◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1681821362/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
〓たかせん〓 5
http://2chb.net/r/livebase/1681630445/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
〓たかせん〓
http://2chb.net/r/livebase/1681728048/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【入れ替えは?】
#藤本博史 監督
1軍に昇格する #増田珠 選手と入れ替えになる選手について…
「1枠空いているから、和田のところが」
#sbhawks #鷹フル
一乙
今日試合見れなかったんだけど敗因は何?
東京ドームが狭くて普通だったら外野フライが全部ホームランになって負けたような感じだったかな?
金曜 和田四球四球決勝弾
日曜 大関四球四球四球押し出し
火曜 石川5四球KO
ホームランリーグ最少
去年の四球禍がフラッシュバックして藤本の毒饅頭が効いてきたな
石川は先発落第だな
あと甲斐のリードもな
又吉にも石川と同じ外外のリード
又吉の制球も悪いがインのシュートを上手く使えよ
そのシュートは外狙って中に入ってきて3ランくらってサヨウナラ
和巳の四球減らせプレッシャーがそろそろ重荷になってきたんか?
>>3 石川相変わらずのクソピッチ
又吉大爆発
の二本立て
藤本監督一問一答 今季初の逆転負け「今まで又吉に助けられているから」
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/786053?rct=takaban_otto ―石川は制球に苦しんだ。
「ボールが最初から高かった。先頭打者を3回出すとかね。腰の方はだいぶ良いけど、今日はそういう状態だったのかな」
―先頭の四球が3度。
「先頭の四球から失点になるケースは多い。うちは逆に先頭が出たら得点になるケースも多いわけだから。(昨季)四球が一番多いという中でも先頭打者への四球は少なくしていかないと。一番得点になりやすいわけだからね」
―5回は1点もやらないための継投だった。
「何とかね。西武は後ろで誰が投げてくるか分からない。最少失点に抑えて僅差なら、勝負できるかなと思っていた。その前に(外崎、中村には)本塁打、本塁打って打たれているからね。それよりは違う投手の方が良いかなって思っていったけど、火をつけてしまった」
>>9 ―又吉はピンチにも強いという印象。
「そうだね。前回は松本(裕)に行ってもらったけどね。そういうところを止めようと今年はやろうとしている。。又吉で失敗したら、今度は松本をあの辺で入れるかもね。あの辺、5、6回を投げる投手をね。6、7回を投げる投手が5回に止めに入ってもらう感じ。今日は又吉で失敗しちゃったね」
―外崎にはいずれも2ボールからの一発。
「カウントを取りに来る球だから。コースを狙っているけど、真ん中に入ってしまった。一番やっちゃいけないこと。まあ、今まで又吉に助けられているからね。今日は反省して、また考えて明日からやります」
―初回にいい形で先制した。
「いい投手だから、要所要所は抑えてくるよね。平良も球は強いけど、コントロール面ではチャンスがあったと思うけど。先に、もう1点、2点取ったら展開は変わってるかなっていう感じやね」
―栗原が先制打。
「1試合、2試合なかったけど、今日は良い形で打席に入ったんじゃない」
―増田を昇格させるところの枠は。
「和田のところが1枠空いているから。明日、絶対勝ちます」
>>7、8
サンクス
てか審判に厳しい判定くらいまくったって事は…
ないよねw
次、次!
フォアボール嫌ならもう有原ガンケル使えよ
フォアボールは出さないし
なお代わりにポコポコ打たれる模様
もう今シーズンは捨てて若手の大砲を育てよう、このままじゃ詰む
どれだけ三振してもリチャードと生海と正木を固定して育てよう
生海はさすがにまた早すぎない?今日は二軍で3三振だし、まずは二軍で打ってもらわないと
源田はともかく山川には満身創痍でも試合に出てもらって来年ゆっくりリハビリしてもらえばいいんじゃないかな、福岡でw
若手が壊滅してるからリカバリのために体重を増やさせよう、最低90キロ
毎日1万カロリー食べさせて筋トレさせてマッチョ軍団を作らないと
これでも西武や横浜に追いつけるかわからないけど…
石川くんさー 次がラストチャンスだよ?
1週間に1度しか仕事できない重み分かってんのかね
今年は西武だな、俺の予想を上回ってきた
これは評価できる
順位予想で西武はもっと下だと思ってた
意外と先発揃ってるし、森山川いなくてもめちゃくちゃ点取れるじゃん
やっぱホームランと四球だな
その点どっちも備えてない牧原はもっと下位に落とせ
上林はいらん
山賊打線復活と最強投手陣で独走あるぞ、ホークスとはレベルが違いすぎる
育成力に差があり過ぎて勝負にならない
たぶん今日の試合がターニングポイントだったと思う、雰囲気が変わった
明日は隅田の連敗止まるだろうし佐々木にも完封されそう
逆ならまだしも1死1塁のランナー中村晃、バッター上林でフルカンスタートは悪手やろ
ほんで石川もあそこで交代させるならホームラン2本打たれた回で交代させとけよ
アウト全部捉えられてたじゃねえか
続投させて抑える未来が見えなかったわ
中継ぎも回の途中のピンチからじゃなくて頭から投げさせらるように継投を考えろ
牧原5番とか、超絶好調モードだったから有だったが、もうそのモードも終わってるだから、使うなら本当に打順下げろ
ホークスのピストル打線じゃ西武の大砲打線には太刀打ちできないよ…
マジでホームランなしはキツい
全然盛り上がってないもんな
言うて岡本牧浅村あたりも時間かかったし
ギータもそろそろ出るやろ…出るやろ?
まあー、ギータのホームランが全然無いからなー、ウチは。
>>1乙!
昨日の試合だけに関しては投手の方が悪いな
ホームランはやはり柳田に出ないのは迫力不足やね
敗因は先発陣の質と長距離砲の不在だな
ホームランは相手に与える心理的ダメージも大きい
明日というか日付変わって
今日の虎の予告先発は大竹耕太郎か… 元鷹戦士もよう頑張っとるな。。
0830 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1569-sFbk [180.0.47.45]) 2023/04/17(月) 00:28:49.55
正直甲斐より打てる代打がいねーから今のところ第2捕手は考えなくてもええわな笑
嶺井も海野もオープン戦の不甲斐なさ見ると正直使えんし・・・甲斐の休養デー今年もないかも
それより2~3年後の甲斐の後釜を考えた方がいい
渡邊は昨年より悪い、牧原巧や石塚、吉田あたりで競争か
ID:afSJj8kg0(1/3)
この甲斐護士いつもきもい
負けたばぁーい★(´・ω・`)
○○○/○○●/●○/○○/●○/
●
>>31 先発はオリ並みかそれ以上に揃ってるという分析をしてたな自分は
そこはそんなに驚かない
先発強いからAクラスは固いと思ってたよ
打線はおかわりが予想以上に衰えないな
もう少し速球主体で攻めないと
変化球は禁物
>>38 石川と又吉だな
石川は他に先発の人材が居ないのは分かるがカード頭では使うな
又吉は敗戦処理以外では使うな
二軍落ちが妥当
>>51 甲斐アンチと同じ事してる
他の選手をボロくそに言うからね
被害者意識だけ膨れ上がってちょっと批判されたら
通報するって騒いで面倒くさい
>>58 お前はいつもの甲斐アンチやん
その固定IPで書き込んでる
>>59 俺のスレ監視してるんだったら書き込みの内容知ってるよな?打てないって批判はしても中傷なんかした事ないぞ
増田と井上が好調だし一回上で見たいよぅ
カルピスや亀と入れ替えてくれんかな
早くも失速傾向だな
だいたいこの糞先発陣で独走なんてできるわけないだろ
打線も大したことないし
おはたか
ビジター7連戦中やから、先週までのように勝ち先行になるわけがないんだよなあ
実際、ホークスが負けてるのは地方試合の宮崎とビジター戦だけ
この7連戦は3勝できれば上出来よ
>>65 今日からか
どっかの記事で東京ドームからって書いてあったから、昨日二軍戦出てて絶望したわ
きのうは石川は4回で限界だと思ったよ、前回腰の違和感もあったわけだしな
5回も出てきた時に負けたと思った
中継ぎを誰からいくかは難しかったがランナーいるから大津がいいと思ったがまだそこまで信頼されてないのかな
大津も1回なら完璧だが回マタギになるとわからんしな
今日は左の隅田先発だから、それに合わせて今日上げたんでそ。
お!やっとジェーン直った!昨日散々だったけど今日はやり返すぞ頑張れホークス!!
ビジター7連戦だしホークスは昔から春先の寒冷地でのゲームにからっきし弱い傾向がある
今回は春先で屋外の楽パ、マリンと準屋外のベルーナドームを6試合含んでいる
大阪某がいうように3つ勝てたら御の字だと思うわ
とりあえずそのノルマを達成するためにも今日は勝って欲しい
とりあえず1試合で4本もホームラン打たれるのは観てて興醒めするわ
特に四球後の一髪とかなんも考えずに投げてるやろと言われても仕方ないことを最近は繰り返してないか?
ここら辺はバッテリーと関連してるコーチ陣に猛省を促したい
あんなイライラする試合レスできなくて正解だったわ
復旧したかと思えばバカの誤字っぷりにもイライラするが
昨日の現地民や
全く盛り上がらない試合で頭にきたわ😡
>>76 おつかれさん
石川の試合は四球出し始めたらイライラするからな
現地で見せられたら最悪やな
ローテが微妙に足りんからな
石川外すと代わりが必要
代わりならまだシーズン序盤だし板東を先発に回すなり森や礼を一度試すなりすればいい
>>77 ありがとう
その通りで柊太がイニング先頭の四球出すと「…」って気持ちになるんよ
去年と変わっとらんやんって
ローテ投手を簡単に外せるわけがない、他はもっと悲惨
又吉は中日時代は150kも出てたそう、球威が落ちた今コントロール命だが甘いところへ行くね
大津の起用が増えていくんだろうな
結局、あたりが入ってると分かってる石川ガチャと
当たりが入ってりらかわからん先発候補ガチャだと
前者を選んでしまうんだろう
昔あたりが入ってたタケショを出すくらいだしな…
そりゃ和田もなかなか外せん事情だからな
石川も外せるならとっくに外してる
ガンケル有原共倒れが響いてる
昨日二軍戦の礼は143出して安定してた。一軍であれくらい投げられたらいいけど
>>83 又吉ってこんな遅かったっけ?って思った
中日時代は2017年に先発もやって完封してる
昨年ケガしてから1イニング投げでも安定感無いし、もうピークは過ぎたのかなぁ
フォアボール出さないようにしたら当たり前に打たれるからな
防ぐことはできてもタマ数がかかる
難しいところやな
ホークスって東京ドームでの試合(巨人が絡まない試合)の成績悪いよな
統計を取った訳ではないが
普段仕事帰りに所沢や千葉には遠くて行けない首都圏内鷹ファンがウキウキで「今から東京ドーム行くで」って言ってて
無様な試合を見せられて…
>>76みたいなことを言ってるパターンが多いように思う
>>88 又吉こんな回の浅いところで投げるんだーと思ったからまだ調整が今ひとつという評価なのかもな
又吉は勝ちパじゃなくて同点、僅差ビハインドでも投げるポジションでSBM48ちょ時代の甲藤ポジションで活躍して欲しい気持ちもあるけど
>>83 他はもっと悲惨だろうか?
少なくともオリ西武ロッテはホークス先発陣とは比較にならないほど充実してるイメージがあるが
多分楽天ハムと同率Bクラスぐらいだと思う
先発に限ればだけどね
又吉と森はよく似ているコントロールはいいが球威が落ちると打ち込まれる、両方必要なんだよ
板東はストライクを取るコントロールも球威も有る、だか甘いところに行く
>>92 他と言うのは比較がホークス投手陣
今のところ候補がいない、和巳を信じるなら武田か
石川は負けてもいい
だがイニングは食えよ
イニングすら食えないなら先発させるな
大津板東代わりはいる
>>87 高橋礼は2軍の好投が1軍で出来るかだろう
あと数回2軍で好投してから上げるべき
武田も、練習中の好調がマウンドで好投に成るかだ
>>94 石川の他ってことね
それなら確かにそうだ
今の石川ってかつての中田賢ちゃんレベルのガチャ投手なんだよな
問題は彼をカード頭に据えるしかないってこと
石川は何も変わっとらんなあ
配置転換も視野に入れたほうがいいんじゃない
上林、楽天戦で延命なかったら落ちてたのになー
むだなヒットで延命だけして結局は負けたし
その後はくそみたいな内容の打席だし
落としてほしい筆頭
【ソフトバンク】石川柊太と又吉克樹が計4被弾で西武に逆転負け…藤本監督「今まで助けられている」(東スポWEB)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4704b56511cea648be1ac5c0325a4b00cf30c07 ここまで5試合に登板し4回1/3をわずか3被安打、無失点で防御率0・00と絶好調だった2番手・又吉克樹投手(32)も別人のように打ち込まれた。
石川からの代わりはなで外崎に高めに浮いた141キロのカットボールを左翼席へ運ばれ、2打席連続アーチとなる3ランで5点目を献上。
さらに二死一塁からペイトンにも真ん中に入った141キロの直球を右中間スタンドへ運ばれると5回だけで一挙5得点とされ、石川と同じく1イニング2被弾で試合をぶち壊してしまった。
試合後の藤本監督は「又吉(の投入)で失敗してしまったが、今まで又吉には助けられているからね」などと淡々と振り返りつつ
最後は「明日絶対勝ちます」との言葉で締め、気持ちを切り替えていた。
4被弾のソフトバンクは狭い球場が苦手?昨季に続き一発攻勢で東京ドームに沈む
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c22f88aab6f536666b1a9e24eac0f1031d065f2 ソフトバンクは昨季、東京ドームで4試合を戦った(巨人戦3試合、ロッテ戦1試合)。そこでチームが放った本塁打は0本に対し、被本塁打は9本と長打攻勢に苦しんだ。
東京ドームは両翼100メートル、中堅122メートル。両翼から中堅へ膨らみのない構造が特徴で左右中間は110メートル。
12球団の本拠地でも狭い球場の部類に入るだけに最も気を付けなければならないのが本塁打だった。
さらに昨季被本塁打4以上の試合は2試合。いずれも楽天戦で、4月17日の鹿児島・平和リース球場(4被本塁打)、7月20日の北九州市民球場(5被本塁打)。
鹿児島は両翼98メートル、中堅122メートル。北九州はフェンスの高さが5・2メートルながら両翼92メートル、中堅119メートルとともに狭さが際立っている球場で、本塁打を浴びた形となっていた。
東京ドームでは6月26日に楽天戦が行われる。また北九州も4月25日に楽天戦、7月12日に西武戦が予定されている。被本塁打減少で「狭い球場」を克服したい。
昨日はAPI鯖落ちっぱなしだったせいで専ブラ勢が実況に来られなかった模様
あんだけ投手ドラ1取りまくっておいて悉く潰しまくったらそら先発足りなくなるわな
野手も素材がB級しかいない。生え抜きは諦めて補強メインに頑張れ
>>105 おじいちゃん野球知らないんだから野菜育てるの頑張ってね、あと肥やし臭いから風呂入って
>>105 捕手がとんでもないからね
石川は捕手変えるかカーブ封印するしかねえな
山本若月のバッテリーですらここまでカーブ使わない
本当に頭悪過ぎてまさに育成て感じ
>>100 基本的に育成て何も変わらない
それが育成の宿命か
何気に周東の打率落ちてきてるのが痛い
完全に落ちてきたら三森になるのかな?
ホームランがあまり好きじゃない監督でホームランに苦しめられるとは何たる皮肉
>>110 元々期待値からそんなもんでしょ
足がめちゃ速いから使いやすい
周東はセンターだからなあ
牧原をそれでセンターに回すってのはいくらチーム事情とはいえあんまりだし
と言うか当の牧原も決して良くはないし
守備で選ぶならセンターは周東セカンドは牧原だし
周東 出塁率.333 盗塁6
牧原 出塁率.321 盗塁0
三森が調子爆上げしてスタメン使うとしたら誰と代えるかは一目瞭然でしょ
展開が展開だったけど昨日のガルちゃんのヒットうまかったなー
先発も中継も年々レベルが落ちてきてるな
石川和田を使わなきゃいけない投手事情
>>110 出塁率が周東より良い打者は、柳田・晃・近藤しかいない現実が有る
周東がチーム出塁率4位、ちなみにチーム打点3位は甲斐
今は周東の1番が最善手。出塁率が3割を切ったら考えるだろう
あんまり四球減ばかり言いすぎると相手にストライクゾーン勝負を見透かされて被弾は増えるよね
結局のところ、100%安全な攻め方なんてない
そう、オープン戦でこっちの傾向が去年と比べて余りにもあからさまだったからそりゃ相手も対応してくるわって話
甲斐が好きな外角低めにストライク投げれる奴いないんだよな
石川又吉もう見たくない
一点差で終盤ならわからなかったのになあ
>>103 ペイペイってテラスが有るから東京ドームと同じくらいじゃなかったっけ?
>>90 そういや昔鷹の祭典をドームで見た時も上沢先発のおハムにけちょんけちょんにされたのを思い出した
ちなみに先発はタケショーだったかな
東京ドームで勝ち試合を最後に見たのはいつか
去年の鷹の祭典もひどかったし
石川は投げてみないと分からない投手やし昨日はボールも高いし球威があればそれでも抑えるけど結構捉えられてたししかも途中で修正出来るタイプじゃ無いのに5回も行かせてピンチを作ってからオープン戦からあんまり空振りが取れてなくていい当たりを打たれてた又吉とか昨日は和巳の判断が間違えたなブルペンでは田浦も板東と作ってたし5回あたまから行かせりゃ良かったのに
>>119 パリーグ出塁率
1位 柳田 .482
2位 中村晃 .415
3位 近藤 .404
・
・
13位 周東 .333
まあたしかに
>>119 一番周東が最善手てキチガイやん
中流家庭の小学生でも一番は中村以外ねえ
>>116 周東は代走要員
牧原は守備固め
これ以外の選択肢ねえやん
>>118 正捕手さんがアレだからピッチャーが一切成長出来ないな
柳町2軍で2割3分台まで落ちてるからなぁ。まだ時間かかりそうかなぁ
何しろホームランが出ねー
このピストル打線をどうにかしろよフジモンっていうよりフロントか
ジョーアデル取れよ。育成して返しますって言えばいい
>>140 アリババ株売って保有率4パーに落とした
中国のスタートアップに投資して上場初日に売られてるのは笑えないけど
周東の出塁は他の選手とは同じ一つでも
全然価値が違うと思う
二軍でも打てず非力で守備固めにもならん柳町上げるなら
リチャードや野村大樹上げた方が有益
>>146 出塁率3割維持するならそうだけど
いつも通りならせめて使っても9番
>>143 ホーキンスを入団テストで 合格させたのは藤本だろう
杉山・甲斐野から7三振してたのに ホーキンスは予想通り
アストゥディーヨはフロントだな
外国人野手の見る目は無いから NPB経験者をとるに限る
外崎とおかわりのソロは相手が上手かったのならいい
石川が反省すべきで藤本と和巳が言うべきは児玉への四球だろう
愛斗や外崎やおかわりなら警戒しましたでいいけど、先頭9番打者の児玉に勝負にいけないのは何なのか
交代前の若林への投球は良かったんだから、あの四球がなければ交代の判断も変わったかもしれない
そこを直すのが今季の目標で共有してやってきたとこだろう
真剣に問題視してくれないと
>>149 まぁ育成力無い巨人みたいな球団だから
人事も生え抜き至上主義というか内輪の縁故でガチガチだしな
>>123 見たくないなら見なかったらええやろ
他に先発任せられる投手が居ればええが
な
それに一回撃たれたくらいなんやねん
山本由伸かて撃たれて負けるのに
>>133 > しかも途中で修正出来るタイプじゃ無いのに5回も行かせて
これに尽きるんだよなあ
途中で立て直しが出来るタイプではないから不安定ならすぐ代えるべきなのよ
しかもラッキーながら4回は終われたんだから迷う必要も無かった
鷹ファンで試合をしっかり観てる人は皆知ってることなのに首脳陣はそういう認識ではないのよな
福岡のホークスファンの皆様、
福岡市中央区唐人町1丁目は博多駅から遠いのでしょうか?
遠いよ
遠征民は博多駅からバスに乗るか地下鉄唐人町駅から歩くかかな
歩くのはあんまりオススメ出来ないかも
地元民は独自ルートを持ってるけど混み出すと嫌だから教えないかも
タマスタスタメン
(中)川村
(ニ)三森
(一)井上
(左)生海
(三)リチャード
(指)柳町
(捕)谷川原
(右)水谷
(遊)川原田
投=田上
>>134 1番ギータでよくね? もう前ほど打てないから返して貰う側で
コンクリギーは足を休めるためにDH使い回してるらしいから本末が転倒するかな
柳田は走るな言われても言う事聞かんし
あの辺に当仁なんて地名ないんだけどな
ややこしい事に中学校はトウジンで小学校はトウニンというね
(南当仁小学校はミナミトウジン)
>>157 唐人町1丁目(唐人町駅)なら博多駅から1本
唐人町1丁目(唐人町駅)からPayPayドームなら徒歩20分弱
博多駅からPaypayドームなら直行バスで行くのが近くて早い
(博多駅の西鉄バスセンターにドーム行き乗り場がある)
>>157 地下鉄で6駅だから15分位、
そこからドームまで徒歩20分やね!
次の世代はとにかく身体がデカいね
あとは上手くなってくれたら
始まったばかりではあるけど
まあ少ない方なのかな
試合数/HR/長打率
1 鷹 13 06 .352
2 猫 15 13 .380
3 鴎 14 06 .316
4 檻 14 12 .378
5 鷲 13 09 .294
6 公 15 08 .286
1ゲーム差に迫る西武の足音… ソフトバンク、1試合4被弾に今季ワーストタイの7失点
https://news.yahoo.co.jp/articles/566151dacd0e84939569e11bba07425538f35c7c 開幕ダッシュの原動力となった投手陣が今季最多タイの7失点。1試合で4本塁打を浴びたのは、昨年7月20日の楽天戦の5本塁打以来だった。
それでも斉藤投手コーチは「(石川は)ボール自体は悪くなかった。悲観する必要はない」と次戦の奮起に期待した。
>>168 むしろホームラン少なくてここまで長打率良いのは
チームとして強く振れてる証拠だから
別にええわ。
三森また初球ポップかよ。
もう早打ちやめたほうがいいのでは。
>>172 檻猫とは離されてるし
長打率って全打数に占める塁打数の事だから
開幕したてのこの時期は当ててコツンコツン打線でも見栄えよく出るよ
二塁打がリーグトップなの知らなさそう、おじいちゃんの世界にはホームランと単打しか存在しないから仕方ないけど、まあこう言うと反論できずに逃げるんだけど🤭
おじいちゃん「二塁打?三塁打?なんだそれは?食べ物か?」
外野が戦国時代だな・・・正木柳町増田生海水谷
今日上がる増田も正木と同い年でまだ23歳だし、結果良ければこのままレギュラーつかみ取るかも
生海って大学リーグ時代ファーストやった気がするけど外野手指名なんやね
だからスローイングがおかしかったんや
>>185 現地か
イクミの初ヒットはいいもん見たな
これだけ野手が詰まってると今年のドラフトはピッチャーやね
投手野手豊作で目移りするけど
>>187 一人でいいから支配下野手は
取っとけばいいよ。
どの世代にも掘り出し物はあるから。
伸びない中堅はクビにして
一軍のベンチ空けないと。
牧原を5番に置かなくちゃ行けないのがキツいな結局キャンプで誰も出てこなかったのがなぁ
マジで増田でも井上でも正木でもいいから右の中長距離砲を育てろ
生海
川村
若手で出てくるのはやっぱり左打者w
そろそろ右打者で期待持てる若手欲しいわ
増田の強みは内野のオプションも使えるところだよな、上手い下手は置いておいて・・・
正木はファーストも出来るし、そういったところで外野専のタツルはかなり打てないと厳しい立場
タツルは川瀬谷川原世代やからもう上にいてもいいんやけどね
代打代走ってタイプでもないから今の立ち位置はコンギーに何かあった時のバックアップ要員やな
スタメンで出る分には正木増田らより安定してるから何ならバヤシと代わってもいい
>>194 成績と年齢だけ見たら上林や川瀬、谷川原、九鬼辺りも普通に入ってくる。
ここら辺は人気あったりユーティリティ性能強いからクビならんけど
今年も打てないなら若手のために
ベンチ空ける覚悟しないと。
取り敢えず今日は左なんだし
増田スタメンで良いでしょ。
代打枠欲しいって云々の前に
調子良い若手は上げたらすぐ使うって
言ってたし。
正木に期待した結果いきなり大スランプに陥るという見立ての悪さというか運のなさというか
まあ失敗は失敗としてしゃーないからすぐ修正せなね
ダラダラ置いとっても枠の無駄やろ
>>198 その中だと九鬼が怪しいな、上林も実績あるから我慢してもらえてるけど今年ダメだったら放出ありそう
イメージで下手と思われがちやけどリチャードの守備は知ってる人からすると評価低くない
今日のストライクゾーンかなり広いな
高校野球みたい
>>123 こいつらいつも西武線に出ると撃たれてるイメージ、超西武アレルギー
山川とか森とかいなくなって大分弱体化してんに
取り返しのつかないところで捲られるより今西武にボコられといた方が
助っ人の緊急補強とか入って良いかもな
現状先発の質が低過ぎるしホームラン打てるパワーもない非力ばかり
助っ人連れてくるならガチなのを連れてこないとね
中途半端なのは時間とお金の無駄
石川に高めストレートが駄目ってのはなんか違う気がするなあ
そこで押してなんぼのピッチャーでしょ
リチャードは失策多いのがイメージ悪い原因よな
1人で1軍の失策数と同じ4つだし
そんな記念ボールいっぱいいる?
初安打はともかく初打点はべつにいらんやろ2軍だし同じ日だし
生海か正木が大成するなら
山川獲りにいかんでよくなるから
マジで頑張れ。
年齢もいってて鈍足守備下手スペの
外様一塁専なんて本当は邪魔でしかない。
リチャードやる気もうないのか?
やる気ないなら3軍に行きだな
リチャードは野球に向いてないのかも
野球てほぼセンスらしい
あのガタイいかす道は他にないかね
>>220 だから身体能力だけ見てドラフトやってるのがアホやなと思う
そもそも野球の上手い奴を指名しないと意味ない
生まれ持つセンスー
生まれ持つセンスー
生まれ持つセンスー
生まれ持つセンスー
申し訳ないがホーキンスは育成するために獲ったのではない
>>222 身体能力だけで野球できるなら吉住定期・・・吉住には悪いけどいい教訓になったわな
いくら身体能力があっても野球のセンスない奴は使えないからな
身体能力だけでいけるんなら真砂は大成してるはずやしな
身体能力があるというのはセンスがあるという事の一部なんやないかね
あとは大抵の事は練習で身につくやろ
>>220 山川には「お前もう消防士になれ」と言われてたけど、やる気の無さと海外で生水飲んで腹壊すような危機感の無さでは向いてなさそう
遠くに打球を飛ばす能力がセンスやなかったら何なんやろ
球速や走力もやけど明確に選手によって限界がある能力と思うけど
ほぼ筋肉で若くして体重120キロになれるのも生まれ持ったもんやろうし
>>234 高校時代本塁打0だった人が、、、
と言う人はいるっちゃいるし
大学時代は、、と言う人もいるっちゃいる
本人の練習次第な気がするけど
本塁打に関しては
柳町4の4か
まあ二軍ならそれくらいやってもらわないとだが
まあ甲斐野のまっすぐ問題も
おいおい解決していってかね
とりあえず押さえてけばそれなりになるんか
いっくんだわな
柳町去年もオープン戦からっきしで二軍で無双して上がって来たんよね
これで右打者なら真っ先に声がかかるんやろうけどなぁ
>>248 4-2
デビュー2試合めにしてはかなり良い
>>249 ありがと
3軍戦の動画見てたら調子が良くなさそうだったから
生海のファーム非公式戦成績 打率.414(58-24) 2本 ops1.039
【公示】
登録
内野手 #増田珠
抹消
外野手 #正木智也
#sbhawks #npb #プロ野球 #西スポ #西スポWEBOTTO
今日左ピッチャーなのに落とす藤本
左ピッチャーでチャンスとは何だったのか
今の正木は右も左も打てる状態やないんやろ
痛々しかったし潰れる前に解放してやるのは良いと思う
ソフトバンク増田珠が今季初の1軍昇格 藤本監督は代打要員としても期待 15打数無安打の正木智也が登録抹消
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad73efcb2ad2a1b33d6595366685180eb6d134fc ソフトバンクは19日、増田珠内野手(23)を今季初めて出場選手登録した。
6年目の今季はウエスタン・リーグで15試合に出場し、打率3割4分、1本塁打、5打点と打撃好調で、藤本監督も18日に「代打陣のところでも、増田なら1打席で集中できる。2ストライクからしつこいバッティングができる。代打でも使えるかな」と期待を語っていた。
代わって正木智也外野手(23)が出場選手登録を抹消された。2年目の今季は貴重な右の大砲候補として開幕1軍に名前を連ねたが、15打数無安打、7三振の打撃不振に陥っていた。
正木はトラウマにならんといいがな
あまりにも酷すぎた
優勝かかった試合で逆転サヨナラタイムリーエラーとかなら泣くのは分かるが、シーズン序盤も序盤のしょうもないエラーや三振で泣くのはねぇ…
#藤本博史 監督、1軍昇格の #増田珠 選手の即スタメン起用を明言👏
#sbhawks #鷹フル
増田も同い年で右のリチャードや正木と比べてチャンスが少なかった事に思う事は色々あったろうけど、ここで力を見せて欲しいね
この程度でトラウマになるならプロでは大成せんよ
早くに諦めたほうが無難
>>252 和田の枠であげるんやなかったんかw
まあ正木はまた調整して上がってきてくれ
正木智也が2軍降格 全18打席安打なし「もう1回リフレッシュして」藤本監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebb7e7132fb4cc4be1300d536647ce95dc136a0a ソフトバンク正木智也外野手(23)が19日、出場選手登録を抹消された。
開幕戦は「5番中堅」でスタメン出場するなど右の大砲候補として期待されたが、ここまで全18打席で安打なし。
この日の西武戦前に取材対応した藤本博史監督(59)は
「状態的にしんどいので、1回リフレッシュしたほうがいい」と2軍降格を言い渡した。
当初、指揮官は50打席のチャンスを与えると明言してきたが「内容的なところがね…」と首をひねった。
「もう1回2軍でリフレッシュしてこいと。頑張ってもらうように伝えました」と話した。
代わって高卒6年目の増田珠外野手(23)が1軍に昇格。
即スタメン起用される見込みだ。
お試し出来るのもシーズン序盤だけなんだからガンガン入れ替えしてほしいわ
パ・リーグ公示
4月19日
-登録-
(オ)吉田凌/投手
(オ)シュウィンデル/内野手
(ソ)増田珠/内野手
(ロ)森遼大朗/投手
(日)宮内春輝/投手
=抹消=
(オ)山岡泰輔/投手
(オ)大里昂生/内野手
(ソ)正木智也/外野手
(西)平良海馬/投手
(日)金村尚真/投手
(日)井口和朋/投手
正木sageは妥当だな
むしろ50打席与えるって言った手前中々sageれなかったのが本音だろ
また下で調子戻ったらチャンス与えればいいだけ
まああそこまで酷い状態に.なるとは想像できないわな
50打席とは言った手前落としづらかったんだろうが落とすのが正解
>>260 登録なんて正直どうでもいいからな
3年連続一塁GGの晃だってずっと外野手だし
正木落とすなら上林も落としとけ
一試合だけよかったがそれ以外は足引っ張りまくってるだろ
パワーヒッターが欲しいのよ
なんにしろホームランが少なすぎる
有望は出稼ぎには出ないw
近年の外国人野手はどこもハズレばかり
近江の山田君は 以外と早い時期に一軍でやれそうだぞ。何で2位で獲らなかったかな?
上林もいい長距離砲になれそうだったのに
打率ガー稲葉ガー言われて本人はイチローガーって言って自滅して行った感じする
さすが藤本やな
余計なこと言わなかったらもっと楽に落とせたのに
ホント馬鹿だわ
上林はもうちょいホームラン数減らしていいから
打率と出塁率安定して欲しいよ。
前で打つからどこまで頑張っても
去年の調子悪い時の柳田にしかならん。
栗原見習って引き付けて広角に打ってくれ。
◆ ソフトバンク
(中)周東
(左)近藤
(指)柳田
(三)栗原
(二)牧原大
(遊)今宮
(一)中村晃
(右)増田
(捕)甲斐
P. 東浜
>>298 イマミー打順上がってるなら五番にしなさいよ
◆ 西武
(右)愛斗
(中)若林
(二)外崎
(指)中村
(一)マキノン
(左)ペイトン
(三)佐藤龍
(捕)柘植
(遊)児玉
P. 隅田
50打席とか言わなければいいのに
まぁ去年の開幕前の発言から言動一致しない人なんやなって思ってたけど
>>260 グラシアルなんて昨年以外ずっと内野手登録だったはず
ひでーな
我慢するいうなら我慢せい
負けが混んでるならともかく一応首位なのに
結局シーズン終盤は正木上林のとこは牧原になってそう。セカンドは三森で
>>313 正木スタメンのときって全部勝ってるんじゃなかったっけ?
完全オカルトだけど笑
牧原と晃を入れ替えたらダメな理由聞いてもどうせ藤本は説明出来ないな
>>316 そりゃ難敵相手に正木出さんやろw
負けたの、山本高橋光成田中将大平良やぞ
5番牧原でホークス強いて言ってる解説者はアホと思う。
懲りんなヒゲも
5番牧原ってダイエー時代のヒゲがトップにいるようなもん
適材適所って言葉知らんのか
5番牧原が10試合に1回活躍できても意味はない
ほかの打順なら3、4回活躍できるかも知れないのに
ようやく正木落としたか
50打席がネックになって中々落とせなかったのは愚策だがこれで縛りなくなったから藤本も正木もやりやすくなるだろう
対隅田
牧原.500(8-4)
近藤.500(2-1)
今宮.336(12-4)
中村.280(12-3)
周東.250(4-1)
柳田.222(9-2)
正木sageは妥当だな
むしろ50打席与えるって言った手前中々sageれなかったのが本音だろ
また下で調子戻ったらチャンス与えればいいだけ
今日もバカスカホームラン打たれて負けるんだろうな…
>>327 ボールスイング率リーグNO1の牧原(大)だからな
アウガイジモード終了、寝ぐらのネットカフェから有識者モード
と書くと併用し始めます
周東牧原甲斐となぜ育成あがりはブンブン丸しかいないのか
おかわりは攻め方を考えてくれ
150以上のストレートが投げられる投手ならいけるんだけどな…
>>340 「モード」 オタクかよw
だから彼女できないんだよ(笑)
負けたら暴れるゴミの詰め合わせ
-P8jT
-s1EB
1a-8B4M
>>342 いまのホークスの先発速球ピッチャーはそういや藤井しかおらんな
豪速球中継ぎなら二軍に山ほどいるが…
BS12の副音声実況は有り難いんだが、普通に実況と解説だけで良いんだよなあ
ゲストのよくわからんタレント枠は無駄やろ
隅田は打たれて負けるというより
無援護だからな
打てないホークスじゃやられそう
あーあ
めちゃくちゃシフト敷いてるわ
完璧なセンター前と思ったのに
隅田なら打てる
隅田なら打てる
隅田なら打てる
3回言いました
>>370 良いピッチングした試合でも打線が沈黙したりでツイてない印象
一つでも勝てるといい方向に行くかもしれんけど一度こういうのハマると難しいところだわ
これぞヒゲマジック
よれよれの相手先発を手厚く看護
世界を知った男から段々と2019のマキ○ソ呼ばわりされてた頃に戻って行ってる
>>392 例の死球ふて腐れ以降ずっと打ててないぞ
>>400 一番育成
五番育成
七番中村
九番育成
キチガイちゃう
5番も沢山チャンス回るから打てない奴いると負けるぞ
応急処置的に打順を晃と入れ替えるだけで良いのに藤本頭固すぎる
自分で宣言して采配の幅狭めるのアホやろ
東浜は立ち上がりグダグダでも良いからゼロで滑り出して欲しい
この球場はそこそこ得意だったはず
>>395 現場が
一番育成
五番育成
七番中村
九番育成
こんなオーダー組まんわ
>>411 初回育成でアウト2つって
そりゃ点取れんよ
5番は現状当たってる中村でいいのに
頑なにそれをしない
牧原も下位ならリラックスして打てように
>>392 今の打席で今日を含む6試合を21打数3安打になりました
西武とか日ハムは生きの良い若手ばかりでみてて楽しいやろなあ
山賊打線にポンポンホームラン打たれてた頃みたいになっとる
まだ1失点だ
いけるいける隅田なら打てる隅田なら打てる隅田なら打てる
あらら東浜
昨日石川といい酷すぎる
甘い球高い球多すぎる
ん?これおかしくね?
なんでホークス側だけバッピが投げてるんや…?
>>340 自分がネカフェにいるからそんな考えになるんだなw
ネカフェってキモいやつしかいないもんなwww
俺は家賃安いけど(18万)賃貸住まいだよ
所沢の娯楽ってバッティングしかないから皆んなどんどん生えてくるんだろうな
わかったかお前ら、ピストルじゃ大砲に勝てないんだよ
昨日からホームランうたれすぎ
しかもこっちは打てないし、、
まだまだいける
かつてダイハード打線と言われたホークスよ(´・ω・`)
石川東浜って一番信用ない先発だろ
千賀が抜けてこいつらがローテ確定されるぐらい先発がヤバイ
佐々木と種市も打てないし今週は頑張って一勝を目指そう(笑)
>>481 スタメン甲斐でわざと負けようとしてるチームなので
今日負けたら多分今週1勝4敗以下が確定やぞ
それで良いのかホークス
楽天の金曜日の連敗を止める
今日は隅田の連敗を止める?
ヒゲは開幕ダッシュ以外いいとこないな
開幕ダッシュ→低空飛行→マジック点灯→墜落
工藤が干したことが切っ掛けで阪神に行くことになってしまった大竹
増田って守備がもう少し良かったらもっと使われて良いんだよな
育成あがりはどいつもこいつも
早打ち凡退しやがって
今のは微妙ではあったが、甲斐はカットが苦手なんよな
-s1EB
1a-8B4M
賃貸18万円の公共Wi-Fiスペース住まいの有識者アウアウさん
172 (ワッチョイ 551a-/HVe [124.146.230.205]) 2022/08/20(土) 14:32:43.65 ID:dzol3G4/0
早っ
182 (アウアウウー Sad9-/HVe [106.129.143.227]) 2022/08/20(土) 14:49:09.65 ID:G2pDZFGKa
>>180
福岡市内の公共WiFiだけど場所教えたろか?有識者ガイジこの辺におるってことやろ?w
827 (ワッチョイ 551a-Aa3u [124.146.230.205]) 2022/08/20(土) 18:46:07.40 ID:dzol3G4/0
垂れてるからボールなんだよ、学べ低級
http://hissi.org/read.php/livebase/20220820/RzJwRFpGR0th.html http://hissi.org/read.php/livebase/20220820/ZHpvbDNHNC8w.html http://hissi.org/read.php/livebase/20220708/cmtKeTdGSW5h.html 早くも立ち直ったな隅田
今日も負け負けつまんない
とりあえずスポナビ通知のみに切り替えよう
ホークス得点
試合終了
この2つに設定して他のことをするわ
愛斗は周東と違って男らしい顔してるしバッティングも良いよな、足だけの選手とは大違い
甲斐「決め球はアウトローだな」
インサイドズバーン!三振
>>550 〇〇と〇〇は同じやつだー、って小学生の頃流行ったなあw
精神的に成長しようね
今宮中村晃牧原もレギュラー安泰はあかんやろ!
やってること工藤と変わらん
ロッテアジャムランで先制かい
西武ロッテが今期ライバルなりそ
>>573 育成だらけなんだろ?育成から大砲は育たないからムダだよ、投手だけでいい
既出かもしれんが今日はホームラン出たらデスターシャするらしいな
嶺井が佐野に許可取ったとか言ってたw
フォアボール減っても
打たれまくったら意味ないよね
失点に繋がるし、甘いくなってしまう
【ロッテ】佐々木朗希21日ソフトバンク戦登板へ「思ったより元気だったので」吉井監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/84c4516e5706f1f576f2a201c6f2efb4ce88081d ロッテ佐々木朗希投手(21)の次回登板が、21日のソフトバンク戦(午後6時開始、ZOZOマリン)に正式決定した。
19日、日本ハム-ロッテ戦が行われるエスコンフィールドで試合前にブルペン入りし、スライダーとフォークも交えて23球。
投げる姿を確認した吉井理人監督(57)が「中6日で。思ったより元気だったので、大丈夫です」とゴーサインを出した。
佐々木朗は調整などが順調ならば、今後も中6日のローテーションを守っていく予定だ。
14日のオリックス戦では1安打11奪三振無失点で山本に投げ勝ち、次はソフトバンク3連戦の初戦となる。
その後も、28日オリックス戦(京セラドーム)、5月5日ソフトバンク戦(ZOZOマリン)と続く予定。
昨季の1位、2位チームと、4週連続で3連戦初戦を任せ、上位斬りをもくろむ。
ガルビス昨日打ったし
アストディーヨの100000000倍マシ
球審めっちゃ味方やん
これで打たれたら文句言えんだろ
どんな体作りしたらそんな貧体になるの?愛斗を見習えよ
楽天のブラックフライデー19連敗止めたホークスだからな、隅田の13連敗阻止もあるで
今きた
東京ドームと所沢じゃ客の入りが違うね
所沢に仕事終わりに行けないもんね
>>601 とある人の楽天戦お手洗い清掃阻止もありますよ。
周東はヒット打たなくてもいいのに
出塁することだけ考えろ
5月に向けておじさんの調子がぐんぐん上がってきたね
近藤、お前劣化柳田みたいなスタイル辞めて出塁に徹しろよ!
栗ちゃん頑張れええええええええええええええええええええええええええええ(´・ω・`)
いやあああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
1アウト満塁で0点@4軍
ホークスらしいというかなんというか
栗原もほぼ最初の3連戦だけやったな
最近の打撃は酷い
おうおうおう負けとるやんけ!!!!!!!(´・ω・`)
西武はガツガツホームラン性の当たり飛ばしてくるのに
こっちは粘ることもできずくだらないボールを全部空振り
マキ様しゃあああああああああああああああああ(´・ω・`)
↓ひとみちゃんが!!
>>664 誰か寮の目の前に美味い二郎インスパイア作ってホークス選手無料にしないと
トップにマキハラ
5番に中村
7番あたりに周東
たまには打線いじろうぜ
結果出てないんだから
開幕連勝の年はほんとに糞だな楽天のブラックフライデーに続いて隅田の連敗まで止めてやる心優しいチーム
たまには自分とこのファンにも優しくしろや
>>684 毎日、大ゼンマシ2杯をノルマにしてほしい
そして筋トレ
5年後くらいには1-9まで牧原みたいな打線になりそう
>>692 アイドル集団目指して全員周東にしたいんだよ
ぎゃああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
>>694 ありがとう出会い頭はまぁしゃーないね打線が悪いわ
てか増田スタメンやん!
>>707 ベース上空端っこでもかすってればフェアー
だrrrえにiiiiホームrrrruaン打たれとんねん!!(´・ω・`)
体重100キロのマッチョで全員フルスイングする打線にしたらホークスを見直してやる
ひーひーふーひーひーふーひーひーふーひーひーふーひーひーふーひーひーふーひーひーふーひーひーふーひーひーふーひーひーふーひーひーふーひーひーふーひーひーふーひーひーふーひーひーふーひーひーふーひーひーふーゲプッひーひーふーゲプッ(´・ω・`)
若林は周東のライバルかと思ってたらよく打つ選手だった
隅田みたいな雑魚から点取れなきゃ打線はかなり重症だな
特に下位打線は得点の匂いが全くしない
30発カルテットの頃やギータ熱男キューバ全開の頃は楽しかった
結局ホームランは一番盛り上がる
>>747 食事もしっかりさせないと筑後で謎のダイエットをさせられてしまう
>>755 食事は3食マックでいいな、栄養つけたいならマックとは別に自分で食えってスタイル
>>756 牧原は2球目までが勝負だからね
そこでカウント球をヒットにできないと終わり
>>751 ホームラン打てば300三振してもいいんだよな、藤本は右打ちでゴロを打てば強いと思ってるらしいw
隅田って原樹里の最初の頃みたいな負けっぷりだよなw
>>760 油まみれの生活習慣病予防軍作りたいのか
>>747 麟太郎を西武に取られたらヤバい
ホークスがバカバカ打たれて噛ませになるパティーン
別に育たなくてもいいからこっちで獲得して安心させて欲しい
タツルがいきなりゴリマッチョになって1軍に帰ってこねーかなー
しゃあああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
っしゃあああああああああああああああああああああああああああ
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああおいおいいうえいうえいおえいえいおえおいろいるおいえるえ
やったああああああああ ますおおおおおおおおおおおお
2アウトからの単打は査定に入れんな
ただのオナニー
>>772 筑後の食事係全員クビにして元相撲取りやプロレスラーの料理人を雇って欲しい
中村晃のハードルは高い
リチャードとかじゃ絶対に超えられねえ
>>770 若いボディービルダーの人
ちょっとお馬鹿な感じでTVでてる
マスオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(´・ω・`)
うぉおおおおおお=͟͟͞͞ =͟͟͞͞ ᕙ(°∀°)ᕗキター
>>823 そう、だから正木も一度二軍でHOTになるまで調整してまた上げてやればいいだけのこと
>>819 あいつら何を勘違いしたのかタニタ食堂参考にしてたっぽいからな
>>844 は?馬鹿だろwww健康食食ってどうすんねん体重増やせや
>>815 そうなんや。増男は横浜だから直対は無かったかな?
さて落ち着いて勝ちこそう、19のリードは簡単だから
>>852 甲斐拓也様
甲斐拓也さん
甲斐拓也
次に落ちたら?
>>828 どうもありがと!野球以外テレビあまり観ないから分からんかったw
>>852 悪送球の事は全然気にしてない
悪送球の事は全然気にしてない
悪送球の事は全然気にしてない
>>865 甲斐ちゃん
増田の後に打つ人
サンドバッグ
今年も筑後ホークスには大いに活躍してほしいものです
>>868 真砂はライバルがホームラン打っても笑顔でハイタッチしてた
これはこれでどうやろうなw
だいたい勇が健在なら正木上林なんか使わなくてよかったんだよな
牧原守備は良いけどこっちが点入れなきゃ好守備なんて意味ないからな
打たなきゃ外すべきよ
ベルーナドームはジャンプしまくっても大丈夫そうなのがいいね
>>862 増田は長崎市内で隅田は大村だから中学生時代もそんなに交流無いかも
しゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
>>883 打撃が優先だよな、打撃があってこそ守備と走塁が評価されるんだよ、打てないやつは評価マイナス
ベルーナドームさん先週1万人切っただけあって少ないわね(´・ω・`)
>>880 佐藤が打っても我が事のように喜ぶやつ、根はいい奴だとはわかるんやけど
まぁ柳田がなんだかんだでかわいがってたのはそういうとこか
>>892 大丈夫じゃなさそうなのってどこよ。。。
怖ええよ
>>897 左右で変えてもいいじゃない
ヒゲだもの
同じ年齢の松田はもう前に飛ばないのにおかわりは元気だな
山川が怪我して4番に座ると全盛期に近付く不思議な人
ぎゃあああああああああああああああああああああああq
大竹コンスタントに142,3km出るし左の技巧派としては十分やわ
ホンマいつもすまんな
阪神ファンより
もう大津君あたり先発調整させといたほうが良いな…。。
マキロンやらペットントンに打たれるのウチくらいだろ
石川といい東浜といい千賀の次に実績あってローテの軸にならんといかん連中のこの体たらくなんなん
東浜石川、数年に1回活躍するだけで年俸1億超えとかアホやろ
>>913 名球会というものの価値に疑問を生む人、歴代14位のホームランバッターが遥かに多い2000安打以下の扱い
ライオンズに強いといっても新外国人や休んでた若林にはあんま関係ないのね
東浜石川がローテとしてイマイチなのが工藤の育成力よな
ホークスチームホームラン6本
西武この2連戦で6本
ダメやせっかく増田のタイムリーでテンション上がったのにコレや。
昨日から酷いわ
大城君沖縄で左のサイドというどっかで見たようなPだな
なんだかむこうばっかり活躍するな
こっちも使おうぜ外国人
東浜石川がカスなのは分かりきってたから精神的ダメージは少ないな
なお代わりもカスな模様
昨日からこっちが四球出さない方針だからか振りぬかれてるな
藤井をこっちのローテに持ってこないと石川東浜並べると弱いな
今北
東浜は調子良さそう?
今日はずっと大竹見てるけど大竹もたいがいの投球やのになぜか打たれてないw
と
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 35分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250302021315caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1681821362/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓