ネットのオタクって社会経験ないから世の中はお父さんお母さんから教わった綺麗な社会だと盲信してるからな
人間という生物と社会がどれだけ汚いもんか知らないから赤の他人の不倫とかクソどうでもいいことに執着して異様に叩き続ける
サイン盗みも当たり前のようにあることなのにアホみたいに叩くし
サイン盗みとかさすがにないだろって思ってたけど
若月の変な動き見るとなんかあるのかと思ってしまう
>>935
お前まだサンタクロースってホントに居ると思ってるだろ? >>898
現時点で10戦、例年なら最大14戦までありうる
>>901
それは去年の日本シリーズは最終戦が11/29だったから12月に入ると試合ができない規定だっただけ この時期にもまだ試合が見られる喜びな。
それだけでありがたいわ
>>939
颯一郎は剛速球でねじ伏せられるクローザーがいいと思う。
これ阪神電車だよねw
オリックスファンでいっぱい
>>944
なるほど、ありがとう >>945
そうそう試合内容もいいし 視聴率も速報値でBSがなかった木曜日は11%超えてる今プロ野球中継で10%超える事はまずない 全国の野球ファンがこのシリーズを見てくれている
パリーグ半世紀近く見てきたけど今年の日シリの京セラドーム3連戦超満員の光景は一生忘れない ○フジテレビONE(18:30~)
解説……五十嵐亮太 実況……谷岡慎一
○フジテレビ系列地上波(18:30~) ※試合終了まで放送。延長の場合は、21時からの映画ワンピース以降が順次繰り下がりになりますが、試合展開により、映画ワンピースを含む一部番組の放送が休止することがあります。30日もあり。
解説…黒田博樹、坂口智隆、井口資仁 実況…竹下陽平
○NHKBS1(18:30~)
解説…小早川毅彦 実況…伊藤慶太
◆ニッポン放送(17:30~)、MBSラジオ(17:59~)
解説…谷繁元信 実況…師岡正雄
◆文化放送(18:00~) ※30日もあり
解説…松沼博久 実況…斉藤一美
◆NHKラジオ第1(18:25~) ※30日もあり
解説…梨田昌孝 実況…富坂和男
>>952
これ凄いね今の世の中で野球中継でこんなに視聴率取れてたのか そりゃ関テレ擦り寄ってjsportsのオリ戦に張り切ってアナ送り込むはずだわ 今日は福也がバッティングで広島戦の時のような野球少年みたいな表情でやってくれたら
またファン増えるだろう
>>948
TVerも以外に多いみたいだな 時代が変わった。 ぴょんぴょん
サンタナ方向に打つ
これを徹底すれば勝てる
>>957
正直野球はこれから後退していくと思っていたんだけど逆に盛り返している気がするこの視聴率見ている限りオリヤク両チームの野球人気復活貢献度はその点でも素晴らしいと思う >>955
普段ろくに取り上げてないおは朝とすまたんもさすがにオリックスだったわ
金曜たむけんの日はまぁまぁ取り上げてたけど
>>960
明らかに阪神一辺倒から潮目が変わったねMBSは日本一になれば特番組むと告知してるし >>961
さすがに今回は阪神のイメージはとかそんな質問はしないだろうねw >>963
微妙にうすーく関西の出汁みたいに混ぜてくるとは思うけどまあそれはそれで 由伸うううううううううううううううううううううううううううう
さすがに未経験の中4連発は...
こうなるならCSで山下ビドル試せてたらよかったなあ
日本一になれれば由伸もマサもメジャーに行ってもらっていいんだけど
なれずに出て行かれるのが一番つらい
>>955
ダミ声アナ叫ぶアナ知識なしで試合のみを実況するアナ居なくなったしここで叩かれてた事クリアしてきてる関テレの意気込み怖い
でも濱野さんを使わないのは許せない 山本が投げられないの誤算中の誤算だよなー
本来なら今日投げて明日は投手総動員のはずだった
だからこその2戦目福也だったわけだし
8戦目までもつれたとしても全部ビジターの神宮…
かなり分が悪いけど後は悔いなく頑張ってほしい
正直途中まではスイープ覚悟してたしw
山本は脇腹を痛めたとはいえ、日本シリーズで打ち込まれて
イマイチの印象しか残さなかったし、その後のUSJの
大活躍ぶりと比較して完全に空気になっちゃったね
>>910
2018年はディクソンが初回から炎上して
カラシ蓮近リレーがみたいなあとかグダグダ言ってた年かな プロになる日本人投手は学生時代に虐待レベルで投げてるから最後の最後に中4日くらい屁でもねえよ
いつからこんな過保護になったんやろか
サイン盗みやられてるかどうかはどっちでもいいんちゃうの
ただ相手の動きや目線が気になったから若月は対策しただけ
やられてないならないで良し、
やられてたらそれを利用して打ち取ればいいだけ
宮城は若いんやから酸素カプセル入ってがっつり整えれば大丈夫やろ。
あと比嘉先輩の出番がなければないほうがええけど。
今プロ野球ってネットで見る時代
DAZN視聴とかパリーグならパリーグTVやベースボールLIVEや楽天TV
今やスマホでプロ野球見る時代だしな
日本シリーズに限ってはTverも参戦してるからTverでの視聴者数が凄いことになってるらしい
しかしやっぱり日本シリーズくらいはネットではなく民放のテレビ画面で見たい勢もおるから
視聴率の数字も取れてる
プロ野球人気がなぜが上がってる
ペナント中にナイナー中継が減ったからプロ野球人気落ちたきたとか大間違い
まぁ確かにほぼ初見の投手相手に宮本や奥村や丸山までしっかり踏み込んで打ってくるしキャッチャーなら察することもあるやろ
「山本投げない」の記事が出た訳ではないし、最後まで投げるぞ投げるぞとブラフかけ続けるんやろな
>>976
メジャーの先発100球目安は中4日や5日で回すからだしな
100球目安で中6日は過保護だって言う評論家も結構いる
宮城は前回89球だし何ら問題ないでしょ
山岡なんて70球だし
先発じゃないってだけで水曜に投げた宇田川(32球)、颯一郎(35球)は中2日
福本氏「(オリ日本一は)言い切れない」 >>947
おしとやかなガチファンは京セラでユニ脱いで電車乗るんやけどねw
ただトートバッグとかエナメルバッグでバレるんけども。 >>986
阪神ファンはユニフォーム着て電車乗ってる人多いけどオリックスファンは球場で脱ぐ人多いよな 山本の脇腹離脱は以前に2度ほどあったと思うけど
完治まで1ヶ月以上掛かっていたので
違和感程度とはいえ数日で治るとは思えないな
2勝2敗の五分になったとはいえ残り3試合はDHが使えない敵地での試合でまだ不利なことには違いないよ
ただヤクルトの神宮勝率が高くないのでまだ救いはある
>>980
普段オリックスの試合なんて見てないでしょという人達が明らかに見ているしツィ見ても何とか土日の神宮チケット手に入れようと探し回ってる人も沢山いる ありがたいんだけどプロ野球人気がここに来て持ち直してきた理由がいまいち見つからない
ただ自分が思っているのは東京大阪という2大都市の組み合わせになった事が今回のシリーズの視聴率を押し上げている1つの要因かなとは思う >>990
プロ野球人気なんてストップ安やん
バカ見るのが趣味じゃないと中嶋オリックスの試合なんて見えたもんじゃねえよ >>980
どう考えてもプロ野球人気下がってるやん
頭大丈夫? >>990
去年も好ゲームだったし2年連続と言うのも話題性あるしな >>991
と言いつつ毎試合粘着して見てるオワ作くん >>993
好ゲームて爆笑
プロ野球史上最低レベルの日本シリーズが好ゲームって
バカしかいねえのか >>995
だからオリックス人気下がってるんやろ
中嶋伏見のせいでな
オリックスの攻撃なんて見ても時間の無駄や
若月の配球とオリックス投手陣しか見てねえよ >>997
とりあえず早く自殺しろよ
オリックスの試合が視界に入らなくて済むぞ
ていうかなんで自殺しないの? 逆に山本いないほうが一致団結してないか?
みんなで頑張ってるていうか
山本ワンマンチームになってたのがなんか絆というか
山本宮城の日で落として
山岡田嶋の日でむしろ勝って
さちやの日でも負けなかった
これおもうと、宮城ももうええやろって思う
ここでビドル、山岡(中4日)でいったほうがよくね?
>>998
オワジマオワミに言ってくれ
それは
お前も命の価値あるかな? lud20221101180442ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1666876874/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん 大逆転祝勝会 YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 8 祝勝会
・おりせん 大 大 大祝勝会
・おりせん 優勝祝勝会
・おりせん 祝勝会㊗
・おりせん 祝勝会㊗
・おりせん 祝勝会🤝
・おりせん 祝勝会🙌
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん7 祝勝会
・おりせん西村 祝勝会
・おりせん祝勝会 山岡完封
・おりせん祝勝会 ワーニンありがとう
・おりせん2019最後の祝勝会 Thank you岸田
・おりせん祝勝会 竹安大知初完封おめでとう
・おりせん祝勝会 ㊗ノーノー達成!
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会