◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1684066780/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
やくせん
http://2chb.net/r/livebase/1684064192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
そっか グッチは最後のシーズンとか戸田軍で西田とやってるもんなw
いちおつ
勝利を確信して飯食ってきたら2点差に詰め寄られとるがなΣ(゚д゚lll)
ここゴロゴーと浅いフライに備えて代走出さないと
奥村澤井の方がまだはやいだろ
田口のセーブとかいいんで取れるだけ取れ
去年から全敗している高橋宏斗になんとしても黒星つけろ
さっき細川が同点2ラン打って
ここで山崎が決勝タイムリー打ってたら2年連続山崎が母の日にヒーローインタビューだった
西田に代走奥村か澤井出せって
どうせ追いつかれたらもう負けだ
9回もこれだけ降ってたらまじでセーフティリードではないな
あと武岡にも代打青木か川端出せよ
奥村セカンドでいいから
2点差はマジでやられる
雨すごいな
さっきの満弾なければお客さん帰れただろうに
ここで追加点取って遠いお客さんを早めに帰らせてあげてー
ランナー西田だからゴロはダメだ
次は武岡だし山崎が強いあたりを打たないといけない
母の日コータローキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ピンク気持ち悪い打法キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
サイコパスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
こうなるとやっぱり一発食らったのが痛いな
あれがなければもうちょっと胃に優しい試合だったのに
>>129 そんな選手たちよりも出塁率が低いから問題視されてるの気づかないのか?
青木くらい出塁出来れば文句なんて言われないっての
結局は今日も3点差昨日も3点差
並木や武岡が打つ事など許されんってか
中日は村上歩かせて並木勝負すればまだ試合はわからんと思うよ
つーか母の日だからピンクって意味わかんなくねーか?
>>173 ゴレンジャーのピンクが女性ってのはどういう意味なのでしょう
>>180 さすがに動きませんよ。そこまで敏感じゃありません
こんなんで小川に勝ちが付くのが納得行かない今日の内容
>>199 ゴレンジャーのシリーズってまだやってるの?
今日は小川に負けついていいかな。ヤクルトに勝ちはつくけど
>>207 それなら5回、6回で降板して勝ちパ投げさせるやつも同罪だろ
先頭さえ抑えれば雨の神宮とはいえ中日打線に3点は取られないと思う
>>207 マツダ広島戦や甲子園阪神戦の好投で勝ち付かなかったし
>>207 序盤好投しても勝ちつかなかったことあるだろ
田口の登場曲SNSではかなり評判良かったけど、そんなええんかこれ?
逆に高津野球で1番危ないのがセーブホールドが付かない最少差の4点リード
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
木下の文字が見えるだけで3点差なのにプレッシャー半端ない
福田よりはマシかな
福田には見に行く度に打たれてたイメージ
田口がいつの間にかセ・リーグ抑えでナンバー2の安定感あってワロタ
>>281 開幕前に故障した栗林はともかく大勢までおかしくなるとは思わなかった
村松は兎も角福永はオールドルーキーで清水と同学年だから
打てないと直ぐにクビになってしまう
今日のヒーローは7回5失点と好投した小川投手です!
>>308 そのメンタルを少しでも小澤君に分けてあげて(´・ω・`)
7-1で完投勝利しなきゃいけない試合なのに
ホントうちの先発の80球肩は嫌になる
>>305 いいことだよね 自分の好きなチームをそれだけ熱心にしかもビジターえ応援してる
すわほ~
とにかく勝てて良かったよ
満塁ホームランは余計だったけど……
満塁ホームラン打たれたのに勝った~
雨の中お疲れちゃん☂
すわほー
前半は投手戦だったのに終わってみると馬鹿試合に
普通にマクガフの穴埋まってて草
なお、田口の穴は埋まらん模様
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
舐め津は猛省しろ
カード勝ち越し&借金1
小川2勝目
何で死闘になるのかw
何でこんな展開でドキドキしないといけないのか
天敵高橋に負け付けたから良しとしよう
すわほー
最後まで先の読めない神宮中日戦やったな
小川と長岡?オスナ?
買ったしセリーグ全試合でグラスラ達成のためだと思おう
ハイ終わってみれば毎度お馴染み
何時もの3点差試合でした現地のファンは雨の中お疲れ様でした
さっさと帰宅して速攻で風呂に入って下さいな
もうちょっと・・・その・・・
ファンの胃に優しい試合をだな・・・・
>>315 自慰してたと報道されても平気な精神力だからな…
分けてあげたい
勝った
でも大きな問題が残る勝利だな
>>316 別に7-3でも完投なら許されるのに満塁被弾で降板だもんなぁ
こんな試合でも澤井見れないんだな
小川引っ張った高津のせい
そういや昨年から高橋宏斗に全試合全敗中だったんだな
こんな文句言われるなら小川も7回1失点で降りるだろw
相手高橋だぞw
オスナのホームランがデカすぎる
まあオスナが打ってなかったら満塁になる前に変えてたんだろうけど
高橋宏斗に勝てたのは良き
でも小川と村上は反省しろ
こんな展開になってしまったのはアレだが田口現単独セーブ王おめ
失点してもイニング食えれば通行税で済んだのに
カツアゲされてりゃ世話ないわ
え?火曜からまた巨人なん?w
吐き気するな、中村石山星抜きで巨人と戦うとか
バテバテでもエースなら8回投げろよなとも思うな一応開幕投手だしね
勝ったから今日は許す
>>385 終わり良ければ全て良しの逆バージョンで印象がね
こんな試合に勝ちパ出したのがなぁ
ほんと全試合出す気かよ
普段小川を擁護する俺でも今日はちょっと苦言を呈したくなるアレ
と言うか何なら先週の大炎上より今日のが不満だわ…
これなら7回までに100球費やして代えられる方が結果的に良くなってしまう
他球団の惨状を見ても投手は今キツいんだろうな、理由は分からんが
電池が急に切れるのは仕方ない
リリーフの駒が揃ってないのでエスピナルがコール枠で使う目処がつけば
>>399 こんな試合に勝ちパ出さなきゃ逆転負けしか見えないやんけ
また殴り合いか
良くも悪くも完全に村上がキーになるな
後6勝だと今季通算で8勝
なんかギリギリな気がしてしまうのは
阪神中日と試合して回復した防御率がまた下がるよな
吉村だけでも勝ってくれたらいいわ
とりあえず髙橋に負け付けられて良かった
先制の時にまず2点取れたのが良かったな
もう11打点なんだな
順調なら今年も50打点行きそうだな
雨の中お疲れ様でした、と言いたい
選手にも観客にも
今週は借金2個減ったから良かった
中継ぎは休ませてあげたいんだけどな
小川がこれだと完投能力と言う概念がチームから消えてしまうのよね
年齢考えたら小川にそこまで望むのはもう違うんだけど
長岡はせっかくの猛打賞から小川のもやもやの後に3球同じ球で三振したせいで微妙な感じになってしまったが、
やっと2割に乗れたからもう2度と1割に戻らんように
>>435 大量援護もらってさくさくいくぞ!ってなって雑になったんだろうなぁ、とは思うわ
巨人戦の頭は高橋奎二かな?間隔空けたなら7回2失点くらいの投球はすると信じているぞ
休んでKOされたらもう三流投手
>>438 神宮でオリックス戦だから活躍すればあるかも?
>>435 これじゃリリーフがシーズン保たないよなぁ…
来週はまた神宮巨人と浜スタDeNAで投手陣崩壊の巻か
投手陣崩壊しそうな雰囲気を作って巨人戦に乗り込むスタイル
先週の横浜戦のアレを払拭しかけたとこでグラスラ喰らう小川
来週は勘弁してほしいですわな
バンドとかヒロトに勝ちつかなくてもヒロイン呼んでたのに
山崎とか清水田口とか呼んでほしい
巨人の投手も今日はボロボロだったし、これはバカ試合の悪寒
巨人DeNAて先週のバカ試合週間と同じカード続くんだな
どちらも投壊止まってないからエキサイティングな一週間になりそうだ
ダラダラ尿漏れのように得点していくことは大事よね、って
まあ4-1くらいなら逆に飛ばなかったかもしれないが…
ブリンソン大城を抑えないと大量失点になるな
マジで石山星居ないの痛いわ
今野辺りも中継ぎ補充しよう
引っ張ったら満塁弾
継投しても満塁弾
これじゃ高津責められないね
>>463 8月は東京ドームとバンテリンドームが2カードずつで
京セラドームが1カードで冷房の効いたドームで多数試合出来るから
まだ恵まれてる
暑い屋外地獄は7月の予定
高橋に負けを付けたのは良かった
塩見がマルチなのが収穫だな
山田村上は大いに反省してくれよな
先週 巨人横浜戦 5試合47失点
今週 阪神中日戦 6試合15失点
来週 巨人横浜戦 ???
星石山はもう一軍合流してるから火曜から戻るはず
中村は何も情報がないから長引くかも
濱ちゃん追い込まれてから粘って四球は本当偉い
四球なんか3ボールから打席始まっても選べなそうなレベルだったのに2番濱田の謎の選球眼よ
2番だからちゃんと見ようってなるのだろうか、2番になると選球眼良くなる上に何故か三振も減る、他の打順でもそれで良いんだけど
清水準備させてるのってマジで最悪満塁ホームランあるなって高津思ってたってことなの
巨人は長身打者が多いからボールゾーンまでバットに当てられ易いのよね
中田翔は戻ってこないうちに読売戦か消化できると思えばちょっとは気が楽になる
>>485 大したことなかったのなら良かったが多少なりとも症状出てたなら少しは調整させた方が良いかも?
中村は物凄い体調悪いだの言われてたからWBC疲れとまとめて体調に出たのかもしれん
>>489 別にグラスラなくても無死満塁で止まらなそうだったから2,3点取られたら代えるつもりだったのではないか
>>489 まあ点差あるし最悪の最悪それでもって感じじゃない?
>>470 乱打戦のイメージしかないわ
村中大炎上とか
なんか解説とかが強力ヤクルト打線とかいう奴いるけど巨人の方がどう考えても打線いいからな
>>489 先発への信頼なんてそんなもんだと思うよ
高津は小川を2014からずっと見てきてるし
>>489 押さえるなら続投、打たれるなら勝ちパターンの2択かと
手頃なリリーフがおらんから極端な2択から選ぶしかない
9回5失点なら文句言う人は少なかったのにな
まあ勝てて良かったわ
まあでも中途半端にヒットヒットで2点取られて更に無死満塁、みたいな場面で継投にならずに一思いに飛んでくれて良かったかもな
中日のセカンドベース踏んでないアピールがよくわからんな アピールプレーをするように立浪が指示をするのは構わないけどもうちょいスムーズにできなかったのか
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合
1阪神 34 20 13 1 .606 - 109
2横浜 33 19 14 0 .576 1.0 110
3広島 34 18 16 0 .529 2.5 109
4東京 36 17 18 1 .486 4.0 107
5巨人 36 16 20 0 .444 5.5 107
6中日 35 13 22 0 .371 8.0 108
得点 失点 打率 本塁打 盗塁 防御率 失策
1阪神 133 98 .250 18 17 2.67 16
2横浜 130 132 .263 32 7 3.76 19
3広島 118 100 .248 25 11 2.69 15
4東京 121 135 .224 31 26 3.52 14
5巨人 133 157 .248 40 8 4.20 15
6中日 95 108 .243 9 9 2.63 27
中日 チーム本塁打9本
うちこの3連戦3本
3連戦被安打25本
ダメだこの投手陣
投手か打線のどちらかが崩壊してる球団だらけでカオスなのが救いだが
吉村高橋サイスニードかな
山下が怪我するからまた高梨先発を見ないといけない
ヤクルトの先発は6回以降は先頭打者出した時点で
交代しないといけないな。
>>494 そのパターンはある程度で大西かと思っててさ
大西もヤバかった場合の清水なんだろうか
>>505 たしかにダラダラ失点して誰が投げても手遅れな流れになるケースもあるね
>>513 大西はむしろあそこをちゃんと小川が凌ぐか2点くらいで済んだ場合の9回とかそんな気も
あそこで火消しに大西入れて火消し出来なかったら地獄絵図よ
清水も結果的に頭からみたいになって良かったわ
今週の巨人戦また疲れそうだな
巨人戦バンテリンとか甲子園でやりたいわ
相手先発が高橋宏人、小川がグランドスラム打たれました
試合前にこの情報聞かされたら絶対ボロ負けだと思うよな…
中日だからまだ勝てたがこれが巨人とかだったら恐ろしい
7回まで小川スポナビ見てて防御率下がったと思ったら更に上がってた('ω')
長岡って契約金で育ててくれたじいちゃんの墓建ててあげてるんだよな
姉ちゃんとも仲良くて姪っ子達の事もめちゃくちゃかわいがってる
優しい子だ
中日この3試合で10エラーしてるけど相手のミスなかったら3連戦危なかったよな
>>516 基本は小川しのげで限界の点差になったら清水田口
小川しのいでセーブ付かない時に大西てことかありがとう
ところでちょっとここのイニング目離してたんだけど、
落球→後逸→W走塁死→2ラン
のここの山田と村上はどんな走塁してこうなったんだ
説明見ても全くわからん、山田から先に挟まれてアウト?
それとも山田は一旦は三塁戻れたけど村上が戻れず、挙句に走路オーバーでアウト?
村上が三塁でアウトになってるんならわかるが二塁上タッチアウトって書かれてて
それで山田もアウトになってるから文じゃ良くわからんw
それにしてもネタ度高すぎるイニング
中日の内野って二遊間がそんな上手くないルーキーでサードがやらかしまくってる石川、ファーストが急造の細川だもんな
そりゃエラーも増える
カープとはまだ6試合しかしてないのか
今週はまた巨人横浜戦か
>>531 山田が三本間で挟まれてる内に村上がセカンドランナーに
セオリー通り山田がランダンプレーで粘ってる間に村上サードを窺う
キャッチャー木下が三塁に投げた→山田が本塁に向かう→村上サードに走る→突如山田がスリーフィートオーバーでアウト→村上止まるしかない→アウト
という流れ
>>531 並木がボテボテのゴロ→山田ゲッツー阻止のために本塁突入のはずが全然粘らずあっさりアウト→村上、山田が粘ると思って三塁行こうとするけど粘らないから二塁戻ろうとするけど戻りきれず
こんな感じ
>>533 今季の広島戦って天国か地獄かの両極端な試合しかないから怖い
オスナこんなにホームラン撃てる選手だったか?
30くらい打ちそうな勢いやん
>>538 抹消されてないから投げると思う
原がイマイチなのが悪い
>>534-535 ありがとう、山田どうしたw
オスナがカバーしてくれて良かったな、本当に
山田走塁中ピキッたなら怖いな
塩見もヒット打ったあとレガース外せなくて塁審に手伝ってもらってたけど、あれ腰が痛くて屈めなかったようにも見えた
帰りも暗い顔でそそくさと球場出ていったし
二人ともヤバくないか?
>>543 塩見はともかく今の山田なんていない方がマトモな打順組めるだけプラスまであるわ
山田はともかく塩見は怪我自体は二軍で長めに調整して大丈夫そうに見えたが元来スペだからな…
中田はヤクルト戦復帰しないみたいだがそれでも巨人戦はキツい
今週は勝つべき投球した先発に皆勝ち付いて良かった
ライアンはモヤモヤ残っちゃったけど毎度の雨の中頑張った
山田の状態が粘るのも辛いってレベルなら普通に武岡でええよ
これ以上おかしくなって欲しくないから
もう戻らないにしても最低限のプレーができるくらいには戻してから試合に使ってもらいたい
今日寒かったし濡れて余計冷えてるだろうし皆本当大事に過ごしてほしいな
からの水、木巨人戦は30℃予報だからな
ナイトゲームとはいえ急に暑くなりすぎ
ボールも飛翔しそうだし熱中症も怖い
今日寒かったし濡れて余計冷えてるだろうし皆本当大事に過ごしてほしいな
からの水、木巨人戦は30℃予報だからな
ナイトゲームとはいえ急に暑くなりすぎ
ボールも飛翔しそうだし熱中症も怖い
山田はもはや次の日抹消されなければオールオッケーなレベルになってしまった
回途中で変わったりすると毎回不安になる
なんだろ、勝って嬉しいけどプロ野球ニュースを見る気にならない
あの満塁ホームランはやっぱいただけないわ
>>556 そうみたいだね
同じ部屋で作業してるけど無線LANのある部屋から1番遠いから時々勝手に変わるのよ
中途半端に小刻みに連打されて敗戦用投手を使って逆転されてたら目も当てられなかったから、はっきりした形で勝ちパターンに繋げられたのは怪我の功名とも言える
昨日は初登板の奴と昔からのお得意様・福ちゃん相手だったからまだ信用できないと思ってたけど
5タコはさすがにキツイなぁ
村上不貞腐れてたなーまあ気持ちはわかるけど
本人が1番やってらんないでしょ
考えうる全ての努力対策はしてようやく昨日の二発だったのに
山田村上のあれからオスナのツーラン
終盤の山崎の追加点は助かった
>>564 まあヒットを毎日打つなんて無理なんだから切り替えてくれれば
じゃなきゃ何試合連続安打なんて記録は存在しないし
ただ村上は右ピッチャー相手のインハイとインコース変化球だねぇ
これ以外は対応できてきてる感じだし
一昨年まで苦労しつつも去年大分克服したかなと思ったところで大不調してまたそこが苦労するゾーンに戻った感じ
逆に言えば一度打てるようになってたんだからそこまで戻せる可能性は十分ある
そんな理由ならもっと若い頃からスペだと思う…
まあ年取ってまともな食生活の人より早く、とかはあるにせよ体質そのものがスペとは思った事ないなぁ
塩見は今年も先発から打てないのがわかるわ
四球拒否もするし球種の少ないリリーフしか打てないね
塩見山田が二人上位にいるのは苦しい
>>544 それな。濱田まで入れると地獄の上位打線になる
いつ機能すんだよあの並び。12番はサンタナ村上オスナのために出塁すりゃいいんだよ
セカンドでフル出場し、盗塁しまくって、普通の選手よりヒットや四球で塁に出てる、ホームランバッターだからスイングも強いし
それに国際大会にも出て、ここ2年は日本シリーズもあって休み少ないし、そらボロボロになるわ
うちらの知らんとこで怪我してても出てたこともあったろうしな
>>571 説明するのに分かりやすいのは巨人の中田
長打力を上げようとして体重を100kgに上げたらホームランは打てたけど案の定故障した。パワー増加は両刃の刃なわけだ
機敏さが求められるセカンドで長打力とさらに走力まで成立させようとしたらそりゃ体はボロボロになるわ
アルモンテ落球の時に三塁まで行って欲しかったな
走塁の時、ぬきまくってる
山田は身長体重に関しては小柄ではないにしてもそこまでデカくもないから負担はまだ少ない方じゃないか
どちらかと言うとあの細身でこの実績、ってのが凄いと言うか
――体調不良で抹消していた石山、星が合流。登録はしなかったが
「石山は行けるって言ったんですけど、休ませました。他のメンバーのこともあるし、本当に万全になって登録したいと思ったので。星もだいぶ良くなってきたので、来週中にはとは思っています」
長岡もフルでにこだわらなくしないと徐々に負担が蓄積されて長くやることができなくなるかもしれないから、臨機応変な気用法にしてこれからまだ長いから
>>580 これは俺も同感
分業性が進んで最大出力を上げる方向にシフトしてる投手に比べて、それに対抗しないといけない野手の運用は保守的っていうか旧態依然なんだよね
もう不動のレギュラー野手が常に活躍できる時代じゃないよ
でも投手と違って野手は難しいからなぁ
ベンチ入りあと5人くらい増やして支配下70から80人くらいにしないと野手で併用当たり前って早々無理じゃないか
併用当たり前になってる捕手で3人枠使うから他のポジションも併用にしていくとショートならショートだけとならずに複数ポジション系の微妙タイプの方が生き残りやすくなってしまう
石山と星は横浜戦まで休んで回復でいいさ
どうせ神宮巨人戦なんて馬鹿試合になるんだろし
内山勝てるようになったし、一日一善はできるように
なったが、もっと長打がほしいな
中村その他抹消から大型連敗&離脱者続出しそうな流れだったから
この3連戦はほんとヒヤヒヤしたわ
コロナ明けは投手感覚戻るの大変そうだよな
石山はいきなり勝ち試合はキツイかも
阪神が上がってくるなら木曜日勝っておきたかったなあ
村上の守備がなあ
勝てずに無駄にリリーフ消費して終わったかもしれないから9回で終わって良かったと前向きに捉えておこう
今野、大下と中継ぎの入れ替え要因は仕上がってきてるし、
なんなら久保は二軍じゃやることないな
久保こそ先発挑戦してみてもおもろそうやけどな
原ってファームでクソみたいな成績になってるな
なんだか悲しくなってくるわ
しかし永遠に投手足りないなこのチーム
どうなってんだ
中継ぎ陣は清水の体型か木澤の体型か選ばせて肉体改造しよう
投手の入れ替えが少ないんだよ
もっと首切って新しいの入れて回転率上げないと
長岡はフルにこだわってると田中広輔みたいになりそうでこわい
無理矢理出てなけりゃ今も坂本に次ぐ打力のショートだったろうに
戸郷もなぜか前回140球投げさせられてるから疲労残りに期待しよう
家ついてっていいですかの番組でスワローズ(というか野球)ファンの親子が出てた
WBCの真っ最中で村上打たないの愚痴ってたw
先発投手の替え時を間違えて満塁ホームラン打たれたヤクルトと巨人
原も高津も勝負勘鈍いな
そんな引っ張らんでもとは思う反面、巨人は今勝ちパも危ないから勝ちたいなら点差あっても戸郷引っ張る方がその試合勝つには正しい、みたいなのもあるからなぁ…
大勢だけは頼みの綱だったが連続でセーブ失敗できつそう
なおうちとやるとリリーフ炎上が何じゃいみたいな感じにお互いなるからある意味欠点でもなくなるという
替え時といっても0-1の1点ビハインドの7回に100球超えてた赤星と、
7-1の6点リードの8回に75球くらいだった小川と
前者は二死までいったなら後ろも頼りないから頼む、ってなるし
後者はこれで代えたらもっと引っ張れって言われるだけやろとしか
5失点したのにチーム防御率がリーグ4位に上がってて草
敗戦処理投手をガンガン使う球団や
死体蹴りをガンガンする球団がいるから
チーム防御率はそこまでアテにはならないかと
敗戦処理投手すら強いのばかりな球団の防御率に間違いはなさそう
たまには勝ちパターン使わないで勝ちたいと思ったが石川が勝った試合清水田口使わなかったな
清水ホールド圧倒してるけどそれだけ勝ち試合では投げてるという事だな
普段メジャーをろくに見ないので、赤靴下が地区最下位だけど貯金4あって
ワイルドカード4位と言う状況を見るとその地区やばない?と思ってしまう
毎年こんなんなのか今のメジャーって
>>608 今年から同一地区の対戦試合が減って、他地区や他リーグとの試合が増えたから、こういうことになってる
>>609 なるほどね
それでも同数って訳じゃないんだよね?
偏り激しすぎるな
>>611 もともと戦力が片寄ってるからな
他地区との試合に勝ちまくるからこうなってしまう
>>612 メジャーの人気が云々もわからなくもない偏り
でも広過ぎてシャッフルも出来ないんだろうし仕方ないのか
雑に見ると東高西低だよね、メジャーチームの強さ
経済的歴史的にいろいろ影響あるんかな
マクガフのいるダイヤモンドバックスは新し目のチームだけど今年は結構頑張ってるから一概に言えないけど
>>613 何となくヤクルトかな?と親近感
打力はめちゃある方、しかし投手…そして怪我人が!!みたいなw
高橋は地方球場のマウンドとかそう言うの気にしそうだから自分は吉村と思ってる
エンゼルスのテペラ解雇だってさ
うちにこないかな笑
しかし高津の発言は困った発言だな
満塁ホームランは困るんだけど
小川は基本球数投げて抑えるタイプなので
(フォアボール連続で自滅するタイプでもないけど)
というか先発完投できるピッチャーが居ない状態が20年ぐらい続いてる
それ期待できたのは石井一 ぐらいしか思いつかない
先発完投させてないだけじゃないの?
吉村だってピーターズだって投げさせれば完投できそうだけど
他球団と運用法比べても仕方ない
甲子園やバンテリンならこんなに投手陣キツくならない
先発に関してはたまに球数全然余裕あるから引っ張ろう、ってなると昨日のような感じで突発炎上始まって
うわー、ってなるから引っ張るのをやめて頭から変えよう、もっと溜める前に変えよう、ってなりがち
巨人、DeNAとのホームランの打ち合いだと分が悪い。
やはり投手の踏ん張りが必要
吉村もピーターズもイニング引っ張ったらもっと防御率悪くなってるよ
必ず5.6回でフラフラするんだから
昨日の小川のピッチング見てたら8回も行かせたくなるわな。ただ結果論だけどランナー2人出したあたりで変えるべきではあったが
まあ無理にでも引っ張って体力を付けろと言うのも科学的にありなのかわからんが無理ではない
問題は昨日くらい援護ないとお試ししづらいところ
雨の日だとボールが滑るから神経使って疲労が早いよ
継投は早めにしないと打たれる
雨の日の継投で失敗することが多いように思う
雨の日に逆転負けとかして記憶に強いってだけでうちの先発陣は晴れてようが援護なかろうがタイマー発動してると思うが…
無援護の時に発動しても無援護で可哀想ってなるだけで
小川登板の日は風が強い、雨が強いと過酷な条件が続いてるからな
中村がいない時にやらかす古賀と復調しだす内山
持ってる持ってないってこう言うとこで出るのかねえ
>>630 あの点差で変えんなよバカ津言われてただろうな
正直そんなに甘々にしたくて早く変えてるわけでもないよな
前から
原の6回とかすごく分かりやすかったけど
今週のローテ
火曜 高橋
水曜 吉村
木曜 サイスニード
金曜 高梨
土曜 ピーターズ
日曜 小川
>>630 そこで変えるってことは回の頭に中継ぎがバリバリ準備してるってことだからそれじゃ休養にならんのでは
高梨なら必敗だから試しに小澤エスピナルに賭けてみてもいいと思うけとな
5/23(火)~25(木)の阪神タイガース戦で2023 World Baseball Classic?優勝トロフィーを展示します
https://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/28455 噴水広場で15時~19時まで
2009年の時は展示場所が正面玄関前で
試合中にふらっと行ったら並ばずに見られた
新人の坂本くんはメッチャ期待してる。コントロール良くて、怪我にも強そうなタイプ。
コーチは余計な手出ししないで、基本見守りでお願いします。
映像見てないけど昨日のグラスラどうせギリギリだろ
早く新球場になってほしい
エスピナルは保険でとったようなもんだけどケラが外れなのが痛いな
ケラは後半くらいに靭帯馴染んでよくなるかもってまだ少しだけ期待してる
満塁弾食らった段階で交代は間違ってはいないけど長いシーズン考えるなら小川は完投しなきゃいけなかったわ
他のチームではボチボチ出てるけどヤクルトは未だに完投ゼロだからな
これから暑くなってリリーフ陣キツくなっていくのに先発が交代必須になると(というか首脳陣がそう考えなきゃいけなくなると)どこかでリリーフ陣が潰れちゃうよ
メジャーの野手投げじゃないけど層が薄けりゃ捨てゲーム作らないとダメかもな
当然反発ありそうな要素だけど
スタミナ無いというより最初から全開で飛ばさないと抑えられないんだよな。小川が毎年のように省エネしようとして失敗してるように。
>>652 今シーズンどう見ても捨てたなって継投があってここでも批判(いや非難か?)されてるけどしょうがないかもな
>>648 外野フライと思ったらギリギリで入ったw
小川に関しては7回まで投げてくれて試合も勝ちに繋がったのが良かった
普通に大仕事だよ
まあそれはあくまで結果論としてだけども
エースとして期待するならあの点差でバカじゃねえのって感じだわな
>>648 プロ市民団体とかが木の伐採で騒いでるから長引く可能性もあるな?
ヤクファンとしては木の伐採なんてどうでもよくて、欠陥設計のせいで今より風がひどくてプレーに悪影響出る、ライトスタンドががっつり削られるのが許せん
行けるとこまで行こう!と思ってたのが完投が見えてペース配分考えて崩れるとかも昨日ならあるかもしれない
高梨の試合まではエスピ尾仲梅野は置いときたいな
捨て用に必要だから
それ終わったらお役御免でいいよ
ランナーなしのマウンドで清水もやりやすかったことでしょう
>>659 実際小川はいつもどういうつもりで先発してるんかね
完投するぞ!と思ってマウンド上がるんかなあ
>>656 普通なら7回で十分だが
先週あれだけリリーフ陣に負担かけてるんだから完投しなかった時点でゴミ
今回は戸郷、山崎伊で比較的安定しているので、殴り合いにはならない可能性が高いな。
後はヤクルトの先発の頑張り次第
メルセデス取ってれば良かったのにな
捨て試合作るなら根尾みたいに守備走塁兼投手を作るしかないな
ヤクルトに必要なポジション
>>661 下手にランナー残ってると傷口広がって同点になってたかもな最悪
ロッテで無援護なせいで防御率1.80で1勝3敗のメルセデスか…
うちでも同じことになってそう
巨人時代も無援護のイメージある
メルセデスもタイマーついてたしピーターズみたいなもんでしょ
メルセデスはどんだけ好投してようが80~100球で絶対降ろすって前提なら全然使える
吉井が取説通りにちゃんと使えてるわ
エスピナルよりメルセデスって話しよ
ピーターズと比較する意味ない
ちゃんと使えてて負けが先行するなら尚更厳しいな、うちでは
ケラが話しにならんからな
ケラ、エスピナルならKBO無双してるアルカンタラのほうがマシだろ
昨日の小川で8回頭交代したらそれこそ叩かれてるよな
ちらほら文句言う奴がいるけどあそこから1アウトも取れずに村松からグラスラ被弾を予見できるならエスパーだわ
あっても木下に被弾までだな、ソロか2ランか3ランかはともかく
村松は流石になかったw
>>673 エスピナルは何故連れてきたレベルだが、ケラをそもそも博打に近い感じもあった
怪我してなければ日本にはこないような実績だしな
オスナの例もあるし靭帯馴染むまで生温く見守るわ まあ、オスナほど真面目そうじゃないけど
ヤクルトはとにかく球数管理だから 80球なら続投させる
100球超えてたら速攻交代
先発を早く降ろすなと叩いてた連中に対する解答を身をもって証明した小川は高津想いすぎる
エースなら完投してくれよ…
エスピナル性格は真面目そうに見えるね
ケラは戸田軍に一人残されてグレたりしないといいんだけど
頑張って欲しい
20代の頃から消去法エースやってるのに30代になっても消去法エースなヤクルトの選手層が1番の問題だよ
正直9回五失点してくれる投手は神
最大6回しか投げれず防御率四点台の投手ばかりだもんな
>>644 噴水なんかあったっけ?と思ったら軟式球場のほうか。
こんなところでやるなら一般公開かと思いきや、当日のチケットいるのね
>>685 他の球場の時に見に行ったけど行列えぐいからな…
もちろんチケット確認付き
そのうち野球殿堂博物館行けばいつでも見られるんじゃないの?前の2回の優勝トロフィーも普通に展示されてたような
まあ少しでも早くみたい勢にはいいのか
相当前から言われてるけど小澤を戻すプランはなさそう
この間の小澤のテンパり方とスタミナの無さを見ると先発は厳しいって判断だろうね
大西も微妙だし、まじで市川とかが出てこないと辛い
奥川山下吉田金久保ここら辺がケガで使えないのが痛い
何よりケラ、エスピナルのハズレ
あとは今野梅野久保の不調が痛い
今のリリーフにマクガフ、コール今野梅野久保いたらそら全然違うわ
こないだは梅野悪くなかったね
いつもあれやってくれたらいいのに
>>693 星1人良くなったくらいじゃ埋められないな
コールや梅野をビハインドで使えるの贅沢すぎる
吉村戸郷
奎二?
サイスニード山崎
高梨今永
ピーターズガゼルマン
小川平良
これまで野手重視投手軽視のドラフトをしてきたツケが一気に来た感じ
外人は先発3人じゃなく先発2人リリーフ2人が良かったな
リリーフに外国人二人いたら、先発が外国人のときに誰か一人ベンチ外になるデメリットが
>>702 ほぼ毎年ドライチ投手でそれ以外も指名してきてるんだから軽視はしてないでしょ
育たないだけで
久保は別に不調じゃなく去年ができすぎてただけだと
指標は全然悪かったし
去年終盤の久保は運で無失点で抑えた回がたくさんあった
無駄に四球出してピンチ背負ってばかり
ただ運でどうにかなるラインと運でもうどうにもならないラインもある
>>681 田口がインスタあげてた時にシャイとか言ってたな
>>702 ヤクルトドラフトのどこをどうみたら野手重視投手軽視になるんだ?
むしろ野手も足りないんだが…
投手を重視してるのに埋まらなくてこうなってるな
他所だとそれが捕手だったりショートだったりするのだが
>>715 ほとんどこっちの問題でしょ。
取る投手みんなぶっ壊れて行くんだから
育成でもっと選手取ってもいいと思うんだけどなあ
ただでさえ怪我人多くて少ない人数で二軍回してるんだし
ロッテの浦和の寮とかウチより大きいのかな
育成とれないのは寮のキャパのせいらしいけど
読売は読売ランドの山削れば土地作れるし西武も横浜も似たようなもんだし
1番都会に近いのが戸田と浦和だからなかなかね
守谷だって3年後だしまたまだ先は遠いよなーそれまでブルペン持つんだろうか
育成投手はもっと欲しいよねえ
面倒見きれない人数は取りませんってスタンスかもしれんけど
取る投手が壊れていくのと、怪我人が多いのは原因分析してるのかね。
分析してストレート弱々投手作ってるのかもしれないが
戸田もロッテ浦和の寮も住宅地の中に普通にあって他の球団の寮に比べると手狭
守谷に引っ越さないと無理だと思う
育成増やすにはまずコーチやスタッフの人数増やさないと
人を増やすことをヤクルト球団がスピード感持ってやるとは思えん
>>692 予告先発久保にして1回くらいで下ろしたら
1回で試合が壊れるかもしれんが
もっとピッチャーを大事にしないとね
大事にするって過保護にすることじゃない
成績を上げてやること
人気も無さすぎ
ヤクルトはかなりの投手偏重ドラフトやってるのに出てくるのは野手ばかり
やっぱり打高球場が本拠地だと投手育てるのは難しいわ
ヤクルト本社って基本的にはあんまり細かいことまで口出ししてこない感じするからやっぱり球団内の考えがほぼそのまま運営方針なのかな?衣笠さんは進歩的に考えてるタイプだから人増やすことも守谷移転からめて進めてくれてると信じたい
うーん
球場以前に怪我既往の人ドラフトしてくるのやめるべきなのでは
>>729 それはあるよね、アメリカで云うメディカルチェックをドラフト選手は共通でやってほしいよね
甲子園に出た投手はほとんど引っかかるだろうけど
>>699 巨人は火曜戸郷の後、水曜山崎(中5日)→木曜横川(中5日)って予想されてたな
信憑性は知らんが
ケラはメジャーで23セーブした実績ある
TJでまだ回復してないのを取ったバーネットと奥村がアホ
2015の館山と同じ復帰タイミングなら6月ぐらいから行けそうだけど
館山みたいなプロリハビラーじゃないだろうしな
育成取りまくってる巨人の中継ぎがどうなってるか考えると数を取れば良いって話ではないと分かるだろ
まあね
3軍作れるくらい育成とるのは面倒見切れないし要らないけど、現状はやっぱり少ないかな
ファームの試合もフル回転じゃそれこそゆっくり面倒見れないよ、いずれにせよ
数の問題では無いにしても山本とか沼田が戸田のローテで回ってたりするのはもったいなく感じるわ
>>734 それでも敗戦処理と二軍はうちより良いし数もいる
150投げる投手も何人かいるしね
>>727 言うほど球場の問題だけか?
投げてる球が入団後しょぼくなるのは球場関係なくね
例えば155kmでてたピッチャーが軒並み145前後しかでてないとか
>>739 いまの広島はサミットで長期遠征の変則日程だしな
阪神も育成投手多くないし怪我人もよく出るけどあの質の高さよ
育成枠の数なんて微々たる差しか生まないと思う
高梨がローテで回ってる時点で相当ヤバい
石川もなるべく阪神以外には使わないだろうし
高梨は間隔空けて先発回ってる時くらいは去年と変わらんから別にいい
毎週投げてることがチーム状態的によくない
石川いつまでローテ入ってんだよと言ってるうちに
小川もそろそろ年で次のエースが出てこないとヤバい時期になってしまった
>>745 監督がアホだったからが主な理由でしょ
岡田はちょっと侮れない
投手の人気がないのは別に高校のスター取ってないのと、かと言って山田村上みたいに実績で人気になるわけでもないのと両方じゃね
由規や奥川は普通にめちゃくちゃ人気ある(あった)もの
あと以前数えた感じだと人数だけならそんな少ない訳でもなく阪神やオリなんかも言うほど投手多くないので
関西2チームはむしろ少数精鋭の部類
>>751 単純に野手がうんこだから無理なだけでしょ
矢野も采配は普通だった
矢野がおかしいのは野球関係ないところと言うかアレだしな
回転率でしょ、阪神並みに首切って新しいの獲れば質は良くなる
ヤクルトは戦力外レベルをいつまでも飼うから
山野はもうちょい見ないとわからんよ
ロングイニング投げれてないし、内容が安定してたら上がってくる
いまは大下さんに期待
山野は丸2年まともに投げられない大怪我していた選手だしまだまだ様子見じゃないかな
徐々に球数増やしてるから中6で100球投げられたら支配下あるはず
巨人戦どうなるかなまたノーガードかな
あっちもリリーフボロボロで育成落ちさせてたメンツが投げそうだけど
うちのドラフトは指名する人数そのものが少ないんだよ
去年のドラフトでももう1人はピッチャーを指名して欲しかったしね
巨人戦は10点取れば勝てる。
7~8失点は当然のものとして考えとかないとメンタルが持たない
>>762 何位で誰を指名するの?
去年のドラフトの投手なんてかなり不作だけど
山野は球速の時点でありゃ通用しないってわかる
全盛期成瀬みたいなキレがあるならまだしもね
支配下に戻るなら145キロは出せるようにならんと
山野って入団時は最速150kmの制球難Pだったはずなんだがね
>>764 高津がファームは怪我人ばかりが投げてるって評価してたくらいなんだから極論すれば無事に投げられるなら誰でもいいくらいだろ
まあでも割と詰まらせてるし動きはロボットのようだが重心の動きはしっかりしてるしで何回か投げれば一度はハマるとは思う
坂本と北村の巡で吉村レベルの投手は
もう1人も残っていなかったから仕方ないな
大卒投手が豊作な今年のドラフトで何とかするしかないわ
阪神の村上はヤクルトも候補に入ってたのにスルーしちゃったな
>>764 順位しばりあったかもしれんが6位で慶応増居を指名してほしかったな木澤のラブコールで入団あったかもしれないし
ダメでも優良企業のヤクルト本社行き保障してw
企業が優良でも野球選手上がりってそんな出世出来るんかな
エスピナルも市川も上がってしまってもう二軍にはマジでいなくなってきたな
市川金曜ファームで投げてるじゃん
元々分かってはいるけどまじで投手がいないな
>>775 急に変わってアクシデントかと心配したけど上で投げるなら元々何球までとかだったのかもしれない
17日奎二じゃないのか
市川先発させるならもう小澤とかでブルペンデーした方がいいんじゃないか
今週は高梨投げさせずにサイスニードを横浜1戦目に投げさせるのかな
先発が長いイニング投げないせいでリリーフに負担が掛かってるしブルペンデーはできないんだろ
でも市川が投げたとしてもどうせ……、いやなんでもない
>>779 市川が10点取られようが20点取られようが5回までは絶対に投げさせるとかならそれでもいいけどそうはならないだろうしな
水曜日に市川当てこむのか
8回途中まで投げた小川を中6にしたくなかったのかな
小澤が巨人にそれなりに通用してるから市川もいけるだろ的な考えか
市川は昨年の消化試合の阪神戦で延命しやがったからなw
小川は横浜に通用しないから来週の阪神戦に持っていくんだな
市川の球界最上位レベルの牽制が見れるな
キャッチャーも古賀にして一塁ランナーに投げまくろう
別に棄て試合でも打線で打ち勝てば済む話なんだけどな
でも現場に無い袖は振れないからなあ
混戦になので食らいついて活路を求めるなら悪くない方だと思うよ
もうちょい打線がさらに上向けば取りに行っていいかもしれんけどさ
市川が5回投げきれるわけなくてどうせ小澤の出番不可避なんだから最初から小澤先発で敗戦処理いちかでよくね
中6だとみんな炎上するから無理やりゆとりローテにする采配かもしれない
中6できません問題は笑っちゃいけないんだけど笑えるな
吉村市川高橋(巨人)
サイスニ高梨ピーター(横浜)
小川石川吉村(阪神)
サイスニ高橋高梨(広島)
みたいな超ゆとりローテ?
阪神にはどうせ石川吉村当てるだろ
なぜ高梨を抹消しない…ユウイチ登録抹消手続き忘れてんだろ。前回も中10なのに抹消してなかったし
>>797 そんなに登録して抹消したら次の週誰も投げられなくなるぞ
ついに公式戦で夢の明徳バッテリーが実現か
これで馬淵にも義理は果たした形だよかったよかった
高橋奎二も市川も今週先発するということは高梨が中継ぎ転向なんだろう
梅野抹消して市川登録、市川抹消して星か石山復帰って感じかな
正直、言ってしまう。 巨人からは3つ取りたいし、取れる。明日取るのが重要。
やくせんの言う事前の勝ち負け予想なんてどうでもいいわ
市川好きだけどスタミナがなあ
>>805 吉村巨人相手に1試合投げて5回6失点だったしなあ
今んとこ阪神専用機疑惑があるぞ
まだ横浜中日に投げてないが
市川は巨人の二軍にボコられてたからな3回持てば奇跡レベル
巨人相手には誰が投げてもボコられるから最初から捨て駒を投げさせるという発想だな
んん?そりゃあ、ボコられるけど、それ以上にボコれるっしょ。
まあな
打てば勝てる
打てねば負ける
それだけのこと
まぁ兎に角巨人打線はその名の通り長身揃いなんだよ
200cm~ 秋広
190cm~ ブリンソン ウォーカー
185cm~ 坂本 岡本 大城 オコエ
180cm~ 中田 長野 廣岡
主力だけでもこんなにデカブツ揃いで177cmの丸がチビに見えるほどで
球速のないヤクルトの投手陣が簡単に抑えられる打線じゃない
2軍で防御率6.84の奴を先発させるのか(呆れ
それなら山野支配下にして投げさせた方がマシだろ
まあ巨人戦の吉村は単純に球速も落ちてて悪かったから
150近く出す日ならあそこまで燃えない…とは思うけど
>>816 リリーフよね今年弱いのは特にビハインドリリーフ
バカ津の愛人市川先発かよどんだけ優遇されてるんだよ
試合作れる先発が足りてないから捨て試合も出てくるわな
四球連発からの自滅でなければいいかなくらいのものさ
市川エスピナルの完敗リレーならよし
間違って勝てればなおよし
市川先発ならさすがに小澤の方がいいと思うが
小澤は先発見切られたのか
小澤わかりやすく3イニング目からガクッとなるからなあ
サイスニードを横浜戦に使うために市川を上げるんだろ
あと小川を中8にするために
ヤクルトのバッターにも吉田が使ってるゴーグル使わせたい
二軍だと山野のほうが結果出しているんだけど投げてるボールは良くない判断なのかな
市川は二軍でも毎回燃えているんだが
2軍ですら通用しないキングオブ糞が讀賣を抑えれる訳がないw人材難だなあ
山下はともかくせめて吉田でもおったらなぁ
ほんまこの大卒コンビ怪我ばっかすんなよ
高梨も2軍でも打たれてるのにずっと使ってるし今更だな
健康で先発出来るだけ上等
希望的観測を言うなら市川は1イニングに大量失点して残りのイニングは抑える傾向強いからそのイニングが前半に来ないで交代出来ればそこそこの結果になるかもしれない
先発候補が軒並み怪我してるのがなあ
それでも市川先発させるなら小澤なり大西なりを先発で使いたい派だけど
そうなると
巨人 吉村 市川 高橋
ベイス サイスニ 高梨 ピーターズ
阪神 小川 石川 吉村
こうなるのか?
怪我しているとは言っても大半が去年からの継続でしょ
今年新たに失踪したのは杉山と吉田喜しか思い付かないんだけど
市川2.2回58球からの中4日
もし内容良くても3イニングくらいの感じかな
>>838 山下はほんと最悪
期待させておいて開幕直前に消えるから
>>830 山野使おうと思ったらそもそも支配下登録するって作業が挟まるから
市川上げるより色々壁はあるかと
明確な捨て試合作る戦略笑えるな
捨て試合の現地悲惨だわ
なんか最新機器使ってピッチングチェックしてて即消えたよな山下
高津と伊藤にめっちゃ近くから見られまくってたが
なんか悪いとこでも見つかってんかね
巨人にはヤク専が大量にいる。
大城、岡本、坂本、ブリンソンを市川が抑えられるのか
山下「今年は球速上げるぞ!」
キャンプ初日の山下良い球投げてるみたいな話が出る
翌日名前がない、離脱かも
でそこから消えたままなんよなぁ…
まあどうせその辺の扱いは投げる度に変わるから気にするな
恵まれた体格からクソ遅い球投げてるのになんで怪我ばっかするねん山下は
山下がインスタのストーリーを更新してた
なんでもいいから早く戻ってきてください
捨てるなら何点取られようが100球とか5回まで投げさせて欲しいが興行だからそれができないのがな
水曜はリリーフデーにしても何故市川?って感じだよな
二軍で6試合0勝4敗防御率6.84て
普通に山本でいいじゃん
まあ山本も4.70なんですけどね
阪神中日なら山本の方がまだ抑えるかもしれんが
巨人ならまだ市川の方がマシ
神宮巨人2連戦行かない決心がついた
ありがとう高津
巨人戦はどうせならまた32-35みたいな試合して欲しい
今の高梨とか市川先発させないといけない状況はさすがに異常だから
思い切ったトレードが必要かもしれない
宮本や元山クラス放出覚悟
それはダブついてる奴を出してるだけで思いきったトレードではありません
なんか田口が中川の復帰祝うツイートしたら虚カスからネチネチ言われてツイート消すはめになったのか
虚カスの田口コンプも一生もんだな
市川が投げる日はエスピナルと丸山も登板しそうだな
捨て試合感がすごい
巨人の中川復帰するのはいいけど原に酷使されてソッコー壊されそうやな
奥川も山下も現状1軍で稼働できないんだからそりゃ先発の層薄くなるわな
奥川は少しずつ球数増やしてるけど山下は今どんな状態なんだろ
山野は次の先発で結果出したら支配下やろうな
投球フォームが武田勝やけどなw
バウアーの動画でビジター側の神宮の裏側が見れて面白かったよ
>>867 ここまで雲隠れだと、まじで引退レベルなんじゃないかな
元々がスペだったし、それわかってて指名したフロントが悪い
ファン感で率先してふざけてるやつ大成しない説
奥村柴田山下
山下ドラ1なのに全く話題にならないし
このまま人となりも分からずに消えていったら悲しい
>>861 宮本はともかく元山なら引く手あまただと思うわ
守備範囲狭いから二遊間不満でもそれ以外なら十分守れるし打撃はパンチ力あるから確実性がなんとかなればだし
捕手を出せればそれなりの投手取れそうなんだけどな
やはりヤクルトの捕手はブランドよ
意外と今年の他球団は捕手にそこまで困ってない気がする
>>871 全員まじめな性格だな
やっぱり盛り上げないとってなるのかな
>>773 市川なんか先発させるくらいなら潔く試合放棄した方がマシだろ
中継ぎも休めるし
山下に関しては法大の監督の酷使調査不足が原因でしょ
6大系だから主に橿渕なんだろうけど
市川投げさせるくらいならエスピナルでいいだろ、巨人は初物外国人に弱いし
巨人なら盗塁しなそうだからエスピナルありかもしれん
普通に2回10失点とかだろうけど
エスピナルも市川も酷いからどっちでもいいんだよね
怪我人が多すぎるし、編成は何の手当てもしないし
巨人戦は誰が投げてもボコられるから誰が投げても同じよ。
相手をそれ以上に殴ればいいだけ、簡単よ。
ドラフト上位の投手が悉く先発としてものにならないからいつまで経っても先発不足
ライアン入団以降10年間のドラ1、2位枠で14人投手に注ぎ込んでローテにいるのがルーキー吉村だけだからな
内川と横浜って関係が悪いのかと思ってたがそうじゃないんだなw
>>874 元山を出すから星とか高梨みたいな1軍で投げられる投手が欲しいと言われて出すのかって話だな
市川は思い出登板だな
あとは死ぬまでえちしていくだけだ
法政大からは投手取らんでほしいな
指名した時点では元気そうでもそっから壊される可能性も高い
今浪がドラフトで狙ってる選手が社会人チームにいるとき試合するって言ってたから度会確定か
プロ注いるチームと練習試合組むなんて良くあるけど指名しないこともざらにあるぞ
ましてやこの時期の2軍戦
大谷被安打4で5失点でジエンゴで3ランとかめちゃくちゃだな
>>897 被安打4四球2で7回98球5失点って異質すぎる
山川を見ると市川嘉手苅や塩見や村上のスキャンダルは全然大したことないと錯覚してしまう
>902
ありがとう!
ナゴドサイズだね
フェンスはそこまでみたいだけど
じゃあちょっと吉村楽に投げれるかな
>>903 錯覚もなにも、普通に未婚の男性が女性と会ったり夜のお店行くのは何の問題もないでしょ
山川のは犯罪
>>903 実際大したことねーだろ
合コンするのは個人の自由だよ
不倫は倫理的にあんまりよくないけどな
事情聴取受けるのも球団に連絡してないとか通常じゃ考えられないからね。
下手しなくてもプロ野球選手としては選手生命終わるレベルだよね
>>907 どこまで厚顔無恥なんだかびっくりだよな
冗談だろうけど岡本だったかが、侍でいろんな選手と仲良く出来て楽しかったけど山川は危険なニオイ?がして近寄れなかったとか言ってたよねw
素晴らしい嗅覚
加害者が100パー悪い
レ◯プされる方にも問題が有るなんて論理はおかしいと前置きした上で
そもそも山川がしつこいの分かってながら地方遠征先のホテルの飲み会にホイホイ行ったりlineなんか無視すれば良いのに根負けして二人っきりの誘いに応じてる時点で軽すぎるだろ
イヤだってならなんで行くのかね?
まぁ山川がかなりの外堀埋めてたみたいだけども
代表サボったりハカ踊ったりバカだからだいっ嫌いだったからとことんやって欲しい
>>909 嫁の推測では一度会えばそれきりにしてくれると思ったか、そう言われたか
それで諦めてくれるかもと判断狂うくらいにはしつこさに迷惑してたんじゃん?らしい
ちやほやされると自分が何しても許されると勘違いしちゃうんだろうね
有名人だからこそ選手は気をつけて欲しいわ
まぁ嶋のデータ分析が外れてるって話もあるらしいが衣川頑張ってたと
嶋もまだまだ修行中だろうね。
衣川はすこあらーに戻ったほうが適材適所のような気がするが
去年のドラフトすごいわ
西村はアレだけど他全員当たり
大谷って投球に加えて打って走って結果出してんのに
ヤクルトの投手は中10日頑張って6回、防御率も悪くて情けないね
投球回稼げないからいつまで経っても給料上がらない
>>903 そもそも村上のはスキャンダルでもないし
村上のをスキャンダルとか言ってる時点でおかしいわな
村上が嫁でもいたらスキャンダルだが
市川嘉手苅塩見のアレもどっちも未婚だっけ?
それならまあ全部問題ないわな
現役ドラフトで先発とれてたのに…
今さらトレードでバタバタしたところでなあ
貞操を貫いてるこのスレのこどおじにとっては深夜に合コンなんて大罪だよ
市川は未成年の頃からだから
不倫相手の社長夫人も悪いわ
>>927 10代の頃に付き合いあった時点で女側が既婚だったのか、結婚する前からの付き合いあったのが既婚後に、だったのか
あの記事だけじゃイマイチわからんのよな
奥川じゃないのか…
先週土曜日だったから今日中8であるかと思ったけど
西村は1割でフィニッシュしそうだな
成長を感じないし、今日暑いみたいだけど、夏場の暑さに耐えられるようなガタイもしてないし
基本と体力作りをしっかりして欲しい
奥川先発じゃないんか
アクシデントではないといいけど
>>836 このローテは奥川がすんなり戻れる為の準備かね。
山野も今の戸田じゃ数少ない見る価値ある先発だから...
>>935 現在人妻ってだけで最初に知り合った10代の頃に人妻だったのか不明なのがね
そもそも奥川って今日投げるとか記事あったの?
まあ山野も投げさせないといけないしどっちでも良いけど
中村は休む前から捕球が怪しかったりしたから本当に疲労度も酷いんだろうね
今んとこ古賀そーまで何とかなってるししっかり休んで良くなってから帰ってきてくれたら
WBCの疲労あるところに体調崩したんなら万全になるまで体力の問題もあるし無理はさせまい
ファームはキャッチャーが育成2人しかいないから、これ以上絶対に怪我人出せない。
キャッチャーって、チームに6人いれば大丈夫と思ってたけど、7人いないと危ないね。
明日は原が中6
木曜穴埋めで山本だったから明後日奥川じゃないかな
中村は症状出てるんだしすぐ復帰したら周りに移してしまうぞ
でも内山がいる今ヤクルトに行きたがる若手捕手はいないだろうから再雇用しかないだろうね
佐々木朗希や山下や高橋宏斗みたくドラ1高卒で当たり引きたい
10年エース安泰
奥川はケガしなけりゃ素質あったのに
西村っていつもDHだけど、打撃が案外すぎたからまず打撃からで三塁なんかやらせてる余裕ないって感じ?
>>952 木曜ファーム試合ないから明日投げないと来週まで空くらしい
>>955 佐々木朗希とかが10年日本にいるとは思えないけどな
まあそのレベルの高卒先発いるといないじゃ大違いだけど
高校生の時に消耗している
奥川に怪我するなというのは酷な話だと思うが…
山下が離脱したのが悪い
小澤巨人戦先発させれば良いのに最近はあまり良くないけど市川よりかは抑えれる可能性は有る
>>962 そうなんですね。ありがとうございます。ポジションどこどこよりもバッティング何とかしてほしいですね。時間案外かかりそうでが
佐々木や高橋宏斗はヤクルトだと怪我しそう
オリの宮城がヤクルトでも丈夫に投げてくれそう
ファームの試合に山川いるんかと思ったら渡部やったわ
>>963 肉を切ったが骨を断たれる試合にならなければいいがな
>>890 元山は何かのキッカケで大化けすると思うんだわ
ヤクルトで化けて欲しいけどもしどうしても出すならパ・リーグ相手にしてよっぽどいい選手貰わないと田口廣岡トレードみたいにバカにされかねないと思う
今日の山野、球速は出てるけど制球がアレだな
カットボールはエグそう
山野支配下はよ
中継ぎでも使えるわ
MAX144出てるし
武田勝みたいな変則から常時140出るのは打ち辛そうではある
素振りと思い切りか
何か打席で考えすぎにも見えるわ
去年内川とかぐっちがしてくれてた役割、誰かやってくれてんのかな
川端も一軍だし荒木も西浦もそんなタイプにみえないし
荒木か?
ほんと実力で坂口残した方がマシだったよ
荒木はさっさと背広組に回して球団幹部候補にした方が良かった
>>990>>991
その辺がうまく機能してない感じも今年の二軍のなんかモヤモヤしてる原因の一つな気がするんだよな
気のせいと思いたいけど
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 17時間 8分 23秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250219230529caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1684066780/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・やくんせ
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん7
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん2
・やくせん6
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん8